選挙の全体的な流れと票と潮時を読むスレ94

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
■政策論はあなたの健康を害するおそれがあります 罵り合いはやめましょう■

前スレ:選挙の全体的な流れと票を読むスレ93
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126350372/

過去ログ  http://dat.s159.xrea.com/giin/senkyononagare/index.html
選挙でGO 2週間限定の復活  http://homepage3.nifty.com/makepeace/ (公開終了)

関連スレ
ガス抜き・雑談所@議員板【3】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025132482/
【スレ立てるほどでもない質問スレ】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1098203398/
★▼★ 世論調査総合スレ 21 ★▲★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125918066/
各社中盤・終盤情勢 V
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126103043/
■総選挙05■新勢力・議席予測スレ5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126347425/

実況は実況板で
http://live14.2ch.net/liveplus/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:43:48 ID:UDK5fUTH
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:03 ID:d1FYnof9
>>1
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:16 ID:TBkhNEFR

5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:45:20 ID:GIHFzHkl
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:06 ID:ndFPzLXb
>>1
乙!
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:32 ID:BrYwwlR6
一番乗りする人いますか?
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:37 ID:d/rHb0F+
岡田代表:9.11を記念すべき日にしようと宣う。
 →9.11はすでに記念の日になっている。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:47:51 ID:WxR73my0
>>1
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:12 ID:OhSZH4zO
>>1
おつ
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:15 ID:dv18VX3G
>>8
テロ予告ですよ。
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:15 ID:mBtY8cd7
                          ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,  
                       '''"""''   ''"""'' 
                       -=・=‐,   =・=-  
                       "''''"   | "''''" 
                             ヽ     フッ
                    〜      ^-^    
                   〜   ‐-===- <「怨念が蓄積されれば」 
                  〜    "'''''''"      「いずれ暴力として噴き出す」 
    バサッー バサッー                    
   ◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇>>1
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /   祓いたまえー 清めたまえー
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:48:46 ID:d1FYnof9
期日前投票が、
2003年参議院選挙717万票→今回836万票=16.6%up
っていうことは、
2003年参議院選挙56%*1.166=65%

こう考えて良いんでしょうかねぇ。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:49 ID:HTEIo5jS
>>11
オカラでも撒き散らすんでしょか。
15真実:2005/09/11(日) 00:49:50 ID:0wkp+wjK
衆院>>>>参院
だからねえ。
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:05 ID:d/rHb0F+
>11
明日はテロっても政権をとると。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:44 ID:s1CzdbxA
>>13
そうなって欲しいが・・・。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:06 ID:OhSZH4zO
だれがやるかはさておき明日テロって起きるかな?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:35 ID:d1FYnof9
>>17
予想では63%くらいだと思っていたんだが、
期日前投票の勢いが続くと、投票率が65%を超えてしまう…
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:37 ID:2GBVL4wU
なんか天気悪そうだね
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:07 ID:GIHFzHkl

確率はともかく、民主党によるテロ攻撃はどこが標的になるの?
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:38 ID:3bgzUpTv
期日前投票が浸透してきたってのもあるだろうから
もうちょっとUP率は低いかと。あとは当日の天気か。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:49 ID:d/rHb0F+
>21
総理官邸。
あるいは岩手の小沢邸。
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:49 ID:ndFPzLXb
>>18
選挙3日前が危ない だの
2日前が危ない だの言っててもこなかったんだし今更こねーんじゃ
だって意味ないし
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:33 ID:OhSZH4zO
俺が民主に勝たせるためテロやるなら岡田を殺すなー。別に死んでもいいし。
民主幹部が「自民の刺客だ!って午前中に大騒ぎする」
逆ならどこでやってもいいな。
26名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:54:46 ID:d1FYnof9
>>24
いやでも、911だし、
テロ生中継があったら、テレビから離れられないから、
投票に行けない…
27名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:04 ID:83NccWyW
>>20
全国的に朝から曇りみたいだね。
行楽には不適。マターリ在宅者が夕方、買い物ついでに投票に行きそうだ。
ただ、雷が鳴ったりすれば、その地方は、投票行動に異変が起きるかもしれない。

28名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:55:12 ID:/D/NhfIZ
>>20
行楽日和だと投票率落ちるらしいけど、大雨でも落ちるだろうね。
曇り空で今にも降りそう、降ってもやむってのが一番高くなるそうな。
29名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:44 ID:jBCAQYh0
テロやるなら昨日やらなきゃ
30名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:56:56 ID:sejm2o6+
木曜日は本当にテロ最高警戒だったね。
駅や繁華街などでも警官多かったし。
選挙がらみのテロが回避されて警察はホッとしてる。

31名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:08 ID:suT06OFh
そういえば解散の日に岡田は自爆テロ解散だって名づけてたな
今のところ世間は郵政解散と位置づけて岡田の戦略は外れた訳だが
最後の最後に自爆テロ解散が正解だったなんてことにならなきゃ良いが
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:24 ID:d/rHb0F+
小泉:政治の構造を変える選挙であると宣う。
 民主政治 → 独裁政治
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:24 ID:wF1KDZo/
今回、高投票率が予想されているが、前回総選挙もそうだった。
初めてのマニフェスト選挙で、話題も多く、どのテレビ局も
投票率アップを予想していた。
しかし、ふたを開けたら、それほど伸びなかった。

今回は無党派の心をつかんだ自民の圧勝(楽勝)が予想されているが、天気は曇りから雨。
本当にみんな投票所に行く?
案外投票率は伸びないんじゃあないのかな。

よって、言われているほど自民は勝てないのでは?
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:57:32 ID:d1FYnof9
>>27-28
元々、来週、再来週と、続けて3連休だから、
明日は遠出の行楽はしないと思うよ。

しかも、曇り、小雨だと、家に籠もる可能性が高い。
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:12 ID:Gak8glsv
>>19
それでも4割近く投票しない計算。
その4割に言いたい。
イラク人がその一票を得る為に、どれだけの血を流したのかと。
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:51 ID:s1CzdbxA
テロは起きない
投票率は上がる

明日は平和な一日であって欲しい。
37名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:58:52 ID:LALoSatY
期日前投票が 前回の不在者投票時の 約1.35倍。
制度が簡潔になった割には、思ったより伸びていないと思う。
今回の投票率は さほど伸びないと思っている。

「小泉さんを支持する!」という若者やミーハーおばちゃん方か、
結局 今回も投票に行かないか、
前回 民主党に入れた人が行かないかどちらかだと思う。
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:14 ID:OhSZH4zO
>>35
投票はそれまでは強制されてたよ。独裁国家の選挙は意味が違った。
39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:59:19 ID:d1FYnof9
>>35
そうだねぇ。
自民でも、民主でも、共産でも、公明でも、その他でも、白票でも、
なんでも良いから、とりあえず投票率は上がって欲しいね。
40名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:58 ID:d1FYnof9
>>37
前回総選挙の不在者投票よりも、
前回参議院選の期日前投票と比べた方がいいと思われ。

それと比べても、16.6%伸びている。
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:00 ID:d/rHb0F+
数が減ったね。
明日の一番乗りに備えて寝てしまったのか。
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:01:23 ID:sejm2o6+
>>35
そうはいうけど俺、住民票を移してないし
電車で選挙に二時間かけて帰って、親に会って親戚に挨拶周りは面倒だし。
で、選挙区では現職の圧勝がもうほぼ決まってる。
やはり棄権せざるをえない。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:51 ID:d/rHb0F+
層化野郎はほんとむかつくな。
ところかまわず選挙活動してきよる。
漏れは石だが、患者にいわれた。
サイテー集団だな。
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:03:53 ID:f4FQEnVj
今回投票率が60%→62%に増えると予測されているけど、
それって単に現職が鉄板無風区が自民分裂で増えるだけのよーな。
綿貫のとことか、堀内のとことか。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:44 ID:d1FYnof9
>>43
変な投薬だけはするなよw
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:04:53 ID:8J76sHPn
接戦区が増えてるからね。
前回総選挙での民主党の議席数は140。
競ってた選挙区は少なかった。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:31 ID:GvgEobS/

投票日直前アンケート

【衆院選 どこに投票する?】

ttp://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:35 ID:83NccWyW
>>34
だよね。行楽は、一般的には来週の3連休を予定してるだろう。
それに加えて、天気がよくないようだ。家に篭る人が多そう。
ただ、投票に行くかどうかは、曇り(小雨)か本降りかで著しく違うだろう。
公明、共産は土砂降り願いか。自民、民主はどうなのかなあ。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:36 ID:fjtJnFwn
   中 華 人 民 共 和 国 公 認 
         /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
        /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
       /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::::|              .|ミ|
       |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
        |彡|.  '''"""    """'' .|/
       /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |  
       | (    "''''"   | "''''"  |   3千万人の中国人を沖縄に移住させる
        ヽ,,         ヽ    .|   国家主権を移譲する、一国二制度。
          |       ^-^     |    
      ._/|     -====-   |    中国は日本を、あきらめない
      ::;/:::::::|\.    "'''''''"   /    
   :::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__ 
     ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
     l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
       も っ と 大 事 な こ と が あ る
          主  権  移  譲
        民      主      党
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:36 ID:HQlehskk
だれかが言ってた説だけど、
行楽はそんなに今日出かける人いないんじゃないかと。

来週・再来週と3連休続きで出かける計画いれるなら、
涼しくなる来週以降に計画するのが人情だっていってた。
51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:05:47 ID:LALoSatY
>>40 前回の参院選期日前投票は制度が変わって初めてだから
   浸透していなかった。自分も今回まで知らなかった・・
   だから比較対象にできないよ。
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:39 ID:d1FYnof9
>>48
一応天気予報だと、
九州・四国・中国・北陸・新潟などは雨
首都圏・東海・近畿は曇りか小雨

地方の投票率が下がって、都市部の投票率が上がりそうな天気予報ではある。
53無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:08:58 ID:+iHlyipI
>>44
やっぱり都市部で増えるんじゃない?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:13 ID:HTEIo5jS
雨が降って無党派層の投票率が下がって…なんてことで多少なりとも情勢が違ってくるってのも変な話だよな。

仮にも衆院選挙だぞこれ…。
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:19 ID:Wd38TzTf
昨日バイト先で社長の奥さんから「どこに入れるつもりなの?」
って聞かれた。一応「民主党です。小泉うそ臭いから」って答えたけど、
在日だから選挙権ないんだけどな。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:19 ID:f4FQEnVj
>>52
ますます民主壊滅か…
どうせ負けるなら、130議席割れとかなって、
民主の内紛を見たい気がする。
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:57 ID:7/CHp3hT
割って入ってスマヌ。
土曜日の7時に小池百合子が池袋東口で街頭演説を行なったらしいが、同じ時刻に小泉は稲毛海岸と報道されている

ってことは、小池の街頭演説に誰が来たのか???
誰か知っている?
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:24 ID:xFNJ7b8i
衆院だろうが参院だろうが市議選だろうが、天候の影響皆無な選挙ってないよ。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:10:56 ID:d/rHb0F+
自民は今回ミーハー多いから、自民党候補を出しているところは雨だと損だと思われる。
民主党いれる層はまじめに選挙考えている層だと思うよ。だから雨でもいく。
公明党:槍が降っても行かせる。
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:18 ID:83NccWyW
>>52
中国は雨か。堀江はマスマスきついな。
都市部は絶好の投票日和。でも、ブラーと出かける人って、自民に入れないような
気がするな。そうでもないかな。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:21 ID:d1FYnof9
>>56
http://weather.yahoo.co.jp/weather/index.html?c=tmr
こんな感じだからねぇ。

世論調査と、よく言われる天気と投票行動の関係が正しいとすれば、
天は小泉に味方をしている。
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:49 ID:OhSZH4zO
>>55
帰化したら?そしたら民主にいれてもどこ支持と強く言っても叩いたりされないよ。
ここでよかったな。n速なら・・・
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:11:51 ID:7/CHp3hT
>>59
公明党:生命維持装置付きでも不在者投票させて、票を固める。。。。。と言ってみるテスト
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:09 ID:43XjaCTj

投票日直前アンケート

【衆院選 どこに投票する?】

ttp://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:34 ID:3THzYlcl
いま、「きょうの出来事」で期日前投票が最終的に836万人になる見通しと言ってた。
投票日前にすでに8%の投票率・・・75行くか?
天気次第だな
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:13:52 ID:4EjNTrtP
民主党 党首のローテーション表

2002鳩山由紀夫 2004菅直人 2005岡田克也 2006小沢一郎 2007鳩山由紀夫
2008菅直人 2009岡田克也 2010小沢一郎
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:06 ID:Fpc2RRSH
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:18 ID:7/CHp3hT
>>61
そうかな?
雨が降ったら、自宅でゲームしたいから行かない。
晴れたなら、繁華街にお遊びに行きたいから行かない。
曇っていたら、雨が降りそうだから行かない。
だって、今回の○泉は、IQ低いDQN狙いの浮動票をあてにしているんだろ。。。

ってことは。。。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:26 ID:JciqTRFx
>>66
2010でミンス終了か。
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:49 ID:d1FYnof9
>>65
いや、その勢いのままだと、
投票率は65%にしかならない。
去年の参議院選挙との比較だけどな。
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:15:40 ID:d/rHb0F+
とりあえず堀江の惨敗は決まった。
72無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:16:28 ID:+iHlyipI
>>69
そもそも時限政党じゃなかったっけ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:28 ID:HQlehskk
参院選と衆院選だと、同じ天候パラメータだと
普通は衆院選のほうが投票率高めなんだっけ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:30 ID:z42FnKK/
期日前投票は本来投票に毎回行っている層がしてるんだと思う。はやる気持ち
を抑えることができなくてフライング気味に期日前に投票する人たち。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:41 ID:/D/NhfIZ
堀江はなんで自民の公認もらえなかったんだ?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:16:43 ID:d1FYnof9
>>71
中国地方にしっかりとした雨が降ると、
堀江は惨敗だろうねぇ。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:21 ID:tspVf/uw
>>70
衆議院と参議院は投票率が8%は違うよ。

>>61
あの台風のせいで、マスコミの偏向報道抑えたし…
78アメリカン・ハーフ:2005/09/11(日) 01:17:24 ID:WQJhtr1J
自分はコテの通りでアメリカ人とのハーフです。
日米親善が何より自分にとって重要なので、自民党に投票します。
国柄なのか、在日の人とは正反対の意見を持つことが多いな・・・と感じてます。

在日の人 「日本は排他的」 →自分にとっては、HALFに寛容だし暖かい国。
在日の人 「日本は反省していない」 →日米を見習って、もう昔の話しは止めようよ。
在日の人 「日本はアメリカのポチ」 →その表現は自分的には大嫌い。親善って言って。
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:17:28 ID:9CibAnwe
潮時か・・・・
このスレを中立スレに戻したかったんだけど潮時とか付くと
勝った陣営の支持者が負けた陣営の支持者を凹るのが目に見えるようなスレタイだ・・・・
できれば投票締め切りまでにスレタイが「選挙の全体的な流れと票を読むスレ」に戻ることを望む。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:21 ID:j5lRkUKE
>>75
いやいや、お互いの利害が一致して「無所属」という落としどころ。
81無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:18:36 ID:+iHlyipI
堀江さんは、天候にかかわらず惨敗だと踏んでるんですがどうなんでしょうねえ。

>>75
自民=堀江的な批判が地方に広まるときついのと、本人がそこまで求めなかったからでは。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:35 ID:d1FYnof9
>>79
明日の投票率の伸び次第では、
潮時が票か潮目に変わるかもしれん。

民主党支持者は、低投票率を祈るしかないな。
森の気持ちになってみるのも風流だ。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:43 ID:8J76sHPn
堀江惨敗、自民党惨敗だろ。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:11 ID:7erqJ9/C

替 え 玉 投 票 事 件

 昭和43年の参議院選挙の際、組織ぐるみで他人の投票入場券を盗み集め、
本人になりすまして公明党に投票した事件で、なんと新宿区を中心に10万通もの
投票入場券が消えています。
 この事件では、学会学生部の北林芳典、宮本孝、砂川昭夫ら八人が有罪判決
を受けました。

85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:25 ID:d/rHb0F+
さすがに自民圧勝ムードで雨が降ってまで自民党に入れようという人は
減ったと思いますが。(浮動票ですが)
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:20:47 ID:sejm2o6+
・浮動層が投票に行くか
・浮動層はどこに投票するか
要はこれだけだろ。
前者も後者も正確には読み切れないな。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:00 ID:j5lRkUKE
堀江はどう観ても惨敗でしょ。
で、その結果に誰も驚かないと。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:13 ID:9CibAnwe
>>80
普通にダメではないかと。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:19 ID:d1FYnof9
>>85
だから天気予報で雨が降るのは、九州・四国・中国・北陸・新潟なんだって。

肝心の首都圏・東海・近畿は曇りか小雨。
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:39 ID:2GBVL4wU
堀江は当選したら本人が困る
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:21:50 ID:8J76sHPn
堀江がそこそこ頑張れるようじゃないと自民の勝ちはないよ。
これは当たり前。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:03 ID:X8gCsb4F
明日の東京の天気はどうなんだ?
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:04 ID:nSxnbI7I
夜勤のライブドアパトロールうざ
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:04 ID:f4FQEnVj
でも、堀江のおかげで、記者団が駆けつけて、ホテルは満室、たくしーは駆りきり状態、ミニバブル。
まさに「歩く公共事業」。
恩恵を受けた人たちが結構入れたりして。
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:14 ID:/D/NhfIZ
>>92
くもり
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:22:37 ID:7/CHp3hT
>>86
ついでに加えてくれ。
・浮動層が、どれだけ遊びにいきたい欲求を堪えられるか
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:37 ID:d1FYnof9
>>94
一応、自民票が堀江にある程度流れているらしい。
自民じゃない亀井は、公共事業をもう持って来れないと。

田舎の人たちもけっこうシビアだ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:47 ID:HQlehskk
>>75
堀江の説明では、
自民の党関係者に自民公認=政治専念=LD社長業しない(辞任)でないといけない、
といわれて、二足の草鞋でもできます。公認料もいりませんとなって、
支援だけしてもらうことになったらしいけど。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:06 ID:X8gCsb4F
>>95
サンクス。
管の小選挙区敗北も見られるかも。
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:17 ID:tspVf/uw
>>94
堀江の役割は、当選することではなくて
今まで選挙に行ってなかった人にも、私が行くんだから皆さんも国を考えて行きましょう。とのアピール。
実際に、アピールにはなってるから。
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:30 ID:83NccWyW
>>85
今回の小泉人気は四さま、氷川きよし的なものだから、雨が降っても
行くよ。オバチャンはパワーあるからね。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:24:52 ID:JfvvJRUJ
各局の選挙報道の視聴率はどうなるとおもう?
TBSが一番人気かな。
テレ東が大穴か。
103無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:24:56 ID:+iHlyipI
>>97
その点、堀江が自民なら勝てたかもしれないのに。
今回は、紋所力が強い!
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:25:55 ID:BrYwwlR6
今から工作してこのスレの住人の投票行動変えられたら神かな。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:42 ID:az0bWWBW
>>102
NHKでしょ、普通に
TBS団塊世代には人気かもなw
106無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:26:42 ID:+iHlyipI
>>100
まあ、皆さんも考えよう、みたいなのが”本音”ではないんだろうけどね。
田原さんの「オフレコ」に載ってるインタブー読んでそう思った。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:45 ID:d/rHb0F+
テレ朝:討論会でのしきり方に異和感を感じた人が多いんじゃないかな。
ネラーはテレ朝を見ないように。
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:55 ID:am4zYUDK
>>104
このスレは、他人の投票行動を変えてやろうと思っている奴ばっかりだろw
109名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:04 ID:d1FYnof9
>>100
小池、片山、佐藤、堀江、
その選挙区よりも、全国の有権者へのアピールが目的だからなぁ。

>>103
野田守りのためにスキャンダルを野中に暴かれた佐藤以外、
それなりに自民刺客が健闘しているところを見ると、
自民公認があれば、堀江はひょっとしたらひょっとしたねぇ。

まぁ、当選したら一番困るのは堀江だろうが。
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:31 ID:xFNJ7b8i
>>100
川口や加藤あいと役割変わらない割には拘束時間長すぎるw
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:27:55 ID:tspVf/uw
>>102
一番、低そうだよね。

NHK、フジテレビ、テレ朝、日テレ、テレ東、TBS
この順番だと思う。
112名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:05 ID:j5lRkUKE
>>102
TBSが「久米」効果で1番か。
久米もバラエティ復活では失敗したけど、選挙特番じゃ
まだまだ力あるかもね

俺は、TBS>テレ朝>フジ のザッピングだろうな
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:27 ID:dv18VX3G
ウチの選挙区って自民候補が強すぎて面白くないから投票にも行かないぽ。
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:28:41 ID:xFNJ7b8i
と言うかね、正直片山が当選圏とか立候補時には夢想もせんかったよ。
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:01 ID:ndFPzLXb
>>110
いいんじゃん、目立てて本人楽しんだんじゃないのw ああいう香具師だから・・・
116無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:29:07 ID:+iHlyipI
>>109
今回、諸報道を見て、自分が判断するには、堀江から政治に向かおうと各党に駆け寄ってるし、
最終盤、公明党アピールしたのも、勝ちを拾いに行ってると考えるけど。。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:29:31 ID:d1FYnof9
>>110
いや、ライブドアのための売名行為だから。
堀江入閣かの噂が流れたら、ライブドア株下がっているしw

あくまでも売名以上のことは望まれていない。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:16 ID:tm44UxcU
でもホリエモンさんざん産経は報道2流!メディアを殺す!なんて言ってた産経から
1400億せしめて、産経がライブドアの400億の株持ってるからそれを人質に産経を
思い通りに扱っている点はスゴスwwww

それに較べて産経は(ry
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:24 ID:suT06OFh
>>102
ジャスコで買った32インチ液晶テレビw朝日
ノートパソコンでNHK
古い27インチテレビで他の民放をザッピングの予定
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:24 ID:s1CzdbxA
>>112
俺は左画面はNHKに固定で右画面で民放ザッピング
>>113
比例だけでも入れてくれば
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:46 ID:d1FYnof9
>>115
堀江、選挙のおかげで、
ダイエットにも成功したらしいぞ。

そのうち本でも書くかも。新ダイエット術。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:46 ID:M4fIV3ry
明日、マスコミの予想通り自公が圧勝したら、
議員板、いや、2ch全体で民主党ボコリ大会が開かれるから、
マゾヒスト以外の民主党支持者は近寄らないほうが身のためですよ。
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:52 ID:0/L/dhET
>>112
売日新聞傘下のTBSと、テロ朝は反日メディア! 見る奴はサヨク。
124無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:30:55 ID:+iHlyipI
片山、佐藤、猪口といったところと、堀江の立候補は区別したほうがいいと思うけど。
前者三人は、当選後、即重用される可能性大だ。
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:08 ID:HQlehskk
>>96
近場に遊びにいく(買物にいく)レベルだとむしろ投票率あがるのでは。
家から出るのがおっくう、という人も多い。
TVの前から引き剥がして靴はかせれば、+30分寄り道する人も多いでしょう。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:11 ID:3fw29h5+
各社はいかにNHKより先に当確を打つかを競うのだそうな@週刊誌
遅くても外しても左遷が待っている。
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:28 ID:ndFPzLXb
>>121
選挙で10キロダイエット!! でも供託金で300万円かかるから高い('A`)
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:39 ID:dv18VX3G
>>120
「大地」って書くか・・・
129名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:46 ID:d/rHb0F+
自民党に投票する人は池田様に投票しているということがわからないのかな。
公明党が寄生しているため、いい自民党がどんどん腐っていく。
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:53 ID:tspVf/uw
>>114
城内がコケたのが大きい。
それと、民主党の支援を貰ってるのが発覚して前回応援した人が怒ったらしい。
これで結束したみたいだよ。

>>113
比例があるし、何よりも選挙に行かない人間こそ、駄目な人間だと自覚して欲しいし
社会に不満を訴える資格もない。
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:31:56 ID:j5lRkUKE
>>116
層化の末端信者達は堀江を信用していないだろう。
それと、あの「比例は公明へ」で浮動票は堀江から離れる傾向
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:00 ID:foC8LWd7
明日の広島の予報は,「雨」。
ホリエモン(=゚ω゚)ノ~
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:21 ID:ndFPzLXb
>>126
んな競争してっから信用度がどんどん低くなるだべー
選挙特番って一体なんなんだろう・・・
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:31 ID:sz1AAxyU
ウチに視聴率の機器ついてないし
どこみてもいいじゃんw
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:43 ID:suT06OFh
>>127
知り合いの腐女子にそれ位の額をエステにつぎ込んで
見事にリバウンドした奴がいるのでそれほど高くないかも
136無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:32:45 ID:+iHlyipI
>>130
>民主党の支援を貰ってるのが発覚して
というのは何?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:52 ID:8J76sHPn
>>122
いつもボコられてるよ、民主支持者は。
選挙の直後以外は。
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:32:55 ID:d1FYnof9
>>127
300万円で10キロダイエットかぁ。
金持ちの考えることはよく分からん。
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:33 ID:JfvvJRUJ
>>127
いままでワークアウトいってんのに
色白豚って言われ続けてたけど
選挙のおかげで、ダイエット&日焼け
相当イメージアップになったんじゃない?
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:34 ID:ndFPzLXb
>>135
・・・。
141無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:33:36 ID:+iHlyipI
>>131
それはそうだと思うし、だから自分は勝てるとは思わないけど、単に負けるつもりならあんなこと言わなくても。
あれ、ビジネスにも役に立つのかな。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:36 ID:3bgzUpTv
もし本気で当選を狙っているのだとしたら、
その方が売名・宣伝に有利だからだろうなぁ。
なんにしても無価値な割に露出が多くてウザイ。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:51 ID:tm44UxcU
      /∵∴∵∴∵\                    
     /∴∵∴∵∴∵∴ i    
     |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.| 
     |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|  日枝のアレと亀からせしめたお金で70億のプライベートジェット買っちゃいました。  
     l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |     
     |∴|三ノ、__!!_,.、三|         
     ∧ ヽ.   ヽニニソ   l     あン? あン? あン? とってもエロイね
   /∵\ヽ        /            エロえもん〜 ♪
 /∵∴∵\ `ー--一'ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/∴ (⌒、"⌒ソ⌒ヽ_( 〒 )ノ- 、`、 ( ィ⌒ -'"",う
∵∴ ~''(_)(_)(_)(_)ソ  __   ヽノー-,イ^
∴∵ ヽ/`、_, ィ/ ┌|| 壱 ._|__ヽ∴/
∵∴/ ∴∵∴/  || || 万// 壱 / )/
∴∵∴∵∴∵/  || || // 万 /  i
\∴∵∴∵ ノ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  \__ /   \___ ノ  / 
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:42 ID:4EjNTrtP
自民247
公明28
民主164

こんなもんでしょ。
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:34:59 ID:tspVf/uw
>>136
選挙データの世論調査で、城内は自民党支持層に手を広げるのではなくて
民主党支持層に手を広げれるデータが、表に出てきたこと。

裏切ったことがバレたのが大きい。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:28 ID:d1FYnof9
>>139
しかし、10キロも痩せたと言うのに、
まだデブいよな。

いったい何キロあったんだよw
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:44 ID:2GBVL4wU
毎回恒例の投票したところを書き込むスレは
なぜか雰囲気ががらっと変わって民主に投票した人が大量に出てくる
議員板にサイレントマジョリティーとして民主支持者は結構いる
今度の選挙は小泉ブーム再燃だから前ほどではないだろうけど
それでもこのスレの雰囲気とは違ってかなり民主に投票した人が出てくるだろうね
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:35:53 ID:JfvvJRUJ
自民 302
公明 22
民主 98
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:07 ID:xFNJ7b8i
>>141
と言うか、説明が難しいが「堀江は選挙やっても案外上手かった」
みたいな評価が欲しいんじゃないかって気がする。
演説も出来るし票のバーターとかもちゃんとお願い出来ましたよ、みたいな。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:14 ID:mLsxvrtu
投票率が70%だと
公明20
共産6
社民2
となります
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:25 ID:dEtHS0a9
>>137
民主党支持者は忙しい人が多いからネットに張り付いての数のフォローはしにくい
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:36:54 ID:suT06OFh
>>148
特番前に筑紫哲也が倒れて病院送りコースだな。その数字は
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:15 ID:d1FYnof9
>>145
城内だけじゃなく、野田、綿貫なんかも、
民主党へ支持を広げているぞ。

元々反自民で民主へ投票していた層からは、
造反組は票を奪いやすいらしい。
154無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:37:22 ID:+iHlyipI
>>145
ああ、それ、でもどこでも見られてる現象じゃない? 青票組が民主支持層食ってるの。
それを表面的に見て勘違いした人がいるの?
どれくらい影響力持つ人なのかな。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:29 ID:sejm2o6+
城内はとことんケツの軽い奴だなぁ・・
若いくせに、これほど節操ないなんて許しがたいな。
片山がいいって訳でなく、城内の節操のなさが腹立たしい。
156名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:39 ID:ndFPzLXb
>>152
TBSがお通夜会場か
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:45 ID:ZpY2z1tc
自民は前回も前々回もアナウンスメント効果に敗北しているからなぁ。
とりわけ公明党が自民を勝たせすぎない為に、
民主に意図的に流すのが恐ろしい。
158名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:46 ID:d/rHb0F+
明日はぼこられるががんばるぜー。
ぼこられ役も必要だろう。
159名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:52 ID:tspVf/uw
>>144
そんなに甘くないぞ。
都市部を考えると、民主党は140にすら届かない情勢。

>>146
フジテレビとの戦いでは、過食気味になって三桁に届いたらしい。
今回は動いて健康的にやせてるから、余り触れるなよ。
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:37:58 ID:h40EDYd3
>>147
ニュー速系からはじき出された民主支持者がここや政治板にたまってるだけでしょ。
161無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:38:23 ID:+iHlyipI
>>149
そういう気は自分はしないけど、そうなんですかね。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:55 ID:dv18VX3G
>>145
そんな状態だったら>>148の筑紫の選挙特番サボタージュも夢じゃないなあ。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:38:56 ID:HQlehskk
>>153
もともと民主賛成票というわけじゃなく、
自民批判票で民主に入ってた分を取り返してるんですね。<造反組
164青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 01:38:59 ID:j0etjsyh
>>102>>119
ソニー 5-303(1962年製)でNHK青森(VHFしか入らないから)
ソニー 5-205(1964年製)でRAB(NNN系)(VHFしか入らないから)
ソニー KV-6020(1978年製)でABA(ANN系)
サムスン (2003年製)でATV(JNN系)

フジ系・TX系はないのでパソコンで我慢する。
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:06 ID:suT06OFh
昨日あたりは各社の生数字は自民300近いものが出ているが
アナウンス効果を勘案して260程度に抑えているとの情報が飛び交っていたが
ソースはあったのかね?
166名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:17 ID:xFNJ7b8i
>>161
いや、まあ正直あれの考える事はわからん。
参謀の言った通りやっただけかも。
167名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:27 ID:ITJRmkOI
各局の選挙特番の出演者教えてくれー。
ハマコーはまたフジかな??
168名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:39:44 ID:ndFPzLXb
>>164
スゲ。
169無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:39:51 ID:+iHlyipI
>>165
アナウンス効果をを勘案ではない。
170名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:40:05 ID:d1FYnof9
>>159
堀江って、0.1豚もあったのかよ。
そりゃ300万円かけても選挙ダイエットする価値はあるな。
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:30 ID:d1FYnof9
>>163
まぁ、田舎の民主候補は、玉が悪すぎるっていう話が…
172名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:50 ID:suT06OFh
>>164
プロ視聴者発見(゚Д゚)
173無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:41:50 ID:+iHlyipI
ちょっと簡潔すぎた・・。
回答のあった分だけ足していくと、回答が集まりやすい層の比重が高くなりすぎるから、アナウンス効果以前の問題。
174名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:41:56 ID:j5lRkUKE
>>165
いや、たいしたソースはない。
というか、各社の世論調査は固定電話なんで
対象が主婦や爺さん婆さんの比率が圧倒的に高い。
逆に、リーマンやOLとか学生とかの比率が低すぎて、
あてにならない。
175名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:42:18 ID:s1CzdbxA
>>148
民主98なら自民はもっと多く取れるんじゃないの?
176名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:13 ID:az0bWWBW
>>165
勝谷誠彦氏の日記
177名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:39 ID:tspVf/uw
>>174
若年層は、思いっきり保守だから民主党に流れるとは言えないだろ。
リーマンだって、あの年金案は勘弁して欲しいし。
178名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:49 ID:xKqjq3vm
>>176
アレをソースに使うのかよ…
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:08 ID:tvmu8n1g
>>174
昨日のブロキャスでも指摘されてたな。
あと個人情報保護法や振込詐欺も影響してる気がする
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:25 ID:d1FYnof9
生数字って、金の無い産経の数字じゃないの?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:44:52 ID:d/rHb0F+
ここにいると 反公明 → 民主という考えになっていく。僕だけか?
それ以降、公明党が嫌いでしょうがなくなった。政策云々より。
182無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:45:07 ID:+iHlyipI
>>177
相対的な問題ですね。
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:24 ID:7erqJ9/C
替 え 玉 投 票 事 件

 昭和43年の参議院選挙の際、組織ぐるみで他人の投票入場券を盗み集め、
本人になりすまして公明党に投票した事件で、なんと新宿区を中心に10万通もの
投票入場券が消えています。
 この事件では、学会学生部の北林芳典、宮本孝、砂川昭夫ら八人が有罪判決
を受けました。

184名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:37 ID:suT06OFh
>>176
これか

新聞各社の「自民党圧倒」はまだ甘い表現だと聞いた。
利権法華連合で300議席を超えると書いたのは一社だけだが他社でもほぼ同じ結果が出ている。
しかし300という数字はあまりに刺激的なので避けているらしい。

打てば響くというか、聞くとちゃんと答えが返ってくるこのスレやっぱいいわ
>>173>>174もdクスね
185名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:45:40 ID:tspVf/uw
>>180
地方紙も同じ結果。
むしろ、全国紙よりも自民優勢とのデータが出てる。
186名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:02 ID:xFNJ7b8i
>>178
後マスコミ出身の民主市議辺りのブログが引用されてた気がする
187名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:46:06 ID:ORb/yTO6
そう言えば、今回はワイドショーなんかで「アナウンス効果云々」って
言ってるのをよく聞くなぁ。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:11 ID:eFhbGIHE
俺がアホなのかもしれないが、130と145のつながりが今一つワカラン。
何でそんなことで、城内が怒られるのか。城内を支持しているわけではないが、ただの言いがかりだろ。
189無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:48:19 ID:+iHlyipI
>>188
自分もそう思うけど、実際有力者がそれを理由に動いたってんなら・・・。
どうなんでしょ?
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:48:38 ID:3fw29h5+
オカラがホワイトバンドをしていたと何箇所かで盛り上がっているな。
ネット的にはマイナスだと思うのだけどどうだろう?
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:48:42 ID:83NccWyW
確かに、堀江にとっては、いい運動になっただろう。ふだんは、せいぜい都会の
ジムだろうからな。海、山の空気をたくさん吸ったし。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:49:51 ID:tspVf/uw
>>188
責任を持って書くと、他の候補は今まで支援してくれていた人の場所に挨拶に回った。
でも、城内はそういう人達を無視して、真っ先に反自民の人間達だけ行った。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:50:22 ID:d1FYnof9
>>191
あぁ、肺も綺麗になったのか。
デヴィ婦人の、各選挙区応援も美容のためか?
194名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:50:35 ID:JpI1Bktx
勝谷、

その一方で個別の選挙区では数千票のことでひっくり返るところが多い。

とも書いてるよ
195無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:50:37 ID:+iHlyipI
>>192
反自民って誰? 連合?
196名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:34 ID:tspVf/uw
>>195
郵政関連の人が集めた場所だってさ。
俺も地元ではないので、記事でしか見てない。
197名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:51:51 ID:HQlehskk
>>191
すごく、真っ当なダイエットですよね。
日中屋外で体動かして、歩き回って、大声だして、健康的な痩せ方だ。
変な食品や不自然な運動をするよりいい。
198名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:52:59 ID:+zjljqXG
>>191
なんか、テレビでいつも堀江を後ろから押して走らせていたやつってだれ?
あれの人間をもっと増やしておけばもっとダイエットできたのに。
199名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:05 ID:tspVf/uw
堀江をデブ、デブ言ってるの多いけど
実は岡田もデブだぞ。
200名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:05 ID:j5lRkUKE
まあ安倍からすると
城内は今回は一度浪人して、次ぎまた一緒にやろう。仕方ねーな、て感じだろう
201無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:53:11 ID:+iHlyipI
郵政関係の大物ってやつ? ありゃ、別に民主党じゃないでしょ。特定局の人だから。
他の自民関係者は反発抱くかもしれないけど。
202名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:53:56 ID:d1FYnof9
>>197
選挙運動員はダイエット名目で集めると良いかも。
アメリカとかではやってないのかなぁ。
203名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:12 ID:eFhbGIHE
>>196
城内が今回、郵政関連の人が集めた場所に行くのは当然だが、
最初に別のところに行くべきだったのか。城内カワイソス。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:54:57 ID:j5lRkUKE
武部は痩せたのか?
205無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 01:55:18 ID:+iHlyipI
>>197
自分も、今回堀江さんは人間的に経験値を積むんだろうなと思った。
でも、堀江という個性は危機に瀕しているかもしれない。田舎はどうしてもシガラミいっぱいな雰囲気。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:21 ID:8J76sHPn
テレビで堀江みたけどすごい人気だったよ。
ぶっちぎり当選は間違いないよ。
人の数がすごかったもん。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:41 ID:d1FYnof9
>>204
武部はどぶ板選挙していないから痩せないだろ。
208名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:55:51 ID:fmtneaTU
>>150
70はどうなんだろうね。65は行く可能性高いと思うけど
ま、今回の選挙の関心度からいって天気の影響は軽微であがるのは確かでしょ
不在者投票の増加など、色々なところで増加する予兆が表れてるしね
209名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:56:48 ID:Orgr0tP8
ホリエは四万票ぐらい
210※最重要事項 投票箱に入れる前にもう一度確認を!:2005/09/11(日) 01:57:33 ID:VAuRw3lI
【8】無効投票とならないために
投票の有効・無効の決定は、公職選挙法に基づいて行われます。
投票された方の意思が明らかであれば、規定に反しない限り、その投票を有効とすることになっています。
しかし、候補者氏名または政党等の名称を正しく記載していながら、余分なことが記載されているために、
無効票となってしまう投票もあります。候補者氏名または政党等の名称を間違って記載した場合は、
2本線で間違ったものを消して、その横に正しいものをお書きください。
~~~~~~~~
また、新しい投票用紙と交換することもできますので、その場合は投票所係員にお申し出ください。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※皆さんの大切な一票が無効にならないようにご注意ください。

ttp://www.city.setagaya.tokyo.jp/senkan/syuuinn/index.html
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:16 ID:ndFPzLXb
>>202
なるほどw ダイエットできる!となったら女子大生が集ってきそうな気がスル
212名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:31 ID:JfvvJRUJ
>>199
デブってすなわち自己管理ができてないわけでしょ
自己管理能力もないようなひとが国を管理できんの?
213名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:58:35 ID:VAuRw3lI
↑コピペ推奨。
214名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:59:32 ID:2GBVL4wU
体質とか病気でデブな人もいますので
215名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:59:44 ID:zlcyk5uU
>>212
つ「田中康夫」
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:02 ID:AX+JqfhB
最近の選挙特番の視聴率はずっとフジが1位だったけど、今回はどうかな?
柔道と一緒なのがマイナスに作用しそう
217名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:05 ID:d1FYnof9
>>211
金とってダイエットしたい女子大生集めて、
金とって運動員が欲しい選挙事務所に売る。

けっこういい商売になりそうだが。
218名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:11 ID:83NccWyW
すれ違いスマンが、今回の選挙で、「本来の運動」ってことを考えたわ。
いくら高級会員専用ジムでも、景色や空気は買えない。野山や自然のアップダウンを
走り回ってこそ。広島6っ区は最適だったな。福岡一区から出ない理由も判ったわ。
泡沫の何君だっけ、名前忘れたけど、彼は自転車で猛烈に走りまくってたな。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:00:15 ID:f4pdHhir
>>199
じゃ、堀江は顔も悪いわ好感度もないわ救い様もないデブということでw
220名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:04 ID:tspVf/uw
>>212
病気で薬飲んでるせいで、デブになる人もいるので一概には言えない。

ただ、堀江とか岡田のは自己管理が出来てない。
221名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:06 ID:tvmu8n1g
>>205
佐野眞一が大衆は堀江の失墜を待っていると文芸春秋に書いてたが最早選挙結果云々よりもいつ豚がヒルズから叩き出されて小菅にGOするか楽しみだ。
いろんな意味で(w
222無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 02:01:20 ID:+iHlyipI
>>218
福岡1っ区から出ない理由は、そういうことじゃないけどね・・
223名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:01:30 ID:d1FYnof9
>>218
でも、自転車選挙ダイエットでも、けっこう痩せるだろ。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:42 ID:htDYRbVM
>>216
ゲスト次第じゃまいか?テロ朝が一回失敗したよね。偏向が過ぎて
225名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:45 ID:2GBVL4wU
岡田はでぶじゃないって
でぶな人は女性ホルモン多いことが多いんで中性的になる@康夫
226名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:02:58 ID:j5lRkUKE
>>223
相当痩せるだろうね
227名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:47 ID:f4pdHhir
>>225
女性ホルモンなんか関係ないよw
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:15 ID:d1FYnof9
>>227
朝青龍とか、別に中性的でも無いしな。
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:20 ID:o3joBRAq
あれ、ここ選挙のスレでは、、、、
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:40 ID:suT06OFh
一時期噂されてた亀公vs平蔵の対決も見たかった
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:04:58 ID:tspVf/uw
>>225
じゃあ、何であんなに異性とのセックス欲が強いんだよ。
絶対に嘘だよ。言い訳。
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:05:19 ID:dv18VX3G
>>229
美容ダイエットスレですよ。
233名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:05:26 ID:JfvvJRUJ
いまはデブ談義中です
どうせデブは家でピザでもくってて
選挙にいかないだろうし
234名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:13 ID:JciqTRFx
>>192
挨拶回りの順番は大事だなぁ
それが出来ないというのならもう落ちてもしょうがないな
235名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:15 ID:tvmu8n1g
>>233
テレ東は選挙特番よりもでぶやを放送すればいいのに。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:42 ID:d1FYnof9
でも、カロリー減らすダイエットよりも、
運動でカロリー消費量を増やす方が、基本だよなぁ。

堀江は賢いよ。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:43 ID:2GBVL4wU
まあそういう人もいるという意味だけど
食べ過ぎて運動しなけりゃ誰でも太る
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:52 ID:JciqTRFx
>.225
どんでんは中性的だったのか
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:11 ID:ndFPzLXb
>>236
べつにダイエット目的で立候補したわけじゃないから賢くはないだろw
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:23 ID:j5lRkUKE
>>236
今日からリバウンドだけどな
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:42 ID:KTP7QT8e
とても選挙当日とは思えないスレの流れ
242無党派さん:2005/09/11(日) 02:07:45 ID:4w8GZvQv
NHK:開票速報2005 20:00〜
司会:畠山智之

NTV:バンキシャ激選 18:00〜(備考)ナイター中継
司会:福沢朗・菊川怜 ゲスト?:丸山弁護士・テリー伊藤

TBS:乱!総選挙2005 19:58〜
司会:筑紫哲也・久米宏・三雲孝江・田丸美寿々・草野満代・佐古忠彦

CX:FNN選挙WARSエピソード1”決戦”  19:58〜
   世界柔道                 21:15〜
   FNN選挙WARSエピソード2”審判”  22:10〜
司会:安藤優子・石原良純・西山喜久恵・三宅久之・桜井よしこ

テロ朝:選挙ステーション  19:57〜
古舘伊知郎・小宮悦子・田原総一朗
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:46 ID:2GBVL4wU
なんか犯罪予告スレが立ってるな
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:56 ID:83NccWyW
片山さつきは、ちと痛々しくなってたけどな。
980円のスニーカーじゃ、足痛めるっての。靴だけはしっかりしたのを履けよ。
田舎を走り回るならさ。

当選したら、高飛車に戻るのかもしれんが、瞬間的には、猪口よりは、シオラシイ。
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:04 ID:apsoY03X
どこ入れrる?
246名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:07 ID:tspVf/uw
>>240
分からんよ。
運動することが気持ちよくなれば、朝10`とか走り出したりするかもしれない。
247名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:26 ID:dv18VX3G
>>235
見たいなあそれ。
選挙特番でぶや。
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:38 ID:d1FYnof9
>>240
じゃぁ、次のメディア露出の時は、
前以上に太ってしまうのか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:08:47 ID:suT06OFh
ようやく、しおらしくなってきた片山さつき
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:07 ID:f4pdHhir
>>225
でもやっぱり女性ホルモン自体は関係あるかも?w

禿げは男性ホルモンの多寡ではなく感受性の問題と聞いたから、、
でも伊良部が喧嘩っ早いのは血中の男性ホルモン濃度は常人の2倍
あるからだとか、、?

真実はどうなんだろ?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:08 ID:2GBVL4wU
もう不在者投票済ましたから高みの見物だ
投票所のおっさんが不在者投票の仕方知らなくてちょっとした混乱を巻き起こしてしまった
252名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:18 ID:ndFPzLXb
>>242
日テレ6時からやんのかよ。ナイターなんてやってないで鉄腕ダッシュはさめば視聴率稼げるのにぃ
253無党派さん:2005/09/11(日) 02:09:23 ID:4w8GZvQv
>>235
テレ東は速報やらないみたいです。ドラマ
254名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:40 ID:JfvvJRUJ
>>246
今までも
朝からワークアウトしてあれなんだけど

>>242
大穴のテレ東がはいってないじゃないか
255名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:46 ID:d1FYnof9
>>244
でも、城内もスニーカーだったんだろ。
高いスニーカーなのか?
256名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:09:55 ID:Ibkoa3O1
ジョイトイ平和宣言

侵略と戦争の時代は前世紀で終わりにして、

日本は非武装中立穏健文化国家を目指そう!

国家を捨て、個人の為に生きよう。

民族を捨て、地球の為に生きよう。

信仰を捨て、現実の為に生きよう。

競争を捨て、他者の為に生きよう。

暴力を捨て、理性の為に生きよう。

武力を捨て、知性の為に生きよう。

自由を捨て、平和の為に生きよう。

人間なら生存の為に出来るはずだ。

先ずは、平和憲法を守り、

小泉の靖国参拝に反対しよう!
257名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:06 ID:az0bWWBW
夕刊フジには、女性刺客で当選圏内は小池だけ、と書いてあったけど、
片山もいけそうなんだね
知らんかった
258名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:36 ID:htDYRbVM
>>242
うーん。それ見た感じ
やっぱテロ朝見てしまいそうだ。
田原は嫌いなんだがやっぱ毒あっておもろい
259名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:53 ID:3THzYlcl
デブりやすい体質って、食料が満足に取れない時代に適応してるんじゃないかなあ
食っても太らない人って、充分食える立場じゃないと飢餓になったらすぐ淘汰されそう。

つまり、
デブりやすい体質 → 庶民階級
痩せ体質 → 貴族階級
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:54 ID:j5lRkUKE
>>244
猪口は比例のみでドブ板やらないからな。
猪口こそドブ板やって体をスリム化、意識を下々へ
したほうが良いんだけど
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:10:58 ID:2GBVL4wU
ニューオーリーンズの貧しいデブたちには慄然としたなあ
あれが日本の未来だったら恐ろしい
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:14 ID:ndFPzLXb
>>258
でも古舘はいらんな・・・
田原はまぁいいんだが・・・
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:20 ID:/dlARGnO
逮捕確実なスレがたってる件について
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:28 ID:tvmu8n1g
>>242
田原の馬鹿はもう見たくないな。
モザイクかけてくれたら見るが
265真実:2005/09/11(日) 02:11:34 ID:0wkp+wjK
城内>安倍の激励とかは逆効果だったな
266名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:11:53 ID:tspVf/uw
>>258
田原司会は二部からでしょ。
23時までは、古館がやってるよ。
267名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:02 ID:d1FYnof9
>>260
昔の猪口は美人だったというからなぁ。
どぶ板選挙で痩せたら、もっとメディア露出できるのに。
268名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:18 ID:w22sua4K
元祖 でぶや 選挙特番SP

意外に毒舌な石塚
明らかに左なパパイヤ
必死に場をなごますマッスル
なぜか的確に解説を入れる内山
269名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:19 ID:8s7VItNF
>>261
自民が勝った場合の日本の未来だね。でもまだ間に合う。民主に投票すれば
未来を変えることができるよ。
270名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:41 ID:JfvvJRUJ
ところで潮目はどうなったの?
271名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:41 ID:2GBVL4wU
田原はイラネ
報ステの女子アナ3人衆だけでいいよ
272名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:44 ID:X8gCsb4F
日テレ前回は6:00ジャストに民主210とか出して大恥かいたな。
273名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:49 ID:ypCcjnO+
堀江は結局裏返しの権威主義者やから。
274名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:12:51 ID:zlcyk5uU
潮目はマダか。
275名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:01 ID:ndFPzLXb
>>270
もう選挙当日では潮目も何も。
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:07 ID:htDYRbVM
>>262
うん古舘はやっぱうるさいw
理想は田原と安藤優子くらいの取り合わせが見たい
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:12 ID:JpI1Bktx
TBSは、各選挙区中継になるときに、各候補の出口調査の比率が出るらしいよ

同じようなのをどこかでやってたきがするけど。

テロ朝はつまらない古館のしゃべりと、ワンパターンな田原の仕切り
でうんざり
278名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:19 ID:diF7Kjtx
今回は自民が勝ちすぎで8:00の投票終了と同時に結果出るからつまらないね。

まあ民主の有力議員が続々落選するからそこは見所かもしれないけど。
279名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:25 ID:tvmu8n1g
>>268
ゲストは猪口・康夫・豚ですか?
280真実:2005/09/11(日) 02:13:30 ID:0wkp+wjK
筑紫は今回に限り冷静だったので、(口開けは)TBSを見ることにした。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:30 ID:zlcyk5uU
>>275
いや、まだわからん。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:31 ID:2GBVL4wU
>>268
空気の読めないギャグをかまして一同を凍りつかせるゴリけん
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:55 ID:JfvvJRUJ
>>275
東南の風も…
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:13:58 ID:j5lRkUKE
>>235
>城内>安倍の激励とかは逆効果

あれ地元ではどうやったん?
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:01 ID:5AzPRTge
猪口ってデーモンににてるよなwww
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:03 ID:ndFPzLXb
>>268
なんか面白そうだw
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:07 ID:/dlARGnO
>>272
8:00でしょ
しかもあとで数値をこっそり変えたのが姑息だった
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:11 ID:d1FYnof9
>>274
潮目は義経で散々やっていたぞ。
小泉が苦境に陥っていた。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:15 ID:TM9t3q9S
>>268
パパイヤは層化だって聞いたけど
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:46 ID:i3gdr4bn
☆今回の与党小泉の公約と
反比例した政策で大多数の
有権者は引いています。
☆これまでのマスメディアの
与党寄り差加減に与野党問わず呆れている。
マスメディアもマスメディアの延長のネット掲示板に対しても実際8割の国民は私的発言は
一切無視状態。
投票に考慮しない姿勢で国民は今回の投票に望んでいます。
各党政策と実社会の自己の身の周りの状況で判断し
投票する模様と今回の選挙から国民性は変わりました。
所詮テレビは話題重視だけ。
ネットは例えるなら…
今だに顔黒ヤマンバで騒いでいるおばはんの内話ばなしの
主観のズレた時代遅れのたわ言ほとんど私的主観押し付け話しなので呆れるんだよ。
相手にされていないです。
マスコミヲタ裏話しなぞわね!
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:50 ID:3THzYlcl
>>289
そうか。
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:51 ID:4EjNTrtP
自公で絶対安定多数はガチ?
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:14:56 ID:X8gCsb4F
>>288
小泉は最後に自決してたなw
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:07 ID:2GBVL4wU
日テレは江川と掛布が読む総選挙特番とか
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:22 ID:M4fIV3ry
>>272
日テレの予想は凄かったよな。
あのあと担当者は確実に更迭されただろうな。
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:36 ID:wSkQGuM6
アナウンス効果が潮目になるとすれば昨日あたりに来てたんだと思う
当日になって選挙結果という形でそれが現れるわけだ
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:41 ID:tvmu8n1g
>>294
いやコナンとアンパンマンが(以下自粛
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:41 ID:tspVf/uw
>>279
田嶋、武部、岡田、田中康夫、堀江、猪口、亀井、甘利、河野(親)、小沢、土井。
暑苦しい内容になりそうだ。
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:42 ID:JpI1Bktx
今回テロ朝は福岡先生が抜けたから、
味のある分析家は無し。

小宮と古館ではきつい
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:44 ID:83NccWyW
>>246
ホリエは高校時代は、毎日、長距離を自転車通学してたんだよな。
尾道で「僕の育ったとこは、ここより田舎です」って、やっちまったんだかな。
田舎脱出願望は強かったこもしれんが、田舎を知らないわけじゃない。

それに比べて、こちらの県は、ど田舎なのに、2世は、東京の高級私立育ちが
ずらっと並ぶ。


301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:15:54 ID:f4pdHhir
という事で、田中さんは女性ホルモンが多いのではなく、
体質と食生活&基礎代謝・運動のバランスとそれらと勝ち組としての
先天的・後天的男性ホルモン濃度の高さ→性欲の高さと予想。
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:32 ID:/dlARGnO
今回は暴走する局はないよ
絶対裏で情報交換するはず。
303名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:40 ID:d1FYnof9
>>293
やっぱり小泉側は負けたな。最初の予想通りだった。
大どんでん返しのサプライズはなしだ。
304名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:52 ID:htDYRbVM
まず見ないのは日テレかな。この前のが酷すぎた。
NHK基本にフジとテロ朝とTBSのザッピングで行こうっと
305名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:52 ID:OWiZ80o0
>>290
きんもーっ☆まで読んだ
306名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:16:56 ID:tvmu8n1g
>>299
あの馬鹿は叩き出されて当たり前
何度予想すりゃ気が済むんだか
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:08 ID:w22sua4K
石塚「え〜、唯一ネ申 又吉 イエス候補の選挙事務所と中継でつながっていま〜す」
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:17:36 ID:tspVf/uw
>>303
おいw
先に結果が出てるぞ。
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:14 ID:2GBVL4wU
まあ通は東京MXTVを見るんだがな
非都民は引っ込んでろ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:16 ID:f4pdHhir
○後天的男性ホルモン濃度の高さとのバランス
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:46 ID:9z76jLYD
そういや、96年のときだったか、日テレが
選挙特番に電波少年絡めてやってたな
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:18:59 ID:4EjNTrtP
明日は自民に投票して2chには民主にしたって書こうぜ!民主信者には最後まで
夢みさせなきゃ、かわいそうだからな。
313無党派さん:2005/09/11(日) 02:19:13 ID:qatlBFor
最終的な予想

投票率 60.65%
自民=243 公明=29 民主=172

今日の夜、選挙特番が見れないのは辛い・・・
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:19:57 ID:JfvvJRUJ
自民300超えると予想
315投票率ストッポ安 ◆85yqXoQI4s :2005/09/11(日) 02:19:58 ID:qatlBFor
>>313は私です
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:12 ID:d1FYnof9
しかし、投票開始5時間前の緊張感が、
微塵も見られないな…

本当に今日投票日なのか心配になってくる。
皆でダイエットするか?
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:26 ID:tvmu8n1g
>>313
民主は造反組の一部を取り込んで(小沢工作)180行くかも知れんね。
まるでセルのごとく
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:32 ID:wmE+dumN
選挙は蓋を開けるまで分からんとも言うし
支持母体付きの180近くある党が
さほど大幅に減らすとも思えんから
解散前と自民・民主の数は変わらんような気がする。
現状維持〜微増なら民主負けだけど
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:33 ID:cUGsiTIW
>>269
民主党の未来は在日が闊歩する日本なんだよね。恐ろしいね。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:20:36 ID:j5lRkUKE
>>313
特番が観られないのはかわいそうだな。
この板に来るくらいだから選挙好きなんだろうに。
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:13 ID:wNn5uawT
>>312
俺は民主に投票して2chには自民にしましたって書く。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:29 ID:v2BpqbDm
久々ここ来たら、潮時になっててワロタw
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:31 ID:83NccWyW
ところで、明日の「義経」は休みなの?
孝太郎は、平家方のナントカだったと思ったが。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:21:51 ID:tvmu8n1g
>>316
私の近所だが選挙カーのクソやかましい声がナッシングで完全に嵐の前の静けさ状態だった訳だが。。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:08 ID:o3joBRAq
>>321
実はいつもそうしてる(っていってもまだ2回)
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:32 ID:j5lRkUKE
>>323
19時過ぎからやるんでないの。
義経は。
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:49 ID:d1FYnof9
>323
http://www.tvguide.or.jp/tables/0911/GBS/tokyo/19.html
安心しろ。19時15分からやる。
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:52 ID:tvmu8n1g
>>323
松山千春を自粛するならこの馬鹿息子のシーンも流すなよなと小一時間(略
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:22:59 ID:KTP7QT8e
>>323
一足先に自害
明日父親が殉死
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:23:12 ID:gLLvTY36
民主圧勝させてあげようよ












出口調査で(w
331 :2005/09/11(日) 02:23:13 ID:qatlBFor
>>320
F1ベルギーGPと被ってますので・・・
(ベルギーGPは一年で一番面白いGP)
しかもチャンピオンがかかってますから

あと一週遅く投票にしてくれてたらなぁ>小泉
332真実:2005/09/11(日) 02:23:23 ID:0wkp+wjK
在住外国人参政権は在日を無くすのが目的なんだけど。
地方参政権もったら、絶対、国政参政したくなる。
帰化して、終わり。
333青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 02:23:38 ID:j0etjsyh
ああ〜ん、フジの選挙特番みたいよ〜。

テレビはあるんだ、まだまだ。
系列テレビ局がないだけで。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:02 ID:8s7VItNF
>>319
なんでそう在日を差別しようとするのか。同じ人間だろ。おなじ日本に住むみんな仲間じゃないか。
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:03 ID:JpI1Bktx
19:57 選挙ステーション 古館・小宮・田原登場。各地の投票率発表?
19:58 TBS開票特番 久米・筑紫登場
19:59 各局カウントダウン
20:00 民放一斉に出口調査結果を発表。NHK開票特番始まる
20:01 NHK出口調査発表
20:03 早いところは各党と中継
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:18 ID:KTP7QT8e
義経終わる瞬間に結果わかるわけだなw
明日はその流れで
337名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:22 ID:eFhbGIHE
真偽のほどは定かではないが、管が所属する政党は議席を減らしたことがない伝説は、
明日終わってしまうのか?
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:27 ID:4EjNTrtP
>>321
いんじゃね。でも結果は変わらないし。勝負はついてるけど最後まで分からないと
しておいた方が楽しいし。
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:24:32 ID:j5lRkUKE
そういえば、あのばか息子は前回の壇ノ浦で死んだじゃん
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:25:23 ID:d1FYnof9
>>339
いや、回想シーンとかあるはず。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:11 ID:wmE+dumN
>>337
小池の破壊女神伝説も
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:22 ID:CvTIaRRK
田中さんは普通のじゃ満足できなくて自分でしてるのを
女性に罵られながら見てもらって満足するんだって

昔一回だけホテルいった子が言ってた
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:26:30 ID:o3joBRAq
>>337
そんな伝説あるんか 知らん勝った
けど今回も続く たぶん微増 190〜200かな
344今夜の見所:2005/09/11(日) 02:26:52 ID:JfvvJRUJ
NHK 出口調査結果を詳報

日本テレビ
24時間マラソンを完走した丸山弁護士も登場“

フジテレビ 
嵐を呼ぶ男最速生出演▽セレブな女同時大集結
一押し女子アナ総出動▽“選挙男”の(秘)メール

テレビ朝日  日本一早い!開票速報

tvk 内小選挙区の出口調査を速報

BSフジ 名門の死闘に良純潜入
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:10 ID:X8gCsb4F
>>334
在日の実態をしらないからそう言えると思うよ。
俺も連中の実態知る前はあんたみたいな博愛主義者だった。
346投票率ストッポ安 ◆85yqXoQI4s :2005/09/11(日) 02:27:20 ID:qatlBFor
>>337
今回増やせたら凄いなぁ
うまくやれば増やせたが、ここまでの手順が悪過ぎる・・・・

どっちかと言えば
『小池百合子が所属した政党は皆無くなる』
の方を見てみたいんだがw
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:22 ID:8Uq5GEep
>>334
在日でも帰化すれば参政権あるし
民主党的には何故か帰化を言うのは人権侵害らしいけど
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:27 ID:cZxm4kRM
tvkに泣いた
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:28 ID:ndFPzLXb
>>343
どこが微増だ。20議席も増やしたら万々歳ではないかw かなりムリ目
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:27:45 ID:JciqTRFx
>>343
夢見過ぎ。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:23 ID:cZxm4kRM
>347
帰化したら「在日」じゃなくなる。
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:35 ID:JciqTRFx
>>344
>BSフジ 名門の死闘に良純潜入

なんか気になるなw
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:36 ID:htDYRbVM
>>343
戦わないとな。現実と
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:03 ID:j5lRkUKE
>>346
>小池百合子が所属した政党は皆無くなる

自民以前までは、そうだったんだけどな。
あのキモババア
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:12 ID:tvmu8n1g
菅の場合
・社民連
・さきがけ
・民主党
確かに減らしたことは無い。
菅が抜けてから脆くも崩れたが
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:38 ID:ndFPzLXb
そういやフジは明日のベルギーGPはやんのかなどうすんのかな。と予選を見て思う。
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:44 ID:DARtnV5J
自公で320いくと予測してねる。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:29:45 ID:V4AmazL5
そもそも民主がいきなり単独過半数取れるわけ無い
200すらいかんだろう
230くらいあっても岡田は辞任するんだから
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:23 ID:cUGsiTIW
>>332
惜しい!

>地方参政権もったら、絶対、国政参政したくなる。
ここまでは正解。

>帰化して、終わり。
あくまでミンジョク意識にこだわる。消して帰化しないまま利権と謝罪と賠償を求め続ける。
これが在日クオリティー。


>>334
じゃあ帰化しない在日がこんなにいるんだろうねえ。
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:27 ID:eFhbGIHE
>>355
(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...、民主は入れてやるなよ。
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:57 ID:4EjNTrtP
民主支持する人もさ、小泉の批判もいいけど少しは岡田の無能さを責めた方がいいよ。
岡田は明らかに郵政法案の対応を読み違えたわけで、それがここまでの自民有利な状態
を作り出したんだからさあ。
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:06 ID:o3joBRAq
230っていってたのに、たった200なんだよ
民主にしたら 大 敗  でしょ
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:23 ID:wmE+dumN
>>355
社民連はまあいいとしてさきがけはずるいなあ。
党潰したんだから
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:29 ID:a5IBsW8i
投票率はどうだろうね
自民圧勝や自民単独300議席などが出ると、
どちらに投票するにしても既に決まった感じがして
投票に行かない人いるかな
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:31:51 ID:J4Z8+A2L
でも創価は厳然として悪なんだよね?
郵政民営化と森派は悪なんだよね?
>一部自民時代に利権に溺れた人間がいるとはいえ、
非政権野党が概ね身奇麗と言っていいのに、
何でその事実を伝えられないの?

それだけスポンサー≒利権として結び付いている証拠?
何らかの圧力が加わるから?
それとも訴訟を恐れて?

何で正しい方向に報道しないのか?疑問なわけで。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:06 ID:8s7VItNF
>>359
それは誤解だよ。在日はどんどん帰化しているよ。毎年1万人以上。
在日が減らないのは、韓国からどんどん補充されているからだよ。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:32:48 ID:htDYRbVM
>>361
といっても小沢が急に変な事言ったり
管が何故か自分の時のマニを自慢したりと
あれだけ足を引っ張られてたら可哀相なり
368真実:2005/09/11(日) 02:33:13 ID:0wkp+wjK
>>358

230なら民主政権でしょ。造反や社民と連立。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:45 ID:IKji/4TJ
やはり自民圧勝、民主大敗で決まりだね。
これを覆すデータ、ファクターは今のところ無い。
今日の夜は民主支持者の断末魔を聞けることを楽しみにしてもう寝るか。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:49 ID:cUGsiTIW
>>358
前回の参議院選までの時と一緒の気分でいるんでないの?
前回衆議院選と参議院選で民主が伸びたのは、自由を吸収して
反自民の死票が減ったってだけなのに。

今より民主優勢になっていたとしても前回衆議院選のような大幅な伸びは
期待できないなんてバカでもわかるのになw
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:34:54 ID:j5lRkUKE
自民が大勝なら自民分裂。民主が大敗なら民主分裂。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:55 ID:cUGsiTIW
>>366
>韓国からどんどん補充されているからだよ。

もっとだめじゃんwwwwwwwwwwww
373真実:2005/09/11(日) 02:36:06 ID:0wkp+wjK
>>366

減ってるよ。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:33 ID:4EjNTrtP
>>367
それもリーダーシップのなさを露呈してんだよ。本当に党首かよ!ってなるわけで
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:36:34 ID:JpI1Bktx
鮫ちゃんまさか断末魔の叫びが自分とは・・・
376投票率ストッポ安 ◆85yqXoQI4s :2005/09/11(日) 02:37:28 ID:qatlBFor
>>364
1.1倍の馬券をわざわざ買いに行くか? だよね実際

都市部でも思ったほど上がらずになるではなかろうか
地方(特に西日本=台風被害復興で選挙どころではない)
は下がるのではなかろうか?

今まで選挙に行っていた層に、都市部は消極的棄権、地方は自発的棄権が出ると予想
しかし天候が(選挙には)良い為、前回割れは起こらず60.65程度と踏む
377無党派さん :2005/09/11(日) 02:37:58 ID:d1FYnof9

期 日 前 投 票 の 方 は 民 主 が 優 勢 だ と さ

あ と は 無 党 派 層 の 動 向 で 勝 負 が 決 ま る !
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:04 ID:htDYRbVM
>>374
まぁリーダーシップは無いね。器は無い
しかし管と小沢は許せんよ。よく民主支持者が怒らないもんだ
379名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:13 ID:JpI1Bktx
>370

勘違いしてる人が多いけど、比例は自民と民主同じくらい増えて、
選挙区民主が伸びて自民の議席を奪ったから増えたんだよ
380真実:2005/09/11(日) 02:38:13 ID:0wkp+wjK
>韓国からどんどん補充されているからだよ。

これは仕方が無い。

国力が
日本>>>>>>>>>>>>韓国
である以上、受け入れなければならない。
古代からの日本の宿命だ。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:38:39 ID:8s7VItNF
>>372
日本は少子化で人口が減るので困っているのだから、大歓迎だよ。
382投票率ストッポ安 ◆85yqXoQI4s :2005/09/11(日) 02:39:20 ID:qatlBFor
>>377
それはありえぬw
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:29 ID:j5lRkUKE
>>376
>60.65

随分細かい予想だね。まあ俺も、結局たいして得票率は上がらないと観ているけど。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:39:43 ID:rWhz8YFd
「民主で過半数取れなければ代表辞任」

「民主が第一党でなければ代表辞任」

「国会で首班指名されなかった場合は代表選挙があるまで辞任しない」
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:40:28 ID:8s7VItNF
>>377
やっぱりね。今回の選挙の答えがでているじゃん。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:02 ID:diF7Kjtx
まあ民主支持者が相当棄権するだろ、2001年の参院選みたいに。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:47 ID:o3joBRAq
岡田はいい家庭をもっている
オレは、家庭崩壊している小泉より、誠実な男を信じる
 
そうだ!
これを書いていて気が付いた

やっぱり人格だ 
人格破綻してる人には、どんなに優秀でもついていけない
小泉は優秀とはいい難いがナ
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:41:59 ID:rWhz8YFd
>>382
なんで?
確かに俺も期日前の出口調査なら
公明単独政権が樹立されるとは思うけど
389名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:14 ID:3bgzUpTv
在住外国人参政権は在日を無くすのが目的なんだけど。
地方参政権もったら、絶対、国政参政したくなる。
帰化して、終わり。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:43:21 ID:V4AmazL5
岡田の無念そうな顔と小泉のしてやったり顔が見れるのが想像される
みずほと志位、神崎は微妙な感じだな
新党はきついだろうな、主張したいことがあまり伝わっていないからなー
391青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 02:44:02 ID:j0etjsyh
早く朝にならないものか。
新聞読んで、投票して、いい加減寝たいのだが。
392名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:05 ID:dv18VX3G
>>387
箸の持ち方を知らないおからさんは人間失格の落伍者です。
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:44:59 ID:a5IBsW8i
世論調査は当たるのか
毎回、当たっているのか
平日の日中や携帯ではなく固定電話での調査だから、
正確ではないと言っている人もいるけどどうなの
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:07 ID:wNn5uawT
>>377
期日前投票は公明が優勢だと思う。
それとどこで調べたんだ? 脳内か?
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:38 ID:tvmu8n1g
>>393
不正確
396名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:45:42 ID:cZxm4kRM
公明は選挙区出てないから優勢も糞もないだろ。
397389:2005/09/11(日) 02:45:43 ID:3bgzUpTv
間違って書き込んじまったorz
地方参政権を地方公務員採用に書き換えてみようかななんて思ってコピったのだがw
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:46:50 ID:K73+H9Pk
【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/l50
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:12 ID:cZxm4kRM
>393
古い本だけど、「統計でウソをつく方法(ダレル・ハフ)」ってのを読むと面白いよ。
400名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:18 ID:DF49t3P8
新党の潮目はいつ来ますか
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:26 ID:xKqjq3vm
>>389
帰化しなくても国政参政権寄越せって喚き出すだけだべ
今でももう言い出してるし
402名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:39 ID:ndFPzLXb
>>393
あと18時間も待てば結果はわかるw
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:49 ID:aQ71c/t8
今の時点で期日前投票の中がわかってたら普通に選挙違反だが
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:47:55 ID:JpI1Bktx
期日前投票で判断するのは難しい

先月30日から昨日の10日までやってたわけだし、10日間の長期調査では勢いを見る世論調査としては成立しなさそうだけど
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:15 ID:8J76sHPn
>>398
また来たね。この日が。このスレのタイトルは俺がつけたんだよ。去年。
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:30 ID:ndFPzLXb
期日前投票は670万人くらいしたみたいね。
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:48 ID:JpI1Bktx
最高裁が外国人が国政に参加することは認められないといっているのでは
408真実:2005/09/11(日) 02:49:13 ID:0wkp+wjK
>>401

それは無理。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:17 ID:V4AmazL5
8%の内訳が見てみたいな
それでも自民の方が民主より上だろ
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:49:57 ID:BGzSBzyb
参院選の時の世論調査は、結果に近かったやうな。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:01 ID:2GBVL4wU
>>393
はっきり言ってあまり当たっていない
前回の参院選はよく当たったのだがこれも偶然かもしれん
まあ出口調査ですらあれなので推して知るべし
412無党派さん:2005/09/11(日) 02:51:08 ID:qatlBFor
>>388
同じ考えです

選挙に『期日前コールドで試合終了』みたいなのがあったらとおもうとぞっとする
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:34 ID:JpI1Bktx
2004参院選…参院選初の期日前だった
期日前投票した人700万人 2001参院選不在者投票は500万人

2005衆院選…衆院選初の期日前投票
期日前投票した人800万人 2003衆院選不在者投票は600万人

数は違うけど、参院選とほとんど同じです。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:49 ID:3ZKGokst
事前調査はもちろん公明圧勝です(w
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:46 ID:3bgzUpTv
去年の参院選も今ごろの時間は自民圧勝って感じじゃなかったっけ?
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:46 ID:qufkY5pU
    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡
    .| 」   /' '\  |
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |   <「年寄りは合法的に社会的に抹殺するしかない」
    l       ノ( 、_, )ヽ  |
    ー'    ノ、__!!_,.、  |
     ∧     ヽニニソ   l
   /\ヽ           /
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:03 ID:QTENZcLf
>>410
衆院は小選挙区だから、少しの誤差でも結果が変わる。
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:24 ID:wSkQGuM6
絶妙なバランス感覚で
菅伝説はぎりぎり守られる数だと予想
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:27 ID:4EjNTrtP
>>393
http://www.janjan.jp/senkyogaomosirokunaru/list_2003.php

ここに前回の衆院選 一週間前の情勢調査が載ってる。自民現状維持か微減・民主躍進で一致
結果も大体 当たってる。 この調査も平日


今回は全紙 自民大幅増・民主減で一致してる。


●各新聞社の情勢分析まとめ
    朝日   毎日    共同  日経  東京  読売
自民 255 248〜294 260  251  264  208〜289
民主 163 124〜165 147  159  150   91〜199
公明  28  27〜 33  35   35   34   31〜 38
共産   8   9〜 11  10    9    7    8〜 12
社民   8   5〜  9   7    7    3    4〜  8
国民   1   1〜  2   2    2    2    2〜  3
日本   2   0〜  0   0    0    ?      ?
大地   1   1〜  1   1    0    ?      ?
無所  15  14〜 16  18   17 反対のみ16   ?
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:33 ID:WD404mKO
いつも自民は圧勝なんだよ







開票するまでは
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:53:54 ID:RR8+NBj2
100スレいくかなー?
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:12 ID:8J76sHPn
世論調査界の独裁者・小泉純一郎
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:55:47 ID:DF49t3P8
>>419
朝日の日本新党2人て誰だよ
424投票率ストッポ安 ◆85yqXoQI4s :2005/09/11(日) 02:56:00 ID:qatlBFor
>>415
過程が全然ちがうかな〜ってことじゃないかな?
さすがに民主躍進は考えられない感じ 減はありえそう
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:56:06 ID:WD404mKO
>419
自民は一部で単独安定多数を伺う勢いと報じられていたんじゃなかったけ?
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:57:06 ID:V4AmazL5
小泉政権が終わり、大増税後の一般人のインタビューには
投票のときに自民党に入れて損した
というやつが結構いるだろうなw
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:58:25 ID:8J76sHPn
現実には存在しないと言われていた「小泉票」を見ることができるんですか?
やっぱり夢ですね、それは。
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:04 ID:o3joBRAq
いつまでもいつまでもイラクにいる自衛隊のニュースは、この選挙報道のあいだ
一度も流されていないな
小泉批判は不敬罪にあたるのかな
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:17 ID:4EjNTrtP
>>425
自民単独過半数だよ。解散時も単独過半数だから、つまり現状維持ってこと
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:00:47 ID:f4FQEnVj
>>420
いつも民主は大勝なんだよ







出口調査まではw
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:01:06 ID:UbW+IyEB
>>423
あれはコピペミスで実際は近畿比例1獲得予想らしいよ。間違ってたらゴメン。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:02:38 ID:zlcyk5uU
>>423
日本新党ってなんだよ。
ロクロ回している殿様でも出ていたのか?
433無党派さん:2005/09/11(日) 03:02:40 ID:qatlBFor
>>430
明日の20時過ぎ
出口調査で民主180+αと出て
(実際は負け確定なのに)
安堵する民主執行部が見れるかも・・・

23時頃には(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:06 ID:qufkY5pU
べつに自民圧勝でいいんじゃないの?

民主が郵政国会で対案も出さず無策かつ怠慢を決め込んでいたのは事実だしよ!

戦後最悪首相小泉も森キロウの意見を聞かずあと一年で辞めるだろうしな!
「鴻池の信念無し(朝令暮改、節操が無い、次回落選)」も法案に賛成するって言っているしな!
本音は自民議員の多くが民営化反対で小泉辞任後郵政法案は骨抜きになることも解っているしよ。

これでサラリーマン増税は確定的となった。同時に消費税もアップする。構造改革は当然無い。
なにしろ官僚の言いなりが小泉の本質だからな。

まあ個人的には確定申告するので民主党の案より自民のほうが節税(脱税)しやすいもんな!
サラリーマンが俺たち自営業者の節税分まで払ってくれるってんだからこんないい政治ないもんな!

アホ国民のおかげで助かるぜ!
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:11 ID:8J76sHPn
マスコミの茶番などに影響されない多数のまともな有権者は
淡々と民主党に投票しましょう。いいですか?
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:11 ID:zlcyk5uU
>>433
幹部落選祭かもね・・・
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:19 ID:htDYRbVM
毎回そうだが明日の今ごろは民主支持者が
やれ主婦から選挙権取り上げろだの
やれ選挙権を免許制にしろだのの全体主義丸出しな
意見が散見されると予想する。
438?:2005/09/11(日) 03:03:40 ID:cbIgic5J
もうすでに期日前投票数で結果わかるだろ。で、どこが勝ったの?自民?
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:41 ID:j5lRkUKE
>>428
数日前やってたけどね。
「もういい加減出ていってくれないと、完全に占領軍と見なす」という地元
指導者のインタビューとともに。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:03:58 ID:JciqTRFx
>>436
管と鳩山の落選は是非見たい
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:01 ID:8J76sHPn
>>437
最近、民主が選挙に負けた記憶がない。
小泉の功績で。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:04:55 ID:zlcyk5uU
>>428
不敬罪が誰に対するどのような行為で罰せられるのかわからないバカ一匹発見。
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:00 ID:d1FYnof9
>>441
つ[補選]
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:15 ID:cZxm4kRM
>438
公明
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:28 ID:htDYRbVM
>>441
うむ。おかしいね。
民主が与党になった記憶もないな
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:05:59 ID:9myGHDxG
>>428
流されたよ
ただ君が知らないだけ
447無党派さん:2005/09/11(日) 03:06:11 ID:qatlBFor
>>436
自民:武部、与謝野、伊藤
民主:鳩山、仙石
公明:冬柴

冬柴の落選祭が開催されたらかなり(・∀・)イイ!!
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:04 ID:f4FQEnVj
>>441
2001年参院は小泉に粉々にされたわけだが。
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:05 ID:KTP7QT8e
冬柴、北側、太田の落選かも〜ん
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:24 ID:j5lRkUKE
>>447
町村もやばい。
層化の大田も落ちたらおもしろいんだが。
危機感持ったらしく、一昨日は久本雅美に街頭応援演説させていたね、
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:08:59 ID:h40EDYd3
>>450
そういえばマチャミの層化ってマスコミでもタブーじゃないんだな・・・
普通にワイドショーで流れてたし
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:40 ID:o3joBRAq
>>439
そうですか。少しはやってたのか、、、、、、、
それにしても、サマーワの自衛隊員のみなさんが一番、
   「役立たず」なのに「いつ殺されてもおかしくない」
ということに腹を立てているのではないかと、想像するんだが
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:09:51 ID:f4FQEnVj
>>447
民主の幹部著名人落選候補

本命      藤井爺
対抗      鳩山
ダークホース 枝野
穴馬      野田
大穴      菅
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:18 ID:8J76sHPn
最近、創価タレントがテレビに出まくってることに気づきましたか?
虫唾の走るようなマスコミ・創価・小泉談合体です。
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:10:49 ID:zlcyk5uU
>>452
妄想乙
456名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:11:00 ID:KTP7QT8e
>>450

号泣!池田大作教祖に心酔し感動の涙を流して創価学会に入信した喜びを語る久本雅美さん
http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?cid=1&lid=7

コレだからな
層化はマジ全滅してほしい
担当地区の民主候補の健闘を祈る
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:11:39 ID:eFhbGIHE
情勢分析では、民主党が大敗を喫しそうだ。


                 r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 岡 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 田 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 岡 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 田  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゛, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:28 ID:/iXnMdMb
リーマンの諸君!反自民で結束するべし!リーマン増税反対!!郵政なんぞどーでもいい!増税断固阻止!
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:12:31 ID:j5lRkUKE
カルト層化は、ほんとマジで勘弁してくれよ。
460無党派さん:2005/09/11(日) 03:13:22 ID:qatlBFor
>>453
神奈川スレでは藤井の後釜は原陽子説が浮上してたよ

ま今回も通って欲しいけどね、イイキャラなんであの人
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:13:24 ID:26YZzz6V
こう言うとなんだが。



工作員の質がとんでもない勢いで落ちてない?
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:01 ID:F+haW5+m
>>450
久本は「個人的な親交がある」という理由で応援してたなw
「信仰」の間違いかと思ったよ
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:14:21 ID:j5lRkUKE
>>460
ヨッキュンは今、なにやってんの?
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:15:00 ID:htDYRbVM
>>461
そういった現象をきっと潮時というのでわないかな?w
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:15:19 ID:zg3zuEVz
知らなかった奴も多いだろうから
層化久本が表に出てきて良かったw
466無党派くん:2005/09/11(日) 03:16:14 ID:N4hQy6Ul
明日の夕方に潮時が
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:16:49 ID:eFhbGIHE
>>460
俺も藤井爺には当選してほしい。たとえ、比例復活でも。
あの人が討論に出ると、思わず聞き入ってしまう。
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:11 ID:j5lRkUKE
>>465
ありゃ、層化にとって中・長期戦略的にどうだったのか。と。
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:17:35 ID:8J76sHPn
自民214 公明28 民主204 共産7 社民4 国民2 日本1 その他20
(某著名調査会社の数字)

無党派はもう一頑張りで民主にw
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:18:14 ID:htDYRbVM
>>467
なにマジで藤井危ないのか?
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:18:41 ID:eFhbGIHE
東京12区にはワハハの柴田も来てたんじゃなかったっけ?
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:13 ID:j5lRkUKE
>>471
柴田も出したん?
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:27 ID:zg3zuEVz
層化タレント続々あぶりだしか
474無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:20:27 ID:+iHlyipI
>>398
これは実況chでいいの?
選管HP見たほうがいいような気もするが。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:30 ID:eFhbGIHE
>>470
いや、453が本命に押しているからさ。
でも、情勢分析では危ないのは確かなんだよね。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:20:34 ID:f4FQEnVj
明日の開票特番のメインデッシュ、民主の幹部著名人落選候補リスト

ほぼ確実   藤井爺  赤松
有力      中野未完成 鳩山 海江田
微妙      枝野 岩国
もしや     菅 野田

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
を用意しておきましたw

477無党派さん:2005/09/11(日) 03:20:38 ID:qatlBFor
>>463
どこかの市議選に民主推薦で出ていたようだ(静岡?)

藤井爺が原に応援を要請したとかなんとか。
原が出馬していたときから爺は原を気遣っていたそうだよ。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:17 ID:lskQ8GIg
>>469
個人的にはベストかな
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:22 ID:/yL8+7vU
>447
カン…
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:21:25 ID:8J76sHPn
創価・マスコミ・小泉の醜悪連合をぶっ潰しますよ。
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:17 ID:cZxm4kRM
>460
原子なのか陽子なのかはっきりして欲しいな。
482無党派さん:2005/09/11(日) 03:22:29 ID:qatlBFor
>>476
赤松やばいらしいね


原口松原も小選挙区やばいそうだけど
民主が負けるにしてもあの辺の右派が落ちては意味が無い
右派はなんとか通してほしい
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:22:48 ID:DF49t3P8
野田聖子が物凄い気になる!!
484無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:23:13 ID:+iHlyipI
>>462
マチャミ姐さんなら、自分が見に行った谷口隆義の推薦人に入ってた。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:15 ID:eFhbGIHE
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:23 ID:5Eipo43S
野田聖子は当選だろ
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:35 ID:htDYRbVM
>>475
うーん。そりゃ深刻だなぁw
厳しいねぇ
488無党派さん:2005/09/11(日) 03:23:44 ID:qatlBFor
ホリエモンがデイトレ野郎に負ける

私はそんな夢をみています
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:45 ID:F/ueCqP6
いまさらながら、東南の風が入ってない・・
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:24:09 ID:8J76sHPn
都議選でその予兆が垣間見られた「スカスカになった自民票」が
あすついに見られるのですね。
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:21 ID:f4FQEnVj
>>490
いや都議選で参院に比べ票を半減させた「すかすかの民主票」が見られると思ふ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:37 ID:JGcDIaPi
民主の現有議席は比例で稼いだものが多いから、
減らすときは一気に減らしそう。
160−165ぐらいになるんじゃないかな。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:25:43 ID:j5lRkUKE
佐藤ゆかりの猛追を凌いで野田聖子は当選でしょうね。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:01 ID:wSkQGuM6
鳩山も危ないってマジ?
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:25 ID:8J76sHPn
比例なんて大量に失ったところで10議席。
東大受験でのセンターくらいのもんよ。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:26:57 ID:8J76sHPn
前回は「菅が本当に危ない」と言われて薄氷を踏む勝利だったからね。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:03 ID:htDYRbVM
>>494
いや鳩山が安全だった選挙ってあったっけ?w
なんか毎回危ないと言われてるような
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:18 ID:hNdIqqvH
9/10(土) 小泉首相遊説日程(東京・千葉)

14:00〜 JR蒲田駅西口(東京4区 平将明の応援演説)
15:00〜 三軒茶屋キャロットタワー前(東京6区 越智隆雄の応援演説)
16:00〜 中野サンプラザ前(東京7区 松本文明の応援演説)
18:15〜 市原市五井駅前(千葉3区 松野博一の応援演説)
19:15〜 千葉市JR稲毛駅前(千葉1区 臼井日出男の応援演説)

19:00〜 文京シビックホール(東京2区 深谷隆司の応援演説) ※小泉さんの入り時間は20:30ぐらい。
20:00〜 品川区南大井 大森ベルポート内「アトリウム」(東京3区 石原宏高の応援演説)

って書いてあったけど、埼玉にも足を足を伸ばしているんだな。小泉そつがないな。
この中で全勝できるかどうかだな。

個人的には千葉1区、3区と東京2区が楽しみ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000002-jij-pol
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:20 ID:F/ueCqP6
よーし

オレが明日、投票所開く前に行って、会場開いたら
速攻で書いて、日本で1番目に投票しちゃうぞ!!

藻前らと競争だ!!
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:27 ID:f4FQEnVj
>>494
自民=ムネオ連合軍に攻め立てられ、朝日では逆転され、昨日小泉がダメ押しに乗り込んでいる。
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:27:39 ID:HOG0yozs
民主の右派は党を割るべきなんじゃない?
今回の結果ではむりだろうけどキャsyティングボートを握る存在になってほしい。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:12 ID:DF49t3P8
源太郎当確ってマジ?
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:16 ID:SAeoLjes
天気が悪そうで公明が…
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:20 ID:j5lRkUKE
>>497
そう。畑山は毎回接戦といわれている。
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:27 ID:KTP7QT8e
>>492
比例はそんなに変わらない
多分自民も民主も70前後
506無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:28:57 ID:+iHlyipI
がんばってもらってきた冬柴名刺を紛失した・・・(泣)
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:28:59 ID:zlcyk5uU
>>497
小泉ぐらいガチな選挙しないと返り咲いた後が苦労しそうですが・・・
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:29:09 ID:F+haW5+m
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:29:50 ID:f4FQEnVj
>>502
午後8時の落選確実が「当確」です。
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:16 ID:j5lRkUKE
>>501
武部が愛知で数日前もアジってたよ。
「かつての自公民で行こう。そうすれば憲法改正も・・・」って。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:30:28 ID:htDYRbVM
>>504
そうだよねw
んーこんどはガチでヤバスか
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:31:29 ID:zlcyk5uU
>>506
まさか「衆議院議員」とか書いてなかったよね。
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:31:34 ID:eFhbGIHE
>>510
そういや、それとは違う話だが、武部への連合からのクレームはどうなったんだろう。
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:31:50 ID:IyABWjJp
>>511
なんで民主が強い北海道で
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:27 ID:/yL8+7vU
>502
うん。















太陽の反対側の地球ではね。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:32:54 ID:f4FQEnVj
>>514
有珠山が爆発したときに、地元を放り出していたから。
517無党派さん:2005/09/11(日) 03:33:03 ID:qatlBFor
もしかしてF1の後でも
鳩祭りには参加出来るかのぉ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:04 ID:j5lRkUKE
>>513
「トヨタ労組も自民を支持しています」ってヤツか。
あれは、当然、連合から発言撤回を求められているけど。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:08 ID:F/ueCqP6
>>508
期日前投票が先では・・・?というツッコミを期待してたのに・・・orz

マジでそんなスレがあるとは知らなかった
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:13 ID:8J76sHPn
日本国民として、創価・マスコミ・小泉連合の下らない茶番に
「つまらん」の一票を淡々と入れましょう。
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:48 ID:ndFPzLXb
>>497
マジ危なくて、なぜか2ちゃねらの同情を集め「ぽっぽ祭り」とよばれるほど
応援カキコがされた時があったなw
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:33:58 ID:8J76sHPn
民主の強い北海道で期日前投票が最大UPだそうです。
523名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:05 ID:htDYRbVM
>>514
ん?彼が有利だってソース何かあるの?
いや可哀相だからさw
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:35 ID:j5lRkUKE
>>514
鳩山はドブ板をまったくやらない。まあ党幹部なんてそんなもんではあるんだけどね。どこも
525青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 03:34:35 ID:j0etjsyh
>>483
つらいだろうが諦めろ。
人妻だ。
526無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:34:40 ID:+iHlyipI
>>512
ごめん、探索中。
527名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:34:50 ID:IyABWjJp
>>516
あら執念深いのね
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:03 ID:M16DMWF5
>>469
その数字 かなりおれの感覚に似てる。
自民公明で過半数取るとは思うけれど
そんなに大勝しないだろうと思ってる。
が 民主は もう少し減るだろう。
200には行かないと思うよ。
それから 公明はもう少しだけ減る。
今回は 比例は公明で公明には入れにくいから。
小選挙区で 無所属に入れたら
比例には 自民と書いてなんとか自分の
アイデンティティーを保とうとするのが
自民党支持者ですわ。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:25 ID:ndFPzLXb
>>508
毎回一番乗りをめざしてるジジイとかいるのに、ジジイいじめだなそのスレw
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:35:56 ID:f4FQEnVj
>>525
籍入れているんだっけ?
未入籍なら「人妻」じゃない、とか言ってみるw
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:36:46 ID:eFhbGIHE
>>518
そうそう、それそれ。あれ言っていいなら、もう何でもありになるなと思った。
まだ撤回してないんだよね。選挙後にでも撤回かな。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:37:56 ID:f4FQEnVj
>>527
日ごろ調子のいいこと言っておきながら、苦しいときに助けてくれないと、ずっとうらまれる。
逆に言えば、苦労しているときに助けてくれれば、ずっと信頼される。

あのトヨタ自動車でさえ、昭和20年代に倒産しそうになり、そのとき助けてくれた銀行や保険会社が
今でもメインの取引先。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:23 ID:tspVf/uw
>>517
余裕。
あそこの結果が判明するのは、日付をまたぐ。
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:26 ID:IyABWjJp
>>469
すごいな。自民現状維持も無理なのか
535青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 03:39:24 ID:j0etjsyh
>>530
内縁関係だって、法的には人妻に準ずるだろう。

まあ、不貞行為はないのだから、不倫にはならないだろうが、
世の中半分は女だ、と説教してみる37歳生まれてこの方女に縁のない私。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:47 ID:j5lRkUKE
>>531
こんなこともあったな。一昨日か。。
安倍が城内を支持。片山は応援しない。という「リーク」記事が毎日、報知に載った。
丸1日後に、自民幹事長名でリークしたオバハンに「撤回せよ」と内容証明が送られた。
537名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:39:52 ID:f4FQEnVj
>>531
でも、トヨタ労組は所詮第二人事部。
トヨタ経営陣が自民支持を打ち出した以上、ある意味武部の言っていることは間違いともいえない。
538無党派さん:2005/09/11(日) 03:41:13 ID:lskQ8GIg
>>534
自民は213議席で維持ではなかった?
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:21 ID:f4FQEnVj
>>535
37歳ドーテーか。
ある意味、君は偉大だ!!!
540名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:54 ID:zld9db29
541名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:41:56 ID:M16DMWF5
>>534
いやいや 小泉が追い出したやつをもカウントすれば
現状維持だよ。
 そいつらをはずして考えるとしても
これまた 現状維持なんだな。
相打ちで民主に取られた分は 都心で取り返すから
プラスマイナスでそんなに変わらないんじゃないか?
542名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:42:35 ID:IyABWjJp
>>531
でも岡田さんも有権者は民主党を信頼してくれている、
とか言ってるし。
543名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:43:02 ID:zlcyk5uU
>>541
でもマスコミは造反組を入れて自民のプラマイ数えるんだろうね・・・
544名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:37 ID:DF49t3P8
>>536
え。あれガセ?
545名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:45:41 ID:F/ueCqP6
>>540
反対派を追い出して現状維持or微増なら小泉の勝ちだろう
すげーな。香具師は。
546名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:47:34 ID:j5lRkUKE
>>544
いや、ガセじゃないでしょ。
自民執行部としてはオフィシャルにはああいう形で否定するでしょ、って話。
547名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:48:02 ID:pPk/GCeK
現在の情勢は自民単独で
過半数行くか行かないかってとこ?
548名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:49:40 ID:tspVf/uw
>>547
新聞情勢をまとめると、自民の300以上か絶対安定多数か単独過半数らしい。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:49:48 ID:DF49t3P8
594 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 03:36:55 ID:iI/ztlRL
ttp://www.asahi.com/paper/editorial.html
01日■政治と金 自民のねっこは変わらぬ
02日(検閲済)
03日■アジア外交 靖国が議論の入り口だ
04日■郵便局 減らす論議を避けるな
05日■子育て支援 未来を見つめる党は
06日■自民優勢 「あと1年」で選ぶのか
07日■女性候補 目くらましでは困る
08日■公務員削減 分権なしには進まない
09日■小さな政府 国の将来像を競い合え
10日■総選挙あす投票 忘れてはいけないこと
    ●目の前に危機がある
    ●全国一律か地方に委ねるか
    ●素通りの憲法論議

民主よりかどうかはしらんが自民よりでないことはたしかだな
しかし民主に大きな政府でいけとアドバイス?したのは笑った。
民主からしても余計なお世話だろう
所詮チラシの裏
550名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:04 ID:htDYRbVM
>>547
241なら軽く行くんじゃまいか?
551名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:23 ID:f4FQEnVj
>>547
現在の情勢は自民単独で270以上、自公で300以上。
あとは、投票用紙に書くまで悩むという無党派次第。
552名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:50:32 ID:hNdIqqvH
社民党4議席以下に減らないかな。
553名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:51:43 ID:ex134q1z
聞き手:小泉政権の財政政策については、どう評価を?
岡田:全くダメですね。小泉政権の4年間で、財政赤字は全く減ってないんですよ。
聞き手:なるほど。
岡田:赤字国債を発行して無理して国家予算を組んでいる。これはひどいですよ。食い止めなければ。
聞き手:分かりました。次に、民主党の財政政策についてお聞きしますが。
岡田:はい。
聞き手:今までのお話ですと、もし民主党政権ができた場合、岡田さんは赤字国債を発行しないわけですね。
岡田:えーとですね、(少し考え込んだあと)、質問の意図がよく分かりません。
聞き手:ええ、簡単な質問です。民主党政権は赤字国債を発行しないと約束されるわけですか?
岡田:もし政権が取れた場合とか、そういう仮定の質問に答える必要はないでしょう。
554名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:52:26 ID:uAZrM4WC
>>548
さすがに300以上ってのはないだろうな……。
555名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:52:29 ID:o3joBRAq
>>551
ソースは?世論調査はカンベン
556名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:52:51 ID:f4FQEnVj
>>553
ワロタw

557名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:53:11 ID:bvIFeyeX
>>550
軽くはないだろ〜。
最終的に241でも化け物だと思う
558名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:53:32 ID:pPk/GCeK
>>548>>550-551
追加公認なしの自民単独過半数って
ここ十年以上なかったと思うけどそんな簡単にいくの?
559名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:53:44 ID:F/ueCqP6
>>553
これは・・聞き手が勉強不足なんじゃねーか。。。
560無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:54:11 ID:8bMpADpf
>>512>>526
おっしゃるとおり、衆議院議員って書いてあったよ。よくわかりましたねぇ。
561名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:04 ID:f4FQEnVj
>>555
マスゴミ関係者、自民、民主の選対などが一致していると思うが。

民主の選対は50は当確、30はなんとか、140は白旗、80議席をいくつひっくり返せるかで終盤勝負していたので。
自民が選挙区で200なら、比例もあわせて270は余裕でしょ。
562名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:36 ID:ex134q1z
記者「結局、民主党は、どうやって構造改革をやっていくのでしょうか?」
岡田「私たちは、まず公務員数の削減。これを第一に考えていきます」
記者「具体的数値も掲げるのですか?」
岡田「もちろんです。我々が政権を取った場合、3年で2割削減します」
記者「しかし、公務員は勝手に解雇できませんよね? それでどうやって削減を?」
岡田「(少し考え込んだあと)・・・解雇以外に色々方法があります」
記者「例えば、どういう方法が?」
岡田「例えば、今回、郵便局を公社化することによって、既に削減が達成されていますよね」
記者「それって、小泉さんがやったことですよね。しかも、民主党は公社化にも反対票を入れていた」
岡田「次の質問ございますか?」
563無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:55:41 ID:8bMpADpf
>>558
二大政党効果を自民党も実は享受している。
564名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:55:45 ID:htDYRbVM
>>557
なにしろ民主に有利な材料無いからな
お気の毒って感じだがね。
565名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:56:20 ID:FgI5gdDJ
ほんとに自公あわせて320を窺えるのか?
それほんとなら明日から大騒ぎになるんじゃないか?
566名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:57:22 ID:2GBVL4wU
>>562
もうあほな捏造はいいよ
本気に取ってあちこちにコピペするやつが出てきて混乱を招く
567無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:58:08 ID:8bMpADpf
>>565
まあそれなりに大騒ぎかな。
騒いでる間に、政治は進むが。
568名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:58:10 ID:f4FQEnVj
>>565
中曽根300議席のときは開票中からパニックになってなあ。
経団連なども眉をひそめてたし。

自民選対の感触はあの時以来の追い風だそうだ(衆院ね)。
569青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 03:58:49 ID:j0etjsyh
>>539
いやいやそこまで立派なものではありませぬ。

それより>>483の恋煩いが心配だ。テレビでしか見たことない女性に恋をする。
落語にもあるだろう、丁稚が浮世絵の太夫を見て恋患いをするってのが。
570名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:07 ID:8J76sHPn
創価・マスコミ・小泉のゴミ連合が下手な茶番を演じたところで、
明日国民が淡々と投票すればゴミはゴミ箱に送られます。
淡々と茶番に評価を。
571名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:59:17 ID:F/ueCqP6
>>565
うわー合わせて410超えてる〜〜

と思ったら、自民と民主をあわせてた・・・寝ぼけてる(´・ω・`)
572無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 03:59:31 ID:8bMpADpf
>>568
さすが情報通&生き字引。。
573名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:10 ID:F+haW5+m
自民に追い風の選挙なんて確かに最近記憶にないな・・・
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:13 ID:bvIFeyeX
え〜。比例があるから自公300超なんてないでしょ?
なに?自民単独過半数行かなかった時用の前フリ?
575名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:39 ID:j5lRkUKE
武部は喜びのあまり興奮しすぎてぶっ倒れなきゃいいが。
576名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:52 ID:DF49t3P8
自民苦戦、民主躍進したら古館とか筑紫はニヤケ顔で潮目が変わったと言うだろうか
577名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:00:56 ID:uAZrM4WC
>>570
>ゴミはゴミ箱に送られます

それってオカ(ry
578名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:11 ID:8J76sHPn
田中がついているから選挙で勝てるんであって、
連戦連敗の小泉が安い茶番で選挙に勝とうとは
さすが、考えが甘い。
579名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:01:12 ID:pPk/GCeK
まあ俺は自民単独過半数取れればそれで満足だな。
270なんていったら万々歳。
あんまり期待しすぎてもそこまでいかなかったらショックだからね。
580名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:02:23 ID:f4FQEnVj
>>574
比例があるとはいえ、小選挙区制はオセロだから。
2001年の参院を比例とトップ当選だけで見てみれば、自民65に対して、民主は自由も含めて14議席…
581名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:02:25 ID:0UOrItl/
マスゴミは自民大勝でガッカリだ。
ドラマなさ杉、もりあがらなすぎ。

アカピなんて蒼白だろ。
582無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:03:25 ID:8bMpADpf
>>574
公明30議席、自民比例75議席としても、自民の小選挙区が195で到達するな。
583名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:03:36 ID:F/ueCqP6
>>581
まぁどちらにしても、明日はテレ朝とTBSのザッピングでFAなんだが・・・
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:03:43 ID:f4FQEnVj
>>581
アカヒは今回は自民翼賛ですよ。
ゲンダイに思い切り叩かれている。
585名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:11 ID:h40EDYd3
240代>260代>>>270代>>>>>それ以上

って感じだな、可能性としては。
586名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:19 ID:pPk/GCeK
>>576
そういや去年の参院選で番組始まってすぐ
まだ予想議席発表してない時点で筑紫にやけてたよな。
今回も筑紫の表情でわかるかも。
587名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:04:39 ID:ex134q1z
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |         | ::|
  |.... |:: | 開票速報    | ::|
  |.... |:: |          | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /          岡田 \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  シクシクシクシク
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
588無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:05:11 ID:8bMpADpf
>>584
自民党は、改革内閣を組織するだろうから、この勢いで、朝日も改革支持で突っ走るんじゃないかすら。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:13 ID:f4FQEnVj
>>586
たまるなんて、投票時間中の午後2時ごろに
「出口調査によれば、すさまじい風が吹いています!」とやって
自民に激怒されたがな。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:25 ID:8J76sHPn
自民党の現場から「追い風が吹いている」などという話は聞いたことがない。
口を開けば「小泉首相が」「世論調査が」と二次情報ばかりだ。
本当にちゃんと選挙運動やってるの、あんたら?と問いたい。
591無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:07:06 ID:8bMpADpf
>>585
新聞の中間値を取ると自民260議席台かな。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:07:52 ID:htDYRbVM
>>591
それが一番固い線だね。
593無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:08:17 ID:8bMpADpf
>>589
自民に激怒された逸話ストックはいくつありますか?(笑)
594580:2005/09/11(日) 04:09:02 ID:0UOrItl/
>>584
何ッそれは大問題だ。
アカピ翼賛のソースキボン
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:09:16 ID:bvIFeyeX
>>582
これ(公明30議席)とこれ(自民比例75議席)が
両立しないような気がするんですが。
もし、するなら民主ってほんとに存在感ないですな
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:09:18 ID:j5lRkUKE
自民も終盤調子乗りすぎての「比例は公明へ」が
どういう結果になることやら
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:09:49 ID:pPk/GCeK
なんだかんだいってみんな自民単独過半数なら
241議席でもうれしいでしょ?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:10:14 ID:htDYRbVM
>>595
存在感無いのが問題なのですよ。今回
599無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:11:25 ID:8bMpADpf
>>595
小選挙区は、公明候補なんだかんだ言って通してくるからなぁ。
改選議席ぎりぎりまで行くんじゃないかと自分としては思う。。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:12:40 ID:f4FQEnVj
>>594
昨日の社会面の有権者の話


31歳オーエル 「今回は自民にいれて、小泉さんに永遠の恋人にあわせてもいいかな。
ワールドカップでの小泉総理の話には感動した。他の政治家じゃ校長センセみたいで感動しないけど」

30歳主婦    「(ご主人に)子育てを訴えている民主党なんていいんじゃない?」
32歳後主人  「でも、岡田に比べて小泉さん、がんばっているからな」
それ以降、夫婦で選挙の話はしなくなった。

とまあ、小泉自民に誘導するような話ばかり、とゲンダイの逆鱗に触れたw
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:15:17 ID:VsZU/VQ9
つーか自公で過半数だから
220いってれば勝ちなのだが…
なんか感覚が麻痺してきてるなw
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:16:24 ID:tspVf/uw
>>601
それだと少なすぎるだろ。
自民の絶対安定多数がないと、これからの国会審議がまた止まる。
民主党のやったことは、むやみに議会の進行を止めただけ。
603青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 04:17:03 ID:j0etjsyh
>>601
それは脳卒中かもしれない。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:19:33 ID:bvIFeyeX
>>601
実際それくらいだと思うですよ。
んで新聞が小泉実質敗北と書きたてて、
その尻馬に乗って参院自民がまた・・・
って展開になりそうな気が。おーにたはもちろん涙の棄権で
605無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:20:33 ID:8bMpADpf
どうせ野党は無駄な抵抗しかできないのだから、行政府の思いのままやらしてみてもいいかも。
でも、参院で2/3がないから、憲法改正発議はまだすんなりと行かないか。
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:03 ID:/GNkMTVa
予想
自民260 公明30 / 民主+民主系無所属155 造反・新党20 共産10 社民5

こんなものかな。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:06 ID:h40EDYd3
>>604
どうかねぇ。
鴻池がわざわざ「与党過半数」という条件をつけたのは、結果がどうであれ小泉続投なら賛成に転ぶということでは。
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:21:27 ID:j5lRkUKE
>>604
大仁田といえば、今回当選してくる小泉チルドレン達が
党内でどういうポジションについていくのかも楽しみですな
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:23:31 ID:VsZU/VQ9
自民が220超えてるって事は
民主は200に届いて無いって事だよ。
公明と追加公認入れればなんとか252の安定多数には届くだろ。
あんまり期待しないほうが後で喜びが大きいって事を
若い人は学んだ方がよろし。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:24:07 ID:f4FQEnVj
>>608
自公300議席以上なら小泉は怖いものなし。
大臣はさすがに無理だが、副大臣に大量登用の希ガス。

今まで副大臣以下の人事は派閥に任せていたから。
611無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:25:18 ID:8bMpADpf
自分は、一回生の中から大臣にも入れてくると思う。
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:25:42 ID:DF49t3P8
民主は予想が低すぎだからある程度頑張れば健闘したと言われるから得っちゃー得
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:25:50 ID:j5lRkUKE
>>610
派閥はもう森派以外ズタズタだからね
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:30:38 ID:/GNkMTVa
それにしても、投票日当日というのは神秘的な感じがありますね。街も静かな気がするし。
大の大人が大挙して小学校に行くのは変な気がするが、投票したあとはすっきりするし。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:31:08 ID:jVC+hAnc
あの法務大臣のおばちゃんみたいなのがあるんだからなあ・・・
なんでもありだよな。いいことかどうかはわかりませんが。
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:32:28 ID:8RHUoGDh
>>599
▲白保台一63 沖縄1区
こいつはオイラの1票で落とすよ。
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:32:44 ID:6wxAqxtK
>>604
総選挙後、自民党各県連の改変がある。
参議院は小選挙区制ではない、県連の系列県議・市議の支援が命。
それ無しでは当選できん。
もう小泉に反乱できんよ、特に次回改選組の先生方は…笑
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:32:59 ID:j5lRkUKE
>>615
あのおばちゃんは各地の応援演説で間違いだらけで
困ったちゃんだったらしいね。予想通り
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:34:18 ID:f4FQEnVj
>>616
あそこはあけてびっくり共産党とかなれば祭りだがな。
白保もあれだが、対立候補ってミニムネオだった奴だろ。
それが民主と合体って…
こいつもあれだな。
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:34:36 ID:F/ueCqP6
>>615
元看護婦が法務大臣だしなぁ
一体どういう繋がりが・・・
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:36:07 ID:L9qt3njF
>>617
あー。そら今回の見せられたら。
622名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:36:16 ID:f4FQEnVj
>>620
助産婦さんでもある。
「ゆりかごから墓場まで」

法務大臣は死刑執行のハンコを押せる奴ならそれで勤まるんだよ。
623無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 04:43:35 ID:8bMpADpf
まあ、だれがどこでもそれなりに(笑)
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:49:01 ID:VsZU/VQ9
自民220以上、民主200以下…勝利
自民単独過半数241以上、民主現有割れ…大勝
自民単独で安定多数252超え…爆勝
自民単独で絶対安定多数269超え…驚勝
自民300超え…神の領域
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:50:36 ID:SAeoLjes
じゃぁ今回は神の領域になるのか
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:51:20 ID:8OHZt3Ns
>>624
自民が300いく場合、民主はどれくらいになるのかな?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:52:32 ID:8J76sHPn
この選挙歴史に残るよ。上滑り具合がすごすぎる。
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:52:51 ID:f4FQEnVj
>>626
120くらいか?
自民+民主=420くらいだろ
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:58:02 ID:Q+vQS2vy
>>607
法修正への手がかり作りだろうね。
小泉内閣にゃ道路公団骨抜き改革の前科があるからね。

修正すりゃ郵政民営化法案可決で小泉の株を上げ、造反組も賛成に回りめでたく復党。
四方丸く収まる。
修正を拒否すりゃ、「反対派は譲歩したのに首相が駄々を捏ねて潰した」ってな感じでこき下ろす。
というパターンを模索しているのだと思われ。
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:58:03 ID:efWNmbds
自民圧勝か勝ちみたいだな。
はぁ…
大変だこれから…
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:58:04 ID:vuesxCkf
自民230くらいは楽にクリアしてんのかな
それも無灯派次第なのか
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:59:33 ID:8OHZt3Ns
>>628
うーむ。絶対無理とまでは言い切れないかも。
筑紫哲也の顔が苦痛にゆがむところを見たい。
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:59:46 ID:8J76sHPn
ゴミマスコミをよそに静かに淡々と民主党に入れましょう。
それで政権が代わります。
634無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:00:05 ID:8bMpADpf
過半数確保のように言ってる新聞もあるし、よほどのことがなければ単独過半数だろう。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:32 ID:8J76sHPn
なぜ自民党応援団に徹したマスコミが自民圧勝で
顔をこわばらせるのか。馬鹿なことを言う。
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:00:42 ID:aiikhKWj
自公に入れた奴は所得税と年金保険料を多く払って、
民主に入れた奴は消費税を多く払うようにできねえかなぁ…orz
637fushianasan:2005/09/11(日) 05:00:52 ID:lXzkPlb8
最終獲得議席

自民280
民主127
公明33
共産13
社民2
大地1
国民0
日本0
無所属24(内訳 元自民14 その他10)

投票率 68%
638無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:01:02 ID:8bMpADpf
>>632
筑紫って小泉と案外仲がいいという話もあるけど、やはり退陣希望ではあるのかね。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:01:55 ID:8J76sHPn
>>634
いつものあんたのへぼい予想よりひどいぜ。マスコミの予測はw
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:02:14 ID:UyYXcCKA
>>635
TBSはむしろ反小泉色が強かった気がする
昨日もこんな選挙なんでやるのか馬鹿げてるっていってたよ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:04:39 ID:ndFPzLXb
>>635
日テレは中曽根−ナベツネつながりで反小泉だろ?
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:04:41 ID:f4FQEnVj
>>637
無所属10はありえんだろ。

マキコと江田、下地(沖縄1区)、あとは誰がいるだろう。
保守分裂区でも優勢な奴は聞かないな。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:04:53 ID:vuesxCkf
>>640
強いどころじゃなかったですぜ、旦那。
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:06:04 ID:UyYXcCKA
>>639
あなたの鋭い予測をお聞かせくださいw
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:06:15 ID:xKqjq3vm
>>642
ほりえもんと唯一ネ申とかw
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:06:30 ID:f4FQEnVj
>>640
筑紫は「郵政民営化しても、税金は1円も関係ありません」とか共産みたいなこと言ってたな。
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:07:30 ID:j5lRkUKE
>>642
野田聖子とかね
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:08:41 ID:8J76sHPn
>>644
民主210から220台じゃないですか。
解散前と変わってませんね。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:09:08 ID:UyYXcCKA
>>642
平沼とか?
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:10:41 ID:vuesxCkf
>>648
何進法で数えるとそうなるですか?
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:11:07 ID:kOgBSbpT
>>636

同感。自民に投票した奴は、プラス住民税も多く払って、定率減税もなくて
小泉が増やした国の借金も背負って、日本でテロがあった時には一番に
犠牲になって欲しい。


652fushianasan:2005/09/11(日) 05:12:44 ID:lXzkPlb8
みなさん.. 元自民14人と書いてある意味を理解してください
653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:13:16 ID:f4FQEnVj
>>647
>>649
元自民14以外だぜ?
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:13:17 ID:F+haW5+m
>>642
キシロー?無理っぽいが
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:14:46 ID:UyYXcCKA
>>648
案外おれと近いなw
my予測は自民230,民主200って所

前回と比例の政党支持率配分が違ってるから民主が伸びるのは考えにくい
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:16:26 ID:8OHZt3Ns
ところでイラクにいる自衛隊員は投票できるのかな?
657無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:16:56 ID:8bMpADpf
>>639
自分もマスコミの調査にだいぶ引っ張られますんでねえ。
しかし、ヘボヘボ言われまくりますな。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:17:28 ID:j5lRkUKE
>>656
できない。数日前にそれTVでやってたよ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:12 ID:qmuvpcca
>>651
俺達が負担しないでどこから取れと。
官僚減らして金持ちから多くとっても問題の解決にはならんよ。
テロの犠牲になってるのは地球市民ばかりだがw
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:52 ID:kOgBSbpT
>>646


郵政は今黒字なのに、民営化して赤字になって何の税収が増える??
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:18:54 ID:PNhb+dED
民主は悪くても170はとるだろう。
神奈川・東京・千葉・埼玉の選挙区しだいで200かな?
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:55 ID:UyYXcCKA
>>653
そうすると無所属で当選しそうなのは確かにいなそうだなぁ
無所属は反自民14ぐらいなもんか
彼らも郵政法案が議決したら復党しそうだがw

これで単独過半数っていうのが個人的なシナリオw
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:19:59 ID:F/ueCqP6
>>660
考えるに、その差額分は何処へ行くの?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:22:50 ID:8J76sHPn
途上国のような誘導で国民をコントロールしようとしたマスコミは
日本国を愚弄していると断罪されるべきである。
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:22:55 ID:f4FQEnVj
>>660
民営化して採算が悪化するなんてマジに信じているの?
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:23:57 ID:RTGEl/MR
期日前投票は何かとしがらみのある票が多いから。。
企業や組合や宗教的動員というか。票の売買もあるし。
どの政党に有利かは。
あと世論調査は間違える可能性(危険率)の方が高い。
「社会調査のウソ」って本もあったし。
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:25:20 ID:BGfjU0+a
>>665
経営が混乱すればあり得るよ。
すべては、経営者次第。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:26:35 ID:f4FQEnVj
>>667
普通に経営していたら、を前提にしないと意味ないでしょうにw
公社だって経営がいい加減、労組が暴れまくれば国鉄みたいに無残になるし。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:26:53 ID:EppSpEAv
一回マスコミを、おもいっきりコケにしてみたいと思っていた。
今回はチャンスだ。
出口調査で誰に投票したか聞かれた奴は、以下の要領で答えろ。
NHKに聞かれた場合→日本共産党
日テレに聞かれた場合→民主党
TBSに聞かれた場合→自民党
フジテレビに聞かれた場合→その他の野党
テレ朝に聞かれた場合→白紙投票
テレ東に聞かれた場合→無視
各局の調査結果を見て笑ってやろうじゃないか。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:27:28 ID:/azx+HWZ
オカラさんにとって潮目ではなく潮時
671無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:28:06 ID:8bMpADpf
>>669
けっこう面白いな・・・。けど、周知できない・・・。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:28:44 ID:8J76sHPn
ゴミマスコミを一刺しするには民主党に入れればいいだけだ。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:28:51 ID:EppSpEAv
>>671
そこらじゅうにみんなでコピペすれ。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:29:13 ID:QtzkBtm8
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    出口調査は、「 民主党 」!
   |.マスコミオンブズマン党 .|    ~~~~~~~~~    ~~~~~~~  
   |________|  / アナタの一票が、開票速報を変えます!
   .||. ∧_∧  ∧∧  ||    
   .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||    どこに投票しても、出口調査には、「 民主党 」!
   ||-────────||               ~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~
   || _______ .||    出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
  .||__       __|| \  ~~~~~~~~~~~~~   ~~~~~~~
  .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|    当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります!
  .{二二二._[  ]_.二二二}    
   凵            凵     自民でもなく、民主でもなく、「 マスコミ 」に、NO!
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:29:41 ID:BZedNFfY
627 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 04:52:32 ID:8J76sHPn
この選挙歴史に残るよ。上滑り具合がすごすぎる。

633 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 04:59:46 ID:8J76sHPn
ゴミマスコミをよそに静かに淡々と民主党に入れましょう。
それで政権が代わります。

635 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:00:32 ID:8J76sHPn
なぜ自民党応援団に徹したマスコミが自民圧勝で
顔をこわばらせるのか。馬鹿なことを言う。

639 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:01:55 ID:8J76sHPn
>>634
いつものあんたのへぼい予想よりひどいぜ。マスコミの予測はw

648 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:08:41 ID:8J76sHPn
>>644
民主210から220台じゃないですか。
解散前と変わってませんね。

664 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:22:50 ID:8J76sHPn
途上国のような誘導で国民をコントロールしようとしたマスコミは
日本国を愚弄していると断罪されるべきである。

672 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:28:44 ID:8J76sHPn
ゴミマスコミを一刺しするには民主党に入れればいいだけだ。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:29:48 ID:UyYXcCKA
>>669
一社ぐらいまともな速報値出してくれないと困るw
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:30:24 ID:+OScOBGH
「投票所1番乗りだ!」とおにぎり&お茶持参で投票所に行ったらすでに3人
ほど先客がいた。アホらしくなって帰ってきたよ・・・
678無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:32:04 ID:8bMpADpf
>>677
前回は、最初に並んでたんだけど、おじいちゃんに受付で追い抜かれたよ。
なにか、それが楽しみのようだったから、いいかなと思った。
投票箱の中を確認するくらい、いつかできるんだろうし。
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:32:14 ID:F/ueCqP6
>>676
NHKは開票所に野鳥の会の人を送り込むので
まぁ正確になるだろうな
後の局は知らんが・・・
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:32:44 ID:EppSpEAv
>>676
マスコミの混乱も面白いが、立候補者の動揺も面白そう。
開票が進めば正確な答えは出るので心配ない。
別に選挙違反じゃないだろ、言ってみれば調査違反かな?
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:33:28 ID:dm80a6RK
>>669
ネット右翼のバカどもは、本当に事実というものに何の関心も払ってないな
それとも日本の情報収集力を弱体化させたがっている、どこかの国のスパイか貴様
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:33:41 ID:WqLVxNhX
>>665
エージェント化で賃金が跳ね上がってるところが結構あるでしょ。
それに、民営化で特定郵便局長の既得権益がなくなるようなこと言われてるけど、
政府が民間企業の給与体系に口出しできるわけがないので、
最悪、今より酷い高給取りが誕生する可能性もある。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:34:26 ID:EppSpEAv
>>681
あんたマスコミの人か?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:34:32 ID:ASek+V28
最初の投票率はいつ出るのよ?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:35:22 ID:KtZ/mDdO
民営化で攻撃的な大型郵政労組の誕生
686無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/09/11(日) 05:36:18 ID:8bMpADpf
>>684
1時間ごとに出す選管ページもあるんじゃない?
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:38:17 ID:0WD0Ri4B
>>684
取りあえず今現在で9〜10%か
昨日迄の期日前投票で約900万人が投票したから
関東は雨もふってない天気だけど
他の地域はどうなのやら それによって投票率変わりそうだ
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:39:46 ID:UyYXcCKA
>>682
民営化すると従業員が国家公務員法の適応を外れるから
首に出来るだけ民営化した方がマシだと思うんだが
身分を保証された駄目な高給取りとか俺もなりてーよw
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:40:55 ID:cZxm4kRM
朝から元気良いなおまえら。
690名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:41:22 ID:ASek+V28
実況ch板にあった

【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:42:30 ID:ndFPzLXb
>>687
やふう天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/
台風は沖縄から遠ざかり、沖縄は午後晴れ。
北海道晴れ。
東北から九州は曇ところによってにわか雨
全国的には、曇ときどき雨みたいな感じかな。投票率高くなりそう。
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:42 ID:8OHZt3Ns
>>687
7時過ぎたら全国のねらーから天気とか投票所の模様がレポされるとおも
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:43:59 ID:ndFPzLXb
>>679
野鳥の会の人って全国に何人くらいいるんだろう・・・?
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:44:38 ID:GFHP6yZu
投票で最初から三番目までの人って何見れるんだっけ?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:45:31 ID:8J76sHPn
>>694
政界の裏
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:47:57 ID:F/ueCqP6
選挙事務所で万歳をするスレって無いの?w
697名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:48:02 ID:aTfxyy8Z
2004年の会員数約48,000名。支部数88。
698自民党支持:2005/09/11(日) 05:48:34 ID:0MmKdgej
私は市役所でインターンシップをやった事がある!しかし高校生の俺でも失望した。
お茶くみ専用の事務員、世間ばなししてる高齢者、こいつら働かねえの?と子供の俺でも思った!
それから5年後テレビタックルで公務員の平均給料が一般人の450万に比べ650万と言う現実を知った!さらに400万人以上いる!こいつらのキトク権を擁護して改革出来るか?日本の財政を圧迫してるのこいつらだぞ!これが俺の小泉改革を支持する理由
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:49:29 ID:WqLVxNhX
>>688
その代わりストができるようになるし。
民営化で史上最強の労組の誕生は必至。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:49:49 ID:xKqjq3vm
>>660
公社からはまだ一銭も国庫に入ってないんだが…
今黒字でも関係ないぞ
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:51:15 ID:xKqjq3vm
>>681
どこの国内マスコミに情報収集力があるって?
捏造メモとかで記事書いてたトコの事ですか
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:12 ID:aTfxyy8Z
金融業抱えてるんだから民営化して
20年ぐらいかけてゆっくり与信能力養っていけば、
そう簡単に倒れることはない。

今はとにかくリストラ。公務員じゃクビ切れないからな。
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:25 ID:WqLVxNhX
>>698
もしもし、国政選挙では誰を選ぶのかわかってますか…?

例え共産党政権になったとしても、
お住まいの地域の市議会議員を入れ替えない限り、
市役所の実態は何も変わりませんが…
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:27 ID:8J76sHPn
>>698
全員自民党のコネで就職だよ。
お前みたいな馬鹿が連中を食わしてるわけだw
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:39 ID:h40EDYd3
>>700
利益の半分が・・・
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:52:58 ID:zYoRdcOV
☆☆☆ 2チャンネラーパワーでアホなマスコミの息の根を止めよう ☆☆☆

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      出口調査は、「 民主党 」!
    |.マスコミオンブズマン党 .|      出口調査は、「 民主党 」!
    |________|  /   ~~~~~~~~~    ~~~~~~~
    .||. ∧_∧  ∧∧  ||      アナタの一票が
    .|| ( ´∀` ) ( ゚Д゚) ||               開票速報を変えます!
    ||-────────|| 
    || _______ .||     どこに投票しても、出口調査は、「 民主党 」!
   .||__       __|| \  出口調査には、「 民主党 」に清き一票を!!
   .|〇〇|≡≡@≡≡.|〇〇|     ~~~~~~~~~     ~~~~~~~
   .{二二二._[  ]_.二二二}
    凵            凵     当日夜、テレビ等の選挙特番が面白くなります
☆☆☆ 当選確実→数時間後には落選  選挙特番を盛り上げよう! ☆☆☆
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:54:53 ID:D01w91JK
なんかまた朝日がやらかしたらしいぞ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:55:03 ID:xKqjq3vm
>>705
利益が一定の水準に達してからの話
現状ではまだ達してない
しぃの話を鵜呑みにしてるヤシ結構多いな
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:56:40 ID:h40EDYd3
>>707
これ?

朝日新聞、富山3区の選挙報道で自民候補の情報だけ掲載せず 公職選挙法違反の疑いも
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126372055/
710自民党支持:2005/09/11(日) 06:00:01 ID:0MmKdgej
コネで雇ってる?
事実を捏造するな!
公務員をコネで雇ってる政権が郵政民営化する訳ねえだろ!
市役所も地方公務員で俺達が給料払ってんだよ!騙されるな!とにかく改革!公務員を30%カットさせてくれ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:00:10 ID:8OHZt3Ns
選挙違反から連座制アボーンなかわいそうな議員は何名でるのだろう?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:02:06 ID:Qd9TERY3
辻元は連座で実刑くらってほしい
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:04:54 ID:8OHZt3Ns
>>712
辻本の執行猶予何年だっけ?
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:06:01 ID:YsLSAdwq
朝っぱらから、どうでもいい情報だが大仁多は選挙後の郵政民営化
法案には賛成に回るとのこと。

朝一番で選挙行くため徹夜、スポニチ読んでたらこんな記事があっ
た。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:08:11 ID:vK3dj2eJ
次の総選挙期間中に「旧共産系」「旧社民系」などと扱われる泡沫候補を
ヲチするスレが散見されであろう件について
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:08:58 ID:pml1+A6n
>>714
それ、かなり前から表明してるよ。
片山さつきの応援演説に行ってるし。
しかも舛添の元妻と知らずに、その現場で舛添批判しちゃったし。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:09:10 ID:R7J0wPdo
二大政党制はもう後戻りできないし、
反自民の受け皿が他にない、
ってことで民主はさほど議席は減らんだろ。
下手したら焼け太るかも。
社・共・公消滅の過程での珍事
718小泉改革支持:2005/09/11(日) 06:10:04 ID:0MmKdgej
民主党?
あの靖国問題で中国にどげざした岡田が代表の党か!
靖国のせいで中国関係が悪い?
参拝する前から日本は敵視されてますから!だって中国独裁政権維持させるには敵が必要だから!
そんな中国にどげざして世界2位の天然ガス取られますよ!小泉になってようやくセンカク諸島主張、北方4島、常任理事国を主張できたんでしょ!
民主党になったらまた弱い日本に坂戻りだよ!
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:12:28 ID:Wa/xCCuv
しかし、小選挙区制は恐ろしい。
風が吹いたほうに、一気にとられるからな。
その点、その風をつかんで総理になった小泉は強い。
党内のゴチャゴチャで、何となく代表になった岡田では
ここら辺は、無理だったか。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:14 ID:8J76sHPn
>>719
選挙という選挙に負けっぱなしなのが小泉だろ。
小泉が「強い」のは「党内政局」と「マスコミ調査」の中だけだね。
つまり役にも立たないゴミ政治家だよ。
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:29 ID:HOG0yozs
中国が靖国に口を出すようになったのはODAの担当者を飛ばしたせいだと聞いたが
いま対中ODAってどうなってるの?
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:54 ID:vK3dj2eJ
>>717
比例代表枠がこのままで、民主党が分裂せずに存続すると仮定したらだが
中期的には
自民=民主+公明
とみている
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:15:20 ID:VuMLlJsO
>>717

俺も民主は言われてるほど惨敗はしないと思う。
でも敗北はするだろうが。160台、うまく
いけば170台もあると思う。
自民の単独過半数あるかどうかが一番の焦点だな。
今のままならかなり確率高いな。
それを超えたら、今度は改選議席前勢力だった249
を越えるかどうかが焦点。
これも上手く行けば、ありえる。
自民にとって最高の形で終わるのは、この249超えて
250台で終わる事でしょう。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:18:01 ID:SF3Px7QL
投票券を無くしてしまったんだが、投票できひんの?
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:18:33 ID:8OHZt3Ns
>>724
できる
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:19:11 ID:j5lRkUKE
>>724
できる。投票所で住所、氏名、生年月日等言うことで。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:19:30 ID:HhWvRPFf
今回は民主支持者もマスゴミのバカさ加減が分かっただろう。
支持政党にかかわらず、力を合わせて日本国民共通の敵マスゴミを叩き潰そう!
728fushianasan:2005/09/11(日) 06:21:41 ID:lXzkPlb8
>717
焼け太り?議席減らない?
それはありえんな
前回177議席獲れたのは反自民の受け皿と思ったから増えただけ
今回その人たちは(右も左も)
元のサヤに収まると思われ
惨敗だよ それが現実として突きつけられるだけ
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:22:44 ID:8J76sHPn
「反自民票」を狙いつつ「自民に入れてくれ」とお願いしては
失敗してるのが小泉だろw
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:26:22 ID:KtZ/mDdO
民主は今回の選挙で負けたら崩壊だろう。
岡田が退いても
小沢でも横路でも党首になるとかなりの離脱者を生むだろうし。
菅にはもう求心力がないしな。
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:26:47 ID:vK3dj2eJ
>>724
免許証もっていけ
俺も何回かハガキを無くしてそうしたw
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:27:49 ID:yEdio1bJ

□■そして「改革」は進む。アメリカと官僚のための■□
http://blog.livedoor.jp/ksato123/archives/50124283.html
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:30:36 ID:J5RARD8O
特定郵便局の利権

 1)郵便局の土地、建物は、郵便局長の所有物であり、
   国が、局長に家賃を払っている。
   自宅=郵便局の場合でも、この家賃は支払われる。

 2)局長には給料は勿論、公務員としての待遇が保証される。

 3)公務員としての定年はあるが、妻、子に
   世襲制的にその地位が受け継がれる。

 4)給料とは別に、年数百万円の経費(渡切経費・
   わたしきりけいひ)が支給される。

 5)局の営業成績が悪いと、局長会などで肩身が狭い思いをするが、
   公務員なので収入が減ることはない

簡単にいうと仕事もしないで給料貰えるのよ かなりな高給がね。
仕事できないし、しないけど局長なんで首にされませんがナニカ?w
土地もってるの俺だよ?w
渡切経費を自分の遊行費に使えちゃう。 民間のように精算が厳しく
ないので。 わたしきりって名前からも推測できるけど、局長に文句
言えますか?w 君、首にしちゃうよwおまけに自分の確定申告の経費にまでしちゃいますよっと。

税収については、今のまんまと民営化でどうなるかは微妙なところだけど
この局長問題だけでも郵便事業の赤字の原因になって(=簡保・貯金部門の
利益の吸い取り)おり、国庫収入の減額要因なわけで・・
+あとはメディアに公表されてることで民営化の効果は推測できると。
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:32:03 ID:KtZ/mDdO
菅もそうだったけど岡田もアメリカにお伺いを立てに行ってるよ。
735724:2005/09/11(日) 06:33:00 ID:SF3Px7QL
ありがとう。
てかこれって複数投票をどうやって防いでるんだろ?
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:36 ID:QfESSKPa
ttp://www.wenweipo.com/news.phtml?news_id=GJ0509110009&cat=004GJ
[2005-09-11] 日大選投票 料小泉勝出  (香港、文匯報、9、11)

一名未決定票取向的銀行職員説:「我不太喜歡小泉,但問題是誰可以勝任首相的工作。」
?一名選民也反問:「除了小泉,誰可以做首相?」

態度を決定していない、ある銀行員は言う:「私は小泉をあまり好きでない、しかし問題は
誰が首相の仕事に任に堪えることができるのだ。」別の1名の有権者も問い返す:「小泉を
除いて、誰が首相をすることができる?」
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:33:57 ID:VuMLlJsO
田中真紀子が
「民主党には『田中』の血を受け継いだ人がいる。小沢も羽田も
 岡田もそう。一方、今の自民は小泉も安倍もみんな福田派の人間。
 もう一度「田中派の栄光」を復活させる」
みたいなこと言ったらしいね。

こんなヤツに応援頼んでる民主党って何?www
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:04 ID:5LCWvG/5
潮目が潮時になっているアル!
何事アルかぁ!!!!!!!!!!
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:34:39 ID:qmuvpcca
>>734
ケリーにすら門前払いされた時か?
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:36:44 ID:R7J0wPdo
>>735
行けば分かると思う。
意図的に不正をするのはちょっとめんどくさい。
組織内でぎうぎうに締めつけるほうが楽
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:05 ID:vK3dj2eJ
>>735
さて?
今まで先回りされて偽者に投票されていたことは無かったけどねえ
実際どうなんだろうなあ
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:37:31 ID:KtZ/mDdO
>>739
それでしょぼくれて帰国して、その後国連協力「軍」の新設の約束を手みやげに
再渡米してた。
これ以後、マスコミは民主というか岡田を持ち上げるを止めた。
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:02 ID:xKqjq3vm
>>739
前代表は表明して即門前払い、オカラは一般人扱いで民主党大会を
見物して帰っただけって事しか知らんが
他にもなんかあったっけ?
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:14 ID://VupUqF
>>665
竹中だって国会答弁で認めてたと思うが
そもそも、民営化の時の分割の仕方が変なんだよ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:38:32 ID:tspVf/uw
>>693
日本中の鳥の数を数えれる数。
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:39:38 ID:9xkp2x8K
とにかく選挙いってくるよ。
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:40:46 ID:R7J0wPdo
>>742
ついこないだ報ステで岡田のPV見たけど。
亀と小泉が友情出演してた
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:22 ID:SF3Px7QL
山口4区が盤石すぎるから俺の親父はいつも比例にしか入れてないな、そういえば。
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:44:29 ID:eFhbGIHE
朝から宮澤と御厨出演の時事放談を見た。
宮澤は諦めの境地に達しているようだった。
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:45:40 ID:j5lRkUKE
>>749
俺も観ていたけど、まさにそんな感じだったな。
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:46:38 ID:BJWoglKy
俺も見た。
ありゃ、完全にあきれてるね
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:38 ID:qEjEtEZI
御厨にいつもの切れ味がなかったな。
投票前だから慎重なのかな
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:47:55 ID:KtZ/mDdO
で、この国連協力軍構想は湾岸戦争の時に小沢がぶちあげた構想。
つまり、岡田はもともと師弟関係にあった小沢路線で行くと表明したことになる。
こんな構想に民主左派が同意するわけがなく、党内が混乱に陥った。
ちなみに小沢は「独断で」そんな約束してくんなっ!って一喝してたw
ただ、資金源としてのイオンは必要なんで党の三役辺りには残りそう。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:49:56 ID://VupUqF
みんな選挙に行こうよ
http://amagrammer.info/php/up/img/006.jpg
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:52:47 ID:XB0qpQbA
>>698
小泉がそいつらのリストラするなんて一言も言ってないし、郵政民営化
も2017年からだぜ。
12年も先のことなんかあてにならねぇ。
それより自分のもらえる年金の心配したら??

756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:53:54 ID:eFhbGIHE
ところで、投票終了後から公職選挙法違反が一斉に摘発されているわけだが、
ここでサプライズがあるかもな。
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:54:23 ID:QnVvcX1h
郵政で国民の意識をそらしてもらって各省庁のエリート官僚達は安泰だから高笑いらしいね。あの豪華格安社宅、ゴルフ練習場などの社保庁の保険料の使い方も自民党は無駄じゃないと言うし、改革も廃止もしないでしょう。自民党に投票する人は納得して投票するの?
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:56:48 ID:WqLVxNhX
要は郵政公社を体のいい天下り先に仕立てたいだけでしょ。
今は総務省管轄だけど、
民間企業になれば融資力強化を名目に財務官僚が天下れるし、
郵便事業絡みでは国交省官僚が天下れる。

まあ、別に一般国民には大した影響ないだろうけどね。大増税以外は。
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:57:10 ID:FFy2VoY6
年金の心配ってまだ40年以上先だし
20年後から年金改革してもらっても
まだ早いぐらいだ。

ってか俺、払って無いし。。

もらえない気がするし

今から少しずつ貯金してた方が確実な気がする。

貰えるのは70歳過ぎてからになるんだろ。

そんなに長生きするかな〜?
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:19 ID:SF3Px7QL
選挙行ってきます。
小池かな。
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:58:50 ID:qmuvpcca
>>755
年金貰えるのは俺の場合その倍以上先だな。
まあ高齢者が多い限り根本的な解決は無理。
今耳障りの良い空手形もらってもどうせ反故になるだろうし。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:24 ID:KtZ/mDdO
郵政公社が世界一の貯金を集めてるってことが問題。
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:01:46 ID:WqLVxNhX
そろそろ開場か。
漏れは民主支持だけど、
自民支持者も共産支持者もしっかり自分の権利を行使して下さい。

そして、「改革」がうまくいけば自分の投じた1票に誇りを持ち、
頓挫すればしっかり後悔、反省してくれ。
7642チャンネルの落ち:2005/09/11(日) 07:02:40 ID:8jYmIi6n
ようこそ↓
http://www.nisseikyo.or.jp/
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:04:19 ID:8J76sHPn
まあ、小泉とマスコミが談合して好き勝手な嘘をぶちまけるのは昨日までで、
今日はこちらからモノを言わせてもらう日だ。
淡々と、しかし確実に投票して行こう。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:06:56 ID:qmuvpcca
>>765
せっかく>>763がいいこといってんのにぶち壊しかよ。
俺はお前みたいな選民気取りの独善屋が信奉してるかぎり
その党は認めない。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:11:12 ID:R7J0wPdo
>>766
寝ないで頑張ってる電波さんに失礼ですよ
768fushianasan:2005/09/11(日) 07:12:41 ID:lXzkPlb8
まあ、岡田が妄想とホラをこいてるのは昨日までで、
今日はこちらから現実を突きつける日だ。
淡々と、しかし確実に投票して行こう。
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:14:33 ID:QnVvcX1h
仮に来年9月また選挙するなら自民党に入れるか迷う対象になるけど、自分が辞めてから3年もあるのに辞めた後は知らないなんて党首が言う政党に投票は出来ません。残り3年間誰が舵取りするかわからないのに白紙委任はできないから
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:15:03 ID:BZedNFfY
704 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 05:52:27 ID:8J76sHPn
>>698
全員自民党のコネで就職だよ。
お前みたいな馬鹿が連中を食わしてるわけだw

720 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 06:14:14 ID:8J76sHPn
>>719
選挙という選挙に負けっぱなしなのが小泉だろ。
小泉が「強い」のは「党内政局」と「マスコミ調査」の中だけだね。
つまり役にも立たないゴミ政治家だよ。

729 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 06:22:44 ID:8J76sHPn
「反自民票」を狙いつつ「自民に入れてくれ」とお願いしては
失敗してるのが小泉だろw

765 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/11(日) 07:04:19 ID:8J76sHPn
まあ、小泉とマスコミが談合して好き勝手な嘘をぶちまけるのは昨日までで、
今日はこちらからモノを言わせてもらう日だ。
淡々と、しかし確実に投票して行こう。
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:16:38 ID:XB0qpQbA
どれだけの貧乏国民が小泉と創価学会の改革詐欺にひっかかったか
判明するのが今日か。
おれも高額所得者なら自公に入れるけどな。
大増税は自公に入れた奴らだけにしてくれよ。議員年金もそいつらで
補填してくれぇー。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:38 ID:ivZ7k/MP
>>769
次の代表が決まらない民主党にはもっと入れられないと思うが。
代表を白紙委任じゃね。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:20:35 ID:gzyxdzKm
今日も朝から悲鳴が上がる楽しいスレだなw
ところで、潮目は?
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:15 ID:QfESSKPa
口紅忍者 小泉勝選利器

「口紅忍者」與「出走老人」的對決成功的搶走了最大在野黨民主黨的?光燈。
ttp://www.epochtimes.com/b5/5/9/11/n1048717.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「口紅忍者」と「出走老人」ねえ。漢字というのは表現力豊かなのねん。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:21:48 ID:cCfreRQz
連合笹森が「民主200議席視野に」といったけど
よく考えると、共産、社民、無所属で30から40議席なら
自公過半数でも民主200前後はありうる話。
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:30:40 ID:7ZMPPawr
世論調査でいつも自民がダブルスコアーでリードしてるのに
蓋を開けたら民主の得票が大きく伸びてる。
今回も同じパターンでしょ。
今回の潮目は実は気づかないうちに来てた。
気づいたときには船は逆方向に流されてた。
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:31:54 ID:KtZ/mDdO
社民が議席ゼロになるかどうか固唾を呑んで見守るお
778fushianasan:2005/09/11(日) 07:33:30 ID:lXzkPlb8
>773
潮目?
まあ 岡田の必死さとあの目つきを見た瞬間だな
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:25 ID:AvNu9qDn
天候悪そうだが投票率どうなるんだろ
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:34:47 ID:xFNJ7b8i
日頃は平和なスレにお客様が沢山、ならともかく、
日頃から煽り煽られ以外ほとんどないスレにお客様が沢山来る訳で。

当たる訳もないんだけど今回はほとんど票読んでもなかったなw
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:42:23 ID:JoRT/qxo
いってきました。

7時10分ぐらいで26番目でした。

出口調査なんてのはいなかった(笑)、田舎だからなぁ。
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:44:39 ID:/yg7yZr5
朝なので、投票所の入り口に犬がたくさんつながれてたw
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:46:18 ID:KtZ/mDdO
投票率、前回は確実に上回りそうだね
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:48:39 ID:7iV2lMc6
>>779
天気、昨日の予想より全国的によくなってる。
日本海側は雨のち曇り、関東はくもりになってるけど一部晴れてる。
北海道は晴れ。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:49:19 ID:VuMLlJsO
>>776

そこは俺の認識とはちと違う。
民主が伸びてたというより、意外に
ふんばってるなって感じやな。
つまりあんまり負けないんちゃうかと。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:53:34 ID:HOG0yozs
今帰ってきた
白くま(゚Д゚)ウマー
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:56:54 ID:8OHZt3Ns
>>786
熊本のひと?
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:57:25 ID:1AQE0nH+
小泉・いかんざきのおためごかし

に騙されるような世の中にだけはなって欲しくないと願っている・・
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:00:48 ID:sSofqDcR
>>787
鹿児島だろ。白くまと言ってるんだから
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:01:36 ID:8OHZt3Ns
>>789
おう、そうだったか。勘違い。
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:02:11 ID:CSG2MD3z
帰還。
朝日新聞の出口調査に協力してきますた。
792名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:04:08 ID:F/ueCqP6
10分前に行って7番目

1番に並んでた人に話しを聞いたが、
うちのところには、毎回伝説の人がいたらしい
その人は毎回2番目で、その伝説の人は4時には居るんだって

今は体力の限界で引退したぽい
793刷新派:2005/09/11(日) 08:06:27 ID:u4oUWki0
悪いが、共産党か社民党のどちらかがなくなって欲しい。

党首討論で横から口をはさんでウルサイ。

護憲政党は1つあればいいだろ。
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:40 ID:PiBWzbfg
この選挙天気は小泉の味方だな
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:09:59 ID:1AQE0nH+
正確には、みえみえの露骨な小泉・いかんざきのおためごかし

に騙されるような世の中にだけはなって欲しくないと願っている・・、

社会的弱者や認知症のひとを食い物にするオレオレ詐欺やリフォーム詐欺が流行っているのと

どこが違うんだろう。

796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:10:31 ID:mUHrDl5A
大樹のクソジジイとクソババアども早く氏なねーかな
797名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:26 ID:8OHZt3Ns
>>795
本当にそんなにひどかったら自民党政権なんて一瞬で終わるって。
どうしてそこまで極端な認識になる?
798名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:12:47 ID:ASek+V28
【選挙】投票を終えた人が書き込むスレ【報告】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126385759/

【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/
799名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:53 ID:hfIscEy3
なんだかんだいって、民主は現有議席確保程度でふんばると思う
世論調査に含まれにくいリーマンの動向が鍵になるでしょう

投票率は上がって欲しいね。層化の力で勝つなんて選挙はもういや。
民主も投票率が上がって負けるのなら、それは国民の審判なんだから
あきらめつくでしょう。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:20 ID:V4AmazL5
民主党が勝つのはうそ800
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:17:55 ID:1fO5IuWN
            ハ,,ハ ハ,,ハ    ハ,,ハ    ハ,,ハ   ハ,,ハ   ハ,,ハ  ハ,,ハ
           (#、;;。)(Toツ;;;) (#゙::0:゙) (#゙::0:゙)  (,*゙o゚) (*。;o;゚) (#゙::0:゙) ←造反組
  ∧_∧    ||  
 (・∀・)
 (小泉 )   てめえら、このくそ忙しい時期に何マターリとオナニー茶会開いてるんだよ。
 (__)_)    邪魔だから、てめえら打ち首にしてそのキモ面晒してやる!ざまあみろ。てめえら。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:19:50 ID:9TQCcLQ7
熱海・初島の投票率66・85%
 熱海市初島の衆院選の繰り上げ投票は10日午後4時に締め切った。
期日前投票分を含む投票率は66・85%で、平成15年の前回選を4・09ポイント上回った。
初島投票区の当日有権者数は184人(男100人、女84人)。
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:20:11 ID:9Wjuo76I
>>785
そのとおりだと思うよ
電話での世論調査にしても、出るのは主婦層化お年よりばっかだから
ワイドショーの刺客騒動を見ながら「自民支持」ってとこだと思うよ
実際彼らは、ヨン様フィーバーに見られるように、
メディアに煽られやすい存在からね

願望が90%以上はいっているが
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:20:52 ID:QfESSKPa
英国・フィナンシャルタイムズも「戦後日本の、最も重要な選挙」とよぶ今日の投票。

ttp://news.ft.com/cms/s/19b89040-2197-11da-a603-00000e2511c8.html
Japan in transition
Published: September 10 2005 03:00 | Last updated: September 10 2005 03:00
Japan's general election tomorrow will be among the most important in its postwar history,
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:21 ID:c7/Wp+il
>>797
権力が背景にあるかないかだけの違いとも言える。

例えば、昨日の演説然り最近の過半数を取れば郵政反対派が寝返ってくれると信じているとの言は、

既定路線として先にいかにもヌキオヤジっぽいこうのいけ?ってやつわざわざ動かしてから

信憑性与えてる、とは誰もが感づく事であろう
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:37 ID:sA3mT13p
 
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:26:50 ID:c7/Wp+il
○タヌキ 感ずる


それを、‘選挙は3日前に決まる’、っていう直前に材料として出してきている事自体
象徴的なものとして全てを物語っているのでは。
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:30:21 ID:SsdWujud
■■■■9.11 政権選択あなたはどっち?■■■■

(民主岡田)VS(自民小泉4分の1)

(※4分の1:任期があと1年しか残っていない意味ダヨ!)

1年で改革なんて出来るワケない。
みんな歴史的な政権交代に参加しようゼ!!!!!
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:31:57 ID:VsDp33bh
野田、亀井、小林、綿貫の情勢わかるひと教えてくださいまし

小選挙区で小林はあぶないんだろうけど
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:33:40 ID:IKji/4TJ
祈自民300議席突破!
民主大惨敗!
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:18 ID:FCuBtc1e
>>803
後は、表向き現職支持をかたくなに装うが、内心は
そうでもない地方の隠れ批判票に期待したい。
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:34:32 ID:OhSZH4zO
>>809
小林はアウト、あとの三人はぎりぎりで当選ムード
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:35:27 ID:XB0qpQbA
創価学会に清き1票を。
814たまねぎ1号 ◆UFoshiFZ9w :2005/09/11(日) 08:36:06 ID:E3AWPyNB
選挙を総括すると(もうかよ!)マスコミが敵に回るのは宜なるかなであり、
記者クラブ制度に反対する岡田や小沢らを良しとする筈は無いんだよね本来。
社内の序列的にも与党>野党だろうし、出世するのも与党番の記者達だろう
しね。政権交代があるとそれが乱されてしまうかもという恐れがあるのかも
しれん。
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:36:27 ID:8W4Nw8D5
亀井>野田>>綿貫-----------------------------小林
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:40 ID:dZlxN3tw
>811
田舎では地元代議士の後援会が、選挙前に世論調査を装って思想チェックなんてなのは
よくある話だからね。
実際には国民新党とか入れたいんだけど、電話ではやむなく自民党と答えてる人も多いかも。
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:41:33 ID:e/6r0t52
都会、特に首都圏の主婦と独身女が小泉支持だというデータは出ている。
こいつらは独裁政治とか民営化したらカネがどう流れるかなんて考えてないものな。
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:32 ID:mVtWKb7h
用紙の右から1,3,4,5に×です。右から1345に×と覚えましょう!

私は判事出身の裁判官を不信任にしてます。
理由は議員定数不均衡(衆院3倍、参院5倍)で合憲とする
裁判官の判決は憲法が定めた法の下の平等に反し、またこれらの
判決を下す裁判官は良心を欠くと判断するからです。
定数不均衡の判決は裁判官の出身母体によって決まります。
弁護士出身者は違憲とする少数意見の判断を下しています。

×今井(判事出身)
×堀籠(判事出身)
×古田(検事出身)
×津野(法制局出身)
このように投票する予定です。
才口判事、中川判事は弁護士出身なので信任します。

なお、毎回の国民審査の結果は私のようなものの投票を反映して、
判事出身の裁判官の不信任の比率は弁護士出身より2〜3%高くなって
います。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:38 ID:d1FYnof9
自分の選挙区の投票率を調べたんだが、
この調子だと、かなり投票率上がりそうだぞ。

8時 0.33→0.78(文京) 1.71→2.31(台東) 1.09→1.61(中央)
http://www.city.bunkyo.lg.jp/service/senkyo/sokuhou.html
http://www.city.taito.tokyo.jp/index/013847/019418.html
http://www.city.chuo.tokyo.jp/index/000456/025169.html
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:02 ID:6lkod+JT
>>817民主が勝ったら岡田が総理になるんだから、岡田を総理にしたくないからだよ
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:45:38 ID:VsDp33bh
>>812
THX
なんだかんだで利権ずぶずぶの人間が残っちゃうんだなあ
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:48:15 ID:SF3Px7QL
行ってきました。
いやー選挙権ない人の名簿とかあるんだな。
あれ、取り扱いに注意しないとあかんのに、おっさん俺の前で堂々と広げて確認しちゃいかんだろーに。
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:49:36 ID:MZRwV0W8
>>819
漏れのところの東京9区もかなり上がってる。

8時現在 1.95→2.67 +0.72

http://www.city.nerima.tokyo.jp/senkyo/sokuho/h170911/tohyo9.html
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:51:42 ID:e/6r0t52
>>820
それすら知らない人間もかなりいると思うよ。
自民と公明が連立していることも、首班指名のしくみも。
基本的知識なく小泉支持って人間が多い。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:12 ID:d1FYnof9
>>823
なんだか、東京の投票率は、とんでもなく上がりそうだねぇ。
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:53:25 ID:WejMj9W6

■ リアルタイム世論調査 ■ --【政治】 特定郵便局について --

郵政民営化が議論されていますが、
問題となっている特定郵便局長の平均給料は年間915万円だそうです。
さらに自宅が郵便局である為、家賃にあたる経費が年間数百万円貰えます。
彼らは国家公務員であるため、国が大幅に給料を引き下げることは出来ません。
将来赤字が確実を言われる郵便事業をどうするべきだと考えますか。

ttp://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=24c9bdc2ea1126283441

リアルタイムメインページ

ttp://enquete.nechira.com/index.html


■ 開票直前アンケート ■ --衆院選 どこに投票する?--

ttp://cgi.bookstudio.com/qu/user/hide.html
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:06 ID:JYABXC4h
うちは無風区だから駄目だな。公明の強さがトップクラスの区なのに、
小選挙区も比例区もなぜか立候補者がいないっていう、ずぶずぶの所。
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:12 ID:z+IZnwSb
>>821
泡沫政党、無所属じゃぁどんなに力を持ってても無理だろうなぁ
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:27 ID:dOa4nYd6
>>819>>823

男の方が投票率高いよねぇ・・・
いつもそうだっけ?
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:55:28 ID:ZraFVzt5
>>809
小林以外はまったくわからん。 県議が刺客の忍者だったりするので、票が読めない。 層化が支援してるほうが多分有利。
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:56:41 ID:t7cYSZNc
亀井久興は文春で「比例で復活」とも思える表現があったが…
国民新党の比例は中国or北信越で1議席?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:57:22 ID:d1FYnof9
>>829
前回の選挙では、午前に男がスタートダッシュして、
午後には女が逆転、っていう傾向が見られる。

日曜に仕事がある男性が、投票してから出勤しているのかな?
よく理由はわからない。
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:58:38 ID:8OHZt3Ns
都市部で自民が強いとわかるととたんに馬鹿な主婦が、とか言い出してるし。
ほんと予想通りのことしか言わない低脳がいるな。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:26 ID:dOa4nYd6
>>832
おー、そうだったのか。サンクス。

でも、前回プラスの投票率を見るなんて久しぶりだなぁ・・・
民主党に不利になるのかな?
まぁ、間違いなく公明党には高投票率は痛いんでしょうけど。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:00:43 ID:8Tj2SCKS
結局、イラク戦争の時と同じだな
国家観も先々の見通しも何もないまま、ただ闇雲に郵政民営化郵政民営化で突っ走っていて、
イラク派兵と同じで泥沼状態になるだけだ

郵政が悪質なのは、イラクは所詮遠いイラクの大地と自衛隊員の命だが、
こっちはダイレクトに日本人の生活を直撃するからな

ひとつ断言できることは、
地方農村や、若者を中心とした所得の少ない家庭で郵政民営化を支持してる人間は、
後々、手痛いしっぺ返しを喰らうことになる
生活悪くなるだけだから

小泉の言葉がすべてウソデタラメ思いつきであることは、
イラク派兵や拉致問題などのいい加減さでわかってるはずなんだが・・・

戦前戦中もこんな空気だったんだろうね
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:04 ID:d1FYnof9
>>835
でも、北朝鮮の脅威抱えてアメリカに協力しないわけには行かないし、
小泉じゃなかったら拉致5人とその家族が戻らなかったのも事実だろ。

いったいどうすべきだったと?
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:03:41 ID:MVfwLCmY
>>804
英国の報道機関も結構糞だったりするしなぁ
とくに欧米関連以外はスポ新並み行くときも良くあるし
どうでもいいや。そんなもんありがたがるなんざ馬鹿らしい

連中に言われるまでもなく、日本人が一番よく分かってるよ
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:04:53 ID:ahKI6J51
”弱者”と称し徒党を組み、税金と規制、利権を貪ってきた連中が今の1,000兆の借金
や様々な歪んだシステムを作ってきた。

国が破綻して一番困るのはほんとの弱者、強者はどのような環境でもなんとかする。

置かれている環境、状況が著しく違うスウェーデンの様には国民負担率70%にし
ようがなりえない。
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:06:18 ID:MZRwV0W8
とりあえず、主要都市では大阪が出たので、大阪市全体の投票率。

9時現在 4.30→5.06 +0.76

http://www.city.osaka.jp/senkyo/sokuho/tohyo_data_01.html
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:20 ID:MVfwLCmY
>>833
ここのスレの特徴だよ(藁
ま、ミンススレだから許してやれ
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:08:42 ID:8OHZt3Ns
>戦前戦中もこんな空気だったんだろうね

いまどきこんな恥ずかしい台詞をよく書けるものだな。感心してしまう。
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:04 ID:sz1AAxyU
駄々っ子解散に終止符を打ちたいよ
民営化は10年後だし、法案通れば怨念小泉が成仏してくれるんだろ
その後、改正しまくりでなかったことにすればいいし
実に無駄なカネを使ったモンだ
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:11:16 ID:z3QhmiJ/
>>841
厨房くさいと思ったら、やっぱり厨房かw
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:01 ID:8+JoWFHW
>>836
いつまでもアメリカに隷属し続けるわけにはいかないだろう。
世界政策や国内経済政策におけるバランス感覚を失った今のアメリカを
見ていると、日本は、新たな国際関係の秩序形成を模索すべき時に
きているのだと、しみじみ実感される。

戦後60年・・・60年も変わらぬ関係が続くのなら、
それなりに歪みや膿も出てくる。
予測不可能な事態に陥ったときの柔軟な対応力や、
一国にとらわれないグローバルな視点が失われていく。

日本は、アメリカと心中するわけには行かない。
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:13:35 ID:jJ3CGH10
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 当確第一号、まだ〜
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
846名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:14:10 ID:MZRwV0W8
東京都 9時現在 4.12→5.36 +1.24

http://219.109.9.206/5tousui_s.htm
847名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:17 ID:d1FYnof9
>>846
やっぱり、大阪より東京の方が上がっていますねぇ。
今回は首都圏で投票率が上がりそうだ。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:38 ID:dOa4nYd6
千葉市キタ
http://www.city.chiba.jp/senkyo/sokuho/800.htm

8時 2.85→ 3.87 +1.02

ここに投票率の推移って貼っていいの?
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:15:41 ID:ASek+V28
投票率キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:03 ID:iNFVmuxb
>>836
田中真紀子外相切捨ての際に外務省が着た汚名の挽回の機会を小泉が与えたともとれる。
851名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:16 ID:1gLvrz/5
>>847
首都圏で投票率が上がるということは
自民党に有利ということになるのだろうか
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:21 ID:8OHZt3Ns
>>843
あなたはどこのどちら様で? みかけないIDですよ。
853名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:28 ID:d1FYnof9
>>844
アメリカに隷属しないならば、どうすべき対案だせよ。
日本も核武装しろっていう事か?
俺は反対だぞ。
854名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:16:51 ID:QTENZcLf
http://www.jma.go.jp/jp/radame/

福島・新潟・富山・石川だけ降ってる
855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:11 ID:5K2eNB74
こう暑いと、外出る気になれない。投票率は言われてるほど上がらないだろ、と
言ってみる
856名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:23 ID:QfESSKPa
台湾海峡有事にはアメリカの200の都市に核攻撃する、などという人民解放軍少将
のいる国、北京や上海の日本領事館に暴動デモを政府主導で仕掛ける国、紛争中の海
域に原子力潜水艦で領海侵犯する中国が信用できるのかね?

戦後60年の平和と安定と繁栄は、日米安保抜きには実現できなかったわさ。
857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:17:40 ID:ASek+V28
【選挙】投票を終えた人が書き込むスレ【報告】
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126385759/

【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:28 ID:JYABXC4h
出足がいいか。。。民主惨敗が視野に入ってきたな。ま、売国政党じゃしょうがないな。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:20:34 ID:sz1AAxyU
F/A-22、イージス、核武装
日本がちょっとやれば周辺刺激しまくりで、カネを使わざるえない
カネのあるウチにチップを積み上げて、相手の財布を沈めるのも戦略ですよ
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:21:05 ID:V4AmazL5
出口調査には民主党支持だけど郵政民営化には賛成だと書いておいた
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:24:13 ID:p5sKWjYf
>851
わからないね
前回も内閣支持率が高いから投票率upは自民有利といって無党派層のとりこみ
に自信を持たせたが、結果は無党派層だけをみれば民主に惨敗。
今回は投票率upが事前から予想されたので、そう思わせたいのかもしれないな。
ただ、専業主婦の投票率が上がれば有利なのは間違い無い
一方、リーマンの投票率が上がれば民主に利があるのでは?
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:25:55 ID:1gLvrz/5
>>861
>専業主婦の投票率が上がれば有利なのは間違い無い
>一方、リーマンの投票率が上がれば民主に利があるのでは?

でも主婦は案外旦那の意向に従うものだと思うけど
旦那とは正反対の票を入れる人は少ないような気がする
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:26:12 ID:MVfwLCmY
>>848
こっちにもお願い

●投票率を予想するスレ●
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126118990/
【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/l50
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:13 ID:iNFVmuxb
名誉があればそれ以上の追求の手は免れるからね。
あくまで向こうにとって重要な機密情報を握るひとは帰ってきてないんだよ。

ICS→国際人権なんちゃら、というのがあるらしいのだが、
それに批准すると日本を始め各国にある米軍基地の軍人を
各国で裁ける(国際裁判にかけられる)ようになるらしい。
あくまで各国に軍人を擁する米軍は反対、日本にとってそれは
願ったりだと思うのだが、アメリカに気を使って批准?してないんだと。

国際裁判にかければ未だ開放されてないひとたちが解放される可能性があるにもかかわらず
(当然今まで開放されたひとたちは容易に解放されたであろう)。

常任理事国入りの失敗に関しても、EU始めアフリカや南米が各エリアのアイデンティティ
確立しているにもかかわらず、何でアメリカに加担する日本がの意見が強かったらしい。
とにかくアジアに関する諸問題が解決する可能性があるのに、
アメリカに気を使って世界から総スカン食らってるのが日本の現状らしい。
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:36 ID:dOa4nYd6
>>863
おk そっちに神奈川県貼りました。

神奈川も高いなぁ〜投票率。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:38 ID:tspVf/uw
>>861
リーマンも40代後半からと、30代中盤では違うでしょ。
前者は新聞読んでるけど、後者はマジで夕刊紙ばっかり…
鮫島ではないけど、いい加減すぎて分からない。

それと20代はもろに保守思想。
民主6:自民4 これくらいになりそう。
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:48 ID:IBUtRccE
神奈川県 9時現在 3.86→5.43 +1.57

http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/senkan/sokuhou/shusho_tohyo.html
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:09 ID:MVfwLCmY
>>861
現状で無党派層が自民に有利じゃないと言い張っても説得力無し
リーマンの投票率が上がれば民主に有利というのも根拠無し
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:23 ID:QfESSKPa
リーダーを選ぶということは、極論すればその人物が「喧嘩」に強くグループを統率できるか
どうかが一つの判断基準となります。

小泉氏はアホだバカだという批判の一方、岡田氏は真面目で政策に強いということでメディア
も喧伝していますが、これがリーダーの資質ではなかったところに民主党の勘違いがあったのです。
ttp://www3.diary.ne.jp/user/329372/

そのとお〜り。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:44 ID:RT13+tpY
8時からはどこで実況するの
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:10 ID:JYABXC4h
大人は本心言わないからな。
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:42 ID:z+IZnwSb
選挙結果だけでなく、その後の選挙違反で議席を失ったら元も子も
無いわけで

そっちの方はどうなかなぁ
ttp://www.fnn-news.com/headlines/CONN00076969.html
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:29:49 ID:LmgSsRMI
>>861
>>868
禿同 今回はわからん。
 確かなことは公明に不利ということだけ
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:21 ID:LzDpsaW7
>868
じゃ根拠無いというソース出して?
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:35 ID:tspVf/uw
>>870
お祭りか、実況板。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:06 ID:+LvW2/EF
【9/11】投票率の動向を見守るスレ【総選挙】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126398193/
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:46 ID:z+IZnwSb
>>874
悪魔の証明かw
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:11 ID:8OHZt3Ns
今日の8時以降の実況はのきなみ鯖がとびそうな悪寒
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:33:25 ID:MT7kH8LK
愛知 九時
5.28→6.38
名古屋市
5.01→6.07
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:07 ID:MVfwLCmY
投票率今のところ
20〜40%あがってるね。今のところ
65%はいきそうだ
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:11 ID:n8lEdsyd
>877
ごまかさないで根拠ないというソースを出してね
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:36:55 ID:d1FYnof9
世論調査されやすい時間帯っていつなんだろう?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:10 ID:z+IZnwSb
>>881
誤魔化すも何も、俺はその主張をして無い

常識の無さを笑っただけだ
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:38 ID:8OHZt3Ns
北海道は前回の衆院選の投票率62.9%くらいだったそう。今回は・・・まだ情報なし。
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:37:46 ID:ASek+V28
20 名無しさん@そうだ選挙に行こう sage New! 2005/09/11(日) 09:31:17 ID:VmXnUSU0
鳥取県 9時現在 9.23→13.70 +4.47

http://www.pref.tottori.jp/soumubu/shichousonshinkou/senkyo/osirase/170911sokuhou/sokuhou/BS_TOUHYO.htm
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:38:16 ID:QoUCkWgc
>>885
鳥取すげえええええええええ
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:01 ID:IHZrDT2l
投票率上がってるね
暑さを避けての朝の駆込み投票なのか(前回11月)、それともこの傾向は続くのか?

出口調査バイトの人いない?
ヒントだけでも出して
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:08 ID:2bfWYQMO
出口調査の結果が出始めてますよ。
当然、まだ公表はされないけどね。
惨憺たる状況とは、まさにこのこと。
死人が出ないことを祈るのみ。
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:55 ID:8OHZt3Ns
>>885
これは前回の同じ時間帯との比較かしらん?
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:41 ID:IHZrDT2l
>888
筑紫の顔は引きつりそう?
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:52 ID:XRgZZ0ev
期日前投票は800万票以上あるらしい
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:40:58 ID:ASek+V28
造反の激戦区は投票率高そうだ
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:08 ID:8OHZt3Ns
>>888
おっ、業界内部のひとですか? こっそり教えて。
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:09 ID:tspVf/uw
>>889
全体だと思う。
しかし、民度が高いな鳥取。
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:32 ID:8w2+M7wO
なにがなんでも民主党に投票するニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           民主になんか投票するかよ  選挙いこう
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |
  |    票    |    |     |    票    |    |       9 月 11 日  投 票
  |    箱    |    |     |    箱    |    |
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/        最高裁判所裁判官国民審査
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

徒然なるままに 国会議員情報局
http://tk01050.fc2web.com/daigishi/indexdaigishis.htm

人権擁護法案&外国人参政権反対派・推進派リスト
http://nullpo.2log.net/home/yabai/giinlist.html
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:41:34 ID:d3oNaeyn
おーい、ストッポ安、後で感想聞かせてくれ!
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:44:16 ID:JciqTRFx
>>881
おいおい
「悪魔の証明」って意味がわからんのか?
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:45:34 ID:7ZMPPawr
投票率が高いと全く結果が読めないね。
従来どおりだったら民主の勝ち。
世論調査が正しければ自民が歴史的圧勝。

これはマジで蓋を開けなければ分からないな。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:47:13 ID:1gLvrz/5
まあ、いつもは民主党が強いはずの
2ch出口調査を見るかぎり
今回は自民の圧勝だろうな↓

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126390856/
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:18 ID:67JSWiui
筑紫むっつり、久米顔紅潮
こんなとこか
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:30 ID:GoHEAStM
民主支持者が”2ch出口調査は自民党”作戦でもしてたりして
自作自演で何回も自民党の名前を・・・w
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:48:53 ID:MVfwLCmY
>>898
そうだな
ただ、自民への支持が高かったのは無党派層の支持から来る物で
投票率が高いと言うことは、この無党派層の投票が高くなると予想するのが妥当だろうね
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:01 ID:wt+bW/dv
>>885
鳥取は確かに投票率は元々高いほうだね。
しかし地方は投票率は低いかなあと思っていたけれど、これはすごいことになるかも。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:20 ID:7ZMPPawr
2ちゃんの調査なんか全く当てにならないよ。
905無党派さん:2005/09/11(日) 09:49:48 ID:KeMGudEg
今回、自民党以外(民主党)が政権をとったら、人権侵害救済予防法案と
外国人参政権と即効で成立され、独裁政治になってしまうだろう。
日本国民は主権を奪われ奴隷となり、主権は在日外国人か近隣諸国に渡る事だろう。
日本国民とっては今回が最後の選挙となるかもしれない。
2ちゃんねるも閉鎖され、このような掲示板での書き込みも出来なくなるだろう。
これはウソでもデマでもなく本当のことです。

人権擁護法案(法務省案 公明党推進 自民党の反対派によって国会提出を阻止)
人権侵害救済予防法案(民主党案 郵政の対案は出さないのに法務省案が提出できないと
           即効で人権法案の対案を国会に提出)

民主党のマニフェスト

人権侵害救済法案の成立(P31 参照)
外国人参政権
日本の主権の移譲
沖縄の一国二制度(沖縄に外国人の移住化計画と公用語を増やす)

参考 民主党HP 憲法改定中間提示書
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

参考サイト
人権擁護法案入門
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:49:48 ID:tvmu8n1g
>>888
それだと内部情報が漏洩してることになるな。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:50:51 ID:5v/TFAd4
結局潮目も風もなかったな。報道の通り自民圧勝か。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:02 ID:8OHZt3Ns
>>906
どんな内部情報が漏洩してますか? 漏れにはわからないけど。
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:05 ID:0H+MMNbI
各局が20時に発表する議席予想が楽しみ
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:52:14 ID:qYLfIjmW
でも、死人が出るって、誰が死ぬんだ?
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:13 ID:FCuBtc1e
都市部無党派層の動向はフタを開けてみないと、
分からないだろうな。

日本経済新聞 9月9日
衆院選ネット調査
>  「支持政党なし」と答えた無党派層でみると、小選挙区の投票先
> で自民は二〇%→一七%→一六%と週を追うごとに下降。民主は一
> 一%→一七%→二四%と上昇し、今回逆転した。
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:20 ID:67JSWiui
>910
筑紫かも
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:50 ID:tvmu8n1g
>>912
縁起でもないこと言うなよ。
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:54:27 ID:WC3C4jdV
期日前投票は最後に投票率に上乗せするから相当投票率は上がるね。
66〜68まで行くかな?
915名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:56:37 ID:8OHZt3Ns
筑紫の番組、お通夜みたいな雰囲気になりそうだなあ。
気の毒で正視できないかもしれない。
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:14 ID:JYABXC4h
今回はマスコミが絶対触れたがらない陰の争点があるからね。中韓の反日デモから靖国、教科書採択までの
一連の騒動。中韓に不快感持った人間はものすごく多いよ。オカラの媚中韓振りが目立った民主は大幅に
票減らすのは目に見えてる。
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:23 ID:Xo7o7mDu
>>914
今回は選挙区によるばらつきが大きいだろうね。
無風区は前回並み。
対抗馬がたった所は大幅アップ、自民、民主の激戦区はアップ
トータルで前回より4〜5%アップじゃないかな。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:25 ID:wt+bW/dv
>>904
そりゃそうだ。

>>914
期日前投票を含めた数じゃないかと思う。
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:58:29 ID:MVfwLCmY
>>911
さすがに現実を見ろ
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:26 ID:d1FYnof9
筑紫が死んだとしても、老衰と区別つかんな
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:59:44 ID:n/2I0jd8
>912
12:00
出口調査の結果自民300議席獲得の見とおしを見て倒れる
救急車で都内病院に運ばれるものの容態は回復せず危篤状態
7:58
久○「きょうの乱総選挙は私一人で務めさせていただきます」
11:00
必死の治療も実らずついに…

(あくまでフィクションです)
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:42 ID:tvmu8n1g
923青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 10:00:53 ID:d6oqF1/2
午前7時に投票行ってきた。

ところで、青森の奴は今朝の東奥日報を見てくれ。
一面にどでかく小泉と岡田の写真が載っているが、夜、下から照明が当たって
いる状況で絶叫しているもんだから、恐ろしいことこの上ない。こんな写真を
見て投票に行きたくなるのがいるのかと、東奥日報社の真意を測りかねた。
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:31 ID:AAxecocE
>今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。
>副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。ですから、ことあるごとに
>反日的言動と行動を取るのです。「聖教新聞」「大百蓮華」などで”韓日友好”とか
>日本は、いくら韓国に謝罪しても謝罪しきれない”
>という反日侮日の言動に満ちているのであり、在日朝鮮人への参政権付与に血眼になっているのです。
>まわりからの偏見に満ち、差別を受けた、池田大作さんの子供の頃の苦難の生活

こういう人間が政権与党に長い事にいたらどういう事になるか?
自民党が大勝して単独過半数を取る事も当然計算に入れてあるのは間違いない。>応援する以上。
つまり、不可分の自民党も同罪。
利害関係なく、こんな政権与党に与するのはただのバカと言わざるを得ない。

自民党の郵政民営化法案協力に対する見返りとして成立させる、創価叩きが出来なくなる人権擁護法案成立は
まさに公明党にとって願ったりの法案だと思うけど。

創価学会の息のかかった企業リスト一覧(創価学会系タレントリスト含む) 
http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/souka.htm
>タッキーと石原の創価学会コンビが義経で主演:海老沢会長の学
>会員だのみの視聴率稼ぎ?
>100円ショップ ダイソー 正式名『(株)大創』 「大作創価」
>これ略すとどうなる?
>後藤組の後藤忠政は伊丹十三監督を襲撃し、創価学会との関係もある。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:01:46 ID:wt+bW/dv
>>921
フィクションでも危篤という言い方はいただけないな。
2ちゃんなら何書いてもいいってもんじゃないんだ。
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:02:23 ID:tspVf/uw
>>923
産経新聞も同じの使ってるぞ。
不気味だし、悪人面してた。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:07 ID:RouSZ9S9
>>926
志位的じゃなかった恣意的だな。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:17 ID:JpI1Bktx
宮城県

9時現在 6.84%(+2.15)
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:39 ID:QTENZcLf
>>917
http://www.city.okayama.okayama.jp/senkyo/zenkai01.htm

源太郎の岡山1区は完全に無風だが、前回を大きく上回っている。
全国的にこの傾向なら、やはり投票率は上がりそう。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:04:43 ID:z+IZnwSb
【2ch出口調査】何処に入れました?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126390856/

をザクッと集計(現時点)

自民 91
民主 27
共産 16
公明 5
社民 3
日本 3
大地 2
国民 1

931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:05:06 ID:MVfwLCmY
投票率は上がってる模様

実況板
【9.11衆院選】投票率を見守るスレ
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/endless/1126373543/l50
議員・選挙板
【9/11】投票率の動向を見守るスレ【総選挙】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1126398193/
小泉総理は運が強すぎる【2005】衆院選開票実況 ▲1▲
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1126371301/
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:06:12 ID:d1FYnof9
>>929
源太郎は、どんな負け方をするんだろう…
またしばらく引籠もるな。
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:56 ID:JpI1Bktx
神戸市

9時現在 3.22%(+0.65)

前回並みの出足
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:37 ID:tvmu8n1g
http://www.asyura2.com/0505/hihyo1/msg/240.html
しかし田原の犬っぷりもここに極まれリなんだ?
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:59 ID:mg9yn0fS
>>930
2ちゃんんでやっても当てにならないよ。w
自民5 民主3 その他2 のくらいの比率で得票するんじゃないかな
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:11:04 ID:d1FYnof9
>>933
それ普通は、前回より2割ほど高めと読むんだけど…
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:12:06 ID:JpI1Bktx
最近の選挙を見ると、午前は好調なんだけど、午後から一気に鈍る

期日前の影響だろうけど
938無党派さん:2005/09/11(日) 10:12:53 ID:eZ195R1D
祭りになりそうな流れ
出口調査各局発表 自民200 民主250
結果             300    150

逆パターンもおもしろいけど
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:12 ID:vPpoSiUM
>>936
最終的に投票率が100%近くなるわけじゃあるまいし、
0.65増えたぐらいで2割高めなんて、とても言えない。
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:43 ID:7ZMPPawr
おれ投票してきたけど、出口調査なんてしたなかったぞ。
大票田の投票所なんだけどね。出口調査は信憑性があるの?
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:53 ID:xxFlMTlK
>>935
2chはカルトが工作してるから不自然な数字が出るw
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:13:56 ID:MVfwLCmY
だいたい二割から四割増しで、今のところ推移してるね
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:22 ID:z+IZnwSb
>>935
当てになるなどとは思っていないし、書いてもいない
スレを集計しただけだ

単純集計データは情報の一つで、真の意味のデータでは無いこと
ぐらい常識でしょ
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:35 ID:tspVf/uw
>>938
自民が300届くと民主は110くらいになるよ。
945無党派さん:2005/09/11(日) 10:14:46 ID:eZ195R1D
>>940
出口調査通りの選挙区は心が綺麗な人が住んでいます
946名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:14:49 ID:MVfwLCmY
二割増しでも投票率七割いっちゃうけどさ・・・
947名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:05 ID:JYABXC4h
今回は前回の反動で民主から共産へ揺り戻しもあるからな。
948青森在住栃木県人 ◆nvq8yGWNPg :2005/09/11(日) 10:15:19 ID:d6oqF1/2
>>926
とすると、共同通信の写真を使っているのか。

選択の余地はなかったのかよ。
949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:27 ID:tvmu8n1g
>>940
私も行ったが出口調査は来なかった。
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:43 ID:d1FYnof9
>>939
前回並みの投票率を維持するだけで、
期日前投票分の上昇があるから、62%は固いよ。

この調子だと、65%くらいの可能性もある。
5%増で、500万票動くからねぇ。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:15:51 ID:vPpoSiUM
前回の天気はどうだったっけ?

俺は用事があって神奈川にいたけど、ずっと微妙な天気だったよな。
寒かったし。
952無党派さん:2005/09/11(日) 10:16:21 ID:eZ195R1D
まあ民主党もやけっぱちで投票率80%越えぐらいを願っているだろうな。
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:31 ID:0H+MMNbI
昨日、地元(新浦安)に志井が来てたけど、自民批判より民主批判が大半だった・・
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:35 ID:az0bWWBW
投票率アップで民主微増か?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:50 ID:cZxm4kRM
出口調査でも結局、全員に聞く訳じゃない。
バイトが聞いてるんで、声をかけづらい人(怖い人とか愛想のない人)には聞かない。
参考にはなるけども。
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:16:54 ID:mg9yn0fS
>>943
何の意味があって2ちゃんの集計するのかわからないな 暇つぶし?w
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:09 ID:QTENZcLf
>>952
そうなったら、もはや新聞の情勢調査は無意味なものになるな。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:27 ID:d1FYnof9
>>953
共産・社民が、民主に流れた票の奪い返しに躍起な選挙でもあった。
民主比例票が、ある程度共産・社民に戻るだろうねぇ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:41 ID:eZFoX7NL
自民圧勝 民主惨敗の流れは変えられません 
勝たせすぎだからって民主にいれようとしても 中身が悪すぎます 
民主に逆流するのはきわめて少数にとどまるでしょう
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:17:53 ID:mg9yn0fS
投票率が高いと自民有利じゃないか?民主に有利なのは前回まで
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:02 ID:MdBxltUV
公明党は自分達が議席減で、自民大幅増じゃ面白くねぇよな。
再来年、衆参同一選挙が行われて投票率が普段参院は50%が70%になるんだから
もうどうしようもないな。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:05 ID:cZxm4kRM
>957
新聞の情勢調査なんて昔から無意味だよ。しない方がマシ。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:24 ID:Xo7o7mDu
共産は今回わりと手堅いと思う。
アピールも上手かったし。
民主党の票はある程度喰われるな。
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:39 ID:JpI1Bktx
東京10時現在 9.93(+1.37)

鈍ってきた
965無党派さん:2005/09/11(日) 10:18:54 ID:eZ195R1D
>>960
ほぼ無党派では5:5ぐらいだから、その分民主は投票率が上がれば上がるほどマシになるはず。
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:18:57 ID:mg9yn0fS
投票率が上がると公明、共産が不利なのは確か
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:14 ID:OlOttBkZ
南無八幡大菩薩 日本国中大小神祇 地神・天神・竜神・日月・帝釈・大梵王・二乗・菩薩

小沢一郎内閣樹立祈願
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:19 ID:z+IZnwSb
>>956
授業が始まるまでのね

生徒が来たので、授業開始だよw
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:40 ID:xxFlMTlK
>>960
民主が有利だったのは前回までというか、小泉が出るのは今回が最後といったほうがいい
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:19:56 ID:k7yS5/Wo
これって期日前もカウントされてるのかな。
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:20:01 ID:mg9yn0fS
>>965
5:5なら変わらないだろ なに寝ぼけてるの?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:11 ID:d1FYnof9
>>970
期日前は、あとから足される。
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:26 ID:Mamk/1KP
もうやけっぱちだ
民主支持者は層化入信しろ
幸せになれるはず
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:45 ID:JYABXC4h
無党派はで前回民主に入れたやつ、今回は民主じゃなく共産にかなり流れるだろうな。
民主支持者がこのスレでも意図的に避けているようだけど。
975名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:21:50 ID:7ZMPPawr
無党派が5.5なんてあり得ないよ。
小泉支持80%の最初の選挙のときさえ5.5だからね。
7.3ぐらいで民主だと思うぞ。
976無党派さん:2005/09/11(日) 10:22:07 ID:eZ195R1D
>>971
自民6:4民主
自民11:9民主では
どちらの議席が増減するでしょう?
977名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:22:50 ID:cZxm4kRM
>>971
仮に今 70:30だとする。これに、10ずつ足すと80:40で、%で言えば66%:33%になる。
おわかり?
ま、俺は無党派が5:5と言う数字に信憑性を感じないが。
978名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:23:32 ID:tspVf/uw
>>969
引退しても、演説には出てきそうだけどね。
怪物だと思う。これで圧勝したら、憲政史上最強の政治家。
979名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:23:43 ID:mg9yn0fS
>>975
無党派が自民に食われてるんだよ? なんで民主へ今回7割行くんだよ
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:02 ID:51v3I7U4
>>969
民主も次がいないよ、
ポスト岡田って誰かいる?
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:24 ID:xxFlMTlK
>>974
その書き込み多いな。
ノルマでもあるのか?
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:24 ID:d1FYnof9
>>980
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:29 ID:MVfwLCmY
無党派層が自民に流れてるのには変わりは無いと思うよ
出なければ、今の自民の勢いは無いわけだから
無党派層の投票率が増加は、自民に有利だよ
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:24:34 ID:vPpoSiUM
>>971
支持層で、いま35:20ぐらいだろ。
無党派が25:25で加われば、60:45で、マシになるだろ。

比例だったら自民105、民主60だったものが、自民94、民主71になるわけだぞ。
985無党派さん:2005/09/11(日) 10:25:29 ID:eZ195R1D
興味は投票率のUPでどれだけ民主がマシに負けるかだな。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:38 ID:LmgSsRMI
>>971
禿同 算数勉強した方がいい
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:25:46 ID:d1FYnof9
>>984
小選挙区では変わらない。
988名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:30 ID:+LvW2/EF
東京都10時投票率
男 11.27
女 8.62
計 9.93

前回8.56

男の投票率が相当高くないか?
いつもはこの時間帯は女のほうが投票率高い気がしたけど。
まさかリーマン層が大量に・・
989名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:12 ID:cZxm4kRM
ドント式では票が増えたら増えただけ(同じ比率で)議席が増えるわけじゃないからな。
小規模政党に有利な方式だから。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:15 ID:d1FYnof9
>>988
いつも出足は男の方が良い。
女はまだ家事の時間。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:19 ID:7ZMPPawr
>>979
小泉ブーム絶頂期のときでさえ無党派は半分しか自民に入れてないんだよ。
今は小泉支持は50%。これで自民に流れるとは考えずらい。
焦点はどれだけ流れるか。どれだけ自民を引き離すかだよ。
だから投票率によっては事前予想とは大きな結果がでる可能性があると思う
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:27:40 ID:NIsMtf3r
>>988
リーマン層も自民党支持が多い。
というか岡田嫌いが多い。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:10 ID:Vho83K7S
天気が良くなったので投票してから
出かけるつもりかも
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:28 ID:mg9yn0fS
まぁ 投票率があがれば民主が有利なんて思ってないからな 今回に限っては。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:34 ID:MVfwLCmY
>>991
根拠になってないよそれ
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:43 ID:Mamk/1KP
>まさかリーマン層が大量に・・
じじい連中じゃないかな
でも、このあたりの層は小泉のやり方は気に食わん奴も結構いるかも
小選挙区おらが先生+比例???
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:28:48 ID:vPpoSiUM
>>980
菅の時も同じ事言われてた。
次の当選5回組は、前原、野田、枝野あたり
998無党派さん:2005/09/11(日) 10:29:05 ID:eZ195R1D
選挙公報放送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:34 ID:tXfTvXFi
>>992
そうかなあ??
基本的に民主支持だとは思うけど・・・
ただし、今回は知らん!!
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:29:34 ID:MVfwLCmY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。