【田原】小泉プロパガンダ応援団2【岸井】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
中立を装いながら小泉支援発言を繰り返す
似非ジャーナリストの言動を晒しましょう!!

前スレ:【田原】小泉プロパガンダ応援団【岸井】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124059618/l50
2無党派さん:2005/09/30(金) 13:54:54 ID:51g1qnnk
2
3無党派さん:2005/09/30(金) 14:50:46 ID:nheNTewl
ナゼ読めない…「アマゾン」で1年超も品切れの本
米が日本に提出する「年次要望書」の存在を暴く
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_09/t2005091623.html
4無党派さん:2005/09/30(金) 14:51:39 ID:nheNTewl
4様
5無党派さん:2005/10/01(土) 01:51:39 ID:8Xprq7/p
うさん臭いよな>田原も他もな

腐敗はこういうTVゴロが温床の地ならししてきたに違いない!
岩見もTVゴロ学者も宮崎もな!
6無党派さん:2005/10/01(土) 01:55:05 ID:zWaOf88x
宮崎も自民の何かの委員になってたな
7無党派さん:2005/10/01(土) 01:58:12 ID:9bZv0RFc BE:249579465-#
同じ毎日でも
岩見と岸井、全然違うね
8無党派さん:2005/10/01(土) 02:14:59 ID:8Xprq7/p
メンツがキー局全てが、ヤラセなんだよね。
有権者を舐めくさり過ぎじゃね???
9無党派さん:2005/10/01(土) 02:16:05 ID:lgMtQgSk
っつうか、自民党もしくは官邸あたりが肝煎りになって
アメリカ政府のご意向で、キー局を操作してんじゃねぇの?
10無党派さん:2005/10/01(土) 02:20:28 ID:8Xprq7/p
もちろん、その通りだけど、世論操作してるアメリカの言いなりってのも、ウザすぎ!
11無党派さん:2005/10/01(土) 02:22:36 ID:lgMtQgSk
テレビを見ない運動をすべき。
「一億総合白痴化」は、今頃現実味を帯びてきたよ。
もっとも、その「一億総白痴化」を唱えた評論家の
娘は、権力に擦り寄って、保身とミーイズムの権化
に成り下がり、田原、岸井に順ずる地位にいると
思う。
12無党派さん:2005/10/01(土) 02:25:29 ID:lgMtQgSk
ジャーナリストって、結局、他人には厳しい割には、「言論の自由」
「表現の自由」が天から降って湧いたように、与えられたからな。
所詮は、高い給料もらって提灯持ってることが、使命だと信じて
疑わなくなってる。いわば人的不良債権業界だと思うな。
13無党派さん:2005/10/01(土) 02:31:28 ID:8Xprq7/p
B層相手の放送ばかりで、その意図が向きだし!
いい加減、鼻に付くぜ!

出てきてる香具師らが電波なだけにさ
14無党派さん:2005/10/01(土) 06:21:02 ID:xb/9A9f6
>>13
このスレタイ自体の偏向度が一番酷いんだがね

関口ひろしの番組に岸井がいなかったら完全に左翼のプロパガンダだからなあ
15無党派さん :2005/10/01(土) 11:04:57 ID:U3l2e69d
昨日の国会質疑で、とある議員が道路公団民営化に関する改革の欺瞞性を
確たる資料を提示しつつ暴いていたね。

無論、プロパガンダ岸井が所属するTBSの看板番組・ニュース23は一切伝えなかったがな(笑)
他の番組ではどうだったんだろうか。
16佐藤総研:2005/10/01(土) 11:26:12 ID:puftjj1F


□■ 小説「日本売却計画」 ■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50175878.html


17無党派さん:2005/10/01(土) 20:27:30 ID:lgMtQgSk
>>14
でさぁ、お決まりの左翼の定義は何なの?
18無党派さん:2005/10/01(土) 20:59:07 ID:5Qhe8vQ5
首相動静(10月1日)

 午後2時32分、公邸発。同49分、東京・上野公園の東京文化会館着。
同50分から同3時2分まで、館長室でヘンリク・シュミーゲロー駐日ドイツ大使、
バイエルン国立歌劇場のピーター・ジョナス総裁、新井淳一日本経済新聞社副社長ら。
同7分、同歌劇場の日本公演オペラ「タンホイザー」を鑑賞。
 午後4時23分から同39分まで、幕あいに館長室で、シュミーゲロー大使、ジョナス総裁、


ジャーナリストの筑紫哲也氏ら。


同40分から同45分まで、同室で指揮者のズービン・メータ氏、出演者のロバート・ギャンビル、
ワルトラウト・マイヤー両氏らと懇談、写真撮影。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000019-jij-pol



なぜ筑紫と
19無党派さん:2005/10/01(土) 21:04:34 ID:EMeeMeRM
筑紫は工作員だなw
20無党派さん:2005/10/01(土) 21:06:43 ID:lgMtQgSk
で、田原と岸井はどうなの?
21無党派さん:2005/10/01(土) 21:20:15 ID:UE+I3o/X
筑紫はヤオだったのか!
22無党派さん:2005/10/01(土) 21:20:57 ID:lgMtQgSk
で、田原と岸井は?
23無党派さん:2005/10/01(土) 21:21:02 ID:5Qhe8vQ5
>>20
中川国体委員長のサイト内を田原でググれば結構な数出てくる。以下例

http://www.nakagawahidenao.jp/magazine/0502n34.html
2001年3月26日、赤坂の小料理屋での小泉さんの総裁選出馬の決断の場に立ち合った
のも私であったからだ。評論家の田原総一朗氏や日経の田勢康弘氏の『命を捨てる覚悟』
の一言での負け戦覚悟の総裁選出馬の決断あればこそ、3年9カ月の小泉政権があり、今
国会の『郵政民営化法案』成立の好機があるのである。

中川秀直君を囲むナイトセミナー
講 師 ジヤーナリスト  田 原 総一朗 先生
http://www.nakagawahidenao.jp/report/161129.html
24無党派さん:2005/10/02(日) 01:07:50 ID:Ajz3q7Tu
姜尚中先生も
第三文明社の雑誌に常連。もちろん田原先生も。
第三文明社は公明党の姉妹組織
25無党派さん:2005/10/02(日) 09:35:33 ID:IVxx97La
 日時: 10月25日(火)
午後1時開演(午後0時30分開場)
午後3時半頃の終演予定
場所: 有楽町朝日ホール
(千代田区有楽町マリオン11階 電話03-3284-0131)
 出席者: 司会 田原 総一朗
パネリスト 片山 さつき (自民党衆議院/元財務省国際局開発機関課長)
平野 岳史(フルキャスト社長/日本ベンチャー協議会会長)
星 浩(朝日新聞編集委員)
森本  敏(拓殖大学教授)

ttp://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/contents/forum/index.html
26無党派さん:2005/10/02(日) 11:23:34 ID:0PsSQ+O/
今朝の岸井:万博楽しかった
27無党派さん:2005/10/02(日) 15:47:01 ID:IVxx97La
「たかじん」で橋下が、靖国問題の大阪判決は国が勝ったのであって
メディアが伝えているのは裁判官の傍論で「違憲」となっただけ。
ちなみに傍論とは裁判官の寝言みたいな物、国民の皆さんは無視して
28無党派さん:2005/10/02(日) 16:17:47 ID:Pdf+J6Vk
>>27

国民は別に無視する必要もない。名宛人は首相。首相が重く受け止めれば良い。
29無党派さん:2005/10/02(日) 16:29:19 ID:r4b9xspx
79 名前:無党派さん 投稿日:2005/10/02(日) 15:29 ID:/Vn2ZvfM
>>77
大沢弁護士は昨日のみのの番組で

「参拝を違憲というなら、賠償を認めて、国が最高裁に上告する機会を与えるべき。
 その道を封じて、自分の意見を確定させようとするのは、
裁判官の政治活動と取られても仕方のない行為。司法の独立性を脅かすことになる」
と強烈に批判してたぞ

30無党派さん:2005/10/02(日) 16:48:04 ID:r4b9xspx
>>28
寝言の類を重く受け止めるも軽く受け止めるも、受け止める方の自由。

重大な違法行為だと本当に裁判官が思うなら、
賠償を命ずるなり何なりの処罰を判決文で言い渡して、
上告の機会(法廷での反論の機会)を国に与えればいい。
31無党派さん:2005/10/02(日) 16:58:39 ID:IVxx97La
衆院選の最中から、私は、
郵政民営化は、国民に圧倒的に支持されている。
それなのに、野党は民営化反対なんて言ってたら選挙でボロ負けするぞ。
なんでそんなこともわからんのか、
とあちこちでコメントしたり、書いてきた。
 お陰で、小泉政権なんて爪の先ほども支持していない私が
「お前はいつから小泉支持になったんだ」なんてあられもない批判を浴びて、
事務所のホームページにあわてて真意を掲載することにまでなった。
結果は‥‥だから言わんこっちゃない.。
ttp://homepage2.nifty.com/otani-office/flashup/n050913.html
32無党派さん:2005/10/02(日) 18:32:06 ID:3oyXj/BW
青森・群馬・香川・愛媛で自民が全勝した=田舎の郵便局はなくならない。

↑このような、馬鹿ジャーナリストをありがたがるテレビって何考えてんの?

青森・群馬・香川・愛媛は前回も自民が独占。
郵便局がなくなるかどうかの問題と、それでいいのかどうかの問題とは全く別。
33無党派さん:2005/10/02(日) 18:37:01 ID:DoLq5L6n
>小泉政権なんて爪の先ほども支持していない

ウソこけ!
34無党派さん:2005/10/02(日) 18:38:48 ID:iAAN8DaL
>>29
だから何?
35無党派さん:2005/10/03(月) 01:03:42 ID:YjvSnbML
小泉さん地下鉄で参拝しなさい。ひとめを避けて。
別に個人の信条であれば世間に公表しなくてもいいじゃん。
東西線 九段下から徒歩三分。便利
36無党派さん:2005/10/04(火) 00:12:43 ID:x/3PteKl
筑紫先生。
早速「我々メディアは間違っていなかった。この結果には意味がある」ってか?
ふーん。
37無党派さん:2005/10/04(火) 13:23:23 ID:Gq+4Qgcz
>>36
筑紫がそう言うってことは、やっぱり間違ってたということかもw
38無党派さん:2005/10/04(火) 16:29:49 ID:Qf3h59S6
テレ朝、猪瀬工作員、例によって道路公団民営化自画自賛の言いたい放題。
これに対し、川村は本物の中立的立場からきちんと猪瀬を牽制して政府をチェックしてた。
でも、まともなジャーナリストって地味なんだよねぇ。

チーム小泉も、勝ち馬に乗れとばかりにホリエモンはじめ新参者のゴマスリ族で溢れ、
親方様の寵愛獲得アピール合戦と出世競争の激化は必至。
猪瀬たち古参御家人も大変そうだよね。
39無党派さん:2005/10/04(火) 16:46:42 ID:TZ4bDVqi
>>35
オマエバカだろ?
40無党派さん:2005/10/04(火) 17:25:23 ID:ZsFa0ypU
>>38
和露他<古参御家人
41無党派さん:2005/10/04(火) 18:37:52 ID:BV4TIQH2
.>>39
おまえ、大バカだな。くそだよ。
42無党派さん:2005/10/04(火) 18:41:42 ID:0vXfp4wZ
>>41
おまえウルトラ馬鹿だろ。
43無党派さん:2005/10/04(火) 18:44:01 ID:k9VlbZin
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ |ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|          |ソ  < 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |まあ、俺のせいで喧嘩するな。
    ,.|\、    ' /|、     |  世は平和が一番だ!
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \__ 

44無党派さん:2005/10/04(火) 19:17:30 ID:BV4TIQH2
42はちしよう だよな
45無党派さん:2005/10/04(火) 20:14:22 ID:urD9oToe
【民主党】ネクスト経済産業大臣若林氏 海ガス田開発問題を「小さな問題」 [10/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128406460/

【在日】”永住外国人の地方選挙権付与、全力で取り組む” 公明党神崎代表 民団の金団長と歓談〔10/04〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128399717/

はいはい、売国売国
46無党派さん:2005/10/05(水) 00:16:21 ID:osXmcBUa
チーム世耕
47無党派さん:2005/10/05(水) 00:20:25 ID:Bu5IzKxo
45は国会からの書き込みなのかな?
調べてみようっと。
48無党派さん:2005/10/07(金) 23:33:43 ID:GUvnEzCl
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ̄_ ̄' 〈 ̄_ ̄ |ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|          |ソ  < 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |【やるやる&行く行く詐欺師:小鼠鈍一老】
    ,.|\、    ' /|、     |  ってのは無理もない! 人間色々・・・
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \__  首相のスタンスも色々・・・
49無党派さん:2005/10/09(日) 00:27:53 ID:I1SKcEk9
プロパ癌ダ
50無党派さん:2005/10/09(日) 10:52:34 ID:LAFf++li
◆またバi田原がサンプロで冒頭に、阪神首脳陣を「馬鹿!馬鹿!」って吼えてた。
うじきにたしなめると、評論家に同調を求めてた。馬鹿な上に卑怯者。

いつもの日和見手法だが、その時点での勝ち組に擦り寄り擁護し、野党を揶揄・痛罵する。
例=郵政民営化ワンフレーズの小泉与党への賛辞!
   阪神株買収中の村上への理解、それに対する阪神首脳への罵倒。

そして、散々罵っておいて非難されるや、ゲスト評論家・論客に同調を求め、連帯責任を負わせる。
言いたい事だけ言って、尻拭いはスルー・・・。まれに謝罪しても上っ面だけってのが見え見え。
ホント、テレ朝は何でまだ使い続けるのかね?視聴率すら取れぬ評論屋兼、仕切屋の老人を・・・
ちょこちょこ出演とは言え、先の総選挙開票特番(古館司会)でも惨敗だったろう?

このもはや基地外の様な老人には凄惨な死を望む。放置してると、日本が危ないw
51無党派さん:2005/10/09(日) 10:58:04 ID:TJ9zWQjl
目くらまし宰相小泉の本性は=チョソ
52無党派さん:2005/10/09(日) 12:25:58 ID:Hw2w/wx8
世論は否定的なのに、知識人やメディアの中ではどうやら憲法九条改正は既定事項らしいね。


まあどうせ何時もの如く
政治家と共謀して世論を変える腹積もりなんだろうけど。
53無党派さん:2005/10/09(日) 13:31:21 ID:Grxn/snh
今週号の週間朝日。
自己弁護炸裂の田原w

田原総一朗のギロン堂/サンデープロジェクト批判に反論する

みっともなさの極みだよね
54無党派さん:2005/10/09(日) 14:10:23 ID:7rlzRUZv

みにくい老害=電波芸者・田原総一朗

55無党派さん:2005/10/09(日) 16:12:53 ID:Hw2w/wx8
この問題、大手メディアは一向に取り上げないねえ。
まあ自分達はしっかり保護されてるから当然といえば当然か(笑)


小泉内閣はまたもや頭がおかしいことを露呈した!
「共謀罪」法案をこの10月4日に国会に提出。
この法案が旧社会主義国で悪の根源化した密告社会をつくり出すものである事をマスコミも無視!
過去二回内容が酷過ぎて廃案になった幽霊法案を何故郵政民営化の影で成立させようとするのか!
アホ国民の選択は取り返しのつかない禍根を未来に残すのだ!
この法案は将来「人権擁護法案」「盗聴法」とセットで密告疑心暗鬼社会を作り出す。
小泉圧勝の結果、過去の「治安維持法」以上の暗黒社会製造の道具として今国会で成立する・・・
http://www.videonews.com/
56無党派さん:2005/10/12(水) 19:14:27 ID:Urv/bs35
田原にしても岸井にしても、犬だからなぁ。
57無党派さん:2005/10/12(水) 21:49:18 ID:crJJhIzE
マスコミは穴だらけの郵政法案を一切検証する事も無く通過させるみたいだなw
58無党派さん:2005/10/12(水) 21:50:16 ID:ihn5eYx8
こいつらは典型的な太鼓持ちだな
59無党派さん:2005/10/12(水) 22:27:55 ID:O5Ldnibv
田原みると、
我慢できず、すぐキレる子供達とか学級崩壊とかで時々取り上げられる
ADHD(注意欠陥多動性障害)を思い出すんだよな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ADHD
医学的に云々ではなくて、
キレやすくて、注意が散漫し、人の言うことを聞くことが出来ない
とかさ症状が田原そのものでは?と思う。
60無党派さん:2005/10/13(木) 08:04:38 ID:sSmkM6R0
田原総一郎って、民主党の菅や小沢を年寄り扱いして、老害と言ってなかった?
田原って、菅や小沢より若いの?
61無党派さん:2005/10/13(木) 22:40:24 ID:rNPYAmNU
老害、田原総一郎
権力スリより大成功!
62無党派さん:2005/10/13(木) 22:43:38 ID:ZvHNfwP3
本日、太蔵くん始め、自民党の幹部や新人が60人も有楽町で募金活動。
パキスタンの被害救済の募金活動でした。
安倍副幹事長、武部幹事長や中川さんもいました。

募金活動で一番人気は、やはり太蔵くんでした。
女子高生、ギャルちゃん、おばさん連中にモテモテでした。
殆ど携帯で同時写真の連続で、太蔵くんはニコニコしてスナップ写真に応じてました。
自民党の新人議員さんが多めでしたが、さすが自由民主党、ヤルことが憎いですね。

低脳野党の連中も、少しは自民党を見習ったら。
選挙に大勝した原因が良く理解出来ました。
しかも、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」自民党の政治姿勢が実感出来ました。
63無党派さん:2005/10/13(木) 22:46:52 ID:Rc4wbzSl
なんなんだこの脈絡の全くないコピペ見え見えカキコは。
64無党派さん:2005/10/13(木) 23:48:15 ID:ZvHNfwP3
>>63

本日、太蔵くん始め、自民党の幹部や新人が40人も有楽町で募金活動。
パキスタンの大地震の被害救済の募金活動でした。
安倍副幹事長、武部幹事長や藤野さん、中川さんもいました。

募金活動で一番人気は、やはり太蔵くんでした。
女子高生、ギャルちゃん、おばさん連中にモテモテでした。
女の子がキャー、キャーとうるさい、うるさい。
殆ど携帯で同時写真の連続で、太蔵くんはニコニコしてスナップ写真に応じてました。
自民党の新人議員さんが多めでしたが、さすが自由民主党、ヤルことが憎いですね。

低脳野党の連中も、少しは自民党を見習ったら。
選挙に大勝した原因が良く理解出来ました。

しかも、「実るほど頭を垂れる稲穂かな」自民党の政治姿勢が実感出来ました。
自民党が選挙で大勝しても、驕ることなく大集団で社会福祉活動とは恐れ入りました。
http://www.sankei.co.jp/news/051013/sei058.htm
65無党派さん:2005/10/14(金) 00:21:55 ID:IKc4Tv/8
チーム世耕必死杉プロパガンダ野郎氏ね
66無党派さん:2005/10/14(金) 00:42:48 ID:yjtdYdee
創で田原と対談してた基地外が、小泉によって言論の自由が無くなった
とか喚いてたが、むしろ逆だろ。

言論自体はめちゃくちゃ自由になっただろ。ネット等のせいで
言論の自由が多様化、拡大化したせいで、既存のメディアの地位が
低くなって、そういう言論の影響力が無くなったんだろ。
週刊誌の人間も、全く影響力が無かったと肩を落としていたらしいが。

言論が余りに自由になり過ぎると、免疫が出来て、言論の価値と言うか
重みがなくなってしまう。おまけにネットでガンガン言論がなされると、
紙媒体の影響力なんて、ほとんど無くなる。

規制されればされるほど、言論の価値や影響力が増すんだよ。
だから言論の自由が無くなったのではなく、逆に自由になりすぎた
からこそ、影響力が無くなったんだよ。
67無党派さん:2005/10/14(金) 00:53:44 ID:dFldbOIJ
>>64
かなりキモい気違いだなこいつ
68無党派さん:2005/10/14(金) 00:55:13 ID:JA3W+efz
選挙の一ヶ月前から「週刊誌全誌」が、アンチ自民連合で、叩きに叩いた。
それが日本国民に何の影響も与えなかった。

なぜだ??
賢い日本国民は週刊誌なんか、まるっきり信用していない。
読売の調査で信用度は「週刊誌は5%以下」と、出ている。
新聞が87%前後、テレビ70%。

従って選挙に対する影響力は新聞とテレビが握っている。
69無党派さん :2005/10/14(金) 01:02:57 ID:bBGTZe0B
>>68
まったく
惨憺たる現状だな(笑)
70無党派さん:2005/10/14(金) 01:26:54 ID:BY8zb16r
1「ネーム・コーリング」
   攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴える
   マイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
   メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、
   情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

 2「華麗な言葉による普遍化」
   飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
   文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

 3「転換」
   さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、
   正しく見せかける。

 4「証言利用」
   尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを
   証言・後援させる。

 5「平凡化」
   自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、
   安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

 6「カードスタッキング」
   都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

 7「バンドワゴン」
   大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
   情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、
   結局はその「楽隊」に同調していくことになる。
71無党派さん:2005/10/14(金) 11:25:40 ID:KW3EzzAl
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      (  人____)
       |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (6     (_ _) )  < ミノとテリーも一緒だオ
       | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
       \_____ノ
72無党派さん:2005/10/15(土) 10:40:25 ID:Y8XWM9u1
>>68
要するに自分で物事を考える事すらしなくなってきている、というのが大衆の現状ってことか。
だからテレビに出てる御用知識人の発言を何の疑問も持たず受け入れ投票する。
いつまでもこんな事してるといつか必ずしっぺ返しを喰らうよ。皆それで良いのか?


良いんだろうなw
73無党派さん:2005/10/15(土) 11:28:18 ID:qg/Ui4pa
74無党派さん:2005/10/15(土) 17:09:48 ID:A1Ip+6Wk
タイゾーのことは笑えない。今回の自民党候補、特に刺客候補にいたっては社会的、道徳的にはタイゾーレベル。
@結婚当事から二股不倫。不倫相手つてに経済界の交流を広げていき日銀総裁を紹介してもらった後はポイ捨て「ストーカーじじい」扱い
当選しても「給料下がったら投資すればいいじゃないですか」とテレビで繰り返し発言するエコノミスト 佐藤ゆかり
A「自分には(政治家が)できない」「選挙に出る人の気が知れない」と自分のホムペに書くも立候補。
子育て拒否、仕事のために妊娠中絶し今では子供に拒否されているカリスマ主婦 藤野真紀子
B「小泉批判歌」を作って昨年参議院選挙で和歌山から立候補。かってに大阪に移動し、首相の郵政解散を自分のホムペで批判するも
自民党の公募に合格すると即民主離党「郵政が一番大切です」と意見を変えた自称歌姫 川条しか(今回は小泉応援歌も作ったw)
C新進党離党後○り前総理の愛人となり自らを売った 高市早苗
D区議の時区長と不倫(旦那は区長を訴えている)その後無謀に都議に立候補「私はここ(東京某区)でずっと頑張ります」と訴え落選するも
舌の根が乾かないうちに大阪から立候補した渡嘉敷なおみ
E民主の公募に合格後鳥取から立候補決まっていたが、かってに自民の公募に応募、合格して京都から立候補 井沢京子
他に井脇ノブ子等の錚々たるメンバー。決してタイゾーに劣らないクオリティー。
ここまで壮絶だと一見キワモノの片山さつき ホリエモンがまともな部類にはいってしまう。
この結果自民党は大勝して今後どんどん起こる公約違反(早速サラリーマン増税言い出してる)負け組み国民がワイドショーに踊らされて勝ち組みに投票したツケを今後払っていく姿は自業自得である。
75無党派さん:2005/10/15(土) 17:17:19 ID:Ojk2tIrM
日本のジャーナリズムがこの程度の御用達記者による大本営発表ってことだな。
76無党派さん:2005/10/15(土) 17:22:08 ID:Ojk2tIrM
>>74
片山みたいなバカ官僚をダシにして官僚とのパイプを作っている時点で、コネズミ詐欺確定
77無党派さん:2005/10/15(土) 23:45:07 ID:Uz8CQ70L
宮崎「あのねぇ、もはやメディア選挙であることは当たり前、大前提なの。
社会の流動化によって、かつての共同体動員型の選挙が廃れてしまった
んだから。今回の総選挙は、その重く深い社会変動への「適応度」が勝敗を
分けた。明らかに小泉自民党のほうが社会構造の変化を読み、見事に「適応」
していたんです。
だからこそ、古臭い「ワイドショー選挙」批判、「劇場型選挙」批判など
益体もない「ぼやき」は直ちにやめ、よりよきメディア選挙とは何かを模索
すべきなんです。」


川端「選挙もそうだったけど、最近のメディアってこの潮目をどんどん
読めなくなっている」
78無党派さん:2005/10/15(土) 23:52:54 ID:Ol0IqV5L
国際社会の自由主義圏の欧米の選挙戦略は、すべてマスメディアの活用。

小泉総理の先見性の勝利じゃないの。
79無党派さん:2005/10/16(日) 02:37:25 ID:UTFwkcse
小泉がマスメディアをうまく活用したことは事実だが、
むしろ重要なのは、その内容で、大衆心理の操作がうまかったってこと。
これは演出力では20世紀No.1のアドルフ・ヒトラー先生ばり。

あと、反対者に対する恐怖政治、
古手の邪魔者は粛正し、自分に従順な新人を入党させる(議員にする)
のは独裁体制を築いた、ソ連共産党の
スターリン大先生を手本としている。
80無党派さん:2005/10/16(日) 02:58:21 ID:olsTGh71
同じように若い参院議員らで構成された民主党選対本部が、
広告代理店丸投げで自前の統一的な広報戦略チームを持ってなかったことへの驚きも大きい。
この点については金がなかったとの言い訳はできない。
81無党派さん :2005/10/16(日) 10:35:55 ID:/DJnNc73
「よりよきメディア選挙とは何かを模索すべきなんです」

まずあなたみたいな人が今すぐメディアから去るべきですよ、宮崎さん。
82真実:2005/10/16(日) 10:47:30 ID:B5fmPehb
よりよきメディア選挙のための「ワイドショー選挙」批判、「劇場型選挙」批判なのだが。

83無党派さん:2005/10/16(日) 17:19:53 ID:yEMcM8/g
古臭い「ワイドショー選挙」批判、「劇場型選挙」批判が問題なんだろ。
84真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/10/16(日) 18:04:45 ID:TXNuUAJX
古いと悪なのか?
じゃあ、新しい批判というのを具体的に語ってもらおう。
85無党派さん:2005/10/16(日) 18:09:38 ID:nfMfJDV2
2005.10.14(その1)
2005年森田実政治日誌[386]

平和と独立を愛する国民の皆さん、憲法改訂反対のために決起しよう!
ブッシュ・小泉体制下での憲法改正は日本の破滅への道である――民主党と連合はブッシュ・小泉政治の手先になってはならない。
民主党内の護憲派に訴える。“決起しよう”、と

86無党派さん:2005/10/16(日) 20:06:59 ID:24X6Nm7J
ワイドショー選挙批判、劇場型選挙批判自体が古いんだよバーカ
87無党派さん:2005/10/16(日) 20:10:23 ID:BoO1xwf2
憎まれ口だけの一行レスはいいから、おまいさんが他人をバーカと
ののしれるだけの根拠を、レスに即して書いてみ。
>>86
88無党派さん:2005/10/16(日) 20:17:14 ID:7hq34pEi
宮崎みたいな馬鹿はほっとけばいい
89無党派さん:2005/10/16(日) 20:24:16 ID:7hq34pEi
2003総選挙のときのメディアってどんな感じだったっけ?
たしかマニフェストばっかテレビでやってた気がするし、
年金で与党に批判的な報道が多かった気がするのだが
90無党派さん:2005/10/16(日) 20:53:22 ID:4Fj/zCS4
宮崎って自民の広報みたいなもんだろ
てか何でテレビに出て偉そうにコメントしてんの
91無党派さん:2005/10/16(日) 22:01:58 ID:Ep7+BZBV
それこそ自民の広報だからでしょ
92無党派さん:2005/10/16(日) 23:09:00 ID:P6mcvO7b
論座11月号対談の川端発言部分は見事に哲弥の「痛いとこ」突いてるように思う。
93真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/10/17(月) 00:03:39 ID:VEVFVGKX
よっぽど田中康夫が、古舘に読めと言った中西輝政の論文ほうが深い洞察力を感じるよ。
94真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/10/17(月) 00:04:22 ID:VEVFVGKX
あ、これは、宮崎と比較してですから。
95無党派さん:2005/10/17(月) 01:43:02 ID:a9ItL2wJ
ワイドショー選挙・劇場型選挙に民主党も乗ればいいし、
乗るべきなのに、それが出来なかったからって、
ワイドショーがダメだなんて、やつ当たりもいいとこ。

そもそも広告代理店にメディア戦略を依頼したのは、
民主党の方が先だろ。民主党は役者がダメ過ぎた。
96無党派さん:2005/10/17(月) 17:08:17 ID:hdsFYXeO
宮崎は靖国参拝についてのコメントもダメダメだな。
何なのこいつ あと勝谷ってメガネ
97無党派さん:2005/10/17(月) 17:09:40 ID:PwekpA4R
何でも官邸団=宮崎&猪瀬
98無党派さん:2005/10/17(月) 23:56:59 ID:NUSog+u7
>>53
それに関しては田原が正しいと思た。
99無党派さん:2005/10/18(火) 00:41:17 ID:EqhXhv95
>>93
宮崎と中西教授を比較しちゃ、教授に失礼じゃないか。
それより、このスレは「郵政大革命」を連呼する小泉信者
が駆逐されていて良スレだね。
100無党派さん :2005/10/18(火) 01:05:00 ID:IuTqrnBz
太蔵マンセー報道になりつつあるな、糞マスコミが。
101無党派さん:2005/10/18(火) 01:08:26 ID:EqhXhv95
>>100
>太蔵マンセー報道になりつつあるな、糞マスコミが
知的レベルが同じだから、記者も共感するんだろうよ。
まぁ、あと1年もすれば忘れられた存在になるって。
102真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/10/18(火) 01:20:21 ID:wqvEBNx0
>>89

道路無料化か民営化が争点。
103無党派さん:2005/10/18(火) 02:07:29 ID:+37LwU92
郵政大革命!!
郵政大革命!!
104無党派さん:2005/10/18(火) 12:16:20 ID:TTB0jvH9
>>90
それを言うなら民主党の広報でもあるだろ。
別に自民のことだけを言ってる訳でもないし。

事実と価値判断と個人の信条の区別くらいつけよ。
評論家は自分の信条と切り離してモノを言うべきで、
評論内容は本来、自分の信条とは関係ないんだよ。

だいたい、てめえ個人の信条なんかに糞ほどの価値も無い。
105無党派さん:2005/10/18(火) 12:22:17 ID:FwH6iTzh
宮崎って翁めぐみに似て無い?とくに口元。
106無党派さん:2005/10/18(火) 21:32:56 ID:tM4zUJQg
自分の信条と切り離して評論できる人間、
物事に価値判断を挟まないで評論できる人間なんて
ほとんどいないだろ。

誰かいるか?
107無党派さん:2005/10/18(火) 22:55:41 ID:5ke2Tlxf
小泉応援団って・・・
マスコミには反小泉の人の方が圧倒的に多いやん。
ちょっとぐらい擁護勢力がいてもいいだろ。
それともなにか。すべての番組がニュース23みたいになれば満足なのか?
108無党派さん:2005/10/18(火) 22:57:34 ID:tM4zUJQg
田原と岸井は特に擁護なんて
してないと思うが。
109無党派さん:2005/10/18(火) 22:59:59 ID:fCizYu4V
>>107
圧倒的に反小泉が多いわけないだろ。
どういう神経してそんな発言ができるんだ。
選挙前、ニュース23以外はすべて小泉応援団だっただろ。
テレ朝だって小泉応援で、逆に日テレがまともに見えたくらいだ。
110無党派さん:2005/10/18(火) 23:08:33 ID:+rlQMTvW
>>109
選挙前の番組では「サンジャポ」が一番まともに思えた
俺は…
俺が終わっているのかこの国のマスコミが終わっているのか…
111無党派さん:2005/10/18(火) 23:10:49 ID:5ke2Tlxf
>>109
>選挙前、ニュース23以外はすべて小泉応援団だっただろ。
おまえが民主党信者だからそう見えただけだ。

ここで文句垂れてるやつは管と思考回路が同じなんだな。
小泉のメディア戦略がうまかったから負けたとでも思ってるのか?
112↑田原と明仁は朝鮮顔、礼宮は伊東美咲似の美人:2005/10/18(火) 23:18:28 ID:bc8ku4RY
私たちの身内を失ったあの戦争は、同時にアジア各国の平和に脅威を与え、
民衆の生活を破壊し、2000万人以上の命を奪った侵略戦争でした。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/tuzimoto39.htm
一九四五年九月三〇日までに、陸軍に支払った退職手当は総額一〇億六〇〇万円、
海軍のそれは二二億四一〇〇万円に上っており、その後両者合せて一五億円の退職手当支払が予定されていた。
因みに、以上の金額は現金及び証書の双方を含むものである。

この制度こそは、世襲軍人階級の永続を計る一手段であり、その世襲軍人階級は日本の侵略政策の大きな源となったものである。
日本人の一部が、軍人となることに魅力を感じている主たる理由の一つは、 恩給がよいということにある。
他の階級に比べて生活の苦しい農民は恩給があるが故に、その子弟を軍隊に送ったのであった。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html

113無党派さん:2005/10/18(火) 23:21:23 ID:Zj0lx8tY
>>111
いやいや。中立を装いながら(例えば司会者として)、
その実、小泉応援団の機能を果たす「ジャーナリスト」たちをオチすることにより
日本のメディアの現在を考えようとする試みですよ。
114無党派さん:2005/10/18(火) 23:28:11 ID:PhBh5daf
いや小泉さんを応援するのは構わない。政治信条でもってそう判断されるのは一つ
の見識だと思う。問題なのは普段野党寄りな雰囲気で論評していながら、選挙が近
くなると後ろから鉄砲を撃つ連中だ。世論調査で散々郵政の重要度は低いとリード
しておきながら、選挙突入後に郵政民営化賛成に転向した大新聞などはその良い例
だろう。民主党がハメられたと被害者意識を持っても仕方ない展開だったと思うよ。
115無党派さん:2005/10/18(火) 23:29:51 ID:tM4zUJQg
つうか民主が郵政民営化から逃げてただけだろ。
116無党派さん:2005/10/18(火) 23:38:57 ID:PhBh5daf
財投機関債をどう解決するかが問題なのであって、郵政民営化が重要な問題だ、と
いうのはマスコミのミスリードに過ぎんよ。
117無党派さん:2005/10/18(火) 23:41:39 ID:tM4zUJQg
郵政民営化が重要な問題だ、なんて言ったマスコミはいないだろ。
118無党派さん:2005/10/18(火) 23:43:39 ID:PhBh5daf
>>117
ちゃんと選挙期間中、どういうTVでの議論だったか、新聞での論調だったかを
覚えていてくれないと議論にならんよ。
119無党派さん:2005/10/18(火) 23:45:43 ID:2nZOufCy
靖国騒動、さんざバカ騒ぎしたもんだから
共同の世論調査で賛成が激増、反対をひっくり返しちゃった。

やってるほうは「これで小泉にダメージになるはずだ」って鼻息荒くしてんだけど、結果はド裏目
総選挙と同じパターン。
120無党派さん:2005/10/18(火) 23:48:40 ID:+rlQMTvW
民主支持者は、今頃マスコミの連中をどうこう言ってもはじまらんだろ。
この程度のメディアしかもてない国なんだよ、日本は。
視聴率、読者・視聴者の声とやらに怯えて自主検閲、
単なるおしゃべり九官鳥が偉そうに政策をわかって
政党を批判する。
読売に至っては、議会制民主主義というものを否定したいらしく、
国会議員は国民の声に謙虚に耳を傾け、
国会議員は須く郵政民営化に賛成しろと署名入り記事を
恥も外聞もなく発刊する始末だ。
一部硬派の月刊誌はポピュリズムを批判している(またはしている)が、
会員のみ発行(選択等)でマスに対する影響力なしときたもんだ。

民主支持者は、これから小泉がどうの小泉信者がどうのというより、
ギリシアの衆愚政治、大戦前の日本の翼賛政治と今の日本の状況
を比較・検討して見た方がよほど知的刺激になる。
上記2つには見ることのできない、ニート・フリーターという存在が
小泉流政治なるものの分析を面白くしてくれるだろう。
中国の諺にも「歴史をもって鏡となす」とあるじゃないか。
121無党派さん:2005/10/18(火) 23:58:55 ID:+rlQMTvW
>>120
>政策をわかって
政策をわかったふりをして
に変更ね。
122無党派さん:2005/10/19(水) 00:14:31 ID:EY/OZlnQ
>>119
外国が批判するから当然日本人のナショナリズムも刺激される。
小泉にすれば想定の範囲内だろう。メディアはいつものように釣られるだけの日々。
123無党派さん:2005/10/19(水) 05:47:43 ID:BT7Hvaet
369 :無党派さん :2005/10/19(水) 05:31:57 ID:0n1MvpEz
中国軍 沖縄に侵攻

 【アメリカ18日共同】アメリカ国防総省は18日未明、中国から日本(沖縄県)に中国軍が侵攻したことを発表した。
 10月18日未明にガス田付近に配備された中国側艦艇の哨戒に出ていた海上自衛隊那覇基地第五航空群所属、
 第5航空隊のP3C哨戒機に中国艦艇による砲撃に端を発し日本側よりF15戦闘機3機がスクランブル発進。それに対し中国側から  
出撃したスホイ30MK2戦闘機5機がF15戦闘機3機を追尾する形で沖縄県上空に侵攻した。
現在、沖縄上空にてアメリカ軍および  自衛隊と中国軍とが交戦中、中国側も戦力を逐次投入し、戦線が拡大している模様。
小泉内閣は内国安全保障委員会を緊急召集した。  政府は中国側との交戦を否定しているものの、アメリカ国防総省発表によると交戦の事実はほぼまちがいないようだ。
(共同通信) - 10月18日16時08分更新
http://ayamiki.dip.jp/uploader/source/nazo0244.htm
124無党派さん:2005/10/19(水) 08:22:15 ID:J5FFD953
>>122

思ったほど伸びてないと思うね。
靖国参拝支持派。


中韓の反発のせいというより
小泉教祖様のやることは支持!!
という輩が一定層(10%程度)いるだけじゃ。
125無党派さん:2005/10/19(水) 11:19:19 ID:6RL5bRxY
>>小泉教祖様のやることは支持!!
>>という輩が一定層(10%程度)いるだけじゃ。

 と言うより「なんで神社へお参りして賽銭入れたくらいでこんなに大騒ぎしなきゃいけないの」
って言う人たちが多い。
 政治的事情はよくわからないが、普段の生活感覚の延長で考えると明らかにおかしいという
違和感を感じる人たちだ。
 いつぞやのイラク人質事件のときも、テレビ朝日の放送で人質家族の反応に違和感を感じた人たちは多かった。
あそこで家族たちが人質の安否を心配しているだけなら多くの視聴者は「かわいそうに」と同情的になっただろう。
なのに、誘拐犯をさしおいて政府を攻撃するどころか、誘拐犯をかばうような発言をするにおよんで「これが我が子を
誘拐された親の言動なの?」と疑問を持つに至った。(一部の人間による自作自演説もきっかけはここから来ている)
 「自己責任」云々は決して人質たちへの非難ではなかった。イラクに赴いた目的がいかに崇高なものであっても
自分の意思で赴いた以上、他人のせいにするのは筋違いではないかという日常感覚からくる疑問だ。
(交渉その他にかかった費用を自腹切らせるべきだという過激な意見は一般人は言っていない)

 ようはマスコミの常識や思想は一般人の思考や感覚からずれた物になっており、マスコミ自身もそれを埋めようと
する努力をしていないということだ。いまだにマスコミの権威で一般大衆を言いくるめられると思っているかのような
おごりが見える。人質事件のときの「バッシング」論調、さきの衆議院選挙後の「衆愚」論調には、自分たちの誘導
どおりに動かない一般大衆に対する怒りと苛立ちが見え隠れするのだ。
126無党派さん:2005/10/19(水) 11:24:28 ID:rTlKtkFI
皆さんの勘違いはひどいものだ。
前回総選挙の争点は自民は郵政民営化にしたかった。
民主党は争点をズラして、少子化対策、年金問題。

国民は郵政民営化が最大の争点なんて、誰も思っていなかった[16%前後]
それじゃ何が自民党の圧勝の要因か。

それは小泉総理の「官から民へ」、官僚擁護、組合擁護に見えた民主党が大敗した。
小泉総理は国民の為に、改革をやってくれると期待した。
それが国民が自民党を支持した最大の理由。

今回の靖国参拝も、中国や韓国の少数のバカどもが、過激な抗議デモ。
それを日本国民がテレビで見て、どう感じるか??
日本国民のプライドが内政干渉を許さない。

民主党の売国思想は、国民には絶対に許容されません。
中国、韓国の言いなりになる民主党の売国思想など、日本国民は絶対に受け入れない。

日本のマスコミ報道なんて国民から見れば、単なる情報のひとつとして捉えているだけ。
クールで賢しこい日本国民は常識的で、平和主義者です。

中国や韓国に隷属しようなんて、野党と民主党支持者だけですよ。
127無党派さん:2005/10/19(水) 14:32:33 ID:C3sGPvOa
民主党もマスコミを利用しようとしたのは同じだが
自民の方がうまく民意の急所をとらえたということか?
128無党派さん:2005/10/19(水) 16:33:09 ID:gyhN+ac9
>>126
もう少し、物事を相対化できるといいね。
中国や韓国に隷属しようなんて政治勢力は少なくとも主要政党には存在しません。
129無党派さん:2005/10/19(水) 21:55:52 ID:SR7nY06C
>>126
表面だけでもの語るのやめようね ぼく
130無党派さん:2005/10/21(金) 10:17:44 ID:2gkBV4zR
大谷自民に媚売ってるな
どうしようもない奴だな
131無党派さん :2005/10/22(土) 10:12:15 ID:whp1/NwB
憲法改正気運を煽ろうと必死な辛坊治郎。
今朝も元気に自民の犬となって世論工作活動してたよw
132無党派さん:2005/10/22(土) 20:36:12 ID:+D1gcORL
133無党派さん:2005/10/24(月) 03:46:23 ID:h7zlo73K
>>131
日本人に同化しようと必死な辛み坊じゃないのか?
134無党派さん:2005/10/24(月) 04:45:53 ID:xi3p1UAo
サンデーモーニングで岸井だけまともなこと言ってて浮いてるw
135無党派さん:2005/10/24(月) 22:31:30 ID:h7zlo73K
選挙終わったとたんにサヨぶってるな・・・
まぁ総選挙では、闇の依頼でしっかり誘導・偏向業務の重責は果たしたんで
今は、気分転換してるんだろうよ。
136無党派さん :2005/10/25(火) 00:25:04 ID:gmk3y5mM
>>135
そうか?
自民大勝の危険性なんてどこもマトモに報じて無いじゃないか。
岸井なんか未だにマンセーしてるぞw
137真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/10/25(火) 01:14:21 ID:NvrKkQUw
ダイヤモンドの憂国呆談の2人に宮台いれた3人に期待だな。
138無党派さん:2005/10/25(火) 01:23:42 ID:1sEYZfeR
このままメディアが自民に世論誘導的したら、
永久に自民が勝ち続ける気がする。なにか怖い気もするな。

何をやっても民主党を批判する言葉をコメンテーターに言わせればいい。

与党に反対すれば「なんでも反対な党」
与党に同調すれば「野党らしくない」
対案を出しても
与党より改革度が対案は「非現実的な案だ」
与党より緩やかな改革だと「本気で改革する気がない」
139無党派さん:2005/10/25(火) 01:27:40 ID:2EhsVhFE
>>138
日本のマスゴミは「溺れている犬に石をぶつける」そんな連中ばかりです。
140無党派さん:2005/10/25(火) 01:33:42 ID:u7y1MHsp
>>138
日本のジャーナリストの大半は権力大好きな人達だよ。
まぁ、こいつ等は清沢潔の爪の垢でも飲んでおけといっておきたい。
141無党派さん:2005/10/25(火) 01:41:01 ID:8egdc2CR
テレ朝政治部長、2004年末に突然の退社
http://diary.jp.aol.com/applet/92enq5vbt4xm/20050319/archive
テレビ朝日、朝日新聞の上層部は、
自民党の竹下系の系譜のグループと密接な関係があると、
もっぱらの評判ですが、
やはり、テレ朝の政治部長も早稲田出身で、加えて雄弁会出身だったのか・・・
と、納得してしまいました。
142無党派さん:2005/10/25(火) 07:21:12 ID:F20jSPUp
>>136
そうだったのか?・・・
143無党派さん:2005/10/25(火) 08:31:34 ID:pYi8UeNn
早く氏ね
144無党派さん:2005/10/25(火) 08:56:46 ID:huynXxRB
>>138
田原や岸井なんかさっさと老人ホームに入って隠居すればいいのにねえ。。
145無党派さん:2005/10/25(火) 20:13:09 ID:wGs06C5f
社説で小泉政権支持を散々表明してるサンケイがフジサンケイビジネスアイで
中小企業いじめ云々書いてたのには失笑した
146無党派さん:2005/10/25(火) 20:23:16 ID:BM3OT4F2
TBSもフジもさっさとネット屋に吸収されちまえばいい
少なくとも今より少しまともな番組が期待できる
あとテレ朝は論外 プロレス専門チャンネルでもやってれば
147無党派さん:2005/10/25(火) 20:26:30 ID:wGs06C5f
あんな企業やくざの仕手戦に買収されるよりは現状のがマシ
148無党派さん:2005/10/25(火) 21:38:12 ID:DSgH0Tcp
固定メンバーのたらい回し状態を変えないとどうしようもないね。
どのチャンネルみても、みのもんたと宮崎哲弥と猪瀬直樹が出てくるぞぉww
149無党派さん:2005/10/25(火) 22:03:55 ID:N70k9mHI
>>136
 そうか?。自民党の大勝をナチス独裁に例えて非難しているTV番組、雑誌記事はことかかないように思うが。
150149:2005/10/25(火) 22:09:35 ID:N70k9mHI
>>149
 自己レス。>>136の発言が「マトモに」に力点を置いているなら指摘のとおりだ。
「ヒトラー」「増税」「人権擁護法案」「徴兵制」云々と煽りばかりの内容が多い。
(ちなみに民主党も「増税」や「人権擁護法案」を政策にあげていたことはスルー。
自民党だからこうなるみたいな未来予想(?)が多いこと)
151無党派さん :2005/10/27(木) 19:32:44 ID:2OWOSbxT
>>150
それは君が自民党員かネット右翼ならばこそ為せる極端な被害妄想としか言いようが無い(笑)
152無党派さん:2005/10/27(木) 21:28:34 ID:cVKlfUQw
>>151
 現代やポストなどの週刊誌、日刊ゲンダイなどの駅売り新聞読んでみ。
マジで煽りばかりだから。
153無党派さん:2005/10/28(金) 01:43:31 ID:Eq2fRa3W
>>152
田原も煽りばかりじゃん。
154無党派さん:2005/10/28(金) 02:02:56 ID:2iSsjXMj
男性週刊誌、夕刊紙なんて無力だ。世論調査が示す通りテレビと新聞が決定的だった。
そしてテレ朝は田原総一郎を先頭にいろいろあって暗黒面に堕していた。かなり早い段階からw
155無党派さん:2005/10/28(金) 07:38:33 ID:8FSJqSQL
日本が模範としてるニュージーランドの構造改革の実態を貼り付けとくよ。

『ニュ−ジ−ランドの行政改革』
 ttp://ac-net.org/doc/00c/nz-honbun.html#51

『小泉改革を先取りしたニュージーランドのいま』
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/syuchou/pages/2005/09/k0509050002.html
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/org/khoken-i/syuchou/pages/2005/09/k0509120003.html


『ニュージーランドの実験』
 ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
 ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050821

>『改革は一気に行われた』、『家計は大幅収入減』
>『医療システムの荒廃』、『犠牲になる教育』、『破産する研究所』・・・e.t.c.

いきなり結言を書いてはいささか興が削がれるかも知れないが
抜粋しておく。

>「ニュージーランドの構造改革は、文明国家としての自殺。だったのかもしれない。」
156無党派さん:2005/11/02(水) 18:35:55 ID:b4LWcGiu
毎日の岩見ってホントに小泉が嫌いなんだな。

党内に配慮すれば「自民党をぶっ壊す、は口だけ」で
配慮しなければ「独裁者」。

何やっても批判するだけ。
157無党派さん :2005/11/02(水) 18:41:43 ID:QA1BKpCe
>>156
批判するだけまだマシ。
みのや岸井なんて、批判は殆どせずに「何やっても」賛美するだけ。
158無党派さん:2005/11/02(水) 22:17:07 ID:b4LWcGiu
岩見は小泉の「手法」を批判してるだけ。
マキャベリスト的な俺からすれば、どうでもいいよ、そんなの。

政治部記者にありがちな、政局評論家。
159無党派さん:2005/11/02(水) 22:23:38 ID:b4LWcGiu
174 :無党派さん :2005/10/11(火) 21:52:09 ID:v20ZVLvG
岩見の小泉批判って単なる価値観の違いだろ。
自分の価値観と違うからおかしい、って大した批判になってない。

小泉が議会を軽視してると言うが、下院では可決されたんだから。
上院が下院を無視してる、というべきだろ。
参議院に実質的な法案拒否権を認めるようなことは、
衆議院の優越からいって、おかしい。だから解散しかない。

それと内閣が強すぎると言うが、そもそも議院内閣制ってのは、
アメリカの大統領制のような、厳格な三権分立と違って、
内閣が立法権・行政権を実質的に支配・コントロールするのであって、
内閣が優位なはずだろ。その意味で首相は大統領よりも強い。
内閣の権限を強化するために、省庁再編したんだし。
小泉によって、ようやくまともな議院内閣制になった、というべき。
今までの自民党がおかしかっただけ。
160無党派さん:2005/11/03(木) 17:24:53 ID:7aPk2SW+
>>159
お前がマキャベリスト的かそうでないか、お前のチンケな政治思想なんて「どうでもいいよ、そんなの。」
小泉の手法を批判して何が悪い?では何をすれば良いんだろ。
小泉と価値観が同じ奴で小泉を讃えよというの?まさか。
自民党の機関紙じゃないんだからそりゃねーだろ(笑)

それにあんたのその思い込みこそ、お前と岩見との間の単なる「価値観の違い」からくるものなんじゃないの?w
161無党派さん:2005/11/03(木) 17:45:07 ID:XpGFQiXl
猪口抜擢の理由が全くわからないとか、労組が前面に
出たことが民主党敗因として大きいのではという指摘
に、全くそうは思わないと全否定する岩見って、日頃
どこをどう取材しているのだか。
162無党派さん:2005/11/03(木) 18:01:12 ID:PcIWjU8T
>>160
だから小泉の手法自体は、政党政治・議会制民主主義として
本来の、正当な、やり方であって、今までの自民がおかしかっただけだろ。

それをおかしいと言うのなら、価値観の違いでしかない。
163無党派さん:2005/11/03(木) 18:02:07 ID:PcIWjU8T
>>160
手法じゃなくて、政策そのものを批判すべきなのに、
ピントがズレてるんだよ。テレビと週刊誌は。
164無党派さん:2005/11/03(木) 18:07:30 ID:PcIWjU8T
「手法」と「政策」の違いが分からないほど、
評論家てのは馬鹿なのか。

岸井の場合は政策には反対だけど、手法には賛成という考えだろ。
共産党は小泉の手法を一切批判してないしw
165無党派さん:2005/11/03(木) 18:32:43 ID:HcXNcWKO
http://www.idutu.net/
こんな平和な市会議員がいます
166無党派さん:2005/11/03(木) 21:23:24 ID:tQA7h06s
政策が正しくても手法が間違いだとそれは問題だろう
167無党派さん:2005/11/03(木) 21:34:58 ID:G/yeOQSt
>>166
だから、小泉の手法のどこが問題なんだ?
いままでの手法が狂っていただけ。
168無党派さん:2005/11/03(木) 22:16:01 ID:PcIWjU8T
>>166
だから、政策を批判すべきなんだよ。
政策の批判じゃなくて手法の批判ばかりやってる。

岸井は、小泉の政策とは逆の立場だが手法は筋が通っている
と言ったが、なぜ小泉応援団なのか理解に苦しむ。
岸井がネオリベ肯定を明言したことなどないだろうに。
169無党派さん:2005/11/03(木) 22:19:08 ID:NljsDW9e
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ヒラ社員をヒラリーマンと言ってどこが悪い
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     |  小泉は年収1,500万未満のヒラリーマンには大増税をし、
    ,.|\、    ' /|、     | 1,500万以上のサラリーマンには所得税を免除します。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  |   みなさんが自民を支持してくれたおかげで何でもできます。
    \ ~\,,/~  /       \________________
170無党派さん :2005/11/04(金) 09:42:02 ID:HqpZk9gS
自称マキャベリストが御用マスコミ追従の見当違いのレスをしまくって板を荒らしてるようだね。
小泉の郵政解散、あれは完全なる憲法違反。マスコミはアンタと同じように殆ど言わないけど。

政策批判の部分は分かる。
だからさ、小泉の政治手法を批判して何が悪いの?
小泉の問題だらけの政治手法を称えつつ、それを批判する奴は「価値観の違い」から
批判してるにすぎないからダメってどういうことだ?
アンタの意図って要するにこの板の連中による岸井に対する評価が不当であるから正せと。
小泉の問題の無い政治手法を批判するな、ということ?
なんかアンタの言ってる事こそ小泉批判者との「価値観の違い」からくるものに思えてならないんだけど。
171無党派さん:2005/11/04(金) 20:00:06 ID:p37rr0Qq
>>170
だから議院内閣制を否定するのなら、小泉の手法を批判するべきだよ。
だけど、議院内閣制の元で、当たり前のことをやっただけの小泉の手法を
批判するのはおかしいだろ。

議院内閣制を認めないのなら、話は別だが。
172無党派さん:2005/11/04(金) 20:35:38 ID:cMtxc401
要するに、民度が低いんだよ、日本はまだ。
自民党派閥政治を長く経験しすぎたせいで。
まあこれからだよ、成熟していくのは。

小泉の支持層って低民度だけど、小泉の手法によって
結果的に全体の民度が上がっていくというのは、皮肉だなw
173真実 ◆SxTdoaquA6 :2005/11/04(金) 22:31:26 ID:wNrMVN/g
岩見は息子が小沢チルドレンなだけ。
174無党派さん:2005/11/05(土) 00:33:57 ID:aR4IBhlJ
岩見は対談で、昔の自民党政治に対する郷愁を告白してたよ。
昔の自民党は、法案が通らない場合は、通るように調整した。
そういう努力をしないのはけしからん、少なくとも自分の感覚とは
違う、って。

調整・談合型と独断専行型のどちらが良いかは、価値観の違いとしか
言いようが無いが、政治改革・行政制度改革の趣旨からすれば、
後者だろ。そうなるように小沢が制度改革したんであって。
175無党派さん:2005/11/05(土) 01:07:23 ID:CgUH8km1
そこらへんの世代の政治記者は
自分自身が55年体制に最適化されてるんだから
しょうがないよ。
176無党派さん:2005/11/05(土) 22:44:11 ID:2Gfm/VDK
田原、岸井、宮崎哲弥、みのもんたあたりは小泉シンパという見方で問題なかろう。
中立性に疑義があり放送法違反の疑いがあるから民主党や他の野党は彼らを証人喚
問したらどうだろうか?
177無党派さん:2005/11/05(土) 23:14:10 ID:YZ8BBLg7
>田原、岸井、宮崎哲弥、みのもんたあたりは小泉シンパという見方で問題なかろう。

この辺も毎度ちゃんと小泉批判を盛り込んでるだろ。

ホントのシンパは「2/3超も取ったのだから、思い切って改革を進めてくれ。
多少強引にやって軋轢が生じても、我々が応援するから抵抗する連中は
もう一度切り捨てて突き進め」というはずだ。

こういう評論家やコメンテータが出てきたら、結構人気出ると思うけどな。
特に若い人が出てきて貰いたい。
宮崎でももう古過ぎる。
178無党派さん:2005/11/06(日) 06:22:52 ID:2YNiplOa
246 :郵政解散は違憲か :2005/11/04(金) 20:10:27 ID:???
この解散・総選挙が憲法に適するかどうかは、政治的な答えしかない。
筆者は小泉首相の政策に対してほとんど反対である。しかし、政策内容
に関する賛否とは別に、議会の運営の手法として、今回のような解散も
理論的には許容し得ると考えている。

実質的に両院が一致して可決するものしか法案にならないちうことは、
立法に関しては参議院に拒否権を与えているに等しい。しかし日本の議院内閣制
において、衆議院が政権構成の主体となることは、規範上も慣習上も定着
している。この原理の中で参議院が拒否権を持って立ちはだかることが是認
されるのか。政権が推進する最重要法案について参議院が拒否権を発動した
場合、法案を成立させるためには、解散総選挙によって最新の民意を具現化し、
拒否権を乗り越えるという手段しか存在しない。既存の代議制度の中では
利害が錯綜し、明確な意思決定が行えない場合、争点を明確にて解散し、
民意を問うという手法自体は、歴史上も諸外国の例に照らしても異常なこと
ではない。(1975年の大平首相による一般消費税選挙)

小泉の出現によって、日本でも国会で多数を取った与党が立法権と行政権を
握り、強力に自らの意思を実現するという、本来の議院内閣制が姿を現しつつ
あるということができる。権力は一元化され、責任の所在も明確になった。
制度変更後10年を経て、ようやく政治改革の論理的帰結が具体化している
ということである。

北海道大学教授・山口二郎
179無党派さん:2005/11/07(月) 00:14:16 ID:tJJNOMhd
>>177
そういう形で応援される方がいると解りやすいですし議論も深まるので歓迎ですね。
しかし彼らの武器というのは中立の立場で一方に錦の御旗を授ける、正義だと解釈
してみせる事ですから、なかなかそこまで踏み込んでいかないんじゃないかな。
180無党派さん:2005/11/12(土) 18:11:29 ID:DeuPKxpd
だいたい、ネオリベを徹底すると、特をするのは
公務員と大手マスコミだけ。競争がないから。
公務員と大手マスコミは特権階級みたいなもん。
だから大手マスコミ人は、ネオリベ政策を真正面から批判しない。

せいぜい小泉の手法がどうのって、くだらないこと言ってるだけ。
181無党派さん:2005/11/12(土) 19:49:23 ID:9xFPK0Ms
>>177
それやったら商売にならないよ。
中立を装うからこそメディアも使いやすいし、各政治勢力からの甘いお誘いも期待できる。

造反組粛正とかの手法は全然問題ない。他社内の社風の話だから。
もっとも、公器であるマスメディアの操作には監視の目が不可欠だけどね。
182無党派さん:2005/11/13(日) 11:37:21 ID:UajJNuRm
サンデープロジェクトっていつ終わるの?
「笑っていいとも」も終わるんでしょ。

惰性でつづけててもしょうがないんで、
さっさと終わればいいのに。
183無党派さん:2005/11/13(日) 13:43:22 ID:Tx5wtXlG

テレビ屋自体がもういらない
さっさとネット屋さんに買収されて
腐れ幹部はみんな辞めてくれ
184無党派さん:2005/11/17(木) 01:36:35 ID:lGMHI/hr
テレビタックルがひどいね。

俺も共産社民には文句ばかり言ってきたけど、先週の穀田や保坂の扱われ方はかわいそう。
意図的な編集もBGMも「ニューステ」の悪い部分の拡大版をみせられてる感じだ。
小泉ファンとしてさんざん利用してきた田嶋陽子は、今度は護憲馬鹿のピエロ役かいw
反面、肝心の憲法の歴史や理論についての情報はお寒い限り。たけしの憲法論も聴くに堪えない。
最後は「小泉はすごい」で終わる予定調和の世界ね。

野党政治家もこの「自民党広報番組」の出演は考え直した方がいいぞ。まじで。
185無党派さん:2005/11/18(金) 08:12:06 ID:ELmkl+dQ
同49分から同59分まで、演出家のテリー伊藤氏。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051118-00000001-jij-pol
186無党派さん:2005/11/18(金) 10:21:39 ID:CaT6/8LG
>>184
彼らだって分かってて出てるんじゃない?
“護憲”だって今どき真剣に擁護と言うよりは商売のネタと思ってるんだろうし・・・。
保坂なんて護憲ネタじゃなければTV出演なんてないんだから^^。

社民や共産のみなさんはマゾなんですよ、回りから叩かれるのが快感なんです。
187無党派さん:2005/11/18(金) 10:50:37 ID:m4558zDC
>>185
彼もよらば大樹だからね。
188無党派さん:2005/11/18(金) 13:29:14 ID:3v4w0p8Y
>>184
結局、改憲(保守)vs護憲(左翼)っていう冷戦中の古い図式でしか物事を考えられない
頭の悪い連中が番組創ってるから、タックルその他"自称"討論番組が何の創造性も無い
陳腐な単なる罵倒番組に終始しちゃう。
まあ「罵倒番組」程度に創っといた方が視聴率取れるんだろうな。
視聴者側も、自称知識人の暴論を何も考えないでただ見ていれば良いだけだから楽だろうし。

自民党は楽だろうな。
自分から憲法改正プロパガンダを仕掛けずともメディアが勝手にやってくれるわけだしw
189無党派さん:2005/11/18(金) 18:58:59 ID:cgqCV/V9
テリー伊藤って「胡散臭い」という言葉をよく使う人なんだけど、
小泉マンセー一色の今の世論やテレビ番組こそ、胡散臭いと思わなきゃねぇ。本当は。
190無党派さん:2005/11/18(金) 20:15:21 ID:agEwUFLc
ギャラもらって郵政民営化賛成していたテリーに、まともな小泉批判なんて出来るわけがない。
191無党派さん:2005/11/18(金) 21:46:58 ID:1Xh6NSyN
テリー自体相当うさんくさいしな(w
192無党派さん:2005/11/18(金) 22:03:18 ID:vVj8a7m+
Googleで「胡散臭い」と入れて検索すると
一番上に出てくるのはどこのサイト?
193無党派さん:2005/11/19(土) 19:39:10 ID:CtTorVJC
てな感じのプロパガンダに熱意を燃やす「小泉内閣」こそが一番胡散臭いのであります。
194無党派さん:2005/11/19(土) 20:41:44 ID:NyZ+6k+B
649 :名無しさん@社会人:2005/11/17(木) 16:13:39
>>646
どうせ、生活・地域WGのレジェメや報告書を切っているのは、一応はレポートや
政策・論文が書ける八代・玄田・その他の学界官界寄りの連中(正確に言えば、
官僚や、ここに集まっている「学者」たちの弟子筋が下書きしているんだろうけど)
宮崎は会議の賑やかしと世論操作担当。
http://www.keizai-shimon.go.jp/special/vision/life/member.html

最近の宮崎のマスコミでの発言のスキマには、巧妙にこのWGのレポートの趣旨に沿った
内容が埋め込まれているはず。というか、官民の「ナントカ会議」の類にはそのために
あちこちから有名人を集めてカネを払うわけで・・・。
195無党派さん:2005/11/19(土) 22:55:38 ID:wFRsY4JP
硬軟民放いろいろ出まくってるわけだから効果的な広告塔だね。山本一太よりは使えるとw
196無党派さん:2005/11/21(月) 10:36:19 ID:Va7ydcQM
テリーもサヨから転向組だから
ころころ発言変えれるしね。
都合良いだろうね。
197名無しさん@3周年半:2005/11/22(火) 22:29:43 ID:nEMcXRFL
照り〜って胡散臭い上に倫巴里・・・
もっとも事故による後天的なもんで酷だが・・・
198無党派さん:2005/12/01(木) 14:29:07 ID:jUC6QOGX
長期間に渡り何度も出鱈目を垂れ流した責任は重いのです。
日本の課税最低限は先進国最低なのです。それを田原は長期間、逆に最高だと出鱈目を垂れ流
した評論家としての責任は重いのです。自分が責任を取らない限り他人の責任は追求できないはずです。
朝まで生テレビ(05.11.25)で田原や出席者、森長卓郎以外、は逆に最高との認識、◎出席者
に信頼されないので、森永は嘘なら銃殺されても良い「日本の課税最低限は先進国最低」だと
断言していました。(出鱈目の放映が確認できたのは3回ですが、あちこちで出鱈目な講演し
ているはずですね)(今回の他に05年1月9日のサンデープロジェクト、05年8月14日
の朝まで生テレビの2回の嘘の放映があるのです)
また関係者の誰も間違だとの進言をしてないのにも驚きです。評論家も学者も政治家も無知な
のでしょうね。皆さんはどうなの、ご存知なのですか?

次を紹介します
「所得課税最低限の国際比較」 財務省のデータ
日本は先進国最低、アメリカより大幅低いのです
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/996-1.htm
199無党派さん:2005/12/01(木) 15:40:05 ID:elp1nalY
>>196
サヨから転向組でコロコロ発言変えるといえば、宮崎哲也も思い浮かぶんだが、この人はどうなんだろう。
テリーはサンプロで小泉に呼び出されたって言ってたが、宮崎もこんなふうに政治家と親密なんだろうか…。
200無党派さん:2005/12/01(木) 16:08:30 ID:bT9AfDYY
小泉はアメリカの糞食い便壷男だから
アジアで好き勝手できるんだろうねwwwww
ちょwwwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
201無党派さん:2005/12/02(金) 10:42:32 ID:+wPJ37hF
>>199
宮崎も政府の審議委員みたいのやってたような。
202無党派さん:2005/12/02(金) 15:32:53 ID:tClzs2fO
◆言論の警告が無力となっているこの国の行く末
(前略)影響力のある大新聞、テレビはそろって小泉シンパばかり。
そこにコメントなどをする識者たちも権力にすり寄る曲学阿世の御用学者ばかりとあっては、
いくらニセ改革を暴いても振り向かない惨状が繰り広げられている。(中略)
公約破りのサラリーマン増税をはじめ、国民大負担増が襲いかかってくることを、
“純ちゃんファン”の中〜低所得者層は、どう思っているのか。
「定率減税は全廃され、給与所得控除、配偶者控除など各種控除も縮小・廃止されるでしょう。
一方で法人税減税と所得税・住民税の最高税率引き下げは続けられ、大企業と富裕層(セレブ)は優遇される。
二極化は進むばかりなのに、国民の多くは小泉首相の見せかけのリーダーシップに惑わされ、まだ本当の“痛み”を実感できていない。
朝から晩まで働き詰めで、実感する暇がないのかもしれませんが」(経済ジャーナリスト・荻原博子氏)
放っておけば消費税率も大幅に引き上げられ、専業主婦、子供2人の年収700万円家庭でざっと100万円近くの負担増になる。
「小泉劇場」に浮かれた国民は、いずれバカ高い“観劇料”を払わされる羽目になる。
それでも景気が良くなればまだいいが、経済アナリストの森永卓郎氏は「月刊現代」10月号で
「景気回復も雇用改善もウソだらけ」とこう警告している。(中略)
〈小泉政権発足前と比べて、現在のGDPは小さくなっている〉し、普通のサラリーマンの給料は〈1年として増えた年はない〉。
完全失業者数は319万人→308万人と改善したように見えるが、〈失業していた人が正社員として就職先を見つけたケースは少ない〉……。(中略)
小泉首相がニセ改革者であることは、森永氏に限らず、これまでずっと心ある論客が警告し続けてきた。
京大大学院教授の間宮陽介氏は「世界」10月号でこんなことを書いていた。
〈小泉政治は「政治」ではない。
企業が広告宣伝によって消費者に特定商品を買うように仕向けるような洗脳…〉
〈衆院解散後、彼が没頭したのは、まさしく微妙な消費者心理の計算にほかならない〉(後略)
http://gendai.net/contents.asp?c=010&id=16976
203無党派さん:2005/12/03(土) 01:12:09 ID:DmCx0o00
>>199
宮崎はサヨクではなかったよ。というよりサヨクともしっかりと議論できる保守派論客
といったところか。
それに個人情報保護法制定なんかの時にはイデオロギーの枠を超えて反対運動に賛同。
少なくともダメなものにはダメと言える真っ当な感覚を、当時の彼は持ち合わせていた。
今からではとても想像つかんだろうけどw
204無党派さん:2005/12/03(土) 03:50:15 ID:r8oiLJBL
>>203
宮崎氏は自分では左翼と言っている。
205無党派さん:2005/12/03(土) 05:09:46 ID:FIbvtO1D
>>201
たかじん委員会でそんなこと言ってたなぁ。
その政府の審議委員ってのやってると、小泉自民の都合の良いようにしか話さないってことあるのかな。
てか最近やたらと色んな番組に出てるのはこれが原因かもな。
206無党派さん:2005/12/03(土) 08:54:48 ID:hIzPvj5B
>株式日記と経済展望

>姉歯は殺されるだろう・・・警備を甘くしているのも、
>警察は承知しているからだ。 官邸筋が竹中を動かした?

http://www5.plala.or.jp/kabusiki/kabu108.htm

ご一読を
207馬鹿晒しage:2005/12/03(土) 13:55:46 ID:6ognffpZ

みのもんた(61)が2日、海外の報道機関の記者らで構成する日本外国特派員協会に招かれ、東京都内で記者会見した。
司会者から「政治、ビジネスなどに幅広く精通する日本一忙しい司会者」と紹介されて超ご機嫌。
「久米宏はここに来たことがありますか?久米に勝った気分です」とニヤリ。
「総理大臣になりたいと思う?」との質問には「すぐにでもなりたい。もし総理になったら国会議員の半分を女性にします」と語った。
また「9月の衆院選には自民、民主の両党から声がかからなかったのか?」との質問にも「収入が下がるのが嫌だったから」と述べ、
出馬を断ったとも受け取れる意味深なコメントも。
「最終的な夢は?」の問いに「いずれ父親から受け継いだ事業に転身します」と“引退宣言”も飛び出した。


たかだかアフォなおばさんに支持されただけで自分をジャーナリストだと思い込んでいる哀れな電波芸者の晒しage
208無党派さん:2005/12/03(土) 16:35:15 ID:1s84Jzi7
http://auction.livedoor.com/detail?id=548772 田中角栄の真実 弁護人からみたロッキード事件 著者:弁護士木村喜助

http://auction.livedoor.com/detail?id=548775 「日本をダメにした九人の政治家」 著者:元衆議院議員 浜田幸一 講談社

http://auction.livedoor.com/detail?id=548773 なぜ 田中真紀子は吼えるのか 著者:元毎日新聞記者 板垣英憲

http://auction.livedoor.com/detail?id=548778 「拝啓、田中真紀子総理殿」 著者:遠藤隆(夕刊フジ記者) ぱる出版

http://auction.livedoor.com/detail?id=548780「田中 眞紀子 総理大臣 待望論」 著者:上智大学教授 渡部昇一 PHP研究所

http://auction.livedoor.com/detail?id=548784 「内閣官房長官」著者:後藤田正晴 講談社

http://auction.livedoor.com/detail?id=548789 「橋本龍太郎 VISION of Japan」 わが胸中に製作ありて 著者:橋本龍太郎

http://auction.livedoor.com/detail?id=548805 「そうじゃのう 村山富市」 インタビュー:辻元清美 出版社:第三書館

http://auction.livedoor.com/detail?id=548806 「日本を救う9人の政治家とバカ一人」 著者:浜田幸一 出版社:双葉社

http://auction.livedoor.com/detail?id=548808 「羽田孜という男」 出版社:東洋経済新報社 著者:仲衛

209無党派さん:2005/12/03(土) 17:19:27 ID:H9d+lGki
田原総一郎は出鱈目放映の責任で評論家を辞任すべき

日本の所得税の課税最低限は先進国最低なのです。
▼日本は04年から引き下げ、逆にアメリカは引き上げたので、先進国最低
となったのです。◎日本325.0(384.2)万円、アメリカ369.1(297.2)万円、()内は04年以前、
夫婦子ども2人、1ドル115円 しかるに
▼05年11月25日、の朝まで生テレビで
田原は先進国最低と荒々しく森永卓郎の発言を訂正、森永は嘘なら銃殺されても良い「日本の課税最低限は先進国最低」
だと断言していました。
▼田原総一朗は、05年1月9日、05年8月14日のサンデープロジェクトと05年8月27日、
今回の05年11月25日、の朝まで生テレビと確認できた回数だけでも合計4回、荒々しく日本の
課税最低限は世界最高だと出鱈目を通していたのです▼他に多額の金を取り講演での嘘も多いのはずです。
テレビでの嘘は政治を狂わので責任は重いのです。

続きは
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/1160.htm
210無党派さん:2005/12/06(火) 18:24:21 ID:fI1Bidxr
田原にしても岸井にしても魂を権力に売った御用特権評論家。
211無党派さん:2005/12/06(火) 20:10:32 ID:KHTaicZW

田原、古館を使うテレビ朝日は戦時中に大本営発表を無批判にタレ流した朝日(あさはか)新聞社系列

昔から朝日系はジャーナリズム精神を持たない、自分の発言に責任も持てない権威主義者の巣窟でつ

212無党派さん:2005/12/08(木) 03:22:53 ID:nWqxIkje
>ジャーナリズム精神を持たない、自分の発言に責任も持てない権威主義者

みの、岸井、田原、辛坊はその典型だな。
213無党派さん:2005/12/27(火) 13:15:04 ID:TNdR0k2s
竹中懇談会の座長に松原、委員の一人に宮崎だってw
わかりやすいですね。
214無党派さん:2005/12/27(火) 13:32:28 ID:Oe6jqcxo
宮崎さんもここまで露骨に特定政治勢力と結合してしまうと、
将来的な芸能生活の幅を狭めるんじゃないか。他人の懐、どうでもいいんだけどねw
215無党派さん:2006/01/01(日) 05:38:46 ID:5TSMpVpl
田原の野郎、小泉の次は安部をヨイショする気満々だな。
この権力の犬が。

テメーは自民党からいくらもらってんだ?
それともスキャンダルでも握られてるんだろ?
チンケなカスの分際でおれが総理を何人も潰してきただと?

何様のつもりだこの勘違い馬鹿カスがwww
216無党派さん:2006/01/01(日) 08:40:13 ID:xcBbxpoF
いくら貰えるの
217無党派さん:2006/01/04(水) 02:19:16 ID:ot9MukJ3

勇ましく吠える犬は、雄々しく見える。
しかし、近隣には喧しいほどの咆哮は、飼い主の耳に届けるだけのための示威行動だったりもする。
強い番犬になると思っていた犬が、実は猿のような顔をした野蛮人には平気で尻尾を振るへタレ犬だったら、始末に終えない。
飼い主の安全と財産を守るための門はいとも簡単に開けられ、土足で踏み込んでくる野蛮人達の好きなようにされてしまうからだ。
かくてポチは本当の飼い主にさえ牙を剥く狂犬となり、弱き者から手当たり次第に吠え掛かる。
その姿を、理念なきジャーナリスト(=電波・言論芸者)が英雄のように囃したて、
強い犬に尻尾を振る能力に長けた気持ちの悪い仔犬の群れが、公共の電波を汚し続けている。

なるほど戌年を迎えるにふさわしいこの国で、せめて飢えた狼の目だけは失わないようにしたい。
愚かなポチが口達者な獣の群れを招き入れてしまったために、これから大義を掲げた略奪が始まるのだから。

218無党派さん:2006/01/04(水) 02:31:31 ID:ZHaZ7yCX
右からも左からも叩かれるアサヒちゃんが可哀想になって来た。
219真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/01/04(水) 07:44:49 ID:89frwZ8l
>>218

自業自得
220無党派さん:2006/01/04(水) 08:11:38 ID:bvMd91U+
>>218
朝日は蝙蝠だからどっち側も信用せんよ。
221無党派さん:2006/01/09(月) 01:35:35 ID:PInwQx+l
岸井は、そんなに偏ってないと思うけどなあ。是々非々で発言していると思う。自分の
イデオロギー丸出しで、価値観の押し付けとか見受けられないが。森田実とかの評論家
の方が、偏っているだろう。常識的にみれば。
222無党派さん:2006/01/09(月) 01:41:00 ID:DBl1Xa2h
田原だって「是々非々」です。
イデオロギーに妄信したブサヨクから見ると、自民寄りに見えるのだろうけど。
自民側から見れば、テレ朝の偏向報道の数々は極左報道局に写る。
223無党派さん:2006/01/09(月) 08:31:39 ID:Hld9WkCZ
基地害危死居は氏ね
224無党派さん:2006/01/09(月) 09:12:27 ID:00TF1lQd
田原はいくらで飼われてる
225無党派さん:2006/01/09(月) 12:34:32 ID:NHZCxpDl
>>224
田原は金で動くからな
住友銀行の磯田も野村證券の田淵も褒めまくっていたしな
官房機密費から出てるのかね?
226無党派さん:2006/01/11(水) 23:40:57 ID:DfFl8Iuq
捕らえ方によるが、一番問題なのは、森田実だろう。あとは、多少批判あるだろうが、
特別ひどわけでない。
227無党派さん:2006/01/12(木) 14:04:13 ID:FOjwGq9J
森田の場合、ほとんどファンタジーだから・・・
228無党派さん:2006/01/12(木) 22:52:15 ID:/Yr5KO1d
 森永もむごいと思うな。あと、ベンジャミン君も。
森田神が別格なのは否定しないが。
229無党派さん:2006/01/12(木) 23:26:19 ID:5RcF44xp
>>226

みのには勝てんよ。

ていうか、未だに構造改革=絶対善の認識の奴って間抜けすぎ・
230無党派さん:2006/01/13(金) 07:35:51 ID:fC8LW+lB
明らかに偏向している連中は全く問題ない。むしろ能力が不足している場合、擁護
される側にとって有害ですらある。

問題なのは是々非々不偏不党を標榜しつつ、思想信条以外の要素で動く人々。
哀しいかな人間は霞を食って生きている訳ではないので同情はするが、彼らに談合
や癒着を責める資格はない。言論人こそ情報開示すべきではないか?
231無党派さん:2006/01/16(月) 19:43:44 ID:eZfL+FMr
232無党派さん:2006/01/19(木) 07:51:02 ID:KceeZ6KC
少なくとも、森田や森永は粉飾決算の疑いのあったライブドアをテレビで推奨はしない
田原や辛坊は絶賛していた
ジャーナリストを自負するなら引退すべきだな
風説の流布の片棒を担いだんだからな
233無党派さん:2006/01/19(木) 11:20:45 ID:zu5U25u7
テリーもなw
234無党派さん:2006/01/20(金) 18:34:38 ID:R5PGD/CZ
岸井って野郎は小泉に不利なコメントをする奴がいると
咳をする真似をして威嚇してるのかwww
いくら貰ってんだ
235無党派さん:2006/01/23(月) 17:42:10 ID:8LbaswwF
「親友」宮崎哲弥君、早くもホリエモンなんて知らんぷりモード。
手のひら返しは政治家に対してだけじゃないのねw
236無党派さん:2006/01/23(月) 22:55:05 ID:/9XRqnER
堀江逮捕されると岸井も田勢もいきなり小泉の刺客非難。
237無党派さん:2006/01/24(火) 13:09:01 ID:zEC29y3w
>>235>>236
そいつらどころか辛坊も鳥越も以前から不安を持ってたかのように批判
238無党派さん:2006/01/25(水) 07:12:58 ID:c5cvq94n
◆今日の岸井・・・寡黙だったねw。下手に喋ると過去のシンパぶりを突っ込まれるしね?
◆今日の大谷・・・手の平返しの電波芸者根性丸出しで「正義感ぶって」たよwww 皺顔で・・・
239無党派さん:2006/01/27(金) 09:45:54 ID:+3oIXGli
大谷ウザイ!
240無党派さん:2006/01/27(金) 11:10:17 ID:dEsWqkgC
田原が応援するとうさんくささを感じるよ。
小泉のイメージを悪くする為に田原は応援してんのか?
241無党派さん:2006/01/27(金) 11:17:47 ID:7JtVw7IE
イメージが悪くなると何かあんたに困る事でもあるの?
いいじゃんか政府に批判する者がいたほうが
信者みたく小泉マンセーだけなら北朝鮮や中国と一緒
242無党派さん:2006/01/28(土) 11:04:12 ID:mB8j/fMf

老害・田原は、岩波映画時代に東大卒の先輩に苛められすぎたことが原因で、権威や権力に対して卑屈に過剰反応します。
可愛そうな精神障害者ですから、優しくいたわってあげましょう。
243無党派さん:2006/01/28(土) 17:26:05 ID:RVuvwpoe
辛ぼーは、今日、一切堀江を持ち上げたことはないと言っていたぞ
244無党派さん:2006/01/28(土) 23:54:50 ID:kMufQfkE
少なくとも「持って、支えていた」よな?
245無党派さん:2006/01/29(日) 18:51:54 ID:f8YWkq/O
>>243
あんな巨体を持ち上げたら、中年のおっさんだったら腰痛めるわな
246無党派さん:2006/01/29(日) 21:12:53 ID:68W0wRLQ
基地害危氏異なんてバカ記者ですから
残念
247無党派さん:2006/01/30(月) 17:21:50 ID:+kW+jlzC
日テレの報道は基本的に反堀江だったよ。
いつもホリエモンを怒らしてたし。

宮崎にはワラタ。
248無党派さん:2006/01/30(月) 21:38:09 ID:OdstfHPE
胡散臭い「シャクレ顔」で、汚い「霜降り卑下」の「貴誌異」って反吐が出る罠。
249無党派さん:2006/01/30(月) 21:41:04 ID:LM+ZuqS9
>>247
視聴率稼ぎに利用していた以上同類かと。
250無党派さん:2006/01/31(火) 09:49:34 ID:I+NiBtT+
そのせいで、素人投資家がライブドア株に手を出すはめに
素人はテレビで取り上げてる会社は安全と思うからな
251無党派さん:2006/02/03(金) 23:56:01 ID:VxWeXxHf
w
252無党派さん:2006/02/04(土) 09:46:21 ID:N2LyN8Gu
田原、いまだに堀江擁護とはみっともない。末期症状だ。

司会業の中古品田原、もう潮時では?
253無党派さん:2006/02/04(土) 11:53:01 ID:JNqWONJg
手の平返すよりは潔い
254無党派さん:2006/02/04(土) 18:49:52 ID:aHEerMWl
そうか?
潔くない反論だぞ
ベンチャー企業家を守るためにとか、議論のすり替えしてるぞ
255無党派さん:2006/02/06(月) 16:26:22 ID:r+KvxVhW
「古い体質と戦う新しい人」とか未だに団塊クオリティな
事を言ってるからね・・・
256無党派さん:2006/02/09(木) 08:17:36 ID:Fbz2Nl4Z
.
257無党派さん:2006/02/10(金) 09:31:53 ID:HVBK7pBD
258無能・卑屈マスゴミ解体:2006/02/10(金) 11:29:26 ID:MJNOJiVE

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/02/post_37bd.html

DATE:2006/02/0X
お名前:●●
E-mail:[email protected]
コメント:きっこさま、はじめまして。私は、野口英昭の身内の者です。
このブログを友人から教えてもらって、拝見させてもらいました。
私たちは 故人が自殺したとは考えられず、テレビ局での自殺と思わせたい番組作り、
またコメンテーターの話す内容に、納得できないでいます。

そんな中、このブログを知り 
真実を知ることが出来るのではないか・・・という一筋の光を見つけた気持ちです。
だれも本当のことを教えてくれない、
ころころ変わる関係者の話に今は誰も信じられない・・・という人間不信にまで陥っています。
もし可能なら、コンタクトをとりたいです。返事、待ってます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

読んで分かるとおり、元ライブドア幹部の野口英昭氏の死因の真相について詳しく書いてあります。
野口氏の自殺報道を観ていて、この事件に対し少しでも疑問を感じている人にお願いです
どこの板のどこのスレッドにでもいいので貼り付けて多くの人の目に入るよう情報を拡散させて下さい。
このカキコにはレスしなくて結構です、ただコピベだけお願いします。
259無党派さん:2006/02/13(月) 13:45:23 ID:TVnrLtA3
260無党派さん:2006/02/13(月) 19:06:09 ID:KWlNnZ++
岸井にしても田原にしても、提灯報道先頭集団だろ。
261無党派さん:2006/02/13(月) 19:23:29 ID:5bVdoHgZ
この前の田原の言葉、
「フランスもドイツも
 大量破壊兵器があるということに対して異論はなかった」
には、のけぞりました。白痴です、この人すでに。
262無党派さん:2006/02/13(月) 19:34:14 ID:1yWf+/8C

 脳内左翼・実質老害  田原早一漏

  
263無党派さん:2006/02/15(水) 01:48:38 ID:7bqu70Yo
>>260
「西部戦線異状なし」の現代的意味について考える今日この頃だな。
264無党派さん:2006/02/15(水) 10:55:31 ID:d77z9N7L
田原は、よく「ファシズムと戦ってる」と言ってるよ
「ファシズムの雰囲気がはびこってる。小泉さんは孤立してる」とかも言ってる
大正デモクラシーの時代に置き換えて、自分を美化してるよ
265無党派さん:2006/02/15(水) 11:33:45 ID:knSTdbUd

痴呆ですから。そのうち、生放送で失禁でもするのではないでしょうか。

266無党派さん:2006/02/15(水) 11:41:44 ID:tWiTbSpJ
>「ファシズムの雰囲気がはびこってる。小泉さんは孤立してる」とかも言ってる
この馬鹿を松沢病院に連れてけ
267無党派さん:2006/02/15(水) 13:32:21 ID:tWiTbSpJ
>>243
辛坊は豚をヨイショはしてなかった
かなり間接的表現で批判してたがね。
268無党派さん:2006/02/20(月) 08:37:25 ID:7nTKznRt
269無党派さん:2006/02/21(火) 08:19:02 ID:Wq9CHTL7
岸井、小泉・自民プロパガンダ応援に必死だな(ww
270無党派さん:2006/02/26(日) 11:07:41 ID:m4Vf6J33
田原と岸井は最近、小泉よりも池田先生の方に重心を移動させた?
271無党派さん:2006/02/26(日) 11:14:16 ID:cjuMaFHs
田原官邸パシリ VS 岸井官邸パシリ





272無党派さん:2006/02/26(日) 11:58:16 ID:Aw5wTClF
野党はテレビに出演しないほうがいいよ
273無党派さん:2006/02/26(日) 12:23:33 ID:7scQmN94
44 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/02/26(日) 11:26:40 ID:fvMIP5X/0
 |:::::::| °       |::|   
  |::::::|   ;;;;;;;;;  ;;;;;;;; |ミ|
  |:::|. ''""""'' """''' .|/   「ホウコクハウカガッテオリマス
 /⌒  -=・-   -・=-.|     ホウコクハウカガッテオリマス
 | (       ヽ   |     ホウコクハウカガッテオリマス
  ヽ,,  ヽ     )  ノ    ホウコクハウカガッテオリマス・・
    |      ^_^   .|     ホウコクハウカガガッピイマス・・
._/|   'ー-==-‐ ./        ホウコクピッガガーピガー・・
::;/:::::::|. \  "'''''" /      ピガガガガッーーーピーッ」
/:::::::::::|   ヽ----''"::\
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader13647.wmv.html

田原「あなたはLDのそれが誰かってのはわかってるんですね?」
前皮「報告は受けてます」
田原「だから名前わかってんですね?っての」
前腹「報告は受けてます」
田原「ちがうって!くだらんこと言いなさんな!
    あ な た が 、 L D の、 当事者の名前を知ってるんですねと訊いてる」
前島「報告は受けてます」
田原「・・・・あのねアンタ・・・(;´Д`)
    アンタ今ね?民主党の支持はどんどん下がってるんだよ?
    ここで名前を知ってるかどうかも言えないんじゃアンタますますダメになるよ?
    ・・・名前知ってるんですか?」
前内「報告は伺っております」
田原「知らないんですね?」
前谷「報告は伺っております」
田原「ああそうか、知らないんだ」
前本「報告は伺っております」
274無党派さん:2006/02/26(日) 12:55:50 ID:V5kgTqdo

田原のもの言いもだんだん細木数子のようになってきたな。
どっちも、みにくい老害詐欺師だけど。
275無党派さん:2006/02/26(日) 13:01:57 ID:DKx3AtM3
>>273見ると、マスゴミの質が低いのは体制批判すらまともにこなせない政治家どものせいとしか見えんようになる。

なんだこの壊れたテープレコーダー。
276無党派さん:2006/02/26(日) 13:29:58 ID:AcHqQ3Es
プロパガンダ田原
277無党派さん:2006/02/26(日) 15:32:00 ID:5oivVoQX
田原も岸井も堀江を持ち上げていた。
堀江を持ち上げた小泉の不徳を非難する事は、自分を責める事となる。
一刻もはやく、小泉のライブドア問題を終わりにし、自分の問題も水に流したい。
そんな時、永田の偽メール事件が起こった。
ここで永田バッシングに風を変えれば、堀江を担いできた自分の責任も誤魔化せる
し、小泉も応援できる。

永田を熱心に叩いているのは、テリーのように堀江や小泉を支持していた連中。
永田の責任問う前に、お前らこそ責任とってテレビから去れよ。
278無党派さん:2006/02/26(日) 15:41:48 ID:lnTiH/Iq
永田さん、暇なの?
279無党派さん:2006/03/01(水) 22:38:16 ID:kCyP4Ae+
闇の組織のせいで、プロパガンダ増えたね
280無党派さん:2006/03/01(水) 22:50:49 ID:p7EPSf6d
世耕弘成 (自民党)
http://www.jimin.jp/jimin/giindata/sekou-hi.html
平成17年(2005年)9月11日の第44回衆議院議員総選挙で
自民党のメディア戦略を担当したということで注目される。
総選挙後の雑誌のインタビュー(「すべてセオリー通り、です。」
 『論座』2005年11月号)では民間の広告会社と協力しながら
マスメディア対策を事細かに指揮していたことを明らかにした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90

まだセコウ】自民党「2ch対策班」5【してますか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139410524/
281無党派さん:2006/03/02(木) 05:17:42 ID:Jc9SYfpA
>民間の広告会社

電通?
だとしたら、マスコミと自民党って完全なマッチポンプだな。
282無党派さん:2006/03/02(木) 08:39:30 ID:HE9kddyR
【「民主党、「永田「タイゾー」議員」(大笑)!!】
小泉に捧ぐ。
ここで一句★★★★★
「タイゾーが、大きくなったら、永田に改名(大笑)」★★★★★

もう一句。
「煮ても焼いても、「資質の欠如」(大笑)」★★★★★

ついでに一句。
「気づいたら、親が医者だよ。これって偶然?!(大笑)」★★★★★
あーーーーー、共通点は。・・・●鹿息子?!
さらに一句
「国民と、国益棄損の、まるでバカチョン。どこかへいったよ四点セット(句あまり)」

続編求む!!
283無党派さん:2006/03/02(木) 12:35:15 ID:9r1VkjWP
小泉内閣が終わったら、田原や岸井のスタンスはどうなるのかな?
284無党派さん:2006/03/02(木) 12:41:12 ID:tWOs7rKS
安倍なら安倍に、麻生なら麻生に擦り寄るだろうな
285老子を読んでね。:2006/03/02(木) 12:45:15 ID:+PVFDohd
大道廃れて仁義有り。(老子) http://kakalov.cocolog-nifty.com/
大道廃れて仁義有り。(老子)のみらー http://plaza.rakuten.co.jp/kakalov/
大道廃れて仁義有り。(老子)のミラーサイト http://blog.goo.ne.jp/goifkresa1543/
286無党派さん:2006/03/02(木) 22:47:24 ID:YjvbCQ/K
自民政権は確実に国民負担増税するから民主党に投票するよ
287無党派さん:2006/03/02(木) 23:48:34 ID:jPs/P0uh
基地害危氏居はさっさと氏ね
288無党派さん:2006/03/02(木) 23:57:00 ID:NjTm2t41
みんな筑紫はどう思ってるの?
289無党派さん:2006/03/03(金) 12:18:33 ID:rbVfzvRi
>>288
ただのキチガイ
290無党派さん:2006/03/04(土) 18:12:14 ID:cMFxxGT3
岩見は、野中が好きだな〜余程お車代貰っていたのだろう。
百害あって、一利なしの売国奴野中がすきとは〜
291無党派さん:2006/03/04(土) 18:24:10 ID:srYO4Rp0
>>283
田原と岸井は創価学会という保険がある。
田勢は中川秀直という保険がある。
292無党派さん:2006/03/04(土) 22:33:58 ID:aMsDjDQL
で、恥辱の危氏居は基地害アフォポチ小鼠から幾等貰ってんだ?
293無党派さん:2006/03/05(日) 07:42:37 ID:31LG/s3w
拉致を助けず、金正日を助ける野中広務。
古巣を批判する資格はあるのか〜
羽曳野の野中寺に、さっさと眠りなさい。
294無党派さん:2006/03/05(日) 08:24:56 ID:JhZx4/Jo
<丶`∀´><ビザ免除した小泉を朝鮮は永久に称えるニダ
295無党派さん:2006/03/05(日) 08:45:55 ID:31LG/s3w
小泉の清き流れの前には、濁りの野中は住めませんでした。
296無党派さん:2006/03/05(日) 08:57:39 ID:9JjqKDIV
このスレには

みのもんた
関口ヒロシ
辛ぼう
フジテレビ夕方5時からの元NHKのジジイ

も自民党ヨイショだろう

少しは反自民のキャスタ−を起用しろ
297無党派さん:2006/03/05(日) 10:17:16 ID:d4wbEtIt
サンデープロジェクト、、、自民・田原電波、満開 
298無党派さん:2006/03/05(日) 18:15:38 ID:QuNiegC2
田原は創価学会の受けがいいので、安心して民主叩き
299無党派さん:2006/03/05(日) 23:24:31 ID:8A70xZM6
岸井は本気で民主党による
政権交代が起こると思っているのだろうか
何年先まで待てと言うのだろう
300無党派さん:2006/03/06(月) 00:16:26 ID:Sk5SsbFg

田原は 勘違い・ウソつき・開き直り・脅迫的言動の4点セットで 政局版細木数子に認定
301無党派さん:2006/03/06(月) 01:12:50 ID:f+J+72Hd
今時テレビだの新聞記者なんか、信用してるやついねえだろ
302無党派さん:2006/03/08(水) 23:10:15 ID:ng3yZsbn
テリー伊藤はいよいよ"ともだち"の相棒のチャック万丈目っぽくなってきたな。
オリンピック招致だとよw
303無党派さん:2006/03/11(土) 08:31:07 ID:AHuT4GqA
野中の応援団、岩見 
こんな売国奴を何故支持するんだ〜         




野中の、反小泉感情はすごい。
余程、利権を取り上げられたんだ〜
304無党派さん:2006/03/11(土) 20:13:47 ID:XfcsNQg2
岩見は小沢とも通じてるし、むしろ小沢との方が近い
305無党派さん:2006/03/14(火) 22:30:53 ID:MmFk7ky6
マスコミは何故野中批判をしないのだ〜
今でも、野中の恫喝が怖いのか〜
306無党派さん:2006/03/15(水) 00:27:29 ID:Ton3pRVN
テレ朝の昼の番組の「ワイドスクランブル」のトップニュースが

 「 杉 村 大 蔵 結 婚 へ 」

終わっとる。いい加減にしろ。視聴者を舐めるなよ。
307無党派さん:2006/03/15(水) 16:52:11 ID:lW9g5KMI

田原と古舘を起用しているテレ朝なんて信用しちゃいけん
     ↑
こいつらの視聴者を馬鹿にした態度が、そのままテレ朝の本質を現しとるよ


308無党派さん:2006/03/15(水) 17:02:58 ID:mXInXK1x
御用中の御用新聞日本経済新聞出身の田勢様を忘れてはいけません、ちょうちん持ちのプロ。
309無党派さん:2006/03/17(金) 00:52:37 ID:sQFAw4XR
>>305
市井の人間叩いても仕方がないでしょ。
310無党派さん:2006/03/17(金) 23:48:28 ID:PhnuBqS3
野中広務は既に政界から引退し、今は一市民ではあるが、現役時代
に犯した罪は、途方も無く大きい。まさに日本人にとっては「裏切り者」
の屑。万死に値する「売国奴利権や」
311無党派さん:2006/03/23(木) 21:46:45 ID:BmNAL6CX
メディアにでてくる連中は、与党や政府の太鼓持ちばっかりだな。田
原とかもう消えて欲しいよ。
312無党派さん:2006/03/23(木) 22:00:02 ID:r05CHJyA
汚沢と乃名鹿はまだ遺恨を引きずってんの・・・
313無党派さん:2006/03/23(木) 23:19:25 ID:XnTdhFsz
来死遺はクズ。
辞民に群がるハイエナ
314無党派さん:2006/03/25(土) 07:47:11 ID:XRvJ2/UB

小泉よいしょ!みんなでよいしょ! ・・・・電波芸者・田原総一郎の主張を一言でお伝え致しました。
315無党派さん:2006/03/25(土) 11:05:41 ID:hnijWwt7
<丶`∀´> <朝鮮人ビザ免除した小泉は英雄ニダ
316無党派さん:2006/03/27(月) 07:54:30 ID:U6YZMMPa
野中第1主義の岩見隆夫。同和利権 北鮮利権を追求しろ。
317無党派さん:2006/03/32(土) 02:27:38 ID:nFB9It7y

せこうじむしの犬 老害・田原はテレビから消えよ
318無党派さん:2006/03/32(土) 12:41:00 ID:px42tznF
44 :名無しさん@3周年:2006/03/17(金) 11:36:13 ID:1Drx+Oqk
昨日の首相動静 ランチがポイントwwwwあははのは。 

首相官邸 (16日)

▽10時29分 官邸に。
▽11時59分 ホテルニューオータニのガーデンコートでキヤノンの御手洗冨士夫社長、
電通の成田豊最高顧問、ジャーナリストの田原総一朗氏ら。
▽13時24分 官邸着。
▽14時 武部幹事長、高橋はるみ北海道知事。
▽15時3分 新日中友好21世紀委員会日本側座長の小林陽太郎富士ゼロックス会長ら。
▽16時 山口駐イラク大使、吉川外務省中東アフリカ局長。この後、「東京発 日本ファッションウイーク」開幕イベント。
▽17時 兼元情報官、防衛庁の山崎運用局長、椋木情報本部長。
▽18時10分 経済財政諮問会議。
▽19時34分 公邸で衆院予算委の大島委員長、金子筆頭理事ら。安倍官房長官らが同席。

319無党派さん:2006/03/32(土) 14:22:52 ID:nFB9It7y

▽11時59分 ホテルニューオータニのガーデンコートでキヤノンの御手洗冨士夫社長、
電通の成田豊最高顧問、ジャーナリストの田原総一朗氏ら。


この老害電波芸者を、ジャーナリストと呼んでほしくはないが・・・・・・・・・・・

320無党派さん:2006/03/32(土) 14:25:59 ID:u6lz0UVn
岸井は嫌韓流の似顔絵がそっくりだったw
321無党派さん:2006/04/02(日) 04:10:56 ID:jIDW3v1d
基地害危氏縊は氏ね
322無党派さん:2006/04/02(日) 06:50:23 ID:82Ofti6o
権力の番犬age
323無党派さん:2006/04/04(火) 06:21:36 ID:TW+t4dcs
岩見は、何故エセ平和主義の野中がすきなんだ〜
324無党派さん:2006/04/04(火) 08:07:52 ID:Xp98yN4m
【財政】天下り先への国費支払い6兆円超…9割以上が「随意契約」
天下り=自民党集票組織=税金

中央省庁などの幹部OBを天下りとして受け入れた法人のうち、契約事業の受注や補助金などに
より国から2004年度に1000万円以上の支払いを受けたのは延べ1078法人にのぼり
支払総額は6兆円を超えていたことが、読売新聞などの調べでわかった。また、契約事業の
9割以上が随意契約だった。

例えば、防衛庁の場合、天下りOBの数が多い法人ほど、支払額も増える傾向にあった。
また、国土交通省所管の社団法人「関東建設弘済会」は133億円分全額が、農林水産省所管の
財団法人「林野弘済会」は受注した26億円分のうち20億円分が、それぞれ「技術業務」や
「コンサルタント業務」などの名目で随意契約で発注されていた。

>> YOMIURI ONLINE 2006/04/03[03:01] <<
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060403it01.htm
325無党派さん:2006/04/05(水) 18:02:13 ID:J5l1VrQq


さーて、そろそろ民主党党首選に向けて、
使命と本分を忘れたマスゴミどもの小泉自民党よいしょ・野党つぶし報道をチェックしていった方がいいな。

強姦TBSや国辱朝日、人材派遣会社で募集した人間がディレクターとなって仕切るフジテレビ報道が
繰り広げるワロスな実態をこのスレか田原スレに挙げていこうか!
326無党派さん:2006/04/06(木) 23:11:18 ID:qLD/tRbF
今日のフル起血の酷さときたら。。。w
327無党派さん:2006/04/09(日) 16:55:12 ID:X7YORc6n
土下座はの筆頭は、野中広務。土下座は、別名ハト派。
328無党派さん:2006/04/09(日) 18:43:00 ID:PE9b7Kd8
警察を退職した後は交通業界(タクシー)や賭博業界(パチンコ)に
天下りして政権与党の自民党集票組織
今年6月からは路上駐車の取り締まりを民間委託するらしいが
これも警察の天下り先になって税金泥棒自民党の集票組織になる
329無党派さん:2006/04/09(日) 21:11:18 ID:pn/SfACF
>>323
エセだからさ
330無党派さん:2006/04/10(月) 14:47:48 ID:etrG8Cv+
権力大好き岸井さん。自分の仕事は小泉広報部。
331無党派さん:2006/04/10(月) 14:51:21 ID:f15SqcUF
>>330
岸井が小泉広報部なら、朝昼やってたテレ朝の民主マンセー一色報道は
なんですか?
332無党派さん:2006/04/10(月) 16:28:52 ID:mF/U5Hin
菅嫁と鳩山嫁は迫力あったな
333無党派さん:2006/04/10(月) 17:32:17 ID:mBHvBs22
岸井と田原は小泉の犬
いくら貰ってんだ
334無党派さん:2006/04/10(月) 17:48:43 ID:KHjicg71
岸井がサンプロ出だしたよな
335無党派さん:2006/04/11(火) 23:00:40 ID:3SJ/pmkj
民主党の小沢代表は10日の朝日新聞などのインタビューで、来年の参院選を足がかりに
 した政権戦略や政策課題を語った。

 ■メディア
 ―「小泉劇場」とも言われるメディアの状況をどうみているか。
 「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は
 選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」
336無党派さん:2006/04/26(水) 13:18:25 ID:xq9An6US


共謀罪の報道を避けるために話題のあら捜しをしているとしか思えないサンデープロジェクト
http://www.asyura2.com/0510/hihyo2/msg/956.html
投稿者 heart 日時 2006 年 4 月 23 日 11:16:15: QS3iy8SiOaheU

今日のサンデープロジェクトのお題:

▽耐震偽装捜査大詰めで田原の疑問と魚住分析
▽宮沢喜一&手嶋龍一日本の外交
▽大谷密着野球が危ない!四国リーグの怒り

耐震偽装はまあわからないことはないとしても、最後の野球問題にいたっては、
なんで今?という感じ。

共謀罪をそこまでしてでも扱いたくないのか。

政官財・マスコミの四癒着構造で、日本は今以上の地獄にまっさかさまということか。


≪関連投稿≫
共謀罪についての報道を封じ込めるためにしたことでしょうね。事なかれ主義が日本を破壊する。
http://www.asyura2.com/0601/senkyo21/msg/192.html
投稿者 heart 日時 2006 年 4 月 23 日 09:26:12: QS3iy8SiOaheU

マスコミは政府と「共謀」して共謀罪について無視するつもりなのではないかと思います
http://www.asyura2.com/0510/hihyo2/msg/952.html
投稿者 heart 日時 2006 年 4 月 22 日 08:57:54: QS3iy8SiOaheU

337無党派さん:2006/04/26(水) 13:23:20 ID:mThtrYjA
>>334
郵政で持ち上げてた、みの・古館らは馬鹿だからしょーがない。

田原・岸井は確信犯。
338無党派さん :2006/04/26(水) 19:22:32 ID:O/99d8uy
今日の朝ズバ
小鼠が公約にしてた8月15日靖国参拝が履行されておらず、今後どうするのか?
っていう話題の後、

岸井「小泉さんは一度言った事は曲げない男ですよ」ww

小鼠を擁護したいあまり、こんな節操の無い事平気で言えるような人なんだよな〜この人。
339無党派さん:2006/04/26(水) 20:13:41 ID:LXEbSXgj
みのもんたの番組って
そもそもみのもんた自身、
ニュースキャスターみたいなことをしたり
不正を追求したりする資格があるのか甚だ疑問だぜ。
ちょっと検索すると
てめえの会社は談合で課徴金喰らってたり
何度も談合で公取に指摘されてんじゃんw

公正取引委員会 平成17年2月9日
東京都が発注する
水道メーターの入札参加業者に対する課徴金納付命令
株式会社 ニッコク 代表取締役 御法川 法男
340無党派さん:2006/04/26(水) 20:58:35 ID:SEYKEGSJ
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=ジョーク&恐怖系1】
1. //vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm (ジョークサイト:全画面で怖い女の顔が表示され、ギャアギャアと泣き叫ぶ。Alt+F4 で脱出)
2. //yaromat.com/macos8/ (ジョークサイト:デスクトップがMac風になる。Alt+F4で脱出)
3. //mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html (ジョークサイト:前衛的な画像、音楽。画面が飛び回る。Alt+F4で脱出)
4. //www.subculture.com/(3と同じようなジョークサイト)
5. //wwwwwwwww.jodi.org/(意味不明なサイト。ソースを見ると…)
6. //pya.cc/pyaimg/img/2003090909.wmv(心霊動画「中古ビデオ」最後に女の顔のような物が映る)
7. //muvc.net/mumyou/? (遺影コラサイト。?にコラされた人の名が入る)


6 :/名無しさん[1-30].jpg:2006/04/21(金) 08:57:03 ID:Dh+jfC2f0
【激しくガイシュツ、危険なサイト一覧=ジョーク&恐怖系2】
8. //******.**/R3_temp.swf?inputStr=? (?以降の文字列がルパン3世のタイトルコール風に表示されるフラッシュ)
※ルパンはミラーが沢山有るので、ファイル名から後で判断してください
9. //www.liquidgeneration.com/sabotage/vision_sabotage.asp(色覚検査を装ったビックリフラッシュ)
10. //www.liquidgeneration.com/sabotage/******.***(****はファイル名違い、拡張子違い:すべてジョークフラッシュです)
11. //kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/04/index.html(悲鳴声と共に怖い女の顔が表示され、アラートが開く。その後ホラーサイトに飛ぶ)
12. //ginjirou.blog.ocn.ne.jp/310ch/images/1100369590351.html [jpg]
(不気味な首の長い女性の絵。精神を病んだ人が自殺直前に描いたというのはデマです


341無党派さん:2006/04/26(水) 21:58:56 ID:Z2r3YLW0
中川秀直 = 新聞族 = 抵抗勢力!

自民党新聞販売懇話会のトップは中川秀直政調会長である。
中川氏はこれまで日販協政治連盟から多額の政治献金を受けてきた。
参考までに言うが、二〇〇三年度に日販協政治連盟から中川氏へ
流れた政治献金(セミナー料などのかたち)の総額は、判明しているだけでも一二五万円になる。

総務省のホームページで日販協政治連盟の政治資金収支報告書が公表されている。
島村宜伸氏、丹羽雄哉氏の名前もある。額は少ないが、送り先は約150人である。
なお、報告書の中の秀政会というのは、中川氏の政治団体のことである。
http://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0230.asp
↓↓↓↓↓
自民党新聞販売懇話会(中川秀直会長代行)は3日午後、党本部で総会を開き、
地域別定価や値引き販売を禁止し独禁法の適用を除外する新聞業の「特殊指定」について、
公正取引委員会が検討している見直しに反対する方針を確認した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000238-kyodo-pol
342無党派さん:2006/05/02(火) 06:56:34 ID:UqcMwr7W
岸井ってヤロはスケベを絵に描いたような面してるな




エロは嫌いじゃないが


ヘドが出る
343無党派さん:2006/05/07(日) 19:27:30 ID:lWGEX+6+


小泉応援団メンバーの評論家の評論をする。

@田原総一朗(小泉度100%、自他ともに認める小泉親衛隊。小泉礼賛本多数。)
A岸井成格 (小泉度100%、田原と局を越えてタッグを組み、小泉礼賛。)
B黒岩祐治 (小泉度100%、竹村健一も真っ青の小泉礼賛至上主義者。)
C辛坊治郎 (小泉度100%、ブンチンを番組から引き摺り下ろして小泉礼賛主義者しか出演させん。)
D松原、草野(小泉度100%、田原の子分的存在。サンプロ人民裁判の検察官役。)
Eテリー伊藤(小泉度100%、まさかこんなになるとは思わなかった。元全共闘闘士。)
F猪瀬直樹 (小泉度100%、言うまでも無い。天敵はサタカマコト)
G古舘伊知郎(小泉度99%、話にならん、電波芸者。)
H大谷昭弘 (小泉度80%、この男、ナベツネ支配以前の読売新聞大阪社会部の敏腕記者だった。
 反権力を標榜してありとあらゆる権力と対峙してきた。特に検察、警察とは激しく対立して、
 近著には「警察幹部を逮捕せよ!」があった。警察の圧力か、自主規制か、殆どの書店の店頭
 に並ぶことはなかった。しかし、最近になって小泉マンセー度を急速に高めてきた。理由は分らない。
 ダカーポ最新号によると、大谷は「今回の解散総選挙は郵政民営化の為に協力支持するが、1回限り
 共謀罪は反対します。」みたいな事を言ってたような気がするが、事実だとしたらオオアマであろう。
 大谷昭弘よ、帰ってきてくれ!何か景山民夫みたいだ。)
I宮崎哲弥(小泉度120% 田原総一朗の後継者と目される。小林よしのりに「新自由主義の小泉ポチ」と糾弾され切れる。)
K橋本徹(小泉度120% 言説を聞くと「本当に弁護士か?」と疑いたくなる。過去にサラ金屋顧問弁護士経験アリ。新自由主義を徹底擁護。)
この他にも多数存在する。あまりにも多すぎる。 (追加や前スレの良レスコピぺお願い。)



344無党派さん:2006/05/07(日) 20:36:17 ID:WhO8vV9A
逆に反小泉のスタンスのタレント文化人って誰だろう。ちょっと名前を挙げてみる。

森本毅郎、小沢遼子、香山リカ、高村薫辺りか。
このうちテレビ、ラジオでの活躍は前者2人だよなあ。
345無党派さん:2006/05/08(月) 16:30:51 ID:rJyzn7/6
>>344
スレ違い
346一行常連アンチ:2006/05/08(月) 17:07:45 ID:Dyj4QbOl

>>344
おいらも何人かピックアップしようとしたが、
せこうじむしとイイジマブタがのさばっている限りは
勇士たちが危険だから自粛しとくよ。


なんにしても、そろそろ日本人は、低レベルマスゴミどもにNOを突きつけるべき。

相互リンク

郵政解散選挙報道の総括
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146457168/l100
【小泉】新聞テレビの世論操作を監視するスレ【18】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1146282190/l100


週刊プレイボーイ最新号で「嫌米流第2弾」をやってるぞ!
週刊ポスト最新号では作家の高杉良らがマスゴミ批判展開してるぞ!
週刊朝日最新号では亀井平沼綿貫がマスゴミ批判やってるぞ!
347無党派さん:2006/05/08(月) 17:15:33 ID:KoOX3zu2
野口悠紀夫(スタンフォード大教授・金融工学)
榊原英介(慶応大教授・国際金融)
348無党派さん:2006/05/08(月) 17:16:47 ID:KoOX3zu2
↑竹中を酷評する識者。
349無党派さん:2006/05/09(火) 01:58:51 ID:XiAYe9yx
>>344
森永卓郎と金子勝かな。
二人とも、徹頭徹尾小泉改革を批判してる。
350無党派さん:2006/05/11(木) 17:34:23 ID:IY1KOyKc

元全共闘でありながら、政治をカネに変える卑劣漢たちよ
大谷昭宏、福留功男、テリー伊藤、そして汚らわしい猪瀬直樹よ。

おまえらがさんざん使った『御用学者』という言葉を、
どうして竹中平蔵に対して投げかけないのか、教えてくれや。
吐いた唾を飲む人間のクズ共が。


「連帯を求めて孤立をおそれず」というあんたたちのスローガンはどこに消えたの
か。たしか 「ぼくは ぼくの言葉で語りたい」 というのもあったな。それが既成の
権力にすりより、だれの言葉で語っているのか。たしかに、折角苦労して手に
入れた仕事、それを失いたくないというのもあるだろう。だが、お前たちは学生時
代に、政治で無関心な教授の研究室に押しかけ吊し上げ、十年も二十年もかけて書
いた研究論文をバリケードの隣でこれ見よがしに焼き払ったのではなかったのか。
その教授の悲しみを知れ。

大谷昭宏よ 黒田ジャーナルを思い出せ。まだ腐りきっていないと思いたい。
福留功男よ 全共闘で身につけた駆け引きの術を仕事上の道具に使うな。
テリー伊藤よ 機動隊にやられた目の後遺症には同情する。だがオマエが投げた
        火炎瓶で相手の機動隊員も 一生のケガをしているかもしれないことを考えろ。
猪瀬直樹よ 元中核派のオマエには何も言うことはない。上記の連中と違い確信犯だからな。
         どうして物書きとしての 才能を生かさなかったのか。今の所業万死に値する。

351無党派さん:2006/05/11(木) 17:58:25 ID:F1kyVgvt
森永は亀井・竹中と同じインフレ論者。
森永・亀井・竹中の争いは内ゲバみたいなもんだ。
352344:2006/05/12(金) 21:58:28 ID:UEBrq7aJ
>>346
なるほど(苦笑)

>>349
金子は岸井が小泉を必死になって擁護宣伝するときも、
噛み付いてそうはさせまいとしていたな。
佐高みたいに左翼の振りをして肝心なときには逃げるようなヤツとは全然違う。
まあ佐高はナベツネ批判していたかと思えば、
週刊読売の連載時ナベツネをヨイショしたようなヤツだからな。
日垣隆の佐高評にある左翼の振りした○○屋というのは的を射ている。
353無党派さん:2006/05/13(土) 00:41:22 ID:xZ9LcEIW
>>352
佐高は人が良すぎるんだよ。実際に会った相手にはどうしても甘くなる。
一貫して層化を批判しているのは評価すべきかと。
層化とナベツネを比較すれば、どちらがより怖いかわかるだろ?
日垣は当時は新鮮だったが、今は支離滅裂で存在価値なし。
354無党派さん:2006/05/13(土) 01:07:23 ID:rvMk/Iuy
          ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
        /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /
        |::::/          ヽヽ /
        |:::ヽ  ........   ........  /:::|  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
        |::/    )  (     \:|   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
   / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)  /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
  , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/   \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
 l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   |
 |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ |
 |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    小沢「おまえらアレ好きなんだって? 証人喚問 」
 ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
    \      \        /    ヽ

■民主党が伊藤公介の証人喚問を要求■

5月12日 国土交通委員会
質疑者 馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.cfm?u_day=20060512
47:00ぐらいから

見どころ・・・新たな疑惑が発覚
355352:2006/05/13(土) 10:59:20 ID:imjy6B5j
>>353
>佐高は人が良すぎるんだよ。

人がいいだろうか。どっちかと言うと臆病なだけじゃないかと思う。
石原との対談セットの際に、左翼を自称しながら石原に黒いシール疑惑を迫らなかったのもおかしい。
斉藤貴男はそうした点も含め石原に取材を申し込んだら、石原サイドから断られた。
体制的な人間から安全パイと思われるヤツは左翼を自称する資格はないんじゃないかな。

>日垣は当時は新鮮だったが、今は支離滅裂で存在価値なし。

それはわかる。誤解のないように言うと自分は日垣は好きじゃない。
田原と永が自分の身の回りを奥さんに見てもらっていることを揶揄して
赤ちゃん呼ばわりした上で自分はきちんと自分で自分のことができると
書いた文章を読んだときには、そんなこと自慢するなんて変な奴と思ったし。
ただ日垣の佐高評については特段おかしいとは思わなかった。
356無党派さん:2006/05/14(日) 17:31:41 ID:x++ISKIK
石原と一緒に本出しちゃう田原より数百倍いいけどね。
357352:2006/05/15(月) 22:53:03 ID:LYxTvGdE
>>356
そりゃ表題にある田原、岸井と比較すれば佐高はマシという理屈はあろうよ。
石原のヨイショの田原、みののような電波妾と比べればね。
ただ、高野孟は三国人発言のときに、三国人のルーツをわかっているのかと追及したからね。
佐高は高野は民主のフィクサーで右翼転向したとか批判していたけれど、
石原にびびった佐高にそういう資格があるのかなあと。
358352:2006/05/15(月) 22:54:07 ID:LYxTvGdE
これ以上言うと、小泉シンパの田原、岸井らの批判という趣旨にずれるのでやめるけれど、
自分の佐高に対する思いというのはそんなところ。
359無党派さん
高野ねえ…