1 :
無党派さん:
今度の衆院選で消えてなくなると思われた、社会民主党
根強い支持層と世の中の右傾化への不安から得票が下げ止まった。
民主党が官公労切り、改憲路線に向かい 【第2自民党】化する中で
【護憲】【弱者救済】を掲げる、 社 民 党 が参院選に反転攻勢をかける。
社民党の次期参院選への動きを取り上げ
勝利への戦略を語りましょう。
社民党HP:
http://www5.sdp.or.jp/
2 :
無党派さん:2005/09/16(金) 23:52:56 ID:Yi19rzHY
次期参議院選挙
@社民党は全選挙区で公認・推薦候補を擁立する
A社民党は平和憲法の精神を維持発展させる事に同意する候補者であれば
いかなる政党の所属にかかわらず選挙協力を検討する
3 :
無党派さん:2005/09/17(土) 00:04:32 ID:Sbg1YVbK
>>2 政党助成金もらってるくせにお金ないので無理
4 :
無党派さん:2005/09/17(土) 18:30:52 ID:GkggNYDf
このスレ全然伸びないねw
5 :
無党派さん:2005/09/21(水) 20:54:06 ID:pPlG6brQ
>A社民党は平和憲法の精神を維持発展させる事に同意する候補者であれば
いかなる政党の所属にかかわらず選挙協力を検討する
公明党と組んでみるのもいいと思うよ例えば沖縄選挙区
今回の衆議院選で沖縄一区で自公協力が崩れて公明党候補が落選したし
あとBとして
護憲派有名人の擁立や
三期前がマドンナ旋風だったことを踏まえて
女性候補を多数擁立
最低でも又市幹事長の当選死守
6 :
無党派さん:2005/09/21(水) 21:05:50 ID:ONjuE/Vn
1議席恵んでやったんだから、自民党様に逆らうなよw
7 :
無党派さん:2005/09/21(水) 21:42:15 ID:d5BS2Oa9
8 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:23:30 ID:9IB8UUDz
田中星児を立候補させる。
9 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:27:34 ID:wDXLZob2
社民党が掲げる「弱者救済」の中に、拉致被害者とその家族が含まれていないのが痛いところだな
10 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:30:55 ID:8rpIt6/q
党関係者と支持者全員で、マンギョンボン号に乗って北朝鮮に移住。
北朝鮮の最高人民会議での議席獲得を目指す。
11 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:37:59 ID:otTYNJw/
まず、改憲派前原をきゃんと言わせるために10月の神奈川の参院補選では
非共産護憲派候補を無所属で立て、民主党を上回る得票を目指すべきだな
12 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:39:57 ID:mIGeudOl
>11
飛鳥田先生(甥)あたりかな?
13 :
無党派さん:2005/09/21(水) 23:56:49 ID:EOIRW7y8
まずは北朝鮮との関係を清算すべきでしょう。
14 :
無党派さん:2005/09/22(木) 02:22:16 ID:Epio3Y2D
飛鳥田さんね、出てくれるとうれしいけどなぁ
川口氏との対比も出来るし
15 :
無党派さん:2005/09/22(木) 02:31:18 ID:Br2DRKE3
16 :
無党派さん:2005/09/22(木) 10:56:02 ID:EOaVs314
つうかもう「みどりのテーブル」との連携でいいんじゃね?
「みどり社会連合」みたいな感じで。
ただそれは前回の参院選でやるべき行動だったんだよな…
17 :
無党派さん:2005/09/23(金) 00:30:40 ID:nkgC/o7v
選挙区は住み分けで
推薦、支持程度に抑えて
別々に行動した方が良いだろう。
18 :
無党派さん:2005/09/23(金) 00:35:00 ID:tMkndyed
弱者は北朝鮮で
北朝鮮に拉致された人は嘘吐きだといい続けてる政党
これがなぜ、現在存在してるのか理解できません
19 :
無党派さん:2005/09/23(金) 00:46:59 ID:h4PR5jTv
社民は「社民」って名前を降ろすわけにはいかないの?
「社」がつく限り支持は広がらなくない?
20 :
無党派さん:2005/09/23(金) 01:01:07 ID:IngD6pkC
21 :
無党派さん:2005/09/23(金) 01:20:52 ID:h4PR5jTv
もう少しひねって、「市民党」
キャッチコピーは「プロ、集まる。」とかがいいんじゃない?
22 :
無党派さん:2005/09/23(金) 01:23:17 ID:IngD6pkC
23 :
無党派さん:2005/09/24(土) 09:53:04 ID:DqJXQIXa
新進党合流前の旧民主党の比例票は900万票あった。
各種資料から推計するに内訳は労組社会党右派系500万票、
菅信者300万票、その他さきがけ系議員100万票。
さらに民主党結党後、共産党社民党から民主党に流れた票が400万票あまり。
仮に横路、菅グループが民主党を離党し社民党と合流すれば、
労組社会党右派系500万票+菅信者300万票+社民共産系無党派400万票+社民党350万票で、
合算すると1550万票。左派の強力野党の出現でさらに共産党から票が流れると、
1700万票を超えて完全に前原民主党を圧倒する比較第二党が出現する。
前原糞ウヨ民主党で、足蹴にされた横路系や労組が反旗を翻せば、
民主党を割るのを嫌がる菅も最終的には決断せざるを得ない状況になる可能性は極めて高い。
これでやっと馬鹿ウヨ政治に終止符が打てると言うものだ。
この1700万票を基礎票に前原民主党を壊滅に追い込み、野党支持票を菅横路新党に一本化し
小泉糞ウヨ自民との対立軸を明確にし、今回与党を支持した無党派を味方につければ政権交代も十分可能。
さらに平和の党を自称する公明党800万票が合流すれば、政権交代の確率はほぼ100%になる。
24 :
無党派さん:2005/09/24(土) 09:56:43 ID:DqJXQIXa
まずは横路さんに連携を呼びかける。
次に連合と話をつける。
最後に菅さんを口説き落とす。
これで前原糞ウヨ民主党を倒し、
新生、社民党が自民党に対抗する第二党に躍り出る。
福島さん、今すぐ行動を!
25 :
無党派さん:2005/09/24(土) 10:27:23 ID:k9A2MmXj
>>24 民主は、旧社会党のシーラカンスを追い出した方がいい。
今回の大敗の原因は、彼らを配慮しすぎて、郵政民営化で
はっきりした公約を出せなかったこと。
それで、新たに自民党リベラル派と組む。社民党は、共産、横道派と
組んで、横道にずれてくれ。
26 :
無党派さん:2005/09/25(日) 09:13:16 ID:sf7Lo9D0
それも有りと思うが、
民主の旧社会党は横路筆頭に、根性無しなので無理。
原油価格の高騰、アメリカでの反ブッシュの流れが大きくなれば
社民共産支持が上がっていくだろう。
それまでに左派は、受け入れ体制を整えておかないとね。
27 :
無党派さん:2005/09/25(日) 10:05:07 ID:L7i3Rtc1
>>4 だって、社民党に伸びる余地がないんだから、しょうがないじゃんw
だって、社民党に伸びてほしくないんだから、しょうがないじゃんw
だって、社民党に全面的に解体してもらいたいんだから、しょうがないじゃんw
28 :
無党派さん:2005/09/25(日) 10:11:19 ID:kxel2+fe
社民ってキチなプロ市民の集まりだよね?
29 :
社民党支持者:2005/09/25(日) 10:12:26 ID:t/MrMWEG
>>2 新社会党とも協力してやっていくらしい。
>>24,25,26
横路グループは、まず労組がどっちにつくかで決まるでしょう。
官公労(自治労・日教組など)は、すでにだいぶ社民党に流れているし、
スッキリとさせたいところだろうが、当分ねじれは続くだろうね。
30 :
無党派さん:2005/09/25(日) 10:29:44 ID:L7i3Rtc1
官公労ねえ。
仕事しっかりやれよ。民間並みにきつい条件で働けよ。
雇用条件守るとかならいいが、オマエラが不正とか既得権益ばかり
むさぼるから、「官」に対する国民の信頼が低下するんだろうが!
社民党など、既得権益をむさぼりながら売国を行う連中の解体が
日本の左派の再生にどうしても必要だ。
31 :
無党派さん:2005/09/25(日) 12:41:17 ID:sZuD7vPt
社民党解体したらこのスレなくなっちゃうの?
32 :
無党派さん:2005/09/25(日) 12:52:50 ID:s3Vfl+F7
>>29 新社会と社民福島派は簡単に組めるでしょ、多分。
遺恨のあるのは労組系と見る。
それを考えると社民と民主の労組系がくっついて、
社民・新社会とあと民主の菅一派、みどりの会議残党がくっつくのがスジかなって気がする。
いかんせん日教組以外の労組と福島周辺はくっつくことは不可能でしょ、多分。
33 :
無党派さん:2005/09/25(日) 12:54:39 ID:zC6lxDXM
首になった職員のの訴訟は
福島弁護士 どうよ
34 :
無党派さん:2005/09/26(月) 23:32:12 ID:eSwbqgQ3
次の参院選もおそらく比例2議席獲得。一番予想しやすいでしょこの党。
35 :
無党派さん:2005/09/26(月) 23:44:14 ID:4/70mAtG
>>34 比例5議席
兵庫選挙区土井
東京選挙区紋次郎
36 :
無党派さん:2005/09/26(月) 23:49:42 ID:5iFclwfV
金正日独裁政権の支持・国交正常化の推進は、一般人民(弱者)への人権抑圧の擁護につながる。
社民党はこのことを認識すべきだ。
37 :
無党派さん:2005/09/26(月) 23:52:51 ID:4/70mAtG
正常化する事により
日本海沿岸経済圏が発達し、深刻な過疎化対策にも
なると思うがね。国益の一環として。
38 :
無党派さん:2005/09/27(火) 11:44:36 ID:mkNegjSB
瑞穂久しぶりに弁護士業。ラジオで人生相談のってる。
39 :
無党派さん:2005/09/27(火) 20:49:18 ID:sRH19b8fO
今度の参院選挙は大分の議席が奪還できるか注目。
その他は議席を獲得する地力がないのは明らか。
前回獲得した新潟と大分を守っていくのがベスト
40 :
社民党支持者:2005/09/27(火) 21:22:55 ID:tBT5vmTt0
>>39 そうですね。次回の参院選新潟選挙区は、このままでは黒岩を推すことになるだろうから、
今度は大分かな?
ただ、今回協力関係が出来た新社会党との合意では、今後も共同で候補者擁立を目指すと
しているから、広島とか兵庫(土井さんを立てるか?)で擁立するかもしれないね。
41 :
無党派さん:2005/09/27(火) 21:25:35 ID:w6NI8DRN0
どこに立てるかの選択と同時にどこで立てないかの選択も大事だね。
東京とかでたてると、変に目立つ分、票の少なさで隠れで社民に
シンパシー感じてる層が、やっぱり社民じゃ無力であかん、死票は
だしたない、と思って次の選挙で入れなくなる。
42 :
社民党支持者:2005/09/27(火) 21:37:23 ID:tBT5vmTt0
>>41 同感です。
無駄に候補者を立てるより、今回の総選挙の社民党への投票行動を厳しく精査
して、擁立した方がいいと思います。
ただ、東京はどうですかね。社民党単独よりも、著名な人を他党と共同で推薦
とかいう形を取って擁立するのならば良いんじゃないですか。
問題は「じゃ誰を?」と言われると、ウーンと口を結んでしまう状況なのですが。
43 :
無党派さん:2005/09/27(火) 21:45:01 ID:w6NI8DRN0
推薦って大事な技なんだけどね。
みどりの会議だって、推薦で民主社民、ときには自民の議員に
推薦だしてでも環境派を増やすっていうスタンスで地方議会中心で
杉並、国立とか藤沢あたりをピンポイントに狙っていく戦術が
あれば絶対に生き残れた。組織の力量に見合わない国政の公認候補を
中心とする戦術だったから、NGOにちょっと顔だしてる
ニートのお兄さんみたいなのしか候補出せずに惨敗して消滅。
44 :
無党派さん:2005/09/27(火) 21:57:35 ID:zwmqszdu0
>>43 だからみどりの会議の最大の失態は前回の参院選で静岡で海野徹に推薦を出せなかったこと。
松谷清@虹と緑の手引きで顔合わせまでしていたのに推薦しなかったから、
みどりの会議は静岡空港反対派の票を取り込めないわ(一部空港反対派が造反して福島瑞穂支援に回った)
逆に静岡空港反対派は海野だけじゃなく今回の総選挙で牧野聖修まで落とすわ、
さんざんな状況になってしまった…
ただ、推薦戦術については、03年衆院選でそれをやって批判を浴びたから、ってのもあるんだよな。
あのとき一部プロ市民系の連中から「なんで独自候補を立てないのか」かなり騒ぎ立てられた。
現実問題を考えれば、人間がいないんだから立てられるわけがないんだけどな、
でもプロ市民業界には無知な香具師がたくさんいるってことも事実なわけで…
実際今回の社民もその無知なプロ市民が主力だったことは事実だろうし。
45 :
無党派さん:2005/09/27(火) 22:32:30 ID:w6NI8DRN0
みどりの会議の候補にしても、東京の区議会なんかなら、ドブ板覚悟で
集中的に運動すれば通っただろうと思うよ。それなのに国政の比例区だけで
お茶を濁して国政で区議会選挙並みの得票で瞬殺続出の始末。
佐藤謙一郎やツルネン、高見裕一に推薦だすかわりに横浜市議会選挙
あたりで協力取り付ければいいのに。
46 :
無党派さん:2005/09/27(火) 22:37:16 ID:LX+W8/EyO
次回 土井さんが比例にでれば票を稼げそう
47 :
無党派さん:2005/09/27(火) 22:39:19 ID:w6NI8DRN
社民党公認
田 土井 太田
すごいね。長老すぎ。
48 :
無党派さん:2005/09/27(火) 22:45:48 ID:LX+W8/Ey
田は引退でしょ 一度引退したし
49 :
無党派さん:2005/09/27(火) 23:57:43 ID:oGwnLFjE
市川房江の例もあるしいいんじゃないの?
50 :
社民党支持者:2005/09/28(水) 20:34:43 ID:oA4XhVEN
>>47 確かに長老ばかりですね(笑)。
若い人を次回からは、一定数擁立しないといかんですな。
51 :
無党派さん:2005/09/28(水) 20:47:44 ID:++BMUQfD
>46
参院比例区は大勢立てたほうがいい。
(非拘束式だから)考えもバラバラでいい。
一人でも多く立てるべき(これは自民も民主も同じ)
「自由連合」のパワーを見れば明らか。
52 :
無党派さん:2005/09/28(水) 20:51:13 ID:P2tWdF3S
自由連合、新党日本とも共闘しよう(難)。
53 :
無党派さん:2005/09/28(水) 23:38:56 ID:DrIHYe2A
>>45 だからそのドブができるのが虹と緑の松谷ぐらいしかいないんだって。
あとはプロ市民組織動員候補、ネット系、夢想若者が中心だから、
ドブをやろうとしてもできないのがオチ。
ちなみに横浜市議選では確かネット系候補を推薦してるはずですよ、みどりの会議は。
もっともネットではたかが知れてますけどね。
54 :
社民党支持者:2005/09/29(木) 21:32:40 ID:jKvgC/UN
いずれにせよ「老・壮・青」揃った擁立ができればよいのですが・・・。
他党との選挙協力も、時間をかけてしっかりとやってもらいたいものです。
その前に、2007年の春には「統一自治体選挙」もあるので、どちらも
気を抜かずに頑張って欲しいです。
55 :
無党派さん:2005/09/29(木) 21:33:29 ID:gIVJ0LMJ
杉山あき子ってどこいったの?
社民の中では好きだったが。
56 :
無党派さん:2005/09/29(木) 22:06:59 ID:ruFfCgOV
比例区では是非上田恵子氏を擁立して欲しい。
神奈川選挙区で善戦しながら敗れ、社民にとってはいい人材なのに捨て石ばかりさせられてもったいない。それと、次期比例は、大田前沖縄知事が引退するなら沖縄から落選した東門さんでもいいので擁立して沖縄の票を集めた方がいい。
57 :
無党派さん:2005/09/29(木) 22:11:11 ID:VTDDqKxs
しかし政党助成金も削られ、せっかく作った選挙用の政党CMも、地上波ではお金が無くて
流せなかった社民党に、参院選で全国に候補者を立てるだけの資金があるのだろうか。
58 :
社民党支持者:2005/09/29(木) 22:23:48 ID:jKvgC/UN
>>56 同感です。
貴重な人材は大切にしなければ。
>>57 ですから、私が
>>42で述べたように、かなり候補者を絞る必要があります。
他党との選挙協力なども、どんどんやるべきでしょう。
何だかんだいって、比例区中心にならざるを得ない県連が多いのですから。
59 :
無党派さん:2005/10/01(土) 15:10:01 ID:IDE+gW+D
何故 社民が衰退したかの一つに 雇われ物(労働者)・護憲が旧社会党のシンボルだったが
実は若いサラリーマンは保守化してリアルで実務的ドライ。逆に自由業・経営者・医大生・教授のほうが夢想的な平和主義・理想を大切にしてるケースがあるから
自由業のほうが地球市民主義でベンツ乗り回しながら、サーフィンやって海に国境は無い 音楽は平和になるみたいなケース
サラリーマンは国家の意味の大切さや企業共同体を重視 ゴルフしながら国のあるべき姿を語る 音楽は趣味で聴くだけ 理想よりシビアな現実を好むケース
60 :
無党派さん:2005/10/01(土) 15:27:36 ID:IDE+gW+D
サラリーマンのほうが優しさより強さを求める
自由業のほうが強さよりも優しさを求めるような傾向になってきてるのでは?と思った
大学の熱血社員になりたいみたいなタイプは改憲・強い日本を みたいな意見が多そう
逆に医大生や研究生や自由業者は 地球は一つ 優しい日本をみたいな意見をしそうな節がある
前者はドライでフォーマルで後者はラフでカジュアルな雰囲気がする
しかし社民党はサラリーマン・護憲・平和をセットで考えたのが間違いだったのでは?
労働者は夢想や理想を語りたがらない
自由業者やアカデミな人は夢想・理想を語る余裕があるから
61 :
無党派さん:2005/10/01(土) 15:41:48 ID:IDE+gW+D
社民党は労働者の政党みたいな概念を一層すべき
カジュアルな自由人から支持されるような政党になるべき
62 :
無党派さん:2005/10/01(土) 15:59:22 ID:IDE+gW+D
タナボタ当選議員の保坂とかいうのはイジメ問題に詳しそうなんで 見てるか?。
イジメでアトピーきもいっとか障害者をイジメルのはリーマン家庭の子とか多いんだよ
医者の息子とかはそのイジメラレッ子を庇ったりするんだよ
リーマン=弱者の図式をすべての社会に当てはめるのは無理
63 :
無党派さん:2005/10/01(土) 18:52:21 ID:3WKEnKF8
>>59 単純な話なんだよな。
地球市民なんて思想が出てくるのは香具師らにそれだけの金があるから。
要するに香具師らと同じだけ金が稼げればみんな平等に裕福になり、
そうなれば平和になるという夢想。
しかし誰もがそんなに簡単に金を簡単に稼げるわけではない。
その上自分たちの財産を簡単に寄付しようとはしないわけで。
(みんな自分程度の努力をすれば金が入ると思ってるから実のところ貧乏な人を「無努力な人」とバカにしてる)
しかしほとんどの一般人ってのは、あくせく働いて日銭を稼いで生きてるんだよな。
結局プロ市民の考え方はブルジョアジーそのものなんだよな。
ゆえにプロレタリアート(まあサラリーマンなんだけど)からは徹底的に嫌われる。
しかもそれが家庭内ですら同じような構図がおきているって現実もある。
64 :
無党派さん:2005/10/01(土) 19:42:20 ID:CzGtCFlg
自由業云々は、正しいようで違うな。
もっと正確にいうと、プロ市にもろにはまるのは負け組みな自由業者。
勝ち組自由業は理想主義者だけどプロ市支持にまでは回りきらないし、
まして自分自身がプロ市業界に入ってくることもない。
医療業界でいえば医師じゃなくって看護士や、それ以下の層。
文筆業でいえば派遣や予備校講師しつつ身銭で自費出版本出して
自己満足に浸ってる層。
若者でいえば、将来に不安のない私立医大生じゃなく
よくわからない肩書きを名乗ってるけど実はニートかフリーターの
20代30代。
65 :
無党派さん:2005/10/01(土) 19:49:32 ID:j/viqYzi
「生活保護党」っていう名前に変えたら?
66 :
無党派さん:2005/10/01(土) 19:53:04 ID:Io9FMw3F
横路・菅を引き取る事。政界がすっきりして一時的に票も議席も伸びるだろう。
67 :
無党派さん:2005/10/01(土) 19:55:54 ID:qTcy/20I
>>64 いまどき医師でも生活は苦しい。
看護士じゃなく、看護師な。
>将来に不安のない私立医大生
というのも嗤える。
68 :
無党派さん:2005/10/01(土) 19:57:53 ID:CzGtCFlg
まさか勤務医と同列に扱ってるのw
69 :
無党派さん:2005/10/01(土) 20:00:08 ID:RsrrSn6u
社民党は、自民から加藤、野中、野田らを連れてくればいい。
加藤紘一を委員長にしたらどうかな。
70 :
無党派さん:2005/10/01(土) 20:02:31 ID:CzGtCFlg
本当に勝ち組の自由業者がラブ&ピースといってれば納得するんなら、
社民党は都議選で世田谷に候補だして惨敗したりしないんだよ。
71 :
無党派さん:2005/10/01(土) 20:12:11 ID:qTcy/20I
72 :
社民党支持者:2005/10/01(土) 21:42:24 ID:FqWmPUHv
>>59 少なくとも大多数の労働者(特に民間ね)から支持を得るような政党になって欲しいとは
思いますが、道は険しいですね。
そこを付け込まれて、訳のわからん連中がたくさんいる状況になっていると思います。
73 :
無党派さん:2005/10/01(土) 21:55:01 ID:qTcy/20I
>>72 >訳のわからん連中
日本赤軍やカルト集団=偽募金団体、エセ同和等のことと理解します。
彼らの支持=一般国民の不支持 です。
なんとかしなければ。
74 :
社民党支持者:2005/10/01(土) 21:59:33 ID:FqWmPUHv
>>73 そうなんですよ。
社民党は、やっぱり労働者政党を目指すべきだと思うのですが・・。
75 :
無党派さん:2005/10/01(土) 22:27:22 ID:qTcy/20I
怪しい議員が多すぎるから!
76 :
無党派さん:2005/10/01(土) 22:46:04 ID:Ndt8VPW5
ていうかみんなでマンギョンボン号乗って北朝鮮に移住しろって。
最高人民会議で議席取ればいいじゃん。
もう日本からは出て行け。
77 :
無党派さん:2005/10/02(日) 01:23:22 ID:XttnDIT8
現場で働いているおっちゃんなんかは殆ど自民支持だからな。不思議。
低所得者ほど身近な労働者の懐具合に文句をつける。
働いていもの同士、恨みを言い合っている場合じゃ無いのにね。
78 :
無党派さん:2005/10/02(日) 06:02:58 ID:cOl6ihsj
人は経済的余裕があって始めて平和を考えるんだよ
経済的余裕の無い人は自分の事で精一杯
平和運動してるのは余裕があって全体を見渡せる人
79 :
無党派さん:2005/10/02(日) 06:06:50 ID:E/9v9CWp
だから平和運動と労働運動ってのは
別の問題なんだよ。
それを一緒くたにしているから悪い。
労働者は寧ろ排外的なのが普通だ。
平和運動は金持ちが自己満足するために
やるものだ。
80 :
無党派さん:2005/10/02(日) 06:09:44 ID:cOl6ihsj
過酷勤務してる人は自分の置かれた状況が精一杯と攻撃的になる
攻撃的な正当化の投影が、北には強行な態度を、核武装賛成みたいな感情になる。
仕事に余裕がある人は 悪く言えば甘ちゃん 良く言えば穏健な見方をする
日本は平和の懸け橋 和こそ美学みたいな
社民は労働問題と平和問題を分けて考えるべき
通常の常識からねじれ現象がきてるんだよ
81 :
無党派さん:2005/10/02(日) 06:23:53 ID:h7oVr3nB
常日頃、アホサヨクたちは表向き、女性の人権向上や性犯罪根絶を叫んでいる。
なのに、暴力拉致虐殺でおなじみのキチガイサヨク過激派・赤軍派が、
大勢の日本人女性を暴力で脅して北朝鮮に連れて行って、
無理やり結婚させて強姦し続けていることに、
なぜ、抗議声明を出さないの?
赤軍派のやってきたことは、現代において他に類を見ないほど
凶悪で凄惨な、女性に対する人権侵害ですよ。
82 :
社民党支持者:2005/10/02(日) 09:09:18 ID:FdM03qQh
>>80 だいたい同意です。
ただ、そういった過酷な労働条件を労働運動で解決し、その余力で
平和運動にも参加していただく、という図式は・・・、今の状態で
は無理だなぁ。
83 :
無党派さん:2005/10/02(日) 10:00:33 ID:mjQcTpiJ
>>80 北朝鮮の拉致問題で怒らない日本人は不思議な存在です。
人間としての怒りを忘れていないから、怒るだけであります。
自分のことで精一杯の被搾取階級だから北への排外的攻撃を
過酷な日常のはけ口にしている、と決め付けるのはあまりにも短絡的。
84 :
社民党支持者:2005/10/02(日) 10:36:45 ID:FdM03qQh
参院選に話を戻しますけど、いずれにせよ官公労や私鉄総連などの大組織のみ
に頼るのではなく、民間企業に働く労働者から支持されるような政策をしっか
りと打ち出していくことが重要ではないかと思います。
ちなみに私も民間企業に勤めている者なので、特に痛感しています。
85 :
無党派さん:2005/10/02(日) 10:59:53 ID:mjQcTpiJ
いわゆる一般サラリーマンが支持できる政策でしょう。
そのためには、険しい道のりが待ち構えていそうです。
86 :
社民党支持者:2005/10/02(日) 11:46:42 ID:o9vCoiKL
87 :
無党派さん:2005/10/03(月) 01:45:28 ID:YKdDy2Xl
いろいろ考えてみたが議席増の為には(参院選)
@憲法を全面に押し出し共産の護憲色を打ち消す。
Aみどりの会議と政策協定B選挙区より比例区に重点を置く。
憲法について唯一の護憲勢力という印象を強めて無党派層を共産から奪うのが一番簡単。
88 :
無党派さん:2005/10/03(月) 02:20:43 ID:TV39l4hL
>>87 憲法はもう十分だろうから、共産の「真の護憲は共産党」に対抗して、
「開かれた護憲」「死票を積み上げない現実的な護憲」を目指して
民主党左半分と協力をする。
そのうえで、共産党の周辺の再分配志向の票と、民主左派の比例票を
狙うために、「格差是正」に活路を見出すべき。
つーか、選挙制度の関係で社共に選択肢など無いんじゃないか。
89 :
無党派さん:2005/10/03(月) 03:41:47 ID:SsEQPWFL
外国人移民絶対反対で
90 :
社民党支持者:2005/10/03(月) 09:53:23 ID:74lafyvN
>>87 共産党との共闘が成立し、無駄弾を打ち合うことをしない方がいいとは思うのですが、
現状では難しいので、興味深く読ませていただきました。
Aに関してですが、「みどりの会議」というのはまだ存在しているのでしょうか?
>>88 これも興味深い。いくつかの労組は歓迎する路線ですね。
選挙制度については、全面的に同意します。
91 :
無党派さん:2005/10/03(月) 10:06:06 ID:HYQR2eFw
辻本を党首にした方が無党派票も集まりやすいんじゃないか?
92 :
無党派さん:2005/10/03(月) 12:03:06 ID:7JeC5T5O
社民は過激派容認、テロリストや北朝鮮と共闘だからね。
93 :
無党派さん:2005/10/03(月) 18:24:26 ID:if6O/wpG
スレ違いだが、
今回、横光議員が社民党から、出馬していたらまず落選したであろう。
民主からの出馬は、正解であった。
94 :
無党派さん:2005/10/03(月) 19:00:12 ID:xHwSbIC8
2年後改選は比例区3のみ。
まずこれ以上減らないと思うが。
4議席になっても、3割増。
(大分か? ここで民主が協力拒めば
候補立てまくりで民主候補追い落としだろう)
95 :
社民党支持者:2005/10/03(月) 19:34:33 ID:74lafyvN
>>94 どうしても比例区中心の選挙です。選挙区は厳しいでしょう。
願望としては、次回は3議席以上は行きたいですね。
96 :
無党派さん:2005/10/03(月) 19:37:59 ID:xHwSbIC8
>>95 前回は比例区(非拘束)で出れば票上乗せ可能な山内や上田を選挙区
に出馬させた(二人が比例区でてればギリギリ3議席いけたはず)
今度はそういった愚は繰り返さないでしょうか。
97 :
社民党支持者:2005/10/03(月) 21:42:34 ID:74lafyvN
>>96 繰り返す危険性はあります。
特に上田さんは大事な人材です。特に大切にしなければいけないと思います。
98 :
無党派さん:2005/10/03(月) 22:19:36 ID:EQWJgxJ4
01年の選挙は最初勝ち目あったとおもったんだけどね
前年の衆院選では議席増だったし候補者が
田嶋陽子と沖縄県知事だった大田昌秀に田英夫と
いい馬が揃っていたから改選議席は維持できると思ってた
99 :
無党派さん:2005/10/03(月) 22:36:35 ID:Rbz4v1Gy
01年は小泉旋風で大分、福岡、沖縄など全ての選挙区を落としてしまった。
それでも新潟で内田さんが民主党を抜き当選まであと一歩までいったので次の選挙の時に近藤さんの当選につながった。
比例は改選議員が全て男性なので、女性を一人当選圏内においてバランスを取ったほうがいいかも
100 :
無党派さん:2005/10/03(月) 23:44:50 ID:P/Zo9GFP
>>97 なにが大事な人材だよ。上田なんて総連の手下のクズ野郎なんかより、
罪もないのに北朝鮮に拉致され、あるいは何十年も抑留され、
あるいは命を奪われた、そんな方々の方がずっと大事だと思わないのか?
日本国のために尽くす気がないのなら、さっさと日本から出ていってくれ。
101 :
無党派さん:2005/10/04(火) 00:58:53 ID:72messqW
SYAMINNGAKIKUの若手のグループに自由に活動させたら
いいと思う。
ライブやコンサートで若い世代を引き付ける。
ただそれだけの活動でも支持者は増えるはず。
102 :
無党派さん:2005/10/04(火) 03:37:08 ID:ZH0p4i4i
すぐに国のために尽くせとか日本から出ていけとか言う人って気持ち悪すぎ。
普段からそんなことを考えながら生活しているのか。
103 :
無党派さん:2005/10/04(火) 03:46:08 ID:z6PwLest
>>102 お前みたいな社民支持者の馬鹿は、普段は拉致被害者のことなど忘れてるんだろうが、
横田滋さんをはじめ拉致被害者の方々は、一分一秒といえども、
拉致問題のことを忘れられたことはないはずだ。
北朝鮮の無法によって突如身内を奪われ、未だに帰ってこない。
こういった拉致被害者の方々への思いやりの心は、
人として当然持つべきだと思うが、お前ら社民支持者はそうじゃないんだな。
社民支持者は日本人として云々以前に、人間として大事なものが欠落している。
104 :
社民党支持者:2005/10/04(火) 21:01:54 ID:F8J1JhqZ
>>101 「制服向上委員会」も加えてあげてください。
105 :
無党派さん:2005/10/04(火) 21:18:52 ID:HqeNjZfZ
このスレで田中星児だのなんだのD〜E級芸能人を出馬させろと
いってるのはどこのキチガイだ?何の効果があるんだ、そんなのw
106 :
無党派さん:2005/10/04(火) 21:25:15 ID:S/1u7W4S
>>103 小泉信者は拉致被害者家族会をボロクソに攻撃したくせに随分と調子がいいな。
党に都合のいいときだけ取り上げないように。白々しい。
107 :
社民党支持者:2005/10/04(火) 21:37:06 ID:F8J1JhqZ
>>105 わかりませんよ。そういうマイナー系が好きな方が、
社民党に入れてくれるかもしれないじゃないですか。
108 :
無党派さん:2005/10/04(火) 21:38:16 ID:HqeNjZfZ
マイナー系は人気がないからマイナーですし、
知名度がないからマイナーですので、
わずかしか票は取れませんよ。
109 :
社民党支持者:2005/10/04(火) 21:59:11 ID:F8J1JhqZ
>>108 いやいや、わずかな票でも、貴重な票ですよ。
110 :
無党派さん:2005/10/04(火) 22:30:51 ID:lash3x9q
>>100 上田って、上田哲のこと?それと「制服向上委員会」って何?子供の人権のなんかか?
111 :
無党派さん:2005/10/04(火) 23:18:26 ID:z6PwLest
>>106 俺は小泉信者じゃねえ。安倍さんの支持者だ。
112 :
無党派さん:2005/10/05(水) 01:19:51 ID:Oc1KriA3
季節は過ぎたが、菊水丸など呼んで盆踊りなど
面白いと思うけどね。
東京錦糸町の河内音頭を見てると大変な盛況で物凄い盛り上がりだ。
年齢層もバラバラで外人なんかも楽しんでる。
普段なら近寄りがたい柄の悪そうな、にーちゃんもオバサン連中にはさまれて
踊っている。
マスコミ経由でしか若い世代考えが理解できないのも寂しい。
そういうキッカケを、与える事はできないものか?
113 :
無党派さん:2005/10/05(水) 01:28:54 ID:oh+uSmGw
協会派を切り捨てる気がない連中が
社民主義なんて大笑いだ
機関紙では相変わらずの単純な反自衛隊・反米思想
結局、偽装転向なんだろうな・・・
114 :
無党派さん:2005/10/05(水) 01:42:50 ID:11k9qqYp
アメリカの犬の支持者達がなんぼ吼えても説得力皆無
115 :
とく:2005/10/05(水) 02:04:38 ID:Vz1EIu9G
こんなスレあるんだね。
まあ、沖縄は東門さんに出てもらって、
比例では、太田さん、又市さんが改選なのかな。
田さんはもう体力的に無理でしょうなあ。
あとは、北海道重点候補で山内さんに、東北重点候補に山本さんに、
北陸重点候補に内田さんに、信州重点候補に山口さんに、
関東重点候補に上田さんに、近畿重点候補に土井さんに、
中国重点候補は金子さんに、九州重点候補は今川さんか。
あとはどう加えていくか。
116 :
無党派さん:2005/10/05(水) 02:33:38 ID:yEvaxQpR
社民はもう少し考えて動いてくれ。民主と競合して
小選挙区立候補は旧自由党系候補の選挙区に限定するとか。
117 :
無党派さん:2005/10/05(水) 08:58:36 ID:I6jn05aV
>>114 中国・北朝鮮の犬の支持者達がなんぼ吼えても説得力皆無
少なくともアメリカは民主主義にコミットしている。
オイ。オマエラの反米の目的は何だ!!
答えてみろやコノヤロー!
(マジ怒り)
118 :
無党派さん:2005/10/05(水) 09:01:13 ID:I6jn05aV
>>114 公然とマルクスレーニン主義を唱える協会派。
共産党と合流すればぁ??
そのほうが、オマエラの望む共産社会の実現に近いと思うぜ。
119 :
無党派さん:2005/10/05(水) 12:09:56 ID:jqY0GiaR
まずは新社会との合併だ。
最近の共闘路線など、機は熟している。
120 :
無党派さん:2005/10/05(水) 12:21:03 ID:oTKbPWG5
社民の連中が関心あるのは改憲阻止だけ
参院選の目標は・・無理だろうね
121 :
無党派さん:2005/10/05(水) 17:02:19 ID:mCLcX/Ad
>>115 土井さんは当然、兵庫選挙区だな。
東京は無所属推薦で中村敦夫。
大阪は辻元の実績があるから知名度のある遥洋子。
福岡、北海道選考中。
定員3以上の選挙区はすべて候補者を立てなきゃね。
122 :
無党派さん:2005/10/05(水) 17:05:22 ID:x5C6nYQT
>>121 土井は非拘束の比例区の方がいいが。
東京は5人区への増は確実だから、敦夫推薦なら
5人目には入れる可能性大。
123 :
無党派さん:2005/10/05(水) 17:06:17 ID:vUNqLeOJ
選挙区は無理
比例で3議席
それ以上でも以下でもない
土井さんはでるのか?
124 :
無党派さん:2005/10/05(水) 17:19:03 ID:x5C6nYQT
>>123 今回の総選挙で350万票。
参院なら衆院と同じ傾向なら(政権決定ではないから)
上乗せ可能。知名度のある候補擁立すれば(非拘束で)
4議席は可能性あり。今回総選挙時と全く同じ党勢なら4議席ギリギリ
で行くかいかないか(それ以下なら党勢が今より低下している、ということ)
選挙区も5人区になる東京なら公認は無理でも敦夫のようなのを推薦
なら可能性ある。公明確実として、自民、民主共に2人となるより
どちらかが票配分失敗か、二人は無理、のどちらかで。
125 :
無党派さん:2005/10/05(水) 20:33:15 ID:jqY0GiaR
126 :
無党派さん:2005/10/05(水) 20:42:10 ID:PvSW2+n5
>>125 それも面白いね。その場合無所属の方がいいかもね。
127 :
無党派さん:2005/10/05(水) 20:45:15 ID:kFRauIbq
128 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:07:11 ID:5JZVo3MO
>>119 それで「日本における社会主義の道」復活だあ!
目指すはドイツ左翼党。
その路線で生き残れ!>社民・新社会
129 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:25:23 ID:yEvaxQpR
ふざけるな。社会主義だとかマルクスレーニンとかいうキチガイが
いる限り絶対にここには入れない。
130 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:38:20 ID:kMRyssNF
社会主義がだめ?
社会民主主義って社会主義じゃねーのかよw
131 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:39:54 ID:yEvaxQpR
お前、株式市場もつぶして日本の企業を全て国有にすんの?w
132 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:46:41 ID:jtpObkwl
連合の会長選挙と神奈川の補選は
民主党前原執行部にとって厳しい結果になるだろう
なぜ、社民は補選に候補を立てなかったのかな
良い玉出せば民主を上回る可能性もあったのに・・・。
民主が女性候補だったのでフェミニスト・福島がひよったか
133 :
無党派さん:2005/10/05(水) 22:59:53 ID:rSNKg2rd
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 市民団体に偽装した極左テロ集団が沈没しますように。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
134 :
無党派さん:2005/10/05(水) 23:13:23 ID:agnlNPHi
ていうか土井をはじめとする社民党上層部の連中は、
横田滋さんなど拉致被害者やその家族に謝ったのか?
まだなら、早く謝れよ。それが人として取るべき当然の行動だ。
拉致を北朝鮮が認めても、なお捏造だったとかほざく論文をHPに掲載する恥知らず社民党。
事実がすべて明らかになっても、謝罪もしない。
こんな厚顔無恥な連中が、よくも日本は中国韓国に謝罪すべきだとか言えるもんだね。
謝罪するなら、まずはお前らが拉致被害者の方々に誠心誠意謝罪しろよ。
135 :
無党派さん:2005/10/05(水) 23:56:46 ID:cZgsPVnv
4議席取るためにはあと70万票は必要だろ?
例え有名人を出馬させてもそんなに取れるか?
田嶋で40万福島で20万しかも大半はもともとの社民シンパの票だろ
そもそも敦夫に期待する人が多いみたいだけど連携話が進んでるの?
みどりの会議の100万もほとんど浮動票だから当てにならないし
東京選挙区も青島も出てくるだろうし
やはり比例380万票の3議席で確定じゃない?
136 :
無党派さん:2005/10/06(木) 00:05:52 ID:Eu1ubloq
とにかく拉致問題に口をつぐむのは絶対にダメ。
きちんと総括するべきだろう。
党勢の恐ろしいまでの衰退は
拉致問題への対応をミスったことに因がある、って
本当に自覚してるのか?
137 :
無党派さん:2005/10/06(木) 00:15:22 ID:UMx/VN3i
>>136 まったくだ。総括というか、謝罪すべき。
138 :
無党派さん:2005/10/06(木) 01:56:41 ID:ugElVwe2
連合会長選の鴨桃代に打診するとか。
管理職ユニオンとかそれ系の労組と連携した方がいい。
139 :
無党派さん:2005/10/06(木) 02:08:39 ID:yECJ5yGU
>>135 中村敦夫個人票が20万票くらいある。
みどりの会議の党名票も実質半分以上は敦夫が稼いでる。
みどりでなく民主から出馬なら30万票以上とって上位当選
していた人材。社民でも瑞穂並みの20万票はとるだろう。
みどりの会議は実質「プロ市の会議」になっていたので、
敦夫ともう一人くらい市民運動の大物をつれてきて、
行き先を失ったプロ市やシンパの票を呼び込む体制を
作れば、上積みにはなるだろうが。
みどりの会議に入っていた、旧さきがけ支持者の票まで
取ろうと思ったら党の体質そのものを相当刷新しないと
難しい。
140 :
とく:2005/10/06(木) 02:29:15 ID:rqAZcxoU
まあ拉致への取り組みは総括して、反省して頂いて、
国会でも、アスベスト問題とか、格差是正とか、
いろいろとやることあるだろうにね。
憲法擁護も必要かもしれないけど、
生活者の視点を重要視することだろうなあ。
民主党もサボるなよ。
まあ、自治労や日教組や私鉄総連や情報労連への
働きかけはそれとなく必要だろうなあ。
141 :
無党派さん:2005/10/06(木) 02:33:08 ID:Y6FU832g
自治労も全国一般と組織統合するんだから
地方の非正規雇用労働者などの問題にも積極的に取り組んで欲しい
142 :
無党派さん:2005/10/06(木) 02:44:15 ID:2/0NvqDQ
非正規雇用労働者なんてあいてにするわけないだろう。
大企業や官公庁に就職したものの既得権益を守るのが、現行の労働組合。
既得権益維持の走狗が社民党、民主党。
143 :
無党派さん:2005/10/06(木) 02:46:16 ID:yECJ5yGU
ヨーロッパでも外国人労働者排斥、差別待遇を打ち出すのは
組合、左翼側だからね。
組合が既得権維持に対して一番パワフルに行動するのは事実。
144 :
無党派さん:2005/10/06(木) 02:50:43 ID:Y6FU832g
>>142 俺もそうなると思う
労働組合は実質上層労働者のものでしかないもんなあ
145 :
無党派さん:2005/10/06(木) 05:18:50 ID:0AduFrNA
みずほは1人で64万票とった。
比例は又市(北海道・北陸信越・東北重点)
土井は(近畿重点)
東門が(九州・中国・四国重点)
上田恵子が(東京・北関東・南関東・東海重点)
他は戸田二郎とか党職員・県連幹部を立てる。
社民党としては上田恵子(元三和総研研究員)を大事にしていく方針。
沖縄には若手の元新聞記者・仲村未央(沖縄市議)といういいタマがいる。
田はもちろん、大田も80を越えているため引退濃厚。
上田のではなく鴨桃代を出すのもアリか?
146 :
無党派さん :2005/10/06(木) 15:04:57 ID:q/REf/Cj
サイン入りバイブレーターを公衆の面前で高額販売 辻元清美代議士
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128521652/ 699 名前:早稲田の論客 ◆3zWaseda2A [sage] 投稿日:2005/10/05(水) 17:30:21 ID:9FcI44ZL
週刊新潮10月13号より
10月1日午後八時半。渋谷のライブハウスで行われていた女性限定のイベント「女祭」の一幕である。
休憩時間のオークションに出品されたのは、鮮やかなパープルの色合いをした巨大なバイブレーターだった。
しかもこのイベントのメインゲスト、辻元清美代議士が油性マジックで書いた「直筆サイン入り」という大変な希少価値を持つ素晴らしい一品だったのだ。
結局。20代から50代と思しき女性まで3〜4人が競り合い、「辻元清美サイン入り」バイブは、定価プラス二千円の八千円で落札されたのである。
無論コレは日本に一本しかない超レア物だ。普通の政治家なら品性や教養が邪魔して、なかなかサインできないことを鑑みれば、世界的にも珍しい宝物といえなくもない。
147 :
社民党支持者:2005/10/06(木) 21:17:04 ID:AUJa38ux
>>140 >>141 連合の会長選挙で、なのはなユニオンの鴨さんが予想以上に票を取りましたね。
なのはなユニオンは、千葉の社民党の人がかなり参加して作ったと聞いています。
やはり非正規雇用の労働者の問題は結構重要です。
>>144 嘆く気持ちもわかりますが、このままでいいと思っていない人が連合の組合にも
大勢いますよ。
>>145 ありがとうございます。そうやって整理していただくと、まだまだ人材はいるん
だなぁと思います。
148 :
無党派さん:2005/10/06(木) 23:03:05 ID:SRZjAR83
>>147 アンタの党に多数存在するマルクスレーニン主義者のことはどう思いますか??
149 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/06(木) 23:26:24 ID:VYPd5k9S
150 :
無党派さん:2005/10/06(木) 23:35:54 ID:UMx/VN3i
そんな話はいいとして、お前ら、拉致問題をどうするんだよ。
拉致はでっちあげだ、なんて論文をHPに堂々と掲載し続け、
事実が明らかになった今も、謝罪することもなく頬っかむりのままだ。
恥を知れ、恥を。
お前らみたいな、日本のために尽くさず、
隣国の利益にために奔走する、そんなのが国会にいるかと思うと吐き気がするんだよ。
151 :
無党派さん:2005/10/06(木) 23:39:18 ID:Y6FU832g
152 :
とく:2005/10/07(金) 00:03:14 ID:ii018ovX
まあ、せっかく書き込んだというのもありますし愚見ながら、
選挙区
沖縄 東門さん<女性>(民主、共産、社会大衆共闘)
大分 梶原さん(民主共闘)
広島 栗原さん<女性>(新社会共闘)
兵庫 岡崎宏美さん<女性>(新社会共闘)
東京 中村敦夫さん、もしくは川田悦子さん<女性>
新潟 内田さん<女性>(民主共闘)
比例区
北海道重点候補 山内さん<女性>(北海道)
東北重点候補 山本さん(秋田)、もしくは今村さん(青森)
関東重点候補 上田さん<女性>(神奈川)及び杉山さん<女性>(東京)
北陸重点候補 又市さん(富山)
甲信重点候補 山口さん<女性>(長野)
東海重点候補 大島さん<女性>(愛知)
近畿重点候補 土井さん<女性>(兵庫)及び中川さん<女性>(兵庫)
中国重点候補 金子さん(広島)
四国重点候補 加藤さん(香川)
北九州重点候補 今川さん(長崎)
南九州重点候補 上山さん(鹿児島)
沖縄重点候補 太田さん、(高齢のため)もしくは吉元副知事
153 :
とく:2005/10/07(金) 00:04:29 ID:wKaGSUso
まあ、選挙費用を工面しないといけないんで、
この程度の陣容が限界ではないでしょうかね。
ただ、この陣容であっても、逆風となれば、消滅という危機すら、
ありえると思いますね。まだまだ、改善の兆しが見られるなんて、
そんなコメントは間違っても出せないのではないのでしょうか。
あと、目玉となるような候補者を担ぎ出せればよいのでしょうが、
難しいでしょうなあ。徳島の元知事を担ぐことや、
広島の市長を担ぐことなり、田川の元市長を担ぐなりしか、浮かびません。
あとは、別府の市長なり、大曲の市長なり、天童の市長なり。どれも難しそうですけ
どね。
あとは、自治労や私鉄総連、日教組、情報労連、キッコーマン労組等への
働きかけをそれとなくやっておくくらいでしょうかね。
154 :
とく:2005/10/07(金) 00:05:28 ID:ii018ovX
政策面も阿部さんに植田さん辺りが主体となって、
主眼を生活者重視に切り換えて、さらに福祉重視、環境重視、農政重視にシフトした
ほうが良いと思います。
沖縄に佐世保に長崎に広島は平和を重視しても良いかとは思いますが。
それから、防衛予算を2割から3割カットして、
その代りとして、被爆都市である広島に国連本部を誘致して、
各国の駐在機関を誘致するなり、その面での要人警護強化や
防疫体制の強化並びに広島空港並びに広島西空港に充てるものです。
まあ、これは、石橋湛山さん系の雑誌に載っていたようなものですけど。
加えて、拉致にしても、国連の人権委員会や国際司法裁判所や
国際刑事裁判所に強固に働きかけるよう促すなり、アムネスティーインターナショナルを
通じて、かの国に駐在機関を持つ、EU諸国に働きかける等の提案はできる筈。
155 :
無党派さん:2005/10/07(金) 00:08:02 ID:wiVaSMrJ
拉致のことはほっかむりか、相変わらず。
156 :
無党派さん:2005/10/07(金) 00:51:54 ID:IMP1CB8k
拉致問題に関してはみだりに総括できない事情がある。
反省すべき点は反省するとしても、どこまでを反省する対象にするか。
自己否定にまで繋がるような反省のやり方は避けたいのが本音。
党是として主張してたこともありトカゲの尻尾切りもできない。
大幅に世代交代が進めば限定的に過去の路線否定は可能かも。
ただこのまま、うやむやにすれば党はもたないだろう。多分。
157 :
ML派:2005/10/07(金) 01:00:03 ID:xTb5RKGW
>>148 >アンタの党に多数存在するマルクスレーニン主義者のことはどう思いますか??
マルクスレーニン主義者になんか問題があるんですか?
158 :
無党派さん:2005/10/07(金) 01:00:49 ID:0Gp0UsXf
原和美はどうするの?
159 :
無党派さん:2005/10/07(金) 01:54:54 ID:wiVaSMrJ
>>157 MLは存在自体が全否定されるべきイデです。
日共が嫌いなら、別のML新党を立ち上げて正々堂々戦いましょう。
160 :
無党派さん:2005/10/07(金) 02:19:40 ID:c2uu1ovn
161 :
社民党支持者:2005/10/07(金) 22:24:32 ID:AUQvwSRp
>>148 別にいいんじゃないですか。幅広い党ですので。
テロリストは困りますが。
>>152ー
>>154 凄いですね。ありがとうございます。
あなたの政策提言のうち、いずれかが実現したら良いですね。
また、
>>158さんがおっしゃるように、兵庫は原和美さんでも
いいんじゃないでしょうか。
>>156 総括なら、いくらでも出来ると思うのですが、それをしないのは
怠慢ですね。
162 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/07(金) 23:22:09 ID:3WZzgai7
>>154 漏れも支持者さんと同様の見解。
護憲平和ってスタンスは確かに守るべきものかも知れないけど、現実としては妥当じゃないんだよな。
なにしろ地球に日本1国ってわけじゃないから、どうしても紛争は起こる。
結局安全保障ってものは護憲平和を訴えたとしても、考慮する必要性はある。
ただ、現時点の自称平和主義者の多くは、この点についてまったく考慮してないんだよな。
そういう意味では広島への国連本部移転案はなかなか面白いと思う。
あと
>>152について言うなら、
何度も言ってるように紋次郎の復帰はないと思う。
病気やってるのと、落選後俳優業に戻ったことを考えるとね。
そして今の社民にはそれを覆すだけのものはないと思うんだよな。
163 :
無党派さん:2005/10/08(土) 00:51:02 ID:neGuyOHq
「〜〜市民団体」「〜〜ネットワーク」「〜〜市民派」とか安全そうな名称を使って、左翼過激派が黒幕だったりする事ってあるよね。
参加するときはバックに控えている団体とか良く確認した方がいいね。
164 :
社民党支持者:2005/10/08(土) 22:42:18 ID:fuHYUhu8
>>162 こういう独創的な政策が、社民党には必要なんですよ。
>>162さんみたいな人の政策を受け入れる窓口が無いのかなぁ。
>>163 同感です。
165 :
無党派さん:2005/10/08(土) 23:10:09 ID:uha89BJq
国民の生命や財産より、憲法が大事。
軍人は嫌いだけど、軍事政権や軍事裁判を全面肯定
それが社民党。
166 :
社民党支持者:2005/10/08(土) 23:21:20 ID:fuHYUhu8
そういえば、たびたびこのスレでは、杉山あきこが話題になっているけど
彼女はどうしてるのかな?
また出馬して欲しいとは思うけど。
167 :
無党派さん:2005/10/09(日) 00:18:59 ID:vgHIZ+WH
どうしているんだろ?
東京の杉山、神奈川の上田は、これからの人材と思っていたのに。。
168 :
社民党支持者:2005/10/09(日) 00:40:10 ID:vOMlVYaZ
>>167 ああいう若い人が出てこないと、困りますよね。
169 :
無党派さん:2005/10/09(日) 00:52:08 ID:zGnEMD6G
>>168 むしろ、出てくる方が困るね。一般の国民、愛国者としては。
お前らのような国賊がはびこるごとに、
中国韓国のごとき反日国家が調子に乗って賠償だの謝罪だの要求し、
罪のない一般国民が拉致されても、それが揉み消されたりする。
ほんと、迷惑きわまりない。
170 :
無党派さん:2005/10/09(日) 01:33:48 ID:kph7pltZ
社民党には拉致問題に取り組んでるセンセイは居ないようで・・・
171 :
社民党支持者:2005/10/09(日) 10:15:47 ID:FpBx6lhE
杉山あきこは、確か党本部の職員だったから、また元に戻っているのかな?
上田は、誰かの秘書をやっているのかな?
原何がしは、民主党に行って県議選に出たりしたけど、静岡に引きこもった
みたいだね。
172 :
無党派さん:2005/10/09(日) 10:17:19 ID:Nrk/20W3
原陽子はもう民主の人間だろ
173 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/09(日) 11:25:58 ID:Oag1T27z
>>172 YQNは次の県議選って話。もしくは次の総選挙の噂もある。
いかんせん、静岡は事情が事情なだけにね、「市民派さん」と名乗る漏れも注目してるところではある。
>>169-170 実はそれが社民の最大のネックなんだよな。
仮に純粋に「中立非武装主義」を主張するのなら、北朝鮮に対してなんらかのアクションをすべき。
(これは世界的に見ても重大な人権侵害事例であり、また平和を脅かす行為である)
しかし社民を含む「平和を叫ぶ連中」がこれについて何か動いたという事例はない。
まあこれだけじゃなくて、例えばチベット虐殺・中国の核開発・脱北者問題など、
人権や平和を害する行為にも関わらず、社民や市民グループが動かなかった事例は多い。
こういうことを考えると、結局のところ社民とか市民グループのいう「人権」「平和」ってのは、
所詮は自分たちに都合のいい方便みたいなもの、って印象がどうしても出て来るんだよな。
反米主義とそれが成就した後に見えてくる中国隷従、そしてその社会における主導権を握るための方便。
だから欧米の市民運動のように心に響く代物じゃないし、既に一般市民からは足元を見られてるわけだ。
平和も人権も彼らの方便に過ぎないとしたら、彼らが政権を取ったとたん反古にされるのは目に見えてるからね。
そしてその兆候は拉致問題もそうだけど、いろいろなところの節々にでている。
おそらくそこから脱却しない限りは、社民主義にしても市民主義にしても未来はないだろうな。
そしてその道のりはとんでもなく遠い。
174 :
社民党支持者:2005/10/09(日) 12:49:07 ID:FpBx6lhE
175 :
「社民党支持者」への疑問:2005/10/09(日) 12:50:01 ID:HXBp3wMK
「社民党支持者」は、一見良心的にみえるけど
実際は、肝心に総括すべきことには何ら答えていない。
それと、マルクスレーニン主義者がOKで、「幅広い党」だって?
左に対して幅広くても、右に対しては幅広くなくて、どこが「幅広い」の?
党内右派を追放し続けた歴史じゃねえの、社会党の頃から。
176 :
無党派さん:2005/10/09(日) 12:52:59 ID:HXBp3wMK
国を守る。
国家の尊厳を守る。
国民の人権を守る。
「尊厳を守る」ことを否定する憲法9条なんかいらんわ!!
177 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/09(日) 13:07:53 ID:Oag1T27z
>>176 つうか基本的に順番が逆でしょう。
なんで国を守る必要があるか、というとそれはその国によって保障された人権を守るため。
要するに人間としての尊厳を守るために「国」を守る必要が出てくるわけだ。
「国を守る」というのは人間としての尊厳を守るための「手段」に過ぎない。
決してそれそのものが「目的」になっちゃいかんのよ。
しかし最大の問題は、
左右関わらず政治に関わる人の多くがこれを「目的」にしちゃってるところ。
小泉さんの主張を見ればまあ右側の言い分はわかるんだけど、
実は同じようなロジックを左側の連中も使ってるんだよな。
そしてそこには「人間の尊厳」なんてものはどこにも出てこない。
出てきたとしてもそれは左側の連中の後付けに過ぎないのが情けないとしか言いようがない。
178 :
社民党支持者:2005/10/09(日) 18:21:05 ID:rrvW7buv
>>175 そうですか?
自分のわかる範囲内では答えているとは思いますが。
まぁその程度では納得はなさらないでしょうけど。
社会党の頃から、右派を追い出していたという意見には、
ほぼ同意です。
179 :
無党派さん:2005/10/10(月) 21:53:16 ID:OCm3mk8v
許しがたい北朝鮮拉致。
許しがたい中国の日本権益侵略(東シナ海ガス不法開発)。
許しがたいロシアの北方領土不法占拠。
この中国・北朝鮮・ロシアの「悪の枢軸」に囲まれ、いまや国難を迎える日本。
そんな非常事態に、政治が停滞していることは許されない!!
売国政党の跳梁は許されないのだ。
180 :
無党派さん:2005/10/10(月) 23:39:30 ID:4reXg/lt
>>179 あんたの好きな西村慎吾と石原慎太郎は
この国難を、具体的にどのように解決するんだね。
問1許しがたい北朝鮮拉致。
問2許しがたい中国の日本権益侵略(東シナ海ガス不法開発)。
問3許しがたいロシアの北方領土不法占拠。
181 :
無党派さん:2005/10/12(水) 19:02:52 ID:J5ZCODy5
憲法改正したら、できるんじゃないの?
182 :
無党派さん:2005/10/12(水) 19:52:19 ID:uCVsT0lj
過去の社会党左派の繰り返してきた失敗を総括すべきだと思う。
9条護憲の先の具体的な日本の防衛政策をまじめに語れ。辻元世代ならわかるはず。
民主党の改憲論も必ずしもタカ派路線ではない。
ブレーキ(歯止め)とアクセル(有事の際の専守防衛)のバランスだ。
でないと、次の国政選挙もまた自民公明強化に手を貸すだけの妨害ファクターで終わる。
社民に期待されてるのは、公明に吸収されているような社会的弱者への救いの手。
敵を見失うなと言いたい。
183 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/13(木) 08:10:20 ID:7p7RXAMk
>>182 「辻元世代」なら語れるけど、「辻元とその周り」には語れる代物じゃないですなw>防衛政策
辻元は新左翼の再生産品みたいな部分があるし、保坂は新左翼の末期生産物みたいなもの。
結局は「新左翼」印の人間なわけですから、現実に即した防衛政策なんか期待できない。
184 :
無党派さん:2005/10/13(木) 09:19:28 ID:fMHbWhaT
http://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20051012/eve_____sei_____003.shtml 郵政公社 国際物流会社設立で合意
来春、蘭TPGと共同出資
日本郵政公社は十二日までに、提携交渉中のオランダの物流会社、
TNTポスト・グループ(TPG)と来春、共同出資で航空便を主体とした
国際物流子会社を設立することで大筋合意した。年内にも発表する。
郵政公社は新会社への出資金などに百億−二百億円を投じるもようだ。
近鉄エクスプレスなど国内の複数の物流企業にも出資を呼びかけており、
“物流版日の丸連合”に発展する可能性が高い。
郵政公社はすでに昨年十月にTPGとパートナーシップの覚書に調印、
提携交渉に入っていた。当初は、八月に提携を発表する段取りを描いていたが、
参院で民営化関連法案が否決されたため、仕切り直しを余儀なくされた。
新会社は主に航空便による商業貨物を扱い、中国などアジア地域で活動する
日本企業の細かな物流ニーズに対応する。TPGとの提携をてこに国際物流業務の
ノウハウを蓄積し、将来をにらんだ基盤づくりを急ぐ。
ただ、来年四月一日に発足する監視機関「民営化委員会」が国際物流への参入に
ゴーサインを出すまでの間は、TPGとの提携範囲は国際スピード郵便など
郵便法の枠内にとどめる。
TPGはオランダの郵政会社が民営化後、買収などの手法で規模を拡大。
世界二百カ国以上で事業を展開し、世界の四大総合物流企業の一角に数えられている。
TPGはオランダの郵政会社が民営化後、買収などの手法で規模を拡大。
世界二百カ国以上で事業を展開し、世界の四大総合物流企業の一角に数えられている。
TPGはオランダの郵政会社が民営化後、買収などの手法で規模を拡大。
世界二百カ国以上で事業を展開し、世界の四大総合物流企業の一角に数えられている。
TPGはオランダの郵政会社が民営化後、買収などの手法で規模を拡大。
世界二百カ国以上で事業を展開し、世界の四大総合物流企業の一角に数えられている。
185 :
無党派さん:2005/10/13(木) 16:30:35 ID:WR75sGji
参議院選挙なんてどーでもいい
186 :
無党派さん:2005/10/13(木) 17:04:06 ID:ica8BK++
股一 サイコー
股ズレ 直してね
187 :
無党派さん:2005/10/13(木) 17:33:08 ID:fMHbWhaT
188 :
無党派さん:2005/10/13(木) 22:09:13 ID:Fcls+qlu
現在社民党得票数のうち社民支持者は1/3程度
500万票に戻すには殻に閉じこもった政策だけじゃ駄目。
コピペされまくってるけど実際、拉致問題での対応は酷くこれが
社民党離れの要因になった。
辻元みたいな利権絡みの親北朝鮮議員は排除すべき。
かつて親密だったのならなお一層、拉致問題に関しては強硬姿勢をとるべき。
そうすることで離れたシンパも戻ってくる。
189 :
無党派さん:2005/10/13(木) 23:26:30 ID:ji23cjBo
なんといっても、あの9・17以前は
政党の国際会議で公然と、そして確信犯的に
拉致問題解決を妨害していたというんだからね
まさしく捨民だよなあ
190 :
無党派さん:2005/10/14(金) 02:07:51 ID:ZqpP5wU4
191 :
社民党支持者:2005/10/14(金) 21:16:19 ID:TVMS8hzi
>>188 ほぼ同意なのですが、一昨年に朝鮮労働党との関係断絶を宣言してから、
もう既に先方さんから相手にされていないみたいですよ。
>>189 拉致問題が明らかになっても、確か社民党のHPに「拉致問題は疑問で
ある」みたいな論文を堂々と掲載していましたね。
そういうことをやっていたら、あなたのおっしゃるような批判をされて
もやむを得ないでしょう。
ただ北朝鮮の問題は、拉致問題も核問題も、いずれにせよ話し合いによ
る平和的な解決が望ましいと私は思っていますが。
192 :
無党派さん:2005/10/15(土) 01:50:48 ID:wMd2hjT6
朝鮮労働党との関係断絶は勝手にやればいいんだけど、
問題はそういうことじゃなくて、
「過去に我々は間違った。しかし、原因を追究し、再発防止への歯止めを講じ、
責任者、関係者はしかるべき処分をした。現在の新生社民党を見て欲しい。」
と国民に言うべきだよ。
しかしそれをやらずに一切口をつぐんでいる。しかも拉致問題は党内ではタブー化している。
これで党勢が拡大できたら奇跡だよ。
193 :
無党派さん:2005/10/15(土) 10:06:01 ID:buQv7ydT
>>192に同意だね
大切なのは過去の総括と真摯な謝罪
宥和政策は別にいいがそこをきちんとしない限りシンパは戻ってこない
今からでも拉致家族の支援を申し出るとかするべき
あと、社民の特徴は自民、民主ほど右でもない、共産ほど左でもないところに
あるのだから一部混じっている変な極左活動家は切るべき
普通の市民運動と連携することは大切だけどね
194 :
無党派さん :2005/10/15(土) 11:41:56 ID:R2w4u0YE
ニュー社民党宣言はどうなったの?
195 :
社民党支持者:2005/10/15(土) 12:23:35 ID:exesu4VY
196 :
無党派さん:2005/10/15(土) 16:27:51 ID:buQv7ydT
このスレは社民党関係者も見てるのかな?
厳しい意見も多いけどここの意見はすごく全うで社民の党勢拡大には
欠かせない意見ばかりだと思う。
是非、党の政策に反映させて衆院で15議席は取れる政党であって欲しい。
197 :
無党派さん:2005/10/15(土) 17:51:51 ID:XfvFvBOx
阪神大虐殺で神戸市民見殺しにした村山富市
拉致被害者の手紙を総連に渡して見殺しにした土井たか子
人権蹂躙 社民党
売国政党 社民党
首切りリストラ 社民党
早くくたばれ 社民党
198 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/10/15(土) 20:02:19 ID:bRIVtfGg
>>192-193 どうでしょ?
離れたシンパは北朝鮮拉致問題についてはどのようにお考えなんでしょうかね?
漏れはシンパの離脱があったとするならば、
それよりもむしろ「より政権が取れる可能性があった」民主党に単純に流れただけだと思うんですけどね。
漏れが思うに「北朝鮮問題」を明確にしてしまうってのは、
現状の社民党内の情勢を考えるにかなり難しいと思いますよ。
多分に北朝鮮から数々の利益を得ているわけですからね。
各議員もその支持者たちも。
そっちを離反させるほうがよほど危険だと思うんですよね。
それに仮に北朝鮮問題を明確にするとしても、
それを元に「北朝鮮はそういうことをやったけど、日本はもっと悪いことをした」論理を展開したとしても、
それはもう通用しないと思うんですよね。
結局、タブーにしてうやむやにするしか方法がないんですよ。
もしも仮に北朝鮮の問題を明らかにして…って手を取るんなら、これまでにチャンスもあるはずだし。
199 :
無党派さん:2005/10/15(土) 20:34:36 ID:0eXciZXZ
社民党は国家社会民主党に改名。党首は西村。
民主の民社派と合流し高福祉・経済左派+外交タカ派の愛国左翼政党に脱皮すべし。
土井が「頑固に核武装」を叫ぶ。
これで党勢を回復すべし。
200 :
無党派さん:2005/10/15(土) 20:59:27 ID:2yojQ+ZG
>>199 戦前、安倍磯雄を代表とする社会大衆党と、ウヨの中野正剛を代表とする東方会が
合併しようとして、世界中から驚きの声が上がったのと似ているな。
201 :
無党派さん:2005/10/15(土) 22:18:02 ID:5IsY8SZi
デンマーク人民党路線で良いんじゃないか?
202 :
無党派さん:2005/10/15(土) 22:57:33 ID:eA3EOK3a
>>195 つまりは北朝鮮に対し従来撮ってきた姿勢を有耶無耶にするということだな。
北朝鮮の代理人である朝鮮総連と社民党の友好関係も変わらないということですな。
203 :
無党派さん:2005/10/16(日) 20:32:44 ID:3TErlljs
>>198 2000年衆院選では560万票が2001年参院選では360万に
一方民主も1500万票が900万になっています。
両党の得票の流れを見る限り政権交代の可能性の多い民主に票が流れたというよりも
社民の拉致問題対応の不味さによる自滅によって200万票が失われたと考えたほうが
よいと思います。
政策として対北朝鮮宥和政策を採る分には平和路線として問題ないと思います。
問題は未だに拉致問題に対する総括、自己批判を終えていないこと
そして、利権がらみの議員、活動家を放置していることです。
このような存在が党内に残っている限りシンパの票が戻ってくるのは
難しいと思います。
拉致問題を総括した上で社民路線を確立、平和主義を地道に訴えていくこと
これが社民が党勢を回復させるための道だと思います。
204 :
無党派さん:2005/10/16(日) 20:38:59 ID:5JCQ+8C+
>>203 北問題はあまり関係ないと思うけどね。
実際、北シンパの議員は今民主党にかなり移行しているし。
無党派は「社民=北」ってイメージがあるため、なかなか無党派票を集めるのは大変だが。
社民が暴落したのは、顔である土井とエース辻本のスキャンダルだと思われ。
「秘書が、秘書が」のリクルート事件でスターになった土井が、自分も「秘書が」という羽目になるとは
歴史の皮肉というべきか。
205 :
無党派さん:2005/10/16(日) 20:43:53 ID:uY4+JRUU
社民に限らず左翼票は潔癖なところがあるもんな
まあでもけじめをつけるべきことだよね
>>203 2000年と2001年の得票を比較してその減少の理由を拉致問題に求めるのは明白に誤りです。
ピョンヤン宣言がいつ行われたのか良く考えてください。
207 :
無党派さん:2005/10/16(日) 22:43:49 ID:BdFpsZGh
拉致問題は社民党のアキレス腱、のどにささったトゲになってしまっている。
逆に言えばプチ右翼の格好の攻撃材料だということ。
そして今社民党を非難し猜疑の目を向けてるのはプチ右翼から無党派層に広がっている。
この連鎖をどこかで断ち切る必要がある。
208 :
無党派さん:2005/10/16(日) 23:02:16 ID:y4X3vGuR
連鎖といっても、本当のことだから仕方ない。
率先して朝鮮労働党との間で交わした秘密書類でも公開して、
拉致被害者の救済に努力しているポーズを最低でも見せないと、
右翼のみならず、普通の一般国民から見放されても文句は言えんだろう。
人を批判することのみに慣れた政党は、批判された時に防ぐ術を知らない。
無責任な政党の末路なんて、こんなもの
209 :
無党派さん:2005/10/16(日) 23:02:31 ID:ACgWUm2A
北チョンのシンパは民主にも自民にも居る
しかし党ぐるみで北チョンに丸抱えされてるのは
社民党だけだからね
社民党は解散したほうがいい
210 :
無党派さん:2005/10/16(日) 23:05:16 ID:uRxiFfrl
とっとと死滅してもらいたいね。
社民党は。
211 :
社民党支持者:2005/10/17(月) 12:29:36 ID:GxFyWIGM
北朝鮮問題で大いに盛り上がってますな。
さて、私の所属する労組の大会が昨日まで行われたのですが、
色々議論はあったものの「民主党基軸」ということで継続して
いくことになりました。
以前であれば、共産党支持グループの方々が「政党支持の自由」
で、修正案も出したりと華々しかったのですが、今はほとんど
いなくなったためか、むしろ「民主党で本当にいいのか?」とい
う内容で質問をしていた代議員が多かったですね。
参院選の話までは出なかったけど、政党支持の問題はそういう感じ
でした。
212 :
とく:2005/10/18(火) 00:44:59 ID:In3MzSAa
やっぱ、共産党と協調して、国連を広島なり長崎に
誘致運動を推進していくべきかもな。
なにせ、国連本部は、雨漏り問題やアスベスト問題を
抱えてるようでもあるし。
アジアにおける不安定の孤に目を向けさせ、
拉致問題に焦点が当たりやすくなるという意味合いからも。
確かに直接的な圧力にはならないだろうが、
間接的な圧力になるのではないか。
何せ、日本に国連本部を誘致すれば、
その庭先を乱す人物や諸国は、
国連にとっても、敵とみなす事も出来うる。
将来的にも敵であるし、
日本の国連加盟以前に対しても、当てはめる事は難しいが、
国連加盟後には、そうみなしうる解釈も生まれてくるのでは。
213 :
とく:2005/10/18(火) 00:48:23 ID:In3MzSAa
やっぱ、社民党は、いまだにマイナスなイメージを
払拭できていないのが、足を引っ張っているね。
秘書給与問題しかり朝鮮半島に関しても、
また、華のある候補者を擁立できていないし、
運動員の思考もマイナスイメージなんだろうなあ。
214 :
社民党支持者:2005/10/18(火) 20:37:36 ID:zUFdduN+
>>213 マイナスイメージばかりじゃないですけどね。
それなりに展望持ってやってる人もいますよ。
215 :
88:2005/10/18(火) 20:53:51 ID:llGaQdHO
民主党の保守化を警戒しても、共産党までは行けない
人の受け皿として貴重だと思う。
216 :
とく:2005/10/19(水) 00:12:54 ID:Du+33eju
まあ、運動員の全てがマイナスイメージではないでしょうけど、
組織全体として、プラスイメージで活動していかないと、
何気ないポスター貼りや街宣活動にも影響が出てくるもんでは
ないのかな・・・何気ない細かい事の積み重ねでは。
217 :
とく:2005/10/19(水) 00:17:25 ID:Du+33eju
しかしなあ、ほんとうに拉致で悪いのは、
かの国に、かの国の指導者なんだろうね。
やっぱ、社民や共産の人は、ある意味お人よしなんだろうなあ。
かの国が都合の悪い事を労働党を通じて、
社民や共産に伝達することなどありえないんだから。
それを真に受けてこられたんでしょうなあ。
共産はさほど関係ないかな・・
こういったことを見破るのは苦手なんやろうなあ。
218 :
とく:2005/10/19(水) 00:23:18 ID:Du+33eju
しかしながら、「遠交近攻」という意味で、
かの国に大使館を置いているEU諸国との連携を深めて、
それとなく圧力をかけ、工作活動にしても、
マドリードなりコペンハーゲンなりウィーンなり
ジュネーブなりでも、出来にくくして、
それとなく追い込んでいく意味を模索して欲しい。
ロンドンに拠点を置く、アムネスティーインターナショナルに
働きかけるなり、アムステルダルにある国際司法裁判所なり、
上手く活用させる動きを見せて欲しい。
219 :
無党派さん:2005/10/19(水) 00:24:44 ID:WWm1kF5U
220 :
無党派さん:2005/10/19(水) 02:01:11 ID:vJKm+e4I
>>215 無茶苦茶限られてるじゃねえか。そんなら、いらねえよ。
>>217 共産党はハナから関係ねえだろ。アホか。
221 :
社民党支持者:2005/10/19(水) 08:46:49 ID:4ExP50Vk
>>220 共産党の関係者ですか?
あんまり感情的にならずにマターリやりましょうや。
それと、「とく」さんはなかなか言いことをいっている
と思うけどなぁ。
つーか
>>217の拉致問題で社共両党の係り方が明確に180度違う部分までを
一緒に括ってしまいかねない書き方ではキレられても当然なんじゃないの。
とく氏は結構共産に手厳しいから元々反感買ってる分もあるかもしれないし。
223 :
社民党支持者:2005/10/20(木) 19:52:26 ID:HjwJNHMh
>>222 そうなのですか。ご解説ありがとうございます。
「とく」さんだって、「共産はさほど関係ないかな・・」とあるのに、
あんまり感情的になるのもどうかなぁ。もう少し冷静になっても良いの
ではと思ったのですよ。
224 :
無党派さん:2005/10/20(木) 20:01:11 ID:XCJCWCyp
J「ぼちぼち行っちゃうよ」
町「マジっすか」
J「さて今回はどんなリアクションかねえ」
町「ガイ/相/会/談は。。」
J「無期延期かな」
町「ま、あんま話すことないし。宇宙旅行素晴らしい、くらいしか」
J「そういや成功だったな。俺の負けか。」
町「掛け金1万円回収しておきますー。マイドアリー」
J「ふん。」
町「ところで」
J「やっぱ知りたい?」
町「そうっすよ。みんなが聞いてくれって」
J「5円玉。」
町「安!」
J「これからも近隣諸国とご縁がありますようにw」
町「ま、奴らにも。。」
J「風穴を開ける事が重要。。。」
町「ですかね。。」
>>223 「全く関係無い」と「さほど関係無い」では全く意味が違うかと。
共産の99年からの対朝鮮総連軟化などは北朝鮮の実態を見破っていることが
ラングーン事件・大韓航空機爆破事件対応、国会質問等々で明らかになっている上での
路線問題だから「お人好し」論の範疇とは違うし(だからこそ悪質とも多々言われるのだし)
なんか焦点もずれてるんだよね。
いや、社民党も十分わかっている人間が多数居たのだろうけど知って存ぜぬ振りを
続けるなかから拉致謀略論を前に出したりとしていたのだろうしより悪質か。
どちらにせよあまり党がというレベルで言う事じゃないだろね>お人好し。
226 :
無党派さん:2005/10/21(金) 09:47:27 ID:o42jeCfp
240 :無党派さん :2005/10/20(木) 09:42:26 ID:XCJCWCyp
更新:2005/10/19 22:49
首相動静
首相Q&A (19日)
中国、日米同盟を離間しようとする一部の動きは承知
民主党の前原誠司代表は19日午後に初めて臨んだ党首討論で、小泉純一郎首相に対して
日本の外交・安全保障問題を採り上げ、日米同盟体制の重要性を強調しつつ、
「中国が日米同盟の分断を図っている節がある」
と指摘した。
これに対して、小泉首相は
「中国に日米同盟を離間しようとする動きが一部であるのは承知している」
と認めた上で、
「日本政府はそういう態度は採っていない。
日米の関係が良ければ良いほど中国、近隣諸国、世界ともより良い関係が維持できる」
と強調した。
「米国との関係を多少損なっても、他国との関係を維持することで補おうという考えは採らない。
日米関係が悪くなって他国と関係が良くなろうというのは逆」
と力を込め、
「断じて日米離間策に乗ってはいけない。民主党の党首の前原さんにもしっかりとわきまえて頂きたい」
と呼び掛けた。
前原氏は
「言われなくてもわきまえている」
と応じた。
〔NQN〕
227 :
無党派さん:2005/10/21(金) 21:27:10 ID:g+g1fSDc
共産党は組織論的にも社民党とは全く相容れない政党
228 :
とく:2005/10/21(金) 23:13:06 ID:SdY4ufN8
確かに、日本共産党に手厳しいコメントを出しているやも、
しれないですな。
しかしながら、自民、民主、公明、共産、社民の存在を
認め、良い意味で切磋琢磨して頂いて、
我々国民に還元されることを願ってやまないからであります。
京阪神に住んでおりますが、どうも日常活動が
おろそかになっている点が身につきますし、
保守層へのダメ元での切り込みさえ忘却している感を
与える現在への志位さん体制への警鐘という意味で。
京阪神の穀田さん、石井さん、吉井さん、市田さんは、
応援してますんで、頑張っていただきたい。
229 :
無党派さん:2005/10/21(金) 23:13:56 ID:SdY4ufN8
まあ、お人よしというか、関連団体の関係もあり、
こうした団体への親近感があり、同じ民族であるし、
そこまで、かの国がやるのか、それから、拉致を
するというメリットが見いだせなかったのではないか
という分析の仕方も成り立つが・・・
まあ、頭の中を調べるわけにもいかないね・・・
230 :
無党派さん:2005/10/22(土) 09:32:53 ID:KY4e/A34
>>229 >まあ、頭の中を調べるわけにもいかないね
総括、自己批判というのは将にその「頭の中」を調べ検証することに他ならない。
拉致問題はは終わった問題ではなく現在も刻々進行しているイシュー。
この問題が出る度に、下を向いてうつむき黙りこくってしまう、
こんな状況では党勢拡大など夢のまた夢。
社民党=お人好し論みたいなのが出てくること自体当事者意識無さ杉。
231 :
無党派さん:2005/10/23(日) 01:42:07 ID:hG5FfJZw
【これ以上の改革に危機感。】
連合が組合代表を独自候補。 関氏と対決。民主も同調。
大阪市長選
大阪市の出直し市長選について連合大阪の伊東文生会長は二十
一日の記者会見で「不戦敗はありえない」と述べ、民主党と連
携して独自候補を擁立する方針を明らかにした。前回の選挙
で支援した関淳一前市長については「改革の進め方に大きな
問題がある」と批判し、対決姿勢を示した。
232 :
とく:2005/10/23(日) 01:46:43 ID:0RUyWzxq
>>230 まあ、頭の中を調べるわけにもいかないね って、
いうのは、トンカチで、頭の中を割ることも出来ないし、
レントゲンで調べることもできないという意味ですよ。
それと、私は、社民党関係者ではありません。
もちろん、社民党さんも、社民党さんなりに、
拉致問題の解決に関して、助力されるべきであると、
考えますよ。
あしからず。
233 :
無党派さん:2005/10/23(日) 06:13:33 ID:IQeYF/vp
朝鮮戦争で、ともに北朝鮮軍と戦った国連軍最高司令官マッカーサー
将軍の銅像撤去を求める動きや、北朝鮮より米国が脅威という世論が物語るように
韓国では、北へのヤミ送金や北の工作員釈放帰還など
金大中の太陽政策の成果が結実しようとしている。
ノムヒョン大統領も 米国との軍事協定ばなれを示唆するなど
韓国=北朝鮮=中国 対 日本・米国・台湾という
対立構図が一段と明確になってきている。
234 :
社民党支持者:2005/10/23(日) 08:47:41 ID:ifCVf3l1
>>232 「とく」さんご苦労様です。
どうしても「拉致」や「辻元」とかいうキーワードが出てくると、
社民党は下を向いてモゴモゴしてしまうんですよ。
支持者の私でさえ、特に「拉致」問題は、自分達で培ってきたルート
を生かして、社民党なりに解決に向けて努力すりゃいいじゃん、とか
思うのですが、向こうさんとの関係も断絶状態みたいで、有効な手が
打てないみたいですね。
ただ、それでも何らかの努力はすべきとは考えます。
235 :
無党派さん:2005/10/24(月) 15:07:11 ID:ko0sNFp3
ところで社民や共産が護憲政党って看板に偽りがあるとおもわない?
あくまで9条阻止改正阻止・憲法改正反対政党だろ。
特に憲法改正に関しては、9条以外でも不磨の大典のように絶対変えるな・法改正で済ませろといってるし。
もし9条が改正されても、護憲を名乗るのかね?
236 :
無党派さん:2005/10/24(月) 16:39:09 ID:6HOhX63Z
辻本なんか改憲派だしな。国家崩壊への改憲だろうけど。w
237 :
無党派さん:2005/10/25(火) 12:09:10 ID:FLtEujJq
町「あれ?何処行ってたんですか、探しましたよ」
J「何だよ」
町「南のパンが来るって」
J「マジでぇ?また負けかよ」
町「はい1万円回収〜♪これも英霊の御加護ですかね〜」
J「ちきしょう!年内にモー1回参拝してやる」
238 :
無党派さん:2005/10/28(金) 11:09:08 ID:p3hd1uoP
612 :無党派さん :2005/10/06(木) 22:19:24 ID:Qai8G3iE
他党はその辺りはきっちりしてるな。離党届を出したのに除名・・ うん、さすがだ。
民主公認で出馬、社民党が横光前副党首を除名
社民党は、先の衆院選に民主党公認で出馬した、社民党前副党首の横光克彦衆院議員を「党と党員の信義に反し、
選挙に重大な支障を及ぼした」として3日付けで除名した。
党中央規律委員会が、6日の常任幹事会に処分を報告した。横光氏は8月の衆院解散直後に離党届を提出していた。
(2005年10月6日19時23分 読売新聞)
613 :無党派さん :2005/10/06(木) 22:23:21 ID:QKuXM8IE
>>612 これって、今回の自民で言うなら 綿貫・亀井などに相当する 厳しいな、、、
615 :無党派さん :2005/10/06(木) 22:29:02 ID:IwOs4UEa
>>613 ああたしかにそうだな。
現状、執行部は離党組はお咎め一切ナシの様子だしね。
239 :
無党派さん:2005/11/01(火) 17:23:59 ID:8I2lDItA
http://www.nishinippon.co.jp/news/2005/shuuin/ooita/kiji/0810_1.html 2005衆院選 九州・山口(西日本新聞)
大分県/2005衆院選おおいた=社民反発、民主は平静 大分3区
●社民反発、民主は平静 大分3区 横光氏社民離党、民主入り表明 支援者「全力で戦うだけ」
衆院解散を受けて、大分3区から立候補を予定している社民副党首の横光克彦氏(比例九州前職)が
九日、同党に離党届を出して民主入りの意向を表明したことに対して、後援会や社民関係者の間には
驚きや反発など複雑な波紋が広がった。
東京から地元に戻った横光氏は同日午後、宇佐市内であった後援会の緊急会議に出席。支援者約六十人に、
社民離党と民主入りの方針を示した上で「議席を確保するため、重い決断をせざるを得なかった」と述べた。
緊張した面持ちの同氏は時折、声を詰まらせたり感極まって涙ぐんだり。二〇〇三年の前回選
大分3区での敗戦を「大きな壁にぶつかった」と振り返り、「(次の選挙について)後援会長に
相談したところ、国会に戻ることだけを考えろと言われ、決断した」と説明。この日で“古巣”と
なった社民に加えて、社民の支援団体の県平和運動センターに対する感謝の言葉を口にする場面もあった。
支援者からは離党に反対する意見などは出なかった。ある出席者は「不安もあるが、われわれは横光党。
全力で戦うだけ」と言葉少なだった。
一方、社民県連合は同日午前、大分市内で平和運動センターとの合同選対会議を開いて今後の対応を
協議。重野安正代表は「限られた時間でより良い結果を出すのがわれわれの務め」と訴えた。
横光氏の離党について、久原和弘幹事長は「大分だけでなく、全国的な問題になる。
しかし、慰留するつもりはない」と冷ややかだった。
これに対して、横光氏からラブコールを送られた民主党県連幹部は、大分市内の事務所に姿を現さず、
隠密に公認候補の擁立に向けた詰めの作業を急いだ。菅正雄代表は「本人から連絡があったわけで
ないのでコメントしようがない」としながらも「拒む理由もない」ときっぱり。
同党県連は十日、緊急の常任幹事会を開き候補を決める方針だ。
240 :
無党派さん:2005/11/01(火) 17:28:17 ID:8I2lDItA
× ×
●県政界に横光ショック 8・9ドキュメント
「9・11総選挙」まで約一カ月。「横光ショック」の衝撃が走った大分政界の九日の動きを追った。
▽午前8時 民主前職(大分1区)の吉良州司氏の後援会事務所。選挙用に借りたビルに引っ越すため、秘書らが荷造りに追われる。
▽午前8時10分 社民党県連合と県平和運動センターが合同選挙対策協議。
▽午前9時 大分市中春日町の民主党県連に、小嶋秀行幹事長代理が姿を見せるが「きょうは会議はない」。
▽同9時5分 県平和運動センターとの協議を終えた社民党県連合の久原和弘幹事長が、
比例九州前職の横光克彦氏の離党問題に触れ「本人が決めることだが、党や平和運動センターが
果たした役割を十分認識して欲しい」と発言。民主、連合との選挙協力態勢については
「民主が大分2区に候補者を立てるかどうかを聞いてからだ。協力関係が崩れれば全面戦争になる」。
▽午後0時25分 自民党県連の役員会後、大分3区前職の岩屋毅・党県連会長が退出の際に「まさか選挙になるとはなあ」。
▽午後0時半すぎ 自民前職(比例九州)の衛藤晟一氏が、岩屋会長に「新党に行く気はありません」
と伝える。「現有議席の四人全員の当選を期して、一緒に頑張りましょう」と岩屋氏。
▽午後2時10分 東京から大分に戻った吉良氏が後援会事務所に到着。スタッフらを前に「郵政民営化法案に
反対して注目を浴びている衛藤晟一氏と戦うことになる。死にものぐるいで戦わないと負ける」。
▽午後2時10分 社民前職の横光氏が宇佐市であった後援会の会場に到着。支持者を前に、夫人ともども緊張の面もち。
▽午後3時 横光氏が後援会の会議を退席。取り囲む記者団に「前回選挙では悪夢をみた。
社民の限界を感じた」と離党の理由を述べる。
▽同 吉良氏が大分市中央町の繁華街で街頭演説。「郵政民営化は必要だが、自民党では改革できない」と訴える。
▽午後6時半すぎ 横光氏が大分市の社民県連合本部を訪れ、久原和弘幹事長に離党届を手渡す。両者とも淡々とした様子。
▽午後7時半すぎ 横光氏が記者会見で、村山富市元首相(元社民党首)の大分市内の自宅を
訪問したことを明かす。「本人は不在で、奥さんに離党することを申し上げた」
241 :
無党派さん:2005/11/01(火) 17:30:23 ID:8I2lDItA
× ×
●衛藤晟氏支援を確認 自民県連「独自推薦」も検討 郵政法案反対
衆院解散に伴い、自民党県連は九日、大分市内で総選挙態勢確立に向けた役員会を開いた。
衆院本会議で郵政民営化関連法案に反対した前職で、大分1区から立候補予定の衛藤晟一氏
(比例九州前職)に関しては、党本部が公認しない場合でも、県連独自に推薦を出すなどして
支援する方針を確認した。
十日に常任総務会を開いて選挙対策本部を設立し、衛藤氏の支援についても正式決定する。
役員会後、県連の岩屋毅会長(大分3区前職)は「衛藤晟一氏は同志でもある。
県内の現有四議席を守り抜くことを基本方針として戦っていきたい」と述べ、その方針を衛藤氏に
直接伝えた。衛藤氏は「仮に党公認が得られなくても、新党には入らず無所属で戦う」と話したという。
【20050810朝刊】
242 :
社民党支持者:2005/11/02(水) 10:30:03 ID:snI+2BgJ
横光さんにいつまでも拘っていても、何ら意味もないけどね。
一応、除名処分にしたんだし。
243 :
無党派さん:2005/11/02(水) 20:31:00 ID:It/dLtlw
社民は共産と選挙協力したらいいんじゃないの?
どうせ言うこと全く同じなんだし。
両者が合わされば得票数で創価公明とガチで勝負できると思うよ。
新宣言とやらで連帯だの融和だの掲げたんだろ?
まずは自分たちでその姿を見せて欲しいな。
244 :
無党派さん:2005/11/02(水) 20:38:34 ID:ttx1nQVi
>>243 それができないのがサヨのサヨたる所以。
それができていれば、政権を一度はとっていたかもしれん。
実際、社共連合で東京、大阪、神奈川、京都などの県知事や政令指定都市の市長を総なめしていた時期もあったし。
で、さあこれから国政で本番ってところで喧嘩別れしてしまった。
民主党も同じ道を歩みつつあるような。
いきなり単独で政権なんて取れると思っているのかねえ。
社民党の位置は上手く立ち回れば民主・共産双方から支援を受けられる場所なのにね。
でも創禍公明と肩を並べる程度の基礎力(実際は下回るし)では
小選挙区ではまだまだ自公・民主の谷間に埋まるだけだけど。
246 :
無党派さん :2005/11/03(木) 18:07:29 ID:pQhBmWZB
福島瑞穂 『警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですし、犯人には傷一つ付けてはいけない。たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべきです。』
田原総一郎 『そんな事して、警察官が殺されたら?』
福島 『それは警察官の職務ですし・・・』
(「ええっ〜」と言う驚きの声がスタジオ中に響き渡る。流石にまずいと思ったか福島は更に続けます)
福島 『それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよ。逃がしても良い訳ですし・・・』
田原 『じゃあ、その時逃がした犯人が別の所でまた人を殺したら?』
福島 『それはそれで別の問題です。』
247 :
無党派さん:2005/11/03(木) 18:23:14 ID:12sJPiAo
朝鮮の犬
248 :
無党派さん:2005/11/03(木) 20:05:10 ID:dysLryxM
>>234 > 向こうさんとの関係も断絶状態みたいで、有効な手が
打てないみたいですね。
断絶状態?ウソつけ。
このあいだの朝日の捏造報道ではちゃんと「連携」してただろ。
249 :
無党派さん:2005/11/03(木) 20:49:42 ID:9YgX2qLx
どこの国の犬でもない政党なんてあるのか?
250 :
無党派さん:2005/11/03(木) 22:11:40 ID:huzVjWsj
強いて言うなら維新政党新風だろうな
251 :
無党派さん:2005/11/05(土) 17:19:39 ID:zXsg4B5U
■■ 郵政「自爆」政局のゆくえを福岡政行が読む ■■
「ポスト小泉」はズバリ福田vs岡田 (週刊朝日2005.8.19−26)
小泉はある時期まで選挙をやっても勝てると思っていた。
しかし、やっぱり分裂選挙じゃ勝てないし、新党の動きもある。
小泉は7月5日の衆院本会議採決での辛勝から完全に下り坂。
終わりが始まった。
仮に参院本会議で可決されても死に体です。
否決で解散になると、平沼と綿貫が「真正自民党」で合流する。
新党をつくると比例区で議席を取れる。
ひとつにまとまって石原慎太郎も合流すれば、
自民や民主からの参加も予想されるし、80議席だって夢ではない。
そうなると自民党は苦しくなる。
造反の51人が減れば自動的に198人。
比例でも15減れば自動的に183人になる。
加えて前回1万票差以内の選挙区が70以上あった。
公明党は準備が間に合わない。投票率は上がる。
60%はいくでしょう。
雪崩を打って民主党が220〜230議席までいくかもしれない。
自民党が分裂選挙になれば、野党の民主党にとっては漁夫の利を得て第1党に
なる可能性も高い。
民主党が圧勝すれば、もちろん岡田克也です。
閉塞感のある時代には運のいいやつというのがいる。
それが岡田です。
252 :
無党派さん:2005/11/05(土) 18:33:51 ID:zXsg4B5U
小泉首相は、解散総選挙になったら、自分が勝利すると思っているらしいが(前に述べたように、
その上、大勝利したあげく自分が自民党総裁任期を延長できると思っているらしいが)、
あらゆる指標が示すところ、その可能性はほとんどない。小泉首相は郵政法案で討ち死にという
結果に終わる可能性のほうがはるかに大である。
253 :
無党派さん:2005/11/06(日) 10:34:13 ID:9F/pK6hY
912 :無党派さん :2005/11/06(日) 09:53:28 ID:S6aFYnQp
官公労を切れない民主党
── 事務局押さえる旧社会党最左派 ──
http://www.sentaku.co.jp/keisai/zenbun.htm 旧社会党系議員の影響力も弱まるだろう」との観測もあったが、
前原新体制下でも、相変わらず旧社会党系議員が重用されているのだ。
まず、社会党書記長経験者の赤松広隆が副代表に就任した。
政調会長として、郵政改革に踏み込まないマニフェスト(政権公約)を仕切った仙谷由人は、「次の内閣」厚生労働相として重要な地位にとどまっている。自治労出身の峰崎直樹が「次の内閣」財務相というのも、いかにもの優遇ぶりで、輿石もいまだに参院幹事長に居座っている。
254 :
無党派さん:2005/11/09(水) 16:23:57 ID:lFxUZytK
民意の反映を弱め、得票と議席率の乖離、死票の増加、一票の価値の格差の拡大など、小選挙区並立制の欠陥は明らかである。
衆議院の選挙制度を死票をなくし民意を反映する公正な制度とするため、現在、社民党では、中選挙区複数連記制、小選挙区併用型比例代表制、完全比例代表制の3つの案を基本に検討している。
255 :
無党派さん:2005/11/10(木) 00:50:21 ID:qbgpJDlM
護憲と弱者救済は関係ない。
社民党は護憲よりも弱者救済に重点を置いてほしい。
256 :
無党派さん:2005/11/14(月) 00:29:47 ID:5KMBBTgQ
真の弱者は憲法はもとより政治に関心ありません。
257 :
無党派さん:2005/11/14(月) 20:00:41 ID:bYdc/3is
最近、福島党首と辻元が激しく対立しているようだ。
↓
社民党内部で、もめ事が起きつつある
辻元は復帰してすぐに政審会長ぐらいになると思っていたらしいが
一向にそうなりそうもない
党に迷惑を掛けて、自分勝手な発言を散々して復帰したのだから雑巾掛けから始めれば?と
言う事らしいのだが、それでは辻元シンパが許さない
もっとも辻元の勢力も残っていないのだが、それ以上に福島が虐めてると言う話しだね
福島、相当性格が悪くて社民党の職員もずいぶん減ったとか
福島にしろ、土井にしろ所詮は偏った考えの持ち主であり、特に私生活への干渉は相当酷いらしいね
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129690842/683
258 :
無党派さん:2005/11/14(月) 23:28:30 ID:ieiQuN1n
>>257 福島が先の参院選のときに中村敦夫@みどりの会議に対してやった行為を考えればよくわかるんですけどね。
いくつかの敦夫支持系の市民団体の関係者に対して分断工作を仕掛けた。
それが一番うまく成功したのが敦夫がある程度票を見込んでいた静岡でしょ?
(「空港はいらない静岡県民の会」の主要幹部級を自分の静岡後援会の幹部に仕立てた)
はっきり言って福島は「市民派」を名乗ってる割には市民の支持があまりにも薄い。
特に平和運動系以外の団体にはかなり嫌われてる、ってのは有名な話。
どうも彼女当人もそれを知ってるから、市民派のバックアップが強い人間を潰しにかかってる、ってのが本音らしい。
259 :
無党派さん:2005/11/14(月) 23:54:29 ID:FYKW+QC9
社民は弱者救済じゃないな。
在日救済だよ。
ウソはいかんな!ウソは!
260 :
無党派さん:2005/11/15(火) 09:25:11 ID:H1UGbdUE
>>257 >辻元は復帰してすぐに政審会長ぐらいになると思っていたらしいが
一向にそうなりそうもない
社民党のことを何も知らない人だな。社民党では政審会長は大会決定事項。
党大会が開かれないと政審会長になれるわけがないのは、当人もよく承知
の筈。実際には、復帰後すぐに政審会長代理になっている。これはたぶん
次期政審会長含みだろう。
261 :
無党派さん:2005/11/15(火) 11:33:23 ID:9jzp+n9k
>>260 本人は政審会長になりたいのかねえ。
政審会長や国対委員長などのポストにつけば、実務で忙しくなって
国会に出られなくなる。
むしろ「お飾り」の副党首あたりにでもなって、テレビ中継のある
予算委員会あたりで「ソーリ、ソーリ!」でもやりたいんじゃねーの。
次の選挙で当選するには、テレビで顔を売った方が都市部だから有利だし。
262 :
無党派さん :2005/11/15(火) 13:07:58 ID:qCiHjOZI
>>261 >政審会長や国対委員長などのポストにつけば、実務で忙しくなって
国会に出られなくなる。
辻元清美が予算委でソーリ、ソーリとやってた頃は、まさに政審会長だった
のだが。
263 :
社民党支持者:2005/11/17(木) 13:23:38 ID:AiXgcN69
>>258 労働組合員としての立場から見ると、あんまり福島さんは「市民派」という感じは濃くは
無いのだけどね。
労働争議なんか、パートナーも含めてかなり以前からかかわっていた人だし、労働問題の
得意な弁護士出身の議員というイメージが強い人でしたよ。
>>259 あなたが嘘つきです。
>>260 >>261 >>262 もっと上のポストを狙っているとは囁かれているそうですが。
264 :
無党派さん:2005/11/19(土) 02:15:48 ID:WwYDR+Nr
こんな政党の人事なんてどうだっていい。
>>263=
>>234 > 支持者の私でさえ、特に「拉致」問題は、自分達で培ってきたルート
を生かして、社民党なりに解決に向けて努力すりゃいいじゃん、とか
思うのですが、向こうさんとの関係も断絶状態みたいで、有効な手が
打てないみたいですね。
さも内情知っているような書き方だが、無駄打ちでもどんな手を打ったんだい?
ん?
265 :
無党派さん:2005/11/19(土) 08:56:08 ID:/40vxGYs
拉致を認めた将軍様
頑なに拉致を否定していた社民党
将軍様のほうが人道的なんじゃないの?
266 :
無党派さん:2005/11/19(土) 17:48:32 ID:lQqIKiKH
age
267 :
市民派さん ◆4QFGJ91vGw :2005/11/19(土) 18:08:49 ID:glZ5wD55
>>263 労働争議にはあまり関わってないでしょ、旦那も福島も。
労働争議、っていうと響きはいいけど、現実の話中核派が根底にある話であって、
中核が関わってない労働争議についてはほとんど熱心ではない。
ちなみに漏れの中ではあくまでもタレント弁護士兼女性問題研究家っていった感じではある。
法と女性に関することを書かせればそれなりのことは書くからね。
男女同姓とかそういう分野については。
もっとも、バックボーンが見えすぎて、授業とか論文で引用する人は少ないみたいだけど。
268 :
無党派さん:2005/11/20(日) 00:35:19 ID:WvbVmmRl
269 :
無党派さん:2005/11/20(日) 02:22:09 ID:CBsQRP5z
>>267 彼らが中核関係者だったら国労問題に積極的になってもらいたいものだ
270 :
社民党支持者:2005/11/20(日) 16:23:33 ID:nHhvSMet
>>267 10年前ぐらいですが、ウチの親会社を不当解雇された方(中核派ではな
い人です)の争議にも福島さんを始め、パートナーの方が大変に熱心で
したので、それに関してはあまり当てはまらないのではと思います。
どちらかというと、私の感じでは福島さんは社会主義協会と仲がよいと
いう風に見えてくるのですが。
271 :
平和の討論会&頑張れしゃべれ杉村大蔵の歌など :2005/11/20(日) 16:24:44 ID:lUsWjWrC
川西杏のイムジン河下記で聞ける 杉村大蔵議員の歌
在日の叫び パッチギの井筒監督は日本社会が常に少数者を無視し、排除し、関わろうとしないことに、真から怒りはなく、
真から在日を守る人間ではない。
金儲けの二枚舌、イムジン河の歌は 韓流ではなく朝流。 本当は在日差別を売りして、
シネカノン社長(李鳳宇)や泥棒フォ-クルと組み、ニセムジン河で商売している。
真実に向けて、是非、仲良く語りたい。 朝鮮の原曲のリムジン江を、無視してる。
川西杏は、参政権、今年で30回も立候補の形で訴え、東京都調布市、狛江市の高句麗の金子の渡来歴史館を建てました。
このスレも、いろんな意見があり、とても勉強になる。色々意見が違うのは人間だから。特に外国人の差別問題、部落差別、アイヌ人差別は、自分は差別していないと思えば、他人事になりつい腹が立つてしまうのは皆同じ。会って仲良く話したい。
ハングルに興味を持つ方が多く、質問もありますので、川西杏が持っている小さな二階で学びましょう。歌やビデオも見れまれす。
皆様からゲストを推薦してください。大きな会場も借ります。ぜひ連絡下さい。まじめに喧嘩せず勉強しましよう。真実に向けて、ぜひ参加を!
平和の討論会 在日の叫び 杏ホール日朝韓勉強会日程
第五回 反日デモ、反日感情、映画パッチギ、竹島問題、教科書問題,天皇制,靖国神社参拝など& 川西杏のライブビデをも放送
日時 2005年 12月10日(土)4時〜8時30分
場所 杏ホール(京王線千歳烏山駅西口左出て階段上り目の前)
会費 500円(お茶とお菓子付き)、古本2冊プレゼントあり
夕食は各自お弁当を持参又はお買い求め下さい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
川西杏ライブ情報&ホームページ (在日朝韓人2世65歳参政権運動とシンガーソングライター) 歌とライブ情報24時間放送
03−3305−0123
http://homepage3.nifty.com/kawanisi-kyo/ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
チョンソヘン様を出演させないNHK は差別だ 。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1125929165/l50
272 :
無党派さん:2005/11/20(日) 16:37:10 ID:7vuUL/Xj
社民党には現在有力な支持団体が存在しない
だから僕は思う在日の帰化の助勢をし彼らを自陣営の支持団体としてオルグ化すればいいのではないか
273 :
無党派さん:2005/11/20(日) 16:40:51 ID:A6FfNYrm
274 :
社民党支持者:2005/11/20(日) 17:11:27 ID:nHhvSMet
275 :
無党派さん:2005/11/20(日) 17:11:29 ID:ehUG164y
障害競走成績 2731位 俺 神様
276 :
無党派さん:2005/11/20(日) 17:11:57 ID:ehUG164y
障害競走成績 2731位 俺 神様
277 :
無党派さん:2005/11/20(日) 23:33:16 ID:wmqVtuBB
富山県高岡市議選挙。
27議席中4議席獲得で第二党になりました。
278 :
無党派さん:2005/11/21(月) 00:17:00 ID:41jWATIV
いただいたお題は「社民党 参院選勝利への道」と
いうことですが、非合法な方法しか思いつきません!
279 :
無党派さん:2005/11/21(月) 01:07:02 ID:Ej/19+pu
ニートやフリーターも杉村使って持っていかれてるしね。
280 :
無党派さん:2005/11/21(月) 01:16:47 ID:ihElqjbK
拉致を否定した前科の清算もしてないのに、よく恥ずかしくもなく社民党支持者なんて名乗れるよ、
281 :
無党派さん:2005/11/21(月) 03:36:00 ID:T6wfnI/6
11月18日(金)
有楽町マリオンで開かれた、横田めぐみさんの写真展に行く。
お父さんの横田滋さんが招待状を持ってきて下さったので、見に行った。
小さいときからの、いろんな写真があって、ほほえましい写真がいっぱいあった。
本当に温かい家庭の中でめぐみさんが育っていたことを痛感した。
私も娘がいるので、子どもが忽然といなくなったときのショックや、悲しみ、怒りを十分に理解できる。
来月中国に行く予定だが、あらゆる機会に、問題の解決を訴えて行きたい。
新体操の女王であったカバエバさん。
いまは親善大使になっており、社民党を訪問してくれて、会うことが出来た。
21日(月)に、党首選にのぞむということで、記者会見をする予定。
憲法キャラバンなど、社民党で元気いっぱいやっていきたい。
http://www.mizuhoto.org/03nikki/0511.html
282 :
無党派さん:2005/11/21(月) 03:49:52 ID:8xqt0iJA
>>1 クーデター起こすしかないんじゃね?
革命をよ。
283 :
無党派さん:2005/11/21(月) 23:38:33 ID:VLn3mJCg
>>281 よく写真展に入れたな。
問題は、どんな機会に何をどう訴えたかだろ。
284 :
無党派さん:2005/11/22(火) 03:22:29 ID:yqrspdoS
ついでに一言。
土井たか子も行くべきだな。
行けるか?
285 :
無党派さん:2005/11/22(火) 23:43:26 ID:29kiYIsK
>>284 行くのは自由だろう。
むしろ行ってから、2ちゃんで揶揄するような輩がわんさか出てくるのが
予想できる。
286 :
とく:2005/11/27(日) 00:47:10 ID:mxGRFylz
福島党首ですんなりか。
それはそれで寂しいものがある。
民主党も問題を抱えた御仁が居られるようであるが、
一日も立て直してほしいものである。
やはり、藤井さん辺りの老巧を失ったことが悔やまれる。
287 :
無党派さん:2005/11/27(日) 13:57:31 ID:oNUVIqqa
>>285 日本語の文法をちゃんと習得してから書き込んでね、ぼうや。
288 :
無党派さん:2005/11/28(月) 11:29:16 ID:nZ/ZwI1L
>>286 福島党首が写真展を見に行ったというのも驚きだが、土井たか子が行ったら
もっと驚きだな。
285が言うように、揶揄する人は大勢いるだろうが。
289 :
無党派さん:2005/11/28(月) 17:38:37 ID:eyrpPukO
(社民党機関誌「月刊社会民主7月号」1997より)
「二〇年前に少女(横田めぐみ)が行方不明となったのは、紛れもない事実である。
しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件と
いうほかない。 証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の
又聞き証言だけが根拠となっている事件、その証言内容も矛盾だらけの事件、
そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、
最近になって考え出され発表された事件なのである。 」
290 :
無党派さん:2005/11/28(月) 18:27:42 ID:3UCs7Fa0
社民党機関誌「月刊社会民主7月号」=プラウザ
291 :
無党派さん:2005/12/03(土) 00:09:58 ID:p52lVtAr
普通の国=普通の軍隊をもった国になりましょう、ということが言われるが、
日本人は、本当に軍隊をもつ普通の国になれるでしょうかね?
@60年間一度も戦争をしない、軍隊が人を殺さなかった国
(また国内でも世界的に人の命が重い国家・社会)
その前は、
Aアジア全域に侵略し、最後は原爆を浴び自国も滅びたファシズム軍国主義の国
(また国内でも北朝鮮に近い言論・人権弾圧国家)
どうも極端なんだよね。日本人はね。これに限らないけど。
---
自分は「よくある普通の軍隊を持った国」には日本はなれないだろうと危惧しています。
再び正反対の極端に20-30年で走っていきそう。
いままでの反動も、ものすごそうだしね。
なお、徴兵制に関しては、極端な少子化が進んでいるので、
しかるべき後には実施される可能性が非常に高いと思います。
国の少子化関係のページに、少子化のデメリットとして「国防要員の確保の困難」とはっきり書いてあります。
また、憲法9条に関してはベトナム戦争をはじめアメリカのための無茶な戦争に狩り出されなかった
最大の防波堤だったということは間違いなく断言できますね。
292 :
無党派さん:2005/12/03(土) 01:14:23 ID:i/8ty0Ki
>>289 証言だけでは、真偽を判定するには材料不足という視点はあってもよい。
問題は、「南京大虐殺」や「従軍慰安婦の強制連行」のときと
言ってることが正反対だということだ。
293 :
無党派さん:2005/12/03(土) 03:09:15 ID:w6vgnzAm
そりゃ、崇拝の対象wと結論が先にあるんだもん。
言うまでもないでしょ。
294 :
無党派さん:2005/12/03(土) 03:36:23 ID:58I975Ji
渡海侵攻能力を持つ国は既に米国のみ。
正規空母を保有するのも大規模な揚陸・海上輸送能力を持つのも今や米国のみ。
マルビナス=フォークランド紛争では英国は米の支援も受けながら
民間船まで駆り出し国力の限界ギリギリの派兵をした。
それでもわずか20機の戦闘機と少数の歩兵部隊を送り込むのに精一杯。
そして僅か3発のエグゾセに駆逐艦撃沈の失態を演じた。
アルゼンチン軍が空対艦ミサイルをまともに保有していたら、あるいは
投下した爆弾がことごとく不発というまぬけさが無ければ英国は壊滅的
敗北すらあり得た醜態をさらしている。
295 :
無党派さん:2005/12/03(土) 04:19:10 ID:BPoieo3I
北朝鮮マンセー
296 :
無党派さん:2005/12/03(土) 18:35:50 ID:EKPMz5ea
297 :
無党派さん:2005/12/03(土) 21:46:56 ID:pnLghWIj
>>293 さも何でもわかったように出鱈目いっては駄目だよ。
電波はニュース板でおやり。
298 :
無党派さん :2005/12/03(土) 23:01:18 ID:SOTWtTU2
党首選が無投票というのも無活力な政党だ。
299 :
無党派さん:2005/12/03(土) 23:03:17 ID:smDX/cZ5
台湾地方選で野党の国民党が過半数!!
反日の外省人に台湾が牛耳られて、アジア唯一の親日国までもが・・・・!?
300 :
無党派さん:2005/12/03(土) 23:31:30 ID:w6vgnzAm
297 :無党派さん :2005/12/03(土) 21:46:56 ID:pnLghWIj
>>293 さも何でもわかったように出鱈目いっては駄目だよ。
電波はニュース板でおやり。
この程度の反論しかできないアフォ
301 :
無党派さん:2005/12/03(土) 23:40:32 ID:w6vgnzAm
>>298 労働者の党が、職員のリストラをうんうんするんだから、何をいわんや。
302 :
無党派さん:2005/12/03(土) 23:42:30 ID:r8oiLJBL
>>299 国民政府は対手にせず、ってか。どんな相手でもそれなりにやって行かにゃならんのだよ。
303 :
無党派さん:2005/12/04(日) 16:59:35 ID:2YkIxBJU
★教育基本法・憲法 守りたい 教員ら3500人集会 3月末までに1000カ所宣伝
東京・日比谷
・教育基本法の改悪法案を来年の通常国会にも上程しようとする動きを許さないと三日、
「教育基本法・憲法の改悪をとめよう!12・3全国集会」が東京・日比谷野外音楽堂で
開かれました。広範な市民でつくる「教育基本法の改悪をとめよう!全国連絡会」が主催。
全教、日教組など全国組織の異なる各地の教職員組合や市民団体から三千五百人が
集まりました。
「ストップ!教育基本法改悪」と書かれた風船やプラカードを持った参加者は、冷え込む
屋外の会場で手をつなぎ、太鼓のリズムに合わせて「学校の主役は子どもたち」と唱和。
壇上に「全国千カ所へ」の垂れ幕が下りてきて、三月末までに全国千カ所での宣伝や
集会が呼びかけられました。
連絡会呼びかけ人の三宅晶子(千葉大学教員)、高橋哲哉(東京大学大学院教授)、
小森陽一(東京大学教授)、大内裕和(松山大学助教授)の各氏が発言。「改悪をとめる
ため、この冬に全力をつくそう」「公務員攻撃のなか、教組や公務労組が憲法・教育基本法の
たたかいの先頭にたち、市民と手をつないでいこう」の訴えに大きな拍手がわきました。
西原博史氏(早稲田大学教授)が自民党の憲法草案を批判しました。
「日の丸・君が代」強制を許さないとたたかう東京都や職場九条の会を次々と結成した
大阪府の教職員、教科書採択問題で頑張った父母、朝鮮学校の生徒らが次々と訴え
ました。イラクで拘束されたNGOの活動家、今井紀明氏が特別発言しました。
日本共産党の小池晃参院議員、社民党の福島瑞穂党首があいさつ。民主党と公明党の
国会議員のメッセージが読み上げられました。
集会後、銀座までパレードしました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-12-04/2005120404_01_2.html 言うこと一緒なのになぜ共産と統一会派つくらないのかな。
せめて選挙協力くらいしろよ。
何が「みんな仲良く」だよ。うさんくせえ。
304 :
無党派さん:2005/12/04(日) 19:51:02 ID:O8dfP/Nj
ノーモアツジモト
秘書給与問題
305 :
無党派さん:2005/12/04(日) 20:04:42 ID:hMGZTzQj
306 :
無党派さん:2005/12/06(火) 01:41:09 ID:MiCgHkXZ
寝言乙
307 :
無党派さん:2005/12/09(金) 03:51:22 ID:oi2nBd31
社民党がCM作ったでしょ(放映されなかったけれど)。
「本当の恐怖は人気者の顔をしてやってくる!」って。
オツムの弱い小泉信者も、いい加減目を覚ましなさい。
308 :
無党派さん:2005/12/09(金) 05:07:07 ID:T7HctlI7
拉致被害者を「9人、10人返せ!」ばかり言ってもフェアじゃない
http://www.cafeglobe.com/special/01_nov/girls/g011112.html 辻元清美さん (衆議院議員)-------------------------------------
日本は、かつて朝鮮半島を植民地にして言葉まで奪ったことに対して、北朝鮮には補償を何もしていないのだから、あたりまえの話です。
そのこととセットにせずに、「9人、10人返せ!」ばかり言ってもフェアじゃないと思います。
photos / Yoshioka Shinjiro (interview), 辻元清美事務所
309 :
無党派さん:2005/12/10(土) 01:21:28 ID:5Yrflu6P
>>307 自分のオツムの腐敗ぶりににいい加減気づきなさい。
本当の恐怖は、美しい言葉を纏ってやってくる。
310 :
社民党支持者:2005/12/10(土) 11:40:31 ID:ZekZpSXE
他党の支持者に「目を覚ませ!」と言う前に、社民党には
やることがいっぱいあるんですけどね。
311 :
無党派さん:2005/12/10(土) 12:56:41 ID:swTWjkhH
>>308 辻本も相変わらず言葉足らずだな。
国家犯罪にフェアもアンフェアも無いと思うんだが……。
こんな有様じゃ、穏健左派から見捨てられるよ。
312 :
無党派さん:2005/12/10(土) 13:08:11 ID:2zneOV2r
金正日は同志である社民党に無断で拉致を認めてしまったのだね。
それなのにまだ社民党は将軍様に帰依しているんだね。
313 :
無党派さん:2005/12/11(日) 00:53:04 ID:mds/cRo3
>>310 >他党の支持者に「目を覚ませ!」と言う前に、社民党には
やることがいっぱいあるんですけどね。
いっぱいはない。解散するだけだ。
314 :
無党派さん:2005/12/11(日) 02:29:31 ID:w9WTWKMK
ありますよ。自分たちが過去何をやってきたか、説明すること。
近隣諸国との不名誉な噂が事実ならば、それを告発して、再発を防ぐべく
協力すること。
教育、マスコミ、学会との間に築かれた黒い協商の噂が事実ならば
やはりそれも告発せねばなりません。
すべての膿みを吐き出すことが彼らには求められていると思います。
315 :
無党派さん:2005/12/11(日) 03:20:26 ID:zlsqSxm5
316 :
無党派さん:2005/12/11(日) 23:47:36 ID:aJsSGS8J
西村慎吾も吹っ飛んだのに
姉歯問題はなかなか政治に飛び火しないな。
317 :
無党派さん:2005/12/12(月) 00:37:30 ID:0+HNkSuB
やっぱり正直なのは共産党だよ。赤旗新聞読んでみてよ。‘赤’のどこが悪いの?社民党は、途中から黒い力に飲まれちゃったじゃん。権力に屈して自分たちの利益ばかり考えているようじゃ、誰一人振り向いてくれないよ。本気で良くしたいなら意識を変えてくれ。
318 :
無党派さん:2005/12/12(月) 05:15:33 ID:m2uotxgb
>>317 日本共産党は、天皇制反対・自衛隊違憲・改憲反対・消費税導入反対・・・
と威勢が良かったのに、天皇制と自衛隊と消費税は現状追認、人の目を
引くのは憲法9条改正反対くらい(これは社民もやってる)で、
情けない。
やっぱり、社民が一番いい。
319 :
無党派さん:2005/12/12(月) 20:46:40 ID:DgA5eEKn
>>317 偉そうなことを言う前に、続々起きている幹部や党員の不祥事
を何とかしなさいよ。
320 :
無党派さん:2005/12/14(水) 00:27:51 ID:8IgtITZX
横田滋さんが過労で入院。
お気の毒なことだ。
321 :
無党派さん:2005/12/16(金) 09:50:22 ID:7LKuQQDH
>>320 全国走り回っていたからねぇ。
ゆっくりとお休みください。
322 :
無党派さん:2005/12/16(金) 10:29:10 ID:kXZmCXCe
金豚と日本の朝鮮党のせいだな。
323 :
無党派さん:2005/12/16(金) 10:42:17 ID:wN94ZcoT
社民党はやり方によっては延びる筈なんだが、今は高給貰って遊んでいる
オバハンの集まりでしかないよな、労組のあの様はなんだ?頭に給料の事
しかないんじゃないか、
324 :
無党派さん:2005/12/17(土) 02:10:43 ID:85MiCozE
>>323 所詮そんなもん。
そうでなくなったら、社民党自体がなくなるわな。
325 :
無党派さん:2005/12/17(土) 18:04:58 ID:Uxea56GK
民主が前原体制で揺れ動いている今がチャンス
民主左派だけでなく前原に対抗する議員全員抱え込めばいい(旧自由党とか)
326 :
無党派さん:2005/12/17(土) 18:48:00 ID:xQLoeWpE
社民党地方組織のごく一部は、社会民主主義(フェビアン協会系)のメムバ
ーで構成されているらすい。
これは、かつての日本社会党組織が民主党左派に流れて行ったことによる。
中央執行部すなわち、福島や土井とかの護憲プロ市民集団の極左振りに呆れ
ている地方の社民主義者が救われる日はもう来ないのだろうか?
ちなみに、社民党首になるには別に議員である必要は無いらしいぞ。
(200名以上の一般党員の推薦があれば、立候補可能とな。)
327 :
無党派さん:2005/12/17(土) 19:30:56 ID:b9NScd0z
328 :
無党派さん:2005/12/17(土) 19:39:22 ID:UxBki2Hn
>>327 支持政党ながら、党首のアレぶりには呆れるばかり。
もう保坂たんが党首で良いよ。
329 :
無党派さん:2005/12/17(土) 19:41:41 ID:k5GY8KZi
俺は保坂たん結構好きだな
社民系では一番好きかも
330 :
無党派さん:2005/12/17(土) 20:10:00 ID:JtCYiVnS
サギを議員にする程度の党なんだから・・・・
331 :
無党派さん:2005/12/17(土) 20:31:36 ID:wh9s+XSE
>>330 自民党のこと?民主党のこと?
詐欺議員は自民にも、民主にもいるが、民主は他に893だの覚せい剤だのがおるな。
332 :
無党派さん:2005/12/19(月) 20:16:22 ID:fRlGyfN4
333 :
無党派さん:2005/12/19(月) 22:15:56 ID:/zVehFxN
共産と組んで左派党でも作ったら?
もしかして金正日とか中国共産党とかソ連とかを支持していたのに反共だったりするの?
334 :
無党派さん:2005/12/19(月) 22:29:25 ID:C583aYv2
社会党には総評と言う強力な支持組織があった
社民党には?まずはこの疑問を解決することと
少数党に不利な選挙制度を変えることでしょう
335 :
無党派さん:2005/12/20(火) 00:33:42 ID:X+ZJ/DWZ
多数党のおこぼれ議席が行ってしまう選挙制度も変えることでしょう
336 :
社民党支持者:2005/12/22(木) 01:07:28 ID:uUZAhvFg
>>334 80年代後半からそうでもなかったけどね。
>>335 同感ですが、制度は制度ですからねえ。
おこぼれ議席の件ですが
もし社民党議員が死去しても自民党に議席が返る
ってことはないですよね?
社民党次期党首は保坂議員か
>>336 おひさしぶりかも
338 :
無党派さん:2005/12/23(金) 02:49:47 ID:b/2MDb+6
道に落ちているものでも、うまそうなら拾って食うか
339 :
無党派さん:2005/12/23(金) 09:07:23 ID:cW8l+jiK
拾い喰いの社民党
犬ネコ以下の社民党
もうすぐ倒産社民党
340 :
無党派さん:2005/12/23(金) 09:30:46 ID:lhOUtxDQ
民主党は相変わらず官公労の飼い犬だな。
連合の高木と一緒に街頭演説やってるそうだ。
341 :
無党派さん:2005/12/23(金) 16:16:17 ID:ZeNZwMMI
それにしても最近みずぽは威勢がいいなぁ、他党のことより足下心配しろよ。
前原のままでは、社民は民主党リベラル派議員しか選挙協力しないかもしれないなぁ。
07年の参院選、意外と自民が大勝かも。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051221-00000083-mai-pol <福島社民党首>民主党内リベラル派に「中連立」呼びかけ
社民党の福島党首が21日、民主党の前原代表について「自民党にいた方が、早く総裁になれるのではないか。小泉首相の後継者のような発言をしている」と批判。
「民主党の中にもリベラルな人がいる。ごそっと独立して半分くらいと『中連立』を組めないか」と述べ、民主党内のリベラル勢力に、「中連立」を呼びかけた。
(毎日新聞) - 12月21日18時30分更新
342 :
無党派さん:2005/12/23(金) 16:58:53 ID:b/2MDb+6
いずれにしてもどう転んでも社民党には票は行かない。
投票率が下がってシラケ選挙になるだろう。
343 :
無党派さん:2005/12/23(金) 17:14:58 ID:ZeNZwMMI
>>342 同感。民主は右旋回しても右派票は取り込めないし、
副作用でリベラル票は多くは棄権に回るだろうからね。
結果、勝つのは信濃町とそのおこぼれに預かる平河町ですね。
344 :
無党派さん:2005/12/25(日) 10:03:34 ID:dbfDdVPw
消費税値上げ反対のおばはんが社民党に入れてくれるからこれからも安泰。
345 :
社民党支持者:2005/12/25(日) 19:40:09 ID:pykE/uZG
>>337 こちらこそお久しぶりです。
保坂議員には党首というイメージはないですなぁ。
>>339 株式会社じゃないから、それをいうなら解散でしょ(笑)。
>>342 まぁそうでしょうな。
あなたの願望通りにならないよう、これからも社民党に投票はしていくが。
346 :
無党派さん:2005/12/25(日) 20:01:16 ID:bcNwwWfr
秋葉さん帰ってこないかなぁ。
347 :
無党派さん:2005/12/25(日) 20:11:58 ID:dEoDTwEv
民主党にM&Aされて民社党で解決。
348 :
無党派さん:2005/12/25(日) 20:16:42 ID:2uoOwRrK
>>346 秋葉市長が次の市長選に落ちたら参院全国区出馬、とかは?
349 :
無党派さん:2005/12/25(日) 21:33:55 ID:97885z8z
>>348 衆議院比例中国ブロックはここ最近の選挙で議席獲得してないから
衆議院選出た方がいいと思うけどもう社民党からでないかも
350 :
無党派さん:2005/12/25(日) 21:39:30 ID:XLs86XhH
社民党は近藤正道参議院議員のように他党の推薦を得ないと選挙区での
議席獲得は難しい。
1年半後の参院選における3人区、4人区では、共産党と選挙協力できるかどうか
にかかっていると思うが…、現実的に考えると共産党との選挙協力はほとんど可能性ないかな。
351 :
無党派さん:2005/12/25(日) 21:51:38 ID:97885z8z
>>350 共産党と協力をあまりしないのは社会党時代からの伝統みたいなもの
去年の新潟選挙区みたいなのが理想だがそれができそうなのは沖縄選挙区くらい
東門美津子あたり沖縄から出馬させるのがいいと思う
352 :
無党派さん:2005/12/25(日) 21:57:02 ID:fnwqDcfS
俺、左翼の中では唯一保坂がいいな、なんかこの人いい人っぽい
353 :
無党派さん:2005/12/25(日) 22:49:00 ID:uCwbyx98
選挙の心配するぐらいだったらちゃんとボーナス払ってやれよ。
よりによって極左労働運動のネタされちゃっているじゃん。
ttp://www.labornetjp.org/news/2005/1135398359947staff01 社民党執行部、冬季一時金相当を職員への貸付のかたちで支給する。
社民党職員と被整理解雇者の強い要望が通って、社民党執行部は今年冬のボーナス
(相当分)を12月20日に支給した。金額は、職員小委員会が要求した2,35ヶ月に
対し、月額賃金の1ヶ月分。おそらくボーナス相当分としたのは、建前はボーナス
(一時金)ではなく、職員への貸付というかたちと取ったからだ。係争中の
裁判を意識して、ボーナス(一時金)支給では格好がつかないから、職員が
借りる意思もないのに、ボーナス分を貸付たかたちとなっている。
354 :
無党派さん:2005/12/26(月) 01:00:36 ID:LF7D23gt
社民党って、有本さんからの相談を北朝鮮に密告した党のこと?
355 :
無党派さん:2005/12/26(月) 02:41:37 ID:qhaiBeV7
356 :
無党派さん:2005/12/26(月) 12:21:14 ID:nRUwgelN
拉致問題を握りつぶしてといて【弱者救済】かよ。
357 :
無党派さん:2005/12/26(月) 12:22:29 ID:pNduUGwL
358 :
無党派さん:2005/12/26(月) 15:27:05 ID:Ewj1hHjV
党首からしてバカなんだから土台無理な話だろ
359 :
社民党支持者:2005/12/27(火) 01:02:12 ID:ztHI0peh
アンチの人は詳しいなぁ。
一昔前の「アンチ巨人」みたい(笑)。
>>358 まぁ君よりは頭は良いんじゃない?
360 :
無党派さん:2005/12/27(火) 01:56:58 ID:GTHg6O5T
>>359 いつも冷静ぶって書き込んでいる割には、お粗末なコメントだな。
361 :
無党派さん:2005/12/27(火) 06:18:48 ID:gelb4AMZ
>>359 なら具体例を挙げてくれ。奴の知性溢れる言動を。
まさか頭の良さ=最終学歴って言うことはないだろう?
362 :
社民党支持者:2005/12/27(火) 10:17:51 ID:ygP86psx
>>360 ご忠告ありがとうございます。
すいませんね。お粗末なコメントで。
>>361 朝早くからご苦労様です(笑)。
そうですねぇ、最終学歴はともかく、今回の総選挙のキャッチ
フレーズなんか良いとは思いましたが(福島さんが考えたと聞
いています)。
と、ここまで書いて、「奴」呼ばわりしているあなたが、画面
の前で「ケッ」と叫んでいる声が聞こえてきそうですな。
363 :
無党派さん:2005/12/27(火) 11:26:39 ID:GTHg6O5T
理屈も破綻した開き直りか
364 :
無党派さん:2005/12/27(火) 13:02:21 ID:dkzHycfb
社民党支持者は全部北朝鮮にいる世界中の拉致被害者と交換。
男は炭坑送り、女の美人は労働党幹部の性玩具、ブスは女中。
また、対北支援推進者の財産を没収して、「日本国」名義で北に食糧支援。
365 :
無党派さん:2005/12/27(火) 13:14:29 ID:VKI8uFMa
>>364 その発想って北朝鮮そのマンマなんだけどw
北や社民を批判する香具師が思考では北と共通してるって面白いな。
366 :
無党派さん:2005/12/27(火) 13:33:51 ID:dkzHycfb
>>365 ということは、社民党の大好きな北朝鮮に日本が近づいているってことだよ。
367 :
無党派さん:2005/12/27(火) 13:41:09 ID:GTHg6O5T
>>365 その程度の揚げ足取りしか思い浮かばんというところが哀れだな。
368 :
無党派さん:2005/12/27(火) 13:46:22 ID:VtDtb7CH
369 :
無党派さん:2005/12/27(火) 21:44:11 ID:AMQNGO2T
>>351 大分とか選挙協力できないんですかね?社民党執行部は「民主党と選挙協力しない」
370 :
無党派さん:2005/12/28(水) 02:58:53 ID:2a/Z3pmB
>>368 揚げ足取りと事実の認識の区別もつかんとは哀れだな。
371 :
無党派さん:2005/12/28(水) 03:19:56 ID:r43SkiIg
それこそ、憲法9条堅持のためには、悪魔とでも手を結ぶ強さが欲しいな。
(有る意味悪魔と結んだ、自社さ連立は理想も理念もなかったが)
372 :
無党派さん:2005/12/28(水) 04:22:17 ID:2a/Z3pmB
悪魔=北朝鮮
373 :
無党派さん:2005/12/28(水) 05:07:29 ID:yIASss4z
「まんが嫌韓流はなぜ売れるのか!」40万部突破!
★19世紀のソウルは、こんなだった!「朝鮮事情」イザベラ・バード著
「25万人の市民はフケツな道路に蠢動している。道路は二頭の馬が並ぶことは
できない。
路傍には悪臭を放つ溝があり、垢まみれの半裸体の子供と、汚い犬に占領されている」
(中略)
「南山の中腹には日本公使館とともに、約5000人の日本人が小さな天地を作ってる。
朝鮮人町と違って清潔でよく整い、気持ちが良い」
「朝鮮の事々、物々はすべて低級、貧弱、劣悪で、正義公道全滅、取得の危険、
政府の頑迷、朝鮮自滅の禍根である」「「朝鮮事情」イザベラ・バード著
「日本人は道路を作り、病院を建て、港湾を整備し、学校教育を施した。
わずか900万人だった朝鮮人は、日本統治開始から20年後、2000万人
に増加した」
「満州国出現の合理性」G ・ブロンソンレー著
374 :
無党派さん:2005/12/29(木) 02:22:05 ID:X9aYrdfJ
まあスレ違いのことばっかり書いててもあれなんで予想してみた。
選挙区 0
比例区 2〜3
だろうなあ。既存の政党では予想が1番簡単。強いて選挙区で勝てるとするなら
@民主に大分辺りを譲ってもらう
A定数の増える東京で著名人擁立
ぐらいしかないんじゃないか。無所属候補を推薦・支持ってやり方もあり。
マジで社民が擁立しそうな著名人って誰がいるかな?
375 :
無党派さん:2005/12/29(木) 03:51:58 ID:rAcZbr6Y
被選挙権は日本国籍を有する者に限られるから、著名人といっても簡単ではあるまい。
376 :
社民党支持者:2005/12/29(木) 10:53:06 ID:gQApMGVk
>>374 まぁそんな感じでしょうね。
社民党は次回の参院選では「民主党とは選挙協力しない」と言っているから、
それを厳格に運用すれば、@は難しいのでは?
むしろ新社会党あたりとの選挙協力を模索はしているみたい。ただ、新社会党
も比例区では候補者を擁立する方針みたいだし、限定した幾つかの選挙区での
協力が出来れば御の字でしょうかね。
「東京で著名人」、前にも話題にしたことがありましたが、アンチがすぐに邪
魔し始めて、なかなか突っ込んだ議論が出来ませんでした。いずれにせよ難し
いですね。すぐにパッと浮かぶ著名人がいませんから。
377 :
無党派さん:2005/12/29(木) 10:57:17 ID:GomGJXU8
大分では梶原敬義が出るにしても
選挙協力しなきゃ落ちちゃうよ
98年の共倒れは社民党に100%非があるだけに
報復食らわなきゃいいがな
378 :
無党派さん:2005/12/29(木) 10:58:50 ID:vtkxyAiX
>>376 新社会との協力ってことを考えるとやっぱり兵庫?
しかし新社会は前回選は全国区出馬ないんだから、今回だって無理でしょ。
「みどりの会議」がなくなったとはいえ。
となるともしも協力するなら実は「みどりの会議」の発展解消縮小版の「みどりのテーブル」ってことになるのかね?
あと虹緑なのかもしらんけど、それやると間違いなく分裂するだろうな…
379 :
無党派さん:2005/12/29(木) 10:59:22 ID:8pminHcJ
社民党が弱者救済って使うと
「国民は、我々を救済しなさい。」
って聞こえて、すごく面白い。
380 :
無党派さん:2005/12/29(木) 13:22:05 ID:wz5+u0GA
なんだかんだ言って、今度の選挙では民主左派票を取り込んで、議席増やすだろうね。
もちろん民主は完敗、自公連立は今年ほどの勢いはないものの政権維持。
でもって4年後最終的に民主は完全に崩壊。右派が「民主自由党」結成。
左派が「民主社会党」を結成して社民と統一会派結成へ・・・
とわかりやすい政界再編があるだろう。
381 :
無党派さん:2005/12/29(木) 18:48:39 ID:eSkj0Yeg
>>380 4年後まで社民党があるかどうかもわからないわけだが。
382 :
無党派さん:2005/12/29(木) 20:10:18 ID:xHxFswD8
>>381 社民党は組織がそれなりにあるから、簡単に解党できないわな。
あと、今回の370万票は第一回小選挙区制の選挙のときまで回復している。
議席には出てこないけど、案外復調しているよ。
383 :
無党派さん:2005/12/29(木) 20:12:59 ID:knQiOfTU
>>380-382 得票増と民主崩壊は確実だが議席増に結びつくかは?
自民大圧勝に手を貸すだけの皮肉な結果になる可能性も大。
384 :
無党派さん:2005/12/29(木) 20:13:55 ID:+jwFxxJB
385 :
無党派さん:2005/12/29(木) 20:57:57 ID:4l9/um0n
中村敦夫に頭下げて東京選挙区から出てもらうしかないな
あと沖縄3区を玉城デニーに譲る代償で東門を参院選で統一候補にしてもらう
ほかに噂?通り土井が兵庫から立候補
比例区では佐高信と中川智子に出てもらう大田にももう一踏ん張りしてもらう
すると6〜7議席までいけるんじゃないか?
しかしこうなると自公は大勝して民主は惨敗する
今まで民主と社民が同時に躍進した選挙がないから
民主が勝つか社民が勝つかいずれにしろ両党解党の可能性がかかる選挙だな
しかし民主合流も有りだと考える俺は参院選の前に改憲終了なら合流
改憲前なら社民党として『護憲旋風』吹かしてほしい
386 :
無党派さん:2005/12/29(木) 21:11:50 ID:knQiOfTU
比例区で衆議院落選組や引退議員を目一杯擁立して非拘束比例代表の
効果を発揮させるのがいいのだが。北海道の山内や神奈川の上田を選挙区嫌がらせではなく
比例区に、他に五十嵐広三とか山口鶴夫、土井たか子、石橋正嗣、村山富市といった
以前社会党支持で今は民主左派、あるいは地元なら選挙区民主候補でも個人名で投票
してくれるような候補を並べる、とか。
(これは自民や民主でもそうだが非拘束比例区では候補者多く立て、かつ
「政策の一致」とか「党の方針」など考えずに様々な立場の人を擁立した方がいい。
「抵抗勢力」は排除とかしてはかえってマイナス。)
387 :
無党派さん:2005/12/29(木) 22:09:37 ID:imyBm8qP
2007年参院選前に広島の秋葉の任期が切れるらしい。
比例で立てられんかな。
388 :
無党派さん:2005/12/29(木) 22:11:57 ID:Xm6frl+x
いずれ、社民党は消滅しますよ。
389 :
無党派さん:2005/12/30(金) 00:52:54 ID:S94KRKlC
民主が公明を自民から引き剥がして、社民と連立、
民公社連立政権になってはじめて政権交代の可能性がある。
それをできるのは悪評も高いが小沢のみ。
来年にまさかではあるが小沢が民主党を率いれば可能性あり。
前原再選or左派復権ではいずれにせよ解党→政界再編になるだろう。
390 :
無党派さん:2005/12/30(金) 06:41:02 ID:YKUS0ecW
>>389 主張・政策が近い共産との連携より、大きく乖離している民主・公明との連立
を「夢見ている」ところが素敵。
民主が連立するとすれば、むしろ自民(まるごとか、分裂自民かは別として)
でしょ。いずれにせよ、拉致、安保で国民の支持がない社民と連立する可能性
はほとんどゼロに乏しい。
391 :
無党派さん:2005/12/30(金) 17:55:40 ID:A1LKUraj
>>390 自民・民主の大連立の方がよっぽどありえねーよ
392 :
無党派さん:2005/12/30(金) 18:01:49 ID:7PtzdrGu
今となってはむしろ民主の方が国民の支持を無くしたという現実
393 :
無党派さん:2006/01/01(日) 19:58:53 ID:lJkr/scI
>>392 そうだな。前原代表は何を勘違いしているのか・・・。
小泉総理と一緒のようなことをしていたら、埋没するだ
けなのにな。
394 :
無党派さん:2006/01/01(日) 20:02:25 ID:WmWUK97d
>>391 いやありえると思うよ。
もちろんかなりの離党者を出す可能性はあるが、自民・民主連立は可能性はある。
395 :
無党派さん:2006/01/01(日) 23:26:47 ID:iUNuANEm
民主党が高福祉高負担の欧州社民主義の実現を目指す政党で、
実際は右派民主党と左派民主党(先の代表選でいうなら前原派と菅派ってところかな)で活動して
右派民主党はイデオロギー絡みの政策で自民と共闘して、
っていう方針に転換したら、大連立もありうるし、社民党は吸収合併される可能性もある。
民主が今のグダグダ状態で続くのであれば当面は安泰。
396 :
無党派さん :2006/01/03(火) 12:31:05 ID:hxxRFeBl
「改正外為法:社民は棄権 福島党首自ら造反 」毎日新聞
“参院本会議で9日成立した日本独自で北朝鮮への経済制裁を可能にする改正外為法の採決で、社民党の福島瑞穂党首ら5人全員が棄権した。
同党は先月28日の政審全体会議で同法案への賛成を決めており、執行部が“造反”した形”
“北朝鮮をめぐる6カ国協議の開催が決まったことなどもあり、参院側には「有事立法の色彩が強く、もろ手を上げて賛成はできない」(福島氏)との声が強まった。
本会議直前の参院議員総会で、政審全体会議の結論も踏まえ「(採決では押しボタンを押す)指が動かなかったことにしよう」と、棄権の方針が決まったという”
397 :
無党派さん:2006/01/03(火) 15:08:58 ID:4l5dfrlp
398 :
無党派さん:2006/01/03(火) 18:04:07 ID:tl/DxGts
>>385 佐高は泥被るような出馬は無いな。
中川も全国に対する知名度が足りない。
筑紫クラスじゃないと厳しい。
>>396 何だかねー。
399 :
無党派さん:2006/01/03(火) 18:52:24 ID:5U+Nipye
>>392 民主の支持率はいくらなんでも2桁あるが、社民は数パーセント以下なんですが。
400 :
無党派さん:2006/01/03(火) 23:55:50 ID:tsFRqA6U
401 :
無党派さん:2006/01/04(水) 06:46:50 ID:2Xg8OG/m
>>400 選挙結果みれば社民党のほうが民主党より支持がある、なんていえないと思うが(w
402 :
無党派さん:2006/01/04(水) 06:55:00 ID:bc4ZHKXX
マスコミの露出度や支持基盤の大きさを考えれば社民は頑張ってる方だよ。
もっとも民主が情けなすぎるというのもあるが。
403 :
無党派さん:2006/01/04(水) 11:43:39 ID:XJBTu5xg
>>401 何勘違いしてるんだ?
社民は民主より支持があるなんて事は誰も言ってないぞ
404 :
無党派さん:2006/01/05(木) 13:27:14 ID:V33U2mUP
支持があるのと無くなったのとでは全然意味が違うわな
405 :
無党派さん:2006/01/07(土) 19:11:30 ID:VlObNSou
>他に五十嵐広三とか山口鶴夫、土井たか子、石橋正嗣、村山富市といった
こういう作戦を取ると5年後が怖いわな。
参院にしても、太田や田で議席を取ったはいいが
自民の中曽根宮澤コンビに負けず劣らずの高齢だし、
彼らが引退したり死去したとき、後継者として
出馬するのは比較にならないような無名の小者なわけで。
406 :
無党派さん :2006/01/07(土) 20:12:42 ID:H9z+Nama
参議院選に勝つことよりも法律を守ることの方が重要だ。
土井前社民党首「参院選、違反すれすれで頑張ろう」
社民党の土井たか子・前党首は23日夕、党本部で行われた参院再選を目指す福島党首の「出発式」
であいさつし、「『無理をしないで』とは断じて言わない。 無理をして、無理をできる限りして勝って欲しい」と
激励した。その上で、「選挙違反をやっていいとは言わないが、すれすれのところまで、本気になって頑張ろう」と述べた。
公民権停止中に比例で擁立
中央選挙管理会は2日、衆院選の比例代表中国ブロックで、社民党から立候補した羽熊直行氏(61)を
候補者名簿から抹消したと発表した。公示を受け、全候補者について被選挙権があるかどうかを本籍地と
居住地の自治体に照会したところ、羽熊氏は04年6月に公職選挙法(詐偽投票および投票偽造、増減)違反で
罰金刑が確定、5年間公民権が停止されていることが判明した。(毎日より)
学歴詐称
社民党の前副党首、 東門美津子とうもん みつこ衆院議員(61)の学歴詐称で、米国オハイオ州のオハイオ大学は
3月2日、同議員に対し、大学院の修士号を授与していないことを明らかにした。
407 :
無党派さん:2006/01/08(日) 10:39:05 ID:8cLV5yHB
やっぱり辛光洙(シンガンス)か!
「辛光洙」の釈放署名した国賊議員名簿
土井たか子 衆議院 社民党 兵庫7区 (日朝友好議連)
菅直人 衆議院 民主党 東京18区
田 英夫 参議院 社民党 比例 (日朝友好議連)
本岡昭次 参議院(副議長) 民主党(元社会党) 兵庫県
渕上貞雄 参議院(社民党副党首) 社民党 比例 (日朝友好議連)
江田五月 参議院 民主党(元社民連) 岡山県
佐藤観樹 衆議院 民主党(元社会党) 愛知県10区
伊藤忠治 衆議院 民主党(元社会党) 比例東海
田並胤明 衆議院 民主党(元社会党) 比例北関東
山下八洲夫 参議院 民主党(元社会党) 岐阜県 (日朝友好議連)
千葉景子 参議院 民主党(元社会党) 神奈川県
山本正和 参議院 無所属の会 比例 (社民党除名)
408 :
無党派さん:2006/01/08(日) 11:53:26 ID:NoxgEVuH
409 :
無党派さん:2006/01/19(木) 15:31:13 ID:zWDuzpTu
410 :
無党派さん:2006/01/19(木) 16:20:36 ID:TDJd9RyY
民主党の菅グと横路グが社民党と合併すればいい。
411 :
無党派さん:2006/01/20(金) 18:16:16 ID:0PSJ00mh
412 :
無党派さん :2006/01/20(金) 20:34:04 ID:jHxsnvhh
>>411 この3名が顔を合わせるのは、総連主催の金正日の生誕60周年記念パーティ以来だそうです。
413 :
無党派さん:2006/01/22(日) 14:19:35 ID:Fy5tlg0p
これでも社民党は社会民主主義の党か。
福島瑞穂が日本労働党に新年の挨拶を送る。
http://www.jlp.net/news/060101a.html 労働新聞 2006年1月1日号・6面〜7面
各界新春メッセージ
(1)
小泉政治と厳しく対決
社会民主党全国連合 党首 福島 みずほ
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は突然の解散・総選挙に際し、大変お世話になりました。
日本労働党
http://www.jlp.net/ 日本労働党規約
http://www.jlp.net/kiyaku.html わが党は、労働者階級の政党である。
わが党は、労働者階級の先進分子によって構成される労働者階級の前衛である。
わが党は、マルクス・レーニン主義を指導思想とし、自己の行動を導く理論的基礎とする。
わが党の目的は、アメリカ帝国主義の支配・圧迫・干渉を一掃し、わが国の売国反動派を打倒して、国の完全な独立・自主の確立と国内での政治、経済、社会における徹底した民主主義を打ち立てる人民民主主義革命を経て、連続的に社会主義社会を建設することにある。
党の最終目的は、共産主義社会を実現することである。
414 :
無党派さん:2006/01/22(日) 16:09:38 ID:20Mmlugp
415 :
無党派さん:2006/01/25(水) 03:48:18 ID:KXdXYjBO
★「9条」擁護で共産と社民が共闘
・共産、社民両党は憲法改正阻止を目指し共闘することで一致した。来月中旬にも
志位和夫委員長と福島瑞穂党首が会談し正式合意する。憲法9条擁護を貫く両党が
協力関係を示すことで、国民的運動を喚起することが狙い。共闘は、共産党の
市田忠義書記局長が23日、社民党の又市征治幹事長と国会内で会談し、憲法問題に
限定し協力関係を築くことを申し入れた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060125-00000005-san-pol 次の参院選挙でも共闘できれば、それなりに台風の目になると思うんだが。
選挙区は選挙協力、比例は共同名簿で。
416 :
無党派さん:2006/01/25(水) 12:00:56 ID:tlFahVsx
417 :
無党派さん:2006/02/02(木) 10:10:04 ID:yT8aBMbK
社民党、共産党と共闘するわ、自衛隊違憲とか言い出してるし。
民主党があの状態だからもう少し、現実路線行けば民主党から票奪えるのにねぇ。
この期に及んで、マルクスレーニン路線のトンチンカン福島では・・・。
せめて現実主義者の阿部でも党首にしとけば何とかなったのにご愁傷様。
418 :
無党派さん:2006/02/02(木) 10:22:13 ID:xx6NYGRG
自衛隊「違憲」と転換 社民が宣言案
社民党が11、12両日の党大会で採択する新たな綱領的文書「社会民主党宣言」の
最終案が1日、判明した。自衛隊について、旧社会党時代の1994年に当時の村山富市
首相(委員長)が打ち出した合憲・容認路線を放棄し「現状、明らかに憲法9条に違反する」
と明記。自衛隊を国境警備、災害救助、国際協力などの任務別組織に改編することで
「解消」し「非武装の日本を目指す」ことも盛り込んだ。最終案は2日午前の党常任幹事会で了承される。
民主党の前原誠司代表が集団的自衛権の行使容認論を唱えるなど安保政策での
「現実主義」を掲げる中で、あえて「違憲」と踏み込むことで平和重視の姿勢をアピール、
来年の参院選での党勢拡大につなげる狙いがあるとみられる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006020101003975 今更、何言ってんだ?
ちょっと、票数が増えたくらいで調子に乗るなよ。
こりゃ、参院選も期待出来んな。
民主党に「右に寄り過ぎ」などと言えた義理かね。
419 :
無党派さん:2006/02/02(木) 14:10:03 ID:3CunYQO3
>>418 党員の意向は無視か? いい加減しろよ、党中央は!
420 :
無党派さん:2006/02/02(木) 14:41:27 ID:hA9zbFaX
>>419 社民党員が(共産板以外の)2chで公然と登場するとは珍しい
421 :
無党派さん:2006/02/02(木) 15:00:27 ID:iideu4WZ
福島瑞穂社民党党首 「朝まで生テレビ」での迷言
福島 「警察官の拳銃使用は絶対反対。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、犯人には傷一つ付けてはいけない。
たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども警察官は丸腰で逮捕に向かうべき」
田原 「そんな事して、私が殺されたら?」
福島 「それは田原さんの仕事ですしぃ〜〜」
(「ええっ〜」と言う驚きの声が怒濤のようにスタジオ中に響き渡る)
その声にまずいと思ったか福島が続ける。
福島 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら無理して逮捕する必要は無いと思うんですよぉ〜、逃がしても良い訳ですしぃ〜」
田原 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた私を殺したら?」
福島 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
422 :
無党派さん:2006/02/02(木) 15:01:41 ID:9+yxRSin
>>418 >現状、明らかに憲法9条に違反する
>自衛隊を国境警備、災害救助、国際協力などの任務別組織に改編
国境警備などは無視していないので、まあ、これはこれでありえるんじゃねえの。
次の選挙のときは、おそらく「自衛隊→国防省」問題が争点になるので、
結構評価される可能性もある。
423 :
無党派さん:2006/02/03(金) 00:58:32 ID:ZM7wXqfS
424 :
無党派さん:2006/02/03(金) 02:56:41 ID:hZALEKe3
>> 418
憲法をそのまま読んだら、自衛隊が違法というのは分かります。
だからと言って、自衛隊を国境警備のみに限定したら、原油の輸入ルート押えられて
THE END でしょ。
現実を見て下さい。ま、中国軍に占領してもらうのが目的なら現実的か。
425 :
無党派さん:2006/02/03(金) 03:19:04 ID:MaP+o2go
>原油の輸入ルート押えられて
>THE END でしょ。
イラクに自衛隊を出さないと、サウジ、カタール、メキシコ、
ブルネイ、アルジェリア、インドネシアなどが日本に非売運動でも
一斉に起こすの?
426 :
無党派さん:2006/02/03(金) 03:28:44 ID:shhDQYVO
>>424 それは国際協力部門があるみたいだよ。
国境警備隊、災害救助隊、国際協力隊に分割するんじゃないか?
「軍」とか「自衛隊」って言葉を消したいんじゃないかな。
427 :
一山百文:2006/02/03(金) 04:29:33 ID:BUglyoF1
ところで、共産党は国防軍の必要性を認めているわけだが・・・・
428 :
無党派さん:2006/02/03(金) 04:36:17 ID:hZALEKe3
>>425 中国がその気になったら東南アジアの輸入ルートを軍事的に押えられるという意味ですよ。
429 :
一山百文:2006/02/03(金) 04:51:46 ID:BUglyoF1
日本がその気になれば、日本海の海底油田でこのさき50年は石油に
困らない。
ガソリン価格が2倍以上になる覚悟があれば・・・・
430 :
無党派さん:2006/02/03(金) 08:51:59 ID:r445ItSs
>>426 いや、漏れは、社民党は自衛隊廃止についてはやる気がないと思うけどね。
というのは、仮に廃止する気があるなら「東アジア共同体構想」は捨ててくるはずでしょ。
あれはNATOの東アジア版に他ならないし、もっと言ってしまえば「中国とその他の安保条約」に他ならないし。
要するに今まで「アメリカ」だった部分が「中国」になるだけのものに過ぎないんだよな。
となると、結局中国の意向で自衛隊の是非が決まってくるような気がするんだよな。
中国だって「人民解放軍日本支部」としての「人民自衛隊」を否定するとは思えないんだよな。
431 :
無党派さん:2006/02/03(金) 10:10:17 ID:HqzenzzN
>>428 大日本帝国じゃぁあるまいし、
そんなオバカな戦略は採らんでしょ。
432 :
無党派さん:2006/02/03(金) 14:15:19 ID:MevfNJAw
自衛隊解消を目指すと言うぐらいだから、
今度は社会民主主義も解消して
マルクス・レーニン主義政党に復活するとか言い出しそうだよ。
福島ぐらいのキチガイになると。その内共産党と合併するんじゃないの?
福島は民主党の支持層を食うつもりらしいけど、こんな政策で
実際に食えるとしたら共産党の女性支持者とかぐらいだろうねw
433 :
無党派さん:2006/02/03(金) 20:34:15 ID:iubG3N6G
最近生死不明となっている石橋正嗣が議員時代に言っていたことだが
(右翼のみならず社会党員ー議員含むーも)「非武装中立」について
誤解している。「国権の発動たる」ことには反対するのであって、たとえば常設
国連軍できたさいや、日本政府とはいっさい関わりのない組織に(たとえばアジア
海洋防衛組織等ー将来 ヨーロッパで「EU軍」ができた場合を想定すればよい。
に兵力を出すことには反対ではない。
その代わり、そこでなにをしようがされようが日本政府はいっさい関わりなし
(靖国は当然、千鳥が淵にも、その他公務員殉職者扱いもせず)
というもの。
時代劇でいえば「藩から脱藩扱いにしていっさい関わりなし状態」
ということ。
余談になるが英国のサッチャー首相はそういうことに反対して
「あくまで英国人、英国兵はユニオンジャックと女王陛下のため」
と、EU軍や、湾岸戦争時に、国連軍化に反対した。
434 :
無党派さん:2006/02/03(金) 20:50:47 ID:VSS1TwGw
435 :
無党派さん:2006/02/05(日) 18:55:17 ID:VNeN+PkF
北朝鮮という呼び名に噛みつく社民党、大脇雅子議員
平成14年12月03日 参議院厚生労働委員会
大脇雅子君 私は、本法案が拉致被害者の方々の自立と生活支援を行うということでございますので、
賛同をいたします。
そして、死亡ないしは不明者も含めて、真相解明が一刻も早くなされることを心から祈るものでございます。
しかし、その前提に立って、現在この法案が「北朝鮮当局による未曾有の国家的犯罪行為」としている
わけでございます。国連に加盟をしている北朝鮮の正式国名は朝鮮民主主義人民共和国、
デモクラティック・ピープルス・リパブリック・オブ・コリアでございます。
日本の法律に、国家的な未曾有の犯罪を犯した当事者だとしても、「北朝鮮当局」という呼び方というのは
法律として品格に欠けるのではないかと私は法律家として思わずにはいられません。
ピョンヤンの共同宣言におきましてもこの言葉は使われていないのに、どうしてこの法律にだけ「北朝鮮当局」
という言葉が入ったのか、発議者の方にお尋ねをいたします。
436 :
無党派さん:2006/02/05(日) 19:53:07 ID:VNeN+PkF
法廷でガッツポーズ
山口県母子殺人犯「福田孝行」の判決公判で検察側の死刑求刑が退けられ無期懲役の判決が下されると、
傍聴席の被害者の見ている前で、中光弘治弁護士はガッツポーズをしました。
社会民主党山口県連合では、社民党山口県連合顧問弁護士による無料法律相談を、
毎月第一・第三土曜日の午後、山口市にて行っております。
担当は、松崎孝一先生(山口弁護士会所属)、中光弘治先生(同)です。
437 :
平和主義の名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:09 ID:FnWn2tr3
たしかに、社民党はちょっと説得力がない。
方針自体はいいことをいってるんだけど、社民党のセンセーの質問は長すぎ!
(あと、福島さんの余計な一言…)
だから、方針より先に外見の方が目立っちゃう。それで、支持率はがた落ち。
けど、自公民共社の中でどれを選ぶかっていわれたら、「社」でしょう。
自公は問題外だし、民は与党と同じ。共は今のところ社とおんなじ方針を掲げ
ているけど、最終的には共産主義を目指している。あんな真っ赤な人が国会にい
ることが不思議だ。
となれば、社しかないだろう。「社会」という名前がついているが、実際は社
会主義を目指しているわけでもないし、アメリカや大企業ではなく、
国民のことを考えてくれている。
第一、改憲して、現行憲法の三大主義をぶっ壊そうとしてる人なんかに、政治を任せることはできないだろう。
438 :
無党派さん:2006/02/07(火) 20:20:33 ID:oZMb2syn
改憲つうても、自分の国を守るための備えをするという 普通の国なら当然の規定だよ。
今は、領空侵犯されても、攻撃しない限り威嚇射撃もできないという刑法しかないしね。
そもそも、憲法を作ったアメリカ自体、「自衛も規定しない憲法なんてありえない」だった
のだが、日本独立で全世界の承認を取り付けるにはこれくらい過激にしといたほうがいい
だろういうノリで決めたものだしね。
ついでに言うと、もし日米安保が無ければ、中国潜水艦の領海侵犯なんてもっと堂々と
傍若無人にやられているかもね。アメリカ離れ中の韓国は、中国への朝貢属国化に邁進中。
島国の平和ボケ&引篭もりさんは外を見ないと、日本の国力を削ぎおとしたい隣国の手先に
だまされちゃうよ。
439 :
平和主義の名無しさん:2006/02/10(金) 21:24:28 ID:fwRY+QPD
平和って、何ナノかな?
440 :
無党派さん:2006/02/11(土) 14:54:23 ID:F1FuKAsW
来年の参院選で、東京都選挙区は1増となるけど、結果はどうなるかな?
441 :
無党派さん:2006/02/11(土) 16:27:55 ID:Lk8uamAH
>>440 まじめな話、人がいない。
まあ自称「進歩的文化人」でも出しておけばいいんでねの?
442 :
無党派さん:2006/02/11(土) 16:43:15 ID:HqxTZ9Op
社民党の名誉党首内定おめでとうございます。
民衆は快くお祝いし嬉しい限りです。
と、言うのも昨今「平和」が揺らぎはじめ
ウソで塗り固められた小泉がこの国をダメし
わたし達は今こそ社民党の重要性を認識し
砂上の楼閣としか思えない今の日本を打破し
よりよい平等で平和な働きやすい社会を築いて
苦境にあるアジア外交では中国や北南朝鮮と
子供達を交流させ、未来のアジアを構築する
ネットワークを築いていくべきだと思う。
web内にはびこるネットウヨクは規制すべきだと思います!
443 :
無党派さん:2006/02/11(土) 16:50:28 ID:f1+qDTz2
>>441 前回5位落選だった青島を推薦という手はあるな。
さらに土井たか子を東京から立候補させるとか。
小池百合子も兵庫→東京に移って、小泉劇場のヒロインになったことだし。
444 :
平和主義の名無しさん:2006/02/11(土) 17:18:26 ID:vrjJAsk2
もはや、国民の75%が改憲に反対していると言うのに…。
小泉は、そこまでしてアメリカのペットになりたいのかな?
かえって、与党の立場としては、社民党や共産党に有利にさせるだけなのでは?
国民のみなさん!もうこれ以上、小泉劇場に踊らされてはなりませぬ。
自衛自衛と連呼しているが、あやつらの最終的な目標は、日米連合で戦争をする
ことです。
北朝鮮なんかに惑わされてたら、埒が開かないし、拉致が開かない。
国民の本当の力を奮い起こし、草案を廃案へ送り込もう!
445 :
無党派さん:2006/02/12(日) 18:13:13 ID:z1gnSYDM
>>443 世代交代や若手育成を考えると、もう土井はいいだろ……。
他党だが不破哲三みたいに非議員のご意見番で十分。
446 :
無党派さん:2006/02/22(水) 01:29:06 ID:LnJa4Bi/
>444 (おいちょかぶならアラシの数字ですね)
昨年4月の時点では6割が改正賛成派だったが。最近のソース求む。
447 :
無党派さん:2006/02/23(木) 04:32:19 ID:SbvESNYA
イケメンなんとかって人はどこいったの?
448 :
無党派さん:2006/03/01(水) 15:25:15 ID:tQ4IY+uf
449 :
無党派さん:2006/03/02(木) 11:43:31 ID:o6W5KA8W
450 :
無党派さん:2006/03/02(木) 21:52:41 ID:dyC1QgGZ
451 :
社民党支持者:2006/03/02(木) 22:20:58 ID:xQw2nGuh
>>440 前にも書いたことがありますが、共同推薦みたいな
形でいいから、著名な人を立てるしかないとは思い
ますね。
452 :
無党派さん:2006/03/02(木) 23:08:47 ID:VrmBlNbG
著名人て、例えば誰よ?
社民党を支持してる著名人て、結構居るようだが、
実際に選挙に出てくれて、尚且つ使いものになる候補って居るんか?
453 :
無党派さん:2006/03/02(木) 23:11:36 ID:VAh3Mshr
>>452 小池と同様、首都に土井たか子を持ってくる。
もしくは憲法9条維持派の青島幸雄や中村敦夫もいる。
社民シンパの佐高信もいるな。
454 :
老子を読んでね。:2006/03/02(木) 23:12:24 ID:UZaABnKv
455 :
無党派さん:2006/03/02(木) 23:44:22 ID:PqAMbsnL
社民復活の道はただひとつ
民主と共産を徹底的に叩き潰すことだ。
社民の票を奪ったのは、自民ではなく民主共産なんだからな。
456 :
無党派さん:2006/03/03(金) 15:01:09 ID:f53vnqYg
>>455 奪ったというか、社民の失策で支持者が離れたというべきでは?
457 :
無党派さん:2006/03/04(土) 16:40:11 ID:OjIqOTCG
社民は、ただの売国電波であり、ダイオキシンとプルトニウムに汚染されたアスベスト並みの存在だと国民が気づいただけの話。
458 :
無党派さん:2006/03/05(日) 09:19:28 ID:yIXSyONt
>435
じゃあこいつは USAやUKを アメリカとかイギリスといわずに
正式国名でよんでいるのかい。。。
459 :
無党派さん:2006/03/05(日) 11:45:24 ID:3b3CU/tJ
対南工作部第14室より、辻元同士への電文指令を送信する。
73567 79109 89861 28190 18176
77897 61507 51617 90984 15207
42526 12620 12391 76101 10193
なお、次回接触は第4インボーク使用のこと。
460 :
無党派さん:2006/03/06(月) 17:09:26 ID:KODPONqo
▽大正区(定数一−2)
(開票100%)
当17371小谷 三鈴 共産現
16814新城 彪 無 新
▽此花区(定数一−2)
(開票100%)
当15496隅田 康男 社民現
10559辰巳孝太郎 共産新
この結果は、自民・公明・民主の組織票は全て社民候補に入ったと
考えて良い?
461 :
無党派さん:2006/03/06(月) 20:06:28 ID:AKFJmod0
うん。
462 :
社民党支持者:2006/03/06(月) 20:07:06 ID:6JgPUl5j
>>456 まあそうでしょうね。
>>457 凄いね(笑)。
「フルメタルジャケット」のハートマン軍曹並の罵倒だね。
463 :
無党派さん:2006/03/06(月) 20:13:47 ID:rv9CBw32
>>460 たぶんそうだと思う
社民党は神奈川県川崎市川崎区選出の武田県議が
民主党の計屋候補の推薦人なっていたこともあるから
464 :
無党派さん:2006/03/07(火) 00:46:33 ID:flqHE4mb
都道府県議会レベルでは定数1〜3の選挙区でも結構、社民党の議員いるよね。
465 :
無党派さん:2006/03/08(水) 09:05:49 ID:+LHnksWe
>>462 ワロタ
>>463 あそこは「共産党に入れるぐらいなら・・」っていう
川崎市民が入れているということだから、学会関係者
の票もかなり入っているのでは?
>>464 東北や北信越、九州なんかは強いよ。
466 :
無党派さん:2006/03/08(水) 14:05:49 ID:6DcLRDxT
香川・愛媛も社民党が強いな
467 :
無党派さん:2006/03/12(日) 10:12:37 ID:/N2tJYpg
日曜討論、今日も又市節が響き渡ってたなw
ここでは社民党が野党第一党だな。民主の越石はボケ杉
468 :
♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/03/19(日) 22:54:04 ID:btu/vyW6
マスコミへのPRのうまさは
社民>共産
民主議員はうまい人もいるが下手な人も多い予感
469 :
無党派さん:2006/03/20(月) 06:10:46 ID:3jQ92dnL
470 :
無党派さん:2006/03/20(月) 06:32:20 ID:8uOkXO55
(3/18)王ジャパン決勝進出──6―0、韓国に雪辱
WBC準決勝韓国戦の7回、代打福留が右越えに先制の2点本塁打を放つ
=18日、米カリフォルニア州〔共同〕
【サンディエゴ(米カリフォルニア州)18日共同=橘高秀実】米大
リーガーが初めて本格的に参加した野球の第1回ワールド・ベースボ
ール・クラシック(WBC)は18日(日本時間19日)、サンディエゴ
のペトコ・パークで準決勝を行い、王貞治監督(ソフトバンク)が率
いる日本は今大会2度負けていた韓国に6―0で雪辱し、決勝に進出
した。決勝は20日午後6時(同21日午前11時)から同パークで行われ、
日本は“世界一”をかけてアテネ五輪金メダルのキューバと対戦する。
苦しみながらも4強入りした「王ジャパン」は、1次、2次リーグ
で惜敗した韓国と三たび対戦。試合は先発・上原浩治(巨人)の力投
で0―0のまま進み、日本は七回に打撃不振で先発を外れた福留孝介
外野手(中日)の代打2点本塁打や里崎智也捕手(ロッテ)イチロー
外野手(マリナーズ)の適時打などで5点。八回にも多村仁外野手
(横浜)の本塁打で1点を加え、韓国に快勝した。
471 :
無党派さん:2006/03/26(日) 21:42:24 ID:PtHTKCQ8
●民主左派+共産+社民=左派新党(名前は労働党とかにしたら?)
●民主右派+国民新党+新党日本+新党大地=中道新党(名前は国民党とかにしたら?)
もうこれしかないと思う。
主義主張の似た者同士が協力して支えあうほかない。
小異を捨てて大同につけ。
政治が分かりやすくなるので、日本の政治のためにもプラスだ。
472 :
無党派さん:2006/03/26(日) 22:27:39 ID:2Z7OmP9S
>>471 非武装中立を捨ててからだな。
話はそれからだ。
473 :
無党派さん:2006/03/27(月) 15:45:45 ID:ynPjrYjg
日本社会党復活きぼんね。
474 :
無党派さん:2006/04/09(日) 16:31:06 ID:i8BOKSsD
475 :
無党派さん:2006/04/10(月) 20:49:32 ID:Vrqh7div
小沢民主党とは距離を置くべき。
476 :
無党派さん:2006/04/14(金) 18:11:06 ID:0OQ0HieI
民主とすみ分け方針 社民が参院選で
社民党は14日、来年夏の参院選の選挙区で民主党と「すみ分け」を図るため、民主側との選挙協力協議に応じる方針を固めた。又市征治幹事長が同日午後の記者会見で表明した。
民主党の小沢一郎代表が与党の過半数割れを目指してほかの野党と共闘したい考えを示しているのを受け、社民党としても一定の選挙協力に踏み切る必要があると判断した。
又市氏は「選挙区をまたぎバーターは起こり得る」と指摘。昨年衆院選の際のすみ分けを念頭に「民主党からそういう話は来るだろうし、われわれとしてもやらなければならない」と述べた。
さらに「(前原誠司前代表よりも)小沢さんの方が割り切りが早いかもしれない」として、小沢氏主導の調整に期待感を示した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000151-kyodo-pol
477 :
無党派さん:2006/04/15(土) 00:17:59 ID:1D8lJuKB
北
朝
鮮
と
社
民
党
は
日
本
人
の
敵
478 :
無党派さん:2006/04/15(土) 01:50:22 ID:C8VDE0EQ
反国家思想
479 :
無党派さん:2006/04/16(日) 21:53:14 ID:w/c0shOc
>>471 よくこのパターン左右のイデオロジストから提言されるけれど、
横路とかは理念よりは利害で動くから社民党を捨てて民主党に行き、また小沢に接近したわけだろう。
480 :
無党派さん:2006/04/22(土) 12:58:07 ID:x6R8Mluv
481 :
無党派さん:2006/04/22(土) 13:03:16 ID:ba5rY7s3
北朝鮮に核の変わりに憲法9条を!!!
だって、憲法9条があれば、誰も攻めてこないんでしょ。
そして、北朝鮮を「無防備宣言都市」にすれば完璧です。
アメリカに侵略されたくなければ憲法9条を憲法に盛り込むべきです。
そうでなければ、アメリカに侵略されても文句は言えません。
これに反対するのは右翼くらいでしょうね。
482 :
無党派さん:2006/04/26(水) 20:40:32 ID:rTaqUfxr
沖縄市長選で東門さんが初当選!
参院選も沖縄では野党統一候補を立て勝利できるように頑張っていこう!!
483 :
無党派さん:2006/05/05(金) 14:47:55 ID:T93S3tku
484 :
無党派さん:2006/05/07(日) 08:30:20 ID:6DXS0Dxm
「ガソリン税」「高速道路料金」は消費税以上の弱者の一番の敵だ。
全ての商品に輸送費として上乗せされる。
しかも消費税は商品の値段に比べ「定率」だが、「ガソリン税」「高速道路料金」は「定額」だ。
悪名高い人頭税と同じ定額だ。
「ガソリン税」「高速道路料金」廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↑
社民党はこんな感じの弱者救済ひとつに絞ってくれ。憲法なんてどうでもいいじゃないか。
485 :
無党派さん:2006/05/07(日) 08:37:27 ID:6kRha3JQ
共産党と合併して、新社会民主主義政党を結党すべきですな。
いまのままじゃ、ダメでしょう。
486 :
無党派さん:2006/05/07(日) 09:09:20 ID:PSYT5uc2
ムネヲハウスのとき佐々木議員の手柄をあたかも
「疑惑の総合商社」だのってしゃしゃり出てハイエナのごとく自分の
手柄のように振舞ってたつ地元。逮捕されてざまあみろって感じ。
487 :
へっぽこ:2006/05/12(金) 13:11:36 ID:AE6nUNFZ
クサレ社民の支持者の反論まだ〜?
(*・∀・)/Uチンチン
もしかして、社民支持者お得意の敵前逃亡?
社民党支持者=チンカス以下のヘタレ集団
488 :
無党派さん:2006/05/12(金) 16:02:45 ID:e3QMT4vh
>>486 で、辻元自身は疑惑の人民公社ときたもんだ。
サイテーだよ、この女。
489 :
無党派さん:2006/05/12(金) 16:54:55 ID:qihcgMDA
吉永小百合氏が社民推薦で東京から出てきたらどうする。
紆余さんたちよ。
490 :
無党派さん:2006/05/12(金) 16:57:30 ID:fmhYusUr
でるわけない
491 :
へっぽこ:2006/05/12(金) 19:50:41 ID:AE6nUNFZ
もしかして出るとしたら自民党でしょう。いいとこ民主。
社民党じゃ絶対出ない。あの人だって女優だから変なレッテル付けられたくないもんね。
492 :
無党派さん:2006/05/12(金) 21:23:24 ID:UEBrq7aJ
>>489-
>>491 そもそも彼女は選挙に出るようなタイプじゃない。
金曜日の石坂が出るかもしれんが。
493 :
へっぽこ:2006/05/12(金) 21:40:36 ID:AE6nUNFZ
社民党議員と社民党支持者と反日左翼の市民主義者のみなさん、人柱はまだ〜??
(*・∀・)/cUチンチン
戦争嫌いで日本に攻めて来られたら座して死を待つんでしょ?
自国を守る戦争までも否定するなら奴隷でも人間便器にでもなって下さい。
494 :
へっぽこ:2006/05/12(金) 23:03:31 ID:AE6nUNFZ
本気で憲法守る気があるなら西村慎吾氏や小林よしのり氏の批判に対し執拗な抗議や嫌がらせはやめて下さい。表現の自由を不当に侵害してるのは社民党自身じゃないのか?
495 :
無党派さん:2006/05/14(日) 19:51:08 ID:d5mZZSfS
昨年の紅白歌合戦を見たとき、吉永小百合は完全に「反戦・左派」になった
のだなと感じた。
「キューポラのある街」には、在日朝鮮人との交流話が出てくるし、
旧・社会党で元気だった世代には、立候補すれば、つい一票だと思う。
496 :
無党派さん:2006/05/15(月) 11:42:53 ID:qvJazqAP
社民党は現実路線である「格差反対」「消費税廃止」だけに絞れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
497 :
無党派さん:2006/05/15(月) 12:00:21 ID:8rY82l1h
急いで中道左派をまとめた政党を作らないと
もうずるずるいってしまう感じだね。
誰か間に立ってまとめる人っていないのかな。
九条の会は国民投票で否決すればなんていってるけど
なんかお公家さんの集団みたいで頼りないし。
498 :
無党派さん:2006/05/15(月) 12:09:16 ID:qvJazqAP
「格差反対」「消費税廃止」としゅちょうする党はないんだよ。
民主党、自民党が消費税増税といっているから、そこをつくだけで勝てるぞ。消費税だ消費税。
499 :
無党派さん:2006/05/15(月) 12:12:45 ID:P3NhnULn
中国へのODAを早く止めろ!
500 :
無党派さん:2006/05/15(月) 12:47:52 ID:e7Q7zHhz
>そこをつくだけで勝てるぞ
「勝てる」ってのは、3議席くらいかと思ったら5議席取れたとか
そんな話だろ。
501 :
無党派さん:2006/05/15(月) 19:09:47 ID:Ab0IXVll
前回の参院選が2議席。
小泉政権で生活が苦しくなった人が大勢いるから、
来年の選挙ではもっと議席が取れると思う。
同じ野党でも民主党は消費税増税だと言っているし。
502 :
無党派さん:2006/05/15(月) 19:12:03 ID:hb/lK6+E
だけどさ、2が5に増えたら勝ちは勝ちなんだろうだけど、
社民が2から5になることが格差解消にどれほど意味があるの?
という疑問はぬぐえない。
503 :
無党派さん:2006/05/15(月) 21:33:32 ID:/rh/3lOc
504 :
無党派さん:2006/05/15(月) 21:40:01 ID:S76DbQMG
>>502 質問時間が増えるから、政府に是正を求められるんじゃないか?
505 :
無党派さん:2006/05/15(月) 21:41:42 ID:DtyK8Wf+
しかし、なんで急にこのスレ元気になったの?
前は罵倒しかなかったのに。
506 :
無党派さん:2006/05/15(月) 21:45:43 ID:11GsYCIW
>>505 最近明るい話題が多いからでは?
・衆院選挙では350万票まで戻し、1996年レベルまで回復した(最高は2000年の500万票)。
・村山元首相が大勲位の次の桐花大綬章をもらった。
・中国との関係改善期待、小沢の登場による左派層の社共への回避の期待
などなど。
507 :
無党派さん:2006/05/15(月) 21:52:27 ID:DtyK8Wf+
実は、昨年の衆院選で社民党の横浜駅前の演説聞きにいったんだが、
マニフェストを配ってる二人の女の子の見てくれが良かった。
一人美人系でもう一人が可愛い系。
社民党ってきれいな子が多いのですか? それともたまたま?
508 :
辻元清美:2006/05/15(月) 22:12:50 ID:pVIY35vs
509 :
無党派さん:2006/05/15(月) 22:24:01 ID:LYxTvGdE
>>506 3つ目は社共にとってはむしろマイナスじゃないか。
中国は社民党に期待しているんじゃなくて、自民党内の親中派や小沢執行部の民主党に期待しているし。
小沢にしても前原ほど左派は嫌いなわけじゃなくて、結構評価は分かれると思う。
510 :
無党派さん:2006/05/15(月) 22:38:09 ID:1v26uubC
>>503 石坂 啓 だろう。
全く知名度が無い極左漫画家。
511 :
無党派さん:2006/05/15(月) 23:57:34 ID:VtHm38+L
先ずは沖縄市長選の東門さんの借りを返す事だな。
別に沖縄でなくても、大阪参議院選挙区で共産を推薦するとかで?
共産も無所属にして相乗りしやすくすれば、社共で15議席は確保できるだろう。
512 :
無党派さん:2006/05/16(火) 00:08:41 ID:RR8Ihd8v
>>509 安倍が総理になるから大丈夫。
福田なんて騒いでいるのは朝日とかサヨ系だけ。
小沢については、コーゾーの発言でいずれ旧社会党系は「下駄の雪」にされるよ。
>>511 15議席は比例は共同名簿、選挙区は東京、大阪、大分、秋田、などでがっちり協力しないと無理でしょう。
沖縄は社会大衆党専用席。
513 :
無党派さん:2006/05/16(火) 00:16:25 ID:kJOo9fcK
社民は、短期的には労働法規の強化あたりで格差を縮める作戦
だと思うが、教育力から来る数十年スパンの格差にはどう対処する?
いかにも社民然とした、ゆとり教育や学区制を維持しようとすればするほど
私立中高との進学力の差がついて明らかに格差を広げる方向に向かうだろ?
私立中高にもゆとりや学区制の適応を強行に行う?
安陪のお坊ちゃまはまだいいの。。。
515 :
無党派さん:2006/05/16(火) 22:23:47 ID:KZzG2OO2
福島瑞穂は地方の公立高校から現役で東大法学部へ現役合格した才媛なんだから、
教育についてもう少し発言してほしい。
谷垣禎一→麻布高校から東大
片山さつき→東京教育大附属(筑波大附属)から東大
猪口邦子&佐藤ゆかり→妙なルートで上智大
安倍晋三→平沢勝栄が家庭教師だったのに成蹊大
小泉純一郎→横須賀高校から二浪して慶應経済
こんな学歴しかない奴らにガツンと言ってやってほしい。
516 :
無党派さん:2006/05/17(水) 00:31:00 ID:QIhju9oK
517 :
無党派さん:2006/05/17(水) 01:05:41 ID:3YLRkVrY
>>515 東大卒で空気読める議員があまり思いつかない…
518 :
無党派さん:2006/05/17(水) 02:12:19 ID:9DncIHoW
京都の共産党ってどの程度なの今は。
蜷川知事のときは知事選は単独で勝っていたね。
519 :
無党派さん:2006/05/17(水) 08:12:54 ID:Sb1iJOia
東京→蓮舫みたいなタレント候補を擁立できればチャンス!
大阪→辻元清美みたいなパワフルな候補には票が集まる
(前回は島田紳助によって民主へ票が流れた)
京都→民主党をどう捉えるかで揺れている。
兵庫→土井たか子・中川智子・・・どうしよう?
大分→村山富市元首相の叙勲で人気回復?
沖縄→元県議の革新系無所属・糸数慶子方式で楽勝!
520 :
無党派さん:2006/05/17(水) 23:58:41 ID:QIhju9oK
大阪選挙区は遥洋子。
東京は紋次郎の無所属推薦。
兵庫はムネムネ。
大分は共産党との協定で無革新所属推薦(社民系)。
京都も同じく革新無所属(共産党系)
521 :
無党派さん:2006/05/18(木) 00:14:03 ID:wUsv2dP0
東京は上田哲を統一候補にすべきだ
522 :
無党派さん:2006/05/18(木) 23:04:52 ID:cbQYmVgA
>>519,
>>320 東京でタレントってだれ?中村敦夫は引退を宣言したんじゃないのか?
兵庫土井とあるが、土井が出るとしたら比例での票掘り起こしじゃないのか?
あるとしたら中川か新社との統一候補じゃないか?
大分は衆院で民主との協定を結んでいるのだから共産はないだろう。
523 :
罵威亜愚羅:2006/05/18(木) 23:05:11 ID:hbEMPW+m
>>515 福島瑞穂が才女?んなわけない。ちなみに今日の新聞で見たんだが、とある県の施設で自分の著書が撤去され、燃やされていたことについてのコメント。
「これは現代の焚書坑儒だ!」とのたまわっていた。
さて、このことについて、一つおかしな点がある。それはあくまで焚書事件であり、坑儒ではない。もし坑儒までなされたとなると、自分はこの世にはいないことになる。(坑儒とは儒教の学者を生き埋めにした事件のこと。正確には本を焼き、生き埋めにすることを焚書坑儒という。)
東大出ててもアホはアホ。 こんなアホに教育語って欲しくない。っていうか赤化教育して欲しいの?
524 :
罵威亜愚羅:2006/05/18(木) 23:13:44 ID:hbEMPW+m
それより今の野党の国会議員は東大卒だけアホにしか見えない。福島しかり永田、鳩山、岡田しかり。
大抵有能な政治家は偏差値問わず私大卒が多いと思うのは私だけだろうか?
結論:東大卒の国会議員は有能だという時代はもう終わった…
525 :
無党派さん:2006/05/18(木) 23:38:24 ID:XTvY++zy
本籍学歴板の駅弁大学クンが暴れてるだけだから、スルーの方向で。
ほんとに駅弁ってのは見てて哀れになるほど視野が狭く容姿も醜いから。
526 :
無党派さん:2006/05/18(木) 23:42:30 ID:X2eBv4AT
もう民主党に合流しちゃった方が良いんでないの?
社民党が躍進しても民主党の議席削って与党に利するだけでしょ。
527 :
無党派さん:2006/05/18(木) 23:48:30 ID:hzB7dFLz
民主左派の横路や菅たちと合流すればいい。
528 :
無党派さん:2006/05/18(木) 23:48:44 ID:p6T50vOZ
>>526 民主党内における横路派の扱いを見ればとても合流する気にはなれんでしょう。
とりあえず、底はうったみたいだし、小政党といえども、単独政党の方が
選挙も安泰、テレビに出られるなどの役得が多い議員がほとんどだから。
横光センセも後悔してるだろう。
529 :
無党派さん:2006/05/19(金) 00:20:02 ID:7pmoufzW
それにしてもなあ、5議席もないと、キャスティングボート握って
与党と駆け引きさえできないわけで、社民に入れたら新自由主義や
米共和党よりの外交に歯止めをかけると思える状態じゃないんだよね。
誰も1議席の「みどりの会議」に入れても、国土交通省の乱開発に歯止めが
かかるとは思ってなかったのと同じでさ。
530 :
無党派さん:2006/05/19(金) 00:22:19 ID:imtUbP38
取りあえず新社会と合流から始めれば。
でも10選挙区は共産と協定できるようにして欲しい。
531 :
無党派さん:2006/05/19(金) 00:24:07 ID:zisvqTme
>>529 民主党と合流したところで出来るわけじゃないし。
それに合流していない方が、民主が衆院選挙で勝ったときには
参院の関係でキャスチングボート握れるよ。
かつて自民240、社民15でも、それなりに影響力を持てたみたいに。
532 :
無党派さん:2006/05/19(金) 06:34:07 ID:kT77glkJ
>>525 お前
>>515だろ。
勝手に仕切ってんな。文よく読めよ。それともあんた東大卒?だとすれば痛いです。
533 :
515:2006/05/19(金) 19:45:38 ID:Jwly92rr
>>532 >>525じゃないんですけど。
社会民主党は、
野党に投票したいけど、共産党はちょっとねぇ・・・、でも、民主党って
元自民党の小沢一郎が党首なんでしょ・・・、迷っている人のための
政党になってほしいと思っています。
また、
国立東京大学に入学するために私立の中高一貫校に通おうとする現在の傾向に
ついてどう考えているのかについて、福島瑞穂女史から率直な意見を伺いたい。
普通の九州の女は東大に入学して弁護士をやろうとまでは思わないか、
やろうとしてもできないよ・・・。
534 :
無党派さん:2006/05/19(金) 21:16:20 ID:EYVOnG6r
徴税困難なことは承知の上で、「富裕税復活」「宗教法人課税」ぐらいは
掲げるべきだな。
535 :
無党派さん:2006/05/20(土) 02:38:18 ID:UWcx8WKK
政財界は富裕層に牛耳られている。その悪の元凶となっている企業献金を廃止しよう!!!
536 :
無党派さん:2006/05/20(土) 04:34:04 ID:3Ngbdnwv
カネ関係の公約としては、
「企業献金廃止」「富裕税復活」「宗教法人課税」「消費税率下げor廃止」
といったところか?
537 :
無党派さん:2006/05/20(土) 16:26:14 ID:xnaXa+y9
来年の2007参院選の比例選は、社民党の候補者は誰になるんでしょうか??
2001年の比例選出は、
田嶋陽子 50万9567票
大田昌秀 40万233票
又市征治 14万8030票
田英夫 13万4934票
田嶋氏は辞職。おそらく大田さん、田さんは引退。
これで100万票減。
2004年は福島さんと渕上さんの2人。
2007年比例選は有名な候補を立てないと、
獲得議席は1〜2になってしまう。
候補者は誰かいるのだろうか??
538 :
無党派さん:2006/05/20(土) 16:57:34 ID:Hw1Q5Smv
>>537 1位 土井たか子
2位 又市征治
この2人で300万票、議席3つは稼げるんじゃね?
土井信者はまだ200万人くらいは生きてそうだし(さすがに00年の500万票は無理でも)。
539 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:28:29 ID:xnaXa+y9
私は、
>>537です。
>>538さん、ありがとう。
土井さんがいましたね〜出馬する気はあるんですかね?
又市さんは労組出身、とれても15万票でしょうかね。
全国で民主・小沢信者といわれる人が約300万人。
土井さんは100万票いけばいいほうでは・・・。
政党名とあわせて300万で3議席程度では・・・
憲法改正論議が活発になれば、もっと得票が増えるのでは・・・
ほかに考えて見ると、佐高信、香山リカさんあたりが有名人では・・・。
他の候補者は元職の方ですかね。
540 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:31:22 ID:5NYxhgvc
いつまでも土井が出てくる社民党は、
いつまでもダエイとマカダビキアが出てくるイラン代表と同じで
全然下が育ってない証拠。年を追うごとにどんどん劣化する
一方。
541 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:35:58 ID:xnaXa+y9
>>540さん。そうですね。
地方組織の弱体化、世代交代の遅れが社民党の問題ですね。
1番若い議員が辻元さん。
20代、30代がいない。
542 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:42:56 ID:5NYxhgvc
ダエイとマカダビキアはカズとラモスの時代からいる。
もっと前からかもしれない。
土井も俺が小学生のころからずっといる。
543 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:50:14 ID:pOKnNZH4
>>539 この間の衆議院選挙では350万票取ったし、土井個人で50万票上乗せできれば、
投票率にもよるが、4議席も期待できるよ。
本当は引退する太田の代わりに、沖縄の東門を出せばよかったのにね(市長に当選しちゃったからなー)。
>>540 つ小沢一郎。
ちなみに小沢一郎と土井たか子の全盛期はほぼ一致するんだよね。
90年の総選挙は土井VS小沢だったし。
544 :
無党派さん:2006/05/20(土) 17:54:21 ID:5NYxhgvc
いまだに江川とバースで試合してるようなもんだな。そのへんw
土井VS小沢
545 :
無党派さん:2006/05/20(土) 18:28:36 ID:+LZ4tA1O
>>543さん、東門さん、沖縄知事選でもよかったですよね。
参院選の沖縄の社民票は、2001は大田さんだったけど、今度はどうなるんだろう??
546 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:14:08 ID:+LZ4tA1O
いずれにしても、社会民主党には頑張ってもらいたい!
選挙区当選はほぼ、無理であろう。
共産党と護憲派統一候補(無所属)の擁立ができれば別の話だが・・・。
比例で4〜5議席ぐらいとって欲しいものである。
頑固に平和、元気に福祉、社民党。
547 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:20:35 ID:JfKSPZP4
>>539 全国の小沢信者がたった300万人だと? おまいアンチ小沢オタクか?
全国民の65%が小沢信者だ。
全国民の99.9%がアンチ土井・アンチ社民信者だ。
548 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:26:34 ID:+LZ4tA1O
2000年の頃の小沢自由党のCM覚えてる??
チャッチャッチャ♪自由党♪自由党♪
ってやつ。
99.9%反社民だったら、議席獲得無理ですよね?
それは新社会党の事では??
549 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:29:13 ID:Hw1Q5Smv
全国民の65%、6500万人以上が小沢信者なら、ヒトラーのような独裁者になれるな。
投票率65%だったら、ほとんど選挙に行ったのは小沢信者ってことになる。
550 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:47:44 ID:+LZ4tA1O
>>547に関連して・・・
2000年の頃の小沢自由党のCM覚えてる??
チャッチャッチャ♪自由党♪自由党♪
ってやつ。
社民党のCMはあまり覚えてないですね。
もっとわかりやすく、国民に訴えて欲しい・・・
551 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:48:25 ID:xpPBkW5b
社民党を離党した田島陽子の発言:
「国会議員になってわかったことは、
結局、政権与党でなければ、何もできないということ」
552 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:53:16 ID:+LZ4tA1O
でも、野党は必要ですよね。
野党がいなかったら、恐ろしいですよね〜
いろんな声を国会に届ける事が大事。
何もできないということはない。
あきらめたら何もできないだけで、
田嶋さんはやろうとしなかっただけ、
私は、社民支持者ですが、
そんな姿勢の田嶋さんには国会議員の資格はない。
田英夫さんが、繰り上げ当選してよかった。
553 :
無党派さん:2006/05/20(土) 19:54:52 ID:Hw1Q5Smv
>>551 まあ、あれだ。
たった2年も勤めていない奴がえらそーな事を言うことがおかしいわな。
どんな仕事だって最低5年はやらないと、あーだのこーだの言えんよ。
554 :
無党派さん:2006/05/20(土) 20:11:54 ID:6EF+O2bL
自民造反組の小泉龍司とか、民主党の平岡とかそうだけど、
大蔵官僚なんかに意外と社民主義者は多かったんだよね。
何しろ、東大こそ朝日岩波文化の本場だったから。
だけど、そういう人を社民党が候補として擁立できたことは
いまだかって一度もないし、次もないだろ。またラディカルで電波はいった左翼運動家か、たいした人気もない
タレントたてるのが関の山。
555 :
無党派さん:2006/05/20(土) 20:58:40 ID:+LZ4tA1O
いや、みんな大きい物に巻かれろって考えてるんですよ。
社民副党首だった横光さんとか・・・
556 :
無党派さん:2006/05/20(土) 21:04:26 ID:Hw1Q5Smv
単に
政治家になりたい
↓
自民に応募 →前回衆議院選挙のように空きがあれば自民党から立候補
↓
空きがないので、今度は民主に応募 →空きがあれば民主から立候補
↓
それでも空きが無いなら、他の政党にするか、地方議員から立候補。
ってだけだ。
557 :
無党派さん:2006/05/20(土) 21:30:20 ID:T+LIOdrY
でも社民が100議席くらい持ってるころだって、そんなマトモな候補に
お目にかかったことないけど。
558 :
無党派さん:2006/05/20(土) 22:10:34 ID:+LZ4tA1O
社会民主党は
2007参院選の候補を公募してないんですかね?
僕、社会民主党公認で出馬したいんですけど、どうしたら・・・・?
559 :
罵威亜愚羅:2006/05/20(土) 22:39:34 ID:gbgYJoLz
>>558さん江
悪いことはいわない。あなたの考えなら痔眠が嫌だと思うから、眠酒党にしときなさい。
それでも嫌なら狂酸党にしたほうがいいよ。(俺はどちらも大嫌いだか…)
捨眠なんて今どき誰も支持しないよ。北朝鮮のポチだからね。消費税アップは反対と言いながら韓国の従軍慰安婦のウソツキ達にに国として金払えって言ってる矛盾したことを主張してる党だからね。
それでも捨眠から立候補したいのなら日本国民全員を敵に回すことを頭に入れて置いて下さい。
560 :
無党派さん:2006/05/20(土) 22:47:39 ID:OZphye7Z
>558
党本部に売り込んでください。
561 :
罵威亜愚羅:2006/05/20(土) 23:02:16 ID:gbgYJoLz
捨眠党支持者で、総理の靖国参拝を徹底的に反対し、戦争に行った先人に対して人でなしの様に罵倒している人がいるのであれば、戦争に行って亡くなった自分の親や祖父の墓を蹴倒して来て下さい(他人のはやめろ)。
だってアジアの人達に迷惑をかけたと反省してるんでしょ?死ぬほど憎いんでしょ?
松井やより(故人)のように「戦場に行ったけど父は何もしなかった。よって潔白だ!」(生前本人が朝生で小林よしのり批判で出てきたときに言ってた)なんてくだらないことは言うなよ。
562 :
無党派さん:2006/05/20(土) 23:05:01 ID:2Ktf5Ng7
>>528 社民党支持者の悪いところは結局党勢を回復したわけでもないのに
前回よりマシだから勝った、勝ったと主張するところなんだよね。例えば、
60年総選挙では127→145で勝利と主張も前回総選挙は168で、民社分裂の打撃回復に至らず
72年総選挙では90→118で勝利と主張するも前々回は141→90という大惨敗という事実は無視
今回総選挙だって5→7で回復と言っているけれど、1議席は横光の離党が原因、もう1議席は自民党の分の棚ぼた
つまり、大惨敗や党の分裂以前の回復はもちろんそれに相当するような回復はしていないのに
前回よりマシだからいいとして、現実に目をつぶって何もせず、支持基盤に頭下げればいい
という感覚で、新規有権者の開拓やドブ板なんて発想は辻元とか一部を除くとほとんどないんだよな。
こんな体たらくじゃしばらくは今の状態が続いて、また何らかのショックで今の350万票から大幅減少で
180万〜240万票くらいに減らすという大打撃が起こる可能性は否定できないぜ。
563 :
無党派さん:2006/05/20(土) 23:05:04 ID:mp5XUFfr
明日の別府市長選で社民系の浜田さんが負ければ、
横光さんは苦しくなるな。浜田リードらしいけど。
564 :
無党派さん:2006/05/20(土) 23:13:10 ID:+LZ4tA1O
565 :
罵威亜愚羅:2006/05/20(土) 23:18:22 ID:gbgYJoLz
ていうか、
とっとと潰れちまえ!!
こんな売国政党!!!!!
捨眠党議員の主張を聞く度ふつふつと怒りが湧いてきます。
国民を馬鹿にしてる。
日本の為にとっとと潰れて下さい。
566 :
無党派さん:2006/05/20(土) 23:39:46 ID:2Ktf5Ng7
>>565 というかアンタの名前が一番潰れてほしい。2ちゃんだからこういうの受けると信じてるの?
567 :
無党派さん:2006/05/21(日) 00:22:27 ID:M2uiYfQH
>>550 「チャッチャッチャ自由党」は98年参院選。2000年総選挙は「日本一新」(殴られるCMね)。
ちなみに社民党の2000年は「9条変えさせないよ!」(土井が駄菓子屋のおばちゃんに扮したCM)
2001年が自民党からクレームを受けた「本当に怖いものは、最初、人気者の顔をしてやってくる」
と小泉を暗に独裁者と揶揄した「守る女」のCM。
568 :
罵威亜愚羅:2006/05/21(日) 00:34:35 ID:cHCwxBdA
>>566さん江
別に受けは狙ってません。自分自身でくだらない名前だと思ったから。
じゃあこの名前やめて"FUCK'N捨眠党"にでもしとこうかな?
あなたのような捨眠支持者のような電波相手にはこのくらいのふざけた名前で十分です。
569 :
無党派さん:2006/05/21(日) 01:57:21 ID:wt+fuvSp
570 :
無党派さん:2006/05/21(日) 03:33:29 ID:MPMsIfPP
すいませんが、社会主義と社会民主主義の違いを教えて下さい。
571 :
無党派さん:2006/05/21(日) 03:42:22 ID:ltQT2ix1
572 :
無党派さん:2006/05/21(日) 03:53:28 ID:gf38ZdDH
>>570 社会民主=
政治的には民主主義、
経済的には社会主義ってことじゃないの?
573 :
無党派さん:2006/05/21(日) 03:57:59 ID:gf38ZdDH
付け足し
共産主義よりは民主的(国家より国民)
資本主義よりは社会的(アメリカや小泉政策ほど拝金競争勝ち残り社会ではない)
のほうがわかりやすいかなあ。
574 :
無党派さん:2006/05/21(日) 05:05:58 ID:ZPiwglZo
>>570 社会主義 …個人の私有財産制を認めない経済体制、その一番きついのが共産主義
社会民主主義 …個人の私有財産制を認める自由主義経済体制を前提に、政策的に富の再分配、個人の生存権、福祉などを
重視する修正自由主義経済体制
575 :
無党派さん:2006/05/21(日) 09:43:10 ID:vT+arvaN
576 :
無党派さん:2006/05/21(日) 11:18:58 ID:UFeq/9if
「企業献金廃止」「富裕税復活」「宗教法人課税」「消費税率下げor廃止」
プラス「『富裕年金受給者の年金減免』による公的年金維持」だな。
577 :
無党派さん:2006/05/21(日) 17:18:41 ID:PNN7l06S
578 :
無党派さん:2006/05/21(日) 17:24:33 ID:uneUldwh
財産税の間違いだよな
579 :
無党派さん:2006/05/21(日) 20:02:07 ID:VBcgLv/9
今の日本に求められているのが実は社会民主主義(的)政治。
「フランスのデモってスゴイねー。あれで世の中が変わっちゃうんだから。」
と感心したでしょ?
金持ち優遇を嫌う風土では社会民主主義が育ちやすい。
しかし、日本の社民党=どうせ北朝鮮や中国共産党と仲良しなんだろ!
と思われている。
ドイツやフランスを参考にしてくれないかな。
そうしないと若年層がついて来ないよ・・・。
580 :
576:2006/05/21(日) 20:58:55 ID:On52WIvp
>577では消費税UPって社民党が言えます?
格差社会の今だから「富裕税」ですよ!
この徴税効果は期待できないが、ただ「所得税・法人税率UP」(社民党宣言)
だけじゃ「消費税率UP容認論」(自民・民主)に太刀打ちできないでしょ?
581 :
無党派さん:2006/05/21(日) 21:31:49 ID:PNN7l06S
>>579 >ドイツやフランスを参考にしてくれないかな。
ドイツもフランスも普通に消費税率は10%以上なんだが。
>>580 格差、格差というがそんなに格差は無いだろ?
まして、失われた10年といわれた長期の不景気を脱するときに、一部に
格差が生ずることはやむを得ないと思うがね。
それに「富裕税」だの「法人税UP」だのしたら、企業競争力は失われ、また
不景気に沈むことは明白だろ。
582 :
無党派さん:2006/05/21(日) 21:46:21 ID:nEyvpDoA
>>568 別に好きじゃないさ。
というかHNの軽薄さを批判したらお前は○○だという物言い。
典型的な2ちゃん電波だよね。
583 :
罵威亜愚羅:2006/05/22(月) 00:07:57 ID:Bf+VlSYJ
>>582さん江
まあ、無理しなくていいよ。本当は支持してるくせにぃ。貴方が尊敬する人たちを馬鹿にすることを言っちゃったからね。
HNをしか批判する材料みつけられなかったわけね。
584 :
無党派さん:2006/05/22(月) 18:39:08 ID:9uQ1fqLU
又市さん当確?
585 :
無党派さん:2006/05/22(月) 19:37:47 ID:BJKRLhgf
土井さんは来年の参院選に出馬する予定なの?
関東が地盤なら、上田哲みたいに見捨てられてると思うけど、
関西パワーで票が集まるかも。
というか個人的に「土井節」を再び聞いてみたいのだが。
消費税反対で人気を集めたのだから、今の税率5%を今後どうすべき
なのかハッキリ言ってもらいたい。
586 :
無党派さん:2006/05/22(月) 19:42:08 ID:tbvjjgSu
>>585 引退表明はしてないし、まだ政治活動は続ける、って言ってるので出るんじゃないかい。
ある意味一線を退き、衆院議長という位大臣も極めた土井さんには一番相応しい所だと思う。
587 :
無党派さん:2006/05/22(月) 19:54:02 ID:37g1UYSg
罵威亜愚羅には
北朝鮮にでも片道国費負担で
留学でもしてもらおうか。
生きて帰ってきたら
少しは主張を聞いてやってもいいよ。
588 :
無党派さん:2006/05/22(月) 19:58:24 ID:z9yxo9eI
哲は比例なら今でも票をあつめれるよ
589 :
無党派さん:2006/05/22(月) 20:06:13 ID:p9L0xfba
社民党が落選、引退状態の元議員(ある程度知名度ある)
を非拘束比例代表に擁立すれば元々は社会党支持だった民主支持層
から票は取れる。少なくとも以前その候補の選挙区で投票していた人たちは。
(例 五十嵐広三、山口鶴夫、土井、上田、村山、石橋)
590 :
無党派さん:2006/05/22(月) 20:16:16 ID:Bf+VlSYJ
591 :
無党派さん:2006/05/22(月) 20:22:11 ID:37g1UYSg
まあ、自分の部屋からも出たことがない
罵威亜愚羅には
ムリな注文だったな。
罵威亜愚羅の、はじめてのおつかいは
近所のコンビニぐらいがお似合いか。
それでも途中家族とか近所の人にはちゃんと
挨拶しろよ。
ヒキコモリのネットウヨにはそんな常識すらないやつが
いるみたいだからな。
592 :
罵威亜愚羅:2006/05/22(月) 21:49:22 ID:Bf+VlSYJ
>>391さん江
わかったわかった。私は北朝鮮に行っても生きて帰ってこれませんよ。だって貴方の大好きな北朝鮮を批判していますからね。国家反逆罪で捕まっちゃいますからね。
けど貴方なら大丈夫!!社民支持者の上に北朝鮮大好きでらっしゃるみたいだし。将軍様の鉄砲玉として立派に生きていけますよ。
…北朝鮮…じゃなかった。貴方にとっては朝鮮民主主義人民共和国でしたね。失礼しました。
あと帰ってこなくてもいいから。日本は貴方を必要としてませんから。
593 :
無党派さん:2006/05/22(月) 21:56:00 ID:s8ms5CtS
>581
あんたの「格差社会論」を聞いているのではない。
社民党は社民党宣言で格差社会と闘うと言っている。
文句があるならば、自民党スレでも民主党スレにでも行け!
594 :
無党派さん:2006/05/22(月) 22:03:48 ID:j0hGvu5w
>>593 結局、逆ギレなわけね。
「ダメなものはダメ」と是非の議論さえ封印する姿勢が国民のマジョリティーから信任されない原因なんだが。
もちろん、マイノリティーで満足というのなら無問題ですが(w
595 :
無党派さん:2006/05/22(月) 22:14:07 ID:s8ms5CtS
>594
今更言うまでも無くマイノリティだろ。マジョリティ目指すなら、とっとと
民主党とくっ付いているに決まってんだろ、ボケ!
596 :
罵威亜愚羅:2006/05/22(月) 23:14:51 ID:Bf+VlSYJ
>>391の人。すいませんでした。まちがえました。本当に申し訳ございませんでした。
正しくは
>>591のHN.社民党大好きっ子の方でした。心よりお詫び申し上げます。
きっと人のあげあしとりとが大好きな
>>591のことですから、暖かく見守ってあげて下さい。自分の存在意義が根も葉もないことを書いて自己満足に耽ってる可哀相な電波君ですから。
597 :
無党派さん:2006/05/22(月) 23:50:18 ID:7SBmFQFK
社民党が政権に付いたとたん、今まで言ってたことをまた180度変えはず。
君たち、また裏切られるヨ。
598 :
無党派さん:2006/05/23(火) 01:04:28 ID:eA1+wMPl
http://www.jade.dti.ne.jp/~jpj/jp-moyoshi-article.html#anchor06052703 、日本は一体どういう国になってしまうのでしょうか?疑問符ばかりです。
国民主権、基本的人権の尊重、そして何よりも平和が大事であることを謳った日本国憲法が成立した当時の原点に立ち返って、
そして、また、21世紀をむかえて、世界の中で、アジアの中で、日本の未来はどうあるべきかをみんなで考えましょう。
【日 時】 2006年5月27日(土)13時00分〜16時30分(受付は12時30分)
【場 所】 弁護士会館 2階 クレオ
【内 容】
第1部 NHKドラマ「憲法はまだか」
第2部 基調講演 古関彰一氏(独協大学教授)
「憲法はどのように作られ、今、どのように変えられようとしているか」
第3部 パネルディスカッション
「改憲の必要があるのか?!」
コーディネーター
・土井たか子氏 (憲法研究者)
パネリスト
・吉岡達也氏(ピースボート共同代表)
・佐高 信氏(評論家)
・糸数慶子氏(参議院議員・沖縄)
・古関彰一氏(独協大学教授)
【予 約】 不要
【参加費】 無料
【主 催】 日本弁護士連合会・東京弁護士会・第一東京弁護士会・第二東京弁護士会
599 :
無党派さん:2006/05/23(火) 06:29:12 ID:oFtACnuH
「改憲をしよう!」
それはいいとして、憲法を変えてしまうと国の根本が変わってしまうよ。
消費税導入どころではない大混乱が起きる可能性があるんだけど、
改憲派の人達は覚悟できてる?
改憲or護憲 で、議論を尽くして決められるならいいけど、
今の議席配分では、与党案が通るだけという危険な状態だから、
せめて次の衆院選まで待たないと。
ちなみに俺は「(憲法を)少しは変えてもいい」派。
600 :
無党派さん:2006/05/23(火) 07:16:05 ID:S8VE6+Gv
>>599 憲法改正の発議には『両議院の3分の2』以上の同意が必要なことくらい知っとけ。
601 :
企業献金=悪の元凶:2006/05/23(火) 19:15:00 ID:7z+OgwOK
憲法改正反対。小泉にはやらせたくない。
602 :
社会民主党公認候補:2006/05/24(水) 00:31:41 ID:xfm8gb6w
>>602さん、改正に反対はおかしいです。
誰も正しく改める(改正)に反対の人はいません。
それを言うなら、改憲に反対です。
僕も改憲に大反対です!!
603 :
無党派さん:2006/05/24(水) 01:19:15 ID:2FnzWVm4
9条改正!独立自尊の日本を取り戻せ!
人権と民主主義のアジアへ!
非民主枢軸(中国・ロシア・韓国・北朝鮮)に断固対抗しよう!
604 :
♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/05/24(水) 03:15:27 ID:LHhPNWpA
社民党はこれ以上は議席は減らさない予感
605 :
社会民主党公認候補:2006/05/24(水) 08:08:05 ID:Fr9UUunD
>>604。
護憲を前面に訴えれば、選挙区は無理だとしても、
比例で3〜4議席は・・・(土井さん出馬なら・・)
606 :
天誅!!:2006/05/24(水) 23:30:35 ID:a9VmEuQp
>>602 じゃあ、加憲や論憲はどうなんだ?賛成なんですか?反対なんですか?
607 :
天誅!!:2006/05/24(水) 23:34:58 ID:a9VmEuQp
>>604 っていうか、日本の為に議席減らしてくれないと困る。
608 :
無党派さん:2006/05/25(木) 00:10:10 ID:g1/p+W0m
>>607 あんたの好きな「日本」の為には良いかもねwww
だけど、次回は社民党は増えるよ。僅かだけどね。
609 :
無党派さん:2006/05/25(木) 00:15:34 ID:vsESohrU
このごろ本屋のほんの並べ方が違ってきてる
明らかに売れ方が違ってきてる感じだね。
一度本屋さんくらいはのぞいて立ち読みで
いいから行ってきな引きこもり。
世の中の流れが変わってきてるから
610 :
へっぽこ:2006/05/25(木) 00:20:21 ID:+NJj/6wm
憲法9条賛成の護憲論者の社民党議員とその支持者のみなさ〜ん、人柱はまだ〜??ずいぶん待ってんだけど。
(*・∀・)/cUチンチン
戦争が嫌いで日本に攻めて来られたら白旗挙げて座して死を待つんでしょ?
自国を守る戦争までも否定するなら支那の総書記様や北朝鮮の将軍様の奴隷でも人間便器にでもなって下さい。それとも実弾射的の的が望みなのかなぁ?
私は絶対に嫌です!!
611 :
無党派さん:2006/05/25(木) 00:37:40 ID:vsESohrU
誰が白旗揚げるって言った。自衛隊認めていて日本の防衛を
税金でやること認めてるじゃないか。社民のHPにいって
確かめてきな。くそがきくそして寝ろ。
そんなに戦争すきかいぼうや。
612 :
社会民主党公認候補:2006/05/25(木) 01:00:12 ID:Ai6IpNe8
>>606。
>>602で私は改憲に反対と言いました。憲法9条を含め、今の憲法を、
変える必要はないと思います。
基本的には、今の憲法を変える必要はないと思っているので、加憲、論憲も
必要ないと思います。
613 :
へっぽこ:2006/05/25(木) 01:08:32 ID:+NJj/6wm
>>611さん。
あなた、ダメでしょ!!そんなとこで油売ってちゃ!!
他国に攻められたら座して死を待つのもいいのではないか、って言ってたのは金子哲。(ホームページに書いてあった。まあ、見てから数年経ってるから今あるかどうかはわからんけど…)
あと村山がつい最近になって自衛隊なくせみたいなこと言ってましたけど…新聞にも載ってたし。
あと私が戦争したい、なんて一言も言ってませんけど。勝手に作らないで下さい。社民や反日左翼の特徴。あと朝日もよくやる手口。
それなら奴隷や人間便器になりたいんだね。一人でやっててください。っていうか一生他国にひざまずいてろ!!
614 :
へっぽこ:2006/05/25(木) 01:23:44 ID:+NJj/6wm
>>611 社民のホームページなんて信じてるの!?嘘書いてるに決まってんじゃん。もし本当だとしても支持者からの批判や論破されて後に削除するのがオチ。
拉致事件のときの北川氏の論文がそうだったし。安倍さんも当時批判してたしね。それに私実際にそのホームページ見たし。
ていうかそんなの嘘だらけなの読みたいとはおもわない。嫌いだけどまだ共産党のほうが筋通ってる。
615 :
無党派さん:2006/05/25(木) 02:10:28 ID:Xw0GJizW
>>613 まあまあ落ち着いて。
極端な二元論は逆に説得力を失わせますよ。どちら側にも言えることですが。
言辞を見るとちょっとお若い方かな?ふふ。
616 :
無党派さん:2006/05/25(木) 02:24:44 ID:ciSI2wtZ
>611 名前:無党派さん[] 投稿日:2006/05/25(木) 00:37:40 ID:vsESohrU
>誰が白旗揚げるって言った。自衛隊認めていて日本の防衛を
>税金でやること認めてるじゃないか。社民のHPにいって
>確かめてきな。くそがきくそして寝ろ。
>そんなに戦争すきかいぼうや。
ま〜た邪民信者が見え透いた嘘吐いてらw
社民党宣言案を了承 自衛隊「違憲」を明記
共同通信 2006年(平成18年) 2月 2日
社民党は2日午前、党本部で常任幹事会を開き、自衛隊を「違憲」とし「非武装を目指す」と
明記した綱領的文書「社会民主党宣言」の最終案を了承した。11、12両日の党大会で採択する。
最終案は、自衛隊について旧社会党時代の1994年に村山富市首相(委員長)が打ち出した
「合憲・容認」路線を放棄し「現状、明らかに違憲状態にある」と明記。
自衛隊を国境警備、災害救助、国際協力などの任務別組織に改編することで「解消」し「非武装の日本を目指す」とした。
617 :
無党派さん:2006/05/25(木) 16:33:17 ID:vVgjKs1f
改憲賛成、自衛隊を自衛軍に変えることに賛成する人に質問なんだけど
「軍隊なんだから、もっとお金かけなきゃ」と軍事費(現在の防衛費)
に莫大な金をかけて「おもいやり予算」まで支払ってしまう未来の
日本国政府を信用できますか?
現実問題として多少グアムに米軍基地が移転しても、米軍基地は日本に
残るんですよ!
618 :
無党派さん:2006/05/25(木) 16:58:00 ID:0fS5d7Yg
社民ってもう政党じゃなく宗教だよね。
拉致にしろ捏造捏造って言ってたくせに、被害者に詫びの一言もない。
こんな奴らのいう平和なんて
もう薄っぺらで薄っぺらで。
その向こうに北の国がが透けて見えるわ。
619 :
無党派さん:2006/05/25(木) 16:59:55 ID:eveRfVJ4
>>615 613に極端な二元論といわれておりますが
現実に社民党の代議士がそうした発言を
繰り返しているのは私もよく見聞きしています
他国の侵略行為があった場合は結果的には
座して死をまつことになるのではないでしょうか
国家の安全保障は重要な問題です
620 :
無党派さん:2006/05/25(木) 17:05:18 ID:IGmD8+s4
なぜか支持者が戻ってるんだなどういうわけか。
クソウヨ諸君くやしいね。www
らちらちらちらちらち ちらちらちらちらになっちゃった。
621 :
無党派さん:2006/05/25(木) 17:32:12 ID:JkULAJ5b
622 :
無党派さん:2006/05/25(木) 21:01:54 ID:vVgjKs1f
>>618 与党内にも「日本人拉致を認めることができない」と主張していた議員が
いたことを、お忘れなく。
確証がないから「あるとは言えない」→「ない」と言うほかないという
ことは社会生活では、いくらでも起きる。
朝鮮人従軍慰安婦・南京大虐殺など「あった。ひどかった。」と強く主張する
人が大勢いるのに、謝罪も賠償もしない日本政府(現与党)も同じ思考だろ?
それに、当時の社会党が朝鮮労働党との繋がり(友党関係)を断ち切っていたら、
安倍が大好きな日朝国交回復を・・・なんて、夢のまた夢だよ。
そろそろ国民も気づいてきたと思うが、社民党は「ないと困る国民の声の一つ」
なんだよ。非武装中立は・・・無理かもしれない、でも、そうあってほしい
と願う人は当然のようにいる。
たまたま、現実路線を歩む側に回るか、理想を唱える側に回るか、の
役割分担を国会で行っているだけで、国会議員全員が現実路線ばかり
走っていると「この国には夢がない」と思って自殺する国民がもっと増えるよ。
「小泉=金正日」と悪口を言う人がいるのは、人の言うことを聞いてくれそうにないから。
で、民主党・小沢一郎党首も人の言うことを聞いてくれない人なんだよねぇ。
「なんでも値上げをする小泉政治」にムカついてる人は、土井・村山時代が
懐かしくなって社民党も悪くはないと思い直しているところ。
623 :
無党派さん:2006/05/25(木) 21:05:00 ID:+NJj/6wm
>>620さんは北の将軍様の人間便器決定です!!
よかったね!!
624 :
無党派さん:2006/05/25(木) 21:34:48 ID:AucUwR7J
>>618 自民党は水俣病やイタイイタイ病が発生したとき、
「サヨの陰謀だ」「ありえない」って言ってたわけだが。
結局政府が被害者に謝罪したのは、村山内閣まで40年近くかかった。
自民党も宗教だね。
625 :
H.N:2006/05/25(木) 23:26:17 ID:+NJj/6wm
626 :
無党派さん:2006/05/25(木) 23:32:22 ID:vVgjKs1f
右に傾くと弟のようにスターになれると勘違いして
政党政治や議会制民主主義の本質が全然わかっていない
奇天烈文筆業者の石原慎太郎は国会議員生活25年を迎えて
国政引退を議場で宣言して人気者になろうとした後(当然誰もが忘れてしまう)、
やはりもう一度人気者になりたくて東京都でお山の大将。
息子は最初は石原プロモーションと叔父の七光り、次は小泉路線に従って偶然当選。
石原慎太郎本人は、靖国神社へ参拝したり、昨年の衆院選についてテレビ番組で
「社民党は消えるね。」と発言したり、最近は中国叩きがお気に入り。
しかし、彼が学生時代に芥川賞を受賞できたのは、保守的思想を嫌う左寄りの
審査員のおかげだということに、まだ気づいていないようである。
毎日、ウヨウヨやってて、恥ずかしくないのかね?
というわけで、石原慎太郎を生み出した母体は、旧社会党を中心とする
左派集団なのである。恩知らずにもほどがある。
627 :
無党派さん:2006/05/25(木) 23:37:44 ID:AucUwR7J
>>626 ちなみに現在の石原都政を支えているのは、美濃部が採用したサヨ色の強い官僚だわな。
銀行税なんて出てきたのもそのためだし。
つか、石原は外交安全保障はウヨっぽいこと行ってるけど、内政は案外社会党ぽい。
福祉、保育園などは美濃部都政からの流れを汲んで埼玉県よりはるかに充実してるし。
628 :
無党派さん:2006/05/25(木) 23:44:35 ID:vVgjKs1f
薬害エイズ問題だって、菅直人厚生大臣(当時)が取り組んで、やっと
「厚生省の責任でした。申し訳ありませんでした。」という謝罪が出てきた。
こんな風に「都合の悪いことや少数弱者は、無視するか、なかったことにする」
という自民党政治にホトホトあきれ返っている国民が大勢いるのに、
昨年の衆院選は「郵政民営化、賛成or反対?」に焦点を絞って・・・
杉村太蔵・佐藤ゆかり・猪口邦子・・・など平均的な国民よりも政治が
わかっていない自民党議員が誕生。
で、民主党も幼稚な自民イジリを繰り返すだけなので、魅力がない。
消費税が増税されると確実に生活が苦しくなる層が、高齢者だけではなく
若者にも大勢いるという日本の現実に対して、自民党・民主党はどう
向き合うつもりなのだろう?
629 :
無党派さん:2006/05/25(木) 23:47:08 ID:AucUwR7J
>>628 ちなみに、多くの業者を倒産に追い込み、自殺者まで出たカイワレ騒動では
菅はガンとして謝罪を拒んでるけどね。
エイズは他人の不祥事だから謝るのは簡単だったのかな?
630 :
無党派さん:2006/05/26(金) 00:22:09 ID:SrKAb8MY
>>622 こんな奴が社民支持者だというのが気持ち悪い。ネットウヨがかわいくみえるくらい気持ち悪い。
こういう奴が55年体制をだらだらと生き長らえさせて来たんだろうな。
社民は本当に市民政党になる気があるのかね。
631 :
無党派さん:2006/05/26(金) 00:39:06 ID:aL3P1ajn
622みたいなバカがいるかぎり自民党は安泰。
632 :
無党派さん:2006/05/26(金) 01:16:12 ID:/fQaHRBP
>>626 アンタが批判してる石原慎太郎はアンタの大好きな美濃部や青島がガタガタにした都の財政を建て直してんだよ!!
>>627さんが銀行税の課税のことを言ってましたが、朝鮮総連へガンガン課税すべきだ!!そもそもあんなの在外交館ではない。人権893の組事務所だ。
それに関連して、一番最初に朝鮮総連への免税措置って果たしてどのバカがやったんでしょ?
そしてその朝鮮総連へ警察が強制捜査に入ったときに真っ先に警察に対して抗議をした国会議員が2人いたそうだけど何党でしたっけ?
633 :
無党派さん:2006/05/26(金) 20:00:50 ID:s/Xylvw+
>>629 カイワレ騒動については、厚生省側が500万円を業者に支払うという
ことで決着したのでは?
菅大臣は、テレビカメラの前でカイワレ大根入りサラダを食べるという
パフォーマンスもしたし、そもそもカイワレ云々と言い始めたのは学者。
634 :
無党派さん:2006/05/26(金) 20:04:26 ID:s/Xylvw+
>>630 じゃあ「南京大虐殺なんてありませんでした。あれは捏造です!」
と中国人の前で言ってみたら?
あなたが自民党支持者なら自信を持って「捏造です!」って言えるでしょ?
ついでに旭日旗を持って「靖国神社に参拝しましょう」と言いながら
歩いてみたら?
635 :
ファンクラブ:2006/05/26(金) 20:19:19 ID:S5uw1fUG
瑞穂ちゃんのファンですけど
写真集はまだですか?
636 :
無党派さん:2006/05/26(金) 20:22:21 ID:/fQaHRBP
>>634 そんなガセ信じてる国宝級のバカが未だにいたんですね。
中国人の前で言ったとしても大多数の中国人はわからんと思うよ。
だって南京大虐殺事件なんて知ってる中国人なんてパーセンテージからいってもほんのわずかだし。
っていうか、腐った中国人が作ったプロパガンダの産物だし。数字だって最初に言ってたものよりだいぶ変わってるし。
結論:
>>634は現実的な考えを持ち合わせていない社会不適合者。
637 :
無党派さん:2006/05/26(金) 20:48:57 ID:S571SocF
>634
「声が大きいほうが勝ち」と言ってるんですね。
馬鹿決定、笑。
638 :
無党派さん:2006/05/26(金) 21:31:07 ID:/fQaHRBP
>>635 僕も写真集が欲しい。
ダーツやエアーガンの的にぴったりだ!!
639 :
無党派さん:2006/05/26(金) 22:14:49 ID:/fQaHRBP
>>634 ついでに旭日旗を持って「靖国神社に参拝しましょう」と言いながら歩いてみたら?
じゃあ、あなた(
>>634)は旧日本軍の戦没者を極悪人と考えているのですね。
それなら、自分の祖父や自分の家族で戦死した人が眠っているお墓を蹴倒して破壊して来て下さい。(他人のはするな!!)
こんな国宝級のバカを見たの朝まで生テレビで小林よしのり氏の戦争論を批判してた松井やより(故人・ガセネタの従軍慰安婦問題を広めたバカ)以来だ。
640 :
無党派さん:2006/05/26(金) 22:17:16 ID:2c+rM/61
ドイツみたいにこういう馬鹿取り締まる法律つくれよ。
こういう馬鹿が日本の品格落としてるんだよ。
ヒトラーが極悪人で東條は殉教者なんてまさか
思ってるのまだニポンのガキウヨは。
ドイツだったらとっくに共謀罪なんてなくたってつかまってるよ。
ドイツでなくてよかったね。ヘタレガキウヨ
641 :
戦没者:2006/05/26(金) 22:22:05 ID:S5uw1fUG
642 :
無党派さん:2006/05/26(金) 22:28:30 ID:/fQaHRBP
>>640 確かにそうですね。おっしゃる通りです。
いまだに支那や朝鮮に謝罪しろって言ってるチンカス左翼をビシバシ取り締まって檻にブチ込んで欲しいものですね。
そういうチンカス左翼を日本では偽善者っていうんですけどね。
643 :
無党派さん:2006/05/26(金) 22:40:34 ID:aTUYiWAy
国会議員、マスコミ、教員、などに外国の反日勢力が入り込みすぎですね。
日本人はお人よし過ぎる。
644 :
無党派さん:2006/05/26(金) 22:48:56 ID:TsuqsuA4
>>633 >カイワレ騒動については、厚生省側が500万円を業者に支払うという
ことで決着したのでは?
金を払えば謝らなくていいのか?
交通事故でもまずは謝罪からだけど。
>そもそもカイワレ云々と言い始めたのは学者。
一介の学者が言うのと、厚生大臣が言うのでは意味が違うでしょ。
645 :
無党派さん:2006/05/26(金) 23:14:47 ID:RqWIQBdL
ここでサピオとコバから引っ張ってきた慣用句で社民叩きしてる
香具師らは、もう少し早く生まれたら教条左翼になって学生運動の
先頭に立ってそうな気がしてならん。
熱しやすく冷めやすく、流されやすく極端に走りやすく・・・
646 :
無党派さん:2006/05/26(金) 23:34:52 ID:pdkspvxu
>>645 もちろんそうなるでしょうな。
60年代後半に教条左翼運動をしていた連中がすぐバカにされたように
00年代の2ちゃん&コヴァ信者もすぐにバカにされるのだろうな。
647 :
無党派さん:2006/05/26(金) 23:41:12 ID:/fQaHRBP
ここって社民信者のオナニースレですか?それとも朝日、日教組信者のオナニースレ?
648 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:00:21 ID:pnSHmtq+
>647
愚問
649 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:10:45 ID:sKX9tmbu
>>645>>646 少なくとも他の左翼系メディアよりは信用できると思います。
左翼系メディアは証言だけでその記事を書いたりしてますからね。ひどいのになると"事実はそれほど重要ではない。これから隣人としてどうするか。"とか言ってごまかしたりする。
彼の漫画はいろいろな資料等を検証した上で自分の意言、主張していますけど。(ただ、その主張が自分の考えと合うかどうかは別問題。おそらく645や646はこの部類に当てはまると思うがどうだろうか?)
違うなら貴方たちが読んでる本とかってAERA?それとも世界?
いまだに世界では北朝鮮のことを朝鮮民主主義人民共和国って言ってます。
社民支持者じゃないならそっちのほうの批判はしないのですか?
650 :
企業献金=悪の元凶:2006/05/27(土) 00:18:54 ID:61M+tq5x
スレ伸びすぎ。みすほがんばれ。
651 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:26:30 ID:cQKS2XbN
資史料の選択や採否というのは、著述家に任せられているので、
同じ出来事を幾とおりにも解釈することができるし、角度の取り方は
著述家のア・プリオリな傾向によって決まっているといえると思います。
そして、貴方のおっしゃるように、一つのファクトを資料を集めて
検証することは重要であり、綿密な論理性と膨大な労力をさいて
(多くは一生をかけて)、実に些細な事柄の実証に明け暮れるのが
歴史家の常です。
652 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:29:06 ID:2oxneUMe
ネタ帳が小林よしのりの人達って、何をして生きているの?
実生活で困り果てて、与党への不満を表す一票として、社民・共産あたりへ
投票・・・というのは、ごく自然な投票行動ですが?
それに「日本は国を挙げて中国・韓国などを憎んでいる」などと誤解されても
困るし。
653 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:32:34 ID:cQKS2XbN
実証の価値を尊重する限り、「自ら実証できた
些細な事実」以外は、個人の手に余ることになります。それを超えて
事実AについてAの解釈を信じる者は、Bについて、必ずBの解釈をせよ、
Cについて必ずCの解釈をせよ、という「思考と解釈のセット」が
形成されると、それは硬直を招きます。その硬直の悪しき実例が
マルクス主義であり、人々はマルクスから与えられた言葉で実証抜きに
ものごとを説明しようとしてしまいました。私は、こうした硬直と
短絡に対して慎重でありたいと思っています。それゆえに、本来、十分に
知的に練られていたはずの愛国的な主張もまた、容易に硬直に堕す
ものだと危惧しています。固化されたタームは一人歩きをする性格の
ものですから。
654 :
無党派さん:2006/05/27(土) 00:59:38 ID:sKX9tmbu
655 :
無党派さん:2006/05/27(土) 01:33:26 ID:z1AiQIdS
浅野前宮城県知事が代表の団塊の世代の会みたいなものの副代表に
落合恵子氏がなったみたいだね。そうすると今度の参議院選挙には彼女は
出ないって事になったのかな。彼女みたいな人に出てほしかったのにね。
656 :
無党派さん:2006/05/27(土) 02:09:42 ID:2oxneUMe
>>644 ハァ?解決済みの問題について今更何言ってるの?
あなたは当事者ではないんでしょう?
お互い納得し決着した事柄について「〜すべき」なんて、
評論家気取り???
657 :
無党派さん:2006/05/27(土) 04:23:53 ID:sKX9tmbu
>>652 実生活で困り果てて、与党への不満を表す一票として、社民・共産あたりへ投票・・・というのは、ごく自然な投票行動ですが?
社民共産は言ってることとやってることが全く逆。信用できない。
そういえば朝銀事件のときに警察に対して抗議にやってきた国会議員が2人程いたようだけど何党の議員でしたっけ?
それに「日本は国を挙げて中国・韓国などを憎んでいる」などと誤解されても困るし。
日本が憎んでるんじゃなくて支那、朝鮮が日本を憎んでんだよ。しかも一部の嘘つき指導者がそれを煽ってんだよ。
しらじらしいんだよ。カス。
658 :
無党派さん:2006/05/27(土) 09:41:24 ID:2oxneUMe
>>657 与党への批判票を投じるのはごく自然な投票行動である、という文章に
対して、なんで「社民共産は〜信用できない。」なんて書いてるの?
現在の与党に不満があれば野党へ投票する、民主党は元自民党議員が多いから、
より強い不満・批判を表したければ、社民共産へ・・・という投票の仕方を
知らないの?
京都府で共産票が集まるのは、何も共産思想を持つ人が多いからじゃないんだけど・・・、
そのあたりが理解できるまで書き込みは控えてください。
659 :
646:2006/05/27(土) 11:53:52 ID:3LTr5eEs
>>649 お前さんSAPIOがダメならじゃあAERAや世界はって?
これらよりもっと立派なスタンスの新聞・雑誌があるじゃないか。
東京スポーツという新聞が。あれこそ真の新聞紙。
660 :
無党派さん:2006/05/27(土) 15:16:26 ID:Z72sXrup
結局、若い世代は古い権威や体制への批判が好きということ。
たまたま、いまの世代にとっては古い権威とは野中ら古い自民党体質の
政治家だったり、正統な価値観と目されてきた日教組の教育や岩波論壇
であるということ。
現代の右派学生クンたちは、学生運動の時代に生まれれば急進サヨクになり、
田中角栄の事件がリアルタイムなら河野洋平の新自由クラブに夢中になり、
80年代なら自民が参議院選挙負けて「山は動いた」というのに喝采を送った
だろうね。
661 :
無党派さん:2006/05/27(土) 19:20:56 ID:2oxneUMe
>>660 的を射た発言だと思います。
ただ時代に流されてるだけなのに「俺の意見は絶対的な真実だ!」と
勘違いしてる連中が多すぎる。
その勘違いっぷりに苦言を呈しているのに・・・若いから聞く耳を持たない・・・。
662 :
企業献金=悪の元凶:2006/05/27(土) 21:49:21 ID:sH1jyw8B
小選挙区廃止だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
663 :
無党派さん:2006/05/27(土) 22:02:21 ID:IQr6Hdj7
国益を一番に考えれば
ニートとかネットウヨと呼ばれる連中と
中韓の優秀な若者とをトレードしてもらって
日本資本主義を強化することから始めねばならない。
彼らが声高に愛国を叫んで、日本の片隅にすがりつこうとしても
無慈悲にそれを引きはがし、中韓へ廃棄することこそが
日本の生き残る道である。
664 :
社会民主党公認候補:2006/05/27(土) 23:51:48 ID:TrbhRLo7
>>662 ですよね。国民の声は自民、民主の似たもの2大政党でいいのか疑問です。
さらに、比例を縮小、消滅させようとする方向に疑問です。
国民の声は多様です。
すべての議員を比例代表にすれば、国民の声を正確に判断できると思います。
個人的に、ドイツの連邦議会の選挙制度が理想だと思います。
665 :
無党派さん:2006/05/28(日) 00:32:48 ID:G5xH9RQG
>>660 権威なんて関係ねえよ。アホ。
権威があろうとなかろうと私は左翼批判してんだよ。日教組とか社民党(旧社会党)とかね。
その判断基準は言ってることを本当にやっているかどうか。ただそれだけのことだ。
666 :
無党派さん:2006/05/28(日) 00:47:42 ID:nDmRjEou
サピオもねえ。最初は新鮮味があったけど、
毎度毎度同じようなことを同じ表現で書いてるだけで、退屈さときたら
左翼のアジビラとそっくりだよ。
主張に賛成反対の問題じゃなく、金とって売る雑誌じゃなくなっちゃってる。
667 :
無党派さん:2006/05/28(日) 00:52:26 ID:61THPvjF
668 :
無党派さん:2006/05/28(日) 01:02:15 ID:G5xH9RQG
結局、若い世代は古い権威や体制への批判が好きということ。
たまたま、いまの世代にとっては古い権威とは野中ら古い自民党体質の政治家だったり、正統な価値観と目されてきた日教組の教育や岩波論壇であるということ。
今の若者は日教組や岩波とかが間違っていて、(野中の場合は古い自民党でも異端中の異端)なおかつその間違った能書きをあたかも正しいと押しつけ、延々と垂れていることに嫌気がさしたということ。
おや?今のがんこに護憲をスローガンに掲げているとある政党が批判されているのと同じ構図ですね。
669 :
無党派さん:2006/05/28(日) 01:13:55 ID:WPagul3q
>間違っていて、なおかつその間違った能書きをあたかも正しいと押しつけ
それを既存の権威っていうんだと思うがなあ・・・
学生運動で東大の教授を監禁して蔵書を焼いた連中も
同じこといってただろ。
670 :
無党派さん:2006/05/28(日) 02:26:32 ID:7znyBFBg
社民スレというより、頭悪そなオサンとヒキの雑談スレみたいだね
大体ジジババまとめるのに先祖返りした党に誰が期待するかっつーの。
671 :
厚生省は恥を知ってほしい:2006/05/28(日) 04:03:17 ID:61THPvjF
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1143724113/ 前述したように最悪のケース(投稿420)の場合、
厚生省は富山県民を人間として扱わず、実験動物として扱った容疑が出ている。
東京地検特捜部は早急に厚生労働省に強制捜査に入り、検証できれば、
関係官僚を逮捕すべきだろう。
そうしないと今後も理不尽な実験動物化が続く。インフォームドコンセントなき
人体実験は絶対に許せるものではない。厚生省の今回の人体実験疑惑は絶対に認める事ができない。
放置したら今後も多くの国民が人体実験で殺されるだろう。これではナチスではないか?
ナチス人体実験の有無を確認後、検証できれば、ナチス人体実験を断行し、
100人以上の富山県民を死に至らしめた厚生省官僚を逮捕していただく必要がどうしてもある
と思えてならないのある。そういった場合、厚生省はもはや人間ではない。
次から次へと多数の死者までだした容疑が出ている
厚生省等の731人体実験プロジェクトに断固として反対するものである。
これではナチスではないか。
672 :
無党派さん:2006/05/28(日) 10:54:19 ID:TPk3Vq5U
>>668 結局、人間ってのは一番身近な目上に対して、一番反感を持つんだよな。
そしてその敵の敵は味方と安易に考える傾向がある。
例えば、学園紛争期の学生の場合は、
直上の先生が保守寄りだったから、それに批判的な左寄り弁護士とか学者とかにシンパシーを抱き、
逆に国とか行政とかに批判的になる。
一方で今の若者の場合は、
直上の先生が日教組だから、それに近い人間に対して批判的になり、
それを叩こうとする人間にシンパシーを抱く。
要するに自分に一番危害を加える可能性のある人間に対して、
それを排除してくれる人が正しくて、それを助けるのが悪い、って単純に考えてしまうんだろうな。
ただこういう考えって、社会経験を積むとなくなってしまうのが普通なんだけど、
プロ市民の多くって実は社会経験をまともに積んでない香具師が多いから、逆にそういうのから脱却し切れてないんだよな。
で、その姿が実は今の若者とダブることもある。
673 :
無党派さん:2006/05/28(日) 10:55:24 ID:G6t/kc6Y
>>670 社民党に期待している学生ですが、何か?
674 :
無党派さん:2006/05/28(日) 14:21:06 ID:G5xH9RQG
それ以前に今の社民党は権威なのか?
政治について何も知らない素人集団にしか見えない。まあ確かに電波の権威は違いないが。
675 :
無党派さん:2006/05/28(日) 14:27:26 ID:WPagul3q
朝日叩き、日教組叩きと社民叩きはセットだからな。
叩く方向性とバッシングに使う語彙はたいてい同じ。
相手が東大教授だろうがなんだろうが、「売国」「反日」
といえば片付く。
676 :
無党派さん:2006/05/28(日) 15:16:02 ID:f++zRZhN
朝日叩きするのは低脳かDQNだが。現経営陣は日経路線で
左派(社会部)斬りを推進中だが。右翼系の週刊新潮は
現経営陣支持、薬物息子持つ秋山社長続投マンセーなのだが。
677 :
無党派さん:2006/05/28(日) 18:24:55 ID:y+Qn4zoO
大分と沖縄に候補者を擁立しないと…。
公認、もしくは無所属・野党共闘でも。
678 :
社会民主党公認候補:2006/05/28(日) 18:49:41 ID:5gc6hd4Z
金曜日の読売新聞朝刊に民主・社民の党首会談が行われ、
07参院選で選挙協力をすると、書かれてました。
確か、自衛隊は違憲であると社民党が今年、明確にした時、
社民党幹事長の又市征治さんが、
『民主との選挙協力はありえない。』
と、言っていたので、この記事を読んだときびっくりしました。
さらに又市氏、国民新党代表の綿貫氏の出身地である
富山県で野党統一候補を擁立するとういう話もあります。
社民党参議院議員、近藤正道氏(2004新潟選出)もいるし、方針転換ですか??
自公政権をつぶすのは大賛成ですが、
憲法・安全保障で考え方の180°違う政党と選挙協力するとは・・・
679 :
社会民主党公認候補:2006/05/28(日) 18:52:32 ID:5gc6hd4Z
ちなみに、
>>678の近藤正道氏は
2004参院選新潟選挙区で
無所属で出馬し、民主、社民の野党統一候補としてトップ当選。
その後、社民入り。
680 :
無党派さん:2006/05/28(日) 20:35:30 ID:G5xH9RQG
社民、朝日、日教組叩きを批判してる人はやたらとリベラルぶって権威叩きだとか批判してるけど、じゃあ貴方たちはその権威を支持してる人間なのですね?
朝日や社民、日教組が全て正しいと思ってるのですね?
681 :
無党派さん:2006/05/28(日) 20:47:47 ID:yvy1kE22
>>678 そこら辺は微妙なところで、推薦はしないが共倒れを避けるために候補を立てないということなのだそうで。
ただ野党を勝たせたいのであれば、
東北4県中3県、北陸3県のうちどれか1県、近畿・中部のうち三重、滋賀、奈良、中四国のうち最低2県、九州で最低2県、沖縄
で勝たないことには引き続き自公政権ということにはなるだろう。
682 :
無党派さん:2006/05/28(日) 20:55:39 ID:G5xH9RQG
>>676 朝日叩いてるのは権威に対して反抗してるからではないんだよ。
捏造記事出しても訂正もなく、反日的なことばっかに終始してるからだろ。
支那や朝鮮の都合の悪い記事は絶対に書かないし。日本の悪いとこばっか強調だけはするけどね。
あと平気でウソつくし。
社民も同じだしね。
683 :
無党派さん:2006/05/28(日) 21:09:54 ID:yvy1kE22
G5xH9RQG=sKX9tmbu
684 :
社会民主党公認候補:2006/05/28(日) 21:39:53 ID:5gc6hd4Z
>>681さん
参院をどうしても、与党過半数割れにしなければですもんね!
一人区、比例が鍵ですね。
685 :
無党派さん:2006/05/28(日) 21:48:04 ID:9CVwCcBZ
>>682 あなたは若い方なのですね。
以前のマスコミは、
韓国で民主化運動をする金大中氏が日本で拉致され、後に死刑判決が下る
↓
大韓民国=軍事独裁政権で徹底的な民主化弾圧を行う悪い国
朝鮮民主主義人民共和国=社会体制は異なるが計画経済を進める国
という感じで韓国叩きがひどかったんですよ。
在日韓国人による犯罪報道が連日あったり(当然日本では日本人による犯罪が
圧倒的に多いがそれを隠すような報道姿勢)してました。
もっと前は、気に入らない朝鮮人をひとまとめにして「不逞鮮人」などと平気で書いていた。
結局、時代に踊らされてばかり。
あえて好意的に説明するなら、朝日が韓国・中国をかばうのは
「私達は今まで悪いことをしてきました。せめてものお詫びとして、
あなたがたを今は悪く言いたくありません。」という感じかな?
小泉政権支持率は「時代に踊らされやすい人が何人いるか?」の指標にすぎません。
世間が右に傾いているから俺も!というネットウヨのみなさん、気をつけてね♪
あなたがたは真っ先に「時代によって処刑される」人達なのだから。
686 :
無党派さん:2006/05/28(日) 22:03:13 ID:yvy1kE22
>>685 >大韓民国=軍事独裁政権で徹底的な民主化弾圧を行う悪い国
>朝鮮民主主義人民共和国=社会体制は異なるが計画経済を進める国
この定義、実は読売新聞はもちろん産経新聞まで1950〜60年代はそういう論調だったから驚きだ。
まあ、在日韓国・朝鮮人を日本から追い出したかったからという右派の立場もあってそういう報道した可能性もあるが、
やはりそういう論調のほうが売れるから読売も産経も乗っかったという側面の方が強かろう。
>朝日が韓国・中国をかばうのは
>「私達は今まで悪いことをしてきました。せめてものお詫びとして、あなたがたを今は悪く言いたくありません。」という感じ
朝日新聞が実は戦争中は一番最右翼だったんだよね。
そこら辺の責任問えないあたりが日和見「左翼」的論調となるのかね。
>小泉政権支持率は「時代に踊らされやすい人が何人いるか?」の指標にすぎません。
元々右翼的思想が好きという人もいるし、自民党支持者だから当然という人もいるから
そこまで断言する物言いには疑問だなあ。
>世間が右に傾いているから俺も!というネットウヨ
というよりネット紆余は自分じゃ物事の何たるかを知っているつもりなんだよ。
687 :
人民共和国:2006/05/28(日) 22:09:34 ID:xy8VMkS0
念仏みたいに五件、五軒、護憲、語圏
ばかりじゃないのさ。
机上での空論を戦わせてばかりいる
集団はどうやって食べていってるの?
やはり税金泥棒なのね?
688 :
社会民主党公認候補:2006/05/29(月) 00:03:59 ID:VttjgYYz
小泉改革の効果何があるのか?
意見がある方は書いてください。
689 :
無党派さん:2006/05/29(月) 00:06:23 ID:dwDxGzlL
>社民、朝日、日教組叩きを批判してる人はやたらとリベラルぶって権威叩きだとか批判してるけど、じゃあ貴方たちはその権威を支持してる人間なのですね?
>朝日や社民、日教組が全て正しいと思ってるのですね?
俺は、そこらの左系を叩くことを非難するつもりはないよ。
ただ、自分はおそらく8年か10年か貴殿たちより年長なのだけど、
自分自身の政治的なものの見方にも遍歴があったし、
その間の世論の移り気なることも実感しているし、少し前に英雄だった人間が
支持者自身に引き摺り下ろされる姿も何度もみたし、政治や社会の
変動も見てきた。だから、評論家調になるのは承知で、
いまの10代から20代前半の「カジュアルナショナリズム」も永続的
だとは思えない。左にふれることはもうないにせよ、この世代が
どんな遍歴を経験するのかを、傍観しているだけ。
690 :
無党派さん:2006/05/29(月) 03:13:11 ID:dwDxGzlL
乱文失礼 ↓と書こうとしていました。
だから、いまの10代から20代前半の「カジュアルナショナリズム」も永続的
だとは思えないし、左にふれることはもうないにせよ、この世代が
どんな遍歴を経験するのかを、評論家調になるのは承知で
傍観しているだけ。
691 :
無党派さん:2006/05/29(月) 21:54:52 ID:075aq8PW
『私はまた朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、うち固めた両党友好と連帯の絆は限りなく強固であると思います』
『朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくしておられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願って、私の発言を終えたいと存じます』
これって誰が言ったんでしょ?
692 :
無党派さん:2006/05/29(月) 22:23:54 ID:075aq8PW
「逃げてる船に発砲するとは何事ですか!!!」
領海侵犯してきた不審船に対して威嚇射撃するのは当然ですが何か文句ある?
結局沈没したのは自爆したからですが何か文句ある?
あと、環境保護をうたっている政党が某国のチルソン号座礁事件に対して何も言わないんですね。重油流失して漁業被害が甚大なのに何もしないんですね。
よく人権や政党の看板掲げてますね。
693 :
無党派さん:2006/05/29(月) 22:28:04 ID:s2KDaII2
社民党が弱者救済というのもまやかしだ。
大分県の温泉町の別府市長選挙で、広島に本店のあるスーパー経営の
大規模ショッピングセンター賛成か反対かが争点になった。
当選したのはショッピングセンター進出賛成派の
社民党推薦の現職市長。
どこが弱者救済なのか。
福島みずほが「地方商店街は地域格差でさびれている」と
発言したら、別府市長選挙での社民党の態度について
突っ込みを入れてみるといいだろう。
694 :
無党派さん:2006/05/29(月) 22:30:29 ID:s2KDaII2
別府市長選挙(22:30)
楠港への商業施設誘致が最大の争点として行われた別府市長選挙は、前の市長の浜田博氏がおよそ3万7千票を獲得し当選を決めました。
当選を決めたのは前の別府市長、浜田博氏67歳です。今回の別府市長選挙は楠港への商業施設誘致の是非を最大の争点とし、誘致賛成と
する浜田氏と反対の立場を取った前の市議会議員、長野恭紘氏の一騎打ちとなりました。浜田氏は地域再生に誘致は不可欠と訴え3万6987票
を獲得、長野氏に1万2000票余りの差をつけ再び市政の舵取り役を担うことになりました。なお、投票率は62.09パーセントで過去最低でした。
開票結果(100%)
浜田博氏 3万6987票
長野恭紘氏 2万4388票
市長選は両候補とも出陣式で第一声を上げた後、街頭へ繰り出した。
浜田陣営は午前七時半すぎから、市内北浜の後援会事務所で出陣式。
本多良正後援会長と東保安生弘選対本部長があいさつした後、横光克彦、重野安正両衆院議員らが激励。
誘致を目指す浜田候補は「高度な競争なくして経済の発展はない。今回はわたしの政治手法を問う選挙。
別府の未来を懸け、力いっぱい戦い抜く」と訴え、ガンバローを三唱。選挙カーで市内一円を回った。
長野陣営は午前八時半から、市内駅前本町の元近鉄別府店跡地で第一声。松川峰生選対本部長があいさつ。
衛藤征士郎自民党県連会長(衆院議員)、地元の岩屋毅衆院議員らが激励。
誘致再考を掲げる長野候補は「絶対に勝たねばならない選挙。市民を一つにまとめ観光立市を目指す。
古里への思い、行動力は絶対負けない。力を貸してほしい」と呼び掛けた。その後、市内を一巡した。
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1147618800=114765070110035=1
695 :
無党派さん:2006/05/29(月) 22:35:54 ID:SYNc1lKr
地方政治ってどこも中央と矛盾してることが多いよね。
地方はとりあえず、箱モノや企業を引っ張ってきてナンボ。
共産党や社民党の地方議員や市長も大企業誘致賛成だし、
自民党の地方議員や市長はどこでも構造改革なんてどこ吹く風で、
少しでも箱モノを分捕って手柄にしようとしてるし。
696 :
無党派さん:2006/05/29(月) 23:40:25 ID:7xpWB2zI
かつて横路が北海道知事時代、自衛隊を歓迎したことから、左翼から「裏切り者」扱いされてたな。
北海道経済に自衛隊はなくてはならないものなので、知事なら当然の行動だったが。
697 :
無党派さん:2006/05/30(火) 00:37:17 ID:uaPmkCzc
>>693 それを言うと、多分静岡のことを持ち出しそうだな>みずほ
確か静岡で大型店舗出店反対運動を徹底的にやってきた連中がみずほの後援会やってたはず。
しかもそいつらバリバリの中核派だったはずだしな。
698 :
無党派さん:2006/05/30(火) 01:47:34 ID:TStevUy6
すいません教えて下さい
みずぽ←中核派の皆さん支持
清美←赤軍派(関西ブント?)の皆さん支持
なんですよね?これって揉めないんですかね?
699 :
無党派さん:2006/05/30(火) 18:08:19 ID:ydbD4Vq4
社民党、どこかふらついてるんだよな。
グローバリズムに対する姿勢が政党の対立軸になる時代がまもなく来る。
グローバリズム懐疑派の社民党と、グローバリズム推進派の民主党。
どう考えても水と油の関係なのに、
分裂した片割れが民主にいる現実から民主党との関係を断たない。
将来的な事を考えた場合、民主との関係は程々にすべきだろう。
組織上の理由から民主左派との部分共闘は仕方ないのは理解できるが、
出来る事なら社民単独で政権を狙えるような政党になってもらいたい。
それが難しいなら、
せめて政策的に近い共産党や新社会党との選挙共闘路線くらい取らないと。
有権者は馬鹿じゃないのだから、当然、見るべきところは見ていますよ。
民主党を取って共倒れになるのか、或いは第三極を目指して腹を括るのか。
今は社民党の命運を分ける重要な時期に思えるのだが。
700 :
無党派さん:2006/05/30(火) 19:35:30 ID:RcMCdVVY
>出来る事なら社民単独で政権を狙えるような政党になってもらいたい。
・・・・・
・・・
・・
・
ハア・・・・
701 :
無党派さん:2006/05/30(火) 21:27:52 ID:rze93EUS
>>有権者は馬鹿じゃないのだから、当然、見るべきところは見ていますよ。
そ の 通 り で す ね 。
確かに拉致問題への対応振りや、中国様への忠誠振りを見れば衰退もわかるというものだ。
702 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:17:17 ID:/2F0iAvN
>>700 社民叩きしてる香具師は格差問題に関心がないのが多いからな。
政党系工作員やネトウヨも本当に呆れるほど多いし。
が、ネオリベ=アメリカ化推進派は完全に敗れた。
おまいがネオリベなら、負けを認めて素直に白旗を上げればいい。
格差肯定派&自由主義者が多数派になるなどと夢想しないことだ。
>>701 程度が低いな。
言葉尻を捉えての部分的反論しか出来ないのか?
おまいら親米派は米相手ならどんなに媚を売ろうがOKなんだよな。
一生、アメリカに隷属してろ。
まっ、それはそうと、おまいらが拉致問題を
社民叩き、小泉支持率上げ、選挙戦に悪用したことも有権者はよく見てるぜ。
おまいら人権を何とも思っちゃいない似非が尊大な態度を取れる時代も風前の灯。
703 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:17:42 ID:rQRC2PMh
野党(だめだめたけどまだまし)の存在意義
政権交替…民主党
護憲・弱者保護…共産党
(国民新党、新党日本、新党大地はまだできたばっかなのでコメントしようがない)
ずばり害になるだけでいらない政党…社民党のみ
704 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:19:16 ID:rQRC2PMh
705 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:38:54 ID:/2F0iAvN
>>704 702はあれでも優しく書いてる方だが?
民主党なんぞ全くの役立たずだしな。
あんなの政権取っても自民党と同じ事しかしないぞ。
自民党的政治の打破を求める有権者の声に応える政党でない。
706 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:43:50 ID:RcMCdVVY
3議席の社民党が合法的に政権とる方法はないから、
頑張って革命おこしてくれww
707 :
無党派さん:2006/05/30(火) 22:59:39 ID:/2F0iAvN
>>706 >頑張って革命おこしてくれww
典型的な荒らしの手口。
おまいらの大好きな新風はゼロ議席だぜw
それとも第二自民党の支持者さんか?
もうすぐ下野する自民党の支持者?
どっちでも良いがwww
708 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:00:44 ID:rze93EUS
>>702 おまい、面白いな。
米国に「隷従」しているとは思わないが、日本の復興と繁栄が日米安保条約による
平和によってもたらされたというのは紛れも無い事実だろ?
あっ、それとも9条信者だったか(w?
709 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:07:05 ID:/2F0iAvN
>>708 >おまい、面白いな。
>米国に「隷従」しているとは思わないが、日本の復興と繁栄が日米安保条約による
>平和によってもたらされたというのは紛れも無い事実だろ?
>
> あっ、それとも9条信者だったか(w?
(w?だってw
馬鹿丸出し。
おまいには今の日本が殆ど奴隷の一歩手前にいる現実すら認識出来ないらしい。
あ、アメリカ信者に言うだけ無駄か(w
アメリカと一緒に自爆するのはおまいだけにして欲しいね(爆)
710 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:17:00 ID:rQRC2PMh
>>708さん。そんなこと言っちゃだめ!!
>>702さんは平和憲法のためなら人柱になりたいと思っている人なんですから。今のアメリカべったりの日本の外交姿勢を北朝鮮や中国べったりにしてほしいと願っている自称地球市民なんですから。
でもね、702さん。社民党が北朝鮮や中国べったりなのは
ま ぎ れ の な い
事 実
なんだから、現実見ないとだめよ〜。
711 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:21:44 ID:/2F0iAvN
>>710 >現実見ないとだめよ〜。
おまいが見ろよw
中傷でしか返せない馬鹿工作員(もしくは煽り厨)。
>北朝鮮や中国べったりにしてほしいと願っている自称地球市民なんですから。
これも馬鹿の典型的答えだな。
戦略的に相手国を選択する思考すらないらしいw
そういう考えしか出来ない馬鹿が国を滅ぼすんだろうな。
712 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:23:00 ID:5tLaPqyl
ID:/2F0iAvN
うざ
713 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:25:11 ID:rze93EUS
>>711 >戦略的に相手国を選択する思考すらないらしいw
どういう思考法を採ると、わが国の相手国が極東三馬鹿になるんですか?
714 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:30:38 ID:/2F0iAvN
>>712 反論出来ないボケ。
おまいのような中途半端な香具師はそうだろうよw
>>713 >どういう思考法を採ると、わが国の相手国が極東三馬鹿になるんですか?
おまいの方が恐らく三馬鹿以上の馬鹿なのだろうw
日本をアメリカの奴隷に貶めたいならほざいてろ。
715 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:32:35 ID:RcMCdVVY
社民党って非武装「中立」じゃなかったっけ?
716 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:34:31 ID:rQRC2PMh
>>711さんへ。
まあまあ、そうムキにならないでよ(笑)
別に中傷してませんけど。その証拠に
>>710でバカとかアホだとか書いてないでしょ?
社民支持のバカからかうのが面白いだけですよ。
あなたの今のコメントのようなことをなんて言うか教えてあげますよ。
現 実 か ら 目 を そ む け る
っていうんですよ。
なんか見てると北朝鮮がらみで社民に降り掛かってくる批判をアメリカ重視の小泉批判でごまかそうとしてる感じがします。
717 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:36:34 ID:5tLaPqyl
ID:/2F0iAvNまじでキモイんだけど。
反論とか意味わからん。ただ普通におまえがウザイだけなんですが?
「おまい」とか、バカじゃねーの?
718 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:39:56 ID:/2F0iAvN
>>716 どうやら日本語の能力に問題があるらしいなw
>別に中傷してませんけど。その証拠に
>>710でバカとかアホだとか書いてないでしょ?
>社民支持のバカからかうのが面白いだけですよ。
馬鹿と書かなければ中傷じゃないなんて重症だな。
漏れから見ればおまいは媚米奴隷の真正馬鹿だが?
>あなたの今のコメントのようなことをなんて言うか教えてあげますよ。
>現 実 か ら 目 を そ む け る
>っていうんですよ。
>なんか見てると北朝鮮がらみで社民に降り掛かってくる批判をアメリカ重視の小泉批判でごまかそうとしてる感じがします。
いや、目をそむけてるのはおまいね。
アメリカの奴隷化している現実から目をそむけ、
その打開策すら考えない阿呆、というよりは打開策なんて必要としない工作員www
おまいこそアメリカの問題を社民の話で誤魔化してるようにみえるぞw
719 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:42:03 ID:/2F0iAvN
>>717 悔しかったら反論したら馬鹿くんw
おまいがウザイ理由はこっちに反論できないからだろ(爆)
>反論とか意味わからん。
辞書引けよ馬鹿w
720 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:45:15 ID:rze93EUS
>>ID:/2F0iAvN
質問に答えて欲しいな。
どういう思考法を採るとわが国の相手国が「戦略的に」極東三馬鹿になるかを、な(w
721 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:46:38 ID:/2F0iAvN
>>720 >どういう思考法を採るとわが国の相手国が「戦略的に」極東三馬鹿になるかを、な(w
マジで分かってないならこのスレに来る資格なし。
勉強してから来なw
722 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:47:59 ID:rze93EUS
>>721 だから教えてくれよ。
それとも、 答 え ら れ な い のかな?
723 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:49:33 ID:rze93EUS
>>721 あっ、もちろん「戦略的に」の内容もな(爆笑
724 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:49:57 ID:/2F0iAvN
>>722 >だから教えてくれよ。
>
>それとも、 答 え ら れ な い のかな?
おまい、マジで分からないほどの馬鹿なの?
マジで言ってるなら政治板にでも行って聞いて来いw
というくらい常識的な話。
分からないのは真性の馬鹿。
725 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:53:44 ID:/2F0iAvN
>>723 ねえぼくちゃん、無理しなくてもいいからねw
どうやら(爆笑なんて書いてるとこみると、マジで分からないらしいね。
まっ、議論するレベルに達してないってことだわ。
726 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:54:19 ID:rze93EUS
>>724 いや、ぜひ君に教えて欲しいのだよ。
やっぱり答えられないのかな?
それに君の「常識」が世間の「常識」か否かも疑ったほうが良いよ(w。
727 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:55:58 ID:rQRC2PMh
ID:/2F0iAvN さんへ。
はいはい。わかりました。
そんな熱くなるなよ。
あなたはバカじゃないですよ。知能が小学生以下の現実と夢の区別がつかないひとなんですね。
ついでに反論。
別にアメリカ支持とか一言も言ってないですけど。勝手に作らないでください。北朝鮮がらみで批判されてる社民党をアメリカ重視の外交姿勢の小泉批判でそらそうとしている、と言ってるだけですけど。
貴方が言うのは、アメリカの奴隷になるのは反対だけど中国や北朝鮮に対して何も言わないんですね。
728 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:57:49 ID:/2F0iAvN
>>726 >それに君の「常識」が世間の「常識」か否かも疑ったほうが良いよ(w。
遂に常識を知らない事を開き直りですかw
知らないなら知らないとさっさと認めた方がいいよ、お 馬 鹿 さ ん w w w
恥さらしてるのはおまいの方なんだからさ。
729 :
無党派さん:2006/05/30(火) 23:57:58 ID:rQRC2PMh
ID:/2F0iAvNのバカからかうのおもしれ〜。
730 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:00:08 ID:5gXBtLtZ
いや、漏れも〉〉725の講釈は聞いてみたいな。
731 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:02:04 ID:rze93EUS
>>ID:/2F0iAvN
>>730のご要望もあることだし、ぜひおまいの「常識」を述べてくれよ。
732 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:05:57 ID:dHZU00wZ
>>727 いや、寧ろ追い込まれて熱くなってるのはきみの方だろうw
だってほら、このイライラを示す語尾w
>そんな熱くなるなよ。
逆にすぐ下の文章では
>あなたはバカじゃないですよ。知能が小学生以下の現実と夢の区別がつかないひとなんですね。
と柔らかく語尾を変化させてるのがその証拠(爆)
>別にアメリカ支持とか一言も言ってないですけど。勝手に作らないでください。
おっ、出た出た、工作員の常套手段。
言ってないですから、と逃げるために必要最小限殿事しか言わない。
しかし710なんか読むとそうとは取れないんだけどなあw
>今のアメリカべったりの日本の外交姿勢を北朝鮮や中国べったりにしてほしいと願っている自称地球市民なんですから。
>北朝鮮がらみで批判されてる社民党をアメリカ重視の外交姿勢の小泉批判でそらそうとしている、と言ってるだけですけど。
いえいえ、アメリカの奴隷化している事実を社民叩きで誤魔化してるのはあなたの方でしょう。
アメリカの半奴隷化している現実がないとでも?
>貴方が言うのは、アメリカの奴隷になるのは反対だけど中国や北朝鮮に対して何も言わないんですね。
あなた風に言うなら、そんなこと書いてませんよ、になりますけどw
>>729-731 お断り。
rze93EUSよ、正直に分からないと言え。
733 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:07:52 ID:/2F0iAvN
つうか729のクソレスつけた煽り馬鹿727と同じじゃねえかw
727 名前:無党派さん :2006/05/30(火) 23:55:58 ID:rQRC2PMh
729 名前:無党派さん :2006/05/30(火) 23:57:58 ID:rQRC2PMh
ID:/2F0iAvNのバカからかうのおもしれ〜。
おまいの方が本物の馬鹿なんだけどね。
734 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:08:51 ID:Rk0RNmkN
>お断り。
>rze93EUSよ、正直に分からないと言え。
逆だろ?
正直に答えられないと言え。
735 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:11:30 ID:dHZU00wZ
>>734 >>お断り。
>>rze93EUSよ、正直に分からないと言え。
>
>逆だろ?
>正直に答えられないと言え。
マジで馬鹿の巣窟なのか?
多分、程度の低い荒らしの類だろうがw
736 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:15:50 ID:Rk0RNmkN
残念だな。
中朝韓が日本の「戦略的」パートーナーであるということが「常識」になる瞬間が
見られると思ったのに。
737 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:21:32 ID:Y+BsTiFJ
>>736 選択肢としては常識としてあり得るという話だ。
つうかIDが変なんだが?
728、732、733、全部漏れのレスなんだが、
IDが変更になった後でまたIDが戻ってるぞ???
728 名前:無党派さん :2006/05/30(火) 23:57:49 ID:/2F0iAvN
732 名前:無党派さん :2006/05/31(水) 00:05:57 ID:dHZU00wZ
733 名前:無党派さん :2006/05/31(水) 00:07:52 ID:/2F0iAvN
738 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:27:42 ID:fnShomU+
ID:/2F0iAvNさんへ。
煽ってるのに気付かなかったの?
バカだよ〜。
これだから社民支持のバカからかうのおもしれ〜。
739 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:30:39 ID:Y+BsTiFJ
>>738 んなもん、気づいてるに決まってるだろw
ま、おたくみたいな人間は人間として最低だと思ってるから。
大体、俺は別に社民党の支持者じゃないしさ。
あのだな、そんなことよりもだ、
IDが変なんだが?
728、732、733、全部漏れのレスなんだが、
IDが変更になった後でまたIDが戻ってるぞ???
これって何かが起きたってことか?
728 名前:無党派さん :2006/05/30(火) 23:57:49 ID:/2F0iAvN
732 名前:無党派さん :2006/05/31(水) 00:05:57 ID:dHZU00wZ
733 名前:無党派さん :2006/05/31(水) 00:07:52 ID:/2F0iAvN
740 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:46:29 ID:fnShomU+
ID:dHZU00wZ=ID:/2F0iAvN=ID:Y+BsTiFJ
へー社民支持じゃないんだ。確かに社民支持だなんて恥ずかしくて今更言えねえよな。
じゃあ@今の北朝鮮べったりの社民党の政治姿勢については何も言ってないんですけど、北朝鮮を支持するのか?しないのか?
あと、Aどの部分を指して私がアメリカ支持だと断言できるのか?
以上、2つの質問に答えよ。 まあ、答えられんと思うけど。
741 :
社会民主党公認候補:2006/05/31(水) 00:55:30 ID:NkscsUCs
ちゃんと語りたいのに、なんかクソスレになってる気が・・・
742 :
無党派さん:2006/05/31(水) 00:57:00 ID:Y+BsTiFJ
>>740 つうか荒らしじゃなかったのかきみはw
@
これは単純な問題じゃないぞ。
少なくとも金体制を支持する奴は普通に考えていないだろう。
ただし、政権崩壊時の難民問題とか色んな議論があるのは知ってるはずだ。
クーデターが起きて金一族が政権の座から追われるのがベストと見ているが。
A
一連のレスからだ。
俺がどういう意味で中韓を戦略的に相手国を選択すると書いたのか理解しているのだろう。
にもかかわらず、目を逸らしているだとかと書き続ければ、そう疑われても仕方がないぞ?
743 :
無党派さん:2006/05/31(水) 01:53:30 ID:6wfJkkHL
>>742 @A見たいな外務省とかが考えてそうなことを、社民に期待してないと思うけど。
どこの国民だろうと国家権力の不当な抑圧を受ける人民と共に戦います、
みたいな心意気を見せてくれるだけでもずっとましだと思うんだけど、
そういうの無理なのかなあ。
>>1参院選は社民党は現状維持以上だと思うな。ただ、国民新党とかぶる気がするな。
745 :
無党派さん:2006/05/31(水) 03:23:06 ID:5UuelROS
今までどこでもいいやと思って選挙に行ってなかったやつら
特に社会党時代になんとなく入れてた世代が
数々のやばい法律で自分たちがやられる悪寒感じて
一番無難な社民に帰ってくるような気がする。
746 :
無党派さん:2006/05/31(水) 06:19:37 ID:vZWqoU2t
742がどう思ってるかはともかく、
社民って北朝鮮支持の人が大半でしょ。
だから金豚政権との国交正常化を無条件で支持する。
マスコミによる北朝鮮叩きがあるとぼやく。
実際はむしろ逆で、以前の「地上の楽園」報道が大嘘なのに、それに気付かないふりをする。
747 :
無党派さん:2006/05/31(水) 06:36:34 ID:/EoAmVzv
つーか、非武装中立っていう時点でイパーン人はアレだろ。
748 :
無党派さん:2006/05/31(水) 12:07:40 ID:T4D0A5S/
(土井たか子:87年)
『私はまた朝鮮労働党のわが党に対する長年の友誼について感謝し、私の尊敬するわが党の歴代委員長がお国を訪ねて、うち固めた両党友好と連帯の絆は限りなく強固であると思います』
(土井たか子:87年)
『朝鮮革命と社会主義建設の偉業を輝かしい勝利に導かれ、朝鮮の自主的平和統一、アジアと世界の平和の為に類なき貢献をつくしておられる偉大な指導者金日成主席を私は心から尊敬し、万年長寿を祈り、今後の友誼を願って、私の発言を終えたいと存じます』
749 :
無党派さん:2006/06/01(木) 14:35:32 ID:iF7LjD7B
750 :
無党派さん:2006/06/03(土) 01:14:57 ID:kRxqRA4g
>>745 同感。
>>746 貴方の期待に応えられなくて申し訳ないが、
そうでもない。
もちろん「地上の楽園」とも思っていない。
>>747 以前は大きな反響もあり、「非武装中立論」と題した本が売れたり
したこともあったけど。
751 :
無党派さん:2006/06/03(土) 04:44:48 ID:mkEg16mv
格差是正 をうったえろよ、クソ社民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
格差是正 をうったえろよ、クソ社民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
格差是正 をうったえろよ、クソ社民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
752 :
無党派さん:2006/06/03(土) 08:47:45 ID:ngDvFvkW
>>751 ハゲドウ。
教師の怠慢を許す日教組と一体であることなど、
格差是正にはじつは全く関心がないという本性むきだしだよな。
「ゆとり教育」大賛成なんだろ??
社民党員全員に告ぐ。
オマエラには何の存在価値もない。
政治の世界では、絶対に存在してはならない存在だ。
753 :
無党派さん:2006/06/03(土) 12:23:05 ID:3VkIkUZ3
>>752 日教組は社民党を見限って民主党支持が大勢だよ。
754 :
無党派さん:2006/06/03(土) 15:35:40 ID:p9j11dpS
ゆとり教育に賛成したのは当時の文部省。
ゆとり教育を推進した一人が町村文部大臣ですね。
ゆとり教育は自民党が実施した政策なのに現実逃避している人が多い。
755 :
無党派さん:2006/06/03(土) 21:27:54 ID:M8v6+7yl
>>752 社民党以上に存在価値の無いキミに言われてもなあww
756 :
無党派さん:2006/06/03(土) 22:44:37 ID:Rp96ebLp
まったく日本語もまともにできない人たちが
クソウヨやってんだから日本はおちゃめな国ね。
せいぜいがんばって年金の代わりのお金貯めといてね。
われわれの税金であんたらの生活の面倒なんて見てやんないよ。
それから何時までも親は生きてないこと忘れずにね。ねんのため
757 :
無党派さん:2006/06/04(日) 00:09:48 ID:NUO32fcg
当スレの社民批判派は共産板で反共活動してる連中と同一。
単純なネトウヨというより、どこかが組織的に社共攻撃してるようだ。
複数の人間で特定のレスを潰す手法なんかも共産板と同様だしね。
699 :無党派さん :2006/05/30(火) 18:08:19 ID:ydbD4Vq4
社民党、どこかふらついてるんだよな。
グローバリズムに対する姿勢が政党の対立軸になる時代がまもなく来る。
グローバリズム懐疑派の社民党と、グローバリズム推進派の民主党。
どう考えても水と油の関係なのに、
分裂した片割れが民主にいる現実から民主党との関係を断たない。
将来的な事を考えた場合、民主との関係は程々にすべきだろう。
組織上の理由から民主左派との部分共闘は仕方ないのは理解できるが、
出来る事なら社民単独で政権を狙えるような政党になってもらいたい。
それが難しいなら、
せめて政策的に近い共産党や新社会党との選挙共闘路線くらい取らないと。
有権者は馬鹿じゃないのだから、当然、見るべきところは見ていますよ。
民主党を取って共倒れになるのか、或いは第三極を目指して腹を括るのか。
今は社民党の命運を分ける重要な時期に思えるのだが。
758 :
757:2006/06/04(日) 00:13:56 ID:NUO32fcg
それに、少なくとも俺は社民党の行動を見てるよ。
グローバリズム懐疑派、格差是正勢力として活動しているかどうか。
きちんとした行動が取れないなら、ボディーブローのように効いてくるだけ。
逆に、筋を通した活動を続けるなら、じわじわとでも支持は伸びる。
自民民主に変わる左派第三極を構築できるのかが全ての鍵だろう。
759 :
無党派さん:2006/06/04(日) 00:22:59 ID:ghzAktmw
760 :
無党派さん:2006/06/04(日) 19:36:43 ID:6gPsC7Oh
社会民主主義自体は、悪くない政治体制だと思うんだけどな。
高齢化が進む日本国には、アメリカのような自由競争社会は向かない。
761 :
無党派さん:2006/06/05(月) 00:07:59 ID:80kc6nZ7
社会民主主義自体は悪くない。
762 :
無党派さん:2006/06/05(月) 02:03:08 ID:qHGp4KAd
社民党、お願いだから泡沫候補立てて民主党の足を引っ張るのは止めてね。
自民党を利するだけです!
763 :
無党派さん:2006/06/05(月) 02:12:37 ID:W7+8logm
>>762 民主が「比例は社民」作戦すればいいじゃんw
764 :
無党派さん:2006/06/05(月) 02:20:25 ID:rBXnGA5k
ってか、社民党、政策の勉強してなさすぎだろ。
護憲、平和ばっかりに特化して、この10年やってきたから。
年金、少子化と子育て、格差と、社民主義の真価を問われる
問題がこれだけ重要なテーマになってるのに、
政策研究の蓄積がないから、これといった政策を打ち出せてないし、
はっきりしたビジョンを出せない。
765 :
無党派さん:2006/06/05(月) 03:19:38 ID:4zvIhV3a
上田哲さんを復党させてください。
766 :
無党派さん:2006/06/05(月) 06:38:53 ID:c1jceXZ/
>>764 激しく同意。
お年寄りが暮らしにくくなっている(年金問題)、
子どもの数が減っている(少子化問題)、
子育てに疲れている親が多い(教育・育児問題)、
一億総中流社会が終わってしまった(格差社会)
・・・と社会民主党が得意とする問題がこれだけ山積しているのに
国民の支持を集めているとは言えないのは、一言で言うのなら
政策研究が不十分だからだと思う。
猪口邦子少子化担当大臣を、蓮舫参院議員がこき下ろしたように、
自民党には答弁もまともにできないダメ議員がいっぱいいるんだよ。
それに比べれば、社民党には素晴らしい政策集団がいます!と言えれば
いいんだけど・・・努力不足ですね。
767 :
無党派さん:2006/06/05(月) 06:45:51 ID:W7+8logm
>>766 議員数が少ないからねえ。
1人でやれる範囲は限界があるし難しいだろうな。
でも、少子化問題とかはレンホーよりは阿部知子の方が数段上だよ。
レンホーはギャーギャーわめいているだけで、実際は中身は何もない。
選挙前の討論なんて共産あたりにツっ突っ込まれてパニックになってるしな。
768 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:02:56 ID:RFVRM207
一人でやれる範囲の限界はあるにせよ、議員の得意分野を見ると、
土井 =護憲
瑞穂 =フェミ (元社民田嶋陽子もw)
田・太田 =反戦
辻本 =ODA、第三世界
と、年金、少子化、格差、どれをとってもエキスパートと
いえる議員が見当たらない。社民党は護憲・反戦政党としては
ともかく、社民主義政党として全く機能していないというのが
俺の意見。
769 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:07:27 ID:witcbDbO
党職員の解雇を強行した時点で、存在理由を失った。
労働者の党としては自殺したに等しいわけだから。
この党に景気や雇用や格差や、ひいては国民のくらしの問題を論じる資格はない。
770 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:26:23 ID:W7+8logm
>>768 年金のエキスパートが政界にいるとは思えんが…
社会保険労務士の資格を持ってるだけの俺から見ても、幼稚なことを言ってるな、って印象だし。
ちなみにかつて国会議員の中で年金に一番詳しいといわれていたのは、あの「トンちゃん」。
少子化問題は阿部知子はそれなりに詳しい。
ただ、そもそも問題点がはっきりしてないので、政治家は手が出ないのも事実(結局ばら撒きだけになる)。
社民党は経済がわかる人がいないのが弱点かな。
771 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:33:18 ID:RFVRM207
エキスパートが現在いないなら、社民が擁立すれば
いいわけだが。どうせ次回も四流芸能人とか
電波系の反戦女性運動家とかでしょ。
阿部知子が詳しいというのは、いわれりゃ、そうなのかなあと
思うが、露出度や知名度が低いから、相当な議員ヲタ
(毎日議員板見てる俺とか)でさえ、あんまりイメージがない。
辻本がギャースカギャースカわめいてるイメージばっかり
国民には知れ渡っていく。
772 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:35:17 ID:RFVRM207
それと阿部知子については、ちょっと疑問なのは小児科医という
経歴だね。優秀な人なのかも知れないが、臨床の医師の視点というのは
どうしてもミクロになりがちだよ。はたしてマクロな国政レベルでの
少子化の議論に、彼女が向いているのか。今度テレビで見たら、
じっくり彼女のいってることを聞いてみるよ。
773 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:40:12 ID:W7+8logm
>>771 まあ、社民党の今の看板は「護憲」だからねえ。
>>772 それを言ったら、
子供を2人育てました。私は少子化を語ります 〜レンホー
いまだに子供が出来ない、たぶん一生できない 〜野田聖子
まだ結婚してない。でも少子化を訴えます! 〜太田キャバ嬢
はどうなるんだw
少子化は原因も絞られていないし、結局は「政治スローガン」になってるだけなのが政界の現状。
774 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:45:24 ID:RFVRM207
だから、そんなんじゃ話にならないから、
社民党がどっかから見っけてきてくんね?って趣旨なわけだが。
結局、また誰それ?ってタレントでも出してきそうじゃんw
格差だって「負け組み出すな!」というだけなら、自民にだって
下手すりゃ旧自由党の民主議員だって言えるわけだが、
どうすれば負け組を出さないのか、あるいはどの程度の格差まで
許容できるのかといった政策論を、きちんとしてくれないとね。
そこまでできて、いっちょ前の社民主義政党でしょ。
それなら俺、票入れるよ。
775 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:49:42 ID:RFVRM207
ってかね、むしろそれを個人プレーでやるようじゃ
社民党のこの十年の底の浅さが見えるってもんだよ。
組織的に社民主義の政策を研究してないから、個人に頼らざるを
得ないわけで。俺は思想的には正反対だけど、議員数少ないときでも、
新自由主義的なマネタリズムの研究を続けてた自由党のほうが
上手だと思うわ。
776 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:52:40 ID:W7+8logm
>>774 現状では社会民主主義の定義があやふやなので、それを期待するのは難しいと思うけどな。
社民主義を取るとなると、ヨーロッパのようにそれなりの税金を取る必要があるが、日本の世論の増税アレルギーが強すぎる。
結局、金ばら撒きになるだけで、だからこそ保守の自民も社民主義的なことを言える。
当面は「護憲」を看板にせざるをえないと思うけどね。
民主党が「政権交代」を看板にしてるように。
777 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:55:28 ID:RFVRM207
それじゃ無理だね。
議席増えないよ。
9条の会のおじいさまの誰かに出てくれと頼むも、
自分が矢面に立って傷つくのは絶対に嫌な彼らは動かないだろう。
結局、変てこりんな電波左翼運動家が出てくるんだろうな。
778 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:56:32 ID:W7+8logm
>>775 少ないといっても、20人以上はいたでしょ。
やはりその程度はいないと難しいよ。
自由党は新自由主義的な政策を看板にしていたかもしれないけど、
社民党は護憲や憲法と法律論などをメインにしていたわけだし。
共謀罪についても、今もめていることについては、条約批准段階で疑問を持って反対していたのは
社民党だけで、民主党も共産党もあっさり賛成してたしね。
今になってあーだのこーだの言い出してるけど。
779 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:57:30 ID:RFVRM207
増税する必要があると思えば、増税して揺りかごから墓場まで
というオプションもあります、と正々堂々と問えばいい。
増税の話すると票が逃げると怖気づき、増税に常に反対しながら
歳出を増やす政策ばっかり提示するからダメなんだよ。
780 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:57:55 ID:W7+8logm
>>777 日本ではそもそも社民主義では票は取れないよ。
ばら撒き主義と社民主義は似て非なるものだからね。
781 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:58:23 ID:RFVRM207
>778
自由党と社民党って同じくらいの勢力が続いてたと思うけど。
782 :
無党派さん:2006/06/05(月) 07:59:01 ID:RFVRM207
>780
じゃ、社民党などと名乗るのやめたら?
783 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:01:00 ID:W7+8logm
>>779 それはどこの政党も同じだがね。
だから、民主党は政権交代、社民は護憲、共産は大企業攻撃を看板にしているわけで。
社民主義=増税じゃ、世論が許さないから。
公共サービスの維持充実にはそれなりの負担が必要ってコンセンサスが国民に認識されないかぎりね。
784 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:01:39 ID:RFVRM207
そのコンセンサスを作る努力を社民党がなんかしてる?
785 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:02:21 ID:W7+8logm
786 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:03:26 ID:W7+8logm
>>784 社民党だけではマスゴミには勝てませんからね。
マスゴミが電波を飛ばしている限り、無理ですわな。
787 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:04:02 ID:RFVRM207
>784
それで、なんかしてるの?
788 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:09:56 ID:RFVRM207
土井が「消費税ハンターイ」と絶叫したときに、社民(社会)
の議席はずいぶん伸びたわけだが、いまにして思えば、
当時の社会党は北欧の消費税率みたいな基礎的な知識もなかったか、
あるいはあっても敢えて無視したかなわけだ。
社民党は、社民党という名前だけど、社会民主主義の
骨太のビジョンを出す能力がない。
789 :
無党派さん:2006/06/05(月) 08:17:06 ID:W7+8logm
>>788 一部誤解されているようだけど、消費税反対のときに代替政策、代替財源として
物品税の復活は主張していたし、法案化して参議院は通過してるよ。
年金が争点になった2004年の民主党みたいに「負担増許すな!給付減許すな!」みたいな主張はしてない。
(年金消費税はあったが、あれは国民年金保険料の代替で負担増じゃないから)。
790 :
無党派さん:2006/06/05(月) 19:39:57 ID:nYcE3HZ8
社会党様にとっちゃ、スウィーデンだ、デムマークだなぞ、
革命を妨害する修正主義の手先にすぎないのでは?
791 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:05:15 ID:/2etYyrG
今こそ物品税の復活を。
(贅沢品や環境によくない冷房や車に掛けていたので
贅沢税、環境税的な性質があった)
792 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:09:24 ID:nYcE3HZ8
それが3パーセント分(おそらく、それより全然少ない)の代替財源
になるとしても、今後議論にあがるような7〜10%分の消費税の
代替財源になるとはとても思えん。
北欧なんて消費税25とかだぞ。
793 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:20:11 ID:/2etYyrG
高額所得者は昔より大幅減税されている。
生活必需品ではない贅沢品への物品税的なものは必要。
(高級家具、金製品、宝石、絨毯、ゴルフ)
消費税代替とかではなく、貧富格差対策として。
794 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:21:13 ID:nYcE3HZ8
それが消費税の代替財源になるの?
795 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:32:00 ID:/2etYyrG
(多くは輸入品である)国内経済にあまり貢献しない贅沢
から税を取れる。
完全な代替にはならなくても引き上げ幅抑制にはなる。
(消費税引き上げ時んい)生活必需品は税率低めにするのではなく
その前に物品税的なもので生活必需品でない贅沢品、あるいはエネルギーを
大食いするものに高率の課税すべき。
796 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:36:14 ID:c1jceXZ/
社会民主主義を主導したければ、やはり「金持ち=悪」という感覚でいかないと。
とにかく贅沢品と思われる物品に対しては重税を課して、
「親が遺してくれた資産で暮らしてる〜」なんて人間を許さず、
世襲議員は絶対に評価しない!!!という強固な姿勢が必要だと思う。
幸い、社民党には「二世議員」と呼ばれる人達はいない。
はっきり言って、与党の政治家の息子で平沢勝栄が家庭教師だったのに、
最終学歴が成蹊大学の安倍晋三には知能に先天的欠陥があるとしか思えない。
福島瑞穂→東京大学法学部卒
阿部知子→東京大学医学部卒
辻元清美→早稲田大学教育学部卒
自由民主党って、頭の弱い子も親の職業次第で出世できます!とでも言いたいわけ?
797 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:41:38 ID:aTtar5SY
結局、代替財源問題からは逃げか。
798 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:52:24 ID:W7+8logm
>>797 別に消費税廃止を主張していなければ、代替財源云々にはならんのでは?
消費税5%を基本に、各商品ごとに、「上乗せ」物品税を課すとかすれば。
799 :
無党派さん:2006/06/05(月) 20:56:04 ID:aTtar5SY
じゃ、消費税ハンターイは戯言だったわけね。
800 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:00:18 ID:R21nnAF4
嘘800
801 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:03:46 ID:W7+8logm
>>799 平成元年当時は赤字も少なかったから。
毎年の赤字は1兆円とかそんなものだったし。
この程度だったら、無駄を無くしたり、公共事業削減すれば十分ってのもあった。
今は毎年30兆円だしな。
802 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:07:13 ID:aTtar5SY
>>801 消費税という強烈な安定財源があって、なお将来財政が赤字化する
のに、消費税ができなかったら、何がおこってた?
20年も前から少子高齢化で社会保障財源が逼迫することが
わかってたから、消費税導入されたわけだろ。
その時点で赤字少ないからなんて、近視眼すぎね?
803 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:08:41 ID:aTtar5SY
平成元年時点で平気だからイイジャン、ってのは社会党支持者が
憎んで憎んであまりあるバブル経済にドッカリあぐらをかいた
アマアマな姿勢じゃないの?
804 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:11:17 ID:ayzYxi7I
なんでにでも反対するのに
自分たちの報酬値上げには
賛成する。
ただこれだけに賛成する。
土井たか子さん、税金返せ。
805 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:15:03 ID:W7+8logm
>>802 あの当時は今みたいな財政赤字になるとは予測されてなかったからねー。
バブル経済にしても、当時は「今の株価は適正株価」みたいな理論を主張している人が多かったし。
1988年の最後に日経平均は4万弱だったが、当時は10万円目指すとかえらい景気が良かったからなー。
今でも、財政赤字が30兆円なのに、増税はダメとか理屈言ってる人が多いでしょ。
マスゴミも含めて。
806 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:21:23 ID:aTtar5SY
じゃ、見込みがアマアマだったということでいいのね。
当時から少子高齢化はものすごーく明確に予想されてたけど。
807 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:23:25 ID:W7+8logm
>>806 少子高齢化社会は予想されていたけど、財源は経済成長で賄える、ってのが一般認識だったよ。
消費税にしても、タテマエは「福祉」だったけど、実体は直接税と間接税の比率の緩和が目的だったしね。
808 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:24:01 ID:aTtar5SY
政党が一般認識と同じでいいものかな????
809 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:25:57 ID:W7+8logm
810 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:29:55 ID:aTtar5SY
つまり、ここまでID:W7+8logm氏のおっしゃたことをまとめると、
社民党は、消費税など分厚い財源を確保して、強靭な福祉国家を
作るビジョンを持っていなかった。
社会党はバブル経済を敵視していたが、バブル経済に
ドップリ依存して財政を考えていただけでなく、さらにバブルが
バンバン拡大することを目論んで消費税に反対した、
少子化と福祉・社会保障の関係や政策について、独自の体系的な分析を
試みることはなかった
ということになるよ。
811 :
無党派さん:2006/06/05(月) 21:39:41 ID:W7+8logm
>>810 そうでもないのでは?
まず消費税は導入時「中曽根の絶対ウソはいいません」という公約に反して導入されようとした経緯があった。
消費税賛成派の識者でも、この点については自民党は無理があった、と認めていた(加藤寛とか)。
また、当時は財政赤字もさほどでもなく、消費税増税しなくても、財政再建も福祉国家維持も可能だった。
公共事業なんて今以上にばら撒き型だったわけだし。
従って、公共事業より福祉充実というのもそれなりに成り立ってた。
財政赤字30兆円になっても、増税反対する現在の野党第一党などよりは現実的な政策を提示していたよ。
812 :
無党派さん:2006/06/05(月) 23:24:41 ID:c+EH5ENd
>>796 ふーん。じゃあ、筑波大卒の小泉チルドレンの杉村太蔵は貴方のなかでは神様なんですね。世襲じゃないし。
工業高卒の田中角栄なんて裸一貫の叩き上げで総理になったんですけど。
まあ、東大卒でもアドリブに弱くて世相に疎いのでは政治家失格。
ちなみに間違いが一つ。辻本は早稲田政経卒。教育学部じゃないです。
そういう私は慶応義塾法学部卒。
813 :
無党派さん:2006/06/05(月) 23:29:28 ID:W7+8logm
>>812 「低能未熟阿呆学部」程度でわざわざ学歴自慢するなよw
814 :
無党派さん:2006/06/05(月) 23:48:13 ID:c+EH5ENd
>>813 あんた
>>796でしょ。別に自慢してないよ。まあそうひがむな。
じゃあ、貴方は自民以外でいい大学卒業してる世襲議員じゃない左寄りの議員は優れた議員と認めるんですね?
まあ、親が社民議員ならいくら低学歴な子供でもなりたいとは思わないでしょ。テレビであれほどボロ出しまくってるし。
私を含めて高学歴様にひれ伏しなさい。
815 :
無党派さん:2006/06/05(月) 23:59:13 ID:W7+8logm
>>814 IDを見れば、
>>796じゃないことくらいわかりそうだがなw
それに別に低能未熟阿呆学部程度にひがむつもりはないし。
東大法学部ならひがむかもしれんがw
(なんだかんだ言っても社会の扱いが違うからな。腹が立つが)
816 :
無党派さん:2006/06/06(火) 00:10:45 ID:3+LlDZvZ
哀れな駅弁卒万年司法浪人がいるときいてきました
817 :
無党派さん:2006/06/06(火) 01:02:05 ID:uuRpson1
社民党議員やその支持者のみなさん。お願いがあります。
頼みますからもう政治活動とかはしないで下さい。お願いします。
日本の政治は自民党、民主党、共産党と無所属の議員さんだけでことは足りるのです。
正直言って社民党の存在意義はないです。早い話が不要なのです。あと公明党も。
818 :
無党派さん:2006/06/06(火) 01:26:54 ID:uuRpson1
社民党やその支持者のみなさん、共謀罪反対うんぬんもいいけど、改正道交法についても反対しろよ。反対してたのなんて見たことないぞ。
車を運転してるひとにとっては共謀罪より改正道交法のほうがずっと身近な問題なんですけど。
社民党は庶民の暮らしを守る政党じゃなかったの?それとも車を運転してる人はどうだっていいというのか?
819 :
無党派さん:2006/06/06(火) 03:02:35 ID:5HvkF40L
こいつら共謀罪とか憲法9条とか、国民の意識とはかけ離れてるんだよ。
国民が興味あるのは、雇用と年金の2つなんだよ。
820 :
無党派さん:2006/06/06(火) 06:25:23 ID:qfGkGa2K
本当に必要ないのは公明党だろ。
宗教団体が支持母体なのに、安易に野党から与党に寝返ったり、
首相の靖国神社参拝には反対だと言い、自己の信心とは異なることをされても
平気な顔をしている。
社民党は今は建て直し期。
やはりしっかりとした人材を揃えて、現実味のある政策提言ができるように
ならないと。そのためには「社会民主主義」の良い部分をまず伝える努力が必要。
821 :
無党派さん:2006/06/06(火) 06:50:34 ID:Txcucm4J
社民党があるせいで、左側の票が分裂して、つねに政策結果が右寄りにふれてしまう。
左は共産党だけで十分な気がするねー。
822 :
無党派さん:2006/06/06(火) 06:53:05 ID:LOZvGJMR
>>820 その自”公”と地方で相乗りしてズブズブの関係なのは、どこの党だっけ?
節操なく、なりふり構わず自民党と組んだ過去を忘れたか?
消費税導入反対で躍進したのに、その後
消費税容認→5%税率引き上げに賛成した事との整合性はどこにあるのか?
非武装中立→自衛隊合憲論転換・安保容認→再び自衛隊違憲・安保反対論へ
この流れ、全く支離滅裂なんだけど
野党に転じたら、国政の責任を負っていた与党時代の政策や見解を放り捨てて
まったく違うことを言い出すなんて、政党としての体をなしているとは思えない。
仮に民主党が政権獲った場合、まーた村山政権の時のように無節操な野合をするつもりか?
823 :
無党派さん:2006/06/06(火) 16:35:53 ID:Y3GPGzrd
>821 :無党派さん :2006/06/06(火) 06:50:34 ID:Txcucm4J
>社民党があるせいで、左側の票が分裂して、つねに政策結果が右寄りにふれてしまう。
>左は共産党だけで十分な気がするねー。
よう、共産板の反共活動家くんw
共産擁護して別人のように見せかけても無駄だぜ(他の連中も同)w
まったく、こうも簡単に見抜かれるようなレスつけてどうするやらw
824 :
無党派さん:2006/06/06(火) 18:15:05 ID:uuRpson1
>>823 っていうか、左翼にまで嫌われてるのが社民党。
左翼にまで見離されてるのが現実。日本中敵だらけだね。
825 :
無党派さん:2006/06/06(火) 19:41:35 ID:FbIcnKRv
やたら護憲、護憲、憲法9条を守るとか言ってるが、憲法やら9条やらをどうこうするか決めるのは国民だからね。憲法改正に反対する意味が分からん。9条を守りたい人が多いなら、9条は残るし、少ないならなくなるし。それだけのことではないのかなぁ?
826 :
無党派さん:2006/06/06(火) 20:13:23 ID:pxYVSejg
というか左翼票すらも集められないのが共産党と社民党だと思う
827 :
無党派さん:2006/06/06(火) 23:14:21 ID:qfGkGa2K
大分選挙区(1人区)では、民主党・連合大分と組む予定だそうです。
やっぱり村山元首相が懐かしい・・・村山さんが元気なうちに一花咲かせないと
と思ってもらえると嬉しいんだが。
>>822 他の政党を批判する前に、自社さ政権とか自自公政権とか自公保政権とか、
用済みの田中真紀子をポイ捨てしたり、郵政民営化に反対した人は仲間外れ〜
なんてやってる自由民主党(全く自由でも民主的でもない)の反省会でもやれば?
828 :
無党派さん:2006/06/07(水) 02:04:39 ID:JuIW+HMK
外交 北朝鮮との親密すぎる関係 がんこに平和 非武装中立
9条死守
内政 消費税反対 年金政策特になし 少子化対策特になし
格差には反対。対策は思いつかず。
これじゃな・・・・
829 :
無党派さん:2006/06/07(水) 02:07:40 ID:rODGRvCM
>>827 その自民党の政権復帰に手を貸した犯罪者は、どこのどいつでつか?
>自社さ政権とか自自公政権とか自公保政権とか、
>用済みの田中真紀子をポイ捨てしたり、郵政民営化に反対した人は仲間外れ〜
社会党が余計なことをしなければ↑こんなことは起こらなかったはずだわな。
あのまま自民を野党に落とし込んで三年以上店晒しにしていたら、
利権の分配と政権維持を目的とした野合集団自民党は、とっくに干乾びて
散り散りになっていたものを、時計の針を戻した村山ら社会党の罪は万死に値する。
ついでにお前みたいな盲目的邪民党信者も氏んだほうが日本のためだと思うよ。
830 :
無党派さん:2006/06/07(水) 09:15:22 ID:JOC5G0fT
社民信者ID:qfGkGa2Kが
>>882の疑問に一言も答えない件について
831 :
無党派さん:2006/06/07(水) 18:38:27 ID:kudfAwE0
>>882は今から疑問を考えておけよw
ID:JOC5G0fTm9(^Д^)
832 :
無党派さん:2006/06/07(水) 23:34:57 ID:UxOwdOqP
>>829 何故社会党が連立離脱する羽目になったか考えろ。
その元凶を作った連中が本物のA級戦犯だよ。
保守二大政党制だとか、政治家連中は自己の願望で政界を操作しすぎ。
最低でも中道右派と中道左派の体制でなければ二大政党制なんて機能しない。
もっとも、俺は多党制の支持者なんだが。
833 :
無党派さん:2006/06/08(木) 01:13:30 ID:8hNhTxoh
>>827 どういう意味ですか?無所属で共闘するのか、公認候補を立てるのか、それとも…。参院選の選挙協力から言えば、前回民主で今回社民ですね。
834 :
無党派さん:2006/06/08(木) 16:01:25 ID:ZAMf7PRi
福島党首、又吉くん、辻元くん、トミーなどといった素晴らしい面子が
中国共産党の人と会談(NHKニュース15時)
中共の内政干渉を大歓迎(w
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/08/d20060608000110.html 6月8日 15時21分
中国 首相の靖国参拝を憂慮
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
日本を訪れている中国共産党の中央対外連絡部の李軍局長は、社民党の福島党首と会談し、小泉総理大臣がことしの8月15日に靖国神社に参拝すれば、中国の国内世論の反発が強まり、日中関係がさらに悪化するという認識を示しました。
この中で、福島党首は「小泉総理大臣がことし8月15日に靖国神社に参拝し、日中関係を悪化させないかどうか非常に心配している」と述べました。
これに対して、李局長は「われわれは日中関係の安定化に向けて努力しているが、小泉総理大臣が靖国神社に参拝すれば、中国国民の感情を逆なでし、世論が厳しくなるので、たいへん心配している」と述べました。
また、小泉総理大臣の次の総理大臣について、李局長は「戦後日本の発展を導いたのは平和憲法であり、平和憲法を守る路線を継承してほしい」と述べました。
一方、会談に同席した村山元総理大臣が「日中関係を安定化させるためには、日本のみならず中国側も偏狭なナショナリズムをあおらないように努力しなければならない」と述べたのに対し、李局長は「そのとおりだ」と述べました。
835 :
無党派さん:2006/06/08(木) 17:32:51 ID:EfJGQBy9
社民党やっと形が整ってきたね。今日も家のほうに政党カーが回ってきたよ。
前の統一地方選で失った議席をリカバーして地道に活動広げて行って来年の
参院選では2桁を実現してもらいたい。それが実現したら与野党逆転は確実だからね。
それには新しい血の導入と発想の転換の実現が必須だけれど。
でもネットの方は社民系は元気が出てきてると感じる。
まあないものねだりかも知れないけどカリスマのある人が一人でも
いいから出てきてほしいね。誰も思いもしなかった人が。
836 :
無党派さん:2006/06/08(木) 18:23:36 ID:zdG7fHgF
>>834 そこまで言うのなら、中国にも非核3原則と憲法9条導入を進言すればいいのにw
837 :
無党派さん:2006/06/08(木) 23:44:27 ID:KTgjTxsm
>>835 おもしろい。これからは社民叩きがいがあるわ。
838 :
無党派さん:2006/06/09(金) 00:00:08 ID:X68FevNx
社会民主主義の実現と、自衛隊の存在の承認を、社民党に求める。
839 :
へっぽこ:2006/06/09(金) 01:22:31 ID:yMe3dJR+
>>827 >>やっぱり村山元首相が懐かしい・・・村山さんが元気なうちに一花咲かせないと
と思ってもらえると嬉しいんだが。
そのまま社民の解党とともに散ってくれたら一番ありがたい。
840 :
無党派さん:2006/06/09(金) 06:41:44 ID:bFmNJLBY
>>838 戦後の日本政治は、かなり社会民主主義に近かったと思うのだが。
自由民主党と日本社会党がぶつかり合って、たまたま自民党ばかり政権を
とってきたが、当然社会党の言うことに耳を貸さないと国家運営はうまく
いかないので、うまく綱渡りをしながら→日本経済は大発展・国民総中流
社会が完成。
自社政権が誕生したあたりから、国民の政治に対する不信感が強まり、
その後は節操のない離合集散の繰り返し・・・。
841 :
無党派さん:2006/06/09(金) 16:29:53 ID:BCX/3P3V
早く潰れてくれ!
組合の動員で選挙応援やだよー
842 :
無党派さん:2006/06/09(金) 16:41:11 ID:HnxwFdOZ
843 :
へっぽこ:2006/06/11(日) 14:56:48 ID:9pbJBVqY
社民いらないよね〜
ネー( ・ω・)(・ω・ )ネー
844 :
無党派さん:2006/06/11(日) 16:31:04 ID:5iEHgS+W
日曜討論で斜眠等や倒産等がえらそうに野党の代表として何で出られるのかね?
一桁政党は野党の◇なし。
845 :
無党派さん:2006/06/11(日) 18:11:52 ID:q0wvu/A1
>>844 社民と共産の得票率は知ってるか?
両党の合計は10%を上回ってるし、
自民民主の得票率と比較しても発言権は十分にある。
この国の選挙制度に著しい欠陥がある事実を忘れちゃいかん。
それ以前の問題として、844の主張って反民主的なんだがw
846 :
無党派さん:2006/06/11(日) 20:14:01 ID:Gy1tY5xe
>>845 逆に言うと左派の得票は10%程度しかない、とも言える。
これは意外と多いといえば多いけど、
じゃあ世論としてはどうか、というと微妙な線であることも否定できない。
あと完璧な選挙制度、ってのはないんだよな。
一番妥当なのは全国1区の完全比例なんだろうけど、
これも実のところ無所属候補の立候補を阻害する恐れがあるので実は憲法上問題があるのではないか、といわれている。
847 :
無党派さん:2006/06/11(日) 20:19:26 ID:TN/ckgbx
>>846 でも、例えば個々の政策でははるかに支持の高い政策だってある。
例えば9条改正反対はなんだかんだ言っても、世論の30%〜50%はあるだろう。
従って、「政党」としての要件を満たす政党に発言権を与えるのは当然。
テレビ局は特定の政党に偏ってはいけない、ってルールもあることだしな。
むしろ自民、民主の政治家のみを出演させているタックルのような番組の方がおかしいとも言える。
>これも実のところ無所属候補の立候補を阻害する恐れがあるので実は憲法上問題があるのではないか、といわれている。
憲法上問題あり、なんてその部分についてはないよ。
問題は政党要件を厳格にすること。
政党要件さえ緩やかにするなら、無所属候補だって簡単に政党を作り、立候補できるんだから。
ムネオなら「鈴木ムネオ党」で選挙に出れば、立候補阻害にはならない。
848 :
無党派さん:2006/06/11(日) 20:37:05 ID:pQRTouoY
>>846 屁理屈ですりかえるなよw
自民の比例得票率は約38%、民主は31%。
その差は議席の比率とは全く違い3分の1程度だ。
これのどこが微妙な線なんだか笑ってしまうね。
もっとも、あんたは分かってて言ってるんだろうが。
849 :
無党派さん:2006/06/11(日) 20:57:22 ID:3nmGOBun
>>847 >むしろ自民、民主の政治家のみを出演させているタックルのような番組の方がおかしいとも言える。
社民党議員は出演要請があっても逃げてると聞いたが。
850 :
へっぽこ:2006/06/11(日) 21:07:34 ID:9pbJBVqY
>>845 社民と共産の得票率は知ってるか?
両党の合計は10%を上回ってるし、
自民民主の得票率と比較しても発言権は十分にある。
それはあくまで共産社民両方足した数字でしょ。片方それぞれが数字満たしていなかったら発言権ないのも当然じゃねーか。もしそれが不満なら共産社民両方合併するしか道はない。
それが不満なら共産社民それぞれ定足数みたすしかないけど国民にこうも嫌われてちゃそれは無理か。
851 :
無党派さん:2006/06/11(日) 23:44:11 ID:t5WeFIeN
>>849 TVタックルのような番組だと「こういう問題についてどう思いますか?」
程度の話しかできないので、まず党の方針から説明しなければならない
社民党・共産党の議員は出演しにくいと思う。公明党も似たような感じかな?
共産党の小池議員のような医師だと、ごく普通に、現在の日本の医療のあり方に
ついて話せるから出演できるんだろうけど。
852 :
無党派さん:2006/06/12(月) 00:17:34 ID:tHIYWerF
>>850 なら両党を分けて分析してみようか?
社民が約5%、共産が約7%。
これでも社民は自民の8分の1、民主の6分の1の得票率。
共産も自民の5分の1、民主の4分の1の得票率。
分かるかな?
圧倒的少数派だから無視してもいいというほどじゃないわけ。
>もしそれが不満なら共産社民両方合併するしか道はない。
随分前から両党支持者の一部や左派系無党派から望む声が出ている。
ただ、過去の経緯があって選挙共闘すらなかなか上手く進まないのが現状。
合体して第三極を作れば政権奪取まで狙える芽が出てくるんだけどね。
853 :
無党派さん:2006/06/12(月) 06:28:04 ID:LIOWVs5+
>>852 >合体して第三極を作れば政権奪取まで狙える芽が出てくるんだけどね。
さすがにそれは無いだろ(w
854 :
無党派さん:2006/06/12(月) 06:51:22 ID:TP/m8X+4
与党は社民党の選挙区出馬を歓迎している。
野党票を民主党と社民党に分散させて共倒れを期待して。
855 :
無党派さん:2006/06/12(月) 08:52:44 ID:2t8e8Ff8
上田哲を党首にしてくれ
856 :
無党派さん:2006/06/12(月) 09:31:52 ID:iQ1Eqj6L
★ ★ また一つネットウヨクの捏造が明らかになるかもしれません。 ★ ★
今度は、瑞穂みずほのサンプロ発言コピペです。
これも動画ソースがUPされない限りは、ネットウヨクの捏造になる可能性があるので、
皆さんは、簡単にネットウヨクの印象操作に騙されないように、充分注意して下さいね。 ↓
> 今日の「サンプロ」 社民党党首・福島瑞穂が出演してました。
> 田原「有事立法いらないと言うが、敵が攻めてきたらどう対応するの?」
> 福島「うーん……」
> 田原「降伏?」
> 福島「戦争が起きないように努力するのが政治の責任」
> 田原「敵が攻めてきたら、国民が好きにあっちこっち行っていいわけない。自由を制限するの当然」
> 草野厚「万一攻められた時にどうやって人権守るの?社民党はそこを説明しない」
> 福島「……非核構想やるとか……」
> 田原「敵が攻めてくることなんかありえないってこと?自民党が軍事大国化しようとしてる?」
> 福島「北朝鮮などを仮想敵国にしながら、軍事大国化しようとしてると思います」
★ ★ 2chで、動画ソースの無いコピペが見つかると、
ネットウヨクの捏造になるという結論が出たスレッドはこちらです。 ★ ★
【ネット】2chにコピペされていた“福島瑞穂の迷言”はねつ造?★25
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news19.2ch.net&bbs=newsplus&key=1150041941&ls=all (補足:ネットウヨク以外の皆さんは、ネット上の情報はむやみやたらと信じてはいけませんよ!!
自分に都合のいいコピペを信じたがるネットウヨクを見つけたら、笑ってやりましょう!!)
857 :
無党派さん:2006/06/12(月) 12:10:57 ID:Q2s3Txsr
そういえば小沢の例のニート発言もやたら張りまわっていたな。
858 :
無党派さん:2006/06/12(月) 15:49:27 ID:9UAn5pIN
http://kukkuri.jpn.org/kakoboyaki/boyaki0405-2.html 2004/5/30(日)
■前項を踏まえた上で、今日の「サンプロ」
社民党党首・福島瑞穂が出演してました。
田原「有事立法いらないと言うが、敵が攻めてきたらどう対応するの?」
福島「うーん……」
田原「降伏?」
福島「戦争が起きないように努力するのが政治の責任」
田原「敵が攻めてきたら、国民が好きにあっちこっち行っていいわけない。自由を制限するの当然」
草野厚「万一攻められた時にどうやって人権守るの?社民党はそこを説明しない」
福島「……非核構想やるとか……」
田原「敵が攻めてくることなんかありえないってこと?自民党が軍事大国化しようとしてる?」
福島「北朝鮮などを仮想敵国にしながら、軍事大国化しようとしてると思います」
ツツツッ\(゜_\)))っ.。o0OOOOO(←福島が何か言うたびこける私)
政党レベルでこの程度の話しかでけへんってどういうこと?
社民党って、結局、前項で紹介したような市民運動レベルのことしかできてへんのよ。また、それ以上やる気もないのよ。
草野厚「ついていけない。年金法案とかを、改悪法案とか言ったとたんに、完全否定なのかなと」
宮田佳代子(司会)「理想はいいが、万が一のことを語っていただかないと、説得力がない」
草野氏も良かったけど、特にこの女性司会者、よう言うた!と感動しましたわ(^_^;。
859 :
無党派さん:2006/06/12(月) 16:25:21 ID:ghl1aPBJ
>>854 民主うざい。
社民を共産に置き換えると共産攻撃に使われる文言と殆ど同じになる。
お前らは民主に都合の悪いものは全部自民の仕業にするから悪質。
860 :
↓:2006/06/12(月) 20:42:31 ID:OtyC8lwA
>>856 クサレ左翼まじうざい。
そんなに日本が嫌なら出てったら。誰も止めないから。
861 :
無党派さん:2006/06/12(月) 20:43:54 ID:j4NCf0G8
>>860 政治家の発言を捏造するような奴らには言われたくない。
862 :
無党派さん:2006/06/12(月) 21:22:23 ID:OtyC8lwA
>>861 ちょっとでも日本についていいこと言えば右翼と叩くガイキチ左翼に言われたくない。
社民を始め、サヨクは捏造歪曲なんでもありだからね。
それにウヨの捏造とか言ってる前に貴方にこの言葉を捧げます。
「李下に冠を被らず」
「西瓜畑で靴紐を結ぶ」
福島瑞穂にでも教えたら?
863 :
無党派さん:2006/06/12(月) 21:54:56 ID:JMpv0dzc
北朝鮮人権法案、衆院特別委で可決…16日に成立へ
拉致問題
衆院拉致問題特別委員会は12日、平沢勝栄委員長が提案した北朝鮮人権法案を自民、民主、公明3党の賛成多数で可決した。
13日に衆院を通過し、16日の参院本会議で成立する見通しだ。
同法案は、拉致などの人権問題で北朝鮮の姿勢が改善されない場合、政府が外為法による送金停止など「必要な措置」をとることを定める内容だ。自民、民主両党の修正協議を踏まえ、人権侵害の救済対象には脱北者も含めた。
12日の採決では、共産、社民両党は「政府に脱北者を支援させるのは、北朝鮮の内政問題への介入となる」などとして反対した。
>共産、社民両党は「政府に脱北者を支援させるのは、北朝鮮の内政問題への介入となる」などとして反対した。
>共産、社民両党は「政府に脱北者を支援させるのは、北朝鮮の内政問題への介入となる」などとして反対した。
>共産、社民両党は「政府に脱北者を支援させるのは、北朝鮮の内政問題への介入となる」などとして反対した。
864 :
無党派さん:2006/06/12(月) 22:01:18 ID:M/lltC7e
>>862 >ちょっとでも日本についていいこと言えば
ネトウヨのいう「いいこと」って無知ゆえのものとか過激なものとかが多いからな。
日本は核武装すべきだ
→そんなことしたら激しいし国際社会の批判さらされて大打撃になりますよ。
日本がこれまで非核平和をうりにしてきた実績が台無しになりますね。
外交面で様々なマイナスが発生するでしょうし。
改憲して自衛隊を国防軍に変えろ
→そんなことしたらアメリカの戦争に付き合わされますけど?
世界中で戦争して反米感情を撒き散らしてる米軍と同じ轍を踏みますか?
国防だけなら自衛隊の増強だけでも十分可能ですけど。
売国左派は消えろ
→過去の自民党が社会保障等の創設に一定の評価を下せる働きをしたのも左派的人士が党内にいたから。
自民に左派的なものを期待できない今、左派が消滅すればネオリベが跋扈して生活が大変になりますよ。
それ以前に社民主義が何かを知らないで左派を消えろといってるのは勉強してからにしてください。
悪平等は良くない
→悪平等と言えるほどの平等社会を経験した事実なんて日本には全くないんですけどね。
意識して悪平等を言い立てる人間の狙いは保障等を破壊して弱肉強食時代への逆行が狙いなんですけど。
ネトウヨは経済面ではネオリベ的な事を嫌う発言を繰り返すのが多いのだから矛盾ですねぇ。
865 :
無党派さん:2006/06/12(月) 23:38:38 ID:OtyC8lwA
>>864 あんたらガイキチ左翼の話聞いてると日本を支那や朝鮮の属国にしてしまえ、明け渡してしまえとしか聞こえないのだが。
保守でも左翼の反対意見がでると右翼と叩くしか能がないから朝日と同じ。
そんなに日本が嫌いなら出てったら?社民党議員も日本が大嫌いみたいだし。ちょうどいいわ。あいつらも連れて行ってくれ。
お願いします。
866 :
無党派さん:2006/06/12(月) 23:52:19 ID:OtyC8lwA
>>864さんへ
ついムキになってしまいました。ごめんなさい。
ただ私は、国民の味方と称する嘘つきや弱者の味方と偽る偽善者が大嫌いな一般市民なのです。
867 :
無党派さん:2006/06/13(火) 02:44:14 ID:jnT3j7sh
人種差別的な汚い日本語使うのやめろよ気違いガキウヨ。
日本人として恥ずかしいわ。
永田町の脳にウジが湧いてる統一協会が大好きな人と同じと思われるぞ。
868 :
無党派さん:2006/06/13(火) 09:08:15 ID:JlzpHbZj
なんかオルタナ掲示板でよく見かける奴とそっくりな文体の糞サヨがいるなw
>>864とか
>>867とか
お前ら2ちゃん否定しているんじゃなかったのか?w
何でこっちに書き込んでるのよwwww
869 :
無党派さん:2006/06/13(火) 22:15:25 ID:K2ezW9tb
>>867の自称日本人の反日クズへ
アンタまだ日本にいたの?
何も反論できなくなったら人種差別かよ。ますます社民やプロ市民お決まりの台詞だね。
日本にいるのが嫌なら出ていけよ。日本はおまえを必要としてないから。ついでに社民のアホも一緒に。
自分の祖国ガイキチ左翼にバカにされて喜んでるのはお前と社民信者だけだから。
日本に居ながらその豊さに甘えて祖国の悪口言うクズは死んでくれってかんじ。
870 :
無党派さん:2006/06/16(金) 17:19:33 ID:MJdgnaHl
871 :
無党派さん:2006/06/16(金) 21:42:04 ID:cgzMLI7w
>>870 北朝鮮の将軍様の人間便器ハケーン。
日本にいたんだ!!もう将軍様の人間便器にな
ったんだと思ったよ。
872 :
無党派さん:2006/06/17(土) 01:00:54 ID:bQ1Gz9iS
>>867=
>>870=プロ市民
反論できなくなったらダンマリですか?
こういうガイキチ左翼が日本をだめにするんだね!!
873 :
へっぽこ:2006/06/17(土) 20:37:39 ID:bQ1Gz9iS
6/11夜のNHKの番組にて。
小林よしのり「中国はね、チベットを侵略したんですよ?」
サヨク「50年前のことでしょ?」
(゚д゚)ハア?
60年以上前の旧日本軍をボロクソ言う社民や共産、自称平和市民って一体何者?
頼むから日本から消えてくれ。
874 :
無党派さん:2006/06/18(日) 01:20:55 ID:5hgomrTD
小林よしのりのレベルは、ギャースカ言ってるおばちゃんと
同じだとわかった。
875 :
罵威亜愚羅:2006/06/18(日) 05:13:39 ID:e/KZ6KG4
>>874 プロ市民ハケーン!!
>>873はあくまで小林氏を例に挙げて偽善者批判しただけで小林氏自体関係無いと思うんだか…
論点すり替え。それが社民クオリテー。
876 :
無党派さん:2006/06/18(日) 11:42:07 ID:pfqAmD/1
877 :
無党派さん:2006/06/18(日) 11:44:35 ID:JZ0nCSQm
テポドンに燃料を注入した時点で日本への攻撃とみなし、
日米軍及び国連軍により北朝鮮を爆撃、朝鮮全土を焦土と化せ。
また 在日朝鮮人を敵性外国人として全財産を没収の上、強制収容所に収監せよ。
日本全土で在日朝鮮人(韓国を含む)に対する焼き討ちリンチの暴動が多発する
と思われるので、国内各地区地域に民間自警団を組織し在日に備えよ。
日本は防衛のため直ちに国内に保有するプルトニュウムより、水素爆弾等を数百発から数千発
を製造配備せよ。
核運搬手段として弾道ミサイルである宇宙科学研究本部のM−Vロケットを改装し、先端に
水爆を搭載して備えよ。
878 :
無党派さん:2006/06/18(日) 12:07:05 ID:HDMSj3CN
福島のババア、平和、平和とうるせえ!!!!!
テポドンに当たって爆死しろ!!!!!
879 :
無党派さん:2006/06/18(日) 14:09:03 ID:bivoK4RP
これより、対南工作第11室より在日工作員辻元清美同士に対し
指令電文を送信する。
なお、確認返信は第24インボークを使用のこと。
本文
56451 10917 17688 11833 93021 26502 27265
83939 37363 38476 39089 38301 37763 83656
88825 02826 22672 27266 76387 18019 01079
83895 82698 97876 76579 89097 17988 87876
880 :
無党派さん:2006/06/18(日) 16:41:09 ID:dwK6xuGX
881 :
無党派さん:2006/06/18(日) 20:02:03 ID:e/KZ6KG4
平和平和と叫んでる偽善者共は平和と一番遠いところにいるんだよな!!
こういう奴にこそテポドン当たれよ。北の将軍様に殺されて光栄だろうからね。
(* ゚Д゚)<こっち見んな!!)
/U\
((∧⇒… ←テポドン2号
/ω\
882 :
無党派さん:2006/06/25(日) 21:08:36 ID:TIBUbQ4L
社民党と北朝鮮の「太いパイプ」はまだ繋がっていますか?
883 :
無党派さん:2006/06/27(火) 23:24:51 ID:4T1O9fH8
>>881 お前に当たれば、将軍様に喜ばれるだろうよ(藁)
>>882 そういうお前こそ繋がりたいんだろ?バカサヨさん。
884 :
無党派さん:2006/06/29(木) 22:58:07 ID:GkpaCxc2
>>883って金英男の茶番劇に絶対涙してるな。
だってアホサヨクだもん。
885 :
無党派さん:2006/06/29(木) 23:31:34 ID:GkpaCxc2
社民党議員が一番大っ嫌いな小泉総理が日本の為にやった一番の偉業
野中と中曽根をクビにしたということです!!
886 :
無党派さん:2006/06/30(金) 23:50:09 ID:NU6toEWL
なんで日本では純粋に社会民主主義を目指せないのだろうか?
低賃金労働ってマジで辛い。
887 :
無党派さん:2006/07/01(土) 00:02:20 ID:YbmIgviD
>>886 民主党・民社グループが国民新党に移籍して、国民新党をのっとる。
社民党とは逆に、右により過ぎるところが痛い。
888 :
無党派さん:2006/07/02(日) 20:19:18 ID:+si2/nVM
889 :
無党派さん:2006/07/02(日) 20:22:23 ID:+si2/nVM
選挙:参院選 来夏へ各党始動 自民が公募“着手” 民主、社民、共産も人選 /大分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060702-00000219-mailo-l44 ◇民主、社民、共産も人選始める
来年夏の参院選に向け、県内でも各党が候補者選考などの動きを見せている。
自民党県連は1日、大分選挙区候補公募の受け付けを開始、民主、社民、共産各党も擁立に前向きだ。
自民・公明、民主・社民・連合大分、共産、無所属の4人で争った前回選(04年)から2年。
政治決戦へ舞台作りが始動した。【藤原弘、梅山崇】
◆与党◆
自民党県連は1日、大分市の県連事務所に看板を掲げ公募を始めた。
20日まで受け付け、23日に選考委員会を開き候補を決定する。
国政選挙の公募は初めてで「多くの応募があることを願っている」と阿部英仁・県連幹事長。
前回選で自民候補を推薦した公明党県本部は、今回も選挙区候補を擁立しない。
竹中万寿夫・県本部代表は「公募に口を挟む立場にない」としながらも「勝てる候補を」と注視している。
また、自民を離党した現職の後藤博子氏(58)も再選への意欲を見せている。
◆野党◆
民主党本部は1人区の候補を8月前半までに選定したい意向で県連を窓口に6月30日まで公募を受け付けた。
県連代表の吉良州司・衆院議員は「公募は地盤がない人が立ちやすい半面『党に選んでもらった』という従属的意識が出かねない。
郡部への理解に富み、自民支持層も推せる人材を発掘する」。
社民党県連合は「複数の中から前向きに人選中」。民主、連合大分とも協議、結論を出したいという。
連合大分は「民主と社民が協力、競合しない候補が立つことが前提」との立場。組織内でも人材を発掘、27日の執行委員会で方針を決める。
共産党県委員会も「7〜8月に選考、秋口には決めたい」と話す。
7月2日朝刊(毎日新聞) - 7月2日17時1分更新
…大分は野党共闘どうするのかな?
890 :
無党派さん:2006/07/02(日) 20:36:06 ID:i0JCOvUm
社民党を解党させるべきかどうかを
国民投票で決める事は出来ないものだろうか。
社民党は日本の安保体制を破壊する事を党是としている
悪質な集団だから、解党させるべきと思っている人はけっこう多いはず。
拉致被害者の家族を平気で足蹴にしたり、9.11テロで
被害にあった人や国に対して「ざまーみろ」と言ったテロリスト
の味方を気取るバカ女を飼っていた事もあったはず。
891 :
無党派さん:2006/07/02(日) 21:02:17 ID:v/4MMTci
>>888 秋田は民・社で立てれば十分可能性はある(+国ならほぼ確実)
野党分裂なら落選確実
京野公子なら社民色もあり許容できるはず
滋賀は嘉田由紀子を社民主導で統一無所属候補に押し込むべし
最低限、改憲反対と反格差・反新自由主義で合意できる候補なら
公認にこだわらず、それをもって実を取りに行って欲しい
892 :
無党派さん:2006/07/02(日) 22:58:09 ID:IMy+0+UL
その嘉田が当選してしまったな。
しかし、県事情や敵陣営の乱れがあったとはいえ、社民単独支持候補が勝ったのは久々では?
893 :
社会民主党公認候補:2006/07/03(月) 07:48:54 ID:jhL3NSkM
すげー、滋賀県知事選
社民(新人) VS 自民・民主・公明(現職)
に、社民勝利!!!!!
滋賀に限らず、参院選、社民躍進み期待!!
さらに、
東大阪市長選(人口50万人以上)で
共産党党員の市長誕生。
しかも、自民、公明の候補を破ってだ!!
いいぞ〜
護憲政党の躍進。
参院選に大きな期待!!
894 :
無党派さん:2006/07/03(月) 09:39:55 ID:CZDugwMf
期待、そうね、おおいに期待したいから、まずその前に、
1.参議院神奈川県選挙区で社民党の候補を立てて。
2.衆議院神奈川2区で社民党の候補を立てて。
よろ。
895 :
罵威悪愚羅:2006/07/03(月) 13:26:42 ID:YJ/PO8Lc
>>893 今回のは知事選だから、政党色は余り関係ないと思う。
あと、新しい知事さんには武蔵小金井市みたいな政治は絶対にして欲しくないと思う。ハコモノ行政から福祉ばらまき行政に代わっただけのような気がする。
まあ、僕はそこの住民じゃないから関係ないけど。
896 :
無党派さん:2006/07/03(月) 18:13:04 ID:fqPXjHOJ
地方議会議員の会派を見ればわかると思うけど、地方自治体では
社民・共産は結構強いよ。
国政の場では「国の将来を担う人を誰か1人」といった選択を迫られるため、
自民・民主に票が流れるけど。
897 :
無党派さん:2006/07/03(月) 21:28:59 ID:ppwzYzbO
来年の選挙で社民党はきっと躍進できる。
福島瑞穂は候補者を一人でも多く立ててほしい。
898 :
無党派さん:2006/07/03(月) 21:42:04 ID:xhCOKzWa
嘉田さんは結果的に社民支持となってしまったというだけで、
福島党首のコメント見ても相当な距離があると思う。
環境問題については識者として有能だし、バリバリのブサヨ社民では無いのが救いか。
(本来なら社民がつかなくても充分勝てた。むしろ社民レッテルが足枷)
ただ選挙期間中、護憲とか唱える支持者団体みたいなのが
練り歩いているのも見かけたから警戒はしてる。
また、本人とは別に、ブサヨが調子に乗る可能性はある
彼女が憲法9条死守とか在日参政権とか言い出すかも。
県民は気をつけないといけない。
政権与党の立場に就いたら長年の主張を変え自衛隊を認めた癖に、再び否定したり、
ワークシェアリングを主張し、リストラ解雇する企業を非難し続けたくせに、
議席が減って政党助成金が減額したら、党職員をリストラ解雇。
政党として主張する、党のレゾンテートルの根幹に関わる事をコロコロ変更する信用性ゼロの
いいかげんな社民党が、今度の参院選で議席を伸ばす様では日本は再び暗黒の時代だな。
社民党は議席ゼロが相応しい。
899 :
無党派さん:2006/07/03(月) 22:09:26 ID:ppwzYzbO
へたれで愚昧な自民や、鼻くそ同然民主よりも、社民党を断然応援する。
がんばっ。
900 :
無党派さん:2006/07/03(月) 22:46:23 ID:h0ELXVFX
社民党支持者にとって村山連立政権はある種の黒歴史のようになっているが、
俺はそれなりに評価している。そりゃ自衛隊派遣云々への批判はあるだろうが、
結局自分たちが政権の座についたとき、現実に合わせる対応力・柔軟性があったわけだ。
共産党が百万にひとつの可能性で与党になっても、自分たちの政策は変えないだろう。
ここが重要な差だ。社民党はただの理想主義ではなく、現実を踏まえている。
901 :
無党派さん:2006/07/03(月) 22:57:05 ID:ppwzYzbO
小泉純一郎内閣こそ、村山談話をなぞらざるを得なかったわけで、政治は着実に
深化している。
902 :
無党派さん:2006/07/03(月) 22:59:24 ID:xTG9+2en
社民党が「現実的」なのは四党合意から知っていた
903 :
無党派さん:2006/07/03(月) 23:03:40 ID:BojlOWch
ほう。アホがなんかほざいてますな。
じゃあ、このあいだまた自衛隊は違憲だと言い出したのはなんだ。
こういうなのを日本語で、
無 節 操
という。
904 :
無党派さん:2006/07/03(月) 23:06:23 ID:ppwzYzbO
そういうことを”柔軟な対応”と言います。
905 :
無党派さん:2006/07/04(火) 22:36:16 ID:GihsQhbp
だから、野党である限りは理念をぶつければいい。
いざ政権与党の立場になったときに、現実に対応できるかどうかの話だ。
906 :
無党派さん:2006/07/05(水) 10:15:40 ID:a4VlkHfH
北に抗議に行け!
907 :
社民党の主張:2006/07/06(木) 12:33:18 ID:RBTxqNWY
社民党の主張
月刊社会民主97年7月 より
新しく考えだされた事件
第三に、拉致疑惑事件はつい最近考え出されたのではないか。
そもそも北朝鮮には日本人少女を拉致する理由がない。
一九八七年の大韓航空機爆破事件の際に、犯人とされる金賢姫が
「自分は北朝鮮の工作員で、日本から拉致されてきた女性、李恩恵から日本語を習った」と語った。
北朝鮮は日本語の教育係が必要だから日本人を拉致したとの説である。
しかし、これは荒唐無稽というほかない。
見ず知らずの日本人を連れてきて、日本語教育係に育てあげることができるのか。
その前にまず朝鮮語を教えなければならないという手間がかかる。
しかも、北朝鮮には多くの日本からの帰国者がいて、わざわざ危険を犯して拉致する必要などない。
そこで、今回持ち出されたのが「顔を見られたのでやむをえず」との説である。
「船に乗せて初めて子どもと分かった。北朝鮮でしかられた」
との証言もやむをえずしたことを匂わせようとしたものと思われる。
しかし、先に指摘したように、この二つの点は互いに矛盾している。
そこに事件が意的につくられた痕跡をみてとることができる。
拉致疑惑事件は、李恩恵事件の撒を踏まないようにつくりあげられたまったく新しい事件なのである。
二〇年前に少女が行方不明となったのは、紛れもない事実である。
しかし、それが北朝鮮の犯行とする少女拉致疑惑事件は新しく創作された事件というほかない。
証拠は何一つない事件、本当にいるかはっきりしない元工作員の又聞き証言だけが根拠となっている事件、
その証言内容も矛盾だらけの事件、そして新しい意味付与がなされている事件、それが拉致疑惑事件の実態である。
拉致疑惑事件は、日本政府に北朝鮮への食糧支援をさせないことを狙いとして、
最近になって考え出され発表された事件なのである。
908 :
無党派さん:2006/07/06(木) 20:19:36 ID:3MIOmtAm
>>903 「大型間接税は導入しません!」と言い張っていた竹下登はどうなのかい?
909 :
無党派さん:2006/07/07(金) 23:40:43 ID:x+ruGAyI
この
>>907のコピペは、半永久にネット上をさまようんだろうな。
910 :
無党派さん:2006/07/08(土) 00:52:30 ID:0hGdONOM
社民だったら、北朝鮮ではなく朝鮮民主主義人民共和国って呼ぶだろうし、創作なんだろうな。
911 :
無党派さん:2006/07/09(日) 11:35:11 ID:QJxqcqy8
>>895 武蔵小金井市じゃなくて、小金井市ね。
+
>>898 そもそも滋賀県知事選挙は、自民党で落選した元代議士と民主党の代議士が
嘉田支持であって、要するに自公民3党の足並みがそろっていないことが現職の敗因。
それに新駅問題だって、必ずしも県議会与党は新駅推進で一致しているわけではない。
徳島のケースのように途中で首にされるという可能性は低いのではないか。
912 :
無党派さん:2006/07/10(月) 21:31:52 ID:BFQ41fdg
ほら。北朝鮮がテポドン飛ばしたよ。
あと日本の経済制裁に対して全面戦争だ、って北朝鮮が言ってるよ。
これって日本に対する宣戦布告だよね?
社民党って朝鮮総連に当然抗議したんですよね?
平和を愛する社民党ですからとっくに抗議をしたんですよね?
まさか沈黙なんてふざけた真似なんて当然してないですよね?
913 :
♥ 殿舎男秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/07/10(月) 23:24:30 ID:iu8X6Teb
テポドン効果で参議院選は社民有利になると漏れは思う。
914 :
無党派さん:2006/07/10(月) 23:29:24 ID:Z52W0Z5k
公務員、公務員OBは私財を全て自主返納せよ。
給与、年金で十分生活できる。
ニートは必ず選挙に逝け。
915 :
無党派さん:2006/07/11(火) 04:44:29 ID:2195MEph
>>914さん、気持ちはわかるけどそれは無理。
だって私有財産はそもそも憲法で保障されてるから、国とかがどうこうできる問題ではないです。
やっぱ今の憲法欠陥だらけだわ…
916 :
無党派さん:2006/07/11(火) 10:22:23 ID:L30d1a62
917 :
無党派さん:2006/07/11(火) 19:41:28 ID:aFw0XJ3F
私有財産の保障を欠陥だとする
>>915は
ガチガチの共産主義者ということでよろしいか?
918 :
無党派さん:2006/07/11(火) 22:05:14 ID:WrMLaVLC
筋金入りの国家社会主義者だろう。
919 :
無党派さん:2006/07/11(火) 22:59:27 ID:2195MEph
>>917>>918 いや、そうじゃなくて、憲法で所有権の絶対化を明文化されてるから、現実問題として無理と言ったまでのこと。
こんなウンコ条文があるから国や地方公共団体はゴミ屋敷について所有者に対して注意だけしかできない現実がある。
私自身は憲法改正論者です!!私個人の考えでは官僚の多すぎる給料を国に返済すべきだと思います。
920 :
無党派さん:2006/07/12(水) 16:19:22 ID:pDX7bFFL
921 :
無党派さん:2006/07/13(木) 00:09:09 ID:0bGJEdAF
上田哲を比例で!
922 :
無党派さん:2006/07/13(木) 06:46:27 ID:zcQNfCKJ
>>920 国会の台湾枠は蓮舫が先に取ってしまったから、
インリンは平和集会へ必ず参加して支持者を集めることから始めないと。
それから学歴もある程度必要。(蓮舫は青山学院大学法学部卒。)
923 :
無党派さん:2006/07/13(木) 11:35:08 ID:ae3IlmfB
>>922 今度改選の蓮舫は民主党の東京選挙区だから、競合は少ないだろう。
それに台湾関連票というより、組織としては立正佼成会関連だし。
社民党のインリンは比例のほうで、アジア政策や非武装中立を中心にうったえれば、
ある程度、勝算はあるかもな。
924 :
無党派さん:2006/07/13(木) 11:42:31 ID:Ah+ov6z9
インリンって社民というより非共産党共産支持者って感じがする
925 :
無党派さん:2006/07/13(木) 11:57:08 ID:ae3IlmfB
インリンなら、田嶋陽子の半分としても、
10万票くらいは取れるんじゃないかな。
>>924 まぁ、そのへんは立候補の際の政策合意次第だな。
党員ではない人を出すときには、
どんな選挙でも政策とかは100%同じというわけにはいかないさ。
926 :
無党派さん:2006/07/13(木) 13:00:01 ID:zra6mOBl
>>919 戦後西欧のいくつかでは私有財産を制限する方向の憲法改正をしている
乱開発防止とか悪徳独占企業の国有化や公共用地確保のために。
927 :
無党派さん:2006/07/13(木) 15:12:15 ID:ouloP27+
どうせインリンなんぞレイザーラモンに返り討ちされるけどね。
928 :
無党派さん :2006/07/13(木) 19:02:26 ID:x8NUAjVD
サーブレシーブをきっちりセッターに返すことですな
929 :
無党派さん:2006/07/13(木) 19:04:07 ID:Q7pXttGv
930 :
無党派さん:2006/07/13(木) 19:12:14 ID:B/gkm5zk
931 :
無党派さん:2006/07/16(日) 10:54:15 ID:jWeoFM/s
だれか、タレント候補居ないかな。
932 :
無党派さん:2006/07/16(日) 19:20:25 ID:nMEW051N
今朝のNHK「日曜討論」で、北朝鮮のミサイル発射に関連して
「敵基地攻撃」について議論していて、マジでびっくりしたよ。
日本国憲法下で可能なのは「防衛」までであって、
外国の基地を攻撃するなんてできない(よって経済制裁に力を入れるべき)
ものだと思っていた。
「平和主義」を強く訴えれば社民党の議席は増えるのでは?
933 :
無党派さん:2006/07/16(日) 23:34:19 ID:Y4T1Cg0i
>>931 島田洋七がいいぞ。がばいばあちゃんを読んだか?
俺は推薦するぞ。参議院比例区でどうだ。
934 :
無党派さん:2006/07/16(日) 23:38:01 ID:K7yZ4Plv
菊水丸はどうなった?
935 :
無党派さん:2006/07/17(月) 00:30:10 ID:NmVsZ+pd
中国大使館員も時々ここを見てるらしいから言っておくが、
これを中国の教科書にきちんと記述しろ。
↓
★済南事件(一九二八年)
・日本人居留民の受けた被害規模
◇掠奪・放火された戸数 百三十六戸 ◇死傷者数 四十数名
◇暴行を受けた女 性 二名 ◇行方不明者 十二名
行方不明だった館駅街地区の日本人十二名は、日本の捜査機関による懸命の
捜索後、鉄道線路沿いの土中から死体で発見された。
★通州事件(一九三七年七月二十九日)
北京の東方、通州で発生した中国兵(冀東防共自治政府・保安隊)による
日本人虐殺事件。
在留邦人三百八十五名のうち、二百二十四名が惨殺された。これは後の、
「支那事変」の直接的な原因となった。
936 :
無党派さん:2006/07/17(月) 00:32:35 ID:NmVsZ+pd
通州事件の詳細について
「守備隊の東門を出ると、数間ごとに(日本人)居留民男女の死体が横たわっていた。
某飲食店では、一家ことごとく首と両手を切断され、婦人は十四,五歳以上は全部強姦
されていた。
旭軒という飲食店に入ると、七,八名の女が全部裸体にされ、強姦射刺殺され、陰部に
箒を押し込んであるもの、口中に砂を入れてある者、腹部を縦に断ち割ってある者など
見るに堪えなかった。
東門の近くの池では、首を電線で縛り、両手を合わせて、それに八番線を通し、一家六
名数珠つなぎにして引き回した形跡歴然たる死体が浮かんで居り、池の水は真っ赤にな
っていた。
夜半まで生存者の収容に当たり、『日本人はいないか』と叫んで各戸ごとに調査すると、
鼻に牛の如く針金を通された子供、片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦な
どが、そこそこの塵箱の中やら塀の陰から出てきた。
(朝日新聞法廷記者団東京裁判昭和三八年・中巻三十ページ)
937 :
無党派さん:2006/07/17(月) 05:28:46 ID:pALzJgG1
>>1 阪神大震災 瞬間映像
http://www.youtube.com/watch?v=7T4WgCNIgns 阪神大震災 被災者
http://www.youtube.com/watch?v=rNaoxsvNddQ 阪神大震災 直後 報道特番
http://www.youtube.com/watch?v=3k5sSoJy2kc http://www.youtube.com/watch?v=ms4tJupVcU8 阪神大震災 高速道路の被害状況
http://www.youtube.com/watch?v=0hHVkAxY5G0 阪神大震災 焼け野原
http://www.youtube.com/watch?v=835roLztun0 阪神大震災 自衛隊復興支援
http://www.youtube.com/watch?v=O5fpCvEZ01c ,-― ー 、 ,-~ ̄ ̄ヽ _,,-―'' ヽ、
/ヽ ヾヽ /~`' \ / ヾ ヽ、
/ 人( ヽ\、ヽゝ / / ̄ ̄ヽ ヽ /彡 彡ノヽ ミ ヽ
| ノ ⌒,, ⌒,,`l ヽ / (||))ヽ ヽ / ,,ノ-~  ̄ ヽ |
| / (o) (o) | ヽ/ ⌒ ⌒ `、 / | / へ , ,、 ノヾ \ミ ノ
/ヽ | ー ー | | ゚ ゚ ヾ/ /彡| -・=/ ヽ =・- | )
| 6`l ` , 、 | | (。。)、 |ノ ヽ .| <__っ ノ |彡 ノ
ヽ_ヽ 、_(、 _,)_/ ヽ __ | `-| / __ ヽ | |_ノ
\ ヽJJJJJJ ゝ ヽ┴ノ ,/ .| ノ`--´\ |
\_ `―'/ \__ / ヽ' ⌒ 丶 丿
 ̄ ̄ `― - ― ~
『 自 衛 隊 は 、 憲 法 違 反 ! ! 』
938 :
無党派さん:2006/07/17(月) 06:10:23 ID:4XyAehlb
◆朝鮮スパイが誘導電波を発信
テポ2は巡航ミサイルだとすれば、実験は成功していたと軍事研究者が検証していた。
誘導電波発信機をスパイが目標に設置して、発射する。100%の命中率。日本には、スパイが3万人
配置されている。日本名を名乗っている朝鮮人はすべてスパイと断言してもよい。
帰化しているかどうかは関係がないどころか、スパイこそが利便のために帰化している。
民主党内には何人いるか。国会議事堂にすでに発信機が設置されているとみて、ちゃんと監視している
のだろうか。弾頭に生物兵器をこめて巡航ミサイルを打ち込まれたら、東京はひとたまりもないぞ。
940 :
無党派さん:2006/07/17(月) 20:27:55 ID:KInwdGpn
現在までのタレント候補予定者
(未定含む)
インリン 比例
島田洋七 比例
河内屋菊水丸 大阪選挙区?
941 :
無党派さん:2006/07/17(月) 21:54:12 ID:pZYxeIaT
上田哲を復党させるべきだ
942 :
無党派さん:2006/07/17(月) 21:57:43 ID:8nP68Ulc
社民て、みずほしか知らないや
こないだの国会は持ち時間短くてお疲れさまでしたな
943 :
無党派さん:2006/07/18(火) 19:09:34 ID:t0FESYVH
人間の鎖で総連を囲もう
平和を愛するみずほさん、今こそ北朝鮮に渡って金正日さんと
会見し、核廃棄、ミサイル廃棄を実現してください。社民党と
朝鮮労働党は古い時代からの友党じゃないですか。どうかその
ルートを使ってください。もう政府には任せられません。
「出番ですよ!」たしかこれ30年前の社会党のキャンペーンコピー
ですが、いまあなたにこの言葉を捧げます。さあ北朝鮮に行ってください。
平和の使徒福島みずほさん!
944 :
無党派さん:2006/07/18(火) 23:20:39 ID:t0FESYVH
確か、田さんは、今回改選ですかね
あそこまで、よぼよぼじゃ
945 :
無党派さん:2006/07/19(水) 09:39:18 ID:7HXm/9ho
森永卓郎なんかどうよ。
弱者重視でいいと思うけど。
あーでも、社民党からは出てくれないだろうな。
946 :
無党派さん:2006/07/19(水) 22:41:55 ID:oDjQBNS4
社民支持者の皆さん、釣りごくろーさま。
自衛隊否定の社民議員やその支持者どもは豪雨災害にまきこまれたらよかったのに。
ていうか、自衛隊を否定しているんでしょ?
自衛隊が助けに来てもその救助を断って死んでて下さい。
そしたら憲法9条を少しは認めてやるわ!!
947 :
無党派さん:2006/07/19(水) 23:02:53 ID:iHAn6p88
社民党は、災害救助の活動は合憲だと考えているのでは?
948 :
無党派さん:2006/07/19(水) 23:14:54 ID:oDjQBNS4
>>947 自衛隊の存在自体否定してるから、社民の護憲思想からすれば(自衛隊=軍隊と考えている)災害救助も憲法違反となる。
現に阪神大震災のときも災害救助に来た自衛隊に対し"軍隊は出ていけ!!"と街を練り歩いていたんだよな。
もう国会議員じゃないけど土井たかこのババアだったよね!!社民党やその支持者たちはやたらと隠したがるけど。
949 :
無党派さん:2006/07/20(木) 21:39:33 ID:4gbT/Vjt
和栄奉仕隊
国土保全隊
950 :
無党派さん:2006/07/20(木) 22:34:56 ID:Ky6VDWTJ
社民はおかしな思想を持った人達と分裂して
純粋な労働党になるのがいいかと
951 :
無党派さん:2006/07/22(土) 12:35:02 ID:ugLAyqzP
破防法適用すべきだろ、捨は。
まともな日本人なら誰も反対しないだろ。
あと外患誘致罪と内乱罪の適用も視野に入れるべき。
952 :
無党派さん:2006/07/23(日) 19:11:33 ID:r1LZLxLr
今の社民党は「社会民主主義の政党」ではない。
ドイツやフランスのように消費税は10%以上が当たり前、
国民はリスクを嫌うようになるので出産を避ける→少子化が進み、
外国人移民の受け入れを決断・実行、
失業率は8〜9%にはなるだろうが、なんとか国家経営を維持。
というのが「実践型社会民主主義」だね。
結果、一部の大金持ちは祖国を捨てるかもしれないが、
先進国で国民所得も高いのに年間自殺者3万人なんて現状は打破できるだろう。
953 :
無党派さん:2006/07/23(日) 19:17:39 ID:F0fQxZUz
>>951 キミがとてもまともな「日本人」だということは分かったから早く消えてくれ。
954 :
無党派さん:2006/07/23(日) 19:30:25 ID:OEWwq0iE
>>952 日本の自殺者の大半は、癌などの病気が原因。
また、欧米〈アメリカは自殺が多いけど〉で自殺率が低いのは、
宗教や文化の影響もある。
955 :
無党派さん:2006/07/24(月) 05:25:13 ID:IBctiAAR
欧米だと不満や怒りは外に向かうからね
テロとか暴力とか
日本の場合内側に向かう
いずれにしてもコイズミ内閣のもとで
自殺が激増した事実は変わらないよ
956 :
無党派さん:2006/07/24(月) 05:30:24 ID:jHt/iSa6
サヨちょん=社民党
ウヨちょん=自民党
日本にちょんが増えるわけだちょん。
957 :
無党派さん:2006/07/27(木) 17:59:34 ID:PW+mDRMA
958 :
無党派さん:2006/08/02(水) 22:34:35 ID:5bOZUOTD
社民党 土井たか子氏を来年の参院選擁立へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20060802/20060802-00000061-nnn-pol.html 社民党は、前の衆議院選で落選し、政界を引退していた土井たか子元衆議院議長を
来年の参議院選挙で比例代表候補として復活させることを決め、調整を進めていることが
明らかとなった。
執行部は2日までにこの方針を決め、土井氏にも打診したという。
福島党首も、「まだ決まっていないが、待望論は大きい」と述べるなど、最終的には土井氏が
出馬を決断するかどうかが焦点となる。
土井氏は77歳で、世代交代をアピールするため政界を引退していた。しかし、社民党は
来年の参議院選でも苦戦が予想され、党の象徴的存在だった土井氏を復活させて、支持
拡大を狙う考え。また、これまで慎重だった民主党との選挙協力にも積極的に応じる方針で、
選挙担当者レベルで具体的な協議を進めている。
959 :
無党派さん:2006/08/07(月) 11:00:15 ID:shqWJe3r
非改選が3
比例で1〜3
北海道で大地と共闘タハラを統一会派に
大分が社民候補に統一
沖縄がシャタイ候補
前回の糸数を入党
これで10人達成、民主から二人区を一つでも譲ってもらえればさらによし。
960 :
無党派さん:2006/08/07(月) 11:03:41 ID:shqWJe3r
>>945 憲法9条は美しいと発言。
ヨーロッパ的社会民主主義の支持者。
社民党の新人候補にうってつけではあるが。
党首にしてくれるんなら出てくれるかも。
961 :
罵忌悪愚羅:2006/08/08(火) 22:44:57 ID:1MZ3SrsU
守んなくたっていいよ。
あんな売國政党。
平気で國民裏切る嘘つき政党。
日頃天皇制を否定したり昭和天皇を鬼、悪魔呼ばわりするくせに昭和天皇が靖國参拝をしない公文書が出てきたとたん平和主義者扱いですか?
護憲をやたらと主張するくせに新しい歴史教科書をつくる会に対しては言論弾圧ですか?九条守れと大層なこというくせに意見が対立する者、団体に対しては憲法が保障する思想良心の自由を平気で踏み躙るんですね。
はっきり言おう。
こんなインチキ政党や支持者なんか潰れちまえ!!
日本から消えろ!!はなはだ迷惑だ!!
FUCK YOU!!
962 :
無党派さん:2006/08/10(木) 02:42:15 ID:wZ640K66
963 :
無党派さん:2006/08/10(木) 13:18:37 ID:RM7l64/B
民主党の参院選候補者がほぼ決まったが、
京都・大分・沖縄
は未定のままだね。
大阪は・・・民主1自民1社民1・・・公明は出馬断念!となってくれると
いいんだが。
964 :
無党派さん:2006/08/12(土) 23:50:29 ID:5TE9HvuL
社民なんて害悪政党なんてとっとと潰れちまえよ。
日本の未来には一番いらない政党。
北朝鮮と一緒になくなってしまえ!
965 :
無党派さん:2006/08/16(水) 00:09:56 ID:UwV0THu7
大阪は
自民公明民主で決まりだろ。
966 :
無党派さん:2006/08/16(水) 02:20:37 ID:dVqGtMoi
↑民主共倒れで共産ゲトーズザーでもいいけどね、
967 :
無党派さん:2006/08/16(水) 03:18:42 ID:OPpN9CtL
インリンは日本人じゃないから出れない。
森永は、出そうにないなぁ。
一番可能性が高いのは、あんま知名度ないかもしれんけど、
講談師の神田香織。
香山リカとか石坂啓とかはありえない?
968 :
無党派さん:2006/08/16(水) 09:37:33 ID:oHMQIMmH
石坂啓はよさそうなんだけどね。
それより藤原紀香をなんとか引っ張れないかな。
wikipediaによると
憲法9条は堅持するべきとの考えのようだし、
反戦活動にも熱心らしい。
969 :
無党派さん:2006/08/16(水) 11:44:17 ID:AgOXMyZY
970 :
無党派さん:2006/08/20(日) 11:36:22 ID:v/qLAQHK
靖国問題は、米国が言うように内政問題である。これが全てだ。
だから、中韓や左翼の批判は、ただの言いがかりである。
特に、首相が参拝したら日本が軍国主義になるなどという言い分は問題外。
過去の歴史において、国のために自己犠牲を払った人に礼節を尽くしているに過ぎない。
仮に、言い分を受け入れて譲歩をすればどうなるか。
次の言いがかりが出てくるだけである。百害あって一利もない。
一切聞く必要はない。無視する一手である。
ただし、対外的には、戦後60年、軍国主義と決別して生きてきた道を堅持すべき。
靖国参拝の世論が高まっているドサクサにまぎれて、右翼(=偽装左翼=暴力団)が跋扈することを断じて許してはいけない。
一方、日本人は、先の大戦の本質が何であったのかを総括するという宿題が未了。
このことは重大である。
「共産主義者の謀略工作によって、日本が国家社会主義化・軍国化の道を
たどった」という真相が、全国民に正しく共有されなければならない。
遊就館の歴史観は、実は、軍国主義者の主張を再現しているだけに過ぎず、皮相である。
我々日本人は、軍国主義の真犯人である左翼勢力を殲滅しなければならない。
人道主義は普遍的な正統性があるが、これを左翼思想と混同してはならず、両者を明確に峻別しなければならない。
それ以外に、日本の未来の平和を確保する道はなく、それが英霊に対する礼節を全うする道でもある。
971 :
リベラル左派型護憲派市民:2006/08/20(日) 11:37:02 ID:758gzgRS
今日テレビに出ている
福島党首は堂々と議論している。 日本も彼女のような人が
総理に成れば平和な国になるであろう。
972 :
無党派さん:2006/08/20(日) 13:26:20 ID:MZsrCIIt
戦争はイヤだけと、社民党もイヤ
護憲派だけど、社民党はイヤ
福島瑞穂さんはよく頑張ってると思うけど、社民党はイヤ
↑
こういう人達が投票してくれる政党に変わらなくちゃ。
973 :
無党派さん:2006/08/20(日) 20:50:05 ID:I/tGhs+x
選挙:参院選 山口たか氏の擁立を正式発表−−社民道連 /北海道
社民党道連は19日、札幌市で常任幹事会などを開き、来夏の参院選比例代表に、
市民団体代表で前札幌市議の山口たか氏(56)を擁立すると正式発表した。
会見した山口氏は「小泉政権は格差社会を招いた。希望の持てる社会の実現に尽力したい」と述べた。
山口氏は札幌市生まれ。早稲田大中退後、91年から札幌市議を3期12年。03年の札幌市長選に立候補。
現在、「市民自治を創(つく)る会」代表などを務めている
974 :
無党派さん:2006/08/22(火) 22:39:49 ID:q6comBvD
ところで社民支持してる人ってどんな精神構造してるの?
凄く疑問に思うのだが…
975 :
無党派さん:2006/08/23(水) 01:31:07 ID:8fDtE3YW
>>974 護憲派
平和主義者
消費税値上げ反対論者
自衛隊違憲論者
格差社会の解消を求める人
旧社会党所属で民主党に逃げて行った議員を許さない人
東アジアの平和と友好を願う人
米軍基地撤退を願う人
福島瑞穂・辻元清美・阿部知子・土井たか子・村山富市などのファン
こんなとこ。
庶民の生活をブチ壊された!と腹を立ててる人も
自棄になって社民に投票
976 :
無党派さん:2006/08/23(水) 08:39:13 ID:TUV586DB
>>975 まあ要するにポピュリストってことだね。
977 :
無党派さん:2006/08/23(水) 12:20:39 ID:bOn2HKGh
社民党が朝鮮労働党と友党でなければいい政党だよ。
反米反日革命路線を修正しなければ衰退の一途に
ソ連、東欧州は修正。中国、アジアは修正発展途上
キュウバも変わる。政党の骨董品に価値は出ないよ
共産主義って何だったのかマルクスの単なる実験か
978 :
無党派さん:2006/08/23(水) 13:40:52 ID:FIMgtuG5
>>974 反戦でも与党批判でも何でもいいや、
何かキレイゴトを言って、安全な位置から他者を一方的に叩くことで
正義に酔うことの出来る人たち。
979 :
無党派さん:2006/08/23(水) 19:33:01 ID:8fDtE3YW
20代〜30代前半の小泉信者(バブル崩壊後、就職に困った世代)って、
頭おかしいよね。
小泉政権では、勤労者の1/3が非正規雇用で平均月収20万円以下、
また国民の1/4は貯蓄額がゼロ円になった。国民間の格差が広がった。
↑
と福島党首が指摘する「格差社会の被害者」に自分自身が該当するのに、
更に自分を苦しめるような政策を推進する小泉・安倍に陶酔している。
靖国参拝とか北朝鮮制裁とか言う前に、学校を卒業してもフラフラ、
就職してもすぐに辞めて、ネットに逃避する自分を作り出した原因は
実は現政権にあるということに気づかなければならない。
980 :
無党派さん:2006/08/24(木) 21:29:18 ID:zj8lB59+
981 :
無党派さん:2006/08/25(金) 00:28:27 ID:NV7CvC5j
日本の防衛力は過剰で攻撃能力があると言い、
中朝の攻撃力には何の文句も言わない。
ミサイルが何千キロも飛んでくる時代に
何を考えてるんだか。
まるでどこかの国から指令が来てるみたいに日本だけが悪いという。
隣国の領海侵犯や不法占拠に対しては「冷静に対処しろ」というが、
日本の行動には「隣国を刺激するような行動をとるとはけしからん!!」
何のことはない、隣国にはやりたいようにやらせておいて
日本は文句は絶対言うなってことだろ。
982 :
無党派さん:
売国奴社民!
貴様らには一切の存在価値はない!
共産党のほうが10000倍ましじゃあ!