【情勢分析】次期衆議院選挙埼玉選挙区【part2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
衆議院選挙の埼玉県の各選挙区の情勢を報告してください。 

【前スレ】
情勢○次期衆議院選挙埼玉選挙区○分析
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091748819/l50
2無党派さん:2005/08/19(金) 01:44:21 ID:6U1UW2Tz
       _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、        
      ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、      
    ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
   /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、    
  / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',   
  i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',  
 |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ  ハ   _.    ', ',  ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>2GET!!
 | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
 |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .| 
  |       ',    `、  ヽ        !   } .} 
  ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|  >>3 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
   '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
    `、        '、     ' 、        / .,'   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
      '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
      \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
       ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙      >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
         `' - .,,_       _,. - ''"       >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
             `"'' '' '' ""           >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
36区鴻巣市民:2005/08/19(金) 02:08:25 ID:L0xCBxLl
前回の結果と、今回の出馬予想者のコピペよろ。

あと、前スレ埋まるまでは下げ進行で。
4無党派さん:2005/08/19(金) 09:34:12 ID:9m1B75xl
<その4> 2004参院選 少しは進歩してるのか?

選挙区当選者的中率 的中率 的中 外れ 判断避ける
管理人予想 .917 67 6 なし
宮川隆義氏予想(週刊文春) .917 67 6 なし
三浦博史氏予想(サンデー毎日) .863 63 10 なし
福岡政行氏予想(週刊朝日) .616 45 6 22(複数優勢)


<その3> 2003衆院選 さすがの宮川氏 トレンドは三浦氏ズバリ

小選挙区当選者的中率 当選者的中率 的中区 外れ区 判断避ける 前回00年的中率
管理人予想 .810 243 57 なし .730
宮川隆義氏予想 .833 250 50 なし .760
福岡政行氏予想 .508 152 21 126(複数優勢) .527
森田実氏予想 .635 190 30 79(複数優勢) .743
三浦博史氏予想 .743 223 31 46(複数優勢) −


5無党派さん:2005/08/19(金) 09:36:07 ID:9m1B75xl
○=優勢、△=やや優勢、☆=当落線上(わずかに有利)、★=当落線上(わずかに不利)、▼=不利だが追い上げ図る

<埼玉> 前回は自7民8

<1区> さいたま市浦和・緑区など
 金子善次郎  61  自民元
○武正 公一  44  民主前
 伊藤  岳  45  共産新
 池田万佐代  46  社民新

<2区> 川口、鳩ケ谷市
★新藤 義孝  47  自民元
☆石田 勝之  50  民主前
 池田 伸宏  32  共産新

<3区> 草加、越谷市
★今井  宏  64  自民前
☆細川 律夫  62  民主前
 松沢  勇  58  共産新

<4区> 朝霞、新座市など
★早川 忠孝  59  自民前
☆神風 英男  43  民主前
 桜井 晴子  49  共産新




6無党派さん:2005/08/19(金) 09:36:44 ID:9m1B75xl
<5区> さいたま市大宮・北区など
 牧原 秀樹  34  自民新
○枝野 幸男  41  民主前
 松下  裕  60  共産新
 山口 節生  55  無 新

<6区> 鴻巣、上尾市など
▼中根 一幸  36  自民新
△大島  敦  48  民主前
 元山佳与子  46  共産新

<7区> 川越、富士見市など
▼中野  清  69  自民前
△小宮山泰子  40  民主前
 本山 修一  57  共産新

<8区> 所沢市など
★柴山 昌彦  39  自民前
☆木下  厚  60  民主元
 塩川 鉄也  43  共産前

<9区> 飯能、狭山市など
★大野 松茂  69  自民前
☆五十嵐文彦  56  民主前
 辻  源巳  33  共産新

<10区> 東松山、坂戸市など
☆山口 泰明  56  自民前
★松崎 哲久  55  民主前
 梅沢 永治  56  共産新

7無党派さん:2005/08/19(金) 09:37:21 ID:9m1B75xl
<11区> 秩父、深谷市など
▼新井 悦二  47  自民新
 八木 昭次  34  民主新
 柿沼 綾子  52  共産新
△小泉 龍司  52  [反]無前

<12区> 熊谷、行田市など
★小島 敏男  65  自民前
☆本多 平直  40  民主前
 鈴木千賀子  50  共産新

<13区> 春日部、久喜市など
☆土屋 品子  53  自民前
★武山百合子  57  民主前
 赤岸 雅治  44  共産新

<14区> 八潮、三郷市など
△三ツ林隆志  52  自民前
▼中野  譲  38  民主前
 苗村 光雄  49  共産新

<15区> さいたま市桜区、蕨市など
★田中 良生  41  自民新
☆高山 智司  35  民主前
 村主 明子  33  共産新
8無党派さん:2005/08/19(金) 09:38:59 ID:9m1B75xl
2005.09.11総選挙議席予想総計


--------------------------------------------------------------------------------

<2005年08月15日時点予想「自民・民主が拮抗。政権は公明が決める?>

政党 合計 誤差 小選挙区 比例代表
自民 204 +37 137 +30 67 +7
−31 −24 −7
公明 30 +4 5 +3 25 +1
−5 −2 −3
郵政反対派 18 +2 18 +2 0  
−5  −5  
民主 211 +29 136 +22 75 +7
−38 −30 −8
共産 9 +3 0   9 +3
      
社民 4 +3 0 +1 4 +2
−1   −1
その他 4 +3 4 +2 0 +1
−2 −2  
総計 480 − 300 − 180 −
− − −

9無党派さん:2005/08/19(金) 09:40:43 ID:7jWbYlxQ
(届出番号欄の「◎」は当選人、「○」は重複立候補者の比例代表選挙における当選人)

■第1区■ 岩槻市・見沼区・浦和区・緑区

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 金子ぜんじろう 保守新党    前    059,910
×2 山口節生    ニューディールの会  新    006,237
×3 あまたつ武夫  社会民主党   新    008,960 ○
×4 伊藤岳     日本共産党   新    016,257
◎5 たけまさ公一  民主党     前    117,587 ○

■第2区■ 川口市・鳩ヶ谷市

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 しんどう義孝  自由民主党   前    091,095 ○
◎2 石田勝之    民主党     元    114,322 ○
×3 永塚ともひろ  日本共産党   新    018,706

■第3区■草加市・越谷市

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
○1 今井宏     自由民主党   元    103,588 ○
×2 田村つとむ   日本共産党   新    016,703
◎3 細川律夫    民主党     前    104,182 ○
10無党派さん:2005/08/19(金) 09:41:29 ID:7jWbYlxQ
■第4区■朝霞市・志木市・和光市・新座市 ※上田知事がいたとこ

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 あやべ澄子   日本共産党   新    18,527
○2 はやかわ忠孝  自由民主党   新    69,625 ○
◎3 神風ひでお   民主党     新    81,367 ○

■第5区■西区・北区・大宮区・中央区

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
◎1 えだの幸男   民主党     前    95,626 ○
×2 たかはし秀明  自由民主党   新    60,410 ○
×3 松下ゆたか   日本共産党   新    13,493

■第6区■鴻巣市・上尾市・桶川市・北本市・伊奈町・吹上町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 元山かよ子   日本共産党   新    018,380 ○
◎2 大島あつし   民主党     前    112,794 ○
×3 若松かねしげ  公明党     前    103,511

■第7区■川越市・富士見市・上福岡市

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 大橋しょうじ  日本共産党   新    15,489
×2 市川ひろよし  社会民主党   新    06,935 ○
◎3 こみやま泰子  民主党     新    97,353 ○
○4 中野きよし   自由民主党   前    88,151 ○
11無党派さん:2005/08/19(金) 09:42:01 ID:7jWbYlxQ
■第8区■所沢市・大井町・三芳町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 並木まさよし  無所属     元    22,509
○2 塩川てつや   日本共産党   前    18,512 ○
○3 木下あつし   民主党     前    69,418 ○
◎4 新井まさのり  自由民主党   新    70,959 ○

■第9区■飯能市・狭山市・入間市・日高市・毛呂山町・越生町・名栗村

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
○1 いがらし文彦  民主党     前    094,569 ○
×2 神田三春    日本共産党   新    016,514
◎3 大野まつしげ  自由民主党   前    104,167 ○

■第10区■東松山市・坂戸市・鶴ヶ島市・滑川町・嵐山町・小川町・都幾川村・玉川村・川島町・吉見町・鳩山町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 永田健一    日本共産党   新    13,051
○2 松崎哲久    民主党     新    75,083 ○
◎3 山口たいめい  自由民主党   前    87,489 ○

■第11区■
秩父市・本庄市・深谷市・横瀬町・皆野町・長瀞町・吉田町・小鹿野町・両神村・大滝村・荒川村
東秩父村・美里町・児玉町・神川町・神泉村・上里町・江南町・岡部町・川本町・花園町・寄居町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
◎1 小泉りゅうじ  自由民主党   前    123,057 ○ ※郵政民営化法案に反対。造反。
×2 八木あきじ   民主党     新    052,729 ○
×3 柿沼あや子   日本共産党   新    016,873
12無党派さん:2005/08/19(金) 09:42:50 ID:jsXJQA7b
■第12区■熊谷市・行田市・加須市・羽生市・大里町・妻沼町・騎西町・南河原村・川里町・北川辺町・大利根町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
◎1 増田敏男    自由民主党   前    95,889
×2 本多平直    民主党     新    75,439 ○
×3 鈴木ちか子   日本共産党   新    14,106

■第13区■春日部市・久喜市・蓮田市・宮代町・白岡町・菖蒲町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
×1 日森ふみひろ  社会民主党   前    10,555 ○
◎2 つちや品子   自由民主党   前    81,935 ○
○3 武山ゆり子   民主党     前    81,361 ○
×4 赤岸まさはる  日本共産党   新    11,942
×5 会田しんげん  無所属     新    03,991

■第14区■八潮市・三郷市・幸手市・吉川市・栗橋町・鷲宮町・杉戸町・松伏町・庄和町

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
◎1 三ツ林たかし  自由民主党   前    104,066 ○
○2 中野ジョー   民主党     新    086,826 ○
×3 苗村みつお   日本共産党   新    016,194

■第15区■蕨市・戸田市・桜区・南区

 No 氏名      党派      新現元  得票数 重複
◎1 高山さとし   民主党     新    80,745 ○
×2 村主明子    日本共産党   新    16,394
×3 田崎よしお   無所属     新    04,179
×4 松永光     自由民主党   元    58,522
×5 秋本清一    無所属     新    14,566
13無党派さん:2005/08/19(金) 11:36:55 ID:+nSL97c2
すみません、女子大生と見間違うポスター使うのってOKなんですか?
何年前までの写真なら可とか制限ないのですか?
前回、ポスターと演説している本人はまるで別人ですた。
14無党派さん:2005/08/19(金) 11:44:30 ID:o4/9JHbH
>>13
川越の方?西川口の風俗店もあの写真技術を注目しているらしい。
15無党派さん:2005/08/19(金) 12:31:50 ID:Z1nnXyrP
確かにちょっと太ったよな。
16無党派さん:2005/08/19(金) 13:56:20 ID:t6xAmYoa
先日西武ドームにラストライブ見に行ったら歌ってました。
17無党派さん:2005/08/19(金) 21:33:08 ID:5bIXAGT2
民主優勢の報道がされればされるほど、当日の自民の追い上げが凄まじくなる。

新潮・文春は自民劣勢の記事を書きまくっているが、これまた自民に有利な報道。
18無党派さん:2005/08/19(金) 22:15:06 ID:F2p75RCx
じゃあ結局、日テレ以外はぜ〜んぶ自民党に圧勝してもらいたいとかんがえてるの?
なんで?
19無党派さん:2005/08/19(金) 22:42:38 ID:K7lcrywm
多分
20無党派さん:2005/08/19(金) 22:53:17 ID:I+gYl809
>>17
文春は違うだろw
あれはただの親野中でしょ
21無党派さん:2005/08/19(金) 22:55:10 ID:wLuTV60y
やっぱり、女子大生の名前書いてやるしかないか。
中学生のぽっちゃり母ちゃんみたいで、おもしろいし。
でも、あのポスター今回かぎりにしてね。
22無党派さん:2005/08/20(土) 00:01:34 ID:6IuCarP6
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    ⌒' '⌒   |     
         |_,|_,|_,|/⌒/   -="-  (-="│     >>17 あぁ、そうなんや・・・・
         |_,|_,|_人そ(^i    ノ( 、_, )ヽ │    なるほどね・・・
         | )   ヽノ |.  ノ   !!   │
         |  `".`´  ノ   `ー-ニ-イ` |
         人  入_ノ´         ノ\
       /  \_/\\        / \\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |  ・・・で?
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ
23現代の記事:2005/08/20(土) 00:13:17 ID:0ClUXTWs
1区 ○武正 コメント無し
2区 △石田 ▲新藤 投票率が下がれば逆転も
3区 △今井 ▲細川 郵政副大臣の今井が有利
4区 △神風 ▲早川 上田の地盤だから神風に強力な追い風…これは疑問なコメント
5区 ○枝野 コメント無し
6区 △大島 ▲仲根 前回大島が勝ったので有利w
7区 △小宮山 ▲中野 小宮山は川越に強力な地盤があり有利
8区 △柴山 ▲木下 柴山が若いから有利
9区 △五十嵐 ▲大野 「明日の内閣」総務相だから五十嵐有利
10区 △山口 ▲松崎 小泉の支持があるから有利
11区 △小泉 ▲新井 小泉は選挙に強い
12区 △小島 ▲本多 どこまで本多は食い込めるか
13区 △品子 ▲武山 禊は終わったので有利
14区 △三つ林 ▲中野 自民に風がある
15区 △高山 ▲田中 蕨市だけでは票差は埋まらない

自民優位 6 民主優位8 無所属1

24無党派さん:2005/08/20(土) 00:16:08 ID:6IuCarP6
>>23
現代のいつ出た記事で、予想者は誰?
25無党派さん:2005/08/20(土) 00:16:09 ID:aM8IE0GR
>>23
4区と15区が疑問

2区は投票率さがればむしろ石田では?って
今回2区の層化は石田支持じゃないのかな?

9区は大野の県連会長職をどう見るかだな。たしかに老齢だし
政策立案能力純粋比較では五十嵐が上だが。
26無党派さん:2005/08/20(土) 00:19:57 ID:4Wkt62r+
五十嵐、歌舞伎の女形みたいなんだもん。ポスターも。
27無党派さん:2005/08/20(土) 00:27:47 ID:0ClUXTWs
>>24
最新号。
予測は政治評論家国正武重+岩井奉信の判断+編集部の調査とある。
28無党派さん:2005/08/20(土) 00:28:54 ID:6IuCarP6
○、△、▲では、よくわからんなぁ

選GOの
○=優勢、△=やや優勢、☆=当落線上(わずかに有利)、★=当落線上(わずかに不利)、
▼=不利だが追い上げ図る
は、
言い換えれば、
○=当選、△=当選確実、☆=いい勝負だが、有利、★=いい勝負だが、不利、▼=落選確実
だとすぐに分かるがw
29無党派さん:2005/08/20(土) 00:33:34 ID:aM8IE0GR
☆と★は予測と結果でずいぶん入れ替わるでしょ。

▲と△で入れ替わった例ってどのくらいあるだろうな>前回総選挙
30無党派さん:2005/08/20(土) 00:38:35 ID:0ClUXTWs
埼玉県民はそのときのムードに流されやすい県民だし、同時に選挙に強い政治家も少ない。
現状のままでは、自民に風があるので、自民がほとんど当選になる可能性が高いのでは?

東京や神奈川あたりでは選挙に強い政治家が与野党に多く、案外分散するが。
31無党派さん:2005/08/20(土) 00:40:38 ID:6IuCarP6
>>29
ほとんど、予想と変わらないでしょ?8割あればw
○ではずしたところは、ないってことだから○の
ところは、100%でしょ、△▲は9割くらいないと全体で
8割にならんでしょ?
32無党派さん:2005/08/20(土) 00:42:15 ID:aM8IE0GR
>>30
具体的にあげてくれ>選挙区毎の当選は誰か

でないとただの願望にしか聞こえんw

個人的には今回は自8民7で県内勢力比が逆転するとおもってるが。
33無党派さん:2005/08/20(土) 00:45:31 ID:LxzEZDc1
>>30
風は吹かないが、神のお告げはある(笑)
34無党派さん:2005/08/20(土) 00:48:33 ID:0ClUXTWs
>>32
基本的には先にあげた現代の予測と変わらない。
4区が自民早川>神風くらいで
自民7 民主7 小泉1だとは思う。

しかし埼玉県民制を考えると、7区中野、9区大野、15区田中あたりが逆転して
自民10、民主4、小泉1の可能性があると思われる。
35無党派さん:2005/08/20(土) 00:48:44 ID:6IuCarP6
>>32
確かにそれはあるかもしれん。前回自7民8だし・・
でも首都圏で民主が上回らんと民主現有より微減になるしなぁ
全体で自、民どれくらいの議席を予想してる?
36無党派さん:2005/08/20(土) 01:02:47 ID:aM8IE0GR
>>35
全体の話は全体のスレで。どこも荒れてるけどなw
民主は今回首都圏で苦戦すると思うけど。特に神奈川千葉大阪福岡

東京はそうでもないような。
37無党派さん:2005/08/20(土) 01:10:21 ID:6IuCarP6
神奈川は、逆に民主が食うような気がするが、
埼玉は前回の選挙でかなり伸びたので逆に>>36
さんが言うように自8民7でみょーに納得してしまうのだが・・
ただ>>34
のようには、どう転んでもならんと思われるがw
38無党派さん:2005/08/20(土) 01:18:16 ID:aM8IE0GR
>>37
神奈川、今回は全選挙区で創価学会が自民候補支持決定したので
いままで公民協力していた4区、5区は自民が獲る可能性大。
39無党派さん:2005/08/20(土) 01:24:02 ID:+JX3lnQM
郵便局のことをあまり知らないで、
「小泉が言うのは良さそうだから賛成」って感覚が多いよな。



まぁ、こんなこと書くと「売国奴」とか言われそうだが。
40無党派さん:2005/08/20(土) 01:26:24 ID:6IuCarP6
>>38
いや、他の県の話はよそう。今回は投票率があがると思うので・・公明には?
個別を論ずるには、全体を分析できなければ意味ないと思われたのでw
私は、自200、民215、公29と予想しているが・・
自、民、いくつと?w
あと、埼玉については、自8民7は有りうると思うが
1区、5区、6区、7区については民でかなり堅いかとw
41無党派さん:2005/08/20(土) 01:26:58 ID:+JX3lnQM
9区の自民・大野は実績がないな・・・。
票をたくさん貰い、何期もやっていながらだ。


最近は保守系の多い地域でも「こいつ使えねぇ」と文句垂れる
市議や町議、住民も多いしな。。。
42無党派さん:2005/08/20(土) 01:42:20 ID:aM8IE0GR
>>40
自分から振ってきたくせに>他県

まあいいや。同意>ここはさいたまー♪
43無党派さん:2005/08/20(土) 02:10:54 ID:TLkWYPgx
大野松茂は党の総務部会長だよ。
つまり今回の騒動の原因の一人。
部会長がもっと適切な運営をしてれば、ひょっとしたら今回の解散はなかったかもしれない。
44無党派さん:2005/08/20(土) 02:25:53 ID:TLkWYPgx
部会で意見を集約できてればってことね。
大野だけの責任じゃないんだろうけれど。
45無党派さん:2005/08/20(土) 03:35:45 ID:+JX3lnQM
>総務部会長


あまり、おいしい役職じゃないよな。。。
46無党派さん:2005/08/20(土) 06:08:04 ID:aZwnoYuZ
2区と4区で討論会
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20050819ddlk11010294000c.html

報告よろしく。
8区でもやってくんないかなぁ。
47無党派さん:2005/08/20(土) 06:39:45 ID:7tGjP284
>46
ああ…漏れ元川口市民で、引越しの時に住民票移さなかったから
2区なんだけど、遠いから行けないや。選挙日はもちろん里帰りするけど。

8日の演説以来すっかり小泉信者だから自民に決めてるけど、
いい機会だから見てみたかったなぁ。…と思うなんて、
今まで選挙行ったことない自分にしてはすごい進歩だw チラ裏スマソ
48無党派さん:2005/08/20(土) 08:01:50 ID:Fqx5dO6j BE:312863099-
たけまさ公一 埼玉一区

ttp://www.takemasa.org/ekitou/kokkai12.htm
●石油備蓄は日本政府90日、中国政府3日!
朱首相には私から石油公団の民営化に伴い、日本の石油備蓄基地の一部を中国の備蓄分として使用する提案を行いました。
49無党派さん:2005/08/20(土) 09:50:00 ID:LwoiAMlA
都議選の結果、影響がありそうな気も。
50無党派さん:2005/08/20(土) 10:00:32 ID:T8cPsV0O
>>48
未公表や未発掘の油田がごろごろしてる国に・・・・ おめでたい。

まあそれを取引に尖閣での発掘権・・・ 無理に決まってるし。
51無党派さん:2005/08/20(土) 10:14:46 ID:TLkWYPgx
東京新聞でも選挙区情勢開始。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20050820/lcl_____stm_____005.shtml

朝日の分析にも載ってたんだけど、
草加市長選のゴタゴタってそんなに影響大きいの?
これで学会票も落ち込むようでは勝負アリな感じだけど・・・
52無党派さん:2005/08/20(土) 10:16:23 ID:T8cPsV0O
>>51
3区、層化票が4万票あるからなあ
53無党派さん:2005/08/20(土) 10:24:17 ID:TLkWYPgx
逆に言えば10%減るだけでも大打撃な訳でしょ。
20%減ったら8000だ。
実際どこまで伸び悩むのかは知る由もないのだけど。
54無党派さん:2005/08/20(土) 10:25:27 ID:T8cPsV0O
>>53
2区の石田も死活問題だな。層化票。神奈川みたいに全県で
自公連携決定したら新藤が勝つ可能性が高くなる。
55無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/20(土) 11:28:45 ID:xBuZw2ts
>>54
一気にがらっと変わるんですかね? 今回
56無党派さん:2005/08/20(土) 12:10:45 ID:nJiSLxJ/
去年の参院選は川口自民健在って感じだったよね。
候補者は秩父のオッサンにも関わらず1〜8&15区で得票率トップ。
自公の協力態勢がしかれれば新藤の方が有利だと思う。

埼玉ではこっちが出すだけで票が回ってこない、なんて感じの
公明党の不満の言葉が先日の読売に載っていたりもするけど。
57無党派さん:2005/08/20(土) 13:52:32 ID:ZsPJsXq7
高山さとし35歳←(35歳まで言うのがデフォ)
がまた外回りしてます。当方蕨周辺の住民。
ここのところ毎日遭遇する。


田中息子いまだ始動せず。もしかしたら戸田でも回ってるのか。
しかし、戸田周辺でも高山の宣伝カーしか見ない。
既にスタート段階で8馬身差つけた感じだ。
戸田住民は今現在自民候補に誰が出ているかすらわかってなさそう。
58無党派さん:2005/08/20(土) 14:26:30 ID:g/py8Q0J
田中は、昨日始動していたぞ。
子育ての環境を支援、とか訴えていた。
59無党派さん:2005/08/20(土) 17:05:44 ID:NkCkQpL7

988: 2005/08/20 11:20:42 LwoiAMlA [sage]
自民王国は、富山・石川・群馬・茨城・鹿児島など、名だたる先進地域だから。
支持層もレベルが高い(w

992: 2005/08/20 11:54:37 NkCkQpL7
>>988
民主王国のさいたま!の立場はどうなるんだ…orz
ま た さ い た ま か !
60無党派さん:2005/08/20(土) 18:45:57 ID:TLkWYPgx
噛み合ってないレスだね。
61無党派さん:2005/08/20(土) 18:57:50 ID:ZsPJsXq7
やっとこさ田中Jrの演説を聞く。
郵政民営化と教育改革云々を訴えておる。
声は至って普通。平々凡々な印象。
思ったより若い感じだよ。
62無党派さん:2005/08/20(土) 19:08:02 ID:NkCkQpL7
>>60
つ「またさいたまか!」でぐぐればわかる。それでもわからんなら半年ROMれ。
63無党派さん:2005/08/20(土) 19:19:26 ID:CxJuExI+
>>61
週刊現代、当落予想の寸評にも蕨市長の孫と書いてあったね。
64無党派さん:2005/08/20(土) 20:55:44 ID:6IuCarP6
なんだよ佐藤ゆかり岐阜の野田せいこの刺客だってさぁwww
65無党派さん:2005/08/20(土) 21:13:21 ID:sImmJAB7
5区牧原は精力的に動いてて、感じいいね。
枝野さんは生意気だから今回はこっちに入れよう。
66無党派さん:2005/08/20(土) 21:21:03 ID:sImmJAB7
田中はオヤジもダメポだが、本人もこりゃだめだなw
67無党派さん:2005/08/20(土) 21:39:06 ID:LJvr9t/C
高山のチラシみた。今回の解散をヤケくそ解散とのたまわったいる。
そんなことではないのは一目瞭然。よしんば,そうならやけくそに
現在負けている民主党はなんなのかということになる。

相手の力量を見定めてこそ,しっかりした対応もできるというのに。
品のない言葉を使う時点でも終わりだ。こんな相手に勝てないなら
田中も終わりだね。
68無党派さん:2005/08/20(土) 22:44:43 ID:w+AjPCjN
>>64
本当?

エコノミスト佐藤ゆかり
ttp://www.y-sato.org/index.html

前スレにリンク貼ってあったからサイト覗いてみた。
この人本当にいい面構えしてるね。
さいたま市民だし。
15区で出てたら絶対投票してたのに。
6968:2005/08/20(土) 22:47:28 ID:w+AjPCjN
70無党派さん:2005/08/20(土) 22:48:24 ID:T8cPsV0O
>>68
佐藤ゆかりに入れるつもりで田中に入れてやれ

「15区は日本じゃない」「埼玉の有権者民度低い」なんていわれたくないだろ?
71無党派さん:2005/08/20(土) 22:49:14 ID:+JX3lnQM
>自民王国は、富山・石川・群馬・茨城・鹿児島など、名だたる先進地域だから。
>支持層もレベルが高い(w




あー、どれも閉鎖的な町や村が多い県だな
72無党派さん:2005/08/20(土) 22:51:59 ID:T8cPsV0O
>>71
その代わり総務庁−内閣府が毎年調査している「全国区住みやすさ」ランキング
ではいずれも上位をしめるわけだが。

埼玉の場合、はなわのネタにあるように「最下位2年連続♪」
73無党派さん:2005/08/20(土) 22:56:32 ID:0rwUBjpN
佐藤ゆかりタンは野田聖子の刺客だってさ。
ソース:TVウィークエンダー
埼玉15区なんて蕨市長の孫で十分、って小泉に見くびられちゃった感じで
しょぼん。
74無党派さん:2005/08/20(土) 22:58:06 ID:T8cPsV0O
>>73
ちょっと上のカキコもよまないのかおまいは
75無党派さん:2005/08/20(土) 23:38:18 ID:LJvr9t/C
いやあ,まさか佐藤ゆかりが野田聖子のところからでるとはねえ。
15区を反対され,5区をけった時点であきらめたとおもって
いたんだが・・・・やはり出たかったんだねえ。15区なら圧勝
だけど,いくらなんでも岐阜ではねえ。県連も反旗を翻しているし
厳しいと思うな。
76無党派さん:2005/08/20(土) 23:58:42 ID:0rwUBjpN
なぜ15区自民党が佐藤ゆかりを蹴って蕨の田中ならOKなのか。
それは佐藤がさいたま市在住の人間だからだ。
相川派も松永派もいづれ15区には自前の人間を立てたい。だから、さいたま市
在住の佐藤に定着されては困るのだ。
なあ、15区の有権者よ、いつまでも浦和のボスたちの権力争いに翻弄され
続けていいのか?
戸田・蕨市民は田中に勝たせ定着させることでしか、相川・松永両派の
バカなローカル政治抗争から解放されることは無いんじゃないか?
77無党派さん:2005/08/21(日) 00:00:25 ID:ZymWvQlA
>>72
住みやすさの定義がねえ…。
田舎には住めない身にはなんともw
コンサートとか展覧会好きなんで、田舎じゃ来ないし。

今日、川越駅近くで公明党が演説してて人だかりしてた。
絶対投票はしないが、演説は上手く聞こえた。
あれも技術だねえ。
拍手してたのは層化のサクラかな?
78無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/21(日) 00:53:02 ID:7OYPTtSp
>>72
持ち家率高いんですよ。
79無党派さん:2005/08/21(日) 01:13:03 ID:mrNq1Sw5
解散から公示まで、いつもこんなに長かったっけ?
8015区住民:2005/08/21(日) 02:10:46 ID:VMlNkoxH
本当に高山だけは勘弁してくれ。前回もそうだったが、年齢を強調しすぎ
だっつーの。あれ逆効果じゃないの?通勤途中で宣伝カーが通り過ぎると
うんざりするよ。
81無党派さん:2005/08/21(日) 02:56:27 ID:jQR00pgw
>>67
>>70
何をどう言っても勝負はついてるよ。
むしろ口とは裏腹に活動は一般市民ないがしろの田中に入れるほうが民度低い。
82無党派さん:2005/08/21(日) 08:48:06 ID:96iFvCJD
佐藤ゆかりなら入れたかもしれんが、田中は、な。
83無党派さん:2005/08/21(日) 08:58:05 ID:FINLvZSH
>>79
法律で40日以内に選挙すると決まっている。いつものこと。
84無党派さん:2005/08/21(日) 08:58:27 ID:FINLvZSH
>>81
売国奴乙
85無党派さん:2005/08/21(日) 09:05:22 ID:yohVLb5X
15区は今度現職が当選すると定着してしまうぞ。
それでいいと思っているのか?
86無党派さん:2005/08/21(日) 09:07:50 ID:FINLvZSH
>>85
ttp://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2005/050821.html
さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 42.6%(↑) 国民新党 1.4%(↑)
民主党 15.0%(↓) 無所属・その他 0.4%
公明党 3.6%(↑) 棄権する 2.2%
共産党 2.4%(↑) まだきめていない 31.6%
社民党 0.8%(−)
【問】あなたは、小泉内閣を支持しますか。
支持する 63.6%(↑)
支持しない 32.2%(↓)
(その他・わからない) 4.2%
【問】あなたは、今度の選挙は何を争点に戦ってほしいですか。
郵政民営化 33.0%
年金などの社会保障問題 30.0%
税金、歳出削減などの財政問題 25.8%
外交問題 7.2%
憲法改正 2.6%
(その他・わからない) 1.4%
【問】あなたは、どのような枠組みの政権を望みますか。
自民党単独の政権 22.0%
自民党中心の連立政権 44.2%
民主党単独の政権 8.4%
民主党中心の連立政権 17.0%
(その他・わからない) 8.4%
【問】今回の選挙で、自民党は11全ての比例区に女性候補を前面に打ち出した選挙戦術をとっています。あなたは、これを支持しますか。
支持する 44.0%
支持しない 52.6%
(その他・わからない) 3.4%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
高山あぼーん
87無党派さん:2005/08/21(日) 09:45:56 ID:yohVLb5X
>86
これは見ているがね。民主の支持率は選挙直前に上がったりするからな。
民主でも他にはいい人がいるのでその人は受かってほしいのだが。
というわけで,みなさんちゃんと人物を見て投票しよう!
88無党派さん:2005/08/21(日) 09:46:53 ID:FINLvZSH
>>87
民主党で他にいい人?

じゃあ早く民主党を見捨てて小泉サンの元に走るように
事務所に電凸してください
89無党派さん:2005/08/21(日) 09:55:08 ID:yohVLb5X
>88
ハハハ。連絡しておくよ。
90無党派さん:2005/08/21(日) 10:18:25 ID:WJMSameH
ASAHIネットのjouwa/salonから。

標題: 堀江君、出馬!?
---
 自民党から出馬するそうですが、どうせなら民主党から出てほしかったなあ。
 さっき、朝日ニュースターに民主党の枝野氏が出ていて、最後に司会の宮崎
哲弥が、「どうやら、堀江氏が自民党から出ることが決まったようですが、ど
うですか」ときいたら、「たとえば、国家観ひとつとっても、安倍さんと堀江
さんは大違い。民主党は、いままでバラバラだといわれてきたけど、そっくり
その言葉をお返ししたいですね」と切り返してました。

 堀江君、郵政民営化に賛成らしいけど、中身わかっていってるのかな。
 おれも郵政民営化には賛成なの。でも、小泉郵政民営化は、民営化じゃなく
て国営化なんだよね。全然、民営化じゃない。いまのやり方じゃ、巨大ガリバ
ー独占企業を作るだけで、公平な市場競争の舞台を作った民営化にはなりえな
い。民主党がいってる郵貯限度額を引き下げてから、職員のリストラなり、給
料減額なりといった手順のほうがまっとうに思えるね。郵貯限度額を引き下げ
ないと、民営化された郵政は世界一の巨大バンクとしてやり放題になっちゃう。
しかも、国が株をもって国の信用までバックにつけて、やり方デタラメにしか
みえないよね。
 小泉改革は、一事が万事、こういうパターンで、都合が悪くなったり、賞味
期限が切れると次の話題をぶち上げて、ソフトバンクの孫さんがやってきた発
表会経営(調子が悪くなると話題をぶち上げて株価を上げる)とよく似てる。
 それを新聞やテレビは検証せずに、話題に飛びついて大量集中報道でばか騒
ぎ。小泉・飯島秘書官の情報操作、イメージ操作、マスコミ操作は、そのとき
話題になって視聴率が取れる餌をぶら下げてやればほいほい食いついてくると
いう、マスコミの習性をうまく利用してますね。
 でも、それじゃ、日本がよくなるわけないんだけどね。
91無党派さん:2005/08/21(日) 10:30:19 ID:FINLvZSH
>>90
中村正三郎ってAV娘がいた某前代議士(今期引退表明済み)
かと思ったぜw
92無党派さん:2005/08/21(日) 10:32:20 ID:96iFvCJD
堀江は、郵政民営化案をよくわかっているとは思えないね。

なにしろ、一度も選挙に行ったことがないほど、政治音痴の男だ。

しかし、営業上、有名人コンプレックスは異常に強い男でもある。

よって、立候補の狙いは何か、明快だ。
93無党派さん:2005/08/21(日) 10:49:48 ID:aB3886Z9
公明党の微妙な動きを示唆する記事が再び。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/news/20050820ddlk11010112000c.html

若松連敗がここにきて痛手になるのかどうか。
最終的にはそんなに影響ないと思うけど少し気になる。
94無党派さん:2005/08/21(日) 11:03:06 ID:aB3886Z9
知事ネタ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news002.htm

>もっとも、自らの選挙区だった埼玉4区(朝霞市、志木市、和光市、新座市)で
>出馬予定の民主党の神風英男・前衆院議員については、
>読売新聞などの取材に「(応援を)やらないわけにもいかない」と述べ、
>「前回ほど自分が応援する必要はない」としていた従来の姿勢を転換。
>必要があれば直接応援に乗り出す構えだ。
95無党派さん:2005/08/21(日) 11:05:42 ID:uGgkigE5
四区は激戦になりそうだね。
96無党派さん:2005/08/21(日) 11:08:02 ID:/Xh3jVEJ
松下門下が民営化反対だもんね。
しらけるよ。
97無党派さん:2005/08/21(日) 11:08:25 ID:FINLvZSH
>>94
あらら、これで神風は戦えるか。しかし世論は民主逆風
落選も十分ありえる。
北海道ブロック(※立候補を取りやめた前議員4名を除く。)
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・国民新党)  松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)  古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)  左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・国民新党)  亀井久興(島根2区・国民新党)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)  今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)   江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派) 森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
99無党派さん:2005/08/21(日) 14:41:52 ID:1zEWc4e+
>>79
これは>>83の書いたとおりで、裏事情としては急に選挙となると困るのが掻蚊公明党。
本当は9/4が投票日になるはずだったが、掻蚊公明党は衆院解散に反対の姿勢を示した。
そして、9/11を投票日とすることで小泉と手打ちを行ったといったところだ。

しかし、今流行りの小泉劇場。そこまで長い舞台を続けられそうもなくなってきた。
小泉への支持率もピークを過ぎてきた。飽きられてきたし、舞台の内容もよくよく
考えるとチンケなものだと気が付く人も増えてきた。

投票日を1週間伸ばしたのは、かなり内容が巧妙だった小泉戦略のなかでは
大きな失敗の1つであろう。
10015区の人:2005/08/21(日) 16:00:05 ID:Pt+03d0t
田中の宣伝カーやっと来たよ。
前回「やっぱり松永先生でないと…」と言ってた婆さんたちはこいつに入れるのかな?
101無党派さん:2005/08/21(日) 18:10:39 ID:VhyuIG3t
>>91
そんな事件あったなw
あの人ひっそりと引退するのか・・・
102無党派さん:2005/08/21(日) 18:38:54 ID:jQR00pgw
>>84
ファビョるなって、T陣営の人かい?
国地方あわせて借金1000兆円を作った党の手先な亡国の輩乙!
103無党派さん:2005/08/21(日) 18:52:44 ID:u0fJ+yuv
9区は前回と似たような僅差になるんだろうなぁ…予想がつかん。
そろそろ五十嵐かと思うんだが勢いある場所にいるからな大野。
104オレも15区:2005/08/21(日) 18:54:15 ID:FCg87SxY
高山宣伝カーうるさい
共産党よりうるさい

どうせ勝つんだから静かにしとけよ
105無党派さん:2005/08/21(日) 20:23:09 ID:UMtsbyZs
11区本庄の保守は小泉でいくってさ
106山口節生を衆議院に!:2005/08/21(日) 20:51:39 ID:LJQEfTYE
【埼玉名物】選挙常連の山口節生氏が今回も出馬!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123998663/

埼玉で 選挙といえば 山口節生
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1124593058&LAST=50
107無党派さん:2005/08/21(日) 20:53:11 ID:lPWznvsz
佐藤ゆかりは、15区からでたかったんだな。
高山、命拾い。
108無党派さん:2005/08/21(日) 23:21:45 ID:yohVLb5X
しっかし,新党日本だって。なんでもありも極まれリだな。
11区小泉はどこにも参加しないのか??
109無党派さん:2005/08/21(日) 23:45:36 ID:ACXsTmyu
>>108
しかし党首はあの熱血革命児・田中康夫だぞ!
これは案外いけるかもしれないな。
110無党派さん:2005/08/22(月) 00:00:26 ID:1aHyJviO
田中康夫は前回チョロチョロと民主党の応援で埼玉にも応援に来てた。
あんな節操ない奴もいないね。そんな田中康夫に応援要請してた民主党って
恥ずかしくないのか?
111無党派さん:2005/08/22(月) 00:02:35 ID:XD9Q7u1M
>109
確かにいけるかもしれんが,チョロチョロしている小策士という
気がしないでもない・・・
112無党派さん:2005/08/22(月) 00:27:50 ID:Qf0xvzK1
田中康夫なんて韓国の大統領並みに支持されていないのに
なぜ野党やマスコミがやたらと持ち上げたがるのか不思議
113無党派さん:2005/08/22(月) 00:39:53 ID:A7OXr5m+
>>110-112
お前ら田中康夫の凄さをわかってないな。
田中康夫が本気になったら、確実に総理になれる。
これは小沢一郎・田中康夫・田中真紀子のスーパー新党にも繋がる構想だ。
114無党派さん:2005/08/22(月) 00:44:45 ID:PIZifL0v
>>94

これで神風の余裕の勝利は確実だな。

115無党派さん:2005/08/22(月) 02:09:55 ID:A7OXr5m+
>>114
神風さん、夜中の偵察乙カレー(´・・`)
116無党派さん:2005/08/22(月) 04:56:38 ID:bocOSXo/
一〇区自民の山口も足の骨折以来さっぱり姿が
見えないが選挙戦は大丈夫だろうか?
117無党派さん:2005/08/22(月) 09:04:15 ID:XD9Q7u1M
>113
本気でそれをやったら,民主党は真っ二つだな。自民も割れて,
ガラガラポンもいいと思うけど。しっかし,康夫はアジテーター
だな。TV見ていると話しはうまいと思うよ。岡田さんもこの
半分ぐらいわかりやすく話す能力があれば・・・
118無党派さん:2005/08/22(月) 09:09:18 ID:oTSE8xhw
県内の候補者、候補者と安部の一緒のポスターを見たが、郵政民営化賛成を
訴えるのであれば、小泉総理とのではないのかな?
小泉では、選挙戦えないと意思表示しているのと同じ。
党本部との温度差を感じたね。
119無党派さん:2005/08/22(月) 09:10:54 ID:Voh94xE+
康夫は今でもラジオで鍛えている話術がある。
本質的な部分で言いよどむことが無い。
120無党派さん:2005/08/22(月) 09:15:26 ID:zDomvZ3i
でも田中康夫って長野じゃもう人気無いんでしょ?あいつを担ぎ出した
どっかの銀行の元頭取も後援会離れたって言うし。まぁそこら辺を中央の
マスゴミは全然報道しない訳だがw
121無党派さん:2005/08/22(月) 09:19:57 ID:zDomvZ3i
ところで大里郡某町なんだけど、共産党以外全然宣伝カーが来ないね。
自民も民主も本音じゃ田舎を舐めてるなと改めて実感するわw
122無党派さん:2005/08/22(月) 09:22:44 ID:XD9Q7u1M
>120
まあ,小泉自民の旋風の中,ここ数日の話題をかっさらうことは
間違いないな。でも,何で昨日なんだろう。来週末の方がよかった
ような気がするが。
123無党派さん:2005/08/22(月) 09:25:52 ID:folZIu0H
>>119

河内屋菊水丸は盆踊り巡業は8月一杯で終わるのかなぁ?
もしそうならタッグ組んで遊説したら強力だわ。(特に関西)
124無党派さん:2005/08/22(月) 09:50:36 ID:aq97Wg9L
>>121
山ほど選挙運動員集められるとこなら別だけど、普通は全部の市町村に満遍なく
選挙カー回せるほど余裕ないですよ。一度でも選挙手伝ってみればわかるけど。

こないだ手伝った某市の市議なんて総予算200万ほどだったからほとんど何にも
しなかったよ。選挙カーも自前、看板も手作り。ポスター貼る人間もいないから
1日がかりだったし。当選したからよかったけど。
125無党派さん:2005/08/22(月) 10:08:37 ID:FQuUcN2f
民主党は11区を超重点地区に指定して選挙カーを集中させると語ってるんで、
その内出会えるんでないかな。その割には事務所開きが遅いんだけど>八木

公明党2次推薦が発表
埼玉では、今井、柴山、田中の3人のみ(第1次は0人)。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/news/20050822k0000m010051000c.html
昨日の読売には4〜5人に出すと書いてあったのに、どうなってんだろ。
126無党派さん:2005/08/22(月) 10:37:15 ID:pxsoqcyU
ご存知のとうり、埼玉は新自由クラブの牙城であった。
民主が強いのも頷ける。12区(熊谷・行田他)では本田氏(民主)が
小島氏(自民)を追い上げ接戦となっている。特に小島氏の地元熊谷で
本田氏の追い上げが激しく、磐石だった石原・本石・大原といった住宅地で小島支持
基盤が崩壊している。この現象は他地区にも広がりつつある。
県北中核都市として発展してきた熊谷は高崎・前橋同様、地元商店街の崩壊と
雇用不安定の下で街全体が桎梏状態にあるからだ。12月から妻沼・大里
と合併することになるが、江南町の不参加など、熊谷の地盤沈下は進んでおり
同様に小島支持層も地元で地盤沈下している。郵政問題一本で地方不況を乗り切れるなど
信じるものは少ない。自民は苦戦だ。
127121:2005/08/22(月) 10:53:30 ID:zDomvZ3i
>>126
やっぱりなぁ。マスゴミは必死になって“自民に追い風!野党埋没!”って
プロパガンダ報道続けてるけど。実際、自民の何処が優勢なんだよ?って
マジで実感してたけどな。俺の両親(60代)とか叔父さん叔母さんとかも、
「なんで世論調査では自民が優勢なの?なんかおかしいんじゃない?」って言ってるしな。
128無党派さん:2005/08/22(月) 11:03:03 ID:oP6q+C8l
>>126
熊谷地元のオイラが来ましたよ。
その指摘は当たってる感じ。

前回の増田氏に比べて、ポスターなどが少ない。
増田は元熊谷市長だけあって熱烈なファンも多く、「支持政党は抜きでこの人なら入れる」
という層がある。対して小島はそういうのが無い。
当選後、本多は結構地元に入ってたけど、小島は聞かなかったからね。
自治会を動員して(自治会長が自民党地区長)いるけど、前回ほどの迫力も感じないし、層化の動きも鈍い。

他の市がどうか分からないけど、かなり接戦になると思うよ。
129無党派さん:2005/08/22(月) 12:32:36 ID:jCGZGoyc
ホンダは落選した時もきちんと挨拶しに駅に来てたよ。なかなか出来ない事だと思った。あまり肩入れすると関係者呼ばわりされるからこのへんで。w
130無党派さん:2005/08/22(月) 12:58:50 ID:+Eb6cPeT
ふと思ったんだけど、このスレって昔から良くも悪くも
民主党議員や候補の話ばかりだよね。
それだけ自民党側のキャラが立ってないと言うことか。

考えてみたら、今井、早川、三ツ林や山口とか、
どんなキャラなのかまるで知らん。
131無党派さん:2005/08/22(月) 13:04:17 ID:zP30v5tG
>>130
それが埼玉の現状だというだけのこと
132無党派さん:2005/08/22(月) 13:19:02 ID:dBPnpefc
あくまで俺の予感だけど枝野が危ない気がする。岡田になってから
執行部と距離置き始めたし。
133無党派さん:2005/08/22(月) 13:30:32 ID:AtX3XGCK
>>126
別に埼玉は新自由クラブの牙城じゃなかったわけだが?
あのチビがいただけで。
だから上田現知事も新自由クラブ時代落選しまくっていたわけで。


>>132
俺、枝野の選挙区だけど、余裕ですよ。
自民の候補も悪くはなさそうだけど、今回はちょっと時間が無いかな。

堀えもんがこの選挙区から出てきたら面白かったかもね。
4歳の娘も「ホリエモン」って知っているくらい知名度高いし。
134無党派さん:2005/08/22(月) 13:34:35 ID:J2Tuw1QK
上田知事は
新自由クで三回落選している苦労人
135無党派さん:2005/08/22(月) 13:40:43 ID:J2Tuw1QK
田中知事はよくやっている


前の水すまし知事よりマシだ
136無党派さん:2005/08/22(月) 13:43:54 ID:zDomvZ3i
確かに、実際に財政再建が途上に乗ってるのは長野くらいの様だからな。
その点じゃ、口先改革だけで、実は財政拡大政策取った小渕よりも遙かに
どでかい借金積み上げた小泉はマジでとんでもねー奴だ。あんなのを
改革の象徴みたいに取り上げるマスゴミもマジでとんでもねーけどさw
137無党派さん:2005/08/22(月) 14:00:23 ID:FQuUcN2f
県内の「自公協力」の行方は
http://www.saitama-np.co.jp/news08/22/02p.htm

> 公明関係者からは「ギブ、ギブでテイクなし」
> 「支持者に説明がつかない」といった不満の声は少なくない

この手の記事が各紙で続く。
2次推薦で予定より少ない3人しか名前が出なかったのは、
やはり調整難航のためか。最終的には折り合うんだろうけど。
138無党派さん:2005/08/22(月) 14:33:20 ID:J2Tuw1QK
創価が嫌いだから


必然的に民主党に投票します。
別に「売国奴」と言われようが、知ったこっちゃない。
139無党派さん:2005/08/22(月) 14:38:11 ID:A7OXr5m+
>>127
>俺の両親(60代)とか叔父さん叔母さんとかも、
「なんで世論調査では自民が優勢なの?なんかおかしいんじゃない?」って言ってるしな。


ちょwおまww
オマイの脳内では、
両親(60代)とか叔父さん叔母さんの意見>>>>>マスゴミの世論調査っていう信憑性なのか?w
すげークォリティータカスww
140無党派さん:2005/08/22(月) 14:41:08 ID:MUk2it4r
創価は反吐が出るほど嫌いだが、最早社会党と言う事が分った民主党には絶対投票しない

残るのは、残念ながら自民党しかないってだけ

http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/bookmarks.htm
田中康夫はよくやっているよ、汚職ばかりだが
141無党派さん:2005/08/22(月) 14:42:09 ID:AtX3XGCK
>>138
ホントに層化が嫌いなら共産に入れるべきでしょうな(特に比例)。

層化と民主はお互いに、色目を使っているよ。
142無党派さん:2005/08/22(月) 14:43:33 ID:umMmMSqZ
康夫は汚職なんかしないよ。
143無党派さん:2005/08/22(月) 14:57:17 ID:OU8ygSna
汚職嫌い、糞ウヨ嫌い、汚沢嫌いの民主党支持者は、
汚沢派の小宮山、武山、高山、三馬鹿山トリオを倒そうぜ!

埼玉県内の汚沢派候補
埼玉7区小宮山泰子,埼玉13区武山百合子,埼玉15区高山智司
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540
144無党派さん:2005/08/22(月) 15:04:59 ID:umMmMSqZ
おいおい、元々は新自由クラブの流れだぜ。小沢派ハァ?
小宮山重郎先生の地盤は万全。落ちるわけないだろ。
創価の煽りだろw
創価もどうしょうもないな。だから創価は嫌われる。
民主王国、埼玉がんガレ!
145無党派さん:2005/08/22(月) 15:08:11 ID:S7Xv2MFY
15区から出て欲しかったな。
146無党派さん:2005/08/22(月) 15:11:48 ID:AtX3XGCK
>>144
民主工作員乙。

ちなみに小宮山重四郎は佐藤栄作→田中角栄と新自由クラブとは対極に位置する政治家なわけだが。
(新自由クラブはもともと反田中で結成された政党)。

147無党派さん:2005/08/22(月) 15:15:56 ID:zP30v5tG
しかし現在の河野の売国奴っぷりを見ていると、
新自由クラブときいても何の感慨もわかないよ。
148無党派さん:2005/08/22(月) 15:16:37 ID:GtUiJcjn
>>139
久しぶりに127の様な巨大電波を感知しますた。
これがさいたまクォリティ!さいたまは2ちゃんで有名な民度の高い県だからな(プ
149無党派さん:2005/08/22(月) 15:25:07 ID:OU8ygSna
>>144
おいこの馬鹿汚沢工作員、何大嘘ぶっこいちゃってるんだ?w
小宮山が疑惑のデパート汚沢一派なのは、とっくの昔に調べがついてるんだよ。
疑惑のデーパート汚沢派所属なのを隠して、まんまと民主党支持者の票をもらって
投票しようったってそうは問屋がおろさねぇってーの。素直にお縄を頂戴しろってんだ、この糞ウヨの汚職疑惑一派が!

潔癖症の民主党支持者のみなさーん!
小宮山が当選すると汚沢がでかい顔してまた汚職疑惑をばら撒きますよー!w
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/342

小宮山泰子プロフィール
2000年6月、第42回衆議院議員選挙へ立候補、53,334票の支持を獲得。11月、自由党入党。
2001年7月、参議院議員選挙埼玉県選挙区にて立候補、自由党公認。34万票余りの得票を頂く。
2001年10月、自由党埼玉県第7総支部会長。
2003年9月、自由党・民主党合併に伴い、民主党埼玉県第7総支部支部長に就任。(2004年4月より民主党埼玉県第7区総支部に名称変更)
http://www.yasko.net/pr/pr.htm
150無党派さん:2005/08/22(月) 15:30:06 ID:MUk2it4r
>康夫は汚職なんかしないよ。

汚職しかしてないがな
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
http://eiji.txt-nifty.com/diary/
151無党派さん:2005/08/22(月) 22:01:48 ID:aq97Wg9L
>>132
執行部と距離なんて置いてないよ。イメージ戦略の中枢司令塔だもん。
とりあえず、サイトのリニューアルは間に合ったけどいい仕事したな。
152無党派さん:2005/08/22(月) 22:48:37 ID:VCP6FBk7
>>143
「三馬鹿山トリオ」
なるほど、山山山か。
153無党派さん:2005/08/22(月) 23:49:20 ID:/8x81OoU
>>126
上田の地盤は残ってるけど山口のほうは本人タイーホでもう
あらかたもないと思うけど。

森田重郎なんてもう影響ゼロだろ?
154無党派さん:2005/08/22(月) 23:50:12 ID:/8x81OoU
小宮山重四郎と小沢は仲が悪かったんだけどな・・・
155無党派さん:2005/08/23(火) 00:20:46 ID:OaW/5DY5
>>149
別に小宮山が汚いとかどうでもいいんだけど
人権擁護法案やら外国人参政権を熱烈推進な民主党所属なんで投票はしません。
公明に利するの嫌なんで白票にもしないぞ。

さて、どうしよう…_| ̄|○;;;w
156無党派さん:2005/08/23(火) 00:26:33 ID:IBeaNner
>>140
層化に犯された自民党に何の期待がもてるの?
157無党派さん:2005/08/23(火) 00:35:32 ID:IBeaNner
>人権擁護法案やら外国人参政権を熱烈推進な
>民主党所属なんで投票はしません



そんなこと言って心配しているのは、ねらーとニートだけだ。
158無党派さん:2005/08/23(火) 00:38:36 ID:5NtQ7MxU
ねらーといってもごく一部の政治団体系の方々だけでしょw
159無党派さん:2005/08/23(火) 00:42:34 ID:IBeaNner
>>158
ねらー=民主党アレルギー

じゃないのか?
160無党派さん:2005/08/23(火) 01:04:43 ID:Im0DvNBr
>>156はそう呟き、民主党に投票した。
その三日後、新聞を見た>>156は卒倒した。
新聞の見出しにはこうあった。
「比較第一党となった民主党が公明党と連立、連立政権に」
161無党派さん:2005/08/23(火) 02:56:20 ID:DFXB7VSO
岡田の発言よりも小沢の発言に気をつけろということだな
162無党派さん:2005/08/23(火) 03:05:44 ID:ibZvmI/q
>158
埼玉と文京区・名古屋は別腹。

>160
小沢とイカンザキは犬猿の仲。小沢が折れても、それはイカンザキ!
163新党「日本」公認出るか?:2005/08/23(火) 03:27:08 ID:mSRemwUA
【埼玉名物】選挙常連の山口節生氏が今回も出馬!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123998663/
164無党派さん:2005/08/23(火) 09:36:31 ID:NNre4+3V
いやあ今日の朝ズバみてたけど,佐藤ゆかりよかったよ。美人というのもあるが,
受け答えも落ち着いていて,よかった。まあ,民主の若手もよかったけどね。
意外と野田と張り合うかも。あれが15区で出ていたら絶対勝っていたね。
なんで岐阜にまわしたのやら。自民埼玉県連もアホだね。また高山にまけたら
どうすんだろ?
165無党派さん:2005/08/23(火) 09:42:20 ID:9foQ+jxz
>>164
党指導で候補者擁立してるのに、選考の仕方が理解できん。
本当に勝つ気があるのなら、確実な所に立てると思うのだが。
小泉ちゃん、策に溺れたかな?
166無党派さん:2005/08/23(火) 09:50:37 ID:OoApYT3O
>>165
民主党に勝つことよりも造反潰しの方に重みを置いてるからじゃないかな。
民主党に対しては比較第一党を譲ることはあっても、公明と合わせて過半数はそれでも取れると見ているんじゃないのかな。
167無党派さん:2005/08/23(火) 10:09:46 ID:l2uxoLBU
高山に代えて、佐藤を民主公認で出したかった。
168164:2005/08/23(火) 10:33:22 ID:NNre4+3V
>167
それは同感。だが,自民へのきっかけは政策のアドバイザーなどでつながりが
あったようだから,民主という道はなかったように思う。

>165・166
基本的に166に同感だが,造反潰しには党本部が圧倒的な主導権を握るが,
それ以外は地元や県連の意向も無視はできないのだろう。無視する理由も
乏しいだろうし。15区が11区のように分裂選挙地区だったらそれが
できたんだろうね。

結局出るところがなく,マドンナ対決の構図にしたというところか。
今回出るのに焦らなくてもよかったと思うけどね。この選挙後には
政界の流動化は必至だからさ。
169無党派さん:2005/08/23(火) 11:05:36 ID:0U6OeFfM
おいおい、埼玉のスレだよ
170無党派さん:2005/08/23(火) 11:22:24 ID:NNre4+3V
まあいいいじゃん。埼玉の候補者候補だったんだから(笑)
171無党派さん:2005/08/23(火) 11:36:04 ID:Z5rC74oF
佐藤公募じゃ不合格だったようだが、埼玉そんなにレベル高いのか?
172無党派さん:2005/08/23(火) 11:39:00 ID:OoApYT3O
>>171
ゆかりタンは優秀すぎるのでさいたまにはもったいなかったのです。
173無党派さん:2005/08/23(火) 11:49:08 ID:c46k5Wa1
171>>公募なんて関係ないんだよ。
公募外して突然 中ネ〜 なんか
落としてくるぐらいだから。意味ないね。
174無党派さん:2005/08/23(火) 12:10:47 ID:8xNlW9/N
いつまでも引っ張るネタではないと思うけど、公募選定の内幕。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/saitama/archive/news/2005/08/21/20050821ddlk11010114000c.html

>だが、女性は田中氏に決まったばかりの15区からの立候補にこだわり、首を縦に振らない。
>「15区であいさつ回りをすでに済ましているんです」
>「民主前職にぶつけるには彼女しかいない」という大野会長に代わって
>安倍氏が膝(ひざ)詰めで説得にあたるが、結局不調に終る。

佐藤が5区を捨て岐阜に走ったのは、将来に渡る小選挙区勝利を見据えているから?
175無党派さん:2005/08/23(火) 12:45:11 ID:NNre4+3V
>174
ネタサンクス

どうかな?埼玉が×になった時点であまりいい選挙区は残ってなかった。
話題の選挙区なら残るは平沼か野田ぐらいだったよな。話題性で岐阜を
選んだと思うが,本部が決めたのか自分でかは不明。

あと,15区に決まらなかったのは地元県議の反発との話もある。この方が
おおきいと思われ。
176無党派さん:2005/08/23(火) 13:42:09 ID:eKD5KMxR
>>174
でもさー、本当に15区に拘るなら、無所属でも出るべきじゃないの。
それが駄目なら岐阜かよ。開かれた自民党になったんじゃないの?
177無党派さん:2005/08/23(火) 13:48:10 ID:NNre4+3V
どうかねえ。5区の牧原も記事によれば東京選挙区にも応募していたとのこと
ではないか。こういった人には出たがりやも多いから,出られればどこでも
いいんじゃないの?まあ,佐藤さんはさいたま市在住だから地元だけどね。
でも,それゆえに地元県議に毛嫌いされたらしい。
178無党派さん:2005/08/23(火) 13:57:18 ID:eKD5KMxR
>>177
党本部指導じゃないんだ?
自民党県連力あるじゃん・・・。
179無党派さん:2005/08/23(火) 13:57:54 ID:Duth6ryP
牧原は自民県連だけの応募だよ
180無党派さん:2005/08/23(火) 14:00:07 ID:jM27M3mv
"15区"に拘ったんではなく、"勝てる選挙区"に拘ったんでしょ。
岐阜なら今回は比例復活に終わったとしても次回から最有力。
5区ではそう易々とはいかない。もちろん岐阜の場合も今後の政局次第な面があるけど。

今回の「刺客」候補者は、選挙をなめてんのか何なのか知らないけれど、
どうも無鉄砲な感が否めない訳だけど、対して佐藤はマジなんだなぁと。
181無党派さん:2005/08/23(火) 14:01:27 ID:NNre4+3V
うん?174の毎日の記事だと東京の公募にも応募とあるぞ。
182無党派さん:2005/08/23(火) 14:04:14 ID:NNre4+3V
まあ,佐藤さんは結果的に刺客になったけど,最初埼玉の選考のときには
普通の候補者だったんだからなあ。能力はともかく知名度はないわけだし。
でも岐阜にいってTVの出ることで知名度はあがるな。
183無党派さん:2005/08/23(火) 14:06:33 ID:jM27M3mv
そうだね、ちょっと言葉の使い方に問題があった。
勝てる選挙区を求めて「刺客」になったって感じで、
そこにこの人の本気を感じる。

議員になるだけなら5区でも全く問題なかったんだから。
(北関東は女性枠が開いてる)
184無党派さん:2005/08/23(火) 14:10:10 ID:NNre4+3V
そうか女性枠ね。聴くところによると5区の民主候補は佐藤の方が
やりにくかったらしい。若手の男性でかえって遠慮がなくなったとの
ことだ。佐藤さん5区でも15区でも惜しかった。玉はいいんだから
岐阜でガンガレ!
185無党派さん:2005/08/23(火) 14:14:31 ID:FYdbuWIE
>>180
勝てる選挙区なら、誰が見ても15区だろ。
186無党派さん:2005/08/23(火) 14:17:54 ID:l2uxoLBU
>>185
それは言わないお約束。
187無党派さん:2005/08/23(火) 14:33:59 ID:cZMkZ1RH
自民党の刺客候補として、愛知4区から立候補する料理研究家、藤野真紀子
↓藤野陣営も飯島勲もガクブル、消された伝説の7.11の日記のキャッシュ!!
http://web.archive.org/web/20011120061141/http://www.makikofujino.com/digitaldiary/diary010711.html
『Digital Dialy』   2001.07.11
『"藤野真紀子"が出た方が、少しは知っていらっしゃる方がいていいんじゃない!?"…なんて冗談半分で言われた事もあります。
でもこれはキケンです。お菓子の国(!?)ならいざしらず…今、日本は真剣に日本を支えていく人材を必要としている大事な時です。
日本には真の政治が出来る本物が必要だと思います。
私が立候補して万が一にも当選しても政治家として使いものになるのは少なくとも10年は勉強してからではないかと思います。
飛行機が安全に飛ぶためには、飛行機を熟知し、かつキャリアのあるパイロットが必要です。
私が操縦席に座ったのでは乗客は不安です。
突然のアクシデントが起こっても"今 勉強中です。"と言ったって間に合いませんもの。

知名度さえあれば誰でもいいという考えは、ずっと国民として疑問に感じていたし、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それを当り前のように思っている政治家って信じられませんでした。』
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
188無党派さん:2005/08/23(火) 14:41:17 ID:NNre4+3V
いやあ,見たけどこれは笑うね。まあ,これに当てはまる人は
埼玉にはいないが。
189180:2005/08/23(火) 14:50:41 ID:U9DSDYTL
>>185
党公認での15区出馬は拒否されたんだから、それは違うでしょ。
佐藤の選択肢は、5区or岐阜1区。
もっとも、無所属15区の方が党公認+女性枠?の岐阜1区よりも
勝てる選挙区だってのであれば、何も言うことはないけれど・・・
190無党派さん:2005/08/23(火) 15:10:14 ID:5o0khVch
>>189
いくら勝てる選挙でも、比例で内定貰う岐阜に行くわな。
191無党派さん:2005/08/23(火) 15:13:19 ID:NNre4+3V
岐阜の比例何位かね?この小泉人気で比例票が増えると
思ってるのかしらね。でも,さいたま在住なんだから
出たかったであろう。

現在15区の選挙は不毛の戦いだし。
192無党派さん:2005/08/23(火) 15:26:55 ID:5o0khVch
>>191
女性枠で比例1位でしょ。
エコノミストでも選挙事情まで予測出来なかったんだね。
193無党派さん:2005/08/23(火) 15:28:47 ID:NNre4+3V
>192
ま,そら専門が違いますから(笑)
194無党派さん:2005/08/23(火) 15:43:19 ID:MVzs8kqo
本筋とはあんまり関係ないけど>>137

> 公明関係者からは「ギブ、ギブでテイクなし」
〜といった不満

不満ならギブ(与える)とテイク(取る)間違ってない?w
195無党派さん:2005/08/23(火) 16:18:22 ID:l2uxoLBU
与えてばかりで、もらえるものがない、という意でいいじゃないか。
196無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/23(火) 17:19:10 ID:hi9Dfd6+
15区は落とされたというより、使えるから温存されたんじゃないですかね? 憶測ですけど
197無党派さん:2005/08/23(火) 18:08:54 ID:8xNlW9/N
埼玉新聞でも県内情勢が始まってた(webでは既に朝日、東京、毎日が載ってる)。
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kensei/05shuinsen/countdown/index.html

気になったのは石田陣営のコメント
>「公明票」の支援は「変わらないと思う」
ホントかね。
198無党派さん:2005/08/23(火) 18:11:22 ID:11fUdXx5
<埼玉> 前回は自7民8

<1区> さいたま市浦和・緑区など
 金子善次郎  61  自民元
○武正 公一  44  民主前
 伊藤  岳  45  共産新
 池田万佐代  46  社民新

<2区> 川口、鳩ケ谷市
★新藤 義孝  47  自民元
☆石田 勝之  50  民主前
 池田 伸宏  32  共産新

<3区> 草加、越谷市
★今井  宏  64  自民前=公推薦
☆細川 律夫  62  民主前
 松沢  勇  58  共産新

<4区> 朝霞、新座市など
★早川 忠孝  59  自民前
☆神風 英男  43  民主前
 桜井 晴子  49  共産新

<5区> さいたま市大宮・北区など
▼牧原 秀樹  34  自民新
△枝野 幸男  41  民主前
 松下  裕  60  共産新
 山口 節生  55  無 新


199無党派さん:2005/08/23(火) 18:11:55 ID:11fUdXx5
<6区> 鴻巣、上尾市など
▼中根 一幸  36  自民新
△大島  敦  48  民主前
 元山佳与子  46  共産新

<7区> 川越、富士見市など
▼中野  清  69  自民前
△小宮山泰子  40  民主前
 本山 修一  57  共産新

<8区> 所沢市など
☆柴山 昌彦  39  自民前=公推薦
★木下  厚  60  民主元
 塩川 鉄也  43  共産前

<9区> 飯能、狭山市など
★大野 松茂  69  自民前
☆五十嵐文彦  56  民主前
 辻  源巳  33  共産新

<10区> 東松山、坂戸市など
☆山口 泰明  56  自民前
★松崎 哲久  55  民主前
 梅沢 永治  56  共産新

<11区> 秩父、深谷市など
▼新井 悦二  47  自民新
 八木 昭次  34  民主新
 柿沼 綾子  52  共産新
△小泉 龍司  52  [反]無前
200無党派さん:2005/08/23(火) 18:13:41 ID:11fUdXx5
<12区> 熊谷、行田市など
★小島 敏男  65  自民前
☆本多 平直  40  民主前
 鈴木千賀子  50  共産新

<13区> 春日部、久喜市など
☆土屋 品子  53  自民前
★武山百合子  57  民主前
 赤岸 雅治  44  共産新

<14区> 八潮、三郷市など
△三ツ林隆志  52  自民前
▼中野  譲  38  民主前
 苗村 光雄  49  共産新

<15区> さいたま市桜区、蕨市など
★田中 良生  41  自民新=公推薦
☆高山 智司  35  民主前
 村主 明子  33  共産新

5区と8区予想が変わったので貼っとく、なんと5区枝野が6区、7区と同じ印にw
201無党派さん:2005/08/23(火) 18:32:23 ID:8xNlW9/N
選GOかな?
いまの風では8区予想がひっくり返るのも当然か。
柴山は落ち着けば悪くない人だと思うんだけど、
現状では危なっかしくて仕方ない。
20215区:2005/08/23(火) 18:56:58 ID:6FyzOYcq
岐阜1区の佐藤ゆかりにエールを送る。
実は政令指定都市で自民空白なのは名古屋とさいたまだけ。
本来なら空白解消のため勝てる可能性のある15区は最重要区になって当然の
選挙区。
すべて党本部主導の選考がおこなわれていたなら佐藤で決まってただろう。
が、さいたまの県議・市議あたりは田中で一致した上で党本部に形式的な
最終選考をゆだねたんだろうな。>>197の安倍の説得というのも
これを受けてのことだわな。
同じ公募でも田中なら、相川派・松永派とも親父の蕨市長を通じて影響力
を行使できると考えたんだろう。
各地の大物反対派に刺客を送りつけ、小泉劇場が盛り上がっている中、
あいも変わらず、さいたま市内の権力争いですべてのことが運ぶとは
実におめでたい15区である。
票を投ずるとこはできないが、あらためて佐藤ゆかりにエールを送る。
203無党派さん:2005/08/23(火) 19:43:18 ID:5NtQ7MxU
6区で出せばよかったのに。
ここは本当に議員が空気のような存在だからな。
204無党派さん:2005/08/23(火) 20:40:00 ID:YoCXCXoP
4区は接戦ですか?
205無党派さん:2005/08/23(火) 20:57:43 ID:2rdDXLbj
さいたま1区に法則適用くるかな

【韓国】高校バスケ一行が さいたま市長表敬訪問[08/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124780002/



[小泉 純一郎総裁 遊説日程] 8月24日(水)18:00  〈演説会〉

さいたま市 浦和コルソ7F「コルソホール」
ttp://www.jimin.jp/index.html
206無党派さん:2005/08/23(火) 21:32:30 ID:9ikvYcNd
>>204
上田が結局今回も神風支持を明言したからね。
最初の通り中立発言なら自民勝ちかと思ったが
さてどうなるか 前回よりも接線になるだろう どっちが勝とうと
207無党派さん:2005/08/23(火) 22:37:26 ID:8hcUHUH8
明日小泉首相が来るか。台風の影響で大雨でないの??
208無党派さん:2005/08/23(火) 23:14:05 ID:dHFepXGs
オイコラ、武部
6区なんとかしろ
勝てる候補連れてこい
209無党派さん:2005/08/23(火) 23:29:49 ID:8xNlW9/N
今更それが許されるなら、8区木下もどうにかしてほしいよ・・・
民主党の支持率も高く、相手は無党派掴めず(柴山は6500-7000票のみ)、
自分でビラも配れない(運動は層化任せ)のに勝てないって、情けなすぎ。
今回も地元に張り付いてた割には、なんか弱気の弁だし・・・
210無党派さん:2005/08/23(火) 23:49:18 ID:pRgPu0YM
8区の民主木下さんは写真だとそれほどでもないが
街頭演説で実物見るとお爺ちゃん。声もしわがれてる。
現物見て愕然とする市民が多い。
自民の柴山は元気いいからなあ…
211無党派さん:2005/08/24(水) 00:31:48 ID:Mz/1xtJ9
柴山は犬だから嫌い
212無党派さん:2005/08/24(水) 00:41:12 ID:TzYKiZLM
>>211
チラシの裏に(ry

好き嫌いじゃなくて支援団体の動きがどうとか
街頭演説の客反応とかそういう情報きぼんぬ
213無党派さん:2005/08/24(水) 00:42:46 ID:hgiRUvgV
12区小島危ない。
民営化なんか争点になってないし、地盤に本多のポスターが多い。
本多のポスターの方が出来がいいし、勢いを感じるな。
214無党派さん:2005/08/24(水) 00:44:14 ID:t1e70JtH
今朝川越駅前で小宮山がなんか配ってた。
背、ちっちゃいなーw
コスプレさせたいw

民主じゃなけりゃなあ。
でも民主なんだよなあ。
ごめん、漏れの一票はあんたにはやれない。
215無党派さん:2005/08/24(水) 00:51:21 ID:SMUxhIv+
そういえば8区は、塩川の比例復活なるかも見所だね。
前回は18,512票で、得票率10.21%とホントにギリギリだった。

どうも今の8区共産は18,000票台で頭打ちのようなんで
投票率が上がるようだと微妙になってくる。
あと議席死守目指す塩川に木下が喰われる可能性も?
216無党派さん:2005/08/24(水) 00:57:36 ID:Mz/1xtJ9
塩川は頑張っているよな。

良く見かけるし。まぁ共産党という肩書きがあるから
有権者は避けているがな。

そーいや、
塩川は日高市役所職員だったから、なんで9区から出ないのかと。。。
217無党派さん:2005/08/24(水) 01:03:45 ID:aKD5K0s8
>>213
うーん、でも前回の票差をひっくりかえすの大変じゃないの?
増田と小島でそうそう支持層が違うとは思えないんだが。

そういう漏れは本多支持でつ。
218無党派さん:2005/08/24(水) 01:04:24 ID:vcNC+cJd
埼玉小選挙区予想

 1区 ◎武正(民)        武正は相川埼玉市長の子分で埼玉民主では一番の鉄板。無風区。
 2区 △新藤(自) ▲石田  前回は公明は石田についたが、今回は新藤に。自民奪還可能性高い。
 3区 ○今井(自) ▲細川  前回はわずか600票差で細川だったが、今回は今井が奪還濃厚。
 4区 △神風(民) ▲早川  上田知事の強固な地盤があるところ。上田は4区だけは民主を応援するとしており、
                   なんとか神風が逃げ切れるか。ただ、1万票差程度なので、自民奪還は十分ある。
 5区 ○枝野(民)        ま、余裕でしょう。
 6区 ○大島(民) ▲仲根  前回は民主VS公明だった。今回は自民仲根は出遅れ。
 7区 ○中野(自) ▲小宮山 東武東上線沿線で風をもろに受けるところ。前回の1万票差は自民順風から奪回濃厚。
 8区 ○柴山(自) ▲木下  自民前職が逮捕の補選でも民主は勝てなかった。今回も民主は無理。
 9区 △大野(自) ▲五十嵐 五十嵐はテレビなどで知名度は高いが、選挙は弱い。今回も無理っぽい。
10区 ○山口(自) ▲松崎   松崎は復活当選したが、小選挙区勝ち抜けるだけの地力はない。
11区 △小泉(反)        小泉は造反議員だか、田舎に強固な地盤があり、自民刺客組、民主も及ばず。
12区 △小島(自) ▲本多   小島はやや勢いが落ちていると言われるが、市長以来の地盤は健在
13区 ○土屋(自) ▲武井  前回父土屋知事の失脚という逆風の中勝ち抜いた土屋が今回は余裕。
14区 ○三つ林(自) ▲中野 選挙に強い三つ林が先行。
15区 △高山(民) ▲田中   高山先行だが、戸田、蕨と風を受けやすい地域であり、自民奪還もありえる。

自民 9(+3) 民主5(−3) 造反1

MAXでは4区、15区も自民奪還の可能性があり、10議席までありうる。   
219無党派さん:2005/08/24(水) 01:15:54 ID:xjXQ4YjH
>>218
願望予想?
220無党派さん:2005/08/24(水) 01:18:27 ID:SMUxhIv+
初めて中野有利な予想を見た(別にケチつけてんじゃないよ)。

今井は足元の草加市長と喧嘩したのがどう出るのか。
総務副相なんだし普通に考えれば勝つ番なんだけど、
細川が市長選の控える越谷を固めて草加に食い込むようだと微妙な感じ。

2区の公明支援はまだ不透明。最終的には新藤だと思うけど・・・
221無党派さん:2005/08/24(水) 01:20:25 ID:GhXRn2Li
>>218
自民埼玉県連の願望予想ですね。
222218:2005/08/24(水) 01:29:37 ID:vcNC+cJd
別に願望予想でもないんだがw

争点無し、凪の選挙だった都議選では自公共は横ばいだったのに、民主は得票を衆院に比べ半減させている。
埼玉民主はだいたい1万票差程度で勝っており、都議選以上に自民に風が吹いている現状で、
少なくとも埼玉都民の多いところは1割得票を減らすと考えられるので、こんな感じになると思う
(4区、15区も自民奪還の可能性あり)。
223無党派さん:2005/08/24(水) 02:38:22 ID:UUhmREGn
>>222
いや、願望予想。
実際の根拠に乏しい雰囲気根拠が多いから。
例えば8区、前回補選勝利は自民勢分裂解消で低投票率、という前提があり、
その状況なら圧倒的に自民有利な筈で民主側もどこから木下の票が出るのか?
と疑問だらけだったが、結果的には層化票の上乗せ分で自民勝利、思ったよりも
民主の支持は底固い、という識者の評価もあった。
それを考慮すれば、木下に魅力は無いが柴山絶対有利なんて言えない。

多分選挙区事情よりも各社調査を基準にした形の見えない「風」を多分に評価してる。
224無党派さん:2005/08/24(水) 03:30:02 ID:xjXQ4YjH
ていうか、前回接戦だったところを、自民有利にしてるだけじゃないの
225無党派さん:2005/08/24(水) 04:14:45 ID:ENs79S/r
>>218-224
まあ現状を前提にすればいい線だと俺は思うよ。
但し、小泉が狙っていた投票日が9/4で公明のせいで
9/11になったのがどう響くかな?マスコミはじめ
我々も小泉マジックに完全にかかっているけど
自民の候補者も揃ったし、読売・日テレを除けば
そろそろ反動的な動きとマニフェストをはじめとした
冷静な比較論評が始まった感じがするので
あとは各候補者がいかに小選挙区選挙を自覚した戦いが
出来るかじゃない。小泉さんの催眠術を解いた民主の
候補者は勝てるだろうし、出来なくて術中に嵌ったままのやつは
負けるというなんともくだらない選挙になっちゃったね。
でもいずれにせよ民主苦戦(特に1期の人)は変わらないんじゃない。
後は小泉のやり過ぎ自爆を待つしかないかな?
226無党派さん:2005/08/24(水) 07:33:45 ID:aXCzjfzY
>>219
まあ願望予想だろう。7区の中野がもうすこし若い候補(で非落下傘)
なら△でもうなづけたが。
227無党派さん:2005/08/24(水) 08:28:54 ID:EHVGoZxT
民主で保守系とリベラルがまったく同じことを言ってると思うのか?
228無党派さん:2005/08/24(水) 08:41:05 ID:Px4VxOjR
>>226
川越市うまれで川越高校の中野さんが落下傘とは一体?
229無党派さん:2005/08/24(水) 09:36:51 ID:fa7jcOE8
5区牧原の評判が良いようだが、実際どうよ?
230無党派さん:2005/08/24(水) 09:39:26 ID:pwMn/2J+
>>222
地方選挙の得票率と国政選挙の得票率を比較してトレンドを見ても、
傾向が全然違うからあまり意味はないと思うけどなぁ。
国政選挙同士、地方選挙同士の比較なら分かるが。
231無党派さん:2005/08/24(水) 09:41:27 ID:CLHwvGhP
読売・日テレは中曽根・鍋常ラインが効いてアンチ小泉だよ。CXもおズラがしつこく小泉叩いてる。
今回はテレ朝が案外小泉応援団風味w
232無党派さん:2005/08/24(水) 11:00:18 ID:Fw2BxVWN
>>226
新藤とか今井とか柴山は有利だろ。願望じゃない。
233無党派さん:2005/08/24(水) 11:16:31 ID:E/YEnY5M
7区の中野が勝つとか抜かしている時点で願(以下略

んなことより新藤のポスターで新藤の隣に写っている人物が・・・・


山本一太(笑)


田中Jrのポスターですら一緒に安倍晋三が写っているのになぜか山本一太。
しかも一太の顔が異様に怖い。あれで1万票減らしたな。印象悪すぎ。
234無党派さん:2005/08/24(水) 11:27:43 ID:EJ4LPaoy
>>232

2区住民だけど、新藤については公明しだいでしょ。
前回は石田にいった草加票が今回は新藤にいけば、ほぼ当選だろうね。
でも、まだ公明の推薦はでてないでしょ。
235無党派さん:2005/08/24(水) 11:41:35 ID:HGPYbigY
>>233

そういえば、浪人中の新藤義孝氏からも電話がかかってきた。携帯に残っていたメ
ッセージによれば、何らかの形で(?)山本一太の名前(写真?)を使いたいとの
ことだった。(????)とにかく秘書に命じて、すぐに埼玉県の新藤事務所と連
絡を取らせた。新藤さんは前回の衆院選挙で惜敗した。政局のセンスもいいし、行
動力も抜群だ。早く戻って来てくれないかなあ。
 
http://www.ichita.com/03report/data/1123418592.html

この話ね、なるほど
236無党派さん:2005/08/24(水) 11:42:51 ID:Fw2BxVWN
>>234
公明推薦が出た時点で勝ちなのかな。
案外、裏で手を回してたりしたらわからんね。
237無党派さん:2005/08/24(水) 11:53:19 ID:lINgcFlY
しかし4区は楽しみだね。知事ははたして参戦するのかな。
238無党派さん:2005/08/24(水) 12:16:00 ID:EHVGoZxT
大島の選挙カーうるさい。中根さんの事務所って北鴻巣のほうだよな。
239無党派さん:2005/08/24(水) 12:19:35 ID:UUhmREGn
>>232
新藤というか二区は公明の動静が不明なので、判断出来ない。
柴山有利の根拠を風云々以外で示せ。話はそれからだ。

>>229
差し障り無い程度に話はうまい、奥さんが綺麗、らしい。
突っ込んだ議論ディベートの類は露出してないので、詳細は不明。
240無党派さん:2005/08/24(水) 12:29:30 ID:EHVGoZxT
枝野の奥さんも綺麗だぞ。長谷川理恵に雰囲気が似てると俺は思うが。
241無党派さん:2005/08/24(水) 12:40:57 ID:fa7jcOE8
枝野のかみさんは元スッチー
議員になってから知り合って
政治家にあこがれてすぐ結婚したとか
242無党派さん:2005/08/24(水) 12:44:47 ID:cjPEnqUc
なんか12区の本多。なかなかいい戦いをしているようではないか。
でも,まだまだ人手不足のようだ。みんなで応援に行こう!
243無党派さん:2005/08/24(水) 12:54:31 ID:FDv/Pr0J
12区住民だが、ホンダはいいね。落選した時も駅に挨拶に来たし、議員になってからも駅に立ってる。彼には期待している。
244無党派さん:2005/08/24(水) 13:06:12 ID:QKf1UdCo
層化は存在感維持のため、自民が議席減らして、自民+公明で過半数よりやや多い位が理想。
自民増えすぎないように、選挙区によっては裏でコソーリ民主候補支援している.
245無党派さん:2005/08/24(水) 13:17:03 ID:fa7jcOE8
1区金子は今回、悪徳選挙プロデューサーに騙されてメチャクチャになっている模様
ただでさえ厳しいのに悲惨・・・・
246無党派さん:2005/08/24(水) 13:31:28 ID:SMUxhIv+
風以外に柴山が有利な根拠・・・
・相手が選挙ベタ(保守合流前の新井ですら勝てる)
・親分・安倍の応援が期待できる
・若くて元気いいので女性票をゲットできる
 (補選では約5割−共産が男性候補の今回は更に上昇も)
・議席死守を狙う共産が民主票を少しは喰うかも
・紙芝居・・・?

不利な根拠
・民主が強い地域(もちろん参院選も民民>自公)
・実はさほど無党派を掴んでない(補選では無党派21%の3割以下)
・層化会長を引っ張り出すほどの強力支援が今回は望めない
・同じく清和会大動員も望めない
・組織がガタガタ(補選は層化が選挙運動を牽引)
・地元に張り付いていた木下に次点バネ?

こんな感じかね。
247無党派さん:2005/08/24(水) 13:57:57 ID:aKD5K0s8
>>238
工作員も楽じゃないねえw
248無党派さん:2005/08/24(水) 15:08:04 ID:T0Ak6rF3
>>247
連合関係者もいるのかな?
とりあえず漏れノシ
249無党派さん:2005/08/24(水) 15:10:18 ID:p/MKRrzz
まあ、自分も末端の組合員ではある。別に民主支持じゃないけど。
250無党派さん :2005/08/24(水) 15:27:42 ID:L/Lhv28x
埼玉5区たかほししゅうめいは行方不明でつか?
251無党派さん:2005/08/24(水) 15:45:03 ID:cjPEnqUc
>250
何してんだかねえこの人。事務所にいろいろ動きはあるらしいが。
さて?
252無党派さん:2005/08/24(水) 15:53:27 ID:HGPYbigY
おととしの知事選の時、神風(当時は武正秘書)は浜田卓二郎候補の総決起
集会に参加し壇上で挨拶を行った。これは浜卓後援会と武正後援会のメンバーが
かなり重なっていたためと思われる。
そんなこともあって、4区に神風を擁立することになった際、上田の後援会
清友会の幹部会議は神風支援をめぐって紛糾。出席者の半数が席をけって
退出する事態となった。
結局、上田が頭を下げることで清友会の有志が神風支援に回り、当選は果たした
ものの、早川氏の比例復活を許すほどの僅差での勝利だった。
今回、上田は当初、「(神風は)バッジをつけて選挙に臨むのだから」と
中立を宣言していたが、ここに来ての神風支援発言である。
これは清友会が引き続き分裂状態にあることを暗示している。
もともと清友会は自民支持層も包含する強力な組織である。その清友会が
一致して神風支援に当たるのなら、上田本人が表に出る必要性は全く無い。
上田が自ら支援に乗り出さざるを得ないという本当の理由は、小泉自民に
風が吹き、神風ががけっぷちに立たされているからということなのか、
自身の後援会の分裂状況を放置できなくなって組織防衛のために出ざるを
得ないということなのか、いまのところ俺にはわからない。
253無党派さん:2005/08/24(水) 15:57:28 ID:SMUxhIv+
清友会から若手をピックした神風会ってのを作ったらしい。
これが分裂を示唆するモノなのかは判断できないけれど。
254無党派さん:2005/08/24(水) 17:01:19 ID:W/mD2YyN
民主工作員って、小泉に風が吹いていることをガンとして認めない傾向があるな。
前回の衆院選の社民シンパを思い出すw
悪くても二桁はいく、とか言っていたが、結果は…
255無党派さん:2005/08/24(水) 17:07:54 ID:spduEbsC
7区は小宮山でしょう。外国人参政権反対のバリバリの保守だし。
256無党派さん:2005/08/24(水) 17:09:34 ID:nqWa8fSJ
>>252

そんでも、神風の優位はかわらんだろう、
安心しまくっていいと思う。

257無党派さん:2005/08/24(水) 17:23:35 ID:QiNyPkE6
民主党は独自の世論調査で衝撃的な数字が出たらしい。
小沢は「今の執行部は選挙のやり方がわかってない」とでしゃばり始めた(朝日新聞より)。
岡田は「俺は取材は受けねえ!」とぶち切れして、記者が騒然(須田真一郎氏)。
神奈川県連は「郵政民営化を公約に」と要望書提出。

埼玉は1区、5区以外、民主は壊滅か?
258無党派さん:2005/08/24(水) 17:38:50 ID:G5hkHfoc
枝野と本多は頑張っているな。リベラル勢力拡大を願う。
259無党派さん:2005/08/24(水) 17:44:58 ID:EIbKxXpc
>>252
ずいぶん古いネタを引っ張り出したねぇーw
前の前のスレだったか忘れちゃったけど
にこのネタについて誰かが詳しく解説していたけど
浜卓と武正の後援会は95%重なっていないよ。
神風はあの時点で秘書じゃないし、むしろ
15区で出る予定だったから(結局党内調整で当時公認権に
力を持っていた小沢系の高山に決まった)15区を
旧選挙区としていた浜卓の集まりに顔を売っておこう
としたのが真相。神風が高山との15区の調整で負けそうに
なった時、自分の後継者を政友会から出したかったけど
候補が複数いてまとまらず内部崩壊するのを恐れたU氏
が上からポンと神風を置いて無理矢理纏めたのが実情なので
他所で言われているようなおもしろい話は全然無くて
U氏は自分のホームタウンを守る為に顔色一つ変えずに
全力投球をすることでしょう。(残念)
260無党派さん:2005/08/24(水) 18:43:50 ID:G5hkHfoc
知事後援会「清友会」と元秘書だった6区の中根候補の関係は良好?
261無党派さん:2005/08/24(水) 19:18:00 ID:rNQP9JJy
10区なんとかしてくれよ、山口たいめい、誰だよ。
小泉って書いちゃうぞ。
262無党派さん:2005/08/24(水) 19:19:49 ID:fuELuHYY
>>260
N本秘書に聞いて下さい。
263無党派さん:2005/08/24(水) 19:31:54 ID:B/lTt4IO
>>217
遅レスだが、>>128にあるように増田は固定支持増をもっているが、小島は無い。
また層化の動きも鈍いとの事。

あとは自民と民主の支持率の関係が、どこまで響くかという感じ。
264無党派さん:2005/08/24(水) 19:49:17 ID:GwH9yPwp
10区の情勢俺も知りたい。
そろそろ松崎に勝たせてやりたいのだが・・・
駅とか祭りとかで結構頑張ってるからなー。

山口たいめいは俺も見たこと無い。
265無党派さん:2005/08/24(水) 20:12:43 ID:3zPNSYu7
11区自民の新人は、だめなのか。
深谷市長の弟で県議なんだろ。
266無党派さん:2005/08/24(水) 20:34:08 ID:CZUZuIu9
4区にかみかぜ 吹かない?
にいざ郵便局は郵政民営化なんて小泉総理が言う前からサービスに力入れた活動
してたし ひょっとして民営化賛成??
という事は郵政職員は 自民支持→ 忠孝有利>神風 

まぁ 漏れは神風支持だけどな 最後の日に きよしが お国入りで 神風辛勝
267無党派さん:2005/08/24(水) 20:46:23 ID:mDDrlEE6
さっき小泉を見に行ってきたけど人が多すぎて無理だった…まあ新聞記者記者に
いろいろ話を聞くことができたのは良かったけど
268無党派さん:2005/08/24(水) 21:04:19 ID:HGPYbigY
>>267
俺もコルソ行こうかと思ったけど、金子には興味ねーんでパスした。
記者はなんて言ってた?
269226:2005/08/24(水) 21:09:40 ID:Wde9AJWV
>>228
誰も中野が落下傘だとは言っていないけど。
若くて地元の保守系の人間だったら小宮山に十分勝てる、
ということだ

>>232
3,8区は同意。今井柴山とも優勢と見る

2区は・・・層化票が完全に新藤にシフトすれば新藤優勢
      神奈川4,5のように本部レベルでは推薦だしても
      地元では実質自主投票の流れという可能性も
      あるので今のところ互角とみる。


今回は自7民7造1  で、誤差範囲で自・民が±1ってところかと。

270無党派さん:2005/08/24(水) 21:22:56 ID:mo62M9+o
ゼンジロー変えてくれよ。投票行く気にならん。
271無党派さん:2005/08/24(水) 21:24:34 ID:Wde9AJWV
>>270
善次郎降ろしてそれこそホリエモンもってきたらねえ。
(広島6よりは勝てる確率は高いだろう。
 話題性にとぼしいからホリエモンは拒否するかもしれんが)
272無党派さん:2005/08/24(水) 21:29:30 ID:mo62M9+o
>>271
佐藤ゆかりなら、一生投票彼女に続けるんだがなw
273無党派さん:2005/08/24(水) 21:33:22 ID:Wde9AJWV
>>272
今日の夕刊フジでは
「すでにネットなどでは"ゆかりタン萌え"で大人気」と
また2ちゃんからかよとw
274無党派さん:2005/08/24(水) 21:36:58 ID:7AOdjrI2
>269
ちょっと甘くないか。今日の民主の会議でも都市部には民主への
風は吹いていない。逆に小泉フィーバーがあるとのこと。

こうなると激戦区は前回のようにはいかず,敗戦が続出。
13区も8区も厳しい。4区や7区も厳しいぞ。15区の
ようにこれまで優位のところも激戦になる。>257のいって
いることもあながちありえんことではない。ある候補者も
最悪そう考えているぞ。
275無党派さん:2005/08/24(水) 21:38:56 ID:Wde9AJWV
>>274
うんじゃあ自民10で民主5 納得してくれた?

276無党派さん:2005/08/24(水) 21:40:23 ID:Wde9AJWV
あ、>>257のニュースは衝撃的だな。自民12民主2も大いにありえそうだ、
訂正するよ

なにしろ信頼性が非常に高い 夕 刊 フ ジ の今日の記事だし・・・
277無党派さん:2005/08/24(水) 21:43:18 ID:7AOdjrI2
>276
朝日と共同通信にも出てるぞ。よくみれ。
278無党派さん:2005/08/24(水) 21:45:13 ID:Wde9AJWV
>>277
なんか必死だけどさーw

漏れ全国予想を別のスレところにあげてるけど
それでも自民は240超える予想で民主は160程度だぜ
なるべく中立に見ても。それでも最大限とって埼玉自民は9だな

自民10以上にしないと民主党信者に見えてしまう小泉信者かな?w
279無党派さん:2005/08/24(水) 22:06:56 ID:7AOdjrI2
おれは某民主議員マンセーだし。どちらかといえば民主信者だよ。
油断するなっていいたいのさ。まだ時間があるのも救いだし。
ある議員の話しもこれホントだぞ。
280無党派さん:2005/08/24(水) 22:11:46 ID:KZIhHNKF
民主が楽勝だと思う。
281無党派さん:2005/08/24(水) 22:11:57 ID:Wde9AJWV
>>279
一応予想としては

民民自民民民民自民造自自自自民 だ

迷ったのは2,4,9,15 
4区は上田が中立放棄で自→民に変えた
7区の中野は高齢と地域性で無党派がそれほどこないかと
15区も微妙だが。

自民に風が吹いてるのは間違いないが、その風がそのまま
候補者にくるかというのはまた別問題と見てるので
(とくに自民の7,9区 15区は・・・市長の息子か判断がわからん)
282無党派さん:2005/08/24(水) 22:19:54 ID:mx/rEadU
>>281
民主前回から−1程度?何それ???
こんなもんじゃ自民は大勝に程遠いぞ。
せいぜい220がいい所だ。

もう訳解らなくなってきた。
そろそろ2次予想も確定するが
大変動があるなら文春宮川予想でも
「自民大躍進」となるはず。
283無党派さん:2005/08/24(水) 22:20:51 ID:7AOdjrI2
まあ予想は予想でええよ。あとは比例も考えないといけないし。
比例入れると民主王国なんだから。

3区は負けるかねえ。市長選のねじれもあるようだし。15区は意外と
激戦。5区は勝つと思うが,前よりも差は縮まるかも。小泉が応援に
くるかだな。おれの周りでもいままで民主に入れてた人が今回は×
ってのが多いんだよ。

さっき,小沢も厳しい状況だがとテレ朝のニュースで位言ってたぞ。
あ,今出てるな。
284無党派さん:2005/08/24(水) 22:23:45 ID:Wde9AJWV
>>282
あのー、別に埼玉が日本全体じゃないしw

千葉、東京、神奈川でそれぞれ自民が+2〜+3、
北海道・福岡・福島・宮城・兵庫・広島あたりでも民主は
現職がボロボロ落選で比例は自民が75程度

で漏れのExcelシートにあるのでは自民239に民主168 造反は19

まあ全国の話はここまでと。

明日文春の宮川2次予想は自民も民主も過半数いかずに
小泉岡田両方退陣予測だってさ。
285無党派さん:2005/08/24(水) 22:24:47 ID:Wde9AJWV
>>283
小沢見解は議席予想スレにソースつきであげといた。
たしかに厳しいし岡田執行部と小沢・菅・鳩山は同床異夢なれど
危惧してる点では一致してる。
286無党派さん:2005/08/24(水) 22:28:05 ID:7AOdjrI2
いやあ2ちゃんの別のスレでもりあがってる佐藤ゆかりが
埼玉でなくてよかったね。もっと話題もってかれちゃうところ
だった。15区だったら勝っていただろう。
287無党派さん:2005/08/24(水) 22:54:10 ID:Fw2BxVWN
>>269
柴山・今井はやや優勢でいいだろね。
288無党派さん:2005/08/24(水) 22:57:14 ID:C4Sbqr8w
民主党って、沖縄を中国に進呈しようとしてるみたいだね・・・

今、ニュー速+等でスレが爆発してるよ。

民主党は旧社会党って、本当だったんですね(;;)



いろいろ迷ったけど
今回は、候補者の人格にかかわらず
消去法で自民党候補者に票を入れることにします。

いくらなんでも売国過ぎ!
289無党派さん:2005/08/24(水) 22:58:59 ID:Wde9AJWV
>>287
4、6区は上田君が投票日までにどういう行動取るか、
県議会の動向でもまた変わりそうだね

あと7区は某スレの疑惑がほんとうなのか、選挙民に
インパクトがあることなのか「いつもの怪文書」レベルかで
変わってきそうな。
290無党派さん:2005/08/24(水) 23:00:36 ID:G5hkHfoc
武正は特にひどいぜ。相川すりよりで県議だって途中で投げたんだろ。今度はさいたま市長選だと。地元に役に立つの出せ。金子のほうが地元で使えると思うがな。
291無党派さん:2005/08/24(水) 23:05:02 ID:t1e70JtH
>>220
おいらも初めてみたw>中野有利w

>>255
本人反対でも民主党がバリバリの外国人参政権推進だからなあ。
自民と違って造反したら党自体が空中分解しちゃうだろうから
反対も出来ないだろうし。
さっさと民主を辞めるこったな。
292無党派さん:2005/08/24(水) 23:24:17 ID:Mz/1xtJ9
>>288は2ちゃんのやりすぎじゃねーの?

293無党派さん:2005/08/24(水) 23:26:05 ID:gLfQp/iU
>>292
そうそう。今回のマニフェストだと自民も中・韓と協調してアジア共同体
だよ。
売国がイヤなら共産党か新党へ。
294無党派さん:2005/08/24(水) 23:27:39 ID:Mz/1xtJ9
森の時から自民党に入れているけど

全然、日本が良くならないので、民主党に入れる
295無党派さん:2005/08/24(水) 23:59:22 ID:vQu/25xM
小宮山からダイレクトメール来てた。
支援者キボンの返信封筒入ってたんで、ゴラァ!メールでの問い合わせにも答えずに
ずーずーしーぞ!と書いて返送する予定。
送料、あっち持ちだしな。
296無党派さん:2005/08/24(水) 23:59:47 ID:T0Ak6rF3
日本新党を除名された松崎哲久さんに、頑張ってほしい。
297無党派さん:2005/08/25(木) 00:00:56 ID:HJQiidCR
上田は 民主が苦戦したら、見かねて応援に行きそう
298無党派さん:2005/08/25(木) 00:24:08 ID:3Ev6ylKG
>>296
あれって結局なんでなの?
299無党派さん:2005/08/25(木) 00:27:45 ID:8fMb8czn
>>298

細川殿様によれば「武士の情け」らしい
300無党派さん:2005/08/25(木) 00:31:23 ID:ct+K6Kly
>>290
乙。この前i市長と会ったら笑いながらもう一期やるから
宜しくといわれ、こちらも笑い返すしかなかった。
301無党派さん:2005/08/25(木) 01:16:24 ID:BbwCLuK/
あのー
ここで工作員が必死になっても
選挙には影響ありませんから
普通に話しましょうよ
302無党派さん:2005/08/25(木) 01:19:25 ID:meg3Fcnl
選挙前の風物詩なので。いかんとも。
選挙が終わるといなくなるが。
303無党派さん:2005/08/25(木) 02:13:13 ID:f7JUosCn
>>295
>小宮山からダイレクトメール来てた。
ウチにも北。
近所の人にはきてないみたい。家族にもこないで自分だけ。
どうらや某労組で大議員やってたときの情報がながれてるのかな?
今は非組(管理職)になってるんだが。
304無党派さん:2005/08/25(木) 03:30:28 ID:UlBnIQ3S
草加市民だが、今井は今回分が悪いだろ。
草加市長選終わったばかりでみんな忘れてないぞw
305無党派さん:2005/08/25(木) 03:34:06 ID:PcBH2SIR
>>304
細川も市長選で自民候補を支持して自爆しているw

市長と代議士がねじれているのはどっちも同じ。
306無党派さん:2005/08/25(木) 08:02:41 ID:vnTZSk6b
自民党の利権市長は自民党改革派と称する候補を応援するのか民主の利権政治家を応援するのか見ものだ。
307無党派さん:2005/08/25(木) 08:14:45 ID:K7AZCN3p
6区自民中根は早くも違反行為。改革の旗手ならもっときれいに選挙やれよな
http://members.jcom.home.ne.jp/taniyann38/tani'sdiary200508.html
308無党派さん:2005/08/25(木) 08:17:12 ID:aX/d7GuA
若松が比例東北に転出したとたん、ここでの大島に対する
ネガティブキャンペーンがなくなった。これは如何に?
309無党派さん:2005/08/25(木) 08:31:41 ID:ukYIdg9P
小宮山泰子タンの演説やってたけど本人いなかった。
ぽっちゃりのお母さんが喋ってた。
310無党派さん:2005/08/25(木) 08:58:26 ID:vnTZSk6b
>>307 大島だって最初の公募(民主党にこの費用も全額請求か?)のときも前回も選挙アルバイト代1人1日4万払ったって当選直後から選挙区内で話になってたぞ。いつ当選無効になるのかとか大島って金持ちね。というおばさんもいたぜ。
元公設第1秘書は大島と絶縁関係のように見せかけて元県議などの後援会から票を貰っておいて手のひら返したな。利権政治家は困るぜ。
311無党派さん:2005/08/25(木) 09:03:10 ID:OIfsK72u
>>307
公示後からは厳しい制限があるけど、今の時点だとどうなんかな。
312無党派さん:2005/08/25(木) 09:08:39 ID:A7DBP4Lt
>>311
せいぜい事前運動の警告喰らうだけで影響なし
313無党派さん:2005/08/25(木) 09:29:04 ID:funcHLG5
>>310
層化必至だなw。いくらわめいたところで若松さんは帰ってきませんよ。
今回も大島勝利は動かないでしょう。ま、埼玉全体ではなんともいえないけど。
314無党派さん:2005/08/25(木) 09:37:23 ID:vnTZSk6b
>>313 俺は創価じゃないぜ。若松氏が比例転出と言う新聞記事も以前からあった。中根さんが無所属か自民公認では有権者の反応も変わるだろ。
315無党派さん:2005/08/25(木) 09:38:21 ID:funcHLG5
>>308
枝野信者の振りして必死だったよなw。なかなか手が込んでたけど層化丸出しなのが笑えた。
316無党派さん:2005/08/25(木) 09:52:59 ID:XTxlQ74E
292 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/24(水) 23:24:17 ID:Mz/1xtJ9
>>288は2ちゃんのやりすぎじゃねーの?



293 名前:無党派さん[] 投稿日:2005/08/24(水) 23:26:05 ID:gLfQp/iU
>>292
そうそう。今回のマニフェストだと自民も中・韓と協調してアジア共同体
だよ。
売国がイヤなら共産党か新党へ。



おまえら、ふざけすぎだ。本気で心配してる人間多いぞ。
317無党派さん:2005/08/25(木) 09:54:16 ID:6cvAZrb/
誰か>>309にも答えてあげて! 定番のアレでいいから。
318無党派さん:2005/08/25(木) 10:03:21 ID:EGPYM+cL
>>316
見回り乙。
319無党派さん:2005/08/25(木) 10:13:32 ID:mvQwkk1Y
>>307
のHP元秘書は、相手にしなくていいよ、真性バカだから。
告発すればいいんだよw自分の言ってることが正しければw
悔しかったら告発してみんしゃいw
どーせ、大島を応援するフリして何もしてないんだろっw
320無党派さん:2005/08/25(木) 10:15:38 ID:sfjJfwoW
まあ,大島のHPは普通にみてもショボイよな。なんとかしろよ。
HPはいろんな人のを見るとよい悪いは一目瞭然だからな。15区
の某氏もそうだしさ。5区を見習え!
321無党派さん:2005/08/25(木) 10:23:44 ID:dcYQGaQQ
民主が勝てるのは6くらいじゃないのか、と悲観的。
322無党派さん:2005/08/25(木) 10:25:30 ID:A7DBP4Lt
>>321
そういう見方があっても不思議じゃないな。

前回民主が8とった千葉も5と逆転しそうな感じ
神奈川にいたっては(18区あって)4〜5という予想も。

接戦区で制したところはきついだろうな、首都圏どこでも
(とくに相手がロートルでないところ
323無党派さん:2005/08/25(木) 10:32:01 ID:vnTZSk6b
5区の自民の弁護士、HP頻繁に更新してるし、地元でも使えそうだな。大島のHPは最悪だ。誰がつくったのか。1年半前に辞めた政策秘書か?中根さんだって知事といっしょの写真入りのHPつくってるぜ。
324無党派さん:2005/08/25(木) 11:31:30 ID:mvQwkk1Y
文春、宮川予想みてきた

自民196+公明30 合計 226

民主220  だった

どちらも過半数に届かず、小泉は刺客作戦で大きく失敗
女くのいちはほぼ全滅だそうだ。

埼玉では、1・2・4・5・6・7区で民主候補に当選確実、個人的には民主も
なーって感じだが、6区に中根とか出してる自民はもっとアホだけどw
買って読んでる人詳しくアップキボン、できれば・・        
325無党派さん:2005/08/25(木) 11:46:19 ID:faC58Ab/
公明党が嫌い

だから 民主党に入れるべきだな。
326無党派さん:2005/08/25(木) 11:47:41 ID:HJQiidCR
>322

前回自民が都市部でとった選挙区もバブルという見方もあるが
327無党派さん:2005/08/25(木) 11:58:08 ID:faC58Ab/
都市部は

棄権てこともあるね
328無党派さん:2005/08/25(木) 12:22:30 ID:V0ivDm7L
10区 山口泰明 骨折にもかかわらず祭りに来ていた。
足を投げ出して秘書に車椅子を押させて、えらそうだった。
狭い会場で周りの人から 邪魔 って言われていた。逆効果だと思った。
足を投げ出して挨拶されてもなぁ。
郵政民営化反対らしい事言っていたのに、賛成だったし。
よくわからん。

329無党派さん:2005/08/25(木) 12:38:20 ID:sfjJfwoW
フォーサイト最新号で田勢康弘が自民圧勝って書いてるぜ。
刺客は比例で受かるんだろ。全滅はないと思うけどなあ。
あとで,文春買ってこ。
330山口節生を10区から出馬させよう!:2005/08/25(木) 12:38:37 ID:6YPlYOXi
【埼玉名物】選挙常連の山口節生氏が今回も出馬!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123998663/
331無党派さん:2005/08/25(木) 12:43:50 ID:mvQwkk1Y
>>329
誰それ、聞いたことねぇーw?宮川は有名だよ、前回の衆議院選も9割的中させてるし・・
主婦を中心にヤリスギって声は多いよw
特にマスコミが自民を持ち上げたのは、選挙直前に民主を押す
布石かも。
332無党派さん:2005/08/25(木) 12:44:11 ID:X0UMSiie
>>325 創価嫌いはみな民主に入れろと言うのか?
333無党派さん:2005/08/25(木) 12:47:43 ID:sfjJfwoW
>331
あのな予想屋じゃないよ。日経の政治記者で有名なコラムニストだよ。
結構有名なのに知らんのか??
334無党派さん:2005/08/25(木) 12:58:41 ID:XTxlQ74E
それで宮川は今回大外ししたら筆折ってくれるんだろうな
335無党派さん:2005/08/25(木) 12:59:56 ID:P3j2NbOB
>>334
森田を見てみ。
336無党派さん:2005/08/25(木) 13:00:30 ID:zBAmvnpV
宮川って誰?
337無党派さん:2005/08/25(木) 13:02:08 ID:VxKd+thW
一朗太
338無党派さん:2005/08/25(木) 13:07:05 ID:zBAmvnpV
2003総選挙議席予想】
発表者 宮川隆義氏 宮川隆義氏 福岡政行氏 森田実氏
発表紙誌 週刊文春 週刊文春 週刊朝日 週刊朝日
発行日 10.30 08.07 10.31 10.31
自民党 215 218 251 216
民主党 197 173 166 191
公明党 31 28 25 30
共産党 12 18 10 15
社民党 13 16 15 15
保守新党 3 6 5 5
他・無所属 9 11 8 8
合計 480 480 480 480


339無党派さん:2005/08/25(木) 13:07:37 ID:zBAmvnpV

【2003年総選挙予想・宮川隆義氏(『週刊文春』2003.10.30)】
  小選挙区 比例区 合計
自民党 159(+86−82) 56(−3) 215
民主党 118(+84−89) 79(−3) 197
公明党 8(+1−8) 23(−2) 31
共産党 0(+1) 12(+5) 12
社民党 3(+4−3) 10(+3) 13
保守新党 3(+4−2) 0 3
他・無所属 9(+13−8) 0 9
合計 300 180 480

ページトップへ


--------------------------------------------------------------------------------

【2003年総選挙予想・宮川隆義氏(『週刊文春』2003.08.07)】
  小選挙区 比例区 合計
自民党 163(+78−60) 55 218
民主党 103(+46−65) 70 173
公明党 5(+2−2) 23 28
共産党 0(+1) 18 18
社民党 2(+1−1) 14 16
保守新党 6(+2−4) 0 6
他・無所属 11(+12−7) 0 11
合計 300 180 480


340無党派さん:2005/08/25(木) 13:08:58 ID:mlPef/Cu
なるほど宮川の分析は的確だw
341無党派さん:2005/08/25(木) 13:10:43 ID:tvmwpauw
宮川と森田はもう引退した方がいいかもわからんね
342無党派さん:2005/08/25(木) 13:14:49 ID:P3j2NbOB
宮川と聞いて思い浮かべるのが

隆義 →政治オタク
一郎太 →芸能オタク
勝太 →歴史オタク
343無党派さん:2005/08/25(木) 13:15:51 ID:OIfsK72u
ちょっと比例区の話題を。
2003年総選挙の民主党の結果(最後の数字は惜敗率)

1 当 武山百合子 56 前 [埼玉13区 99.29]
1 当 木下厚 59 前 [埼玉8区 97.82]
1 当 五十嵐文彦 55 前 [埼玉9区 90.78]
1 当 小泉俊明 46 前 [茨城3区 90.21]
1 当 松崎哲久 53 新 [埼玉10区 85.81]
1 当 中野譲 36 新 [埼玉14区 83.43]
1 当 山岡賢次 60 前 [栃木4区 83.30]
1 当 水島広子 35 前 [栃木1区 82.83]
1   本多平直 38 新 [埼玉12区 78.67]

今回、民主に風は吹かないので比例得票は減ると予想すると、埼玉以外の
北関東の候補者の復活が難しくなりそう。
一方で、木下、五十嵐ががんばって小選挙区で勝てれば、埼玉県では秩父の
八木を除いて、おおむね比例で救われ議席が得られる可能性がある感じかな。
344無党派さん:2005/08/25(木) 13:19:03 ID:P3j2NbOB
>>343
おかげで埼玉県では「定数2の中選挙区制」と言われておりますw
345無党派さん:2005/08/25(木) 13:23:22 ID:sfjJfwoW
まあ,民主は全員重複立候補で順位も1位にしているから,自分の得票率で
復活も決まるし,ある意味制度内での公平を維持しているでしょう。
346無党派さん:2005/08/25(木) 13:24:45 ID:mvQwkk1Y
>>333
知らねぇー、っていうかおまいテンプレくらい読めよw
大体、そのマイナーな雑誌なんなんだよぉ、と小一時間w
雑誌の金主くらい調べたほうがいいぞー
347無党派さん:2005/08/25(木) 13:33:25 ID:sfjJfwoW
>346
雑誌選択と共に有名な新潮社発行の予約制購読誌&国際政治経済情報誌
フォーサイトを知らんか。両方とも議員や企業のトップなどが読む雑誌だ。
ちなみに田勢もしらんか・・・

まあ,あんまり書くとスレ違いなのでやめるが,もちっと勉強して
ガンガレや。

348無党派さん:2005/08/25(木) 13:36:20 ID:mvQwkk1Y
>>347
日経記者が、体制よりの記事を書くということは
経済人の常識、おまいこそ、もちっと勉強して
ガンガレや、プッ。
349無党派さん:2005/08/25(木) 13:54:35 ID:ndR8j05c
昨日小泉見るついでに記者の話を聞いてきたんだけどそれをふまえて予想してみる

 1区 ○武正(民)       武政有利だが金子は今回自民公認で比例復活はいけそう 
 2区 ☆石田(民) ★新藤  公明票の動向が気になる選挙区、他県では民公協力の見直しが目立つが…
 3区 ☆今井(自) ★細川  全県で一番の激戦区、前回に比べて民主候補には厳しいか
 4区 ☆神風(民) ★早川  上田知事の支援のありそうな神風が有利だが支援のあった前回も僅差
 5区 ○枝野(民)       枝野が強い、公募の牧原比例復活なるか
 6区 △大島(民) ▼仲根  大島優勢、中根は出遅れを取り戻せるか
 7区 ☆小宮山(民)★中野  ここを自民に取られるようだと民主には厳しい選挙結果になりそう
 8区 ☆柴山(自) ★木下  補選と同じ対決、木下は今度こそ勝ちたい
 9区 ☆大野(自) ★五十嵐 選挙のたびに差をつめてきた五十嵐、今回はどうなるのか
10区 △山口(自) ▼松崎  松崎が前回は善戦したが今回は自力が問われる
11区 ○小泉(造)       小泉の地盤は強固
12区 △小島(自) ▼本多  小島が優勢、本多は比例復活なるか
13区 △土屋(自) ▼武井  前回の逆風での勝利を考えれば今回も土屋か
14区 △三つ林(自)▼中野  三つ林は前回より基盤が安定、中野が何処まで迫れるか
15区 ☆高山(民) ★田中  田中の選挙区での評判は悪くない、議席奪還もありえる
350無党派さん:2005/08/25(木) 13:57:28 ID:ndR8j05c
記者の人によると現状では前回総選挙に比べても埼玉では自民がだいぶ有利らしい

この予想は民主も今後はある程度盛り返すだろうという前提で考えました
351無党派さん:2005/08/25(木) 13:58:24 ID:2xd51E9f
>>348
ま、そういうこってすな。田勢なんて自民某政治家の腰ぎんちゃくだったしw

さっそく解散直後に小泉支援コメントオンパレードだったのにはあきれたが。
352無党派さん:2005/08/25(木) 13:58:34 ID:oZDsh7Vj
10区山口泰明のパンフを読んだが、ものすごい文章力。
はっきりいって馬鹿だと思う。
何にも分かってないみたいだし、書いてある事は支離滅裂。
あんなもの恥ずかしげもなく配るなんて、スタッフも含めてどうかしてる。
あいつを国会に送っても、はっきりいって税金の無駄だ。
笑えるから、ぜひご一読を!
353無党派さん:2005/08/25(木) 14:01:09 ID:mvQwkk1Y
選択2005年8月号
成立の可能性は「五分五分」から「六分四分」に高まった。
http://www.sentaku.co.jp/keisai/zenbun.htm


ホントすごい雑誌ですね、数日先も読めんとはw
いや、雑誌うんぬんよりあなた自身の世間に対する選択眼
のなさの方がお笑いですよw
354無党派さん:2005/08/25(木) 14:01:58 ID:X0UMSiie
6区大島の国会報告もだらだらと文章を書いていていかにも活動しているように何も知らない有権者には見えるそうだ。実態を知ってれば入れないぜ。
355無党派さん:2005/08/25(木) 14:05:51 ID:Yh7Hotgq
なんだ?6区はテコ入れが始まってるのか?

>>324
それはまた思い切った予想だなあ。
民主220ってのは信じられん。
356無党派さん:2005/08/25(木) 14:06:24 ID:XTxlQ74E
小選挙区マニフェスト選挙なんだから個々の議員の資質は二の次だが、それでもつらいものはあるな。
357無党派さん:2005/08/25(木) 14:17:09 ID:2+A2oCyN
7区の小宮山泰子は、ポスターからしても安倍とのツーショットを全面に
一気に展開した中野に較べて2歩も3歩も出遅れてる感がある。
中野はキモイ顔してるから泰子有利かと思いきや、今度はわからなくなった。
358無党派さん:2005/08/25(木) 14:18:56 ID:P3j2NbOB
>>357
顔で決まるなら、亀井は…w
359無党派さん:2005/08/25(木) 14:19:42 ID:B+jE/4aC
小宮山やっとポスター変えたの?
360無党派さん:2005/08/25(木) 14:23:54 ID:OIfsK72u
だれか小宮山泰子の人物評書いてくれ。
この人だけはよくわからん。世襲だし、チビだし、20年前の写真を
HPに使ってるし。演説はキャンキャン犬が鳴いてるようだとか
聞いたことある。政治家として期待は出来ないとして人柄とか
地元の評価はどうよ。
それと毎度、川越のコップの中の争いで、上福岡とか富士見の
住民ってしらけきってない?
361無党派さん:2005/08/25(木) 14:42:55 ID:BbwCLuK/
つーか、6区工作員がうろちょろし始めているようだな
>>354とか
362無党派さん:2005/08/25(木) 14:58:31 ID:aX/d7GuA
6区は大島で決まりっしょ。我が家の3票も入るしな。
363無党派さん:2005/08/25(木) 15:21:27 ID:kM8WW6gb
>>352
同感。やっぱり10区は日本新党を除名された松崎さんで決まりでしょ!
人間性、知性や全ての面において、日本新党を除名された松崎さんに勝てる人などいない!
364無党派さん:2005/08/25(木) 15:26:53 ID:+EDhzrCn
11区は新井がどんどんつよくなつている
365無党派さん:2005/08/25(木) 15:27:44 ID:4SLb5uiC
自民支持者です。

1区は昨日、小泉総裁がコルソに応援に来てたが、肝心の金子善次郎の知名度が上がったかどうか・・・
団体はアッチもコッチも武正支持が多いので、金子は比例で復活当選を狙うべし。とにかく
金子は動きが足りない。あれじゃ武正に負ける。武正は去年の参院選の時、夜の10時くらいまで
北浦和駅前で嶋田智也子の応援演説してた。これって選挙違反だろ?と思ったが、それくらいの度胸がないとナ。

15区の高山智と最近会ったが、何だか弱々しいんだよな。職員室に入る中学生みたいなw
あれならチョット押せば落ちるかも。

上田知事の応援を受けてるナントカ会(?)の神風は民主ながら嫌いではない。
再選後も善戦を祈る。

埼玉で一番嫌いな枝野の5区は無理ぼ。あと細川律夫も落としてやりたいのに、
こういう奴に限って地盤強いな。
366無党派さん:2005/08/25(木) 17:15:45 ID:X0UMSiie
>>365 武正は確実に選挙違反。政策秘書の問題も完全に逃げてごまかす。「政界略奪婚」島田は経歴に偽りあると2ちゃんで投票日直前に書き込まれた。
6区の厚生省汚職問題にもこの政策秘書は絡んでいる。10年ぶりの自民候補の健闘を祈る。
埼玉の民主では、菅厚生大臣時代に薬害エイズ問題で積極的に取り組んだ枝野と本多に期待。
367無党派さん:2005/08/25(木) 17:36:00 ID:aRuG3iTX
【北朝鮮を彷彿とさせる創価学会のマスゲーム】  動画有り

説明: 北朝鮮を彷彿とさせる創価学会のマスゲーム。最後の方は皆、泣き出す始末。
ここまで熱狂的だと正直、寒気を感じます。
恐ろしすぎますね。

実際、池田大作は帰化した在日朝鮮人である事がわかっていますし、韓国の創価学会
組織、韓国SGIは池田大作を先頭に反日運動を起こしています。

この知性も品性のかけらもない北朝鮮系カルト思想集団が日本の政権与党のキャステ
ィングボートを握っているのです。

http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?lid=18
368無党派さん:2005/08/25(木) 17:59:05 ID:dcYQGaQQ
日経の田勢康弘は、小泉改革全面支援、という立場だね。
応援団のような存在。
同じ自民系でも三宅は反小泉だが。
369無党派さん:2005/08/25(木) 18:50:41 ID:NVOkQj5y
文春の記事見たが,ちょっと民主に甘いような気がするな。分裂選挙区が
民主が勝つのが多い。今の党本部や現場の危機感とは一致しない予測だな。
かえって間に受けたら。予想の議席も取れないよ。おれの知ってる議員も
当確の○を見ると嫌な顔をするよ。
370無党派さん:2005/08/25(木) 19:14:09 ID:V0OyKXel
>>368
田勢は岸井同様に官邸飯島に操られた洗脳要員というのは超有名じゃないか。
それは奴の予想じゃなくて願望だ。

>>369
民主に甘いというのは禿げ胴。
但し甘いんじゃなくて、活動量を見聞きしてそれを過分に評価してるんだと思う。
371無党派さん:2005/08/25(木) 19:29:39 ID:T4hY95+a
宮川は選挙区の的中率はいつもNo.1だからなー
ただし民主に10議席程度多く出ることが多い
372無党派さん:2005/08/25(木) 19:32:24 ID:Yh7Hotgq
まあ選挙区一つ一つ歩くわけにはいかんからなあ。
一日で一都道府県回っても47日かかるんだから。
情報提供者の主観や質によっても大分変わるんだろうな。
373無党派さん:2005/08/25(木) 19:40:01 ID:YrJBi2zb
>>371
bPといっても、90%程度でしょ。
前の選挙の得票とそれこそ2ちゃんのこの板の信憑性の高そうな情報を加味すれば
その程度はあてられそうな気がする。

実際、俺は埼玉県民だけど、意見が分かれる選挙区って、13選挙区中1つか、2つだよ。
374無党派さん:2005/08/25(木) 19:41:36 ID:NVOkQj5y
まあ,埼玉にはあんまり関係ないんだよな。分裂選挙は。
分裂区はひとつだし。そこの候補は超強力で当選確実だし。
民主は超重点区としているが11区はどんな感じなんだろう。
375無党派さん:2005/08/25(木) 19:42:50 ID:ee+XrygZ
元蔵相松永光は公認を外された事を深く遺恨に思って、後援会票をひそかに民主党に動員するらしいです
376無党派さん:2005/08/25(木) 19:49:37 ID:5BzxC96P
>>375
えぇっと 5票くらい?
377無党派さん:2005/08/25(木) 20:04:10 ID:+nBT0MTT
>>375
落選して随分、丸くなったんだね。
378無党派さん:2005/08/25(木) 20:06:27 ID:YBNqiXlo
松永はそんなことより西川口のアレをふっかつさせろw
379無党派さん:2005/08/25(木) 20:08:51 ID:YBNqiXlo
>>373
埼玉2,4,6,7,15で民主○(当確)ってのがなんともね。
△(有力)ならまだしも

宮川予想は8/21現在なので8/22〜23発表の全国紙の
投票先調査アンケート結果を知らないで参院選の数字使ってるのでは?

とかんぐりたくなるよ。 比例は民主84自民58って (゚Д゚)ハァ?だぜ

(逆のほうがまだ信憑性があるってw)
380無党派さん:2005/08/25(木) 20:11:33 ID:NVOkQj5y
>379
禿げ同!比例が甘すぎ。のちのちのことならともかく。現時点では甘すぎかな。

小泉旋風もピークは過ぎたが,まだまだ根強い。同じ文春内でも選挙関係
以外で小泉マンセー記事が多い。著名な執筆者でも多いのは意外だ。
381無党派さん:2005/08/25(木) 20:12:17 ID:YBNqiXlo
>>380
林真理子は最後ビミョーな書き方だったがなw
382無党派さん:2005/08/25(木) 20:28:31 ID:funcHLG5
田勢ってもっともらしく硬骨漢のジャーナリストを気取ってるけど実際は自民有力政治家の腰ぎんちゃく。
小渕の次は小泉か。節操のない男。
383無党派さん:2005/08/25(木) 20:29:29 ID:mvQwkk1Y
2003年 08月  NHK世論調査  自民31%  民主06%(小泉内閣支持率53%)
2003年 09月  NHK世論調査  自民32%  民主09%(小泉内閣支持率61%)
2003年 10月  NHK世論調査  自民36%  民主10%(小泉内閣支持率62%)

2003年 11月  衆院選得票率  自民35%  民主37%


《 2004 参院選 》

2004年 04月  NHK世論調査  自民34%  民主11%(小泉内閣支持率53%)
2004年 05月  NHK世論調査  自民34%  民主10%(小泉内閣支持率53%)
2004年 06月  NHK世論調査  自民34%  民主12%(小泉内閣支持率54%)

2004年 07月  参院選得票率  自民30%  民主38%


《 2005 衆院選 》

2005年 06月  NHK世論調査  自民32%  民主11%(小泉内閣支持率49%)
2005年 07月  NHK世論調査  自民31%  民主14%(小泉内閣支持率46%)
2005年 08月  NHK世論調査  自民35%  民主14%(小泉内閣支持率47%)

2005年 09月  衆院選得票率  自民??%  民主??%


比例とか言ってる人にはこのデータ、ここは選挙区を論議するところなのだが
小泉信者多そうなのでw
384無党派さん:2005/08/25(木) 20:31:42 ID:3Ev6ylKG
宮川は清和会の世がくるのを喜んでいるのだろうな。
385無党派さん:2005/08/25(木) 20:34:01 ID:YBNqiXlo
>>382
田勢は元々は大平番記者→加藤紘一のブレーンだったが
外交政策(対中国)で袂をわかったんだっけ
386無党派さん:2005/08/25(木) 20:34:52 ID:YBNqiXlo
>>384
もう清和会から切られたんじゃないのかなと思うけど実際はどうかね

82年の自民党総裁選挙では安倍じゃなくて中川一郎の選挙公報の
仕事を受注してたけど。
387無党派さん:2005/08/25(木) 20:46:28 ID:XTxlQ74E
>>382
レッテル貼りされると田勢って見所のある奴なのかなって思うよ、普通に。
388無党派さん:2005/08/25(木) 21:08:43 ID:V0OyKXel
>>387
森派官邸的には見所のある男だろう。
389無党派さん:2005/08/25(木) 21:53:47 ID:mvQwkk1Y
解散後、選挙板に急増したネット右翼の特徴

@普段はアジア外交、拉致問題、外国人参政権問題を雄弁に語るが、
 ここ数週間はもっぱら郵政民営化問題を語る。
A郵政関係労組よりも、特定郵便局長会を敵視する。
B特定郵便局長の世襲化については批判するが、
 政治家の世襲化は問題なしとする(小泉首相も世襲だから?)
C社会保障(年金)、景気対策、税制改革などの争点については、
 「どこの党がやっても同じこと」としてスルー。
D各選挙区の情勢を精査したわけでもないのに、
 総選挙での自民党の圧勝を疑わない(自民が300議席とか)。
E低投票率を期待している(創価学会票をあてにしてか?)。
F公明党・創価学会への批判を自粛している(同上)。
G普段は女性政治家を馬鹿にするが、小泉首相への支持を明確にする
 女性政治家・候補者に限りベタほめし、美人扱いする。
H全国で一番嫌いな都道府県は、岐阜県である。
Iポスト小泉は、安倍晋三幹事長代理をおいて他にないと思っている。


390無党派さん:2005/08/25(木) 21:54:45 ID:mvQwkk1Y
@弱者がより弱者を見下して安心を得ようとするのは日本に限った事じゃない。
ニートの多い2chが右傾化するのは当然じゃん。
でも民営化云々は頭が悪いので一つのことしか覚えられないだけだ。

A引き籠もりは(自分でも勤まりそうな)公務員が嫌いです。
そのなかでも高給で暇で威張れる田舎の局なんて羨望の的だろうから
しょうがなかんべ

B世の中世襲の親が金持ちの奴しか政治家になれないから自分が引き籠もってるのも正当化できるのです。

C難しいことは理解できないからしょうがねえべ。

D願望と予測の区別が付かないのが典型的負け犬の特徴だから

E他人が外に出るのが嫌いだから。

F気が弱いからカルトを責められないだけ。

G偉い人と意見が同じなら自分も偉い気がする駄目人間の特徴。

H熱しやすく冷めやすいから1ヶ月後には岐阜がどこかも忘れそうだけどね。

I頭の悪い者同士で引かれる物があるんだろ。


ちょっとワロタ。
391北詰敦史:2005/08/25(木) 21:59:28 ID:ZdjRKfYn
★デマ政党、デマビラ撒布政党、共産党をお解放しか★
392無党派さん:2005/08/25(木) 22:02:32 ID:jWob9j1H
無党派ってほとんど民主党だろ。

これだけメディアを通じた小泉洗脳があるのに、
小泉に毒されてない奴(つまり自民支持じゃない奴)は、ほぼ民主と言っていいと思う。
393無党派さん:2005/08/25(木) 22:02:53 ID:7hyeBLS+
弱いものたちが夕暮れ さらに弱いものを叩く♪
394無党派さん:2005/08/25(木) 22:14:01 ID:Ec+YElRD
1区情報

相変わらず金子に動き梨。
組織基盤の厚いタケマサは
各家庭へのビラまきを始めてる。
395無党派さん:2005/08/25(木) 22:14:32 ID:PPURWt36
11区の小泉龍司、新井の猛追を受けてヤバイ状況だ。
比例復活が無いので落選なら政界引退か?
396無党派さん:2005/08/25(木) 22:20:44 ID:TMj0GvOR
武正は>>307と同じことをしているのか?
小泉さんは自民党離党?新党合流は?
397無党派さん:2005/08/25(木) 22:25:12 ID:YBNqiXlo
>>396
新党合流なんてアフォがすること。
地元後援会が離散しかねん>他党にいったら。

小林こーきだって無所属のまま通してたらあるいは助かったかも
しれんのに
398無党派さん:2005/08/25(木) 22:33:45 ID:Ec+YElRD
>>396
今日、自宅に帰ったらポストに折り込みビラ入ってたけど。
投票を呼びかけてないからいいじゃないのかな。

それとも選挙違反行為なのか。
よくわからん。
399無党派さん:2005/08/25(木) 22:46:21 ID:TMj0GvOR
谷澤の昨日の日記見たが、中根さんの個人プロフィールなども書かれていたビラが入っていたと言う。政党関係のビラしかまけないと書いてたぜ。その辺武正はどんなビラだったんだ。
400無党派さん:2005/08/25(木) 23:39:29 ID:2xd51E9f
政党広報紙の号外ビラならOK。個人名だけとかだとNG。以上。
401無党派さん:2005/08/25(木) 23:58:57 ID:nd8uje2V
ウチは6区なんだが普通に大島でしょ
平時でも上尾駅で朝辻立ち良くなってるし知名度は抜群
自民党なんて顔はもちろん誰が出るかすら分かるヤツは少ない
いくら自民に風が吹いてようが大島の優位は動かんよ
402無党派さん:2005/08/26(金) 00:04:15 ID:dRO8j6/G
>>360
>世襲だし、チビだし、20年前の写真を
H>Pに使ってるし。演説はキャンキャン犬が鳴いてるようだとか
>聞いたことある。

うんうん。そんな感じ。漏れは昔、よろしくおねがいしま〜〜〜す♪とぴょんぴょん飛び跳ねているのを見たw

地元の評価……つか、噂も聞かない。
何かやってたのか?
漏れの団地前の道路に歩道をつけてもらえないかなあ。危なくってしかたがない。

>>307
民主の小宮山と共産の本山と自民の中野とみんなビラが入ってたよ。
小宮山は「知り合いを教えて下さい」封筒付きダイレクトメールだった。
403無党派さん:2005/08/26(金) 00:10:16 ID:rSdCuaV/
今回は
全選挙区、民主の独占だろうな。
404無党派さん:2005/08/26(金) 00:13:04 ID:9N8Qz7ft
今のところ公明の推薦がないのは

1区金子
2区新藤
6区中根
13区品子
405無党派さん:2005/08/26(金) 00:16:50 ID:XLdWfaWG
>>360
生まれも育ちも全く庶民とはかけ離れているが、HPで書いているように、
西武新宿線で1人で国会に通勤してるのは本当。

漏れの親父は小宮山の実家の近くの町内の人間なのだが、何度かしか会ったことがないのに、
西武線内で泰子の方からにこやかにかつ腰が低く挨拶されたこともあり、
庶民派気取りはポーズだけではなく、実生活を完全に庶民派仕様にしていて、感じが良いのは表面だけではない。

平和相互銀行の消滅以来家族揃ってきつい目に遭ってるから、相当苦労はしている。
応援したくなる人間ではある。

亀井派のくせに当然のように裏切った中野のキモイ薄ら笑いと較べたら、無党派層は泰子に
入れると思われ。
川越は創価学会が強いが、つまり創価vs無党派の戦いになる。
406無党派さん:2005/08/26(金) 00:24:00 ID:Oia9a98T
>>405
川越から電車で国会に通勤するのは当たり前だと思うがw

道路は練馬で途切れるから、国会にいつ着けるかわかったもんじゃないし。
407無党派さん:2005/08/26(金) 00:28:51 ID:XLdWfaWG
>>406
行こうと思えば上江橋から17号から首都高に乗ってけっこう速くいける。
普通に一時間以上の道のりを電車で通勤してる国会議員はどれだけいるだろう?
408無党派さん:2005/08/26(金) 00:31:25 ID:O75tEiUj
>>403
さすがにそれは言いすぎだが、相当数の議席をとるだろう。
これは喜ばしい事ではないだろうか。
本当に労働者の為の党である、社民党・共産党の衰退は嘆かわしい事だが、
憲法9条を守らずに共和国に経済制裁をしようとしている軍国主義政党自民党が政権にいるよりはマシだ。
409無党派さん:2005/08/26(金) 00:34:48 ID:Oia9a98T
>>407
君、朝の首都高に乗ったことがあるかね?
国会は朝9時から始まるんですよ。
重役出勤じゃないんだよ。
410無党派さん:2005/08/26(金) 00:37:43 ID:XLdWfaWG
>>409
で、結論として車では何分かかるんだい?

西武新宿駅からか馬場からかは知らんが、どっちも一時間半はかかるぞ。
411無党派さん:2005/08/26(金) 00:42:08 ID:Oia9a98T
>>410
だからクルマじゃ時間は読めないから、電車で通勤するのは珍しくない、って言っているわけだが。
それを庶民的とか感動しているので、???と思っているだけ。
412無党派さん:2005/08/26(金) 00:44:38 ID:XLdWfaWG
>>411
俺は電車通勤する衆議院議員はあんまり聞かんな。

普通というなら、ほかに2、3人名前言える?
413無党派さん:2005/08/26(金) 00:46:28 ID:Oia9a98T
>>412
普通の議員は議員宿舎にいるからだよ。
有力議員になると、都内に家を建てるけどな。
目白の角栄や王子の小渕みたいに。
414無党派さん:2005/08/26(金) 00:54:57 ID:XLdWfaWG
>>413
角栄や小渕が参考になるとは思えんがw

この辺でいうなら山口泰明や大島などが電車に乗ってるとは思えんしな。
まあ、この議論はもうやめとこ。
泰子の人柄を聞くレスがあったから答えたまでのことだ。
415無党派さん:2005/08/26(金) 00:58:10 ID:+C2Wi9fo
>>398
違反じゃない。29日までは。
30日過ぎるとアウト。
416無党派さん:2005/08/26(金) 01:15:16 ID:jwIJbNVR
オイコラ、武部!
5区のイケメン東大弁護士を6区にクレ!
417無党派さん:2005/08/26(金) 01:15:35 ID:rSdCuaV/
我らの希望の星
山口節生先生の話題が少なすぎる
418無党派さん:2005/08/26(金) 01:27:49 ID:+C2Wi9fo
5区薪腹、HP早く作れ矢
419無党派さん:2005/08/26(金) 02:50:23 ID:vrC13sxo
>>416-418
どうあがいても当選できそうにない人たちかわいそうす。
420無党派さん:2005/08/26(金) 03:31:41 ID:NzTa1mJ6
>>380
猪瀬は酷すぎだがなw
小泉応援団もここまでくると編集部も面白がってやっているのかと
421無党派さん:2005/08/26(金) 04:51:20 ID:LZBB1DME
猪瀬は有権者に嫌悪感を与えるので
しばらくお休みでしょう。
422無党派さん:2005/08/26(金) 05:51:39 ID:+C2Wi9fo
527 名前:無党派さん 投稿日:2005/08/26(金) 04:40:31 ID:S9IDn7+c
自民党が20-21日に行った党独自調査によると
自公が250、最低でも240台という数字が出ているようだ。
なかでも都市部は強く、前回10勝8敗だった神奈川では
全勝という調査結果が出ているとのこと。
(へぇ藤井も負けるんだ)
おそらく民主側の調査でも同様の結果が出ていると思われる。

532 名前:無党派さん 投稿日:2005/08/26(金) 04:48:25 ID:S9IDn7+c
朝日の記事の続き
民主党側の調査によると
現時点では150議席しかとれないという驚愕の調査結果がでている。
こちらの調査でも都市部での民主党の退潮がはっきり出ている。
首都圏では自民に15ポイント以上差をつけられた選挙区も続出しているらしい。
423無党派さん:2005/08/26(金) 07:56:23 ID:yKZnYIc2
>>404
選挙の行方は、比例区には「公明党」へ・・・。
どの選挙区にも当てはまると思う。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000015-jij-pol
424無党派さん:2005/08/26(金) 08:09:41 ID:Drtpw/1Z
中根さんのHPアップされてた。上尾と鴻巣にも個人事務所か。郊外のようだな。車を置けるところにしたのか。
名前だけは(民主公募漏れの件もあり)知っていたが俺自身本人を見たことはない。
425無党派さん:2005/08/26(金) 08:24:03 ID:OO0H3lTT
結局キーワードは「無党派」層なんだよな。今回は過去最高だし。

厄介な連中だわ、ったく。
426無党派さん:2005/08/26(金) 08:29:19 ID:Drtpw/1Z
山口節生さん結局は15区から出馬か。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news003.htm
427無党派さん:2005/08/26(金) 08:38:26 ID:IBsUbGL9
2005.08.25. 14:45 雑想2

 きょう発売の週刊文春・宮川隆義氏二次予想と(こちらは遅まきながら)週刊朝日・福岡政行氏二次予想に目を通しました。

 福岡先生のほうは数はともかく激戦区予想は「相変わらず」でしたが、宮川氏予想は「さすが」の一言。毎回全選挙区で当落を予想するのはもちろん、結構いさぎよく「○」マーク(当選確実)をバンバン付けていくあたり、スゴいと思います。真似はしません(できない)けど。



小鼠信者は選挙後も落胆しないでカキコしようね!
428無党派さん:2005/08/26(金) 08:43:04 ID:IBsUbGL9
《 2003 衆院選 》

2003年 08月  NHK世論調査  自民31%  民主06%(小泉内閣支持率53%)
2003年 09月  NHK世論調査  自民32%  民主09%(小泉内閣支持率61%)
2003年 10月  NHK世論調査  自民36%  民主10%(小泉内閣支持率62%)

2003年 11月  衆院選得票率  自民35%  民主37%


《 2004 参院選 》

2004年 04月  NHK世論調査  自民34%  民主11%(小泉内閣支持率53%)
2004年 05月  NHK世論調査  自民34%  民主10%(小泉内閣支持率53%)
2004年 06月  NHK世論調査  自民34%  民主12%(小泉内閣支持率54%)

2004年 07月  参院選得票率  自民30%  民主38%


《 2005 衆院選 》

2005年 06月  NHK世論調査  自民32%  民主11%(小泉内閣支持率49%)
2005年 07月  NHK世論調査  自民31%  民主14%(小泉内閣支持率46%)
2005年 08月  NHK世論調査  自民35%  民主14%(小泉内閣支持率47%)

2005年 09月  衆院選得票率  自民??%  民主??%



無党派層の行方、どうやら投票率が高くなればなる程、どこかの政党には不利らしいでつw
429無党派さん:2005/08/26(金) 09:39:24 ID:bI1K7prn
>410
川越だと,結構かかるぞ。首都高の渋滞&橋の渋滞。1時間半はかかると思う。
おれはさいたま市で都心勤務だが,朝は車で行こうとは思わん。
430無党派さん:2005/08/26(金) 10:18:29 ID:asYE36kI
実は自前の調査だと圧勝だけど宮川さんみたいなの出してくれれば引き締めになるし、いいことじゃん。
431無党派さん:2005/08/26(金) 10:47:06 ID:bI1K7prn
>422

その朝日の記事はいずこにありや??
432無党派さん:2005/08/26(金) 10:48:26 ID:+C2Wi9fo
433無党派さん:2005/08/26(金) 11:03:30 ID:ZRNxS3X8
神奈川で自民が全勝する確率より、埼玉で自民が全勝する確率のほうが高いような気がするなー。
埼玉はオセロか?
434無党派さん:2005/08/26(金) 11:04:44 ID:bI1K7prn
>432
早速のカキコ。サンクス!
435無党派さん:2005/08/26(金) 11:40:54 ID:O75tEiUj
498: 2005/08/25 22:39:08 WsUXOSZa [sage]
なんか、うちの最寄り駅で、この台風の中民主党候補予定者がビラを配っています。
で、実際にやられて気が付いたこと。

ただでさえ、ビラはやり場に困るのに、雨に濡れたビラなんか絶対受け取りたくないです。
そして、あざとさ大爆発に感じました。
努力は認めるが、間違っているよ、と教えたかった。

501: 2005/08/25 23:11:06 eM2uM1/O [sage]
>>498
民主党ってことはもろにマガジンと癒着してる党じゃないか
まさか・・・クニミツを参考にしたのか・・・・・・?

502: 2005/08/25 23:11:49 WsUXOSZa [sage]
>>501
俺もびっくりしたよw
まさかとは思うが・・・。

503: 2005/08/25 23:26:51 EMVD3S9w [sage]
>>501
いや、さすがにそんな事は・・・ない・・・はず・・・だよ・・・ね・・・?

504: 2005/08/25 23:36:11 WsUXOSZa [sage]
ちなみに、埼玉4区
436無党派さん:2005/08/26(金) 11:45:31 ID:IBsUbGL9
>>422
週刊朝日そのままじゃん、プッ
その予想ははずし屋の福岡だからなw
逆の結果が出るから福岡なぁ、前の衆議院民主圧勝予想してたよな。
その数字でも絶対安定多数どころか、安定多数も際どいが。
仮にそうなったとしても、絶対安定多数とれなければ、参院でまた否決と・・
437無党派さん:2005/08/26(金) 11:52:43 ID:ZRNxS3X8
>>436
福岡がどこに出てくるんだw

[自民]
「おお、やれるやれる。惜敗率なんて心配しなくて大丈夫だ。調査結果は意外なほどいいぞ」
自民党が独自に20、21日に行った世論調査の結果は、それくらい「いい数字」だった。24日夜、首相の側近は、慎重に数字を挙げながら、興奮を隠さなかった。
 「まあ裏切り者を切り捨てる選挙だから、(解散時より)30は減りますよ。でも(自公で)250台はいくね。最悪でも240台だ」
「極秘」のはずの情報は、あっという間に選挙の現場にも流れた。
神奈川県の前衆院議員は24日、「全選挙区で勝っている。驚いた」と語った。03年総選挙は県内全体で、与党と民主党との勝負は「10勝8敗」だったのだから無理もない。
[民主]
●民主「150」に衝撃、年金に走る
 一方、民主党には今週初め、衝撃の調査結果が民間調査会社から届いた。
 「明日選挙があったら、150議席ぐらいしか取れない、ということなのか」。党選対の幹部たちはうめいた。接戦とみられる選挙区を対象に、世論調査を行った結果、「単独政権」には程遠い情勢が推計されていた。
 中でも、民主党が強かったはずの都市部の不振ぶりが目立った。首都圏で自民党に15ポイント以上の差をつけられた選挙区がいくつもあった。
=略=
気を取り直したように選対幹部も「解散直後の前回調査より、わずかに盛り返している。03年総選挙の公示前も同じ状態だった」と語った。
http://www2.asahi.com/senkyo2005/news/TKY200508260084.html
438無党派さん:2005/08/26(金) 12:26:40 ID:z2tyLkq1
>>437
テレ朝のワイドショーで公職選挙法の特集やっている。

トリビア  選挙カーに乗っているときは候補者を政策を訴えてはいけない→結果、名前の連呼しかできない。

この間、枝野が選挙カーに乗って回ってきたときは、「無駄使いを減らします」って政策を訴えていたがな。
枝野タイホかw
439無党派さん:2005/08/26(金) 12:32:23 ID:IBsUbGL9
>>437
だ・か・ら福岡の予想読んだのかって
小泉政権の支持と実際の小選挙区、比例の得票は違うってw
>>428の調査についてどう考察するんだ?
くだらん、全体予想するなら他スレにイケヨ!!
440無党派さん:2005/08/26(金) 12:42:11 ID:bI1K7prn
おれは437ではないが,
今回はこれまでにない自民分裂選挙で,かつ刺客もあり,民主も今まで
以上に候補者もいる。そこに小泉のブームもいまのところある。

93年選挙よりも不確定要素が多い。だから,一概にその傾向で行くと
いえないのではないか?本当に予想しにくいと思うぞ。
441無党派さん:2005/08/26(金) 12:45:15 ID:z2tyLkq1
>>439
民主工作員か?
何発狂してんだw
やはり民主は危機的なんかねえ。

こんなところで遊んでないで劣勢挽回のために選挙運動がんばれよw

442無党派さん:2005/08/26(金) 12:58:55 ID:IBsUbGL9
>>441
はい、はい、よし、よし。
自民大勝でいいよ、わーい300議席獲得、わかった、わかったw
小選挙区の分析だからよー、小選挙区のこと書いてみろよw
443無党派さん:2005/08/26(金) 13:09:56 ID:z2tyLkq1
>>442
そうか、もはや敗北必至なのか。
くじけるなよ、民主工作員君w

またそのうちいいことあるさw
444無党派さん:2005/08/26(金) 13:15:49 ID:IBsUbGL9
>>443
というか、お前が勝手に必死なんだよw
自民工作員君w
早く死ねよ!キモオタw
445無党派さん:2005/08/26(金) 13:23:55 ID:z2tyLkq1
>>444
発狂全開だねえ。
別においらは必死じゃないしw

工作員じゃないから、君みたいに発狂する必要も無し。
ま、がんばれ、というしかないなw
446無党派さん:2005/08/26(金) 13:26:37 ID:IBsUbGL9
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <工作員じゃないから、君みたいに発狂する必要も無し。
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
447無党派さん:2005/08/26(金) 13:26:48 ID:io3GDGsR


埼玉選挙区の話題をどうぞ
448無党派さん:2005/08/26(金) 13:32:09 ID:z2tyLkq1
 無党派さん [0] をからかうと発狂するのが面白いもんでw
この辺で終わりにしとくw

とりあえず、民主が大混乱なのはよくわかった。
449無党派さん:2005/08/26(金) 13:32:38 ID:asYE36kI
民主シンパ普通に感じ悪い。形勢悪くなるとお里が出るのか。
450無党派さん:2005/08/26(金) 13:35:53 ID:KykL5E7N
てかどっちもどっち
公示前なんだからもう少しマターソしてほしい
全体スレで暴れる分にはかまわんがw
451無党派さん:2005/08/26(金) 13:40:52 ID:O75tEiUj
互いの顔も名前も何も分からないネット上なんだから、工作員認定し合ったって労力の無駄だと思うよ。
とりあえず餅つけ。
452無党派さん:2005/08/26(金) 13:42:09 ID:bI1K7prn
ではひとつニュースをば。

民主党県連(枝野幸男代表)は24日夜、深谷市内で衆院選の選対事務局会議を開き、さいたま市などの都市部でも
運動に力を入れる方針を決めた。
各種世論調査などで「都市部で前回総選挙ほどの民主党支持の勢いがない」(山根隆治・県連選対事務総長)ことが
明らかとなったためとしている。同党は従来、前回衆院選の小選挙区で敗れた8区〜14区を重点区としていた。

会議では、県内の地方議員から各選挙区の情勢などを直接聞くため、地方議員団会議を衆院選では初めて開くことも決めた。
地域に密着している県議や市町議から情報集約するのが狙いで、県連幹部は、「率直な報告や支持底上げのための知恵を
もらい、十分力を発揮してもらいたい」としている。

(2005年8月26日 読売新聞)
453無党派さん:2005/08/26(金) 13:43:14 ID:IBsUbGL9
>>448
    ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛

454無党派さん:2005/08/26(金) 13:43:56 ID:1m+ydC1D
自民大勝のケースの場合
民主が取れるのは、武正、神風、枝野、大島、小宮山はまあOK。
それと毎回、差をつめてきてる五十嵐がついに選挙区を制すか。
こんな感じ。
埼玉民主躍進の立役者、細川さんは比例でいけると思うが、
次かその次を見据えてそろそろ若手後継者を考える時期だね。
455無党派さん:2005/08/26(金) 13:45:53 ID:z2tyLkq1
>>454
中田浜市長、松沢県知事、藤井爺など選挙に強い人たちもいる神奈川で全敗って状況なら、
埼玉は武正、枝野くらいしか生き残れないぞ。
456無党派さん:2005/08/26(金) 13:53:51 ID:IBsUbGL9
ID:z2tyLkq1

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
457無党派さん:2005/08/26(金) 13:54:59 ID:z2tyLkq1
>>456
お前、ホントに必死だなw
なんでそこまで必死になれるんだ?
不思議だよw
458無党派さん:2005/08/26(金) 14:00:25 ID:IBsUbGL9
>>457
必死なのはお前だよw
発言ロムって、選挙後貼ってやるよ、バーカw ハゲw
459無党派さん:2005/08/26(金) 14:08:11 ID:asYE36kI
591 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2005/08/26(金) 11:02:31 ID:aLZDm/Su
武部さん昨日のブロガーとの懇談でこんなこと言ったみたい。

「選挙結果によっては、民主党の中から再編のうねりが起きるだろう。
 そういうときは、必ず小沢さんが出てくる。心の準備をしておかなくてはいけない」
ttp://blog.drecom.jp/1008910/archive/92

過半数ギリギリだったら豪腕さんが民主を割るかもってことだよね?
こういう形で誘っているのかなぁ?
政局&サプライズ大好きの豪腕さんなら乗ってくる?
彼も最後のチャンスかもしれないし。


こんなケースも自民は想定してるらしいですけど、民主シンパはこの事態性をどう考えますか。
460無党派さん:2005/08/26(金) 14:15:34 ID:sRoWOGDd
スレ違い(マルチか?)
461無党派さん:2005/08/26(金) 14:16:05 ID:IBsUbGL9
>>459
民主シンパでは全然ないが、それはそれでいいんじゃないか?
国民の利益になれば・・
ID:z2tyLkq1

ただ、このバカみたいに、このスレでは、自民圧勝と考えないと
民主の工作員にされてしまうwww
462無党派さん:2005/08/26(金) 14:19:50 ID:gwaPD3Gp
ID:IBsUbGL9=ID:z2tyLkq1 ジサクジエン
463無党派さん:2005/08/26(金) 14:24:58 ID:O75tEiUj
とりあえず餅つけと言ってるだろ。
と言いつつ>>458

必死なのはお前だよw
発言ロムって、選挙後貼ってやるよ、バーカwハゲw

に茶を吹いたw
漏れが小学生の頃、喧嘩に負けた相手によくバカハゲって言ってたのを思い出したww
ってかオマイはリアル厨房なのか?
464無党派さん:2005/08/26(金) 14:25:13 ID:IBsUbGL9
        ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 無党派は存在しない!!必ず自民が圧勝!!!!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

          ↑
        ID:z2tyLkq1
465無党派さん:2005/08/26(金) 14:29:09 ID:z2tyLkq1
>>462
自作自演じゃないんだが。

さすがにこんなアホを相手にするのはバカバカしくなったw
466無党派さん:2005/08/26(金) 14:31:39 ID:IBsUbGL9
     .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                  ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`   .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll

>>465、じゃ〜、消えろやっ
467無党派さん:2005/08/26(金) 14:50:01 ID:O75tEiUj
>>465
夏休み中のリア厨を相手にすると、スレが荒れるからやめとけ。
468無党派さん:2005/08/26(金) 14:53:22 ID:O75tEiUj
>>466
厨房なら理解出来ないのは仕方ないが、
こ こ は 埼 玉 選 挙 区 ス レ だ

つまらん喧嘩や言い争いをしたいなら、それ相応のスレがあるからそこへ逝ってくれ。
少しは他人の迷惑というものも考えてくれ。
469無党派さん:2005/08/26(金) 14:57:29 ID:IBsUbGL9
民主工作員か?
何発狂してんだw
やはり民主は危機的なんかねえ。

こんなところで遊んでないで劣勢挽回のために選挙運動がんばれよw

そうか、もはや敗北必至なのか。
くじけるなよ、民主工作員君w

またそのうちいいことあるさw

とりあえず、民主が大混乱なのはよくわかった。

中田浜市長、松沢県知事、藤井爺など選挙に強い人たちもいる神奈川で全敗って状況なら、
埼玉は武正、枝野くらいしか生き残れないぞ。


ID:z2tyLkq1のバカ発言集、質問:なんで民主がそんなにお嫌いなんでつか?
なんか嫌な思い出でもおありでつか?公募落とされたとかw

'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 


470無党派さん:2005/08/26(金) 15:07:12 ID:jwIJbNVR
>>469
お前もしつこくてうざい
471無党派さん:2005/08/26(金) 16:23:23 ID:O75tEiUj
>>469
ID:IBsUbGL9いい加減にしろ。
まずは>>468を嫁。それから半年ROMれ。話はそれからだ。

と、これだけじゃアレなんで、話題を一つ。
結局二区の層化の支援はどっちにつくんだろうか?
それによって投票行動が変わる漏れにとっては、凄く気になるんだよな。
472無党派さん:2005/08/26(金) 18:09:29 ID:BugDSqIo
石田が創価学会員かどうかによるな。
473無党派さん:2005/08/26(金) 18:59:21 ID:BugDSqIo
発信先が武正の東京事務所からのメールも一切受信拒否してるのだが、宛先とCCがたけまさHPになってた。
いくらはがきやメールなどで誘い出したって事務所でもどこでも行ったら終わりだからな。俺は逃げるのみだ。
474無党派さん:2005/08/26(金) 20:00:35 ID:2idmZAWZ
>>452
状況が相当厳しいのは確かで、
攻めの選挙から守りの選挙にするってことか。

今日のフジは例の民主惨敗150議席

一方ゲンダイは自公が東京大阪で18勝25敗(元ネタ三浦博史)

うーむw
475無党派さん:2005/08/26(金) 21:28:03 ID:+C2Wi9fo
ID:IBsUbGL9とID:z2tyLkq1をあぼーんすればいい。
多分二人が見えない飛び番号のところで勝手に煽り合うから。
476無党派さん:2005/08/26(金) 21:31:09 ID:+C2Wi9fo
>>459
武正自身が執行部から遠いので、再編に乗るどころかスピンアウトする可能性がある。

>>474
一応民主大敗ということにしておけばいい。
民主支部はそれで締まるし、小泉儲煽ラーはそれで心がスッとするから。
477無党派さん:2005/08/26(金) 21:32:47 ID:8ec52pDk
自民がそんなにバカ勝ちするとは思えないけどな。
単独安定多数だと困る公明が絶対手を抜く筈w
478無党派さん:2005/08/26(金) 21:33:32 ID:2idmZAWZ
>>475
あと2時間しかそれは有効でないが、
まあ翌日もやるだろうし読めば「またあいつか」ですぐわかりそうだしなw
479無党派さん:2005/08/26(金) 21:42:08 ID:O75tEiUj
一つ思う事があるんだが、「(自民・民主)工作員」や「(小泉・岡田)儲」等の言葉を書くのは、どうかと思う。
そもそもこのスレは互いを工作員だと罵り合う為のスレではないし、
支持政党が違う人達が集まるわけだから、信者なんて言われたら嫌な気になるだろうし。
決められたルールの無い2ちゃんだからこそ、もう少し他人の事を考えて書き込みをして欲しいとオモ。
480無党派さん:2005/08/26(金) 21:43:40 ID:O75tEiUj
>>472
流石に石田は層化学会員ではないと思うが…。
でも確認の仕様が無いorz誰か電凸でもしてないかね。
481無党派さん:2005/08/26(金) 21:47:19 ID:2idmZAWZ
そんなの電凸しても「誰がそんなデマ流してるんですか!」ガチャンだろ

たとえホントだとしてもw

神奈川8区の民主・岩国みたく本人は違うが妻子が学会員というケースかもしれん。

(ちなみに、新生党〜新進党時代の小沢一郎が妻和子が学会員であるという
噂がしきりにマスコミに流れたが真相は不明 今そんな噂マスコミにでてないしな)
482無党派さん:2005/08/26(金) 21:57:07 ID:+C2Wi9fo
>>480
その辺なんか余裕ぶっこいてる感じもあるから、そうかもしれんな。元々変だし。
そうすると、有利は石田か。
483無党派さん:2005/08/26(金) 22:13:16 ID:HInbnS8p
4区情勢
支持基盤分
朝霞市 早川が優勢   旧上田支持者の過半数が早川支持に回る。
新座市 早川がやや優勢 保守・公明の大部分が早川支持。
志木市 神風が優勢   ニュータウン層を中心に旧上田支持者が神風支援にフル稼働。
和光市 神風が圧倒   元自民県議への根深い不信感から民主の牙城。自民内も分裂ぎみ。

無党派層分
朝霞市 早川が優勢
新座市 神風が優勢
志木市 神風が圧倒
和光市 神風が圧倒

484無党派さん:2005/08/26(金) 22:16:23 ID:CxWHg5u1
自民党&公明党は、絶対に改革なんてできない政党。
できるなら、小泉政権の4年間で、議員年金廃止も宗教法人への課税もやっているではないか。
企業献金の廃止も、天下り全面禁止もできているはず。
未だにできないのは、利権政権の証。
485無党派さん:2005/08/26(金) 22:19:59 ID:qfnHwX9E
2区の石田はなかなかの兵だよ。元々は自民から県議になったから一部の自民票や、
地元志向が強い鳩画矢出だから鳩画矢票もある。
草加との関係も親密。
草加とのつながりは、新進党のときにツマを学会に入会させて関係を強固ににし、
噂では、前回の選挙では多額の貴腐をしたそうだ。
簡単に草加との関係が切れるわけがない。
486無党派さん:2005/08/26(金) 22:34:02 ID:4zmZrzc8
>>483

蓋を開けてみれば
神風の大勝利だろうな。
487無党派さん:2005/08/26(金) 22:41:22 ID:O75tEiUj
>>485
>草加とのつながりは、新進党のときにツマを学会に入会させて関係を強固ににし、
噂では、前回の選挙では多額の貴腐をしたそうだ。

これマジ?
488無党派さん:2005/08/26(金) 22:45:39 ID:fiaOE3JZ
>>483
案外4区は接戦なんだな。

上田が4区入りすれば早川有利、応援が無ければ神風有利ってとこか。
489無党派さん:2005/08/26(金) 22:48:41 ID:2idmZAWZ
>>488
ほう、上田がまた前言撤回して早川支持にまわるのか・・・
490無党派さん:2005/08/26(金) 22:49:35 ID:rKFCNYAS
>>476
スピンアウトじゃなくて相川の次の市長ねらい。横浜の中田みたいな
形態を狙っている。
491無党派さん:2005/08/26(金) 22:54:28 ID:fiaOE3JZ
>>489
違う違うw

上田は自分の地盤は守りたい、でも自民を怒らせたくない。

つまり早川有利、神風敗北ならてこ入れで神風の応援に来る、
神風有利なら、自民を怒らせないために、応援自粛。
492無党派さん:2005/08/26(金) 23:56:26 ID:2nW6KhA9
>>405
どうせ特急(全席指定)だろうしなあ。
あれなら車で東京行くより楽だろうな。
んで高田馬場か新宿からハイヤーか?

まあ、民主が人権擁護法案と外国人参政権を推し進める間は民主には絶対入れない。
公明にももちろん入れない。社民は…立候補してないかw
493無党派さん:2005/08/27(土) 00:19:26 ID:Jd5y5sCK
>民主が人権擁護法案と外国人参政権を推し進める間は民主には絶対入れない



これしか言えないの?

公明党が与党にいる時点で、売国なんだがなw
494無党派さん:2005/08/27(土) 00:20:33 ID:Jd5y5sCK
自民に投票=公明・創価への延命行為


となる

それを忘れるなよ。
495無党派さん:2005/08/27(土) 00:36:16 ID:2WFaCmSu
>>494
でも民主・公明連立政権樹立の可能性は高いからな…。(現実問題、民主党単独で過半数は無理だろ)
政策的にも公明党と民主党は非常に近いし、これが実現したら…と思うと、民主党にも入れられないorz
あと、

>民主が人権擁護法案と外国人参政権を推し進める間は民主には絶対入れない

>これしか言えないの?

これは凄く大事な事だと、個人的には思ってる。(特に人権擁護法案)
だから候補者を見て選ぶべきだと思う。
496無党派さん:2005/08/27(土) 00:43:22 ID:Jd5y5sCK
>でも民主・公明連立政権樹立の可能性は高いからな…。

それは、結果が出るまで分からないこと。

>これは凄く大事な事だと、個人的には思ってる。(特に人権擁護法案)

それはネットでの中で言われている妄想
497無党派さん:2005/08/27(土) 00:45:20 ID:Jd5y5sCK
>>495
すでに、公明と連立を組んでいる自民党はスルーですか?
カルト教団の公明党を野党に落とすためにも民主党に入れるのです。

わたしはなにか間違ったことを言ってますか?
498無党派さん:2005/08/27(土) 00:45:50 ID:SQHyE3kD
ネットでは人権擁護法や外国人地方参政権は年金や少子化よりずっと大事な問題とされているからなwww
499無党派さん:2005/08/27(土) 00:53:52 ID:Jd5y5sCK
ねらーにとって、「少子化」とか関係ないよなw

異性との出会いすらないわけだし
500無党派さん:2005/08/27(土) 00:57:23 ID:J6d3SRlZ
創価は与党でいたいから両天秤かけてるぜ。民主に入れればいいというものでもないぜ。
創価嫌い主張する人間を民主に入れないのはいざ創価と組んだときに邪魔だから。
501無党派さん:2005/08/27(土) 01:02:56 ID:pRfbgOOV
層化を排除する最良の手段は自民の単独過半数だけど、もはやそれは無いだろうしなあ。
502無党派さん:2005/08/27(土) 01:10:51 ID:2WFaCmSu
>>496
何故妄想って決めつけてるのかが疑問なんですが。その理由が知りたい。

>>497
間違ってはいないと思うよ。
但しその場合、公明党が下野せずに民主党と連立したら、オマイさんが次にどういう投票行動をとるのか、個人的に知りたい。
503無党派さん:2005/08/27(土) 01:16:17 ID:fij5zYZW
ねらーに断種手術し、劣勢遺伝子を後世に残さないことが重要
504無党派さん:2005/08/27(土) 01:16:25 ID:2WFaCmSu
>>498
実際、うちらの世代(20代)にとって、年金や福祉の問題はあまり話題にならない。
雇用の問題は興味あるけどね。職場の労組のサボって組合活動ばかりしてるオヤジを何とかしてほしいorz

>>499
オマイさんは2ちゃんのどんな板を見て、何人のねらーを見たんだ?
化粧板、美容板、ヴィジュ板あたりの顔晒しスレ見てみ?普通にカワユスなカワィィGO→系のお姉ギャルが沢山いるから。
狭い視点で2ちゃんを見るな。
505無党派さん:2005/08/27(土) 01:42:40 ID:pRfbgOOV
>>499
2ch最凶の鬼女板に喧嘩を売っている気がするんだが?w
506無党派さん:2005/08/27(土) 01:46:01 ID:C5FUkFw2
494以降全部あぼーん完了
507496じゃないが:2005/08/27(土) 01:47:05 ID:8Mg3UCzO
>>502
あのさ、法案の中身をじっくり読んだことなんてただの1回もないでしょ、あんたは?

法案で担保されているさまざまな適用要件は、法律の素養があれば一発で理解
できるはずで、それが出来ないアフォがたきつけて騒いでるだけなの。あんたは
それに付和雷同してるだけ。踊らされてるの。

ま、所詮こんなとこで騒いでるのにロクな人間はいないからしょーがないのかもね。

外国人参政権にしても同様だ。どのようなメリットがあり、デメリットがあって、それら
を天秤にかけるとどうなるかという精緻な議論をしたか? 単細胞的反応しか出来て
いないか、よーく自分のココロに聞いてみたか?
508無党派さん:2005/08/27(土) 01:55:33 ID:2WFaCmSu
>>507
外国人参政権にしても同様だ。どのようなメリットがあり、デメリットがあって、それら
を天秤にかけるとどうなるかという精緻な議論をしたか?

メリット・デメリットを考えないで問題を考える人なんていないでしょ。
当然考えたけれど、考えられるメリットよりも考えられるデメリットの方が大きいと私は考えてるから言ってるんでしょ?

>法案で担保されているさまざまな適用要件は、法律の素養があれば一発で理解
できるはずで、それが出来ないアフォがたきつけて騒いでるだけなの。

ごめん、アフォだから言ってる事がさっぱりわからん。
具体的に言ってくれ。じゃないと議論のすり替えに見えるんだが。

オマイさんの考える、メリット・デメリットは何なんだ?
509無党派さん:2005/08/27(土) 04:01:18 ID:J6d3SRlZ
>>490 ただ上に立ちたいだけ。改革姿勢も中田とは違う。上尾でも悪評のバツイチ政策秘書抱えてる。相川が松永を倒すために武正を利用したのか。ストーカー問題も逃げてごまかせるのか。
510無党派さん:2005/08/27(土) 05:17:17 ID:NZmB4wsc
>>509
またアホのおまえか。
511無党派さん:2005/08/27(土) 09:52:31 ID:vbAYY6pI
オイラの近所の爺さんたちの玄関には
自民のポスターやパンフレットが山積だ
オイラがこんなにどうするのと聞くと
選挙が終わったら資源ゴミに出すと言ってました。
512無党派さん:2005/08/27(土) 09:58:33 ID:J6d3SRlZ
>>510 お前がアホだ。女問題を起こしつづけるものは選挙でも泣く。
513無党派さん:2005/08/27(土) 10:34:53 ID:A6RqtU3X
509と510は前のスレからずっとやり合っているようだが
別スレたててそこでやるかオフ会で出るトコ出てやり合ってくれ〜
じゃないと実名出すよーw
514無党派さん:2005/08/27(土) 10:40:04 ID:c7RYeNgl
きんもーっ☆
515無党派さん:2005/08/27(土) 11:12:51 ID:sVEfNPJ5
>>508

民主は外国人参政権を推進しているが、その中には在日朝鮮人(特に朝鮮総連)も含まれてしまう。
総連幹部は北朝鮮の国会議員に当たる人物が何人もいる。
他所の国の国会議員に自分の国の参政権を渡す危険性も判らないのだろうか>>508は。
しかも北朝鮮は明らかな反日国家。
敵に自国の政治を渡すほどおめでたいのは民主党くらいなもんじゃまいか?
公明は自分の所の利益のために推進だからな。
危険なんてケンチャナヨなんだろう。
516無党派さん:2005/08/27(土) 11:18:39 ID:SQHyE3kD
ここはもうちょっとマターリ進行しようや。
こんな辺鄙なスレであれこれやったって、ROMってる奴自体少ないし、
ここ見て決めるというアホなノンポリなんか居ないから。
517無党派さん:2005/08/27(土) 12:16:45 ID:tr/8WQ7n
4区 全体的には上田知事の支持者と無党派層を取りまとめて神風が競り勝っている状況。しかし、上田後援会である清友会に神風に対する拒否反応も強くの4割程度が早川支持に回っている状況。
前選挙では上田が後援会に深々と頭をさげ清友会とは縁もゆかりもない民主党本部からの落下傘推薦候補(神風)支持でまとめてたが、今回は県与党である自民党からの注意要請もあり民主への露骨な支援はできない情勢。
 上田サイドにしてみれば神風が落選しても、次は清友会から候補者を擁立できる思惑や早川サイドにも支持者が多いことから民主党へのテコ入れは鈍い。おそらく上田知事が2度程度、街頭応援を行う程度にとどまるものと思われる。
神風優位は動かないが追い風は早川陣営。早川サイドは公明の動きが鈍いが(公明関係者の情報では推薦を出したとしても確実に早川に行く票は全組織中25%程度。後は不明だと言う。)眠っている票田である和光市あたりに食い込めれば選挙区逆転の可能性もある。
518496じゃないが:2005/08/27(土) 12:35:41 ID:8Mg3UCzO
>>508
>アフォだから言ってる事がさっぱりわからん。
まあ、アフォと議論しても無駄だろ。せめて法案ちゃんと読めるようになってから
おいで。じゃ。
519無党派さん:2005/08/27(土) 12:40:45 ID:JedAMIBQ
かりに明日投票なら、自民圧勝、という見方は、間違いないんじゃないか。
520無党派さん:2005/08/27(土) 12:42:41 ID:bRJMfQow
12区の小島敏男って「増田」じゃないの
離婚したのか?
521無党派さん:2005/08/27(土) 12:49:48 ID:hyFdQq5g
>>519
俺はオカラの顔を見ると猛烈な拒否反応に襲われるw 民主は政権とりたいなら党首代えないと無理じゃないか?
522無党派さん:2005/08/27(土) 12:51:26 ID:oMVxhs9D
増田は元熊谷市長だろ。離婚もないだろ。
523無党派さん:2005/08/27(土) 12:54:11 ID:58o7Of50
>>519
現実性のない仮定は時間の浪費でしかない
524無党派さん:2005/08/27(土) 13:01:29 ID:ESWPU0YF
>>520
コスタリカで増田引退。今回からはずっと小島。どーでもいい話。
525無党派さん:2005/08/27(土) 14:31:52 ID:znNERaux
埼玉13区は前知事の娘土屋品子と民主党と共産党候補が出馬している。
おいらは小泉の郵政民営化路線に賛成で
昨今の民主党岡田の媚中・媚韓ぶりに嫌気がさしているので
民主党には政権をとってほしくない。
もしろん、共産党や社民党は論外であることは言うまでも無い。
従って基本は自民党に投票したいのだが
我が選挙区の土屋品子は親の七光りで当選したお嬢様議員であり
これといってなんら政策実績がある訳でもない。
これは自身のHPを見てもらえばわかると思う。
http://www.owls.co.jp/shinako/

これが政治家のHPと思うくらい内容が乏しいものである。
一体何が奮闘なんだか〜。
私自身、こういった親の七光り候補には議員になってもらいたくない。

それで相談なのだが、民主党に政権を取ってほしくはないが
かといって土屋品子には議員になってほしくない。
そういった場合はどのように投票すればいいのかね?
526無党派さん:2005/08/27(土) 14:39:51 ID:ENXbQRZv
>>521
共産党の四位も顔見ると力が抜けるw
527無党派さん:2005/08/27(土) 14:41:44 ID:ENXbQRZv
>>525
消去方だと共産しか無いような。品子× 民主× なら。
心配しなくても1票くらい増えても共産議員の当選はないだろうw
528無党派さん:2005/08/27(土) 14:42:18 ID:sJMRZJzX
のびちゃんみたいで可愛いしいちゃン
529無党派さん:2005/08/27(土) 15:00:26 ID:+4nWiwce
>>525
品子は(政治家というより)立法家として、まじめな調査・立法活動に対する評価が
高い、って聞いたけどな。又聞きなんで真偽はわからんけど、いちおう、タウンミーティング
での、不登校児童に関連しての上田知事の発言。(前任知事の娘に対するお世辞かもしれないけどな)
とりあえず七光りで知名度が高いので、利権ゴロツキにヘコヘコする必要もなく、
調査活動に専念できるんでしょ。桃子の件があるから身辺もきれいにしているはず。
世間で言われているほど悪くはないと思うが、俺もよく知らん。
小渕優子よりは5倍マシなのでは?

530無党派さん:2005/08/27(土) 15:06:20 ID:sJMRZJzX
コスタリカってスペインがインディアン殺しまくってつくった国です倍。縁起わる〜
531無党派さん:2005/08/27(土) 15:08:19 ID:FvH4rtCQ
土屋ピン子ってパパを辞任に追い込んだ張本人?
議員辞職していなかったんだ・・。
532無党派さん:2005/08/27(土) 15:10:33 ID:2WFaCmSu
>>518
完全に議論すり替えてるよ…。(両法案は勿論読んでいる上で、具体的に←ここポイント、メリットとデメリットを聞きたかったんだがw)
ま、まさか>>518が考える、人権擁護法案&在日外国人参政権のメリットって、「じゃくしゃにやさしいほうあん(棒読み)」だったりしてw
うはwクォリティー高スww
533無党派さん:2005/08/27(土) 15:17:28 ID:2WFaCmSu
>>518
あと、もしかして>>518は、「北朝鮮に経済制裁をするのは、人権侵害だ」とか言っちゃった某氏(キ〇〇シ)みたいに考えたりしてます?
それなら両法案はメリットだらけでしょうから…。
534無党派さん:2005/08/27(土) 15:19:40 ID:19GWJ/5V
11区の話題も提供してよ。
535無党派さん:2005/08/27(土) 15:39:11 ID:I3Bu2HV0
14区は、三ツ林・中野・苗村の3人で
話題性に乏しく、あまり盛り上がらないですね〜

●苗村君は、共産党だから普段から三郷の駅前に立っているけど
 無口で、元気が無くて、どこの一般人が立っているのか?
 という感じなんだよね〜
 選挙に向いてないのに何であの人を候補者にするのか理解できん!

●三ツ林君は、父親の基盤である農林系の人達が、
 応援している(させられている?)から
 本人の資質はともかくとして、やっぱり、強いみたいですね!
 資質と言えば、聞いたところによると、前回(2003)の衆院選の出陣式の時
 応援に来ていた農家のおじさんが一人倒れたらしいんだが
 その瞬間から、救急車が来るまで、壇上で黙ったまま動かなかったらしい。
 確か、三ツ林君は医者じゃなかったかね〜
 駆け下りて、応急措置をするとか、
 側に応援の医者でもいただろうから、指示をするとか
 なんかすりゃ株も上がっただろうに……

●中野君は、…だめだ情報がない( ̄○ ̄;)!
 なんか面白い情報はないですか?
536無党派さん:2005/08/27(土) 15:58:17 ID:5r+XWwvF

このスレで色々情勢報告をしている人達が
見落としていることに気が付いた。

今回は投票率が約10%近く上がる可能性が在る。
この票は完全な本当の浮動票なのでこの票は
プロでも読めるわけがないのでこの後どんな
潮の流れになるか解らないんじゃない。
537無党派さん:2005/08/27(土) 16:03:04 ID:X7M0dB9k
>>536
苗村氏は本人もなんで公認候補かわかってないから(w

数年前の正月に父(ヤタロウ)が新年会で倒れたが、
タカシ氏と医師の友人がいたおかげで延命できたと言われてるよ。

昨日中野ジョー事務所の前に選挙カー(民主党の)とベンツと国産車が
違法駐車してあったよ。駐車場くらい借りた方がイメージよくなるよ。
近くにコインパーキングもあるし。
538無党派さん:2005/08/27(土) 16:12:10 ID:2WFaCmSu
>>534
11区情報。
前回11区では、民主党・八木あきじを支援した、全日本郵政労働組合(全郵政)は、今回は小泉りゅうじを推薦するそうだ。
JPUも自主投票のようだし、八木は完全に埋没の悪寒…。
でもあきじカワイイよあきじ
539無党派さん:2005/08/27(土) 16:30:20 ID:ehK0iuZE
今日のゲンダイで2区の新藤の不倫→離婚スキャンダルが
書かれていたね。もちろん新藤側は「誹謗中傷だ!」と
否定してるが、詳しい人います?
540無党派さん:2005/08/27(土) 16:31:46 ID:ehK0iuZE
ちなみに今日のゲンダイ
「埼玉は自民の2勝13敗の可能性もあります」(9,14区のみ)


・・・0.0001%でも「可能性もあります」とはいえる罠w さすがはゲンダイw

541無党派さん:2005/08/27(土) 16:51:16 ID:ENXbQRZv
なんだかな。
ゲンダイ読む層ってどんな人たちなんだろう?
常にネガティブな事しか書いてない。
542無党派さん:2005/08/27(土) 16:54:39 ID:ehK0iuZE
>>541
仕事に疲れた親父(もちろん会社ではどちらかというと不遇)
543日経公示前情勢より:2005/08/27(土) 17:30:02 ID:Mrs7XeAr
1区 武正(民)一歩リード
2区 石田(民)新藤(自)が接戦
3区 細川(民)が支持固め 今井(自)は公明との選挙協力に期待
4区 神風(民)は上田知事の地盤を取り込む
5区 枝野(民)が先行
6区 大島(民)は一部保守層取り込む構えで先行
7区 小宮山(民)と中野(自)が競り合う 小宮山は女性・若年に浸透
8区 柴山(自)は組織票固めを急ぐ
9区 大野(自)が根強い集票力 五十嵐(民)は一部保守層取り込みで差を縮める
10区 山口(自)が優勢
11区 小泉(無)は陣営引き締めに躍起
12区 小島(自)は浸透を目指す
13区 土屋(自)と武山(民)が競る 武山は社民層も取り込む
14区 三ツ林(自)は優位
15区 高山(民)は基礎票固めを急ぐ 田中(自)は知名度向上と無党派支持拡大がカギ
544無党派さん:2005/08/27(土) 17:45:52 ID:ehK0iuZE
>>543

1区 ○武正 
2区 ☆石田 ★新藤
3区 △細川 ▲今井
4区 ○神風
5区 ○枝野
6区 ○大島
7区 ☆小宮山 ★中野
8区 △柴山 ▲木下
9区 ○大野 
10区 ○山口
11区 △小泉
12区 △小島
13区 △土屋 ▲武山
14区 ○三つ林
15区 △高山 ▲田中

・・・15区田中は蕨市長の息子なのに知名度向上がカギって

これじゃ前回とあまりかわらないな、序盤情勢は。
545無党派さん:2005/08/27(土) 17:47:44 ID:58o7Of50
>>541
民主支持者にしてみればポジティブなんですよ。
疲れたおじさんにはエスタブリッシュされたものの悪口が
一服の清涼剤になるのでは。
546無党派さん:2005/08/27(土) 17:51:47 ID:7TxdE5cO
毎朝、南浦和駅から電車のってんだが、民主の活動スゲーな。
ほぼ毎日いる。
こないだ珍しく自民がいたけど、民主の黄色軍団と比べるとなんかしょぼい感じ。

街宣車も走りまくってるし、力の入れ方が違いすぎるよ。


そういや犬つれたおっちゃんはどうしてるのかね。
前の選挙では、朝しょっちゅう見たんだが。
547無党派さん:2005/08/27(土) 17:54:32 ID:ehK0iuZE
>>545
疲れたおじさんは政府への批判に走り
将来に見切った若者は総理に同化して応援する。
548無党派さん:2005/08/27(土) 17:56:36 ID:9vZsF08F
>>492
いや、普通の急行で何度も目撃してる。

俺だって今の民主の売国政策は許せんが、それでも中野と小宮山の争いで中野には入れたくないよ。
549無党派さん:2005/08/27(土) 18:22:02 ID:SQHyE3kD
売国という言葉を見ると笑っちゃう。
ひょっとしてリアルでも使ってる?
550無党派さん:2005/08/27(土) 18:25:07 ID:9wlMLRed
比例復活で結局25議席近くになっちゃうんじゃないの
551無党派さん:2005/08/27(土) 18:35:37 ID:dduKAojI
八代のニュースが全然出ない?
何で?
552無党派さん:2005/08/27(土) 18:36:20 ID:Mrs7XeAr
自民圧勝報道で組織が緩んでるのかな
553無党派さん:2005/08/27(土) 18:38:31 ID:dduKAojI
まだまだ刺客ニュースが続いてる
後二週間しかないのに
554無党派さん:2005/08/27(土) 18:43:04 ID:CweqGzYc
おいおいあのtbsも完全スルー
2ちゃんで騒いでるだけか、でも2ちゃんって民主支持者が言うには影響ないから
風はふかないと言う事だな
555無党派さん:2005/08/27(土) 18:51:18 ID:KY+CL/88
知り合いの制作会社の人が
「岐阜一区とホリエモンは視聴者うけがいいので選挙まで追う」そうだ
そういえば各ニュースで「皆さん政策で投票しましょう」って言ったその直後に刺客ニュースに入るもんな
おいおい、コメンテーター矛盾しまくりw
556無党派さん:2005/08/27(土) 18:51:22 ID:ehK0iuZE
ここは取らぬタヌキの皮算用をしていたdduKAojI
のアフォ面をマターリ鑑賞するスレでつねw
557無党派さん:2005/08/27(土) 19:13:05 ID:NZmB4wsc
政治スクールに応募した人の合否は届きましたか?
558無党派さん:2005/08/27(土) 20:06:28 ID:ABt/0+5H
政治スクールってなんだ?
公募に関係あるのかな?
559無党派さん:2005/08/27(土) 21:04:34 ID:KSQQI2Zu
>>554
NHKでちょっとだけ触れてた。
小泉の歯切れが悪い。
地元組織と協議して・・・とか何とか言ってお茶を濁してた。
ありゃ決定くさいな。

刺客VS人情対決を煽ってたマスコミとしては、取り上げにくいネタなのかな?

民主にとって追い風となるかどうかはわからんが、
少なくとも造反組と自民の対決軸がぼやけるのはありがたいんだろうな。

小沢の先走りを帳消しにするくらいの効果はあるかも。
560無党派さん:2005/08/27(土) 21:29:28 ID:ehK0iuZE
ttp://www2.asahi.com/senkyo2005/local_news/saitama/TKY200508270172.html

神風が仙石の現状認識の甘さにブチキレて独自行動開始、
枝野も選挙戦略変更へと。
561無党派さん:2005/08/27(土) 22:11:31 ID:oMVxhs9D
高橋秀明さんは新党日本の比例北関東ブロックで出馬か。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050827-00000157-kyodo-pol
さいたま市長選で小林先生が中森元県議を応援していた絡みもあるのか。
前回出馬した自民党5区も公募したしな。比例の選択肢が増えた。
松下政経塾出身で悪い噂も聞いていないからいいと思うが。
562無党派さん:2005/08/27(土) 23:12:06 ID:btWMZ1uA
しかし、山口泰明が優勢とわねえ。。。
あのマニュフェスト読んだら絶対入れないと思うんだけどなあ。
やっぱ田舎なのか。。。
563無党派さん:2005/08/28(日) 00:07:56 ID:ksTOE8VD
>>562
んなもん誰も読んでない。
564無党派さん:2005/08/28(日) 01:43:17 ID:lIc6sXgy
山口岱明は骨折で車椅子で各地を廻ってるが
必死さが痛々しい創価学会の支援が無ければ
浮上するのが無理と解ってるから必死だろう。
学会幹部にゴマを摺りなさい。
565無党派さん:2005/08/28(日) 01:55:29 ID:BWE3KzV9
>>560
>  参加者から厳しい声が飛んだ。「はっきり言って民主は負けだ」。枝野氏は切り返した。
> 「明日、投票ならば負ける。でも、まだ3週間ある」

ああ、知ってる。あのおじさん焦り過ぎって感じで浮いてたよ。
むしろ若者が冷静にこういうスローガンでどうか?なんて発言してた。
感心した。
566無党派さん:2005/08/28(日) 05:49:50 ID:iSOVIvqj
6区自民は、鴻巣以外は全くやる気がないみたい
その気持ち、よーくわかる
567無党派さん:2005/08/28(日) 07:42:56 ID:J3iSLaHu
>>565
毎回ちょっとのことでアタフタして支援者からも
ホントは「おまえのおかげで士気が下がるから(゚听)イラネ」とか思われてるオサーンだったりしてw
568無党派さん:2005/08/28(日) 11:58:43 ID:wbTGz3Af
>>567
そうそう。よくいるんだよ、証紙貼りとかみんなめっちゃ忙しいのに
したり顔できて選対責任者と世間話。責任者も一応支持者だから
ぞんざいな扱いはできないけど、内心山のような仕事が遅れるので
怒り心頭ってやつ。
569無党派さん:2005/08/28(日) 22:49:35 ID:J35GdDwQ
4区の早川はどうなりますか?
570無党派さん:2005/08/28(日) 22:53:24 ID:Ib2S1ICI
>>569
4区は大接戦です。
571無党派さん:2005/08/28(日) 23:15:58 ID:agEIC0TZ
結局、4区への上田の動きはどうなんだろう?
572無党派さん:2005/08/29(月) 00:21:35 ID:kAls0d6m
結局上田は何処にも動かないような希ガス…。
573無党派さん:2005/08/29(月) 01:00:18 ID:0rlpn84h
>>497
痔民は掻蚊にチンポを捕まれて痔になってしまいますた。
もう掻蚊が離れたときにはチンポが取れて不能状態に陥ります。
痔だからAFの受けも不能ってことだよ。
574無党派さん:2005/08/29(月) 01:01:34 ID:kAls0d6m
沖縄関連フラッシュですが、民主党の政策が判り易く纏められているとオモ。
沖縄の画像は美しいなあ…。 サイタマーでは残念ながらこうはいかないw
http://read.kir.jp/file/read15796.swf
力作なので結構長いです。乙です。
575無党派さん:2005/08/29(月) 01:34:50 ID:dRbj/gXw
4区は大接戦か?
576無党派さん:2005/08/29(月) 01:41:22 ID:MBfpYjvO
>>575

よく考えりゃ接戦にして
落ちたほうを比例復活させれば
地元の代表が二人になるんだよな。

といっても、神風が圧倒的だろ
577無党派さん:2005/08/29(月) 01:42:50 ID:kuOA95xf
13区は接戦だね
品子は選挙弱くなったな
578無党派さん:2005/08/29(月) 02:31:55 ID:PAYLwssj
やっぱり時の現職知事の威光は絶大だな。
神風と品子を見てると良く分かる。
579無党派さん:2005/08/29(月) 03:43:30 ID:t2qhztzO
知事は「県民党」を自認しておきながら特定候補を応援しちゃったら、明らかに矛盾しているでしょ。
よりによって選挙の時に分かりやすい矛盾行動をしていたら、あっという間に信用が失墜するから、上田は選挙応援はしないだろう。
580無党派さん:2005/08/29(月) 04:09:55 ID:MBfpYjvO
>>578

知事の実の娘と、
自分のあいた選挙区に落下傘で応急措置した候補を
同列に論じられてもなぁ。
581無党派さん:2005/08/29(月) 10:16:36 ID:YkrWXWSq
八代問題でもし公明票が自民離れしたら
埼玉自民全滅だろうな
埼玉自民は小泉に賢明な判断をお願いすべきだ。
582無党派さん:2005/08/29(月) 14:35:43 ID:lhEgi8uH
>>581
そこまでめちゃくちゃなことにはならないよ。
公明党も引くに引けないところまできているし。
今回の選挙に関しては、公明党も埋没しないように必死なので、
若干、支援体制が弱まる恐れがあるくらい。

ただ、中長期的には亀裂は残るだろうね。


ところで俺は他県の人間なんだが、12区の情勢はどんな感じ?
あそこが一番気になる。

・・・13区も選挙戦自体は注目だが、結果は別にどうでもいいしな。
奥秩父品子が落選する確率は皆無に等しいし。
583無党派さん:2005/08/29(月) 15:29:49 ID:pVKpAn4G
>>582
>12区の情勢はどんな感じ?

本多は空中戦だけだからなあ。あれで票が出てくるとは考えにくい。
全特離反の影響は軽微だろう。小島が多分1万票差くらいで勝つはず。

本多支持の漏れとしては残念だが。
584無党派さん:2005/08/29(月) 15:35:34 ID:lhEgi8uH
>>583
そっか。ありがと。
比例復活にかかるといいな。
でも、北関東ブロックは激戦だからなぁ・・・

前回のように次点で涙を呑まないで済むことを遠い場所から祈ってる。
繰上げのラッキーなんてそうそうないしな。
585無党派さん:2005/08/29(月) 16:09:31 ID:YkrWXWSq
12区は八代が無所属で出るので
公明が怒り心頭で他の選挙区にも
影響が出そうな状況だな。
接戦に持ち込まれたらかなりの
取りこぼしが出るだろう自民は。
586無党派さん:2005/08/29(月) 17:08:01 ID:vkN9+RGs
>>585
久しぶりだね。
メール欄に何か書く癖やめた方がいいよ。バレバレだから。
ところで、何で0から*に変えたの?
587無党派さん:2005/08/29(月) 17:26:29 ID:0gefyY0T
>>561
高橋秀明、出馬辞退です。
どーでもいいけど、各党・立候補者関係者よ、勝手にFAX送りつけんのやめれ。
588無党派さん:2005/08/29(月) 17:37:52 ID:xCPpuOLr
>>566

その話なんだけど、ちょっと気になることがあってね。
いろいろな家の壁に貼る選挙ポスターが貼られている
ことが多いのだが、自民党のポスターだけ何故か
びりびりに剥がされているんです。これは一件だけの
問題ではなく、俺が住んでいる「市」だけで20〜30箇所
見つけたんだ。勿論他の政党のポスターは剥がされて
無い。これってどういう事なのかな?
589588:2005/08/29(月) 17:38:54 ID:xCPpuOLr
>>588
書き忘れてた。これも6区の話です。
590無党派さん:2005/08/29(月) 18:25:50 ID:UYTDY/AY
>>587
出馬辞退?
自民党からストップがかかったか
591無党派さん:2005/08/29(月) 19:27:55 ID:ULdJOM5g
7区の中野、応援に幹事長が来るらしい。
亀ちゃん裏切った御褒美だな。
前回派閥の亀ちゃん以外大物が応援に来てくれなかったのに・・・・
592無党派さん:2005/08/29(月) 20:17:31 ID:I01O1oO7
4区情勢 上田知事の抜群の知名度のもと磐石の態勢をとった神風陣営が選挙区を制した。しかし、陣営にとっては予定を2万票下回る得票で泡沫と目されていた自民党早川の比例復活を許す結果となった。
今回の選挙戦では上田知事が記者会見で「神風びいき」をしないことを明言。事実、知事サイドに目立った動きはみられず4区で鉄の団結を誇るといわれる知事の支援組織清友会の支援も散発。代議士個人が神風会を結成し後援活動を行っている。
一方の自民党早川は前回の予期もしない比例復活と今回の自民好調に勢いづいている。
 情勢では朝霞市・新座市で早川が優勢。志木市・和光市と無党派層では神風が勝っている。総体的には神風がやや優位だが、選挙期間中に安部幹事長代理の選挙区入りが和光市で予定されており無党派層の多い当市での逆転が予想される。
公明の動きはスローだが自民支持で動いていることは間違いない。
 先を走る神風を激しく早川が追い上げる構図。組織力はほぼ互角。天王山は安部幹事長代理の和光市入りだろう。
 
593無党派さん:2005/08/29(月) 20:21:11 ID:Het/G1Gh
明日、12時。南浦和駅西口に岡田代表が来るらしい。
594無党派さん:2005/08/29(月) 21:28:46 ID:vkN9+RGs
出張先で岡田さんと枝野さんの演説に遭遇。
二人ともなかなか男前だったし、話も理路整然としていて、好感度up。
観客はまぁまぁいました。携帯のムービーでちょっとだけ撮ったので、うpります。

http://n.pic.to/1piku
595無党派さん:2005/08/29(月) 23:54:33 ID:kAls0d6m
>>574
リンクが切れたのでミラーサイトでドゾー。
こっちは落ちにくいらしい。
http://www.geocities.jp/japanguardian/
民主党の政策解説フラッシュ。美しい沖縄の画像付きです。
596無党派さん:2005/08/29(月) 23:55:34 ID:kAls0d6m
>>591
どーせなら安倍ちゃんがいいなあ…。
597無党派さん:2005/08/30(火) 00:07:17 ID:p6Ebl7at
>>589 これって日曜の夜、車に乗ってたとき見たぜ。中根と安倍のポスターの下に自民党のポスターも貼られてたがそこまでは破れてなかった。
598無党派さん:2005/08/30(火) 00:18:02 ID:fHCnOBPo
>>591
武部が来たら逆効果だと思われまする
599真実:2005/08/30(火) 00:19:22 ID:noF3E+Cd
大宮に来るぞ
600無党派さん:2005/08/30(火) 00:20:21 ID:YdYSjdS7
森…エイズが来る
武部…狂牛病が来る
601無党派さん:2005/08/30(火) 00:43:47 ID:Z+xbaqVu
>>579
知事が土屋の時は

必死に自民党を応援してたね。。。
602無党派さん:2005/08/30(火) 00:45:41 ID:Z+xbaqVu
>>600
自民党もどうしょうもないな・・・。
603無党派さん:2005/08/30(火) 00:58:43 ID:p6Ebl7at
>>599 中根のHPに31日6時に上尾駅東口と書いてあった。総理は上尾に来ないようだ。
町村、荻原、中山、安倍らが応援に入るとHPに書かれてた。ポスター破りって選挙違反だろ?
604無党派さん:2005/08/30(火) 01:04:48 ID:5pSL7zpO
>>603
今なら無問題。
(いや器物破損とかの問題はあるが・・・)
公示後のポスター破りは公職選挙法違反。
605無党派さん:2005/08/30(火) 01:07:14 ID:G5XDxXq4
>>601
土屋が知事の時は、自民党、自由党(当時)、民主党、公明党のオール与党体制だったのを知らないの?
しかし土屋の不祥事が起こってすぐ、まるで野党かの様な態度になっていたが。
勿論、選挙の時は(県議会)与党の候補者してますた。もう少し勉強をしてから書き込んだ方がいいんジャマイカ?
606無党派さん:2005/08/30(火) 02:44:45 ID:gkxL8/Ex

武部が落ちればワロスなんだけどな〜

607無党派さん:2005/08/30(火) 02:58:10 ID:ROw1QCjc
岡田克也 代表
10:55 埼玉4区 朝霞市三原神風事務所出陣式
11:50 埼玉2区 JR川口駅
12:40 埼玉15区 JR南浦和駅

確かに4区情勢の通り 大接戦なのかも… でも新座市で早川が優勢の 根拠は?
まぁ端っこ 栗とリス原 まで忠孝の凱旋車 来てるが  カミカゼの声は無い…
608無党派さん:2005/08/30(火) 04:02:49 ID:G5XDxXq4
2区の層化は自主投票だとさ。
609:2005/08/30(火) 04:07:52 ID:QYl6TsWa
今日、岡田が川口に来るんだろ?人権擁護法案の危険性を1000人
ほど集まって叫けぼうか。
朝鮮総連が支持基盤であることも訴えましょう。
610無党派さん:2005/08/30(火) 04:55:07 ID:gkxL8/Ex

高橋醜名は、ドタキャンしたくせに
公示日前日なのに『選挙期間になりましたのでホームページを閉じます』
ときたのには笑えたね。 http://www.shumei.net/
これで自民から参議院の目は無くなったしこれからどうするんだろ?

一応ホームページも昨日まで更新可能だったわけだか、
全然いじらない人もいれば計ったようなタイミングで
更新している人もいて内容も比較するとそれぞれの
センスと力量の差が出ておもしろいね。
611無党派さん:2005/08/30(火) 05:45:29 ID:Z+xbaqVu
>人権擁護法案の危険性


2ちゃんねらは
それしか言えないの?
612無党派さん:2005/08/30(火) 06:07:55 ID:PIzy+564
>>594
枝のが男前?wちんちくりんじゃん
613無党派さん:2005/08/30(火) 06:20:20 ID:rW6ta2mk
>>609
川口でそんなことしたらあぼーんかも?
特定失踪者に川口ルートの人が多数いるのを知らないの?
614無党派さん:2005/08/30(火) 09:08:01 ID:ZFOwYCPz
609は姿を消し、1ヵ月後に、北の国の某所で泣いている姿が見られるだろう。
615無党派さん:2005/08/30(火) 10:21:37 ID:butZxAdJ
埼玉14区
3日(土)18:00〜(?)
アベさんが三郷駅南口に来ます。
616無党派さん:2005/08/30(火) 12:30:43 ID:L9MtZ5i5
今うちの前を「高山さとし35歳」が選挙カーで回ってんだけど、
「今、代表の岡田克也が私、高山の応援に来ています」とか言ってるぞ。
617無党派さん:2005/08/30(火) 14:25:01 ID:cV6l+fvY
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
618万歳!:2005/08/30(火) 14:36:17 ID:7p0xMTeF
神童 すっちーと合コン
草加の女性人激怒!
草加票は石田にくる。
619無党派さん:2005/08/30(火) 14:55:50 ID:DHiLNXeT
創価は今回2区以外の自民を推薦か。女性問題を起こす候補の支援には入らないだろ。
小泉総理は今回埼玉に来ないのか?安倍幹事長代理が3日に埼玉入りするようだが。
620無党派さん:2005/08/30(火) 15:09:59 ID:GcQbZEi8
「福ちゃん、あんたも名前売れる時に売っといたいほうがいいでしょ」
「傷心のあたしになんの話よ!」
「いや、名簿だよ、例のヤツさ」
「まあね、あたしフリーだからさ、遠慮しないで使ってちょうだい」

ってことで、中森福代、北関東ブロックで当選圏外の単独34位で出馬でつ。
621無党派さん:2005/08/30(火) 15:20:37 ID:G5XDxXq4
>>618
つまりそれは

石 田 は 隠 れ 層 化

でFAって事?
622無党派さん:2005/08/30(火) 15:26:14 ID:LREJwkym
>>615あたりから

そんなスレ長々と書くことよりも
埼玉15小選挙区の勝敗表もしくは
現在段階での優劣表を頼む。
623無党派さん:2005/08/30(火) 15:37:21 ID:qIQ8FlJB
2区新藤スッチーと合コンして離婚発覚じゃまずいわな
引き離される一方か?

5区牧原は意外と健闘してるようだな
うぐいすも気合入ってていい

15区田中はオヤジもオヤジだが
ありゃダメだ
高山のほうがまだましだ

624無党派さん:2005/08/30(火) 15:43:35 ID:Lt/j4Gv1
15区は読めんねえ。
625無党派さん:2005/08/30(火) 15:56:08 ID:LH8ARqE6
2区振動のサイト16の約束が見れないんだがどうなってんだ?オレだけ?
選挙中ってサイト更新できるんだっけか?
626無党派さん:2005/08/30(火) 16:05:25 ID:asPaZCiU
>>583-584
12区の本多は1万票差の負けなら、比例復活の目はかなりあるよ。
惜敗率85〜88%ぐらいになるので、
比例順位5〜6位に飛び込む可能性あり。
前は2万票差だったしね。

2003年比例北関東ブロックの詳細↓
http://www.chunichi.co.jp/hold2003/syu03_kai/hirei03.html
62715区:2005/08/30(火) 16:08:50 ID:GcQbZEi8
田中はウグイスだけがマイクを握っている旧来型の街宣スタイルのもよう。
名前も顔も声も浸透していないんだから、本人がマイクを握るべき。

高山智司35才はいつも本人のみ。支援者のあつまりが悪いんじゃないの?
高山は前回は戸田駅近くに選挙事務所を構えたが、今回は北戸田駅前らしい。
戸田は前々回までは4区で上田の選挙区。で戸田の上田後援会メンバーが
動いたけど、今回はどうなんだろうね。戸田の前回の支援者にそっぽ向かれて
さいたま市との境に事務所を開設した、ってことはないかね?
628無党派さん:2005/08/30(火) 16:10:20 ID:8s/3vG6D
7区の自民中野清の出陣式があるようなのだが、なぜか女優の島田陽子がやってくるらしいw
どういうつながりなんだろう。
629無党派さん:2005/08/30(火) 16:14:50 ID:G5XDxXq4
誰か漏れの>>621の質問に答えてくれ。
石田は隠れ層化なのか?犬作マンセー票は石田逝きなのか?
630無党派さん:2005/08/30(火) 17:06:49 ID:Alio9gLI
学会員がどうとかよりも、まずは改革クラブとの関係でしょ。
前回総選挙でも2区はもちろん8区でも自主投票だったし、
層化としては何の筋かは知らないけどキッチリ通してるんでしょう。
631無党派さん:2005/08/30(火) 17:12:45 ID:oLjDDS6q
今回は相当数の浮動票が動くだろうから予想が難しいな。
都市部では郵政賛成派が多いだろうし自民優勢に動くかな。
前回僅差のところは全部ひっくり返るかも?
632無党派さん:2005/08/30(火) 17:15:05 ID:vQ1tjFvW
>>628
島田陽子・・・・久しぶりに名前聞いた。
今回饅頭屋は日曜に谷垣、今日は中川、明日は武部と今までに無かった
大物が続々と応援。こんな事今まで無かった。
それにしても亀井派で亀について行った人間と行かなかった人間の差は凄いねぇ〜

633無党派さん:2005/08/30(火) 17:26:30 ID:Alio9gLI
8区の並木正芳が比例に登載されてるね。
市長選に出てた中森に次ぐ35位だから、
よほどの大勝しないと無理だろうけど。
634無党派さん:2005/08/30(火) 17:27:25 ID:tbDWY7gJ
公明の住民票工作は成功したの?
635無党派さん:2005/08/30(火) 17:53:16 ID:butZxAdJ
14区の応援に岡田来たよ。
熱く語ってたが、事前に告知がなくて
300人くらいしかいなかったよ。
636無党派さん:2005/08/30(火) 18:14:17 ID:aTcIaCfs
【交代政権】岡田代表研究第83弾【岡田克 セ】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1125385695/
民 政 交

党 権 代





 セ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:29:11 ID:DHiLNXeT
■■さいたま市長選★浦和区市議補選■3■ より
http://society3.2ch.net/mayor/#7
752 :ドクター松中 :2005/08/30(火) 16:46:38 ID:jQuP2z6C
相川は、今回は自民の金子支持。
638無党派さん:2005/08/30(火) 18:49:37 ID:APeF6K7L
>>637
なんちゅうリンクの貼り方だろう…
639無党派さん:2005/08/30(火) 18:55:20 ID:L9MtZ5i5
>>623

え?離婚してたのか。こりゃアウト。スッチー合コンで合わせ技一本。

>>623
15区は佐藤ゆかりがで出てれば勝てたのにね。今の候補はタマが悪すぎ。
棚ぼた式に高山当確。
640無党派さん:2005/08/30(火) 19:21:29 ID:+LTHy0yF
田中ここで評判あんまり良くないけど出陣式での演説聞く限りまぁ平凡な感じはしたけど
若々しくて感じはいいと思った。あくまで漏れの印象ね。
現市長の息子って言うのがマイナスイメージにもなってるんだろうか。それだけじゃないんだろうが。

漏れは高山だったら田中のがまだマシだとオモタ
641無党派さん:2005/08/30(火) 19:33:39 ID:UjQ+BkFy
>>640
市長も田中、商工会議所の会長も田中、議長も田中、一族で役職やってるよね。
また、田中かよって感じ。
642無党派さん:2005/08/30(火) 19:33:45 ID:CvgfMm5r
【埼玉2区】
新藤義孝(自民党)

電話が掛かってきたので、確認しておきました。
現在の人権擁護法案は悪用される可能性があるので
反対とのことです。
643無党派さん:2005/08/30(火) 20:25:26 ID:22GwN6E2
>>640
自民党民主党過半数割後の政治を主導する新党党首
山口節生先生を忘れていないか?
 ↓
【埼玉名物】選挙常連の山口節生氏が今回も出馬!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123998663/l50
644無党派さん:2005/08/30(火) 20:27:55 ID:NR+9JhCT
柴山は落ちると思う
645無党派さん:2005/08/30(火) 20:35:32 ID:rthKKwaK
>>623
離婚は大分前の話で、前回落選の時に結婚しただけだろ。
何故か、新藤に対するこの手の謗中毎回出てるな。相手も毎回石田だが。

それより、公開討論会は何故石田は来なかったんだ?
折角政策の討論ができるのに。本当に民主党か?
相手のスキにはつけ込めるが、政策の話ではつけ込まれるからか?
646無党派さん:2005/08/30(火) 20:49:02 ID:yRJeZkrK
>>645
>何故か、新藤に対するこの手の謗中毎回出てるな。相手も毎回石田だが。
石田は層化とずぶずぶだからw

>相手のスキにはつけ込めるが、政策の話ではつけ込まれるからか?
層化とずぶずぶであることを突っ込まれると、炎上するから。
自民は気を使って突っ込まないだろうが、共産あたりに突っ込まれると…
647ドクター松中:2005/08/30(火) 21:08:11 ID:sc8t8ZdM
637>> thank you

地方自治板 さいたま市もよろしく。
「森の歌」もよろしく。
648ネタ投下w:2005/08/30(火) 21:15:07 ID:yRJeZkrK
◎鉄板 ○当確 △有利 ▲逆転可能 ×比例狙い

 1区 ◎武正(民) ×金子  武正鉄板。焦点は金子が比例に届くかだけ。
 2区 ○石田(民) ×新藤  結局、公明はここだけは事実上石田支援へ
 3区 △今井(自) ▲細川  前回はわずか600票差で細川だったが、今回は今井が奪還濃厚。
 4区 △神風(民) ▲早川  上田知事の強固な地盤があるところ。上田は4区だけは民主を応援するとしており、
                   なんとか神風が逃げ切れるか。ただ、1万票差程度なので、自民奪還は十分ある。
 5区 ○枝野(民)        ま、余裕でしょう。
 6区 ○大島(民) ▲仲根  前回は民主VS公明だった。今回は自民仲根は出遅れ。
 7区 △中野(自) ▲小宮山 東武東上線沿線で風をもろに受けるところ。前回の1万票差は自民順風から奪回濃厚。
 8区 △柴山(自) ▲木下   自民前職が逮捕の補選という追い風でも民主は勝てなかった。
                    候補者を入れ替えなかった今回も民主は無理。
 9区 △大野(自) ▲五十嵐 五十嵐はテレビなどで知名度は高いが、選挙は弱い。今回も無理っぽい。
10区 ○山口(自) ×松崎   自民2勝と予測した日刊ゲンダイでも有力
11区 △小泉(反)        小泉は造反議員だか、田舎に強固な地盤があり、自民刺客組、民主も及ばず。
12区 △小島(自) ×本多   小島はやや勢いが落ちていると言われるが、市長以来の地盤は健在。本多は比例は有力。
13区 ○土屋(自) ▲武井   前回姉タイホ、父土屋知事の失脚という逆風の中勝ち抜き、土井たか子、マキコと並んで
                    「しぶとい女」「女の粘り越し」と政界やマスゴミを驚かせた。一皮向けて今回は余裕。
14区 ○三つ林(自) ×中野  10区と並ぶ日刊ゲンダイ白旗区w
15区 △高山(民) ▲田中   高山先行だが、戸田、蕨と風を受けやすい地域であり、自民奪還もありえる。

自民8 民主6 造反1
649無党派さん:2005/08/30(火) 21:20:03 ID:L9MtZ5i5
>7区 △中野(自) ▲小宮山 東武東上線沿線で風をもろに受けるところ。前回の1万票差は自民順風から奪回濃厚。


ネタはいいかげんに(以下略
650無党派さん:2005/08/30(火) 21:20:38 ID:nkj5dvXA
>>648
12区の小島は市長じゃないよ。埼玉県議。
市長は引退した増田。

熊谷での地盤はそんなに強くない。
市長の名前で熊谷が強かったのは増田。
651無党派さん:2005/08/30(火) 21:20:50 ID:459Rf4gH
官は郵政公社民営化で大きな痛みをともなう改革を断行したのに、
民は何の負担も引き受けないで財政危機を傍観しているような不公
正が許されるはずがありません、とかまるで郵政民営化で自分の腹
を痛めたかのように被害者面して小泉はサラリーマン大増税を押し
付けてくるかもしれない。郵政民営化は国民に差し出された毒饅頭
なのでは?と疑っている。そうではないことを願いたいが、お祈り
だけでは不安なので漏れは自民に投票しない。
652無党派さん:2005/08/30(火) 21:22:55 ID:8JPiEsiY
>>637 >>648
もし、相川さいたま市長が金子支持で動くとなると
金子の地滑り的な勝利もあり得る。
653無党派さん:2005/08/30(火) 21:23:30 ID:LREJwkym
>>648
7区は小宮山。中野は老齢でタマが悪すぎ。
自民は公募候補に差し替えるべき。
すると問題は3区と9区。

民主、結局埼玉では7〜9か。
前回並みの8だと私は結論。
よしよし、埼玉では大崩れ無し。
東京は12区の影響大で選挙協力が一部崩れる。

あと神奈川・千葉で大崩れがなければ
やはり希望的感想ではなくて小泉自民は大敗確実。
654無党派さん:2005/08/30(火) 21:26:44 ID:6+Uy2n6g
小泉がこの4年でやった事・・
雇用保険料引き上げ3千億円負担増
医療―健保の本人負担3割保険料引き上げ
年金給付―物価スライド(0.9%引き下げ)2千億円負担増
介護保険料引き上げ(65歳以上)
雇用保険―失業給付額削減
発泡酒・ワイン増税、たばこ税増税
所得税―配偶者特別控除廃止、
住民税―均等割見直し216億円増税
介護保険料引き上げ(65歳未満)
消費税―免税点引き下げなどで六千三百億円負担増
年金給付―物価スライド(0.3%引き下げ)1200億円給付減
生活保護―生活扶助基準等(0.2%引き下げ)
厚生年金保険料引き上げ(13年間毎年)
所得税―公的年金等控除縮小
老年者控除廃止2400億円増税。
これだけ国民負担増やしても国債だけで借金を170兆円増やした(特殊法人債務の不良債権化の増大による将来の借金を含めるとこの4年に300兆円以上借金を増やしたことになる)
税調のいいなりの小泉!
国民生活破壊者糞野郎の政権がまだ続くのか?

小泉自民に票入れておいて医療費負担が高いとか老齢控除が無いとか文句言うな!
小泉自民に票入れておいて財政改革せずに増税したといって文句いう資格は無い!
政府税調委員は小泉・竹中が選んだんだ・・小泉信者は文句言う資格無し!
655無党派さん:2005/08/30(火) 21:27:18 ID:kJAxr27f
金子ぜんじろうは昔は枝野に勝つくらい強かったのにどうして弱くなっちゃったの?
656無党派さん:2005/08/30(火) 21:27:27 ID:yRJeZkrK
>>653
つまりアンチ自民が7区小宮山に拘っているのかw
小宮山なんてそんなに選挙強くないじゃん。
前回だってたったマスゴミがあおった2大政党制への流れ、マニブームの民主の追い風でも
たった1万票差。
小宮山に入れた人の20人に1人、無党派が半分として10人に1人がナカノに鞍替えすれば
あっさり逆転だぜ?
657無党派さん:2005/08/30(火) 21:30:01 ID:yRJeZkrK
>>655
そのときの金子は新進党で層化票がごっそり。
一方、枝野は当時は社さ新党の民主党で基礎票がほとんど無かった。
658無党派さん:2005/08/30(火) 21:33:50 ID:kJAxr27f
>>657
ああ、そういえば新進党だったね。
でも一応自民党だから層化の応援はある筈なんだけどね。
長くやっててもあんまりパッとしないから選挙民に見放されたのかな。
659無党派さん:2005/08/30(火) 21:34:53 ID:FKt94E3L
12区
小島は危ないなぁ。市内本田に食われてるw
660小泉ババア喜び組は大嫌い:2005/08/30(火) 21:35:52 ID:CewA2M0G
自民党&公明党は、絶対に改革なんてできない政党。
できるなら、小泉政権の4年間で、議員年金廃止も宗教法人への課税もやっているではないか。
企業献金の廃止も、天下り全面禁止もできているはず。
未だにできないのは、利権政権の証。

あと、道路公団の話がよく出ているが、あんなのは看板のかけかえだけ。
自民党幹事長の禿げ頭武部が地元に「武部道路」を造ろうと必死になっているのはみんな知らんのかな。
これが道路公団改革の成果かな?

そういやー、石川県に森トンネルや第二アクアラインを造ろうとしているのもいたな。
これのどこが改革なんだろうか・・・
661無党派さん:2005/08/30(火) 21:36:21 ID:8JPiEsiY
>>658
前回は自民党候補者じゃなかったし、
相川市長をはじめ、保守票もタケマサに流れてた。
662無党派さん:2005/08/30(火) 21:43:11 ID:Alio9gLI
7区なんかよりも9区で本当に逆転あるのか気になる。
各紙の情勢でも激化がなんだと喧しい。
663無党派さん:2005/08/30(火) 21:46:28 ID:yRJeZkrK
>>660
ちなみに君は自民以上に民主党が「道路作れ!」って小泉や石原に迫ったのを知っているかね?
民主党の要望で「高速道路は全部作れ国会決議」が可決されておりますw

あ、それとも共産党支持者?
それなら、スジが通る。
「独自の戦い」がんばってね。
664無党派さん:2005/08/30(火) 22:10:25 ID:6IgGR2BG
風が吹いても帆の破れた船は進まない。
埼玉自民これが現実
665無党派さん:2005/08/30(火) 22:14:25 ID:G5XDxXq4
>>663
コピペマルチ厨は放置しとけ。選挙前になると必ず大量に湧いてくる蛆虫みたいなもんだから。

>>653
>前回並みの8だと私は結論。
よしよし、埼玉では大崩れ無し。

この文が

>あと神奈川・千葉で大崩れがなければ
やはり希望的感想ではなくて小泉自民は大敗確実。やはり希望的感想ではなくて小泉自民は大敗確実。

この文に繋がる脳内理論がさっぱり理解出来ない。
千葉・神奈川・東京・埼玉は、民主党の大票田なんだが…。
666無党派さん:2005/08/30(火) 22:25:52 ID:LREJwkym
>>665
勿論首都圏は民主の大票田です。
脳内ではありません!!
当初、埼玉は自民の「11勝4敗」だと
悲観してました。

自民230以上獲得のためには
首都圏大勝が大前提。
刺客は大敗確実。
比例はせいぜい+4くらいだからなあ。
再度掲載するが
東京    14勝程度
神奈川   11勝以上
千葉埼玉大阪 9勝以上
愛知・福岡  8勝

どうせ棄権白票しか望めない
地方での遊説を民主は
速やかに止めて
首都圏近畿圏北海道福岡に
資源を最大限投入すべし。

667無党派さん:2005/08/30(火) 22:38:37 ID:NKasCEbN
金子はとにかくこのHPクオリティをどうにかしろwwwwwwwwwwwww

http://www.zenjiro.org/

INDSとか
668無党派さん:2005/08/30(火) 22:39:04 ID:D4XvuhZC
>>666
自民は現状220議席程度(造反選挙区全部負け、比例も300万票程度失うとして)。

230以上なら首都圏2つづつ程度民主から奪還すれば届くよ。
東京なら日刊ゲンダイでさえ、1区与謝野、2区民主鉄板と思われた深谷なども追い込んでいるらしいし、
埼玉なら3区、4区、7区、15区のうち2つ、
神奈川なら公明が前回支援した旧民社系候補から自民へ支援一本化されているし、
千葉も都市部は軒並み民主だったが、2つくらいは引っくり返せるじゃね?
造反選挙区も岡山2区は勝てそうだし、東京10区、静岡7区あたりも善戦しているみたいだし。
長野2区は造反組が降りてしまったので、ヤッシーの支持率が暴落している以上、自民奪還が濃厚だし。
669無党派さん:2005/08/30(火) 22:46:34 ID:6IgGR2BG
いや地方でも自民党と民主が競っている選挙区がけっこうある。
青森1区 福島5区 福井1区 兵庫5区 岡山2区 香川1区 徳島2区 愛媛2区 広島6区 宮崎2区
670無党派さん:2005/08/30(火) 22:55:35 ID:AhcAn1ap
自民・公明党は
野党に落ちて頭を冷やせ
671無党派さん:2005/08/30(火) 22:58:43 ID:D4XvuhZC
>>669
とりあえず、わかる範囲で。
岡山2区 ここは自民だろ。何しろ若い現職市長。無党派が喜ぶ候補者。無党派票を持っていかれて津村は比例も危ないかも。
徳島2区 造反選挙区で自民が負けるのは想定内。
広島6区 「自民」は不戦敗。でも造反選挙区で想定内。
愛媛2区 愛媛に民主の地盤ってあんの?
宮崎2区 ここは造反江藤がめちゃ強い。民主黒木は勝負になってない。もっともここも自民敗北は「想定内」
672無党派さん:2005/08/30(火) 22:59:16 ID:LREJwkym
>>668
失礼ですが東京選挙区の予測は「素人」ですね。
12区で「太田昭宏・公明大幹部」の敗色が濃厚になった以上
間違いなく公明は(表面的には大人の対応ですが)
東京で「自主投票」するでしょう。意趣返しとして。
学会は裏切り者については徹底攻撃しますので。

すると13区鴨下・14区松島・15区木村
16区島村←*特に

22区伊藤(達)・24区萩生田も
一挙に敗北予想。
八代比例辞退に導いたのは他ならぬ安倍幹事長代理。
前年の参議院選挙に引き続き「空気読めない」ドアホです。
少なくとも首都圏で大勝する計画は崩れつつあります。
大局にも影響しそう。
673無党派さん:2005/08/30(火) 23:02:51 ID:D4XvuhZC
>>672
>東京で「自主投票」するでしょう。意趣返しとして。
正式に「支援」って公明は打ち出しているのに?
それに支援ってF票は関係ないし。

なんか必要以上に、公明の裏切りを期待していない?

ちなみに日刊ゲンダイを例に出したのは、「埼玉では自民2勝」って予測するくらい
民主勝利をあおっているのに、それでも東京では自民が勢いついている、って白旗掲げているんだけど。
674無党派さん:2005/08/30(火) 23:06:04 ID:kJAxr27f
末端の戦意は激しく鈍るだろうな
675無党派さん:2005/08/30(火) 23:09:06 ID:n1Z+C56b
>>672
仮に公明が裏切って自公過半数割れに追い込んでも公明にメリット
ないからな。民主党と連立といってもすぐには無理。
早くても次の選挙からでしょう。



676無党派さん:2005/08/30(火) 23:09:23 ID:LREJwkym
>>673
やはり解ってない。公明の恐ろしさを・・・。

公明は今回小選挙区で勝利が(今のところ)
田端・福島豊・冬柴・白保の4人だけ。
とばっちりで5つも小選挙区を減らされて
黙っているわけが無いでしょう。

投票率も63%程度にUP。比例も−1は確実。
合計獲得は28と予想。下方修正です。
677無党派さん:2005/08/30(火) 23:14:12 ID:D4XvuhZC
>>676
とりあえず、また日刊ゲンダイだがw
大阪の4つ、冬柴は当確ぽいぞ、。
あとは、沖縄の1区と神奈川6区だかが接戦。
あと1つはどこだっけ?

手を抜くって言っても、票の流れは選対にばっちりわかるし、目に見えるような手抜きはせんよ。
そんなことしても、メリットが公明に無いし。
678無党派さん:2005/08/30(火) 23:16:20 ID:G5XDxXq4
>>672
>八代比例辞退に導いたのは他ならぬ安倍幹事長代理。
前年の参議院選挙に引き続き「空気読めない」ドアホです。

いやいや、ここで八代を比例で出す方が空気嫁てないだろw(筋通らなさ杉)
そんな事になってたら、都市部無党派層の自民票は激減しただろうな。(>>672的にはそっちの方が良かったんだろうが)
あと、

>>676
>比例も-1は確実。

これの根拠がわからん。
679無党派さん:2005/08/30(火) 23:21:57 ID:dtG9f6P5

選挙期間中に公明党が自民党と手を切るなんて無理だわな。
民主を大勝させて、国民、社民で政権ができれば公明党は用無しになる。
680無党派さん:2005/08/30(火) 23:23:29 ID:nkj5dvXA
オマエラ、ここは埼玉選挙区のスレだぞ。
681無党派さん:2005/08/30(火) 23:24:04 ID:LREJwkym
>>677
失礼。
北側を入れて公明は小選挙区5です。
神奈川6は明らかに敗色濃厚。
社民票→公明票になるか????
>>678
投票率若干Upで公明比例票は「中和」されます。
あと都市部無党派って「投票」するか?????
横浜青葉区にしろ西東京(青梅奥多摩地域除く)にしろ
埼玉にしろ毎回投票率が50%スレスレなんですけど。



682無党派さん:2005/08/30(火) 23:29:02 ID:D4XvuhZC
>>681
>神奈川6は明らかに敗色濃厚。
でも、日経では公明→民主の順だったんだよな。
ま、ここは公明が負けても自民は関係ないわけで。

>あと都市部無党派って「投票」するか?????
無党派が投票しなかったら、基礎支持率でダブルスコアだから
民主は壊滅するぞ。

683無党派さん:2005/08/30(火) 23:30:01 ID:QT2U64XT
>八代比例辞退に導いたのは他ならぬ安倍幹事長代理。

でも決めたのは小泉でしょ?
684無党派さん:2005/08/30(火) 23:42:36 ID:Ly9z+cfV
>>663
>ちなみに君は自民以上に民主党が「道路作れ!」って小泉や石原に迫ったのを知っているかね?

これ、気になったので某政策秘書氏に調べてもらった。そんな国会決議はない、とのこと。
国会は公式文書がすべて。それ以外のソースのないものはあくまで噂にすぎんからな。

悪質なデマ、というより公示後なんで明白な公選法違反。明日早速関係部局に通報して
おこう。マジでな。
685無党派さん:2005/08/30(火) 23:44:13 ID:kJAxr27f
おっ、タイーホ祭りか。
やってくれ。
686無党派さん:2005/08/30(火) 23:52:16 ID:G5XDxXq4
>>681
>投票率若干Upで公明比例票は「中和」されます。

間違っても公明党支持者は比例区では自民党とは書かない。(逆はあるが)
意味が全くわからん。

>>684
>これ、気になったので某政策秘書氏に調べてもらった。

今日そんな余裕のある秘書がいるんだろうかと小一時間(ry
こんな書き込みでタイーホになった暁には、そっちの方が祭りだとオモ。
687無党派さん:2005/08/31(水) 00:07:33 ID:DMHJcgcH
また年末調整で下水工事やられるのがとってもイヤだ。予算は使い切らなくてもいい
法律作って下さい。
688無党派さん:2005/08/31(水) 00:15:23 ID:XZ/tQDzJ
>>684
無知は罪だな。
つかこの時期にそんなことに時間割ける秘書が居るのか。
調べるのも面倒で自分の先生に有利な回答したのかな…。
689無党派さん:2005/08/31(水) 00:25:06 ID:+K6xOLIC
>>684
よほどバカな政策秘書か?
道路民営化法案の衆議院国土交通委員会の議事録でも引っ張って来い、と言っておけ。
付帯決議が加えられている。
690無党派さん:2005/08/31(水) 00:56:27 ID:QOH4rwBQ
いやまあ、そんな馬鹿な政策秘書しかいない政党だと図らずもゲロする事になったわけで。
どっかの大新聞と似てるなあ?w

つか、バレル嘘最初からつくなってw(アカピもなー)
いくら夏厨のシーズンでもなあ。
6916区鴻巣市民:2005/08/31(水) 01:28:54 ID:h7VY0aN2
>>689
暇なので調べてみたww今は反省していない(藁

衆議院国土交通委員会第159回第17号議事録(平成16年4月23日金曜日)に
ちゃんと載ってますね、国会決議。
衆議院のHPで調べられますよ。

こんなのすら出来ないのが公費で政策秘書やってるとは。
税金の無駄づかいだな。

692無党派さん:2005/08/31(水) 02:23:07 ID:TQB1esF+
なんだよ。
3区は今井優勢なのか。
草加市に迷惑かけまくりの今井に投票する気ナッシング。
小選挙区は細川にしとこっと。
693無党派さん:2005/08/31(水) 03:29:41 ID:QOH4rwBQ
>>684は何処に行っていまったのだろうか…寂しい…(´・ω・`)ショボーン
694無党派さん:2005/08/31(水) 04:10:38 ID:huGLjDrz
15区は郵政賛成票が田中と山口に割れる構図ですね?
695無党派さん:2005/08/31(水) 06:13:27 ID:5kf2nZAb

  民主信者>>684   炎 上 中

    ( ヽ    ⌒)⌒ )
     (  )  丿 )⌒丿⌒)
      (  ノ ノノ ノ )
       ( 人从从|::|从((、 
      (:::从∧ △|从人:)ミ^!、
  _  从从从Π从人:)|「|||:ll;|
 /_从从::::从||O;;(:人:) ボォォォオ!!
/_| ロ 人从:: ::人:::人从人::::|[[[[|
|ll.|ロ ロ_)(:: ::人:::人从:::: |ミミミミミミ

696無党派さん:2005/08/31(水) 07:19:11 ID:xEk8KMS4
こうして個別選挙区事情見ても自民の圧勝なんて線はあり得ないけどなあ・・・。

220取れたら成功って程度だよな。
697無党派さん:2005/08/31(水) 07:28:08 ID:u2dA9bas
>>696
まさに「神様・仏様・学会様」頼みだね。(笑)
698無党派さん:2005/08/31(水) 08:32:02 ID:ZWoVk5I2
6区の上尾・桶川はどんな感じ?
鴻巣は中根、北本は大島、その他の様子は如何でしょうか?
>>697
の「学会様」は、今回期待できないと思うので(八代問題以前から・・・)
前回は確か上尾は「若松」だったのでそのまま+自民票が加われば
6区は、「中根」(自民・・・何十年ぶり???)となる。
「若松」も=「学会様」でなかったのである程度、今回も同様に行けるとも
思うが如何でしょうか?上尾・桶川あたりの様子を御願いします。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:54:37 ID:FPEKz8UL
>>698
バカジャネーノ、お前みたいなトーシローは死ねよ。
700無党派さん:2005/08/31(水) 10:11:21 ID:LFPqtXrF
>>698
前回は伊奈だけが若松>大島だった。
701無党派さん:2005/08/31(水) 10:20:49 ID:cksqxVfq


7,8,9区で民主が取ったら面白いなぁ


702無党派さん:2005/08/31(水) 10:31:39 ID:+5XedJ4p
前回の東京12区での八代票が統一候補の創価に5割強だったことをみると、自民が若松に入れたのもその程度ではないか。創価嫌いの自民が大島に入れた。
全国的に創価が小選挙区で出たところは自民票が民主に流れていると思うが。
703無党派さん:2005/08/31(水) 10:43:12 ID:VYXOG4QH
http://www.zenjiro.org/gallery.htm
金子善次郎って台湾行って李登輝や陳水扁と会ってたんだ
704無党派さん:2005/08/31(水) 12:46:26 ID:rDjmzxfG
>>702
棄権はあっても対立候補に入れることは無いと思われる。
705無党派さん:2005/08/31(水) 13:14:40 ID:rDjmzxfG
山口節夫は結局15区出馬か。選挙ポスターが貼ってあってはじめて気付いたよ。
706無党派さん:2005/08/31(水) 15:20:44 ID:rXgdy8DZ
>>703
そんなことは誰もがやっているw
707無党派さん:2005/08/31(水) 15:36:54 ID:MrL254Z8
10区自民の選挙ポスターには
「比例は自民」と書いてあるが
「比例は公明」の間違いではないか?
708無党派さん:2005/08/31(水) 17:31:38 ID:33yojCqx
苦戦の自民候補ほど「比例は公明」に傾くだろうね
709無党派さん:2005/08/31(水) 18:57:41 ID:pbmu5iIJ
>>708
確かにそうやってそうか票に泣き寝入りするかもね。
ただ俺はそんな自民の候補には入れないよ。
710無党派さん:2005/08/31(水) 19:25:02 ID:aYlnYhnG
「比例は自民」なんて「不義理」を続けてると、
本当に公明票が伸び悩む可能性もあるのでは。

今回は公明党と自民候補者が直接面談して、
比例での貢献を念押しした上での推薦らしいし、
各種報道に接する限り、公明側もかなりピリピリしてる。
711無党派さん:2005/08/31(水) 20:03:03 ID:fMeQ5Z6C
11区は造反議員だけど、公明党は自民公認の方に付くの?
712無党派さん:2005/08/31(水) 23:15:18 ID:2pjgC9lN
>>692
郵政副大臣だから、
選挙はやりやすいだろうな。

街宣カーでも連呼しまくってるし。

で、どんな迷惑かけたの?
713無党派さん:2005/08/31(水) 23:24:19 ID:rpJHoOSv
枝野の郵政職員6万人斬り!発言は、「その場の思いつき」だったって本当ですか?
714無党派さん:2005/08/31(水) 23:33:26 ID:3R9GJU2f
>>713
8万人です。
26万人のうち、8万人削減か。
結構激しいな。
715無党派さん:2005/08/31(水) 23:47:04 ID:0gcB3VHM
>>703
親中派のタケマサ vs 親台派の金子
716無党派さん:2005/09/01(木) 01:02:41 ID:hlkFpCSS
その場の思いつきつーか、
サンプロで竹中に突っつかれて試算出せって言われて枝野は出せず。

竹中はその場で大雑把に概算して8万人という数字を出して見せた。
後ろの席に座ってたコメンテイターの試算では10万強。
(要するに竹中概算は大きく外れてなかった)

それを聞いた枝野が8万自然減とか言い出して
そんなのどうやってやるんだwと竹中が突っ込んだら
枝野「それが小さな政府じゃないですか!」

こんな流れ。
8万という数字は竹中のアドリブ試算です。
717無党派さん:2005/09/01(木) 01:08:32 ID:HYRXB7nI
今のところ公社になって3年で3万の自然減になってるから
同じペースで行くとすれば、8年で8万は生首切らずに自然減でやれる数字ではある。
718無党派さん:2005/09/01(木) 03:47:47 ID:CLD+MY4u
橋龍から自民党政権だけど、
いつまで、改革を続けるの?
719無党派さん:2005/09/01(木) 04:33:07 ID:l88hFr9K
>>716
竹中も上限半分にしたら半減するって言ってて、結局半減したところで総額半分にならないって
郵政から発表あったくらいで結構いい加減だから、極論すれば優先順位の低い郵政で民主が
間違ったからって大きな問題じゃないよ。
720無党派さん:2005/09/01(木) 05:49:59 ID:527wdNlQ
27万人の公務員を民間化する話が優先順位が低いって?
350兆円という莫大な金額のあり方を考えることが優先順位が低い!?
721無党派さん:2005/09/01(木) 05:55:31 ID:seH/5stL
>>720
まぁ、低いよね。
それに比べ、年金と少子化は急いでやらないと。
722無党派さん:2005/09/01(木) 06:41:05 ID:l88hFr9K
>>721
そうだな。年金と少子化が最優先だ。
国内で行き場の無い350兆円をどうこう考えてもな。

それとも郵政民営化で少子化解決ってか?
723無党派さん:2005/09/01(木) 07:27:13 ID:wWC5Iuz+
郵政民営化で外交も好転する、というのが小泉。
郵政民営化で、高齢者対策もばっちりなんだろ。
724無党派さん:2005/09/01(木) 08:15:18 ID:fl0BnktV
>>723
民主党の外交はdでもない事態を招きそうだよな。
725無党派さん:2005/09/01(木) 08:18:40 ID:jqW+S9xQ
藤田幸久の半纏が朝鮮の民族衣装に見える今日この頃です。
726無党派さん:2005/09/01(木) 08:50:25 ID:l88hFr9K
自民の外交は既に八方ふさがりな訳で。

米の言うこと聞いてれば北問題も解決の筈じゃなかったのか?
727無党派さん:2005/09/01(木) 10:14:30 ID:LAkvvrll
>>720
おまい、法案ぜんぜん読んでないだろ。350兆のうち、民間開放されるのはいくらで
いつまでに開放されるんだ?

なーんも知らんで...世の中こういうアホばっか。
728無党派さん:2005/09/01(木) 10:16:48 ID:4ruAwmB8
民主党政権になるべき。

いまの政権与党は
正直、お手上げ状態でしょ?
全てにおいて。
729無党派さん:2005/09/01(木) 10:20:01 ID:jqW+S9xQ
いい加減な政策バッカ、今朝の読売新聞みてあきれた。民主党最低
730無党派さん:2005/09/01(木) 11:33:06 ID:bJfoL8G/
「比例波高名」
731無党派さん:2005/09/01(木) 11:34:33 ID:3I882xMe
>>728
政権が変わって好転するとも限らないんだぜ( ´ー`)
まだあのお手上げの時の方がマシだった…orzなんてことになっても
文句を言わない覚悟が無いと民主には入れられんな。
732無党派さん:2005/09/01(木) 11:45:58 ID:DZQfjbB7 BE:247200588-
民主党政権は中国共産党が崩壊するまでまったほうが良いだろうな、、
政権をとったら、お隣韓国の現政権の二の舞になる。極東の冷戦はまだ終わってないよ。
733無党派さん:2005/09/01(木) 11:51:25 ID:VWgHZdQ7
ビジネスマンはそうは思わない。
732みたいな低学歴ウヨは勉強した方がいい。
すでに中国貿易は引き下がれないところまできているんだよ。
君みたいな低学歴ウヨが日本の将来を危うくする。
あまり反論する気にもならんが。
どうせ工作なんだからw
734無党派さん:2005/09/01(木) 11:53:52 ID:jqW+S9xQ
歴史的にさよほど恐いものは無い、低学歴ちゃんお勉強してね。
735無党派さん:2005/09/01(木) 12:07:26 ID:5lfh3d6c
2区 石田勝之 風見鶏よろしくあっちいったり、こっちにきたり ずーっと自民党にいればよかったものを。
今回は、残念ながら落選です。鳩ヶ谷市には本局の近くにいくつ特定用便局があると思ってんの。本局だけで十分だよ。
郵政民営化大賛成
736無党派さん:2005/09/01(木) 12:15:34 ID:LAkvvrll
>>734
無謀な太平洋戦争へ駆り立てたのはサヨクだったの?w
737無党派さん:2005/09/01(木) 12:19:44 ID:U2lL92Y0
>>735
用便局ってうんこしに行くところ?
特定っていうんだから、柔らかめのうんこ限定とか・・
738無党派さん:2005/09/01(木) 13:22:41 ID:uZfBCHWE
枝野、テレビに出れば出るほど評判悪いな
739無党派さん:2005/09/01(木) 13:45:09 ID:LAkvvrll
>>738
というのはもまいらアンチだけだよ。
740無党派さん:2005/09/01(木) 14:01:59 ID:DZQfjbB7 BE:278100498-
>>733
なんつう条件反射的レスだ、、自分をあたかも世界を駆け回って
働いているビジネスマンとして、必死に規定しているようにみえるが、、
732での発言のどこに反応したんだろうか、、韓国あたりの発言か、、
中国共産党崩壊あたりの発言か、、いずれにせよマトモじゃないなww
741無党派さん:2005/09/01(木) 14:05:48 ID:LAkvvrll
>必死に規定している

??? 日本語でしゃべってください!
742無党派さん:2005/09/01(木) 14:47:48 ID:Wkx2A7Hw
埼玉15区の民主党、高山って、年金未納議員だから
おれは民主に今回はいれない
743無党派さん:2005/09/01(木) 15:36:02 ID:x8N4h24a
12区の本多のポスターはロバート秋山に似てて少しニヤリとしてしまう。
744無党派さん:2005/09/01(木) 15:38:15 ID:l88hFr9K
>>742
浦和戸田は自民に入れないから大丈夫。
745無党派さん:2005/09/01(木) 16:34:33 ID:JeXkhe43
2区新藤はスッチー不倫から離婚結婚を暴露されちゃ
今回もやばいでしょう。

年金未納者は自民、民主とも多いみたい。
746無党派さん:2005/09/01(木) 16:51:12 ID:Wl8VxrpP
不倫は悪いことかもしれないが
お互いが好きあって結婚したのだから非難するのは間違いなのでは?
少なくとも新藤はケリをつけた!
747無党派さん:2005/09/01(木) 17:14:42 ID:fl0BnktV
>>726
じゃあ民主党なら、どうやって拉致問題を解決するの?
岡田総理wは、「拉致被害者は北へ一度返すべき」発言をした位だから、さぞかし高度な外交テクをお持ちでしょう。
西村ちなみさんもいる事ですしね。

>>733
こんな時間に書き込むエリートサラリーマン乙w
その自分と反対の意見を低レベルと決めつけ議論から逃げる書き込み…
オマイ、在日参政権の議論の時にメリットが書けずに逃げたヤシだろ?ww
さぁ、それじゃ今度は↑の質問の答えを、きちんと教えて下さいねw
748無党派さん:2005/09/01(木) 17:22:25 ID:l88hFr9K
>>747
逆に自民はどういう打開策を持っているのだろうか?
まさか民主と同じくアジア協調路線じゃないでしょうね???
自民のマニフェスト見てないから知りませんがw
749無党派さん:2005/09/01(木) 17:22:33 ID:fl0BnktV
>>734-736
サヨ(左翼)が戦後、何をしてきたか知っているのか?
世界中で共産主義の元、粛清の名を借りた虐殺が行われ、
日本国内では革命こそ起きなかったものの、極左暴力集団が、世界でテロを起こし、全く関係の無い人々を殺した。
自分達の理想の世界の構築の為なら、人々の命などいくら殺しても構わない。
オウムに通じるこの思想、>>736はこんな思想を持っているのか?
ところで、中核・革マルって、最近労組に侵出wしてるらしいが、連合は大丈夫なの?
750無党派さん:2005/09/01(木) 17:24:43 ID:l88hFr9K
>>749
極右も極左も揃ってイッテヨシだ!
日本会議と統一教会を何とかしろよ!!
751無党派さん:2005/09/01(木) 17:37:03 ID:l88hFr9K
杉並「つくる会教科書」採択2ch祭りに統一教会の影
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/asia/1123852831

352 :名無しさん@6周年 :2005/08/12(金) 20:45:05 ID:/+e3qj4d0
キモヲタ
http://www.imgup.org/file/iup68746.jpg
せっかくの採択快挙放送なのに、冒頭で2chのキモヲタがしゃしゃり出て飛び出す動画
http://www2.tok2.com/home/rashinban/aaaa.wmv

371 :名無しさん@6周年 :2005/08/12(金) 20:58:04 ID:etavfpVX0
>352
どうでもいいが、それは統一教会の坂田くんじゃないの?
早稲田大学生のはず。キモオタなんかじゃない。立派な人だ。有名人。

378 :名無しさん@6周年 :2005/08/12(金) 21:01:56 ID:/+e3qj4d0
>371
統一教会? 統一教会が絡んでるの?

397 :名無しさん@6周年 :2005/08/12(金) 21:12:42 ID:/+e3qj4d0
統一教会がなんで2chの旗持ってるの? どういうこと??????
752無党派さん:2005/09/01(木) 18:04:27 ID:d6hOZLIH
>>746 けりをつけずに裏で嫌がる女に迫りまくるやつもいるぜ。
753無党派さん:2005/09/01(木) 18:19:04 ID:fl0BnktV
とりあえず書いている人は皆ID:l88hFr9Kなわけだが。

>>748
ハッキリ言えば、自民党の対北政策は、米追従外交。
しかし米追従外交を止め、尚且つ拉致問題を解決したいのならば(ここポイント)、
憲法9条を改正して、日本一国で北と対峙出来る軍事力を持たない限り、取引外交は至極困難だと、自分は思っている。
その憲法改正には、自民党・民主党も言及しているが、支持団体が9条護憲派ばかりの民主党が、↑の様な憲法を作れるのか、そこに不安があるわけだが。
754無党派さん:2005/09/01(木) 18:28:42 ID:15Eh6C9N
相変わらずどーでもいい話が続いてるね。

公明党の8次推薦にも新藤の名前がなかった。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/05shuinsen/news/20050902k0000m010018000c.html
もう自主投票で間違いないのかな。
755無党派さん:2005/09/01(木) 18:29:23 ID:fl0BnktV
>>750
最近それ流行ってるの?ww
統一協会は韓国で反日活動をしているんだが、それを知ってて言ってる?
日本会議は正直あまりシラネが、極左暴力集団と同じように、粛正やテロを起こしてるの?
ソース付きで教えて、ID:l88hFr9K
756無党派さん:2005/09/01(木) 18:35:03 ID:fl0BnktV
>>751
こりゃ凄いなww
何が凄いって

>371 :名無しさん@6周年 :2005/08/12(金) 20:58:04 ID:etavfpVX0
>352
>どうでもいいが、それは統一教会の坂田くんじゃないの?
>早稲田大学生のはず。キモオタなんかじゃない。立派な人だ。有名人。

ソースも何も無い、これだけの書き込みで、「統一協会の影」って書けるのは凄いよな。物凄いクォリティの高さだよww
757無党派さん:2005/09/01(木) 18:45:54 ID:Z2eiLNU7
>>746の言う通りかもしれないね。
「不倫は文化じゃ」と言った石田純一っぽい男もいたし。
758無党派さん:2005/09/01(木) 19:37:11 ID:RH7moovE
>>755
統一教会は勝共連合を隠れ蓑に日本の保守系政治家を支援していたんだよ。
日本で嫌韓ウヨ、あっちで反日で日韓紛争のマッチポンプ。
日本会議とも関係が深いし、あんまり信用できないと思うよ。
759無党派さん:2005/09/01(木) 19:54:26 ID:M0th3TjC
結局高山は田中Jrでも佐藤ゆかりでも勝てたってことか。
とことん運のいい奴。

佐藤ゆかり大変なことになってるな。
こりゃ同じく不倫男新藤にも影響が及ぶと思われる。
760無党派さん:2005/09/01(木) 19:59:28 ID:ECSf8vfq
略奪婚の先生も参院で当選してますから埼玉では何でもアリです。
761無党派さん:2005/09/01(木) 20:02:18 ID:gXTsYCzD
762無党派さん:2005/09/01(木) 20:17:01 ID:U2lL92Y0
>>759
15区なら佐藤は楽勝でしょう。
刺客でもマドンナ対決でもなんでもないただの公募新人だから
バッシングに会うこともなかった。
763無党派さん:2005/09/01(木) 20:25:45 ID:AYzappJr
放送事故キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
764無党派さん:2005/09/01(木) 20:36:19 ID:3vdg3m5E
>>760
懐かしいな。
今回のケースと似てるよね。あの参院議員も、前の奥さんが週刊新潮でインタビューに答えてた。
本人は私が可愛いから嫉妬されてデマを流されてる、なんて言ってたなw(金八なのにww
765無党派さん:2005/09/01(木) 20:38:08 ID:d6hOZLIH
ちやこは経歴も選挙のたびにかわってた。
766無党派さん:2005/09/01(木) 20:41:49 ID:15Eh6C9N
>>761
下らないことだけど、西部とか東部って萎えるな。
あと昨日の8区に竹中がきてたらしい。
767無党派さん:2005/09/01(木) 21:28:09 ID:k0KDxQNl
>>754
今回は新藤ではなく、石田を応援するそうです。
昨日新藤関係者から聞いた。
768無党派さん:2005/09/01(木) 21:42:47 ID:fl0BnktV
>>767
×今回は
〇今回も

以下、埼玉新聞より抜粋。

もう一つ注目されるのが三万五千といわれる公明票の行方。
過去三回、自主投票で石田支持に回ったとされる。
石田氏は「公明さんとは悪くない。もともと新進党で育った。公明党が判断する話」
769無党派さん:2005/09/01(木) 22:04:19 ID:4R0+GgAP
埼玉の選挙区、今回割と自民は大物が回ってるね。
民主の方は接戦区でも中央からまともな応援来ずに見捨てられたような感じの
区も有るし・・・・大丈夫か?
770無党派さん:2005/09/01(木) 22:21:55 ID:15Eh6C9N
前回総選挙も自民は大物がたくさんきてたよ。
公示直前の参院補選の時期が主だったけど、
安倍は何度も見かけたし、小泉も2度ぐらい覚えがある。
771無党派さん:2005/09/01(木) 22:25:17 ID:15Eh6C9N
>>767
ども。結局、新藤は諦めたのかな。
今度は公明の支持をと鼻息荒い印象だったのだけど・・・
772無党派さん:2005/09/01(木) 22:34:39 ID:VW7feBDK
さいたま1区情報

岩槻区に自民党総務局長
773無党派さん:2005/09/01(木) 22:37:24 ID:15Eh6C9N
貴重な保守新党仲間だね。
774無党派さん:2005/09/01(木) 23:08:20 ID:gQ+5p1oC
http://www.shindo.gr.jp/magazine/article/0066-050806.htm
↑の「理念なき国に未来はない」を読むと
郵政反対にも取れるんだが、やっぱり選挙となると難しいんだろうな。
石田が政党を変える風見鶏なら新藤は考えを変える風見鶏だな。
正直この時点で選挙に行く気はしない。
775無党派さん:2005/09/01(木) 23:20:37 ID:c4Qj3QHd
>>753
憲法第9条を変えて軍事力を持ったとする。
そうしたらイラク始め危険地域に真っ先に日本の軍隊が行かされるだろうね。
米軍が安全地帯に行って。
米国としても選挙権持つ自国民より日本人に危険なところに行かせるほうがベター。

実際韓国軍は国際支援でかなり危険地域に行かされてるし、
歴史だと徳川家康の軍は同盟者の織田信長に戦闘の最前線にやられこきつかわれてる。

776無党派さん:2005/09/01(木) 23:25:44 ID:4R0+GgAP
>>775
いつまでもウザイ。
ここは各選挙区の情勢を語るスレ。もっと厨な板、スレに移動を。
777無党派さん:2005/09/01(木) 23:50:08 ID:DZQfjbB7 BE:139050566-
>>775
それはあまりに近視眼的な政策だな。有史以来大国の傭兵として行動した国家と、
禁治産者のように振る舞って、大国の覇権の中で安穏としようとした国家、あるいは大国と大国の
狭間にあって、どっちつかずで、最後まで迷いを捨てられなかった国家。どれが生き残ったかを
考えた方が良い。
橋本首相が日米の通商摩擦で丁々発止をやったんだが、いざ中国が台湾総統選のとき、大規模な
軍事威嚇をしたら、ヒステリックに「空母派遣しろ!どうにかしろ!」とヒステリックに泣き叫んだ
と言われているが、、この発言で米国政府だけじゃなく世界中から失笑をかったらしいが、、
まあスレ違いだな、、
778無党派さん:2005/09/01(木) 23:50:53 ID:CLD+MY4u
>>747
>じゃあ民主党なら、どうやって拉致問題を解決するの?
>岡田総理wは、「拉致被害者は北へ一度返すべき」発言をし
>た位だから、さぞかし高度な外交テクをお持ちでしょう。





だからどうした?

自民党だって、なんも出来ない状態じゃん。
公明党がいるから思うようにできないし。
779無党派さん:2005/09/01(木) 23:53:36 ID:CLD+MY4u
民主党を支持しようとすると、
ネットウヨが話をめんどうにさせる。



780無党派さん:2005/09/02(金) 00:08:45 ID:n4FAWP5Y
>>778
まずは>>748を嫁。
現状の憲法下じゃ拉致問題は進展していくのは困難だろ。
民主党の永田の様に北にお土産を沢山与え続ければ解決するというなら話は別だが。

>>779
決めつけ乙。
レッテル貼りばかりで議論から逃げてるのは、オマイラネットブサヨだよなww
早く在日参政権のメリットについて教えて下さいよww
781無党派さん:2005/09/02(金) 00:09:47 ID:n4FAWP5Y
間違えた。

×>>748
>>753
782無党派さん:2005/09/02(金) 00:14:50 ID:n4FAWP5Y
>>775
★憲法9条を変えない
★対米追従外交の見直し
★拉致問題の進展

上の二つを実現させるのは簡単だ。
しかし上の二つを実現させたら、どうやって拉致問題を進展させるのか?
拉致問題は大した問題じゃない(byちなみちゃん)と考えてるなら、それは可能かもしれないが…。
具体案は?
783無党派さん:2005/09/02(金) 00:24:18 ID:/+x28Xp2
国民新党、新党日本、新党大地に続いて第4の新党党首、山口先生に声援を!(w

【埼玉名物】選挙常連の山口節生氏が今回も出馬!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1123998663/l50

自民党民主党過半数割後の政治を主導する新党
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1125402531/l50
784無党派さん:2005/09/02(金) 01:08:55 ID:gpeP9mq2
今日(正確には昨日か)武蔵浦和駅前ロータリーで、18時頃
節生がハンドマイクでボソボソ喋ってんのを見た。


須原屋で本を探す方が大事だったので、演説は聞けなかった。
785無党派さん:2005/09/02(金) 01:55:42 ID:/rkp/1cZ
>>779
どの辺が面倒なんだろうか?

人権擁護法案?
外国人参政権?
(民主に拉致問題の進展は誰も期待していない)
日本海の油田問題も気になっているけれども。
民主は快く中国に譲ってしまいそうだからなあ。
786自民とNHKの癒着構造:2005/09/02(金) 02:08:00 ID:t/UaDwNI
《 2003 衆院選 》

2003年 08月  NHK世論調査  自民31%  民主06%(小泉内閣支持率53%)
2003年 09月  NHK世論調査  自民32%  民主09%(小泉内閣支持率61%)
2003年 10月  NHK世論調査  自民36%  民主10%(小泉内閣支持率62%)

2003年 11月  日本国衆院選  自民35%  民主37%


《 2004 参院選 》

2004年 04月  NHK世論調査  自民34%  民主11%(小泉内閣支持率53%)
2004年 05月  NHK世論調査  自民34%  民主10%(小泉内閣支持率53%)
2004年 06月  NHK世論調査  自民34%  民主12%(小泉内閣支持率54%)

2004年 07月  日本国参院選  自民30%  民主38%


《 2005 衆院選 》

2005年 06月  NHK世論調査  自民32%  民主11%(小泉内閣支持率49%)
2005年 07月  NHK世論調査  自民31%  民主14%(小泉内閣支持率46%)
2005年 08月  NHK世論調査  自民35%  民主14%(小泉内閣支持率47%)

2005年 09月  日本国参院選  自民??%  民主??%

少なくとも逆風は吹いてない
787たけし:2005/09/02(金) 05:09:43 ID:vQWzM/+Y
比例は公明・・・武部幹事長
788無党派さん:2005/09/02(金) 06:57:14 ID:lOc+gYTm
789無党派さん:2005/09/02(金) 08:47:24 ID:itn5Aw/h
>>785
沖縄もね。
790無党派さん:2005/09/02(金) 12:20:23 ID:M35igzrX
2区 今回、俺が石田から新藤に変えた。だから新藤当選確実。川口出身が鳩ヶ谷出身に負けたら恥ずかしくないか。
791無党派さん:2005/09/02(金) 13:12:23 ID:lOc+gYTm
新藤のポスターは一太とのツーショット。
参議院で可決か否決かという時点までは、一太は時の人だったけど、
やっぱり小泉か安倍ちゃんとのショットのほうがよかった、と
今頃本人も思ってるはず。
792無党派さん:2005/09/02(金) 13:14:15 ID:ijBydhPt
公明が不倫男に入れるわけねーだろ。
793無党派さん:2005/09/02(金) 13:18:17 ID:13uS3dPB
埼玉は自民の風が吹き荒れる予感がするね。報道でもリードといわれてるし。
2区、3区、4区、15区の奪還の可能性は高そう。。
794無党派さん:2005/09/02(金) 13:27:33 ID:3yo0BpXW
>>793
その4つだけじゃない。6,7区でもかなりいい線で
自民が健闘している。自民11議席も濃厚
795無党派さん:2005/09/02(金) 13:45:51 ID:13uS3dPB
今回はすごいな。
11区も当落線上だろうし、13議席をうかがう勢いと表現してもいいかもしれないな。。
796無党派さん:2005/09/02(金) 13:48:45 ID:BjXBt9Am
6区も自民だって!
いままで溜まっていたものもあるし、チラシを受けとってくれる人もだいぶ多いらしい。
もちっと鴻巣票が多ければ楽勝で自民なのだが・・・。
と書くと
>>699 名無しさん@お腹いっぱい
が反論かな?
少なくとも君よりは選挙に詳しいしよ。
何でお腹が膨れてるのやら・・・。
797無党派さん:2005/09/02(金) 13:52:14 ID:981c1dPj
>791

あいつ嫌われてるの知らないのかw
798無党派さん:2005/09/02(金) 13:52:50 ID:13uS3dPB
なるほど・・・。
これまで公明が出ていたせいで、自民に入れたくてウズウズしてると。
799無党派さん:2005/09/02(金) 15:31:06 ID:xSI1vIwT
テレビで国民年金の未納率が上がってるのを指摘され
小泉さん答えられなかったけど、あれはまずかったね。
800無党派さん:2005/09/02(金) 16:53:36 ID:ZdMFEXq7
800get
801無党派さん:2005/09/02(金) 16:53:59 ID:D0+NAB6q
荻原のあとに一太も来たしな。明日は安倍幹事長代理が来て上尾駅周辺を自転車街宣するという看板立ってたぜ。
802無党派さん:2005/09/02(金) 17:05:56 ID:HecVSzcQ
>>796
そりゃ、工作員は選挙に詳しいだろうねえ。
武部の演説にどれくらいの聴衆がいたか、客観的事実もご存知でしょう。
803無党派さん:2005/09/02(金) 17:10:10 ID:n4FAWP5Y
>>802
>武部の演説にどれくらいの聴衆がいたか、客観的事実もご存知でしょう。

聴衆の数は実際の得票数とは殆ど比例しないのは常識。
小泉(民主だと田中真紀子かな)の聴衆が溢れる程いても、必ずしもそれが票に繋がるとは限らない。
804無党派さん:2005/09/02(金) 17:38:40 ID:iw4vWXmx
武部さんじゃあ、却って票が減るかもね。
黙ってると押し出しあるけど、話すと失言が多いしどうかと思うなぁ。
805無党派さん:2005/09/02(金) 17:45:39 ID:JPQI5Rlv
>>804
「どんどん武部してください」とでも言うのかな・・・。(笑)
806無党派さん:2005/09/02(金) 18:01:15 ID:aGiAApLW
そういや、佐藤ゆかりは文春によると8区補選の公募にも応募してたんだってね。
女性候補立てれば確勝なとこなのに(だから尾身の娘って話も出てた)、なぜ落ちたんだろ。
807無党派さん:2005/09/02(金) 18:31:52 ID:W3hwnn1b
>>806

良い地元民がいたから
808無党派さん:2005/09/02(金) 19:03:15 ID:GIIVoqR0
6区大島の選挙事務所のど真ん中に上田のでかいポスターが貼ってあったぞ。
809無党派さん:2005/09/02(金) 19:26:41 ID:2scHvRxE
一人じゃ寂しい(涙)
810無党派さん:2005/09/02(金) 20:36:18 ID:N5FX3H0y
15区の候補。

 うちでは、子供たちが「○○やま」ウザイと言ってる。

  35歳「○○やま」とか、「政権交代」とか何とかの一つ覚えばっかり。こいつ、演説でけねえの?
811無党派さん:2005/09/02(金) 20:40:58 ID:aGiAApLW
川口市長は2人にエール 注目される公明票の行方
http://www.saitama-np.co.jp/main/rensai/kensei/05shuinsen/index.html

石田にも市長がついて、学会は自主投票。風は自民。
どうなるんだろうね。
812無党派さん:2005/09/02(金) 20:51:00 ID:aGiAApLW
813戸田:2005/09/02(金) 20:58:02 ID:lOc+gYTm
ウチの近くの清友会幹部らしき家、よく高山のポスター貼ってあったんだけど
今は無し。
当人が引越していなくなったのか、
高山が解散は無いと踏んでいて一般掲示用ポスターが間に合わなかったのか、
戸田の清友会(自民系多し)はすでに高山から離反したのか

さて、どうなんでしょうか?工作員さん教えてけれ。

814NINヨカタ ◆NrQDiBQfmg :2005/09/02(金) 21:00:24 ID:KhoNe6hV
>>813
工作員じゃないけど、知事は「民主党の選挙、手伝わない」宣言したそうだよ
このスレの前の方にレスがあると思うので、読んで熟知すべし。
815無党派さん:2005/09/02(金) 21:00:26 ID:iw4vWXmx
>>806
最後、自腹で¥いくら出すかって部分でしょ。多分。
816無党派さん:2005/09/02(金) 21:38:11 ID:aGiAApLW
そんなレスはないでしょう。
知事は応援演説しないだけ。一切、関わらない訳じゃない。

「陣中見舞いには行かざるを得ない。その時には、内輪の人に話をすることはありうる」
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20050824/lcl_____stm_____002.shtml
817無党派さん:2005/09/02(金) 21:39:16 ID:aGiAApLW
もちろん15区には行かないだろうけど、それはまた別の話。
818無党派さん:2005/09/02(金) 22:07:17 ID:aGiAApLW
武部「どうしても許せない人が、ここから出る」
http://mytown.asahi.com/saitama/news02.asp?c=17&kiji=97

これは小泉龍司のこと。
目にした瞬間、活動費の顛末を思い出した。
819無党派さん:2005/09/02(金) 22:12:54 ID:OKCLllJb
>>771
がっかりしてたみたいですよ。
でも私としては公明の応援なしに勝って欲しいですね。




820無党派さん:2005/09/02(金) 22:15:39 ID:aGiAApLW
>公明党支持団体幹部も8月29日、新藤に「自主投票」とすることを通告した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/036/2.htm

ってことみたいね。
ただこの記事を読む限り、公明票取りへ独自に動いてるようで未練はありそう。
821無党派さん:2005/09/02(金) 22:37:13 ID:y/JVsZgZ BE:216300678-
>>818
>活動費の顛末

詳細きぼんぬ
822無党派さん:2005/09/02(金) 22:45:59 ID:aGiAApLW
武部が政策活動費を支給したんだけど、小泉が受け取りを拒否(預かりの形)。
この経過をメディアにぶちまけた為、反対派への実弾攻勢じゃないかと大騒ぎになった。
泥を塗られた形の武部は、「小泉君の誤解」と猛反発。
823無党派さん:2005/09/02(金) 23:01:05 ID:aGiAApLW
この活動費の支給は民営化案について会談した際の話ね。
経歴だけ見れば刺客連や竹中のような直球の親小泉総理なはずなのに、
実際は執行部の食事会でも総理に噛みついたりとちょっと興味深い人。
選挙戦に入ってやや弱腰なんで最近は幻滅気味だけど・・・
824無党派さん:2005/09/02(金) 23:10:51 ID:UKP2JwhS
>>820
石田は元改革クラブだからね。
公明党と会派を組んでいた関係上石田と関係が深いのかもしれない。
825無党派さん:2005/09/02(金) 23:11:06 ID:eyBMxsiD
今回は首都圏で一番民度の低いところから民主が一番多く当選してくるだろうね。ま、大本命は埼玉だがwたぶん、千葉にも負けるねww
826無党派さん:2005/09/02(金) 23:12:10 ID:y/JVsZgZ BE:54075072-
なるほど。小泉龍司は竹中に対しての反発があると聞いたんだが、、
片や日本開発銀行からハーバート、ペンシルベニア大学の客員研究員をへて
大蔵省に入省、その後学界畑を歩きメディアへの露出も多かった竹中。
片や東大より大蔵省に入省後、省内でのキャリアを積み重ねた小泉。
二人とも学年は同じ、、、
827無党派さん:2005/09/02(金) 23:19:48 ID:aGiAApLW
ついでに竹中と小泉龍司は10年ぐらい前の同時期にコロンビア大で客員研究員をしてた。
竹中はアメリカの良いところ、自分はアメリカの悪いところを見てきたなんて話をしてる。
(=だから小泉・竹中ラインのリバタリアニズムには絶対反対という立場)
828無党派さん:2005/09/02(金) 23:21:27 ID:n4FAWP5Y
>>823
>>826
小泉龍司は、橋本派左派(野中系)。
ケケ中や小泉と合うわけが無いわな、そりゃ。(当然の如く、人権擁護法案賛成派)
829無党派さん:2005/09/02(金) 23:27:05 ID:y/JVsZgZ BE:69525836-
>>827
なるほどね。まあ普通に考えれば、バランサーとして、両方の立場の人間が党内にいるのは
良いことなんだろうが、、、しかしまあ小泉龍司は情勢判断を誤ったな、、あの反対票は入れる
べきではなかったろう。小泉首相の変人ぶり&アクロバティックな政治手法を知悉していなかったと、、
まあ知悉するほうが無理という話もあるがw
で、対抗馬の新井悦二の方はどうなんだろうか、、資質というか、その辺は未知数?
830無党派さん:2005/09/02(金) 23:49:04 ID:0z9Oqmw2
そもそも小泉って初陣は新進党推薦(無所属)だし、
政策的にも明確なヨーロッパ型の社民主義者。
昔の自民党ならこの手の人にも居場所があったけど、
今から思えば最初から都市部の野党系で議員になってた方が遙かに良かった感じ。
自民でも順調に出世してたんだから、民主だったら結構な大物になっていたろうに。
831無党派さん:2005/09/02(金) 23:58:59 ID:iw4vWXmx
>>829
もっともな意見だけど、>>819 にもあるように、活動費で武部幹事長が
失敗してる(記者の大勢いる党本部に呼び出す感覚もどうかしてるが)
とことか、郵政事業懇話会に出席したりしたので、例え採決で白票入れた
としてもどうせ別の選挙区から出ろ、みたいな話になるからね。
結局採決のときに青白どっち出しても、それまでの行動から見て、
選挙に不利になるのは、一緒でしょう。

糸山英太郎のページを見ると、新井悦二のほかにも
>また自民党執行部首脳は埼玉11区選出の小泉龍司君について「当選2回の小僧になめられて黙ってはいられません絶対に潰してやります。」と息巻いた。

等と書いてあるので、何としても自民党執行部としては落としたいらしい。
しかし奥さんも3年前に亡くなってるし、落ちたら本当に全部無くすよね。この人。
832無党派さん:2005/09/03(土) 00:07:50 ID:0jMlbiA/
>>830
その通りだけど、状況が許さなかったんでしょ。
11区は自民党(保守)が強い地盤だし、小泉が出る前の11区は自民党の
候補は加藤卓二で、当選したと言っても僅差と言える数字(風の範囲内)
だから、自民党に入って各団体をちゃんと味方に付けないと挽回される
可能性があるからね。その当時の民主の候補は得票どれぐらいだったっけ?
(その後加藤はカネ絡みの問題が次々明るみに出て、二度と出れなく
なってしまったが・・・)
833無党派さん:2005/09/03(土) 00:23:02 ID:rdyqR1hf
確かに11区では無茶な話だと思う。
だから"都市部の"と書いた。
96年は新進、00年から拡大民主って感じかな。
834無党派さん:2005/09/03(土) 00:27:24 ID:R+e1Mr3A
小泉の背景は良く分かったけど、新井の背景はどうよ。人物像が見えん。
兄貴が深谷市長、の情報だけ。
835無党派さん:2005/09/03(土) 00:28:36 ID:995UMVgv
>>832
>そもそも小泉って初陣は新進党推薦(無所属)

これは知らなかった。確か初陣は1996年の衆院選だよな?
で、2000年の衆院選では無所属(当選後は自民党入りを公言)で当選。
1996年の得票数を見ていると、やはり11区では自民党で出ないと駄目だと判断したんだろうな。
ところで八木あきじは今回落選したら、次回からは11区の候補者差し替え?
836無党派さん:2005/09/03(土) 00:29:38 ID:0jMlbiA/
まぁ、11区で民主党ってそもそもやる気あるのかな?って感じだけどw
小泉を民主党に引っ張り込む方が安くつくかも?
837無党派さん:2005/09/03(土) 00:37:57 ID:995UMVgv
>>834
顔は武正に似ていて、結構イケ麺。
演説はまだ聴いていない。11区では小泉・八木の演説を聴いてきたんだが、

小泉…郵政民営化には賛成。だが政府案には反対。
外交は非常に中国のポチ的な印象。(野田毅の子飼い?)
自民党に未練タラタラな印象。握手したが非常に腰の低い人だった。

八木…小泉よりも自由主義的な印象。(民主党右派?元警察官だし)
郵政民営化については完全反対というわけでは無いらしい。
小泉同様、非常に腰の低い良い人だった。
838無党派さん:2005/09/03(土) 00:40:03 ID:0jMlbiA/
>>834
見た感じ好青年ぽい感じだけど?
まあまだ県議も1期ぐらいで仕事ってほどのことはしてないはず。
兄ちゃんの方も結構人気ある人みたいだよね。
前に成人式で暴れた新成人を一喝みたいな。割と武闘派?

兄弟で議員やってるから、政治の私物化とか言われてやっかみもおおいやね。
ただ市長は地元じゃ市議にカネ絡みの問題を突かれたりしてる。

市町村合併を控えて来年年明けぐらいに市長選もあると思うので、
今回、前哨戦の意味もあるのかな。
839無党派さん:2005/09/03(土) 00:41:41 ID:rdyqR1hf
>11区では自民党で出ないと駄目だと判断
なもんだから最初に何故11区を選んだんだろうという思いが強い。
この人の失敗の全ては、この選挙区を選んだことにあるような。
まぁ色々と事情はあるんだろうけれど・・・
840無党派さん:2005/09/03(土) 00:42:38 ID:995UMVgv
>>836
小泉が民主党で出たら、まず当選は無理。
2003年の知事選の時も、直前に現れた自民党県連推薦の官僚候補者が、上田の得票数を上回ったのは、11区のみ。
基本的に11区は群馬県の様なものなんで、最初に「自民党」という肩書きありきなんだよな。
小泉も二回選挙をやってきて、それを熟知しているから、自民党に拘っているんだろうな、と思う。
841無党派さん:2005/09/03(土) 00:47:12 ID:0jMlbiA/
>>840
まあ11区だから普通の埼玉県と同じように考えるのは難しいね。
人間関係や経済圏もむしろ東京より高崎とかあっちの経済圏だし。
知事選については、あれは奥さんが11区の出身(寄居?)だったのも
大きいかも。

ただ仮に民主が政権取ったらわかんない部分は残るとは思う。
自民党が野党になったら今度こそ与党に復帰できるかは未知数だからね。
842無党派さん:2005/09/03(土) 00:47:51 ID:995UMVgv
>>839
同感。
だけど実際に演説を聴いてみると、非常に田舎の代議士的な雰囲気がある。(演技もしてるんだろうが)
都会の空中戦よりも、田舎のドブ板選挙に向いてる。少なくともあまりスタイリッシュな印象ではない。
あの候補者の中で一番スタイリッシュな印象なのは、新井。雰囲気は一番都会的。 (11区には向いてない?)
843無党派さん:2005/09/03(土) 00:55:08 ID:rdyqR1hf
民営化委員会の質問だと、いかにも理論派の切れ者って感じだったけど、その辺は使い分け?
まぁ基本的に親しみやすそうな印象を受ける人ではあるけれど。
844無党派さん:2005/09/03(土) 01:04:50 ID:R+e1Mr3A
まあ、小泉はあの腰の低さで、結構農山村のじじばばに人気あるのよ。
都市部でも結構おばちゃん達が応援していたり。
僅差で勝つかな。
新井は深谷では人気あるけど、市長の権威で表面的に応援せざるを得ない人もいるみたい。
深谷以外の町や村の政治家も新井市長の顔を立てているだけの人が多いとさ。
845無党派さん:2005/09/03(土) 01:05:31 ID:0jMlbiA/
結局、郵政民営化の是か非かの話になると思う。

このキモはふたつで
ひとつは郵貯、簡保のカネを一般に流すかどうかの話で、
もうひとつは、儲からない郵便局のリストラするかどうかのでしょ。

ひとつめの一般にカネを流す話は、これまでの財投での失敗があったので、
改革するべきなんだろうけど、その改革の結果、アメリカに取られましたじゃ困る、
という部分もある。
つまり反対か賛成かを考えると、結局どっちもあんまり誠実そうじゃない感じ。

後は山の中の郵便局を、通信、金融インフラとして残すかどうかの問題だけど、
これはもう哲学の違いの問題というか、そういう話かも。

11区だけの利益を考えれば反対になるんだろうけどね。
国全体から考えると、中身がちゃんとしてれば賛成すべきなのかも。
846無党派さん:2005/09/03(土) 01:11:05 ID:R+e1Mr3A
というと郵政法案に悩んだ小泉龍司は誠実な人ってことになるのか
少なくとも政治的判断は甘かったかも知れないが。
847無党派さん:2005/09/03(土) 01:17:26 ID:0jMlbiA/
>>846
結局政治家は誠実だけじゃ乗り切っていけない部分もあると思うねえ。
結局、総理として大成してるのが今の純ちゃんだものw

でもそんぐらいの人間じゃないと中国やらアメリカと渡り合っていけないでしょ。
日本なんか人的資源以外に資源もないし、元々吹けば飛ぶような国なんだから。

ただ小泉が今回当選すると何がいいかというと、公明の応援がなくても当選する
保守系の議員が生まれるとこね。
同時に比例で新井が上がると、これまたどうなのかしら。議席ふたつ?
・・・いずれにしても民主の出る幕ないな。
848無党派さん:2005/09/03(土) 01:21:59 ID:A88gDyMo
849無党派さん:2005/09/03(土) 01:31:31 ID:rdyqR1hf
>>845
小泉が質問した郵政委員会の議事録を読めば分かるけど、
ここで問題としているのはMOF出身らしいテクニカルな面。
それから民営化案から窺える市場原理至上主義への抵抗。

選挙のために単純化しようとすると本意が伝わらなくなる。
この辺、この人にとっては非常に難しいところだと思う。
850無党派さん:2005/09/03(土) 01:46:22 ID:9kmgUMVi
水曜日の武部に続いて明日上尾に安倍ちゃんが来るんだけど
6区って自民党にとって重点区なの?
ぶっちゃけ勝てるわけないと思うんだが・・・・・。
851無党派さん
今日(3日)の安倍は6区だけでなくほぼ全県を回るよ。

小泉が唯一の県内入りした1区や、
竹中が応援した8区と9区に比べれば、
武部なんてなんてことないのでは。