【衆院選参院選他】 神奈川県選挙総合 【5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
次期衆院選 神奈川選挙区 4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068219583/
次期衆院選 神奈川選挙区 3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066910523/
次期衆院選 神奈川選挙区 2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1062154093/
■■■次期衆院選 神奈川選挙区■■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025336281/
2無党派さん:2005/07/16(土) 00:36:27 ID:GtsHvLj/
小泉首相の選挙区から出馬へ=民主・斎藤氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050715-00000082-jij-pol
 民主党参院議員の斎藤勁総務局長(神奈川選挙区)は15日、
次期衆院選で小泉純一郎首相と同じ神奈川11区からくら替え出馬する意向を固めた。同党幹部が明らかにした。
 斎藤氏は衆院比例代表南関東ブロックから重複立候補するが、自発的くら替えとなることから、
同党幹部は「比例名簿での上位処遇はしない」としている。
3無党派さん:2005/07/17(日) 10:54:51 ID:48GyCyrd
斎藤後継はどうなる?
4無党派さん:2005/07/18(月) 00:35:06 ID:FcNEDUaG
2区もどうなるのか。まあ1区で分裂しなくてよかったよ
5無党派さん:2005/07/18(月) 02:16:23 ID:Ou6z3SMd
>>4
一区で分裂とはどうゆうこと?
6無党派さん:2005/07/18(月) 02:35:18 ID:jM0b8FV3
松沢が応援しないやつに入れるよ。
7無党派さん:2005/07/20(水) 23:13:12 ID:90vtdcti
いっそ1区の佐藤と2区の菅がガチンコ勝負したら面白いかも。
選挙手法の考えとかはまさに正反対
8無党派さん:2005/07/21(木) 20:50:20 ID:sg6UfAOZ
神奈川ってやる前から決まっているような
無風の選挙区多くない?
9無党派さん:2005/07/21(木) 23:03:13 ID:z+kcFIuF
野党がヘタレばかりだからなおさらさ。県民の民度は兵庫と同様に高い
とされているが、議員の質は最低レベルだろうね。

野党のくせに公明と協力して同じ民主の候補を落とそうとしてるヤツも
いるくらいだから、信じられん。
10無党派さん:2005/07/21(木) 23:37:02 ID:OtGlr7UB
松沢が知事になるような県の県民の民度が高いって、笑う。
11無党派さん:2005/07/24(日) 08:59:28 ID:v+h1za6Z
>4
民主とみらい(当時)は一体でサトケンを推すところだが、みらい(当時)
団長(現市会副議長)+αがサトケンを推さずH8総選挙での新進党候補(
当時の中区長、市大事務局長経験者)みたいなのを出すということですか?
12無党派さん:2005/07/24(日) 21:09:02 ID:YJkfmQMa
神奈川8区吉田氏支部長から外れた模様です
(ソース:自民党本部・県連HP)
13無党派さん:2005/07/25(月) 02:36:29 ID:dJ9QGGRP
>>12
ホントだ。空席になってる。
14無党派さん:2005/07/28(木) 02:26:12 ID:GxHbSu9g
>>4
教えて!!
15無党派さん:2005/07/29(金) 01:48:51 ID:LFNEoH3i
>>4
お願い、教えて!!
16無党派さん:2005/07/30(土) 12:20:10 ID:P3dRM6Xh
>>4
お願いします。教えて!!
17無党派さん:2005/07/30(土) 14:13:47 ID:GesOgQYw
浅尾は郵政民営化に賛成なの?
18無党派さん:2005/07/31(日) 14:34:57 ID:B3h/OYTd
青葉区の住人だが、この前の岩國議員の委員会質問を
見ていたら泣けてきた。
もうちょっとまともな人間だと思っていたが。。。
選択肢を与えて欲しいものだす。>>12
19無党派さん:2005/07/31(日) 20:44:59 ID:/ZxoU5NI
次期衆院選14区 赤間県議擁立へ
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=7067
>自民党県連は、次期衆院選の神奈川14区(相模原市北部)に県議の赤間二郎氏(37)を擁立することを23日決めた。
>9区(川崎市多摩、麻生区)の候補者には、元国際協力機構(JICA)職員の山内康一氏(31)を決めている。両区とも公募で選んだ。
>赤間氏は99年に県議に初当選し、現在2期目。県議を辞職して国政を目指すという。「地方議員の経験をフルに生かし、
>自民党の改革を推し進めたい」と話した。
20無党派さん:2005/07/31(日) 20:47:15 ID:/ZxoU5NI
共産党:神奈川県委員会、次期衆院選の公認候補発表
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050728k0000m010113000c.html
 共産党神奈川県委員会は27日、次期衆院選の県内公認候補を発表した。(敬称略、【】数字は選挙区)
【1】高山修(49)新【2】板谷みや子(61)新【3】大谷務(55)新【4】林伸明(39)新
【5】大森猛(60)元【8】山中栄司(61)新【9】鴨下元(27)新【10】笠木隆(58)新
【11】瀬戸和弘(53)新【12】沼上常生(47)新【13】近藤知昭(56)新【14】藤原正明(32)新
【15】西脇拓也(28)新【16】桧山千里(42)新【17】鈴木新三郎(58)新【18】宗田裕之(46)新

http://www.jcpkanagawa.jp/senkyo/0509shosenkyo.htm
21無党派さん:2005/08/02(火) 01:28:56 ID:HQSL9riU
>>18
神奈川8区で僅差で負けた江田けんじという方がいらっしゃる。
かれの直伝を最初から読むとかなりの情報通だとわかるかと思います。

見識もなかなかでメディアにも少し出ています。時期、衆院選は各政党
どのような形で選挙が実施されるかわかりません。

僕はこの人を押しますね。

江田けんじ 公式HP
http://www.eda-k.net/index2.html
2218:2005/08/02(火) 15:25:36 ID:wrp9D05b
>>21
江田さん出馬ですか?
岩國氏との比較なら今回は入れてもいい気もしますが
無所属では限界があるし。
国連主義というのが両候補とも被ってるんだよなあ、とほほ。
市長の国政復帰待ちか。。。
23無党派さん:2005/08/02(火) 17:08:36 ID:C9S7LUpt
次の英文を和訳せよ。

I love Mr. Nakada very much.
24無党派さん:2005/08/02(火) 17:36:16 ID:GMTWnAOD
おいどん、なかだくんのことば、
むちゃくちゃ、すいとーと。
25無党派さん:2005/08/03(水) 09:21:37 ID:gGnZ31O6
>>21
江田超絶大先生は今回も政界再編に間に合わなかったねえ。
プライドが高いにもほどがある。見苦しい。
26民主党関係者:2005/08/04(木) 23:06:30 ID:gfhvdWGY
「後輩の応援でキチ○イ四連発!-松沢知事-」
 三日夜、東京都葛飾区内で開かれた葛飾区議鈴木烈氏「決意の集い」における
講演で神奈川県知事松沢成文氏がキチ○イを四連発した。
 まず、郵政民営化法案を陣頭指揮する現内閣総理大臣小泉純一郎氏と共に
代議士時代結成した郵政民営化勉強会のくだりで、「自民党でもキチ○イ扱い
されていた小泉氏」「小泉氏と私のキチ○イ二人が」と発言、さらに道路公団
民営化問題で「猪瀬氏というキチ○イがいて、やっとここまで来た」、そして
日本史における地方から歴史を変えた事例として「信長はただのキチ○イでは
ない」と発言した。
 松沢知事と鈴木区議は神奈川県茅ヶ崎市内にある某電器メーカー関係者が運
営する政治家養成機関の先輩・後輩の間柄であった。神奈川県を離れ、緊張が
解れてこのような発言になったのかもしれないが、今後の精神疾患団体等の動
きや県下の反松沢勢力の動向が注目される。
                     
27無党派さん:2005/08/05(金) 06:39:02 ID:rGzc16V3
>>20
書こうと思って来て、あまつさえ書きあがったと思った刹那既出だったorzw
神奈川でも戦略的に分析して、与党候補を利さないように
候補者絞ればいいのに…。
どうせどこも当選できないんだから。
ようやく共産党も頭が解れてきたかと思いきや、まだまだ固いのな。
28無党派さん:2005/08/05(金) 20:55:44 ID:bJJyNOdM
↑4区、特に5区の場合はむしろ共産を出して票をぶった切る価値が
あるんじゃないか?

それと12区、14区もね
29無党派さん:2005/08/05(金) 21:37:39 ID:HimcVw81
2区って、自民の菅(すが)だが、それがどうかするのかい?
30無党派さん:2005/08/06(土) 14:19:44 ID:ciH3XoAZ
せっかく、選挙!!って雰囲気なのに・・
18区面白くねぇよ!!
アカ日上がりが県知事票で当選するだけだし( -ω-)
自民党も前回落選の官僚上がりじゃなく公募候補ぶつけるみたいだけど・・

つまらん。。
31無党派さん:2005/08/06(土) 15:16:56 ID:p0Qao8UO
>>30
そら9区のことだな@朝日記者vsJICA職員
真正18区民としては平田さんが出るのか気になる〜
32無党派さん:2005/08/06(土) 15:23:42 ID:ciH3XoAZ
9区だった( -_-)
旧神奈川2区時代に比べてあまりにもつまらないから、自分の選挙区まで忘れてたじゃないか( -_-)
33無党派さん:2005/08/06(土) 15:29:49 ID:Tjqvf+C6
自民は斉藤転出の補選に江田を出せば。
34無党派さん:2005/08/06(土) 15:36:46 ID:hlVYkDhu
参議院は議員の価値が無いとか言ってるね、江田。
35無党派さん:2005/08/06(土) 16:33:31 ID:N6VP1meq
>>32
だまって横須賀に引っ越せば?w
36無党派さん:2005/08/06(土) 16:57:38 ID:ciH3XoAZ
>32
横須賀なんてもっとつまらないじゃん( -_-)
旧神奈川2区時代には・・小泉、田川、市川、岩垂、なんかが居て、末期には松沢も居たし面白かったんだよ〜!!
37無党派さん:2005/08/06(土) 17:11:15 ID:IzA6MxTD
>36
7区に引っ越せば?
共産非擁立で自民vs民主のガチンコ泥沼勝負だよ
38無党派さん:2005/08/06(土) 17:27:23 ID:N6VP1meq
>>37
しかしあそこ、首藤・鈴木とも所属政党の違いだけで
実は政策方向はほとんど一緒なんだよな(両方ともセンターライトwというか)
39無党派さん:2005/08/06(土) 18:37:14 ID:FGCW570r
6区はどうなのよ。
前回は大混乱の末、学会さんが勝ったがな。
40無党派さん:2005/08/06(土) 18:40:48 ID:N6VP1meq
>>39
勝又が民主党入りして15区入りしたのは池田にとって
プラスかもしれんが


相変わらず地元活動にやる気がみられないとういうか。


層化の上田は月1くらいで系列県議市議連れて朝立ちするが
池田はまったくやらない(選挙中だけ)

ポスターも民主党だけは古いままor破れたまま。
(公共はすでに貼替済 共産は今回立てないが)
41無党派さん:2005/08/06(土) 18:53:09 ID:6PxagfRl
>>39
6区は既に勝負有り。
今回民社協会との選挙協力裏取引は
ほぼ無いから
勝又の票は70%が池田に入る。

票数は
池田が 105,000〜110,000
上田勇が 87,000〜 90,000

42無党派さん:2005/08/06(土) 18:56:01 ID:N6VP1meq
>>41
だといいけど池田の楽感ぶりというかやる気なさぶりが
気がかりなんだよ>6区住民として
43無党派さん:2005/08/06(土) 18:59:32 ID:6PxagfRl
>>42
そうだよね。
できれば毎週二俣川駅や保土ヶ谷駅で街頭演説して
貰いたいけど。
44無党派さん:2005/08/06(土) 19:01:54 ID:pAL8B57u
どうして6区には自民党はたたないの?
45無党派さん:2005/08/06(土) 19:09:06 ID:huoTRDsk
各選挙区ごとに、候補者同士の、公開討論会があったらいいね。
リンカーンなんとか、っていう。
俺、見にいきたいよ。
46無党派さん:2005/08/06(土) 19:11:39 ID:huoTRDsk
リンカーン・フォーラム
http://www.touronkai.com/
47無党派さん:2005/08/06(土) 21:22:07 ID:nUkjoMFV
>31
平田さんは衆院でも川崎市長選でもいいから出てもらいたいですね。
48無党派さん:2005/08/07(日) 01:00:25 ID:m66nVaJB
>>44 というより、6区が県内最低レベルの住民所得だからじゃない?
10区や3区住民はホッとしてるかもだけど。

間違っても1区や4区で層化が出たら地域の価値がガタオチじゃんかよ
。カルトは貧民が多いとこではこびってりゃいい
49無党派さん:2005/08/07(日) 01:01:26 ID:RUIBtwkd
>>48
あー、そうなんだ 貧乏なんだ>保土ヶ谷・旭区

しらんかった・・・
50無党派さん:2005/08/07(日) 06:49:38 ID:kg+NBV6n
>48
旭の「政府管掌保険」加入率が高いという話は聞いたことがある。
51無党派さん:2005/08/07(日) 14:04:53 ID:HYOWWFFA
>>40
I 田さんは、地元の秘書がいないんじゃないの?
いろいろ業界的には有名らしいしね。
52無党派さん:2005/08/08(月) 00:49:13 ID:ydu/HFWp
江崎洋一郎は今回も比例出馬?
53無党派さん:2005/08/08(月) 10:56:18 ID:x/rERSA2
江田さん、今朝のテレビで解散考えてないって行ってたけど
まあウソだろうなあ(苦笑)
てぐすね引いて待っているはずに違いない。
54無党派さん:2005/08/08(月) 14:15:41 ID:nasHNL7U
衆議院神奈川選挙区
    自民党(公明党※) 民主党
01区
02区
03区
04区
05区
06区
07区
08区
09区
10区
11区
12区
13区
14区
15区
16区
17区
18区
19区

比例区
自民党
民主党
55無党派さん:2005/08/08(月) 14:36:12 ID:nasHNL7U
衆議院 神奈川
・小選挙区  (※=比例復活)
     自民党     民主党
01区 松本純     佐藤謙一郎※
02区 菅義偉     大出彰※
03区 小此木八郎  加藤尚彦※
04区 林潤       大石尚子
05区 坂井学     田中慶秋
06区           池田元久※
07区 鈴木恒夫※  首藤信彦
08区           岩國哲人
09区 山内康一    笠浩史
10区 田中和徳    計屋圭宏※
11区 小泉純一郎  
12区 桜井郁三※  中塚一宏
13区 甘利明     
14区 赤間二郎    藤井裕久
15区 河野太郎   
16区 亀井善之   
17区 河野洋平   
18区 山際大志郎※ 樋高剛
19区 

同 南関東ブロック
・比例区
自民党 
民主党 
56無党派さん:2005/08/08(月) 15:01:50 ID:nasHNL7U
…松沢・中田辺りが立ってくる可能性もあるかも知れない…かな
57無党派さん:2005/08/08(月) 15:18:01 ID:x/rERSA2
>>56
二人ともここ数ヶ月内に紳助番組に出てたがまさか
解散総選挙への布石だったとか。。。
58無党派さん:2005/08/08(月) 15:20:40 ID:nasHNL7U
首都圏首長連合(松沢・中田と埼玉上田と東京石原)が
小泉に付けば流れは変わりそうだけど…どうなるかな。
59無党派さん:2005/08/08(月) 16:10:51 ID:665lWoLo
鉄板16区在住ですが、選挙って何?
ああ、また公民館であの儀式をやるんですか。
これで何回目かな。



民主は前回落下傘候補立てる始末だし、もう完全に捨ててるな。
アアツマンネ。
60無党派さん:2005/08/08(月) 16:17:42 ID:x/rERSA2
>>58
面白いけどないでしょうねぇ。
中田市長にはもうちょっと市(財)政を立て直して欲しいし。

万が一実現しても堂本さんはいりません。
何が何でもいりませんw
61無党派さん:2005/08/08(月) 16:26:46 ID:nasHNL7U
正直松沢だけは速攻で転びそうな気がしてならないけどね。
松は5割、他は1〜2割って程度だとは思う。
62無党派さん:2005/08/08(月) 16:43:08 ID:W2eM4geV
厚木のあたり、県央って何区だっけ?
63無党派さん:2005/08/08(月) 16:51:31 ID:nasHNL7U
64無党派さん:2005/08/08(月) 17:01:32 ID:W2eM4geV
>>63
アリがd
65無党派さん:2005/08/08(月) 19:10:32 ID:AQD8SfGx
民主党は神奈川県で住民税の増税を画策してるぞ
66無党派さん:2005/08/08(月) 19:14:05 ID:F9XxGHrV
>>59
俺も一緒 13区だけどやる前から決まっている・・・
ホント選挙って何?って感じ
67無党派さん:2005/08/08(月) 19:20:27 ID:MqLjs0oP
>>59
神奈川1・3・6、千葉9・10・13の中で
3人小選挙区で当選すると比例復活濃厚
68無党派さん:2005/08/08(月) 19:31:11 ID:MTOLWMjg
>>66
俺も13区。

甘利氏は、人権擁護法案の成立に積極的みたいだけど、本当だろうか・・・。
もし、そうなら甘利氏に投票するのをためらってしまう。
69無党派さん:2005/08/08(月) 19:31:56 ID:pJ9r2xy0
14区はどっちが勝つと思う?
70無党派さん:2005/08/08(月) 19:34:07 ID:MqLjs0oP
>>69
藤井
71無党派さん:2005/08/08(月) 19:39:21 ID:KzpU4yjX
12区なんだけど、残念ながら自民は苦しいだろうなぁ。
また死票になってしまう。
72無党派さん:2005/08/08(月) 19:43:30 ID:seBpFa73
民主党 岩國哲人 神奈川8区
-- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授として
  報酬を受けていた8人の国会議員の1人。
73無党派さん:2005/08/08(月) 19:45:11 ID:W2eM4geV
16区は無関係だ・・・>>59の言うとおり鉄板だしね。
74無党派さん:2005/08/08(月) 19:46:32 ID:/CzZ/qoJ
7区。
どっちが勝ってもどうせ負け犬も比例で戻るんだろし
75無党派さん:2005/08/08(月) 19:55:29 ID:8r1YaUqG
衆院選立候補予定者
●神奈川1区  【自民】松本  純(現)/【民主】佐藤謙一郎(比)/【共産】高山  修(新)
●神奈川2区 【自民】菅  義偉(現)/【民主】大出  彰(比)/【共産】板谷みや子(新)
●神奈川3区 【自民】小此木八郎(現)/【民主】加藤尚彦(比)/【共産】大谷  務(新)
●神奈川4区 【自民】林   潤(新)/【民主】大石尚子(現)/【共産】林  伸明(新)
●神奈川5区 【自民】坂井  学(新)/【民主】田中慶秋(現)/【共産】大森  猛(元)
●神奈川6区 【公明】上田  勇(現)/【民主】池田元久(比)/【共産】佐藤  清(新)
●神奈川7区 【自民】鈴木恒夫(比)/【民主】首藤信彦(現)/【共産】比嘉常一(新)
●神奈川8区 【自民】未定(公募選出?)/【民主】岩國哲人(現)/【共産】山中栄司(新)/【無所属】江田憲司(元)
●神奈川9区 【自民】山内康一(新)/【民主】笠  浩史(現)/【共産】鴨下  元(新)
●神奈川10区 【自民】田中和徳(現)/【民主】計屋圭宏(比)/【共産】笠木  隆(新)
●神奈川11区 【自民】小泉純一郎(現)/【民主】斎藤  勁(新)/【共産】瀬戸和弘(新)
●神奈川12区 【自民】桜井郁三(比)/【民主】中塚一宏(現)/【共産】沼上常生(新)/【社民】阿部知子(比)
●神奈川13区 【自民】甘利  明(現)/【民主】土田龍司(元)/【共産】近藤友昭(新)
●神奈川14区 【自民】赤間二郎(新)/【民主】藤井裕久(現)/【共産】藤原正明(新)
●神奈川15区 【自民】河野太郎(現)/【民主】勝又恒一郎(新)/【共産】西脇拓也(新)
●神奈川16区 【自民】亀井善之(現)/【民主】長田英知(新)/【共産】桧山千里(新)
●神奈川17区 【自民】河野洋平(現)/【民主】阪口直人(新)/【共産】鈴木新三郎(新) 
●神奈川18区 【自民】山際大志郎(比)/【民主】樋高  剛(現)/【共産】宗田裕之(新)
76無党派さん:2005/08/08(月) 20:00:16 ID:ca1t2aho
7区だけど、どっちが勝ってもどうせ比例復活だしな。
普段入れない小学校を見に行くだけ。
77無党派さん:2005/08/08(月) 20:05:25 ID:I2b/4cpQ
8区なんだけど、市長効果で岩国再選かな。
78無党派さん:2005/08/08(月) 20:05:45 ID:7PweMWle
10区ツマンネ
小泉側に勢いがありそうだし
79無党派さん:2005/08/08(月) 20:08:20 ID:JZAPuetP
県知事・市長選でも思ったけど、1区は自民党が結構強いよね
80無党派さん:2005/08/08(月) 20:32:59 ID:nbuqJbkY
洋平はまだ出るんですか
そうですか
81無党派さん:2005/08/08(月) 20:47:57 ID:K1MMMUY6
6区に住んでるけど今回は間違いなく池田の勝利だな
学会のほうは選挙準備ができてないw
82無党派さん:2005/08/08(月) 21:30:55 ID:Kkcl0hgk
1区サトケン、今回は絶対勝ってくれ!!
83無党派さん:2005/08/08(月) 21:42:55 ID:nasHNL7U
横須賀の隣だしねぇ。本気で「互角」だわな。1区は。
84無党派さん:2005/08/08(月) 21:44:15 ID:Z74+pW5P
>>56
任期半ばで投げ出すのはやめてくれといいたい。

どっちも投票した漏れにとっては
85無党派さん:2005/08/08(月) 21:44:51 ID:Z74+pW5P
>>82
「勝手に敵を増やす言動をする」サトケン病がネックなんだよな
86無党派さん:2005/08/08(月) 21:47:29 ID:Z74+pW5P
>>81
層化はすでにポスター張替え終わってるのに
池田はなんもしてないよ・・・ ポスターもやぶれたか古いまんまだし

そしてポスターつくっても初出馬のやつの使いまわし

カネがないのかスタッフがいないのか。

勝又票で楽観して手抜きしないでほしいと思う。
2期連続層化はいやだ(´・ω・`)
87無党派さん:2005/08/08(月) 21:51:59 ID:TdB9frw2
>>55
やっぱり今回は3区は無風区ですか
そうですか・・・

いっそ菅の息子でもきてくれんかの〜w
88無党派さん:2005/08/08(月) 21:55:44 ID:TdB9frw2
>>86
俺の票あげたいよ
二期連続創価は地域の恥だもんねぇ
89無党派さん:2005/08/08(月) 22:12:59 ID:nasHNL7U
>>87
いや、とりあえず前回のを今回ののテンプレの推敲用に張っただけなんで
90無党派さん:2005/08/08(月) 22:14:11 ID:K1MMMUY6
>>88
勝俣がいないので大丈夫
91無党派さん:2005/08/08(月) 22:15:56 ID:Kkcl0hgk
>>88 層化の存在→不動産価値が落ちる。ラブホ・墓地・組事務所並みw
92無党派さん:2005/08/08(月) 22:17:14 ID:Z74+pW5P
>>87
前回接戦だったじゃん>3区

でも加藤はタマはいいほうだが年齢が最大のネック
93無党派さん:2005/08/08(月) 22:18:14 ID:G+24V05e
つよし 漢
94無党派さん:2005/08/08(月) 22:18:17 ID:Z74+pW5P
>>87
アレがきたら国旗踏んづけDQN女とかもきちゃわないか?w
95無党派さん:2005/08/08(月) 22:20:06 ID:TdB9frw2
>>92>>94
う〜ん

小此木はどうも好きになれないんで
今回も死票と知りつつ加藤に入れるよ

と思ったら前回死票にならなかったんだよなw
96無党派さん:2005/08/08(月) 23:32:41 ID:NHtzgVSE
11区、なぜ小泉のところに斉藤(参議院議員?)が???
勝算あるんだろうか。
97無党派さん:2005/08/08(月) 23:35:36 ID:vazmqSDF
>96
勝算というより旧社会党系・自治労に対する踏み絵でしょう?
でなきゃ2007年参院選で公認しねえぞという。
98無党派さん:2005/08/08(月) 23:36:23 ID:Z74+pW5P
>>96
斉藤を比例優遇するかどうか見物だな。

で、あとがまをツルネンにするのかな。
99無党派さん:2005/08/08(月) 23:37:28 ID:WE4o+fll
>>91
投機目的以外なら、地価が下がったほうがいい。
固定資産税下がるし。
100無党派さん:2005/08/08(月) 23:40:04 ID:TdB9frw2
>>98
優遇無しでしょ?たしか
101無党派さん:2005/08/08(月) 23:41:45 ID:Z74+pW5P
>>100
じゃあ踏み絵か。

地元連合の反発なかったのかな。

案外連合は「後がつかえてるから斉藤もういいよ」だったりしてw
102無党派さん:2005/08/08(月) 23:44:16 ID:nasHNL7U
>>99
今の資産デフレ悪化させてどうする
103無党派さん:2005/08/08(月) 23:52:01 ID:KflsrCyv
>>79
1区というか中区ね。
昔からの商売人多いから。
104神奈川16区:2005/08/09(火) 00:31:40 ID:HKQIS4hm
うちの亀ちゃん(亀井善之)はガチだろな…

まぁ郵制改革に賛成してたようなのでよしとする。
105無党派さん:2005/08/09(火) 00:40:12 ID:56DO+zrO
>>72
そんな大学は経済と法科を逆にして略されちゃえ!

岩國氏には勝たれたくないが、地元の夏祭りで
岩國氏:丁重なもてなし
江田氏:相手にされず
だったらしい。。。
そんな民主党の牙城化している地域の住人、とほほ。
中田シンパの多いところで彼の対立候補だった江田さんは票を稼ぎにくいね。
自民支持側からは自民>無所属で裏切られた感が高いようだし。
106無党派さん:2005/08/09(火) 00:52:43 ID:Asbs1VGX
>>105
愛知大学ではたしかに「法経学科」がある(ツボイノリオがOB)
107無党派さん:2005/08/09(火) 00:57:43 ID:56DO+zrO
>>106
おっ、「キンタの大冒険」を唄っているクチですか(笑)
それにしても8区は現状比例に賭けるのみというところなのが寂ちい。。。
108無党派さん:2005/08/09(火) 01:25:10 ID:TcTjdUvl
民主党 岩國哲人 神奈川8区
-- 外国人参政権推進。北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で、客員教授として
  報酬を受けていた8人の国会議員の1人。

無所属 江田けんじ 神奈川8区

  12年に自民公認で出馬して無所属批判したあげく
  中田氏に敗れた後転向したなんちゃって無所属議員
109無党派さん:2005/08/09(火) 02:11:12 ID:N5TNBs71
4区の林は今度こそ…
110無党派さん:2005/08/09(火) 08:38:07 ID:rMtEg45O
10区はどうですか?
全体の流れとしては民主のような気がしますが、
やはり自力に勝る自民ですかね?
111無党派さん:2005/08/09(火) 08:51:25 ID:UkpmistK
>>86

> 池田はなんもしてないよ・・・ ポスターもやぶれたか古いまんまだし
> そしてポスターつくっても初出馬のやつの使いまわし
> カネがないのかスタッフがいないのか。

学会大嫌いなんで民主には頑張って欲しいが、
カネもスタッフもいないんだよ。
カネはもとから無いが、前回少数だったスタッフすら
今回は事実上皆無と思われる。

ま、ご本人と奥方の自業自得という面もあるのでねえ・・・。
112とはずがたり:2005/08/09(火) 10:21:05 ID:5xUMGrnR
>>111
>カネもスタッフもいないんだよ。
それは連合の推薦が貰えないからですかね?
池田氏には小選挙区で勝って貰いたい所なんですけどねぇ。
113無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/09(火) 10:28:07 ID:rzKZ05S0
江田けんじの動向を教えてください。
114無党派さん:2005/08/09(火) 11:08:48 ID:wkU3IsrM
>>112
池田がダメなのは、人間関係を大事にしないところ。
あれじゃ、労組だろうとスタッフだろうと、誰も付いて行かない。
115無党派さん:2005/08/09(火) 11:12:21 ID:UkpmistK
>>112
それもあるんじゃないの?
連○さんをかなり怒らせちゃったみたいだし。

>>114
なんかそういう面もあるんだってね。
人から聞いた話だから半分聞きだけどさ。
HPとか見ると真面目そうで優秀な人なんだろうなあと思うから、
すごくもったいないと思う。
116無党派さん:2005/08/09(火) 11:30:16 ID:jwLUuGoU
8区哲人は党の要職に就いてるから民主も力を入れてくるだろうけど、
8区住民は無党派多いからなぁ。
前回と同じく大激戦になりそう。
まあ、江田が小泉の公認得たら多少流れは変わるかもしれんけどね。


117無党派さん:2005/08/09(火) 11:58:47 ID:56DO+zrO
>>116
8区のうち青葉区は大逆転での中田市長誕生の原動力(大票田)。
緑区も出身校があるくらいだからかなりのもんでしょうか。
中田票のかなりが岩國氏に流れているだろうが、その流れを断てるのは
中田さんしかいないんでしょうねぇ。
彼自身が出なくても、考えを共有できる候補を出すとかで。
あの方、小泉シンパだったはずですが。。。
118無党派さん:2005/08/09(火) 12:11:15 ID:r1coF3vV
9区、自民は新顔を立てるみたいだけど、タマはどうなの?
119無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/09(火) 13:11:22 ID:rzKZ05S0
>>118
河野太郎の弟子。
120無党派さん:2005/08/09(火) 14:03:31 ID:UwyIPxE3
斉藤つよしって岡田代表の要請で
小泉の選挙区に立つんだって?
それって斉藤なら票を削れると思ったのか?
それともリストラなのか?
121無党派さん:2005/08/09(火) 14:07:44 ID:GqsR+AAu
阿部ともこはどーよ?
122無党派さん:2005/08/09(火) 14:38:30 ID:r1coF3vV
その前に、党が在るかどうか・・・
123無党派さん:2005/08/09(火) 14:54:26 ID:jwLUuGoU
ttp://www.chunichi.co.jp/hold2003/syuuinsen/tknews/kng/kng03110801.html

前回の衆院選の中田市長に関する記事だが、
これを読む限りでは今回も民主陣営のサポートに回りそうだね。
124無党派さん:2005/08/09(火) 15:49:14 ID:56DO+zrO
>>123
中田市長は郵政民営化賛成の立場のようです。
7月29日の郵政民営化に関する特別委員会で「賛成」の立場で参考人として
意見を述べています。
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050729/20050729a1900.html?C=S

そうなると今回の解散が「郵政解散」とされた場合、衆議院で反対票を投じた岩國前議員より
民営化に賛成の立場らしい江田元議員の方が立場的には近いんですよねぇ。

まあ、市長が江田さんを押すのは非現実的なことでしょうが。
125無党派さん:2005/08/09(火) 17:15:35 ID:11Lx/miA
3区は前回と同じ感じになるんだろうなあ
126無党派さん:2005/08/09(火) 17:27:10 ID:rMtEg45O
10区はどんな感じ?
127無党派さん:2005/08/09(火) 18:00:09 ID:DWCyOjbq
●神奈川01区 【自民】(現)松本 純   /【民主】(比)佐藤 謙一郎/【共産】(新)高山 修
●神奈川02区 【自民】(現)菅 義偉   /【民主】(比)大出 彰   /【共産】(新)板谷 みや子
●神奈川03区 【自民】(現)小此木 八郎/【民主】(比)加藤 尚彦  /【共産】(新)大谷 務
●神奈川04区 【自民】(新)林 潤     /【民主】(現)大石 尚子  /【共産】(新)林 伸明
●神奈川05区 【自民】(新)坂井 学   /【民主】(現)田中 慶秋  /【共産】(元)大森 猛
●神奈川06区 【公明】(現)上田 勇   /【民主】(比)池田 元久  /【共産】(新)佐藤 清
●神奈川07区 【自民】(比)鈴木 恒夫  /【民主】(現)首藤 信彦  /【共産】(新)比嘉 常一
●神奈川08区 【自民】 未定        /【民主】(現)岩國 哲人  /【共産】(新)山中 栄司 /【無所属】(元)江田 憲司
●神奈川09区 【自民】(新)山内 康一  /【民主】(現)笠 浩史   /【共産】(新)鴨下 元
●神奈川10区 【自民】(現)田中 和徳  /【民主】(比)計屋 圭宏  /【共産】(新)笠木 隆
●神奈川11区 【自民】(現)小泉 純一郎/【民主】(新)斎藤 勁   /【共産】(新)瀬戸 和弘
●神奈川12区 【自民】(比)桜井 郁三  /【民主】(現)中塚 一宏  /【共産】(新)沼上 常生 /【社民】(比)阿部 知子
●神奈川13区 【自民】(現)甘利 明   /【民主】(元)土田 龍司  /【共産】(新)近藤 友昭
●神奈川14区 【自民】(新)赤間 二郎  /【民主】(現)藤井 裕久  /【共産】(新)藤原 正明
●神奈川15区 【自民】(現)河野 太郎  /【民主】(新)勝又 恒一郎/【共産】(新)西脇 拓也
●神奈川16区 【自民】(現)亀井 善之  /【民主】(新)長田 英知  /【共産】(新)桧山 千里
●神奈川17区 【自民】(現)河野 洋平  /【民主】(新)阪口 直人  /【共産】(新)鈴木 新三郎
●神奈川18区 【自民】(比)山際 大志郎/【民主】(現)樋高 剛   /【共産】(新)宗田 裕之

縦を合わせてみた
128無党派さん:2005/08/09(火) 18:05:15 ID:56DO+zrO
>>127


> ●神奈川08区 【自民】 未定
( iдi ) ハウー

6区には同情に意を禁じえませんが・・・
129無党派さん:2005/08/09(火) 18:06:20 ID:UcPxuiBk
参院の補選はいつやるの?
130無党派さん:2005/08/09(火) 19:50:12 ID:HYNV+m7h
10月23日
みと○さしが出るんでしょ?
131無党派さん:2005/08/09(火) 19:53:03 ID:asuBCv5N
>>103
金沢区は民主支持が多いんだよねorz
新興住宅街に流入したリーマンが多いからかなぁ
132無党派さん:2005/08/09(火) 19:54:59 ID:tzV4tgg5
今回は単純に無党派→民主、とは言えないような気がする。
まあまだ1ヶ月先の話なんでわからないが…
133無党派さん:2005/08/09(火) 20:11:18 ID:PhRJ9gRG
神奈川一区です
今まで行かなかった親と兄弟を行かせる予定
今回は投票率あがりそうだな
134無党派さん:2005/08/09(火) 20:12:56 ID:1v7BdxW0
1区は前回は松本だったっけ?
今回は民主かな
135無党派さん:2005/08/09(火) 20:19:14 ID:asuBCv5N
>>133
どっちに入れるの?
136無党派さん:2005/08/09(火) 20:20:40 ID:asuBCv5N
>>134
前々回は佐藤(民主)でしたね
137無党派さん:2005/08/09(火) 20:22:50 ID:PhRJ9gRG
>>133
前は民主党も魅力的だったんだけど岡田の馬鹿に愛想尽きた
(ちなみに実家朝日取ってる)
とてもじゃないけど今の民主には入れられない
と言う訳で消極的だが自民党だな
(税率上げないでくれよ  祈)
138無党派さん:2005/08/09(火) 20:28:14 ID:PhRJ9gRG
>>128
神奈川八区は自民党が勝つの無理だろ
あそこの地域は朝日新聞がとんでもなく強いからほぼ洗脳されてる
何故かは調べろとしか言えぬ.あの地域は日本でも独特の新聞網が出来てるから
139無党派さん:2005/08/09(火) 20:37:12 ID:DWCyOjbq
松本純の国会奮戦記2005-08
http://www.jun.or.jp/diary/2005-08.htm
サトケンblog
http://satoken.exblog.jp/

1区は相変わらず面白そうね。
140無党派さん:2005/08/09(火) 20:52:40 ID:ScNiKtLk
今日のかなしんによれば
@斉藤氏の穴埋めの参院補選は10月23日で水戸県議が民主候補として有力
とのこと。
A社民党県連は今日、福島党首の小選挙区擁立の声を伝えるとのこと。
かつ3、6、7または8、13、14各区を擁立候補区とするとのこと。

水戸氏が出馬すれば、県会泉区も同日に補選ですね。タマは如何に?
141無党派さん:2005/08/09(火) 21:05:28 ID:DWCyOjbq
社民の横光が民主入りしそうだけど阿部はそういうのなさそう?
大石引退の後釜とか。
142無党派さん:2005/08/09(火) 21:14:27 ID:tzV4tgg5
>>138
H新聞店ですなぁw
143無党派さん:2005/08/09(火) 21:14:29 ID:A9dtu1TP
小泉支持で6区の俺には凄くつまらない選挙だ
泡沫候補に入れる
144無党派さん:2005/08/09(火) 21:44:58 ID:56DO+zrO
>>142
○田だ!
うちは川崎の新聞店から讀賣を。
店名は朝日っぽいんだけんどもなあw

>>138
2004年参議院議員通常選挙(神奈川県選挙区・比例代表)
          緑区      青葉区        計
民主党    30,948.982   60,324.769    91,273.751
自由民主党 18,587.216   32,054.533    50,641.749
公明党    10,187.861   10,457.695    20,645.556
日本共産党  5,521.068    7,507.000    13,028.068
社会民主党  5,050.000    8,405.000    13,455.000

ざっくり見て民主が3万票くらい多く取る計算になりますか、
自民と一騎打ちwith共産だと。
さっきニュースでは自民党は全小選挙区に候補を立てるって
言ってたけどどうなることやら、8区。

>>143
比例で頑張って下さいませ。。。
145無党派さん:2005/08/09(火) 21:49:26 ID:tzV4tgg5
自民党は8区を捨てますたorz
ttp://www.kanagawa-jimin.jp/senkyo/20050809.html
146無党派さん:2005/08/09(火) 22:05:26 ID:1v7BdxW0
>>143
与党統一候補(笑)に入れたら?w
147無党派さん:2005/08/09(火) 22:18:18 ID:ToiyImMr
>>143
そりゃ君、公明党だよ。(w
148無党派さん:2005/08/09(火) 22:19:15 ID:Kuwduh+G
>>143
小泉って公明党の党首だろw
149無党派さん:2005/08/09(火) 23:39:16 ID:coABy20J
>>142
>>144
折り込みチラシのからみで代理店からもらったリストによると、
横浜市内の部数は朝日、読売、毎日の順。
区別に見てもあんまりかわらないが、
中区の3位は神奈川、鶴見の3位が東京が特徴的。
どうした、全国部数1位の読売新聞。
ここ数年野球の絡みで部数伸び悩んでいるらしいが。
150無党派さん:2005/08/09(火) 23:39:36 ID:Txq4b9s8
前回18区の平田さん無所属でかなり善戦だったよね。
また出ないのかな?
151無党派さん:2005/08/09(火) 23:44:06 ID:Zm100quz
>>131
おまいががんがって勝手連つくって民主の危険体質をアピールしろ!
152無党派さん:2005/08/09(火) 23:45:54 ID:Zm100quz
>>145
江田を側面支持するんじゃないの?
153無党派さん:2005/08/10(水) 00:29:56 ID:kAMO+m/E
>>149
関東圏で朝日が唯一強いのが神奈川県なのよ
他の県だとそれが読売>朝日>日経になります

千葉県なんて読売天国だし
154無党派さん:2005/08/10(水) 01:18:28 ID:tJRZljjI
前回、公明の当選に尽力した15区の勝股・・・・

髪の量が激変しててぶったまげたけど、白血病と闘病でもしたん
ですか?まさか有権者をだましてたなんてことはないと思うけど。
155ホホホ:2005/08/10(水) 01:57:50 ID:FxaRcnIO
江田さんは改革自民党に参加するべきだ。特に財務省関連(特別会計)の改革に取り組むべきだ。

さぁ、みなさん出馬要請を呼びかけよう。

江田憲司事務所  [email protected]
156無党派さん:2005/08/10(水) 02:01:57 ID:L0oNWMYE
自民党が改革できるわけない。自己否定だ。
157無党派さん:2005/08/10(水) 02:09:01 ID:NgTak7I/
8区
岩國も江田もNO!
小泉自民公認立ててほしい
158無党派さん:2005/08/10(水) 02:24:40 ID:UTrFbho1
>>157
岩國をアシスト?
漏れは岩國を応援してるんで願ったり叶ったりだけど、
自民党的には当選した江田を自民党に合流させた方が勝算が高くない?

普段は面白い選挙区なのに、今回に限っては時流から取り残されそうだなー。自民も公明も出なさそうだし。
159無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/10(水) 05:21:48 ID:U2yfHsyr
自民8区は、福田峰之という横浜市議が立ったぞ。
160無党派さん:2005/08/10(水) 06:04:26 ID:waRl51fo
>>159
ソースは。
記憶が正しければ、前回の総選挙で青葉区の福田・横山市議が
出馬に意欲を見せたこともあったような。
161無党派さん:2005/08/10(水) 06:37:19 ID:FxaRcnIO
神奈川8区 江田氏立候補鉄板。自民か無所属かは今のトコ確認取れてないとのこと。
162無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/10(水) 06:44:56 ID:U2yfHsyr
>>160
神奈川県民なら自分で探して、あーねむ・・・
163無党派さん:2005/08/10(水) 06:54:03 ID:0QIWVmAl
>>161
立候補が鉄板てことか 意味のないカキコだw
164無党派さん:2005/08/10(水) 07:11:25 ID:PeKc0t44
横浜市北部は革新が強いね
165無党派さん:2005/08/10(水) 10:31:54 ID:QA9dOGnz
神奈川12区の中塚一宏は自由党出身の糞ウヨです。
リベラル派は社民党公認候補、阿部知子さんに投票しましょう!

阿部さんは東大医学部卒、小児科医、
社民党の政審会長も務める政策通議員。
政策も社民党議員の中では横光さんと並び
民主党に親和的な改革派社民主義者です。
166無党派さん:2005/08/10(水) 11:51:15 ID:2A1n/Cqp
9区だが、アカ日記者の民主はかなり強いのか?
小泉支持だから自民に入れたいが、31とちと若すぎるのがな…
167無党派さん:2005/08/10(水) 11:55:00 ID:AM4IjNFu
>>160
【8区、福田氏擁立 自民市連】
自民党横浜市連は9日の総務会で、神奈川8区(横浜市青葉区、緑区)に、
横浜市議の福田峰之氏(41)の擁立を決めた。近く開かれる同党県連の
総務会で正式に決定される見通し。
福田氏は、青葉区出身。立教大学を卒業後、衆院議員秘書を経て、1999年
の市議選で初当選した。現在2期目。

讀賣新聞2005年8月10日地域(横浜)
168無党派さん :2005/08/10(水) 11:57:51 ID:r8+6MGlh
>>159
マジ?
友達だ
169無党派さん:2005/08/10(水) 13:49:19 ID:PbQmQqjr
>>139
ざっくり読んでみた、で感想
松本:小泉内閣の総務政務官として地方分権などに取り組む。郵政改革賛成と。朝立ちがんばってますねと。

サトケン:諫早湾、ダム問題など、環境問題に取り組んでいる。CDの洋版輸入問題にも取り組む。岡田体制にたいして独立独歩の姿勢がうかがえる

自民だ、民主だというんじゃなくて、どちらも国のために戦力になりそうだから迷うとこだな




170無党派さん:2005/08/10(水) 13:56:34 ID:CIFPoKq1
ほう、8区は福田氏が立候補するのか。
浮動票が割れて江田氏・福田氏共倒れの予感。

まあ一番ほくそ笑んでいるのは岩國陣営かもね。
ただ前回2000票差という事を考えると意外に3つ巴という事もあり得る。
民主に票を入れてきた無党派層をどこまで2人が食えるか。
171神奈川6区:2005/08/10(水) 13:59:53 ID:FdYbzrec
172無党派さん:2005/08/10(水) 14:04:17 ID:xkIB/hrz
神奈川7区だが、北朝鮮嫌いの俺は誰に入れりゃいいんだ?
173無党派さん:2005/08/10(水) 14:15:04 ID:k/XN5dKr
>>169
この2人は選挙区で勝ったり負けたりなんだよなあ〜
ただ小泉を後押しするという意味では今回は選挙区は松本か
174無党派さん:2005/08/10(水) 14:15:49 ID:CIFPoKq1
7区・17区は北朝鮮嫌いには悲惨だな…
小選挙区:白票
比例代表:自民
最高裁裁判官国民審査:選挙公報を参考に

という形ではどう?
175無党派さん:2005/08/10(水) 14:21:09 ID:NgTak7I/
民主党 岩國哲人は
外国人参政権推進。
北朝鮮とつながりのある大阪経済法科大学で客員教授として
報酬を受けていた8人の国会議員の1人。

176無党派さん:2005/08/10(水) 14:22:20 ID:4musoD3s
一区の松本先生って
委員会のTV中継の時によく映ってるよね
計算して座ってるのかなw
177無党派さん:2005/08/10(水) 14:27:19 ID:AM4IjNFu
>>174
7区は迷うところだが、17区は売国の象徴的存在・紅の傭兵なんだから
元新自由クラブを迷わず落とすべき。
もっともらくらく当選なんだろうなあ・・・
178172:2005/08/10(水) 14:30:18 ID:xkIB/hrz
>>174
うん、こうなりゃ裁判官審査だけでも行こうと思う。
179無党派さん:2005/08/10(水) 14:36:38 ID:p594fYns
1区は前回みたいに連合が社民候補を祭り上げずに、
更に読めない同情票の存在を加味すれば大接戦になる予感。
でも、比例順位で前々回みたいに不利さえ被らなければどちらもこのまま議席は維持出来る可能性大かな。

むしろ2区では前回以上に差が広がりそうな悪寒
180無党派さん:2005/08/10(水) 14:38:29 ID:52NJziqG
桜井郁三って「キン●マ野郎」だよね?
民主の中塚には入れたくないし、
結局白紙しかないか。
181無党派さん:2005/08/10(水) 14:40:45 ID:dvjHQ/BZ
7区は自由連合からは出るのかな?
182+福田。[]は当選回数:2005/08/10(水) 15:37:34 ID:kt0QZP2M
神奈川01区 【自】(現)[2]松本 純    /【民】(比)[5]佐藤 謙一郎/【共】(新)[0]高山 修
神奈川02区 【自】(現)[3]菅 義偉    /【民】(比)[2]大出 彰   /【共】(新)[0]板谷 みや子
神奈川03区 【自】(現)[4]小此木 八郎 /【民】(比)[1]加藤 尚彦  /【共】(新)[0]大谷 務
神奈川04区 【自】(新)[0]林 潤     /【民】(現)[2]大石 尚子  /【共】(新)[0]林 伸明
神奈川05区 【自】(新)[0]坂井 学    /【民】(現)[5]田中 慶秋  /【共】(元)[2]大森 猛
神奈川06区 【公】(現)[4]上田 勇    /【民】(比)[4]池田 元久  /【共】(新)[0]佐藤 清
神奈川07区 【自】(比)[5]鈴木 恒夫  /【民】(現)[2]首藤 信彦  /【共】(新)[0]比嘉 常一
神奈川08区 【自】(新)[0]福田 峰之  /【民】(現)[3]岩國 哲人  /【共】(新)[0]山中 栄司 /【無】(元)[1]江田 憲司
神奈川09区 【自】(新)[0]山内 康一  /【民】(現)[1]笠 浩史   /【共】(新)[0]鴨下 元
神奈川10区 【自】(現)[3]田中 和徳  /【民】(比)[1]計屋 圭宏  /【共】(新)[0]笠木 隆
神奈川11区 【自】(現)[11]小泉 純一郎/【民】(新)[0]斎藤 勁   /【共】(新)[0]瀬戸 和弘
神奈川12区 【自】(比)[2]桜井 郁三  /【民】(現)[2]中塚 一宏  /【共】(新)[0]沼上 常生 /【社】(比)[2]阿部 知子
神奈川13区 【自】(現)[7]甘利 明    /【民】(元)[2]土田 龍司  /【共】(新)[0]近藤 友昭
神奈川14区 【自】(新)[0]赤間 二郎  /【民】(現)[5]藤井 裕久  /【共】(新)[0]藤原 正明
神奈川15区 【自】(現)[3]河野 太郎  /【民】(新)[0]勝又 恒一郎/【共】(新)[0]西脇 拓也
神奈川16区 【自】(現)[8]亀井 善之  /【民】(新)[0]長田 英知  /【共】(新)[0]桧山 千里
神奈川17区 【自】(現)[13]河野 洋平  /【民】(新)[0]阪口 直人  /【共】(新)[0]鈴木 新三郎
神奈川18区 【自】(比)[1]山際 大志郎 /【民】(現)[2]樋高 剛   /【共】(新)[0]宗田 裕之
183無党派さん:2005/08/10(水) 16:32:43 ID:L1lBhEjv
江田けんじ氏は民主党から出るのでしょうか?
http://www.eda-k.net/index2.html
184無党派さん:2005/08/10(水) 16:42:15 ID:L1lBhEjv
【ご依頼・民主党からの立候補】
江田憲司 様

homepage
http://www.eda-k.net/index2.html
を拝見しています。
「今週の直言」で郵政法案の件を読みました。
民主党からの立候補をぜひお願いいたします。
185無党派さん:2005/08/10(水) 16:47:37 ID:FvECdxOY
>>182
すみません、情勢と当確を打って貰えますか?
186無党派さん:2005/08/10(水) 16:49:14 ID:L1lBhEjv
神奈川県第11区で自民党候補が敗れるといいんだが。w
187無党派さん:2005/08/10(水) 16:50:07 ID:L1lBhEjv
自民党のwebpage中の、議員のpageが、重いのなんのって。
みな、とも食いで大騒ぎなんだね。w
188無党派さん:2005/08/10(水) 16:53:35 ID:7mDV8Jkr
荒井先生11区から出ないかなぁ
投票はしないけど
189無党派さん:2005/08/10(水) 16:57:34 ID:dhz0wsDt
自 2区3区4区10区11区12区13区15区16区17区18区
民 1区5区6区7区8区9区14区
って感じ?
190無党派さん:2005/08/10(水) 17:01:03 ID:L1lBhEjv
【業務命令】
神奈川県選出自民党議員のスキャンダルを暴け。
191無党派さん:2005/08/10(水) 17:01:05 ID:wNr0lCcY
6区は公明

俺7区だが誰に入れればいいんだ・゚・(つД`)・゚・
192無党派さん:2005/08/10(水) 17:03:31 ID:AM4IjNFu
8区自民の福田峰之氏の政治方向性は秘書でついていた亀井善之氏に近いというのでFA?
山崎派だけに結構な保守派のようだが。
岩國氏との対立軸を作るならばそれくらいの人の方が良さげでしょうねぇ。
193無党派さん:2005/08/10(水) 17:04:18 ID:yaFsD1fz
>>190
神奈川は自民より民主のほうがスキャンダルが多いぞ。(マジ)
194無党派さん:2005/08/10(水) 17:05:29 ID:L1lBhEjv
そか。
195無党派さん:2005/08/10(水) 17:05:29 ID:vIz3NLIc
>>191
今回は民主が勝つ可能性が高い。
(池田、上田、共産のみの争いとなるだろうから)
196無党派さん:2005/08/10(水) 17:10:44 ID:dhz0wsDt
臭そうな面々

自 ハチ T夫 K海苔 恋isMe
民 N彦 K臭 ハゲヒサ S藤 R司 H久
   
197無党派さん:2005/08/10(水) 17:26:42 ID:BR2C2ZHc
このスレではあまり話題に上らない4区だが、
>>109,189 あたりを見ると林潤を推すやつが多いのかな
いままでは大石鉄板だったわけだが、
いずれにしろ魅力的じゃない・・・
198無党派さん:2005/08/10(水) 17:30:00 ID:nJrSuRD4
6区の上田(学会)ってまた比例区は登録せんのかな
199無党派さん:2005/08/10(水) 17:46:42 ID:vIz3NLIc
>>198
今回は並立で繰るかもな。
そうなれば共産しか選択肢がない。
200無党派さん:2005/08/10(水) 18:13:11 ID:kt0QZP2M
>>185
ごめん、わかんない。小泉・河野は固そう。

あとこれ。以前もこんなん作った気がするけど、リンク集。
http://shugiin-kanagawa.up.seesaa.net/files/kanagawa.html
201無党派さん:2005/08/10(水) 18:31:47 ID:+0/nlPu2
 4区に遂に長嶋逗子市長立候補か?もう賞味期限切れかかり寸前。
202無党派さん:2005/08/10(水) 18:57:57 ID:07X46rtk
中田市長は今回も1892応援するのか?
郵政民営化反対、外国人参政権反対では主張が正反対だが。
203無党派さん:2005/08/10(水) 18:58:46 ID:07X46rtk
>>202
1892は外国人参政権は推進だった
204無党派さん:2005/08/10(水) 19:03:33 ID:wNr0lCcY
自分が国政に戻るときを考えると哲人は捨てがたい
205無党派さん:2005/08/10(水) 19:42:03 ID:KnJswYAl
ふくだ峰之HPの「これ欲しいリスト」わらた。近所だからすこし寄付するかな。
206無党派さん:2005/08/10(水) 19:44:56 ID:kt0QZP2M
>>200
特に悪意はありませんが、共産党は面倒だったので元職の人以外スルーしました。
関係者の方、まとめて教えてくれれば記載しときます。
207無党派さん:2005/08/10(水) 19:57:30 ID:8hJrwKef
大森こうじ(8区→18区→やめ)ってどうしてんの?
208無党派さん:2005/08/10(水) 20:13:17 ID:fVFfaQEr
小此木八郎は落選しそうな気がする
なんとなくだけど
209無党派さん:2005/08/10(水) 21:16:27 ID:FvECdxOY
岐阜とか盛り上がってるなー
神奈川に造反者いないんでしたっけ?
210無党派さん:2005/08/10(水) 22:41:44 ID:TImHmJYj
8月10日神奈川新聞
「小選挙区は日程難しい 福島党首が否定
 社民党内で福島瑞穂党首(参院比例)を小選挙区候補に擁立する意見が
出ていることについて同党首は九日、困難との意向を示した。面談した同
党県連合幹部が明らかにした。
 同幹部によると、福島党首は選挙戦応援などですでに党首としての日程
が詰まっており、時間的な制約から小選挙区への立候補は難しいとの考え
を示したという。(江連 能弘)」
211無党派さん:2005/08/10(水) 22:45:14 ID:waRl51fo
>>162
自宅で取っている朝日と日経の地域面には出ていなかったもので。
日経は経済新聞だからしょうがないとしても、
朝日は青葉区内に田園都市支局を置いているのに・・・それ以前の問題か。

>>167
サンクス。讀賣はネタが早いですな。
あと、福田氏は地元・青葉台駅前での演説の実施頻度を
上げているように思えたのですが、出馬と言う原因があったんですね。
212無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/10(水) 22:46:59 ID:sOFoVDHe
>>211
スイマセン、昨日徹夜状態だったもので。
読売の地方版webとか、いいっすよ。
213無党派さん:2005/08/10(水) 22:52:01 ID:wOp2xVvn
>>208
相手68歳のじーさんなわけだが

まあ個人的願望はいまのうちかいとけばいい
214無党派さん:2005/08/10(水) 22:54:42 ID:ON9U3zGA
>>155
>特に財務省関連(特別会計)の改革に取り組むべきだ。

残念ながらそれは無理だろう

>>169
両方当選させたくない区もあれば
両方当選させたい区もあるもんだなぁ

>>208
3区民だけど小此木を落とすなんて至難の技と思うよ
前回以上の戦いは無理だろう
加藤の惜敗率だけが注目の選挙区
215無党派さん:2005/08/10(水) 23:14:46 ID:uqJdt1Xv
1区は、どっちもいい人材なだけにね。まようわな。
俺は今回サトケンに入れる。
216無党派さん:2005/08/10(水) 23:20:56 ID:Soz2dt5G
>>182
これ見る限り
自民
1区2区3区10区11区13区15区16区17区
民主
5区6区8区9区14区
自民か民主かの接戦
4区7区12区18区

こんな感じだな接戦の4区域以外が鉄板くさい

217無党派さん:2005/08/10(水) 23:50:28 ID:93tcAmOo
神奈川って、以外に自民党強いな。
218無党派さん:2005/08/10(水) 23:52:22 ID:fVFfaQEr
小泉と河野がいるしな
219無党派さん:2005/08/10(水) 23:54:02 ID:uqJdt1Xv
>>217
小泉は別にして河野グループなどの「リベラル保守」が多いから
都市部でも違和感がないんだよ。
220無党派さん:2005/08/11(木) 00:01:29 ID:2ST/g30W
>>216
6区で民主ってありえるのか…?
221無党派さん:2005/08/11(木) 00:02:55 ID:fVFfaQEr
>>220
6区は90%以上で民主だよ。
民主系無所属がまた出るなら話は別だが。
222無党派さん:2005/08/11(木) 00:03:00 ID:ON9U3zGA
>>217
以外どころか首都圏で磐石だろう
223無党派さん:2005/08/11(木) 00:10:48 ID:5poqsb+M
>>221
民主 VS 公明with自民 、今回もいい勝負するんじゃない? 
前回の勝又票は、旧自由党支持層なんかの保守票だよ。
間違っても池田には入れない。(公明に入れるかも疑問だが・・・)
224無党派さん:2005/08/11(木) 00:46:15 ID:XCvTN7Xx
>>207
奥田健の政策秘書
225無党派さん:2005/08/11(木) 00:53:25 ID:Zct1tMdI
>>220
学会員さんですか?
226無党派さん:2005/08/11(木) 00:55:30 ID:9FW//5PP
激しくツマラン16区・・・











227無党派さん:2005/08/11(木) 00:58:01 ID:Zct1tMdI
>>226
相模湖周辺の合併騒動という格好の政治ネタがあるじゃないかw
228無党派さん:2005/08/11(木) 01:10:54 ID:gKcFSdq7
2区、民主系無所属出馬は今回も無し?
父親のスキャンダルでも握られてるのか
市議に呼び捨て、アゴで指図される代議士ってw
全逓直系だから、比例復活は危ないかもね

229無党派さん:2005/08/11(木) 01:25:02 ID:jY935jnQ
今年7区に引っ越してきました。
ここはどうなんですかねー。

今まで住んでいたところは千葉の北西部、民主党の牙城でした。
どれくらい牙城かというと・・・
・小選挙区になってから民主党しか当選していない
・票差がかなり開くため、自民は比例復活当選すらできない
・自民党が選挙区で15勝1敗?と圧勝した時も、唯一民主党が当選した選挙区
・中選挙区時代でも自民党は最下位当選がやっと
・議員個人が強いかといえばそうではなく、今まで当選してきた議員が
 民主を離党して前回無所属で立候補したがボロ負け。

・・・というような土地柄に住んでいたため、今回は選挙が楽しくなりそうです。

7区候補のHPをざっと眺めてみましたが、自民候補は典型的なリベラル保守、
民主候補は中道左派という印象を受けました。
遅い朝食 vs 早い昼食のようなもので、名前は違うけれど実質は殆ど一緒なのかも。
230無党派さん:2005/08/11(木) 01:51:49 ID:MCRs8/Qq
>229
>遅い朝食 vs 早い昼食のようなもので

言い得てる。

つよしがんばれ!
231無党派さん:2005/08/11(木) 02:11:53 ID:PGz9Sgmb
神奈川ってなぜか自民が強いんだよな。
埼玉や千葉なんて民主王国なのに。
232無党派さん:2005/08/11(木) 02:16:43 ID:NFYbDjJT
種痘がなぁー('A`)
233無党派さん:2005/08/11(木) 02:51:55 ID:cy3hKPG+
>>215
確かに。1区は恵まれてるな。

サトケンにするかマツジュンにするか。
比例は自民で小選挙区は・・・。迷う。

まあじっくり選ぶことにしようかな。
234無党派さん:2005/08/11(木) 07:40:26 ID:HAVCyHWD
今回の自民は、東京と神奈川で議席を増やさないとどこで増やすねん!って感じだ
235無党派さん:2005/08/11(木) 07:40:45 ID:C/OEuvr7
>>215
お、民営化反対ですか・・・
私は賛成なのでマツジュンです
236無党派さん:2005/08/11(木) 08:07:17 ID:4eRYWGi2
6区に自民党いないから誰か立候補しろ。
公明党には真でも入れない。

比例、自民
小選挙区、白紙 

しかないのか。
237小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2005/08/11(木) 08:42:19 ID:gkw/Upxk
神奈川の立候補者説明会っていつでしょうか?
238無党派さん:2005/08/11(木) 08:53:44 ID:t/zappYO
俺が民主党の関係者なら、11区には大物を立てるけどね。
具体的には中村敦夫。要するに、小泉氏をなるべく選挙区に貼り付けさせるようにする、
メディアの注目を民主にひきつけさせるには、これぐらいやらないと。
中村本人も、他の選挙区なら民主党から出ることは絶対ないだろうけど、首相とのガチ対決なら
出るんじゃない?名分が立てばね、たぶん当落は関係ないだろうから。
今回の選挙は、ひょっとしたらこれまでにないビッグバン選挙になるかも知れない。
「政界ビッグバン解散」なんだよ、本質は。そこでは、とにかく先手を取った方が勝ちで、
この点が過去の選挙と全く違う点なんだよ。過去の選挙は、基本的に敵の失策待ちだったから。
もう郵政では小泉氏に先手を取られているんだから、民主党は別のところで先手を打つしかないね。
そして投票日までに、先手を打った数の多い陣営が勝つ、ということだろう。そうなると、衛星政党の公明党には
戦に割ってはいる余地が少なくなって、2chラー的には万々歳かもしれないけど。
と考えると、小泉氏と一番対立軸があるのは、中村敦夫、という気がする。盟友サトケンもいることだし、
担がないかね、民主で。
239無党派さん:2005/08/11(木) 10:00:07 ID:YFxYyhKM
14区の赤間二郎は何派?
240無党派さん:2005/08/11(木) 10:26:15 ID:vKbr3Vy1
3区の加藤、4区の大石、5区の田中、14区の藤井は、
完全に引退すべきところだろうな。
後、斎藤出馬の後の参院補選、民主は誰を擁立するのだろうか?
241無党派さん:2005/08/11(木) 11:26:49 ID:OHYeEMPB
引退に賛成!
242無党派さん:2005/08/11(木) 11:37:06 ID:1J+/AXO7
気が早いけど大石の後釜って誰だろう。
前回は浅尾が色気見せてたけど。
今回阿部が落ちて社民壊滅とかなら合流とかあるのかな。
243無党派さん:2005/08/11(木) 11:39:18 ID:YCfJbxPA
参院補選を総選挙とダブルにするのはもう遅い?
参議院の通常選挙や総選挙のあるときには、それ以前に補選実施確定した分
はダブルになるはずだけど。
244無党派さん:2005/08/11(木) 11:44:09 ID:17FTd6dg
14区の藤井はやる気マンマンですよ
この前、後援会の集まりいったから間違いない。
245無党派さん:2005/08/11(木) 11:46:32 ID:ezI1F0py
>>243
解散してるんだから、遅いも何も無いだろ。
246無党派さん:2005/08/11(木) 11:47:04 ID:ezI1F0py
あ、別にいいんだ。

参院選の時にまた解散すれば。

何か、今回の選挙後も流動的になりそうだから、1年ぐらいで解散とかもありそうだよね。
247無党派さん:2005/08/11(木) 11:48:42 ID:vOKEQS2k
利権族造反議員は 国会から追放は当然
248無党派さん:2005/08/11(木) 12:43:15 ID:iS6YxP1o
1区って前回の選挙時全国で最後まで小選挙区の当選者が決まらなかった
しかしどちらが落選しても惜敗率が高いので、2人とも当選自体は決まっていたという
訳わかめ状態だったw
249無党派さん:2005/08/11(木) 12:45:19 ID:K2cSp2GP
>>239
県会選のとき、小泉総裁とツーショットのポスターがあったから、当選の暁には森派加入と思われ。
ところで、その赤間くんがプロボクサーであることはガイシュツ?
250249:2005/08/11(木) 13:01:35 ID:K2cSp2GP
そうそう、県会では本人いわく武装派を名乗っていたらしいw
251無党派さん:2005/08/11(木) 13:13:05 ID:olGnK4VG
>>248
松本か佐藤、どっちかを小此木の選挙区にまわそうよw
252無党派さん:2005/08/11(木) 15:35:43 ID:8Zy9OPGG
中韓にベッタリでない候補を7区に下さい…
253無党派さん:2005/08/11(木) 15:47:46 ID:i/2g48wy
>>252
同感。
落下傘でいいから恒夫と首藤まとめて破れる様な人を・・・。

普通に行くと次点バネで恒夫が通って首藤がゾンビ復活する番だが
254無党派さん:2005/08/11(木) 16:30:00 ID:C/OEuvr7
<衆院選>小泉首相の神奈川11区 選対本部長も決まらず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000058-mai-pol
255無党派さん:2005/08/11(木) 16:43:01 ID:WgfBMCs9
今回の選挙で自民党に投票するやつ、どういう考えなんだろうか・・・

自民党は改革政党ヅラしているけど、何もしていない。

道路公団なんか、結局は無駄な道路を作り続ける構造はそのまま残る。談合も止められない。

年金なんかもっとひどいよな。
ウソの数字を並べ立てるし、議員年金すら廃止もできない。

結局、看板のかけかえみたいな上っ面のことしかできないんだから、体質は何もかわっていない。
こんなのは、改革なんてとても言えない。

その元凶は小泉首相。早く小泉政権に引導を渡さねば。
本当の改革は自民党にはできないよ。
って、ことで、反自民勢力にがんばってほしいね。
256無党派さん:2005/08/11(木) 17:30:09 ID:8Zy9OPGG
改革を信じて民主に入れてきたさ。
小泉ブームの時でさえ民主党に入れたさ。
でもなんだあの体たらく。
靖国反対?主権委譲?ふざけんじゃねぇ。
そんな事ぬかす奴らに国民の為の構造改革なんか出来ねえに決まってんだろ。
民主が政権奪ったらどうせ在日のための構造改革なら秒殺で通過するんだろうけどな。
257無党派さん:2005/08/11(木) 17:31:06 ID:ODSd6Vyj
>>255
マルチ乙
258無党派さん:2005/08/11(木) 19:27:17 ID:5Ro4wIpv
18区市民なんで質問があります。

18区から出ている3人(山際・樋高・宗田)の候補者は、全員郵政民営化には
賛成されているのでしょうか?

ネットで調べてみたのですが、分かりませんでした。

どなたか、教えて下さい。
259無党派さん:2005/08/11(木) 20:05:11 ID:5poqsb+M
>>258
ネットで調べるまでもなかろうw
260無党派さん:2005/08/11(木) 20:29:59 ID:T2YETAKV
4区か5区に小沢直系の香具師を飛ばして、改めて葉山元市長の地盤
のある12区に阿部を立たせるのはどうだろう。

もしくは5区に鞍替え。藤沢にあれだけあてつけ人事やって無茶苦茶
なことさせたんだから、民社O会のお膝元の選挙区に今度は鞍替えで
呑んでもらってもいいんじゃないか?
261258:2005/08/11(木) 20:35:25 ID:5Ro4wIpv
>>259
つまり、全員賛成という事でしょうか?
262無党派さん:2005/08/11(木) 21:01:18 ID:PJFF5leY
17区は、またあの売国奴が当選すんのかねぇ・・・
263無党派さん:2005/08/11(木) 21:07:41 ID:K2cSp2GP
>>261
このスレを最初から嫁
264無党派さん:2005/08/11(木) 21:24:03 ID:/aBoN1jy
>18区から出ている3人(山際・樋高・宗田)の候補者は、
>全員郵政民営化には

 山際は解散前の国会では民営化賛成、樋高と宗田は反対で投票したんじゃないの。

 ただ本質的には、政党の指示やその時の政治情勢待ちで、本人の考えは
 いずれも、ないと見たが。えろィ人どうよ。
265無党派さん:2005/08/11(木) 21:24:38 ID:RqbT5oMm
まったくつまらない1区 
266無党派さん:2005/08/11(木) 21:29:49 ID:bRFZVaAC
>>238
その案面白いですね
267無党派さん:2005/08/11(木) 21:36:08 ID:FMfFGwmD
>238,>266
斉藤の後援会で結構ぐずってんのいるらしいから、取りやめて238案にいち早く
切り替えることも考える必要がありそうです。
268258:2005/08/11(木) 22:02:29 ID:5Ro4wIpv
>>263
すいません。
そのようにします。

>>264
お答えいただきありがとうございます。


ちゃんと、このスレを1から読みたいと思います。
皆様、ご迷惑をおかけしました。
269無党派さん:2005/08/11(木) 22:41:04 ID:TMRm1NCI
>>235
政府が「郵政のための選挙」と煽ろうが、
私自身はいつもと同じく「トータル」で判断。
いろんな案件から考えてより近いのは、今回に関してはサトケンということ。
比例も民主というわけではない(というか現時点では白紙)。
270無党派さん:2005/08/11(木) 22:50:38 ID:RqbT5oMm
1区 松本が小選挙区 佐藤が比例復活 つまんね
271無党派さん:2005/08/11(木) 23:01:04 ID:bRFZVaAC
3区住民としては1区は最高にうらやましいよ
272無党派さん:2005/08/11(木) 23:05:31 ID:1J+/AXO7
入れた方が小選挙区で通れば多少気分はいいが、結局負けた方も比例復活だからなぁ。
273無党派さん:2005/08/11(木) 23:34:21 ID:Mo2rdlgN
小泉自民に入れたいが河野洋平は別だな。ここだけは民主だな。
274無党派さん:2005/08/11(木) 23:38:52 ID:FDBcEgVD
>>244
つーか、解散がなければ今期限りだったのかな。

今回もだいじょうぶだけど後継者が・・・系列市議なんだろうけど
(以前はしつこく某DQN、いやYQNを妄想してたアフォいたが)
275無党派さん:2005/08/11(木) 23:40:46 ID:FDBcEgVD
>>273
河野太郎や鈴木恒夫なら自民にいれるんかいw似たようなもんだろ
276無党派さん:2005/08/11(木) 23:53:16 ID:ZXu+r7Tt
>>275
鈴木恒夫のところは民主首藤だろ?
中身ほとんど一緒だしw
277無党派さん:2005/08/11(木) 23:56:35 ID:FDBcEgVD
>>276
ありゃそうだったw

太郎のところの勝又は保守系だがここは勝敗が
すでに・・・(勝又は旭区からの落下傘だし)
278無党派さん:2005/08/12(金) 00:10:30 ID:f/1TGPwF
14区のふじいは外国参政権賛成なのんだな
前回の票を返してくれ…
279無党派さん:2005/08/12(金) 00:18:21 ID:CxbcIVVo
>>269
>私自身はいつもと同じく「トータル」で判断

禿同

郵政民営化問題はたしかに重要だけど、その他の問題も山積している
問題解決の力量が問われてる

さて、どうやってそれを見極めるか

前回の選挙から約1年半、候補者は"具体的"に何をしてきたか、その政策に納得いくのか
これから、どうするのか、その政策に納得できるか

新人なら、あなたならどうするという独自の政策があるのか、あなたホントにできるのかってことか
「作文」の棒読みなんて論外

で、俺の結論
松純、サトケンどっちも当選しろw
落とす理由なし、ガシガシ働いてくださいと

でも、サトケンあんまり街頭演説していないからなチョット心配





280無党派さん:2005/08/12(金) 00:27:55 ID:6bBSKJJB
8区なんだけど
毎回、自民は中途半端な若手(前回はイケメン獣医w)
ポスターがアップでw
中身が薄っぺらであることを、更にアピールしちゃうんだよね

ふくだの木村拓也を意識したアイスホッケーのポスター・・
イタスギ・・笑える
女性票を狙って逆に失う典型ww
青葉区をバカにするのもいい加減にしてよねプン!
281無党派さん:2005/08/12(金) 01:28:10 ID:vRzQCq2H
15区住民なんだが、興味が河野太郎の得票数と得票率以外にない。
落下傘の勝又が勝てる相手じゃないよ。
民主は前回の酒井といい、今回の勝又といい、勝負する気はあるの?
という感じ。
自分の選挙区は鉄板で面白くないので、隣の12区の激戦を楽しみたいと思う。
282無党派さん:2005/08/12(金) 01:30:54 ID:wuyVTWyE
山際はヤマタフ派だからなぁ
283無党派さん:2005/08/12(金) 01:31:44 ID:+HJx2a+o
>>280
八区なんて最初から鉄板だから意味ねぇ
あそこで自民が取れるなら今度の選挙で自民が300超えなきゃ無理
11区の小泉が落選する位に自民の当選確率低い

青葉区=神奈川県で最も朝日新聞が読まれてる地域  自民ムリポが相応しい
284無党派さん:2005/08/12(金) 01:31:45 ID:KX51ZawP
>>279 選挙手法のやり方はまったく方向性が逆。

地元密着型で名を売る戦略 =松本薬局・田舎者スガ
国会議員→全国レベルで活動=ケンちゃん・宣教師(唯一神じゃねえぞゴルァ)
285無党派さん:2005/08/12(金) 01:42:47 ID:Ht+G9jpx
民主党の支離滅裂な小泉批判聞いていたら、小学生も首を傾げる
まさに“天動説”さながらだなw
小泉のいうガレリオ解散も、満更でもなさそうだ。
286無党派さん:2005/08/12(金) 01:48:43 ID:jRn3stq/
どうでもいいが、1&2区の民主って、糞だね。
比例で民主が圧倒してるのに小選挙区はひどいもんだ。
候補者、差し替えるべきでは??

287無党派さん:2005/08/12(金) 01:50:01 ID:F2r/syJ8
>>283
8区はなあ……
自民は候補者を立てず、江田に推薦を出すことで民主の議席を削ることをねらった方がいいのでは。
こないだの選挙も、岩國と江田って接戦だったでしょ。
288無党派さん:2005/08/12(金) 02:00:10 ID:+HJx2a+o
>>286
神奈川では比例は圧倒してないだろ
南関東で見るなら千葉が圧倒してると思われ

よほど捻くれた人でないかぎり小選挙区自民 比例民主なんてないからね
289無党派さん:2005/08/12(金) 02:06:32 ID:+HJx2a+o
>>287
8区はそれが一番かもしれん
岩国 81000(民主)
江田 79000(無所属)

吉田 39000(自民)
これでは話にならないもんな
290無党派さん:2005/08/12(金) 02:10:46 ID:Fy/elT0L
俺は15区
あと30年は太郎ちゃんと付き合わないといかんのがツライねぇ…

前の市長選では奇跡が起きたが、
衆院選に関しては民主の惜敗率だけポイントか…
291無党派さん:2005/08/12(金) 02:56:19 ID:uw2nsn6v
なんで岩國の人気があんなにあるのか理由がわからん・・・
国会の答弁とかどうよ?
2928区の福田はおもしろいかも?:2005/08/12(金) 04:11:56 ID:KKkHtiLw
8区の福田峰之も変人だけど、自民党候補者らしくなくて、けっこうおもしろい展開の
選挙になるんじゃないかな?
まあTBSに奥さんがいる、江田けんじなんかよりはいいと思うけどな!

前回落選した、アホの吉田たかよしってヤツも今何やってんだ。
293無党派さん:2005/08/12(金) 04:19:44 ID:NrziL3m1
斉藤の補選には誰を立てるの?
294無党派さん:2005/08/12(金) 04:28:44 ID:Dmoq6nux
2区の民主、さっさと他の人に替えてちょうだい。
295無党派さん:2005/08/12(金) 04:45:02 ID:+HJx2a+o
>>294
それ無理すぎ民主古参の議員で比例でも上位の人を今の執行部が
変えれる訳ない..古参を軽視したら空中分解コースだもの民主は
296無党派さん:2005/08/12(金) 08:10:52 ID:0cL2/fKK
吉田たかよしって
NHKにアナウンサーとして入局したが芽が出ずあぼーん(静岡→和歌山)
芸能プロに所属してタレントを目指すがキモイので芽が出ずあぼーん
自民に入党して選挙戦に打って出るが大差であぼーん
平成教育予備校にレギュラー出演するが空気よめないので半年であぼーん
今回の衆院選 およびでなし
297無党派さん:2005/08/12(金) 08:28:05 ID:V5+e2OSi
>なんで岩國の人気があんなにあるのか理由がわからん・・・

 見かけつくりのうまいラーメン店。
 みんな言いというので、とりあえず並んでる。それがまた客を呼ぶ。
 しかし、ひそかにみんなそれほどでもと思ってるが、誰も言い出せない。
 一種の裸の王様状態だったりして・・・・!?

 よく分からないが票が入るんだから、いいんだろ。
298無党派さん:2005/08/12(金) 09:25:35 ID:Rkk8VQys
八区
前回候補吉田たかよしのHPには
ドラゴン桜が全面にでてた。

出馬決定福田候補HPみたら
アイスホッケーはキムタクのパクリでなく
ちゃんとチームに所属してた・・・
にしても、欲しいものリストはうけた。
応援するかな。
299無党派さん:2005/08/12(金) 10:49:29 ID:haNxmfj7
>>287
江田氏は中田氏市長選出馬の補欠選挙で当選しているが、その時無所属で出た
のが未だに自民党支援者に嫌がられている。
ましてや江田氏、橋本龍太郎系の人だから小泉さんを良く思っていないんでないの。
それより江田さん、まだ出馬表明してないねぇ。
300無党派さん:2005/08/12(金) 11:30:46 ID:8MCVlVQR
>>299
補選のときの対立候補がすごかった
民主党はポスター詐欺の(ryだもん
301無党派さん:2005/08/12(金) 11:31:05 ID:V5+e2OSi
>>299

  不出馬かも??
  なんてことないか!!
302無党派さん:2005/08/12(金) 11:33:36 ID:cy8rPk3+
江田けんじクンは、webpageを見る限りでは、小泉党で出るのは、彼らしく
ないように思うがいかが? 民主党で出たほうが違和感ないよ。
官邸や霞ヶ関の実績があるのだから、ジジイの多い自民党より民主党で
出たほうが面白いと思うのだが。
303無党派さん:2005/08/12(金) 11:37:18 ID:ZIC5CLuh
江田氏はバリバリの民営化反対論者ですよ。

304無党派さん:2005/08/12(金) 12:53:55 ID:OQm1GHUR
>>293
松沢を神奈川県知事に推した元凶、水戸とかいう県議員らしい
どこかの新聞記事で見た
305無党派さん:2005/08/12(金) 12:59:07 ID:cy8rPk3+
中田は参院郵政特別委員会の参考人意見陳述を見て、幻滅。
松沢は、おでぶ、だからダメぽ。
306無党派さん:2005/08/12(金) 13:03:47 ID:c2ykRbFx


8区福田工作員、必死だなww



307無党派さん:2005/08/12(金) 13:19:02 ID:Qe6pCsiG
工作員とか言うヤツは他のトコの工作員だろう
308無党派さん:2005/08/12(金) 13:20:22 ID:cy8rPk3+
江田けんじクンを、神奈川県11区から出したかったね。もちろん民主党候補。
309無党派さん:2005/08/12(金) 13:22:54 ID:0cL2/fKK
11区は久米宏が出ても小泉で決まり それだけ鉄板
310無党派さん:2005/08/12(金) 13:24:23 ID:cy8rPk3+
>>309
いつまでも鉄板にあらず。総理退任後、引退の声もあるようだし。
311無党派さん:2005/08/12(金) 13:26:45 ID:haNxmfj7
必死にもなるよ、岩國さん強いんだもんw
ここまでのレスに書かれているように反自民の強い地区だし
奥さんはあれだし・・・
因みに僕は江田さんでも福田さんでもより勝てそうな候補に1票を
312無党派さん:2005/08/12(金) 14:33:21 ID:cy8rPk3+
江田けんじ氏、国会で活躍してほしい。
とはいうものの、小泉自民党で出るのは、長い目で見て問題含み。
今回は出馬を見送るのでしょうか。それなら、いっそ民主党で出てほしかった。
313無党派さん:2005/08/12(金) 14:44:21 ID:haNxmfj7
>>312
政界再編論とか僕は嫌いでないです。
神奈川8区は無理っぽいんで、地元岡山の3区ではどう?
もっと厳しい戦いになりますが・・・
314無党派さん:2005/08/12(金) 14:47:40 ID:g/IEWlt2
神奈川11区の有権者諸君
粉伊豆見落とせ。
315無党派さん:2005/08/12(金) 14:52:05 ID:SxXl1Si8
>>312
江田氏ですが、以下、本日の朝日朝刊田園都市面より抜粋。
『「皆様のご支援に応えるために再び立とうと思いました」と訴え、
事実上の立候補表明をした』

 なお、どうやら朝日のローカル面サイトにはまだ出ていません。
あと、朝日は同記事でやっと福田市議擁立を掲載。
316無党派さん:2005/08/12(金) 18:30:56 ID:KDPZsmJa
自民党はいつから、改革政党になったの?
公明党もいつから、改革政党になったのかな?

いつ、どんな改革をしたの?
庶民受けだけ狙っているとしか思えん。
ふざけた連中だよ、まったく。
317無党派さん:2005/08/12(金) 18:32:29 ID:cy8rPk3+
>>315
Thanks. 無所属?
318無党派さん:2005/08/12(金) 20:48:13 ID:7L1febiT
江田氏は無所属みたいだね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050812-00000138-jij-pol
民主としてはここでの1議席落とすことになれば痛いな
319無党派さん:2005/08/12(金) 21:15:06 ID:6bBSKJJB
青葉区は朝日新聞の購読が多くて・・て言ってる香具師ってバカ丸出し
青葉って横浜で一番、住民税の納付が多い区。

その割りに行政のサービスは中区や西区の臨海中心部に偏って
唯一あるのがセン北の「横浜歴史博物館」というお寒い状態。
その不満に上手くのったのが中田で
岩国は中田が国政復帰するまでの繋ぎっ承知してるから
中田も安心して応援してるし、有権者も投票してるんだよ

江田が勝つことは中田が最も嫌うパターン。
また青葉台駅前でマイク握って、必死に岩国応援するよ。

自民が勝つには創価の組織選挙が必須の住宅地だけど
一度も成功してないから、八王子と違って「嫌創価」も強いのも特徴だな


320無党派さん:2005/08/12(金) 21:18:52 ID:7CzbH00M
>>300
ありゃひどかったな>実物とのギャップ

まああの世間知らずのお嬢ちゃん(結婚してるが)
はもう政治やらないでしょw
321無党派さん:2005/08/12(金) 21:22:42 ID:xmdR9Ipy
>319
政治的にはそのとおりですが、郵政民営化を自民がクローズアップしたがる
だろうからそこで民営化法案に対する曰く2と中出しの見解相違はどうなる
でしょうか?
322無党派さん:2005/08/12(金) 21:43:13 ID:6bBSKJJB
>>321
自民は8区では泡沫ですからww

あくまで岩国(中田のお留守番)VS江田
青葉ではあんまり郵政は話題にされないと思うよ
必死に話題にするのは、創価のおばちゃんぐらいでww
323無党派さん:2005/08/12(金) 21:56:40 ID:8MCVlVQR
>>319
東Qが開発分譲したからあんな住宅だらけの街になったが正解
たしかに子供の国以外なにも施設が無い
324無党派さん:2005/08/12(金) 22:03:20 ID:haNxmfj7
>>319
地下鉄も来てるしそんなに不満ないなあ。
行政サービスなら市議選でだろうし。
市長選というなら分かるけど。
現市長は中選挙区時代に下位できっちり当選して、反自民・若さ・地元出身というので
小選挙区でも勝ち抜いたと印象がある。
勿論、国会でも頑張ってたと思うけど。

で今回、岩國支持の場合のネックは>>321の通りでしょうがどうなりましょうか。

一方、岩國氏がいるうちは組織票が動かないなあ、奥さんがあれなんで。

325無党派さん:2005/08/12(金) 22:11:34 ID:uw2nsn6v
8区はつまんないから、江田にでもいれるわ。
326無党派さん:2005/08/12(金) 22:13:32 ID:7CzbH00M
>>324
奥さんだけじゃなくて娘も、だろ>岩国
327無党派さん:2005/08/12(金) 22:14:58 ID:haNxmfj7
>>324
訂正
中田氏の初の衆議院議員選挙 1993年 神奈川1区(当時)
トップ当選でした、失礼しました。
日本新党のブームに乗ったところもあるのでしょうが、選挙強いわ。
328無党派さん:2005/08/12(金) 22:22:04 ID:7CzbH00M
>>327
旧神奈川一区で唯一の10万票超えだったからね。

あのときは新生党から(民社県議から鞍替えした)計屋、
さきがけから(自民市議からくらがえした)加藤尚彦が出たけど
二人とも落選した

ついでに鈴木恒夫も落選してるw
329無党派さん:2005/08/12(金) 22:29:42 ID:haNxmfj7
>>328
豪華メンバーだなあw
当時、出横浜だったんでその熱気を感じることが出来んかったです。
市長選の時はその熱のいくらかは感じられたのでしょうがね。

>>326
おっ、詳しいですね。
ご教授ありがとうございます。
330無党派さん:2005/08/12(金) 22:30:08 ID:6bBSKJJB
港北地区では有名な・港北奥さま掲示板「ビタミンママ」で
創価バレバレの主婦が、
必死に郵政民営化宣伝を繰り返してるんだけど

空しい・・。
331無党派さん:2005/08/12(金) 22:32:21 ID:7CzbH00M
>>329
当時の新聞では、中田陣営では明治維新にたとえた
芝居を街頭でよくやっていたそうだ

宮沢=徳川慶喜
佐藤孝行=井伊直弼

もちろん中田は坂本龍馬で小選挙区と政治改革アピールというw
332無党派さん:2005/08/12(金) 22:44:05 ID:haNxmfj7
>>330
あまり馬鹿にはできないなあ。
そういうのが組織票として生きてくるんでしょ。
ここの住人に多そうな反組織票の人間はバレバレ主婦に負けんよう
投票率上昇に励まんと。

>>331
政界再編の中心に、という意味でしょうか。
政権取ったから維新成功と言えば成功。
でも市長、だともうそろそろ斬られる時期かw
333無党派さん:2005/08/13(土) 00:38:37 ID:QuYyQJ9q
>>325
8区がつまんないって言うんなら、2区はどう表現すればいいんだよw
334無党派さん:2005/08/13(土) 00:51:51 ID:hEMpKFBL
>>333
だまって菅にいれとけ
335作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/13(土) 00:59:49 ID:Cg8wfKBy BE:20799432-##
 お久しぶり〜。慌ててHPの選挙データ補完中。
336ホホホ:2005/08/13(土) 01:08:18 ID:lxdPVcJi
海ほたるで菅が「我々が政権取っていれば、とっくに高速道路はただになっていた」
って言ってたが、まぢでこんな事信じられるのかょ。
337ホホホ:2005/08/13(土) 01:12:40 ID:lxdPVcJi
>>303
江田はバリバリの郵政民営化賛成論者ですよ。
338無党派さん:2005/08/13(土) 01:12:56 ID:F6Cr7e/R
当方も市内ですが、田園都市線沿線ではないため中田氏とのご縁がありませんでした。
ですから、若い市長デビューは、新鮮でした。
しかし、参議院郵政民営化特別委員会7月29日参考人意見陳述を聴いて、幻滅。
このトラウマがいつまで続くかが目下の私の悩みです。
339無党派さん:2005/08/13(土) 01:19:52 ID:IwOAnyd7
336 名前:ホホホ[] 投稿日:2005/08/13(土) 01:08:18 ID:lxdPVcJi
海ほたるで菅が「我々が政権取っていれば、とっくに高速道路はただになっていた」
って言ってたが、まぢでこんな事信じられるのかょ。



もしかして>>334みてこれ書いた?
3408区:2005/08/13(土) 01:36:01 ID:PEWTCXfG
岩國…郵政民営化反対、外国人参政権賛成、
前回衆院選では青葉区で江田氏に劣勢も、緑区の4000票差によりかろうじて当選。
北朝鮮との関係が指摘される大学(大阪経済法科大)に客員教授籍あり、報酬受領?

江田…郵政民営化総論賛成、現法案反対、外国人参政権賛否不明。
以前より小泉政権に批判的言動があり自民公認無し。
前回総選挙では青葉区において岩國氏を2000票上回るも惜敗。

福田…郵政民営化賛成、その他不明。
横浜市議より立候補。
現在のところアイスホッケーのポスター以外に印象がない。
341無党派さん:2005/08/13(土) 02:06:10 ID:2goUmxJz
>>339 それだけヤツの知名度が低いんだろ。
   どう見ても市会議員レベルじゃないかやってることが。
   市会議員としてはいい仕事してるけど、どう見ても国会
   議員って感じではないな。市会か県議に戻って欲しいわ
342無党派さん:2005/08/13(土) 02:09:29 ID:wUfeCucu
神奈川は無風選挙区が多くてあまり面白くないな
343無党派さん:2005/08/13(土) 02:12:56 ID:8S9EDI8i
漏れ14区(相模原)。
ここは民主党の腐爺ちゃんが圧倒的に強いんだけれども、今回は
対抗馬として現職県議の垢魔クンが出走する訳です。
前回の県議選でトップ当選をした実績を買われたんでしょうが、い
かんせん若すぎねーかと。
ここは田舎だから、ニコニコしたジィちゃんの方が票集めちゃうんだよ
ね。垢魔ボンみたいな若い人が当選できると、この地域もちょっとは面
白くなるんだけどね。

あ、前回の反動で腐爺派の近辺がかなり探られてるらしいよ。
344無党派さん:2005/08/13(土) 03:48:58 ID:1iINUyA2
>>342
特に神奈川西部は、太郎ちゃん・洋平・亀井善之と鉄板だからなぁ
345???:2005/08/13(土) 04:12:02 ID:pdZQ645A
赤間氏も二世。お父さんもバリバリの県議で有名だった方。赤間氏は若くていいぞ、フェラリーに乗った茶髪の青年といった感じの人。時々フェラリーに乗っているのを見る。車も目立つが本人も目立つ。かなり善戦しそうだ。
346無党派さん:2005/08/13(土) 04:24:40 ID:Go7WXfx5
洋平が引退したら地盤はどうなんの?
347無党派さん:2005/08/13(土) 05:10:11 ID:t/Zx5YE4
>>106
千葉大にもある
受験した
348無党派さん:2005/08/13(土) 05:21:10 ID:t/Zx5YE4
>>150
え?
13,267票しか取れなかったけど
349無党派さん:2005/08/13(土) 07:08:52 ID:Eq1p2MDg
樋高 剛 37 〈元〉自由党部会長    民主・前[比]        64879  ◎
山際 大志郎 35 獣医師        自民・新[比]         58001  ○
小川 栄一 60 〈元〉県議        無所・新           15136
平田 桂子 35 〈元〉           衆院議員秘書 無所・新 13267
宗田 裕之 45 党県常任委員     共産・新           13084
竹村 英明 52 〈元〉参院議員秘書  社民・新[比]         5610
安済 清雄 63 〈元〉日本精工社員  無所・新             875

ま、知名度や準備期間、無所属を考慮すれば、頑張ったほうかもな。
350無党派さん:2005/08/13(土) 07:30:10 ID:N2S2b0mJ
>>346
洋平の本来の地盤は平塚でここはすでに太郎に
譲ってる。
今選挙区としてる小田原は系列県議・市議か河野一族に
渡すんでしょうね。
351無党派さん:2005/08/13(土) 07:40:51 ID:iVKnqXMT
小泉王国、盤石に陰り? おひざ元に激震亀裂
http://www.sankei.co.jp/news/morning/13na1003.htm


この産経の分析はどうなん?
週刊誌的に対立を煽ってるとしか思えん。
小泉が◎じゃないと思ってる人いる?
352無党派さん:2005/08/13(土) 08:02:05 ID:N2S2b0mJ
>>351
いないでしょ。斉藤の惜敗率が60%に届くかどうかだろう

353無党派さん:2005/08/13(土) 08:34:57 ID:2+QHEFeW
8区 郵政賛成だけしか「ウリ」がない福田が当選したら革命的出来事だ 江田・岩国のゴマカシ方次第
354無党派さん:2005/08/13(土) 08:59:29 ID:N2S2b0mJ
ttp://www.kanalog.jp/news/jiken/entry_10744.html

自公が全小選挙区で協力/県内


神奈川5区もか? けーしゅーピーンチw
355無党派さん:2005/08/13(土) 09:56:32 ID:2goUmxJz
↑大歓迎だな。散々6区・2区・12区へ嫌がらせして妨害してきた
ツケを払ってもらおうじゃないか。
356無党派さん:2005/08/13(土) 09:59:42 ID:N2S2b0mJ
>>355
去年の参院選挙で民公連携は終わったと浅尾陣営は憤慨してたが
その通りになったわけだね。

4区の大石もヤバくなったということかな。
357無党派さん:2005/08/13(土) 12:48:24 ID:aquAIGXZ
2区の菅(すが)は、衆院の解散のとき、拍手していた。
堀内派なのに、どういう気なんだろうか?
もしかして、鉄板、って勘違いしてない?
358無党派さん:2005/08/13(土) 13:24:22 ID:B8g/K+5A
>>351-352
もしかしてマシな候補が出れば
比例復活ぐらいはありえるってことかのぉ?
359無党派さん:2005/08/13(土) 13:39:00 ID:2+QHEFeW
>>358 相手が久米宏でも小泉の勝ち
360無党派さん:2005/08/13(土) 13:41:40 ID:B8g/K+5A
>>359
久米の貴方の中でのポジショニングがいまいち・・・
どういう例えなのかわからん
361無党派さん:2005/08/13(土) 14:02:07 ID:SyxoUhri
>>357
あの万歳と拍手は天皇陛下(の国事行為)に対してやられてきたモノ。
362無党派さん:2005/08/13(土) 14:11:36 ID:N2S2b0mJ
>>357
あのー、解散のときに拍手やバンザイするのって
昔から恒例化してることで、党派とか内閣に対する信任・不信任とか
ナーンニモ関係ないんですけど。
363無党派さん:2005/08/13(土) 14:17:55 ID:aquAIGXZ
>>362
まさにその点。日経新聞の写真を見ると、恒例の万歳、拍手は民主党
席ではあるが、自民党席はほとんどだれもやってない。その白けた中にあって、
ごく少数拍手していた一人が菅(すが)(堀内派、会長だけが青票を入れ、
その後、派閥会長を辞めた気骨ある人)クンなんだよね。ちょっとね。
364無党派さん:2005/08/13(土) 14:21:55 ID:sROKLEuh
誰なら小泉に勝てるんだろう。
365無党派さん:2005/08/13(土) 14:33:22 ID:OhffUHb+
>>352
今回直接どうとかいうより、

小泉引退後の横須賀をとるための布石として、無風区から、少なくとも勝負を
挑むのに値する選挙区に、意識を転換する意味合いが大きいのではないか。
今回の小泉陣営の足並みの乱れも、好都合な話だろう。
366無党派さん:2005/08/13(土) 14:35:40 ID:Lcli+Hg6
小泉も田川健在の頃に同じ選挙制度だったら落ちてるだろうしね。
367無党派さん:2005/08/13(土) 14:42:47 ID:aquAIGXZ
>>365
なるほど、横須賀市長選のしこりがあるんだね。
11区選挙の手伝いに行こうかな。もちろん、さいとうつよし候補の手伝いサ。
368無党派さん:2005/08/13(土) 14:57:23 ID:AAo3PuwE
>>363
管ちゃんは、今は安倍派だよね。もう堀内なんていうじじぃはどうでも
いいと思っているはず。
369無党派さん:2005/08/13(土) 15:03:09 ID:OhffUHb+
>>367
まかり間違って小泉落選となったら前代未聞の壮挙だし、そうでなくても
2000年総選挙時の鳩山由紀夫みたいに「敵の大将」陣営を慌てさせれば面白い。

可能だったら手伝いに行ってみてもいいんじゃないかな。
370無党派さん:2005/08/13(土) 15:04:17 ID:SyxoUhri
そういや小泉さんは首相辞めるついでに議員も辞めそうな感じだけど
後継者ってあんまり聞かないね。四代目かな。それとも公募か?
371無党派さん:2005/08/13(土) 15:06:55 ID:Lcli+Hg6
横須賀は結構古くから市街化したところだが、最近は人口流入流出
がすくないという、微妙な都会で微妙な田舎。
昔は神奈川初の革新市政になったこともあるんだし、民主党の票田
化してもおかしくはないか。
372無党派さん:2005/08/13(土) 15:10:18 ID:SyxoUhri
片田舎だよ。メインストリートのベンチのブロンズ像の足下に業務用サンポールの空き瓶が転がっているような。
個人的には小泉後継の方が良いけど田川の爺様系に握られるぐらいなら民主に取られた方がマシ。
373無党派さん:2005/08/13(土) 15:14:40 ID:aquAIGXZ
>>368
菅(すが)氏は安倍派なんですか〜。センスない〜。
というより、安倍だいっきらいだから。
しかたなく2区の対立候補に入れるか〜。

ところで11区。こここそ敵の本丸、本陣。必殺を願う。
戦艦三笠の主砲を小泉に向け、発砲用意!
374無党派さん:2005/08/13(土) 15:18:57 ID:Lcli+Hg6
横須賀市民は基本的に小泉が居るけど、小泉がいたからって別に利益がある
とも思ってない。
逆に言えばしいて小泉を降ろす必然性もないと思ってる。
375無党派さん:2005/08/13(土) 15:22:10 ID:aquAIGXZ
>>374
そんなに存在感がないのなら、いなくてもいいわけだね。
戦艦三笠、打ち方、はじめー!
376無党派さん:2005/08/13(土) 15:23:22 ID:SyxoUhri
自治体としても米軍基地を抱えてはいるが、そのおかげで入ってくる金もあるし
それほど中央の代議士に頼る必要はないんだわ。
つか小泉さんが首相になってもそれほど目に見えて良くなったトコとかないし。

あと竹内・牧島両県議系列も小泉さんに入れない選択はあっても
民主に入れる選択はたぶんない。小泉・自民と書くか棄権かだろう。
377無党派さん:2005/08/13(土) 15:23:29 ID:aquAIGXZ
小泉の遺体は靖国には安置されない予定です。w
378無党派さん:2005/08/13(土) 15:33:16 ID:51MF1Bvv
そもそも靖国に遺体安置所ってあるのか?
379無党派さん:2005/08/13(土) 15:47:12 ID:QJUagN+k
今回の神奈川は1〜5区まで自民で行く可能性がでてきたな。
4区、5区で層化が自民支持を明確にしたから。
4区、5区は民主の現職が両方とも老齢なんでつらいだろう。
380無党派さん:2005/08/13(土) 15:52:42 ID:ep4JImRc
6区も前回以上に公明と自民は結束するんじゃない?

前回、旧民社・自由党系支持者は勝又に入れただろうけど、今回はどうなるか。
社会党系の池田さんには入れないような・・・
381無党派さん:2005/08/13(土) 15:53:30 ID:QR3iwVE3
>>351
直接カブトをとりにきたといったところだろうけど
そんなことがやすやす通用するはずはないよ
382無党派さん:2005/08/13(土) 17:11:32 ID:ePpOI648
ぼくちん10区。
ここも無風でつまらなそう。
通勤のとき毎朝駅頭で会うタナカズにでも入れるわ。
民主はキャラ薄そうだし。
共産はカンベン。
383無党派さん:2005/08/13(土) 17:21:11 ID:tYSlBizc
 五所川原市金木町の会社役員三上誠三氏(53)が小泉首相の地元・神奈川11区から無所属で出馬する
準備を進めていることが12日までにわかった。
 三上氏は取材に対して『目的は小泉打倒。郵政民営化と強引な政治手法に反対し、地方の大事な金融
帰還である郵便局を守りたい」と語った。

 三上氏は今年4月の五所川原市長選のほか、東京都知事選や大阪府知事選、旧金木町長選などに出馬
した経験がある。

情報源:スレッド作成依頼 532氏ソースhttp://virtual.haru.gs/src/up0064.bmp (東奥日報)

亀ちゃんの刺客キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
384無党派さん:2005/08/13(土) 17:29:28 ID:1vfUuoLK
>>383
この人って俗に羽柴秀吉の名で
毎回出てくる泡沫ネタ候補じゃ・・・
385無党派さん:2005/08/13(土) 17:47:04 ID:Ep8QTGhx
経営者だけあって目の付け所が良いんだな。秀吉さんは。
386無党派さん:2005/08/13(土) 18:19:49 ID:4yMKC7yC
しかし、これだけ立候補し続けられるということは経営は順調なんだろうな。
387無党派さん:2005/08/13(土) 18:55:15 ID:o1qX5liH
>>383
!!!
 神奈川(11区)の立候補予定者説明会って何時どこかネットで拾えないんだけど
誰かわかりませんかね?もう終っちゃったのかな。。。


>>373,368
菅義偉って堀内派退会して森派入ったの?
388無党派さん:2005/08/13(土) 19:31:22 ID:a5TbNyYg
小泉は自らは安全なところに身をおいて、高みの見物か。
小泉自らが反対派の大将に引導を渡しにいけばいいと思うのは、おれだけか?

389無党派さん:2005/08/13(土) 19:38:22 ID:1FuA9uKZ
>>366
田川の地盤は川崎(後継は10区元候補の永井英慈)、小泉は横須賀周辺の三浦半島部、
初期の小泉にとって泣き所だった川崎市域の地盤を徹底的に固めたのが飯島勲。
それにしても小泉は、小選挙区になれば安泰(現になっている)なのになぜ反対したのだろうか?
390無党派さん:2005/08/13(土) 19:41:37 ID:QJUagN+k
>>389
小選挙区を導入すれば経世会(小沢)が執行部を掌握して
自分の都合のいいように公認候補を決めて
党を独裁化するという恐れがあった、というのが当時のYKKら
反小沢グループの言い分だった。


歴史は皮肉なものです。
391不良民主党員:2005/08/13(土) 19:45:09 ID:I++G7dVa
祝 刑囚 御陀仏
わざわざ坂井事務所に顔を出した甲斐があった。
392無党派さん:2005/08/13(土) 19:48:08 ID:QJUagN+k
>>391
次、4区か5区で浅尾が鞍替えするんだろうな。たぶん4区か。
5区はどうなりますかな。
393無党派さん:2005/08/13(土) 19:58:43 ID:DRIcp/w9
神奈川県って18区?19区?
このまえ2CHで大阪より人口多いってきいたんだけど、
大阪より区が少ないのはなぜ?
 
最後にできた18区ってやたらエリア狭いね。
394無党派さん:2005/08/13(土) 20:01:19 ID:QJUagN+k
>>393
18区。
衆議院の選挙区の見直しは10年毎なんすよ。
前回やってるので是正されるのはあと6〜7年先
395無党派さん:2005/08/13(土) 20:02:10 ID:H2oZZFgh
「疲れマラよろしくで、ビンビンだよ、ビンビン!」(小泉純一郎)
「いいなぁ、彼は。あんな美人の嫁さんと毎日マンコやれるのか。
オレも精力は負けないんだけどな。若いっていいな」(小泉純一郎)
(↑某代議士と女優との結婚式の場での小泉純一郎の発言です。)
「オレ最近、夢精しちゃうんだよね。しかも、それが相当濃いんだ
よな」(小泉純一郎)
「 し ば ら く は 右 手 が 恋 人 」(小泉純一郎)
「私はかつてイギリス人女性とお付きあいをしたことがあるが、
(セックスの)相性はバッチリだった。実に良かった!素晴らしか
った!」(小泉純一郎)(英国要人との会談の場で)
「最近どうだ、あっちの方は。良いマンコには良い精子が宿るっ
ていうからな。ハッハッハッ」(小泉純一郎)(週刊文春報道)

こんな恥かしい品性下劣な言葉を公言する、精神異常者の総理大臣
がかつて日本にいたことがあるでしょうか?頭が悪いのに見栄坊、
スーフリまがいの元レイプ常習チンピラ学生、首絞めセックス嗜好
の芸者誤殺犯人、ラブホテル経営会社の元幽霊社員で年金未納隠蔽
者、女子高生コンクリート詰めレイプ拷問殺人犯たちと愛唱歌が同
じ「なんてったってアイドル」を口ずさむ、頭カラッポのエロヒヒ
ときては、もう国民は救われません。 公約を守れないことを恥じも
せずに大したことではないと開き直り、いたずらっ子のような薄ら
笑いを浮かべながらその場しのぎの空疎な答弁とはぐらかし絶叫し
かしない姿には、質問議員が代表している背後の国民に対する姿勢
などは微塵も感じられません。500万人もの北朝鮮への経済制裁
発動を求める署名とそれに十数倍する国民の声なき怒りの声を前に
しても、まだのらりくらりとするマツタケ売国奴な汚泉不純一郎の
軽薄で臆面もない破廉恥さが、子供の教育や国民の倫理観に対して
深刻な悪影響を与えているのは間違いありません。
396無党派さん:2005/08/13(土) 20:04:13 ID:H2oZZFgh
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123525106/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123262616/l50
ネットで、自殺願望の人を見つけて、一緒に死にましょうなどと
女性を誘い出しておいて、縛って口を塞いで苦しむ姿を見て快感
を感じていた連続殺人鬼が逮捕されたけど、あの犯人って小泉と
はっきり言って同類だよね。小泉は「小売り」だけでなく「卸売り」
もやっているわけだけれど。犯人の自作小説の主人公名は「純也」。

セックスの最中に女の首を締めて苦しむ姿を見てよろこぶ殺人犯で
キチガイの元レイプ常習チンピラ学生が最高権力者なんですけど?
年間3万人以上を自殺に追い込み、まだやろうとしていますが何か?

小泉純一郎の研究 小はん変死の真相
http://www.pressnet.tv/log/view/6172

http://www.marino.ne.jp/~rendaico/2003seihendrama/koizumiseikenco.htm
小泉純一郎の首相資質考
397無党派さん:2005/08/13(土) 20:04:59 ID:H2oZZFgh
           /|
            / :::|
         /   :::|
      /     :::|                  /|     
   /       .::::|__               / :::l     
 /              ̄ ─ ___      /    :::|     
/                       ̄ ‐-'       :::|          
     、、_j_j_j_ ,.                       :::| 進化論を否定している大統領に    
   、_>''乙W△`メ._,                       :::| 尻尾をちぎれんばかりに振っている   
  く(  {三●;=}   ヽ_,                  :::| ポチ小泉がガリレオ・ガリレイだってw     
   ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム         、、_j_j_j_ ,    :::|       
      ´ ゙ ゙ ` `        、_,>''乙W△`メ._,  :::|. 拉致被害者家族から2年間も逃げまわ
                    く(  {三●;=}   ヽ_, :::| っている売国奴がブルーネクタイだって!   
   {                    ´ ニ=;ゞ'丕シ_____,ム :::| クールビズはどこへ行った?w 
    | ̄ ― _              ´ ゙ ゙ ` `  ::::|  
     |       ̄ ― _                 .:::/  あはははは あはははは w   
    ヽ             ̄ ― _   ノ   .:::/      
       \                   ̄/   .::::/       
ヽ       \               /    ..:::::/         
          ̄ ― __   ―   ̄    ...:::::/          
                           ...:::::::/
398無党派さん:2005/08/13(土) 20:07:01 ID:H2oZZFgh
郵政民営化からイラク派兵まで何でもアメリカに言われたとおりにやる小泉純一郎氏が
アメリカ産狂牛病牛肉の輸入解禁をしてしまうのでつくづく心配です。

小泉、郵政改革急ぐワケ…昨年9月ブッシュと“約束” http://www.zakzak.co.jp/top/2005_05/t2005050603.html
‘前略’
確かに、首相の性急ぶりは尋常ではない。
 そもそも、郵政公社は首相自身が2年前に発足させたもので、4年後の見直し規定まであるのだが、
首相は民営化法案について「継続審議になった場合も廃案と同じ」「(廃案は)内閣不信任だし、
退陣要求であり、倒閣運動と受け止める」とまで公言し、「内閣改造」と「解散総選挙」という
アメとムチをチラつかせ、通常国会での法案成立に向けて突き進む。

 どうして首相はこれほど民営化を急ぐのか?

 この裏事情について、政治評論家の森田実氏は「国会閉会直後の7月に英グレンイーグルズ・サミットが開かれる。
この際の日米首脳会談と大いに関係がある」と語る。

 首相の持論である郵政民営化が、米国が日本の市場開放を求めて突き付ける「年次改革要望書」に以前から記されており、
昨年の米大統領選でブッシュ大統領を支援した米保険業界が強く求めているのは有名な話だ。

 森田氏は解説する。「日米首脳会談で米国が求めてくるのは、
(1)郵政民営化(2)米牛肉輸入再開(3)外資によるM&Aを活発にさせる会社法改正−の3つだが、
牛肉の輸入再開は消費者の抵抗が強く、会社法改正はライブドア問題で法律の施行後1年間、凍結された」
 「残りは郵政民営化だけ。首相は昨年9月、ニューヨークでブッシュ大統領と会談したさい、実現を約束しており、
日米行政当局者の間では周知の事実。何としても今国会中に成立させなくてはならないのです」

 首相がここまで郵政民営化に執着する理由は、結局、米大統領への忠誠心ということか…。2005/05/06
399無党派さん:2005/08/13(土) 20:07:39 ID:B8g/K+5A
>>388
そういう意見も無いわけではないが
選挙はホームが圧倒的に有利なんでそうもいかんでしょ?

綿貫の所は誰が立っても綿貫には勝てない構造になってる
堀内もそう。
400無党派さん:2005/08/13(土) 20:11:28 ID:QJUagN+k
>>399
相手にしないほうがいい。
選挙情報でもなんでもなくてただのアンチ小泉ってだけだから。
401不良民主党員:2005/08/13(土) 20:17:02 ID:I++G7dVa
>392
4区
郵政解散がなければ、大石⇒浅尾とすっきりバトン渡せたでしょうね。
浅尾が99.9%後継になるでしょう。ただ、0.1%だが逗子市長(または
夫人)がちょっかいだしてくることも否めないのではないでしょうか?
5区
水戸県議(泉)が刑囚後継と聞いていたのですが、10月参院補選の有力
候補とされているので、あれっと思っています。
もっとも補選で民主が取れない可能性も高いので、刑囚後継総選挙の事
前運動のつもりなのかもしれません。
仮に水戸県議が参院選に当選したら、刑囚後継はどうしましょうか?
いい加減日立や小糸なんかの旧同盟系労組候補はやめてもらいたいですね。
402無党派さん:2005/08/13(土) 20:17:22 ID:bAX1im67
ここまでやるか、小泉・飯島・武部連合

http://www.rondan.co.jp/html/mail/index.html
403無党派さん:2005/08/13(土) 20:18:59 ID:QJUagN+k
>>401
そういや、逗子市長の長島って東京21区で民主から出てる
長島とはなんか関係あるの?ただの同姓?

5区の後継が水戸なら今後5区は自民が勝っていくんじゃないのかな
という希ガス。
404無党派さん :2005/08/13(土) 20:22:44 ID:HQXmf1qn
河野洋平を絶対落選させろ!
405無党派さん:2005/08/13(土) 20:24:20 ID:QJUagN+k
>>404
不可能。
406不良民主党員:2005/08/13(土) 20:26:24 ID:I++G7dVa
>403
多分関係ないと思います。21区の方は石原都知事の元秘書ですね。
水戸でなくても、神奈川新聞の報道どおり学会さんが動いていただければ
刑囚でも落ちるのではないでしょうか?あいつの中選挙区時代の落選歴が
自力の弱さを物語っているのではないでしょうか(90、93年総選挙)?
407無党派さん:2005/08/13(土) 20:29:05 ID:QJUagN+k
>>406
ひとついうと、90年、93年のけいしゅーの落選は
「リクルート」もあったからね

5区は今回自民でしょ。神奈川新聞のアレはったのはワシっすw

どうでもいいが、神奈川新聞サイトの事件ページは
面白い(つーか痴漢で捕まる香具師多すぎw)
408不良民主党員:2005/08/13(土) 20:43:14 ID:I++G7dVa
>406
 たしかにリクルートは大きかったですね。90年総選挙では大学の後輩山下泰弘
やアントンまで呼んでましたね。しかもこいつはパチンコ献金、民団献金まで受
けていたからね。
 ただ、それ以外にも自民米田出馬が大きかったと言われていた。刑囚保守票の
取りまとめ役が米田後援会長になっちゃったんだから。93年は米田+新党ブーム
埋没ですかね?
 まあなにはともあれ刑囚小選挙区落選濃厚を喜び、比例復活阻止に全力を上げ
ましょうしょう。では。
409無党派さん:2005/08/13(土) 20:48:00 ID:V+i0qtv6
8区の層化が必死の活動中↓
髪振り乱した学会員が目に浮かぶなwww
でも、バレてるし、出るのは福田だし・プゲラ

http://www.vitaminmama.com/cbbs/cbbs.cgi
410無党派さん:2005/08/13(土) 21:33:34 ID:6wdKfFTA
8区福田悪いタマじゃなさそうだね。
市議のときも同期当選がいなくて
言いたいことは言ってたみたいだから軽くアウトロー的存在だったらしい
なかなか行動力あると見て今回は1票かな?
411無党派さん:2005/08/13(土) 21:40:13 ID:VRg2zoJl
>>404
むり
412無党派さん:2005/08/13(土) 21:44:45 ID:COEuGVec
>>404
平井銀二に頼んで、500億円騙し取ってもらおうw
413無党派さん:2005/08/13(土) 21:46:32 ID:V+i0qtv6
>>410
「言いたい事を言う」香具師だったら
今回当選しても、次回は「公認なし」になるよ

イケメン獣医→お笑いフリーアナウンサー→実績なしのホッケー人形
とにかく自民にとっては「参加することに意義がある・8区」
414無党派さん:2005/08/13(土) 21:53:41 ID:dUPOL1kj
8区福田できまりなのかい?河野太郎が公募にこだわって却下ってあったけど。
415無党派さん:2005/08/13(土) 21:59:10 ID:a5TbNyYg
戦後初の現職首相落選、みんなで実現して、見てみよう。
これで自民党も完全に壊れる。

歴史に新たな1ページが刻まれる!
416無党派さん:2005/08/13(土) 22:02:12 ID:+SyYfupC
そんなこと実現できっか?
実現したらおれ、
100キロマラソンしちゃうww
2週間くらいかけてだけど・・w
417無党派さん:2005/08/13(土) 22:11:29 ID:I++G7dVa
>416
マラソンするくらいなら、最糖の事務所行ったほうが全然楽なんじゃないの?
418無党派さん:2005/08/13(土) 22:25:40 ID:B8g/K+5A
>>415
正直見てみたいけど現実はね・・・

接戦区ならまだしも圧勝区では
419無党派さん:2005/08/13(土) 22:26:48 ID:+SyYfupC
>>417
神奈川県民じゃないんでw  
でもいま、HPでマンガみますた。
ふと期待度が芽生えたりして。 

GJ>>神奈川11区
420無党派さん:2005/08/13(土) 22:29:13 ID:+SyYfupC
         ,∧
       _|::::|__
      /::|::::|  \
     /   |:::|   :\
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ   神奈川11区
    |:|: ..   :||    .. |:| │  
    :|: ..   ||    ..|| <   がんばれ。SAITO★
     :\ [_ ̄] /::|   │  これは エゴ党 vs 対話党の戦いだぁぁ
::     |\|_|_|_|_/:::|   \__________
   __| |   / / :|___
   \ _| \   /........ノ ̄  -r  \
421417:2005/08/13(土) 22:29:36 ID:I++G7dVa
>418,>419
穴狙い、それも超大穴狙い
422無党派さん:2005/08/13(土) 22:47:14 ID:B8g/K+5A
>>419
漫画見たよ
結構面白かったね
宗教法人法について訴えてたところが特にいい

頑張って欲しいと思った。
423無党派さん:2005/08/13(土) 22:49:06 ID:QJUagN+k
そういや、横須賀では今回も某まとめサイトの人は
選挙運動で忙しくなるんでしょうな。総選挙では・・・・
424作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/13(土) 23:02:15 ID:Cg8wfKBy BE:97062274-##
 やれやれ、ようやくHPのデータ整備が終わりました。
 http://sakudoku.at.infoseek.co.jp/
 前回と違って、仕事があるから、選挙応援ができません・・・。
425無党派さん:2005/08/13(土) 23:02:36 ID:QJUagN+k
>>424
就職おめでとうございます。
426無党派さん:2005/08/13(土) 23:04:58 ID:78ZXWMS/
横浜の斎藤を横須賀に持ってきて勝てると思うのは素人
トリプルスコア負けがダブルスコア負けになるだけ
おそらく純一郎はまた超楽勝 組織がヘタレても楽勝
427無党派さん:2005/08/13(土) 23:08:12 ID:bIy8FmRo
勝つかどうか、それはもちろん、打倒・小泉です。
しかし、それ以前に、有権者に選択肢を与えないと。w
428無党派さん:2005/08/13(土) 23:08:17 ID:wUfeCucu
>>412
どうでもいいがあの話ひどすぎ。
ラムタラは東京芝じゃ惨敗する。
429無党派さん:2005/08/13(土) 23:11:18 ID:QJUagN+k
>>426
たいがいの人がわかってますからそんなこと。

>>427
さて、三上誠三は公示日に横須賀にくるんでしょうか。

あのお方は立候補ブチ上げした後取りやめることも多いですし。

(まあ、税金対策でやってるだけだし
430無党派さん:2005/08/13(土) 23:45:40 ID:FZEd3tM+
>>428
そのお話、詳しく!
431無党派さん:2005/08/13(土) 23:53:44 ID:2goUmxJz
神奈川って他府県で好感のある香具師(民主)に限って落選して、
選GOや世論に嫌われてるブラック香具師ばかり毎回当選して
ないか?

これだから神奈川は民主が弱いんだと思うけど。自民とつるん
でボロボロになった群馬社会党のように、層化の宗教票に頼っ
て政権交代とは逆の詐欺行為のツケがまわってきてるんだと思
うんだが。
432無党派さん:2005/08/13(土) 23:58:44 ID:wWPwsgBV
>>431
神奈川は秘かに保守王国なんだよ。
自民はそう強くなかったが、新自由クラブが結構いたから。
433無党派さん:2005/08/14(日) 00:00:17 ID:OOTsgXkb
神奈川県選出国会議員は全員郵政法案賛成だったの?
434無党派さん:2005/08/14(日) 00:02:38 ID:FZEd3tM+
>>431
神奈川県から、首相と前衆院議長を同時にだしたんだから。w
政治感覚が田舎な人も、結構いて、そういう人が、投票所へ結構足を運ぶんだよ。
神奈川県でも都会の住民にもっと政治への参加意識を高める余地がありそう。
未開拓市場がいっぱい。w
435無党派さん:2005/08/14(日) 00:13:47 ID:ZigLIiuH
>343
ふじいの爺さん外国人参政権賛成だしなー
もう高齢だし引退してもいいと思うんだが
俺は今回は赤間に入れるよ。小泉さん系統だし
436無党派さん:2005/08/14(日) 00:20:16 ID:libQJ0m7
11区は、民主党幹部が大勢乗り込んでくるみたいなので、見にいこうかと
思っています。将来の岡田首相と握手をしてみたい。
437無党派さん:2005/08/14(日) 00:27:43 ID:auFm6/wc
菅さん来たみたいですね
大学の大先輩なんで見たかったです
438無党派さん:2005/08/14(日) 00:39:22 ID:GTI51qrL
明日サンデージャポンに小林温がでるらしーよ。
439無党派さん:2005/08/14(日) 00:41:11 ID:ZvlhXQe8
>>436
どこで演説するの?中央の駅前のデッキ?
440無党派さん:2005/08/14(日) 00:43:11 ID:libQJ0m7
>>439
民主党のHP見てね。
441無党派さん:2005/08/14(日) 00:43:44 ID:GTI51qrL
11区で斉藤が当選する確立0l
442無党派さん:2005/08/14(日) 00:44:48 ID:auFm6/wc
2chって何で確立って書く奴多いんだ?
お約束なの?ふいんきみたいな
443無党派さん:2005/08/14(日) 00:46:03 ID:libQJ0m7
斉藤つよし参院議員のHP
http://www.tsuyoshi.or.jp/default.html
444無党派さん:2005/08/14(日) 00:47:13 ID:libQJ0m7
>>439
斉藤つよし参院議員のHP
http://www.tsuyoshi.or.jp/default.html
を見てね。

445444:2005/08/14(日) 01:18:09 ID:libQJ0m7
8月14日(日) 16:00〜
横須賀中央駅前にて街頭演説会
岡田代表が応援遊説予定です
446無党派さん:2005/08/14(日) 03:00:58 ID:xPcvi82h
おれ1区なんだけどみんなどっちに入れる?おれは松本かな。今回は民主は避けたい。
松本は外国人犯罪者や外国人優位な政策には反対のようだし。
447無党派さん:2005/08/14(日) 03:36:46 ID:e7I0oHiD
おれが間近で解党演説を見た幹部クラスの議員は将来首相になるんだな。

日本新党旗揚げ直後の参院選のときの細川護熙とか、他には羽田とか。
まさか森まで首相になるとは思わなかったが。
448無党派さん:2005/08/14(日) 03:37:29 ID:e7I0oHiD
解党演説→街頭演説
449無党派さん:2005/08/14(日) 04:36:12 ID:V+30ocQf
>>442
変換して最初にに出てくるのが「確立」な奴が多いだけかと
450無党派さん:2005/08/14(日) 07:03:12 ID:G8DRCTHP
TVに映りたいからジャスコは横須賀行くのか おめでたいヤツだな
ついでに街頭募金して選挙資金集めるかw
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452無党派さん:2005/08/14(日) 07:57:34 ID:nn6+3ISu
>>436
岡田は発言がぶれ始めているよ。当初郵政民営化無視の
方針を転換したろう。都市部の若手議員が有権者から
「ふざけんな(#゚Д゚)ゴルァ!!」という批判をあびまくってるので
そうしたらしい。

勝負ありましたかね
453無党派さん:2005/08/14(日) 08:14:07 ID:GTI51qrL
郵政民営化法案は100パーセント否決はないって
いってた議員が小泉昭男先生。
何も分かってない馬鹿議員。死んで欲しい。
民営化賛成の理由は『特定局長の態度が気に食わない』って。
454勝又もようやくカツラとったね!:2005/08/14(日) 08:55:55 ID:3V/WIja3
勝又もようやくカツラを取ったようだけど、凄いハゲだね!
とても41才だっけ? 見えないよ!
455無党派さん:2005/08/14(日) 11:13:18 ID:vWDn7Ps8
川崎市長選スレお亡くなりに
【成人式】川崎市長選挙【公約】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1113102455/
地方自治板は生きている・・・けどダレモイナイ
【アベちゃん】川崎市政&市長選【東部偏重?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1121441467/
456無党派さん:2005/08/14(日) 11:17:41 ID:vWDn7Ps8
>>455訂正
【アベちゃん】川崎市政&市長選【東部偏重?】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1118580268/
457無党派さん:2005/08/14(日) 17:37:52 ID:pkVJaj0d
>>453
『特定局長の態度が気に食わない』

すげー説得力あるじゃんw

関係者おつかれw
458無党派さん:2005/08/14(日) 17:45:10 ID:tLtsgQ0f
■特定郵便局長の実態を知って欲しい■

なぜ、自民党の族議員があそこまでひっくり返って反対するのか?
諸悪の根源は「特定郵便局」だ。

ぜひ、下のリンク先を読んで欲しい。「特定郵便局」の実態が解るから。

郵便局はいかさま天国? 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(前半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101648/
なぜ選挙に走るのか 「自民党と歩んだ相互膨張の半世紀(後半)」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101649/
郵便局長、逃走の謎 「特定郵便局の迷宮」
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/YUSEI/20020116/101646/

〜転載推奨!ひとりでも多くの国民に真実を伝えよう!
459無党派さん:2005/08/15(月) 00:47:46 ID:AFQn8xY1
神奈川3区は小此木だなと脳内確定しました。
関係無いが、すぐ近所に在る共産党事務所前が後援者の路駐で通れねぇ!!
460無党派さん:2005/08/15(月) 01:43:57 ID:DS3k0DxA
予想....52%

1区     2区     3区     4区     5区
95000 107000 77000 73000 97000
94000 88000 66000 71000 96000
14000 24000 17000 15000 35000
461無党派さん:2005/08/15(月) 11:26:54 ID:4WYdrllQ
6区。上田と河野太郎の顔写真入りポスターあり。
462無党派さん:2005/08/15(月) 12:48:19 ID:G/xweMkE
>>459
小此木のトコもひどいよ・路駐
しかも土建屋だから、でかいクルマばっかし。
893と見分けがつかない
463無党派さん:2005/08/15(月) 12:50:40 ID:gTbTzvuD
>>461
別の選挙区には小此木と安倍晋三の写真もあったな。

しかし、上田が落選したらどうするんだ?
政策報告会みたいなものを選挙後の9月25日にやるそうだが
464無党派さん:2005/08/15(月) 12:53:51 ID:eV4qsBws
>>378
チョンとチャンコロは馬鹿だからそう思ってるらしいぞ(藁
こんな猿どもが日本に住み着いてるンなんて気持ち悪いねぇ
465無党派さん:2005/08/15(月) 13:57:57 ID:R80udQmo
7区はどうせ
当  どっちか
比例・当 残った方 惜敗率97-99%

だと思うと萎える 
466無党派さん:2005/08/15(月) 15:13:21 ID:dnnhADVx
>>465
それは10区も同じだよorz
467無党派さん:2005/08/15(月) 15:25:07 ID:QemJnXw1
いや、風は完全に小泉に吹いているから両方自民だろう
南関東の民主の比例枠も今回は減るはず
468無党派さん:2005/08/15(月) 15:40:28 ID:Wg5PmSV5
>>465,466
もう、迷いに迷う選挙区は発想の転換だな。
投票を悩んでいる複数候補がいずれも重複立候補している場合で
1、小選挙区で落選した候補も惜敗率で重複立候補の比例区で拾われる可能性大
だと
2、その小選挙区落選候補が党の比例議席分を消費
する結果
3、同順位の他小選挙区の惜敗率の低い落選候補が比例区でも拾われず落選
となる。
以上のことから比例区南関東ブロックの名簿を見て同順位により当選させたい候補がいる
政党の候補に小選挙区も入れるべきだと思う。
まあ、どっちの政党も誰が惜敗率のあおり受けるか予想しづらいけど。
マニアには堪らない予想かもしれんねぇw
469無党派さん:2005/08/15(月) 21:06:24 ID:GTDedOSj
みんなで現職首相の落選をみればいいではないか。
21世紀にふさわしい事件でいい。

みんなで歴史を創ろう!
みんなで歴史の証人になろう!






2ちゃんねるはお祭りになるな・・・
470無党派さん:2005/08/15(月) 21:09:14 ID:/dixl+zb
>>457
減るのは、腐れ自民の議席サ。
471無党派さん:2005/08/15(月) 21:43:32 ID:pV292Gj+
>>469
まぁ、一人で頑張れ。
472無党派さん:2005/08/15(月) 21:59:05 ID:lXuA8u9r
>>469
みてみたいけど無理だな
レイプ疑惑の証拠でも出てくれば別だが・・・

>>459>>462
今回の私の夢は小此木の選挙区落選です
比例は政策で自民に入れるかもしれないけど
選挙区は人で選ぶからね
473無党派さん:2005/08/15(月) 22:04:58 ID:zm/xRprm
見世物としての「首相」落選
自民小此木選挙区落選
民主刑囚、秤屋落選
474無党派さん:2005/08/15(月) 22:07:17 ID:YgYHmK5J
ノヽ,        _ノ`、
       ヽ  ヽ,-‐,へ‐-、/  /
        \ \,||  ||/ /             ,-v-、
      ____r\_/´`\_/y___          / _ノ_ノ:^)
     {・  | /y´⌒`y\ |  ・}         / _ノ_ノ_ノ /)  
      `r‐-≧ニニ二ニニ≦-─r´         / ノ ノノ//   
       丿  く二>∧く二> ハ      ____ /  ______ ノ
      _> 、> ノ(、_, )ヽ、<,.<_  ("  `ー" 、    ノ  
_   /  ノ  ! ! -=ニ=- ノ! ト-、 \_``ー-、   ゙   ノ 
  \/..''"L \ \`ニニ´//_|   ゙` ]    ( `ー''"ー'"


今回小泉自民党が勝った場合、10年後に日本は創価学会に乗っ取られます。
475無党派さん:2005/08/15(月) 22:08:54 ID:AFQn8xY1 BE:456435869-#
>>472
そうすると....神奈川3区で投票しても良いと思う香具師が
誰一人見つからんorz
もう少し調べまくるか。時間あるし
476無党派さん:2005/08/15(月) 22:15:11 ID:zm/xRprm
>475
 ということは、自民でも民主でも共産でもない「第4の候補」擁立
準備ですか?
 あてがあれば、いっしょに口説きに行きましょう。
 私も3区有権者です。
477無党派さん:2005/08/15(月) 22:26:33 ID:lXuA8u9r
>>475
私の意見では
加藤>(意外と超えられる壁)>小此木
です

前々回接戦になって前回創価に頭下げたにもかかわらず
また接戦だったらしいじゃないですか?
今回動員が不十分ならもしやと思いまして

全国唯一の『無風区での逆転』がここで見れるかもw
478476:2005/08/15(月) 23:05:26 ID:zm/xRprm
>477
前々回接戦も投票3日前に層化に頭を下げた結果らしい。
マスコミからの内部情報=加藤優勢にビビッた小此木が西川から票をまわすよう
層化に土下座したとのこと(加藤本人+一学会員の証言)。
479無党派さん:2005/08/15(月) 23:06:50 ID:PtHBEA64
小林を超える悪人ズラ小此木
480無党派さん:2005/08/15(月) 23:09:17 ID:AFQn8xY1 BE:608580498-#
ん〜加藤ですか。
プロフの”主な役職”が、もの凄く怪しい香りするので最初から外してました。
民主は岡田を代表から外さないと問題外と思っているし。
何せ、政策に反対するのは良いけど代案が出てこない(伝わらない?)
旧社会党を彷彿してしまうのです。

気になるのは、
<民主党HPより抜粋>
選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底すると
  ともに、選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、
  選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、在外投票制度、”定住外国人の地方参政権”
  などを早期に実現する。

定住外国人の地方参政権←これ
日本国籍取得者なら人種は関係ないのだが、定住≠日本国籍だからなぁ

さて、困ったぞ。
481476:2005/08/15(月) 23:15:41 ID:zm/xRprm
 まずは地方参政権付与に先立って、国籍取得特例法(2001年自公保与党国籍
問題プロジェクトチームがまとめたもの)を審議すべきですね。
 これは当時地方参政権潰し案として野党からは攻撃を受け、与党内でも超反
対から攻撃されて現在も店晒しなのですが、まず第1歩はこれだと思います。

ところで「第4の候補」は?
482無党派さん:2005/08/15(月) 23:19:13 ID:rxUWV4OU
>>466
10区は諦めよう。
どちらにしても投票率が70%くらいにならないと差がつかないし。

候補者が変わることによって劇的な変化が起こるっていうような選挙区でもないので
ある意味、セーフシートだわな。
483無党派さん:2005/08/15(月) 23:22:33 ID:AFQn8xY1 BE:456435869-#
>>481
「第4の候補」....現状居ないぽ。
中田氏出てきたらギガワロスだが
484無党派さん:2005/08/15(月) 23:37:35 ID:G/xweMkE
>>483
「中田王国」の8区ですw

自民の候補は「ホッケー・ふくだ」で決定みたいです
今日、自民の選挙カーに乗って
「自民のふくだ!郵政民営化のふくだ!ふくだをよろしくおねがいします!」
・・と大音量で本人が叫んでました。

・・って、これって、公示前にやっていいんすか?
485作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/15(月) 23:46:47 ID:K1Z+Ve1/ BE:93596639-##
 各選対の皆様、応援団の皆様。とりあえず事務所開きの日時場所、公示日の予定など、書ける範囲でここに情報公開していただけると助かります。
 
 先週の土日で2連ポスターが出てきました。5区の自民・民主、3区自民など。
486476:2005/08/15(月) 23:48:11 ID:zm/xRprm
>481
中出し出てきて落選したら大笑いだな。3区は青葉とかなり違うし。
>483
「9月11日に行われる衆議院議員総選挙に自由民主党から立候補いたします
福田峰之でございます」とはっきり言わない限り大丈夫なようだ。
「自民のふくだ」ならあくまでも8区総支部長としての政党活動で逃げら
れるし、「郵政民営化のふくだ」はキャッチフレーズに過ぎない。
487無党派さん:2005/08/15(月) 23:50:35 ID:1ppzxB+A
俺草加だけど、6区上田、今回だけは小選挙区一本なんて変な男気だすのやめて欲しいです。
488無党派さん:2005/08/15(月) 23:52:20 ID:ilXyXgiK
>>487
層化の動きはどうです。もうなにか支持ありました?
今の期間は本当は友好週間らしいけど。
489無党派さん:2005/08/15(月) 23:53:33 ID:zm/xRprm
3区おこのぎ決起大会
8月26日(金)19時〜 鶴見会館
10区田中総支部定期大会+特別講演(阿部市長) 川崎日航ホテル
8月23日(火)定期大会17:45〜18:30
        特別講演18:30〜
490無党派さん:2005/08/15(月) 23:54:03 ID:oT5aAmy2
現時点での予想(ま 当たらぬも八卦ということで)

1区 松本純(自)
サトケンの「サトケン病」(勝手に孤立・敵を増やす)が克服できず、
今回も連合との関係悪し。
松本は政策的にはそれほどでもないが、外交政策が今風の若い世代の
浮動票をつかみそう。
前回、実はこの2人はそれなりに票差が開いている

2区 菅義偉(自)
大出はただのお坊ちゃま。さらに支援団体の主力は今回世論の
非難を浴びている全逓労
タマ的にもどちらがいいか言うまでもないだろう。

3区 小此木八朗(自)
元自民党市議で保守票もある程度期待できる加藤尚彦、
後10歳若ければ・・・の一言に尽きる。
民主は今から加藤後継を公募で用意しておくべし。タマがよければ
容易に勝てる選挙区。小此木についてはノーコメント

4区 林潤(自)
大石は老齢&今回公民協力体制が全県的に消えたことを受けて
苦戦と予想。再挑戦の若い林に有利か。

5区 坂井学(自)
4区に同じ(w   


491無党派さん:2005/08/15(月) 23:56:04 ID:/dixl+zb
>>490
2区、そか。タマ的には大出のほうがいいのか。w
492作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/16(火) 00:00:44 ID:K1Z+Ve1/ BE:187191296-##
 あわてて自民党関係HPから。

 8区 福田峰之氏  「ふくだ峰之サマーパーティー2005」
    日時:平成17年8月24日(水)18時30分
    会場:新横浜国際ホテル
    会費:10000円
http://homepage3.nifty.com/fukuroh/

 10区 田中和徳氏 「川崎経済活性化フォーラム 第2回例会」
     日時:平成17年8月23日(火)の午後6時半
     会場:川崎日航ホテル
     会費:5000円(飲食代)
     来賓:阿部孝夫川崎市長
http://kazunori-tanaka.seesaa.net/article/5449495.html#more
493無党派さん:2005/08/16(火) 00:02:15 ID:oa+trRd6
6区  池田元彦 (民)
勝又15区転出、高谷市議がスムースに民主会派入りできた
ことで上田勇よりやや有利な展開。
ただし、今回不出馬の共産票の過半が社民上田恵子に流れそうな
ことと、相変わらずの運動量不足が心配点。
逆に上田は今回も街頭演説など勢力的に活動中

7区 鈴木恒夫(自)
両者毎回熾烈な争いを続ける選挙区。政策的にはこの2人は
同じ政党にいても不思議でないだろう。
今回県連会長が河野太郎という点と政党支持率などが
現在自民に有利という点で今回は鈴木とみるが入れ替わる可能性十分あり

8区 岩国哲人
自民党が候補者を立ててきたことで江田憲司の目はほぼないとみて
いいだろうか。岩国も今回は層化票の上積みが見込めないのと
年齢が気がかりだが。

9区 笠浩司(民)
松沢県知事の地盤で今回も手厚いか。自民側の山内も
タマとしてイマイチインパクトに欠ける。小泉頼みか・・・

10区 田中和徳(自)
中選挙区時代の小泉地盤の一部。川崎市中心地に近く
人口流入出があまり高くない地域だけに商店街を固めて田中安泰か。

11区 小泉純一郎(自)
    得票数・得票差だけが興味の選挙区。以上。

494無党派さん:2005/08/16(火) 00:08:47 ID:oa+trRd6
12区 中塚一宏(民)
元々革新系が強いところだが、自民のタマがもう一つな点と
地盤沈下の経緯(江崎某・・・)で中塚やや有利か。
社民阿部知子は今回比例復活も苦しいところか。
(下手すれば6区上田恵子に惜敗率で負ける可能性も)


13区 甘利明(自)
新進→改革クの富沢が国政から撤退してからは実質無風区
富沢氏ってその後民主党入りしたけど今何してるんだろ?

14区 藤井裕久(民)
自民中本が公選法違反の連座制でひっかかってから無風区か。
ただし藤井も73歳の老齢。今期限りで引退か。後継者は果たして?

495作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/16(火) 00:09:48 ID:CcVwIGOw BE:51997853-##
民主党関係

 1区 佐藤謙一郎氏 「洗心洞大学」
     日時:平成17年8月29日(月)午後6時45分開講
     場所:県民サポートセンター2Fホール(横浜駅西口より徒歩5分)
     会費:500円
http://www.satokenichiro.com/sensindotirasi.htm

 7区 首藤信彦氏 「平和祈念展」
      日時:2005年8月22日(月)〜8月26日(金)10:00〜17:00
      場所:すどう信彦と市民政治バンド事務所
      入場無料
http://www.sutoband.org/
496無党派さん:2005/08/16(火) 00:11:08 ID:oa+trRd6
15区 16区 17区   全員自民現職(w
3人とも鉄板でしょ。
15区勝又の地元から転出が不可解といえば不可解。


18区 山際大志郎  (自)
浮動票・世論の流れを敏感に受けやすい区。
松沢県知事地盤の一角だが9区よりは堅くない。
今回さらに保守系無所属の出馬がないままならハナ差で山際か。
むろんこれから大いに樋高が巻き返す可能性もあり。
497無党派さん:2005/08/16(火) 00:14:39 ID:oa+trRd6
現時点での予想

自民 1〜5、7、10,11,13,15,16,17,18  12議席(+4)
民主 6,8,9,12,14,18            6議席(-3)
公明                     0議席(-1)

4区、5区の公民協力解消、小泉自民党の現時点までの世論調査などの
優位を考えると筆者が考えてる以上の大差となってしまった。

もっとも横浜・川崎市の選挙区はいずれも小差での競り合いに
なるのは必至でこれからこの数字が変動していく可能性も大。



ということで福岡センセ以上に「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
ということでお笑いくだされ〜〜
498無党派さん:2005/08/16(火) 00:17:51 ID:oa+trRd6
訂正 6区高谷市議(自由→民主)は県議の間違いでしたw

だって市議も県議も一緒に投票するから混同しちゃうぜ・・・保土ヶ谷区民でした
499無党派さん:2005/08/16(火) 00:20:20 ID:hRhKuNeE
神奈川って案外自民が強いんだな。
かつては革新王国だったのに(知事、市長軒並み社会党)。

12区は基礎票は自公のほうが多いので、タマは悪いが一応現職だし、
民主に風がない今回は、ここも自民が取るかもしれん。
500作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/16(火) 00:20:38 ID:CcVwIGOw BE:187191869-##
 9区 笠浩司氏 「笠ひろふみ 総決起大会」
      日時:平成17年8月24日(水)午後7時より
      会場:新百合ヶ丘21 大ホール
      入場無料
http://www.ryu-h.net/info/2005072101.html 
501作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/16(火) 00:21:32 ID:CcVwIGOw BE:155992695-##
 oa+trRd6さん、予想中で乱入して申し訳ない。
502無党派さん:2005/08/16(火) 00:26:50 ID:oa+trRd6
>>501
いや、こちらこそ
503無党派さん:2005/08/16(火) 00:28:03 ID:oa+trRd6
>>499
ああ、12区ももちろん大いに接戦になりそうです。

ただ江崎洋一郎がさんざん自民(というか保守というか)の地盤をコレまで
しっちゃかめっちゃかにしたを考慮しました
(江崎、かつてはここでしたよね?ちがいましたっけ?)
504無党派さん:2005/08/16(火) 00:30:37 ID:C0wBVIGN
>>499
まぁそのころも自民そこそこの勢力プラス新自由クラブの本拠地だったりしたわけだし。
505無党派さん:2005/08/16(火) 00:40:13 ID:1syo9qBL
>>503
予想乙。
江崎は12区で正解。

あと4区は大石は大苦戦どころか、林に大差つけられそうな気がする。
公民協力体制がないのももちろんだけど、
連合系労組からの組織票が見込めないのも大きい。
ウチの会社の労組も連合系だけど、役員が「大石不支持」を口にしてるからね。
506無党派さん:2005/08/16(火) 01:01:29 ID:oa+trRd6
>>505
情報ありがとです。

大石不支持への支持変換の理由はなんすかねえ。
何もしてくれないから、とか?
507無党派さん:2005/08/16(火) 01:08:54 ID:SEnHFrK8
5区在住ですが、坂井氏投票するつもり。比例は自民。

ほんとは自民大嫌いなのだけど、現状の各党の政策とか見ると、
自民に入れざるをえない。
508無党派さん:2005/08/16(火) 01:10:59 ID:at3B9hhI
>>507
田中は手ごわいぞ。
慶秋>坂井>>>大森だろ、今回も。
509無党派さん:2005/08/16(火) 01:13:31 ID:SEnHFrK8
>>508
それはわかっているが、わかっているからこそ、一票投じるよ。
510無党派さん:2005/08/16(火) 01:20:16 ID:oa+trRd6
>>508
今回創価学会は坂井を支持してケイシュウに入れないという
話しだが。
これで少なくとも20000〜25000票はひっくりかえるけど。
511無党派さん:2005/08/16(火) 01:26:43 ID:at3B9hhI
そんなに層化パワーあるのか?
コワス
512遊軍@経済部出張:2005/08/16(火) 02:15:50 ID:6rTa7epG
神奈川11区に激震。本物の「刺客」は現役大人気芸能人?
すでに入閣方向で出馬調整。出たら小泉敗北!?
513無党派さん:2005/08/16(火) 02:17:15 ID:SZ3HXohq
>>512
横須賀というと、窪塚君か?
514無党派さん:2005/08/16(火) 02:24:12 ID:ednDGwqo
>>512
20歳だから石川梨華はないな。
あとはホリケンぐらいか?
515無党派さん:2005/08/16(火) 02:29:59 ID:Xkn8ghYv
14区のみんな、今回こそ妖怪藤井に一矢むくいましょうね・・
516無党派さん:2005/08/16(火) 02:49:50 ID:pKMs0jqj
>>512
小泉敗北したら祭だが比例にも入ってるから落選はありえないのが現状
しかも横須賀って軍事基地で食ってる人も多いし
民主党が反米である以上軍事関係だけで数万票は堅いし
どんな大物が出ても負けは確実トリプルの差がダブルに変わるだけ
517無党派さん:2005/08/16(火) 03:05:20 ID:ednDGwqo
>>516
小泉は比例取り消したよ。

理由は自分の写真が比例出馬だと自民党のポスターに使えなくなるから。
518無党派さん:2005/08/16(火) 03:10:16 ID:DfDR1JoN
むしろ5区は今までの2区・6区・12区へのあまりにも異常な嫌がらせ
背信行為へのバチとして1度くらい落っことして欲しいな。
こいつのどこが民O党なんだ。
519無党派さん:2005/08/16(火) 03:15:43 ID:jXsXnGbv
>>517
ごまめの歯ぎしり読んだけど、河野太郎の大チョンボだな…
520無党派さん:2005/08/16(火) 03:29:25 ID:pKMs0jqj
>>517
そうなんだ知らなかった
小泉が落選したら祭だけど
現実は横須賀の軍事関係の票を切り崩しできなきゃ落選はムリポ
だって米軍横須賀基地って年間50億ドル使ってるらしいから
その一割〜二割は地元の活性化に役立ってる
民主党の反米政策を見たら何もしなくても自民党に入れるよ
人口に対して地場産業なさすぎ横須賀って
521505:2005/08/16(火) 08:52:35 ID:1syo9qBL
>>506
大石について、連合系労組は支持・不支持の判断を各単組に任せるそうです。
連合では積極的な支持はしないということですね。
私自身、4区については「比例は民主をよろしく」としか聞いてません。
>>505でも書きましたように、ウチの単組は不支持に回ります。
むしろ、激戦が予想される12区の中塚に力を入れたいような雲行きです。
(12区在住の有権者も多く在籍してるもんで)

そういう自分は鉄板、もはやただの信任投票となりつつある15区在住の有権者ですwww
522無党派さん:2005/08/16(火) 15:22:58 ID:Ot3lhr8u
↑江ノ電?
523作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/16(火) 18:28:45 ID:CcVwIGOw BE:55465128-##
 1区 松本純 「麻生総務大臣来る!」
    日時 8月26日(金)午後6時30分開会
    場所 磯子公会堂(磯子区役所内)磯子駅から徒歩3分
http://www.jun.or.jp/

 後、読売によると民主党県連大会が8月23日(水)時間不明に関内ホールで決起大会がある模様。

524無党派さん:2005/08/16(火) 19:15:39 ID:e1A+cyDP
↑のHPで議員の仕事とかスケジュール載ってるけど、凄まじいな
朝6:00から夜遅くまで日程ぎっしりで365日休み無し…
あちらこちらで演説・挨拶回り・会合のオンパレード

(当選回数の少ない)議員ってこれ位やらなきゃ駄目なのか…

と、3日に1個位しか予定が入ってないニートの感想でした。
525無党派さん:2005/08/16(火) 19:29:28 ID:i3EoNpOH
>>520
基地関係者の労組 駐労って昔社会党支持だったから今は民主支持じゃない?
米軍基地関係者=自民支持 という発想は胆略的
もちろん組合に入っているいないと支持政党は今は余り関係ないけど。

 ちなみに昔社会党委員長だった石橋は佐世保の駐労出身だった。
526無党派さん:2005/08/16(火) 19:37:08 ID:6cFPm5Bu
527無党派さん:2005/08/16(火) 19:43:32 ID:pKMs0jqj
>>525
それは無い
基地関係者のすぺてが昔社会党支持だった訳でもないし
横須賀は戦前から軍事基地の町だし海上自衛隊基地や米軍横須賀基地や
自衛隊の防衛大学もあるよ〜な場所..社会党が強いなら移転してるよ防衛大学も
ちなみに民主党支持だったら前回の選挙で自民党と民主党の差が葯四倍の開きが
投票集計一分後に当確が出るような事もないからね
民主党が反米を言ってる時点で票は逃げる..理想で生活出来る訳ではないからね
528無党派さん:2005/08/16(火) 19:48:39 ID:L/e5Pe4N
<11区> 横須賀、三浦市
△小泉純一郎  63  自民前
▼斎藤  勁  60  民主新  参院(神奈川選出)
 瀬戸 和弘  53  共産新

選GO小泉○ですらない。
ttp://homepage3.nifty.com/makepeace/link2005-04.htm
529無党派さん:2005/08/16(火) 19:53:05 ID:fPcLwfCg
つうか横須賀はベッドタウンでもある、自衛隊票、日産や関東自動車などの
旧民社票も多いけど、基本的には都市近郊型の選挙区だよ。
昔は長野正義市長のもと神奈川で初めての革新市政になったこともあるけどね。
小泉以後はどうなるかわからんが、小泉当選は動かんだろうな
530無党派さん:2005/08/16(火) 19:58:58 ID:L/e5Pe4N
去年の参院選も03年の衆院選も選GOの予想より
実際の自民議席のほうが少なく出ているんだよね。(なぜか公明の議席数はピッタリ当てる)

で、今回2005年の選挙でGO

自民 204
公明 30

予想の段階で過半数割れ。(自民は未知数だが公明の議席減は確定的だろう)
531無党派さん:2005/08/16(火) 19:59:57 ID:0VZTBG8M
それにしても斉藤もったいない。
532無党派さん:2005/08/16(火) 20:02:07 ID:0XJ9Kszo
11区で小泉が落ちると思ってるやつて、
解散がないと思ってた亀井より判断力がないな。
533無党派さん:2005/08/16(火) 20:03:15 ID:pKMs0jqj
>>528
まったく信用ならないなそこのHP
管理人1人が得た報道に基づく情報を反映←管理人の空想でデータの出所無し
     ↓   以下言い訳   ↓
>実際の状況・情勢とは異なる場合があることに留意した上でご覧下さい。
>手入力しているためミスが存在する可能性もあります
>実際の投票、候補者選択に際しては、新聞各紙や選挙公報を参考にされる様お願いします。
>「予想は(現実とは異なり)あくまで予想に過ぎません」。
>「(私の予想も含め)所詮は全てエエ加減なもの」
>週刊誌予想で無印だったり、新聞情勢で圏外だった候補者が当選したケースは幾度もある」
>ということをくれぐれもお忘れなき様、重ねてお願い申し上げます。

これって馬鹿な奴が自民300議席や民主300議席と言ってるのとまったく変わらん
脳内空想にすぎないな 現実の票の差の前には第一斉藤 勤なんて知名度無さ杉
534無党派さん:2005/08/16(火) 20:04:42 ID:fPcLwfCg
選挙にGO!も知らんのか。まあいいけどさあ。
535無党派さん:2005/08/16(火) 20:08:38 ID:YuZ1y/ih
>>529
斉藤の惜敗率が50%超えるかどうか、その程度しかないでしょ。
536無党派さん:2005/08/16(火) 20:10:04 ID:YuZ1y/ih
>>534
いや、それ以前に天気予報とちがって
別にはずしたっていいわけだし>マニアが趣味でつくった香具師だし

なんでそういうのにまで自分の予想と合わないからって
ムキになるのかわからんよねw
537無党派さん:2005/08/16(火) 20:14:47 ID:pKMs0jqj
>>534
なら追加しとくこのHPの管理人のコメントを
>ぶっちゃけて言うと今回「まったく流れが読めません」。
>自民・民主どちらが勝つかは不透明。
>比例に関しては03衆院選・04参院選における得票をもとに推計したもの(今回の予想)
>「小泉自公政権」の圧勝・続投、「岡田民主政権」の誕生。ともにありうる状況。
>「これまでにも増して一票の意義の大きな選挙」

結局何も今回は解りませんと管理人自体が言ってる訳なんだがね
538無党派さん:2005/08/16(火) 20:17:03 ID:fPcLwfCg
>>537
つうか独自の調査機関なんぞ持ってないmakepeace氏が作ってる
ってことは知られてるわけで、なんでそんなに必死なのって
意味なんだけどね。
539無党派さん:2005/08/16(火) 20:23:10 ID:pKMs0jqj
>>538
いや元々鉄板の区域に対して
このHPを根拠として小泉は○ですら無いと言ってるから
根拠になり得ないと言ってる訳ですよ
ちゃんとした多角的なデータで統計取ってるなら解るんだけどね
540無党派さん:2005/08/16(火) 20:23:31 ID:wKjNfyVP
>>538
個人のホームページなんだから
良いんじゃないのか
投票率を上げること、一人一人が
選挙に行くのは大事なことだから
こういうページも有意義だと思うけどね
541無党派さん:2005/08/16(火) 20:51:02 ID:9jwVSlt5
6区  池田元彦はどうよ?
あのHPの写真、なんでぼやけたものを使ってるわけ?
よく草加の人がいってるけれど、実年齢よりも若い写真を使ってるってのはマジか?

関係者、情報たのむ
542無党派さん:2005/08/16(火) 20:55:00 ID:YuZ1y/ih
>>541
池田元久。上に出てた選挙予想のアレは池田行彦(合掌)
と混同したっぽい。

池田のポスターについては、今までのこのスレにも何度か
出てきたように

・地元のスタッフ&資金不足(NHK労組出身だが連合と仲が悪い)
・池田本人のルックスの経年劣化が著しい(ヅラ使用疑惑など)

とかいわれてる。どこまで本当かしらんが。
543無党派さん:2005/08/16(火) 21:26:28 ID:oko9STX4
>>542
> ・地元のスタッフ&資金不足(NHK労組出身だが連合と仲が悪い)

これは両方とも本当でしょ
とくに、元社会党なのに組合嫌い

> ・池田本人のルックスの経年劣化が著しい(ヅラ使用疑惑など)

これは髪型がダサいだけ。
近くで視りゃわかるが、普通に生えてるんじゃない?



で、あのポスターの変な写真が変わらないのは、
単に撮り直す金がないだけじゃないの?
544無党派さん:2005/08/16(火) 22:44:01 ID:Ot3lhr8u
カネのない政治化、いいじゃないか隣のツネオちゃんみたいで♪
545無党派さん:2005/08/16(火) 22:45:39 ID:/kU7tN6A
>>539
復活当選を許さないレベルで圧勝できるかどうかわからない
という意味で○を打たなかったのだとすると、そう無茶苦茶とも言えないような・・・

期待票であれば圧勝もありだが、結果に対する評価という意味では
小泉の支持者でも馬鹿勝ちを望まない層もいそうだし、
惜敗率だと前回よりはかなり上乗せされる可能性は否定できない。

まあ、仮に惜敗率倍増になっても南関東じゃ復活当選はむりぽなレベルだけどね。
546無党派さん:2005/08/16(火) 23:05:22 ID:9jwVSlt5
・地元のスタッフ&資金不足(NHK労組出身だが連合と仲が悪い)

大学がボランティアで支援するとかできないのかいな?
ヅラは自己責任でなんとかしてもらうとしても、あとは人徳で乗り切れや、池田。
547無党派さん:2005/08/16(火) 23:38:13 ID:gwcBG6zg
>複雑化する社会の中で多くの不安や不満を持つ我々は、単純明快に
>事態が動くことを渇望するのだろう。しかし、快刀乱麻は戦国時代
>だからこそ許される話だ。成熟に向かうべき日本の民主主義にとって、
>一番大切なのは合意形成の手続きのはずだ。小泉総理は「大きな政府
>を小さな政府にする」と主張する。本来、大きな政府とは弱者を国が
>支えるものだが、この日本では既得権益を持つ強者を国が支えている。
>膨れ上がった強者のためのメカニズムをどう崩すか。これが構造改革
>の表紙にならねばならない。

やっぱサトケンいいわ。リベラルの矜持あり。
まー今度も玉砕か。
548無党派さん:2005/08/17(水) 00:07:53 ID:ui8Su7M5
>>546
その人徳にも問題があるのでは?
1区のサトケンみたいな唯我独尊とは違うようだが。
549作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/17(水) 00:20:27 ID:p64TJtIk BE:48532027-##
8区 岩国哲人氏 「事務所開き・暑気払い」
   日時:2005年8月21日(日)15時30分から
   場所:横浜市青葉区しらとり台1−8(現岩國事務所の1階)
http://www.1892.jp/html/activity/2005/0815.html

12区 中塚一宏氏 「誰にもできる選挙運動を目指しての会」
    日時:8月19日(金) 19時30分〜20時30分
    場所:藤沢産業センター 6階
    当日筆記用具持参
http://www.nakatsuka-net.com/ ご確認を

550無党派さん:2005/08/17(水) 00:34:33 ID:KSlo0rzK
8区の福田さんなんだが、通勤時に、演説よくやってる。
演説・ビラともども、市政レベルでは結構まともなこと言ってて、
結構応援してるんだけど、それだけに今回は出ないでほしかった。
大方の予想通り江田と共倒れになって、経歴に傷つけるだけだよ。

それに、今回は自民党は8区で江田を公認しないまでも支援すれば
民主のうざい落下傘のおっさんを消せるだろうに。
551作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/17(水) 00:41:35 ID:p64TJtIk BE:72797437-##
>>541
 今平成9年前期の政官要覧見ますと、池田元久氏の写真(当選2回当時)は今のと同じものが使われています。
 こういう人、結構います。
552無党派さん:2005/08/17(水) 01:19:03 ID:nT9KiejO
>>530
<管理人寸評>
 ぶっちゃけて言うと今回「まったく流れが読めません」。
(中略)
 要約して言うと今回は、非常に拮抗した選挙区が多く、「小泉自公政権」の圧勝・続投、「岡田民主政権」の誕生。ともにありうる状況。
 つまり、一つ一つの選挙区の勝敗が結果全体に直結する「これまでにも増して一票の意義の大きな選挙」になるでしょう。
553無党派さん:2005/08/17(水) 04:11:21 ID:+cpY6N2Y
9区はツマンネーよ。

松沢地盤で前回通り、笠有利だろうな。
本人凸した時、人権擁護法案および外国人参政権反対を明言してたが、
(元テロ朝政治部記者とういう経歴なのに意外だが…。)
公約には入れなさそうだし、民主党案が上程されたら、ヘタれそうだ。

つーか前回、9区の自民支部は落下傘候補を嫌ってるのに、またか?ってカンジだろ。
この候補じゃ、前回の二の舞だよ。
民主には票をやりたくないので、自民候補に投票予定だが、ドブ票必至でツマランな。
もーちっと顔の見えるマシな候補はおらんのか?
554無党派さん:2005/08/17(水) 06:46:24 ID:BnqU2LyQ
松沢国政復帰する時は自民に鞍替えする気がする。
555無党派さん:2005/08/17(水) 06:51:21 ID:Q/OAW3ib
>>553
9区前回候補は地方議員の取り込みに失敗したからなぁ。
今回はさすがに、二の徹は踏まないんじゃないかな?
556無党派さん:2005/08/17(水) 07:12:22 ID:kKXgIIMD
>>550
橋龍自民脈なのが県連会長の太郎や小泉にとって気に入らないのかね
>江田
557無党派さん:2005/08/17(水) 07:13:17 ID:kKXgIIMD
>>554
可能性十分あり。

ただ最初の選挙では無所属→当選後自民会派入り
→1年後に入党て感じでないかなとw

558無党派さん:2005/08/17(水) 07:56:54 ID:6DLfkWPo
>>546
> ・地元のスタッフ&資金不足(NHK労組出身だが連合と仲が悪い)
> 大学がボランティアで支援するとかできないのかいな?
> ヅラは自己責任でなんとかしてもらうとしても、あとは人徳で乗り切れや、池田。

ボランティアで行ったとたんに、いびり殺されますw
誰にとは言わないけどさ。
559無党派さん:2005/08/17(水) 07:57:57 ID:N3zCnh3J
5区慶秋先生、今回も圧勝?自民坂井氏の追い上げに期待。
560無党派さん:2005/08/17(水) 08:51:23 ID:11nWwRJa
江田は厳しいでしょ 自民・民主の選択選挙で彼の居場所は前回以上に無い
561無党派さん:2005/08/17(水) 09:46:35 ID:fyqN0UOW
>>560
甘いと思う
8区というトコは層化も効力ナシ(住民所得が市内でトップ)
成功したリーマンが集まる地域。
ほとんどが無党派で自己判断で投票する
岩国は中田市長のお留守番で、
中田国政復帰(たぶん「民主党首」ぐらいでだろうね)の際は
すっと地盤をお返しする、
選挙民もみんなそれを承知している、毎回、選挙は中田の選挙みたいだしw

中田が恐れるのがキャラもかぶり、どぶ板も展開してきた江田けんじ。
高齢層まで支持を伸ばし、一度まけると地盤を取られかねない
前回は僅差で岩国勝利だったが、、、?

ここの自民は長年の「無党派をバカと見る」作戦が失敗して泡沫扱い
なにしろ、イケメン獣医→お笑いフリーアナウンサー→ホッケー市議
・・と実績ナシで話題性だけで、とりあえず参加してるにすぎないからね。
562無党派さん:2005/08/17(水) 10:02:18 ID:uh2H0PaX
>>561
中田が党首で戻れるわけがない
国政から逃げ出した印象しかないからね
単なる議員には戻れるだろうけど
563無党派さん:2005/08/17(水) 10:06:54 ID:BnqU2LyQ
中田氏も今回国政復帰してたら小泉自民から出た気がする
564無党派さん:2005/08/17(水) 12:50:18 ID:D4JZ/0u9
>>554
>>557
その昔、松沢くんは自民党員だったことは知ってるか?
その後、民主党にくら替えしたんで、自民党県連からは裏切り者呼ばわりされ、知事になっても自民県議に虐められている以上、入党(復党)は難しいと思われ。
565無党派さん:2005/08/17(水) 12:59:03 ID:Q2AUH5QM
そういや電波政党、日本労働党の山本は出ないのかな。
566無党派さん:2005/08/17(水) 13:01:55 ID:+FdkBqOi
わざわざ国政やめて地方首長になったのに
戻ることなんてないでしょ
567;:2005/08/17(水) 13:07:36 ID:34NF/Z3w
小泉は石原慎太郎か長島茂雄か星野仙一でも電化義理負けん。
568無党派さん:2005/08/17(水) 13:07:44 ID:fyqN0UOW
>>566
8区に住んでる?
いやー戻る気はユンユンだよww

選挙カーで本人がマイクを握って
「8区の皆さん!中田は必ず!必ず!帰ってきます!」って走ってますからw
んで、その後
「それまではイワクニさんが、皆さまの声を国政に届けてくれます!」と続く。
569無党派さん:2005/08/17(水) 13:09:23 ID:+FdkBqOi
まあ民主党首くらいのポストがあるなら
中田も戻る可能性があるな
570無党派さん:2005/08/17(水) 13:53:02 ID:5xjtCHyL
8区は民主の市会議員も、中田のシンパでしょ?
そんなにいいかな?中田。
571:2005/08/17(水) 13:55:52 ID:34NF/Z3w
松沢も虎視眈々だろう。他に.野田.枝野.首都圏には狙ってるの多い
な。
572無党派さん:2005/08/17(水) 14:20:11 ID:cDySHyMj
今回も5区と6区のバーターはあるのか?
573EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/17(水) 14:21:17 ID:mz3EIYFr

               ,..-──- 、
             /(::(::(:: :: ::)::)::)\
            /:: (:: (::(:: :: :: ::)::)::)::ヽ
             /:: (::(::/```````ヽ:::):)::!
          (((::(::( ::i '⌒'  '⌒' i:)::)::))))
           の(::(: :| ェェ  ェェ |::)::):)の  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           の(:(::|   ,.、   |::):)の  < 構造改革しよーぜ(ゲラ  |
             ゞ:::i r‐-ニ-┐ !::ノ     \               /
          __,. -ゞイ! ヽ 二゙ノ イ'____    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _ -‐ ''"   / \` ー一'´丿!\     ゙̄ー- 、
    ハ       /   |// ! \  ヽ        !
    |  ヽ      く   < /  |   >  )        |
    |   |     _>  く_ィ_ィ´  <_      /  !
   .∧   !    ヽ     |XXXXX !   /     i  ..∧
  / \  |     \   !XXXXX/  /      |   ハ
  ハ   ヽ |      ヽ  ',XXXX/  /       |    ヽ
/  \   |      ヽ.  ',XXX/  /       |  // \

574無党派さん:2005/08/17(水) 14:39:35 ID:iaInYZd1

総選挙一ヶ月前の森田実クンの選挙予想はこれである。
1)広島6区は亀井さんの圧勝。
2)小泉、武部は落選の可能性あり。
3)自民党の議席は130台。
575:2005/08/17(水) 14:45:14 ID:34NF/Z3w
武部はわからんな。選挙区にはりつけんからな。それに.北海道は民
主の金城湯地だからな。
576無党派さん:2005/08/17(水) 14:55:59 ID:BnqU2LyQ
ま、森田神が言うんだから受かるだろ
577無党派さん:2005/08/17(水) 16:21:21 ID:F5prDWv/
>>555
なかみなと拓だっけ。今なにしてるのかな?
578無党派さん:2005/08/17(水) 16:26:01 ID:zmNXViJs
>>558
内部リークかよ
頭が好かれてない証拠だな。
579無党派さん:2005/08/17(水) 16:29:06 ID:i8Vo0ejK
神奈川2区 その1です。 事務所に電話して聞いてみました。
○=賛成 ×=反対 ?=不明

【菅 義偉】 自民党
・郵政民営化 ○ ・靖国参拝 ○
・人権擁護法案 × ・外国人参政権 ×
・その他 北朝鮮への経済制裁発動を推進
電話に出たのはおばちゃんぽい声の人。淡々と質問に答えてくれた。

【大出 彰】 民主党
・郵政民営化 × ・靖国参拝 聞くの忘れたWebの内容から、多分反対
・人権擁護法案 × ・外国人参政権 ○
・その他 社会保障、特に年金や介護等、生活周りの改善。
人権擁護法案については、現在の内容に反対なのであって、修正すればOKとのこと。
電話に出た人は応えてくれず、他の人に回される。なんかゴニョゴニョ言ってたのが聞こえた。不快。
580無党派さん:2005/08/17(水) 16:29:43 ID:i8Vo0ejK
神奈川2区 その2です。 神奈川2区はわかりやすくて助かります。
【なし】社民党
候補者が決まっていないないので、神奈川県連合に電話。神奈川2区では立候補しないとのこと。
電話に出てくれた人いわく、民主党の大出彰氏はもともと社民党。
お父さんの票のからみと、郵政票のからみで、民主党から出馬したそうです。
社民の支持者がそのまま大出彰氏に流れるので、対立候補は立てられないので、
社民は比例で応援してください。 小選挙区では大出をお願いしますとのこと。
ここでは社民も民主も協調路線の模様。

【板谷 みや子】共産党
・郵政民営化 × ・靖国参拝 ×
・人権擁護法案 ? ・外国人参政権 ?
その他 とくになし
電話に出てくれたのはボランティアっぽいおっちゃん
全然勉強してねーっつうか、おっちゃんの意見を淡々と聞かせてくれた。
板谷さんの意見を聞きたいんですが? というと「それはわからんねぇ〜」
と応えられる。 唖然。
61歳にして新人候補らしいので、まだボランティアに浸透していないだけなのか?
頭数だけそろえるくらいなら、小選挙区やめて比例だけで選挙に出て欲しい。
581無党派さん:2005/08/17(水) 19:06:21 ID:iELapCXe
首相の地元で三上誠三氏出馬
http://www.toonippo.co.jp/election/ele2005/sousenkyo/news2005/0813_6.html

最強の刺客だなw
582無党派さん:2005/08/17(水) 19:09:36 ID:XHPyt7TZ
>>581
羽柴秀吉かぁ〜応援してるぞ。
583無党派さん:2005/08/17(水) 19:12:11 ID:HtpZk4PH
信長VS秀吉の戦いか。(笑)
584無党派さん:2005/08/17(水) 19:17:53 ID:80GmmAyt
>>561
> 中田国政復帰(たぶん「民主党首」ぐらいでだろうね)の際は
> すっと地盤をお返しする、

党首ねぇ・・・党首ってのは、多少は人望が必用なんじゃないの?
自分だけ良ければ良いってタイプでは、政党政治において活躍の場は無いよ。
585作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/17(水) 19:18:59 ID:p64TJtIk BE:169859077-##
 国民新党工作員のかたがた、荒井広幸氏を口説いて、神奈川11区から出馬させましょう!!(爆)

 ともあれ、中区(1区)は松本陣営のポスター多し、平戸桜木道路(2区)も菅陣営のポスターが多い。駅前には大出陣営のポスターもある。
 国道1号線平戸(5区)は坂井陣営のポスターが目立つ。
586作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/17(水) 19:24:39 ID:p64TJtIk BE:124795049-##
神奈川新聞より適当に抜粋(8月17日)

自主投票の方向に 自民候補で大樹神奈川「応援の雰囲気ない」
 幹部「近く方針を決めるが、法案賛成の議員を応援する支部はないだろう」
    「小泉総理の任期が終われば自民党と元の関係に戻れる」民主・共産支援困難

社民県連合 小選挙区で最大5人擁立へ
 12区に続き、3・7・13区で擁立を検討、14区または川崎市内で擁立準備
 14区または川崎の候補予定者は「福島党首の関係者」
   
587無党派さん:2005/08/17(水) 21:31:20 ID:RyCjuqhk
今日、田中和徳が武蔵新城で演説してたよ。

ホントに郵政民営化を連呼してました。

588無党派さん:2005/08/17(水) 21:32:46 ID:uE6QulV6
>>570
8区と言えば、前回の市議選(青葉区)にて。
中田は、自民の横山と公明の手塚のことも応援していたような。
選挙公報で呼びかけ人か推薦人として名を出していたのを見た気が。
589無党派さん:2005/08/17(水) 21:39:36 ID:hZyipkkj
再来年出直せばいいと思っている斎藤なんかに
小泉を倒せるわけが無い 横須賀市民なめるな
590無党派さん:2005/08/17(水) 21:40:43 ID:BnqU2LyQ
次無

引退
591無党派さん:2005/08/17(水) 21:41:39 ID:hZyipkkj
じゃあなおさら
592無党派さん:2005/08/17(水) 21:56:36 ID:XHPyt7TZ
>>587
いいね。郵政民営化って叫んでれば本部にもにらまれないし。
お前本心からそう思っているのか小一時間問い詰めたいね
593無党派さん:2005/08/17(水) 22:02:52 ID:pot9KBL3
>>564
県議時代は自民党所属だったな。新党ブームで新生党から
総選挙に出て国会議員に。
594作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/17(水) 22:07:47 ID:p64TJtIk BE:155992695-##
14区 藤井裕久氏 「駅頭演説活動」
     日時:8月27日(土)時間未定
     場所:JR町田駅
http://www.dpj-kanagawa14.jp/
595無党派さん:2005/08/17(水) 22:09:53 ID:pot9KBL3
>>586
7区は特に激痛だろうな>民主にとって
596無党派さん:2005/08/17(水) 22:34:15 ID:4bD89WkD
国民新党はどこに立てるのか?
597無党派さん:2005/08/17(水) 22:40:12 ID:LoGbYC7d
>>564
松沢は単に小泉シンパなだけだからな。
郵政民営化論を小泉と共著しているので、民主党が反対したことを味噌糞に言ってるのは
まあ、想定の範囲内だろう。
現状では無所属であることの利点を最大限利用するつもりだろうけど、
自民復党は、まあないわな。
政界再編を待望する筆頭株だ。なので石原シンパでもある。
好き嫌いもあると思うが、どちらかというと勝ち馬に乗りたいタイプだろう。

言いたい放題言って、なおかつ民主党で良い役職を貰えそうなら民主に戻るだろうけど、
実績と野心のバランスが十分取れているかどうかは不明なので、松沢の望むようなポストがあるかな?
まず、知事職で結果を残さないとな。

>>587
名刺にも「郵政民営化」ってでかでかと書いてあったYO!
浮動票の少ない選挙区なので、どの程度効果があったのかを検証するのには
結構良い指標になるかもね。
10区で目立った上積みをしているようだと、大したもんだと思える。
ムネムネ資金の悪評も収まってる(あったのか?)だろうし、
結構な上積みがあっても不思議はないな。

ただ、計屋も2期目で、ある程度は名前も浸透してきただろうから
こっちも票を伸ばす要素がないわけでもない。

それ以外は特に前回と変化ないか?

市長選が近いので、市営地下鉄論争の再燃は・・・まだ早いか?
あれから2年経つが一応5年程度の延期だしな。
しかも自民党も今回は阿部支持だし、沈黙か。
598無党派さん:2005/08/17(水) 23:07:19 ID:VHlVzx5w
前回の5区も、公明票は刑臭に行ってたの?

投票数は前々回から横ばいの中、
米田が逃げたため突如連れて来られた坂井が、
前々回の一誠から2万票ほど上積み。
大森が約2万票減らし、刑臭も微減だった気がする…

漏れ、坂井さん支持なんだけど、前回の結果にはびびった。
公明票が入るとはいえ、落下傘だからもっと少ないかと。
その公明票が刑臭に行っていたとなると…、
利権たぬきはお別れか?
選挙運動見てても、刑臭のは田舎選挙なんで嫌。
599無党派さん:2005/08/17(水) 23:10:10 ID:pot9KBL3
>>598
そう。公民協力は新進党のときに成立。
前回ケイシューが坂井に大差つけて勝ったのは一重に層化票のおかげ。

しかし、今回創価学会は全県で自民候補推薦にまわった。
このため4区と5区はおそらく民主が議席落とすのでは・・・ともいわれている。

今回浮動票は民主に来難い流れ(今のところ)だし、大石もけいしゅーも
年齢が年齢だけに。
600無党派さん:2005/08/17(水) 23:25:05 ID:4bD89WkD
悲惨子、刑囚、秤屋のお陀仏 希望
ついでに比例復活も阻止!
601無党派さん:2005/08/17(水) 23:26:52 ID:pot9KBL3
>>600
2区も大出もな。

神奈川民主党は旧民社・社会系の議員の地盤が強かったので
なかなか体質改善が進まないな。

今回で膿を出し切るのか、それとも膿とともに勢力そのものが
なくなるのかw
602無党派さん:2005/08/17(水) 23:28:18 ID:WJ4/8v5U
14区の藤井のじーさん落とす方法はないか?
603無党派さん:2005/08/17(水) 23:47:59 ID:Q9tHNkgc
6区を見る限り、相模鉄道は層化と何かの関係が有ると思うのだが、実際は?
604無党派さん:2005/08/17(水) 23:49:21 ID:pot9KBL3
>>603
詳しく
605無党派さん:2005/08/18(木) 00:36:34 ID:4lllTXR0
>>603
そんなこと考えたこともねえやww
606無党派さん:2005/08/18(木) 00:59:25 ID:C96LDrGo
>>603
そうか?多少の侵食はあるかもしれんけど。
607無党派さん:2005/08/18(木) 01:12:09 ID:xIsv1sJV
>>594
神奈川の立候補予定者説明会ってまだですか?
608無党派さん:2005/08/18(木) 02:15:14 ID:SadWOd6y
>>602
まぁ次はもう出ないだろうから
そこを狙ってみた方がいいかも
609無党派さん:2005/08/18(木) 04:24:21 ID:S/XymQXb
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区☆自 2区△自 3区☆自 4区☆民 5区○民 6区△民 7区☆民
8区☆民 9区△民 10区☆自 11区△自 12区△民 13区○自 14区☆民
15区○自 16区△自 17区△自 18区☆民

自民9 民主9
610無党派さん:2005/08/18(木) 04:49:32 ID:2yHhpk+6
>>609
11区が△の時点で余りにも意味なさげ

小泉が横須賀行ってカレー食っただけで地元ニュースを飾り
声援が聞こえるが落ちなのに
自民と民主の前回葯四倍の票の開きがどれだけ縮まるか?だけが争点だろ
611無党派さん:2005/08/18(木) 05:30:33 ID:r2P4jFea
>>609
K臭関係者でつか?
612無党派さん:2005/08/18(木) 06:54:34 ID:DIJxT5AY
>>610
こいつの予想は他の県にもでてるけど民主びいきすぎ

で、この予想だから神奈川は今回自民が12〜13はとりそうだな
613無党派さん:2005/08/18(木) 07:47:19 ID:K7Evq6At
選挙でGO?
614無党派さん:2005/08/18(木) 08:24:12 ID:a0nks3Fn
8区って民主激強い地域なのか・・・_| ̄|○
去年越してきたばっかでしらんかった
岩国なんかに勝たせたくないけど、厳しいな
中田ってそんなに人気があるのかー・・・
615598:2005/08/18(木) 09:04:28 ID:OX2OPx4z
>>599
サンクス。

「戸塚の丸井が来秋閉店」は、
刑臭支持のジジババにどう響くかな…
戸塚西口再開発がこけまくってる時点で、
刑臭も地元密着政治家の威光が薄れてる気もするが。
616無党派さん:2005/08/18(木) 09:36:02 ID:5jBew1/W
>>614
おお、仲間だ。漏れも去年引っ越してきたけど、何で出雲市長がこんなところに?
って思ったよ。しかも、最近じゃ、岩國には北のスパイ疑惑まであるというのに・・・

◆北スパイ疑惑の大阪経法大 客員に国会議員8人

週刊文春11月11日号によると、同誌が追求キャンペーンを展開している
金正日直属の大物スパイ、呉清達が副学長を務める大阪経済法科大学で
8人の国会議員が客員教授として報酬を受けていたことを暴露している。

文部省からも客員の大幅超過など管理・運営に「問題あり」と指摘
されている同大に、客員教授と名を連ねる8人の国会議員は、

 岩國哲人 (民主党)
 仙谷由人 (民主党)
 ・
   ・
617無党派さん:2005/08/18(木) 09:56:33 ID:cyx/RhdJ
>>561
しかし考えてみれば「成功した」「所得の高い」層が
労働組合べったりの民主党に投票するのって、変な
話だよな。昔のインテリはリベラルだって言う思い込み
から抜けてない人が多いのかね。

>>615
メリルリンチってユダヤ系だかどうかは知らないけど、
いずれにせよアメちゃんの手下だった男が北朝鮮かよ。
618無党派さん:2005/08/18(木) 10:09:07 ID:rHBMzwum
>>617
もう少ししたらわかると思うけど
選挙自体は中田がやんの・8区
あと、中田シンパの民主系の私議がガンガン回る
中田はこの選挙区を他に取られるのが、絶対に嫌なんだよ

一方、岩国は他の候補の応援で地方周りが多い
あんまり見かけないw
619無党派さん:2005/08/18(木) 10:25:12 ID:5jBew1/W
>>618
凄すぎ。そんなことになっていたとは・・・
けど、漏れの配偶者も中田ファン。先日も「サカナくんに超似てる」と言ったらムッとされた。
本当なんだから、いいじゃん。
ちなみに我が家の購読紙はアカピ。こういうのが平均的な8区の住人なのだろうか・・・

そういえば、青葉区だった思うけど、
日本で一番パソコンの普及率が高いって聞いたことがあるような。
もともと組織票が少ない地域で、ネット情報が行き渡るとなると、
これからは、誰が絶対なんて言えなくなっていく気がするんだが。
620無党派さん:2005/08/18(木) 10:37:28 ID:rHBMzwum
>>619
>これからは、誰が絶対なんて言えなくなっていく気がするんだが。

だから必死なんだとおも。

自民が毎度、ドタバタで泡沫しか立てないから(8区を読めないんだよw)
江田けんじがいなかったら、静観してたかもしれないけど
前回は青葉区で江田が勝ってるから
今回も必死さは変わらないと思う

青葉区が一番なのは区民平均年齢(たしか38歳ぐらい)
市民平均納税額、市内・図書館利用率トップ、私立中学受験率トップとか色々あるよ

新聞の購読は「日経」が一番、多いと予想w
621無党派さん:2005/08/18(木) 10:59:57 ID:qag+yRAD
トップではないが、意外にも栄区が日経購読率いいはず。
622郵政民営化法案に反対した自民党衆議院議員:2005/08/18(木) 11:01:17 ID:SGZWTGys
北海道ブロック
 山下貴史(北海道10区・旧亀井派)
東北ブロック
 津島恭一(青森4区・旧橋本派)  野呂田芳成(秋田2区・旧橋本派)
北関東ブロック
 小泉龍司(埼玉11区・旧橋本派)
南関東ブロック
 堀内光雄(山梨2区・旧堀内派)  保坂武(山梨3区・旧橋本派)
東京ブロック
 小林興起(東京10区・旧亀井派) 八代英太(東京12区・旧橋本派)
北陸信越ブロック
 綿貫民輔(富山3区・旧橋本派)  村井仁(長野2区・旧橋本派)     松宮勲(福井1区・旧亀井派)
東海ブロック
 野田聖子(岐阜1区・無派閥)   藤井孝男(岐阜4区・旧橋本派)    古屋圭司(岐阜5区・旧亀井派)
 城内実(静岡7区・森派)      青山丘(愛知7区・旧亀井派)
近畿ブロック
 小西理(滋賀2区・旧橋本派)   田中英夫(京都4区・旧堀内派)    左藤章(大阪2区・旧堀内派)
 森岡正宏(奈良1区・旧橋本派)  滝実(奈良2区・旧橋本派)
中国ブロック
 川上義博(鳥取2区・旧亀井派)  熊代昭彦(岡山2区・無派閥)     平沼赳夫(岡山3区・旧亀井派)
 亀井静香(広島6区・旧亀井派)  亀井久興(島根2区・河野グループ) 能勢和子(比例・旧亀井派)
四国ブロック
 山口俊一(徳島2区・無派閥)
九州ブロック
 自見庄三郎(福岡10区・山崎派) 武田良太(福岡11区・旧亀井派)   今村雅弘(佐賀2区・旧橋本派)
 保利耕輔(佐賀3区・旧橋本派)  衛藤晟一(大分1区・旧亀井派)    江藤拓(宮崎2区・旧亀井派)
 古川禎久(宮崎3区・旧橋本派)  松下忠洋(鹿児島3区・旧橋本派)  森山裕(鹿児島5区・旧橋本派)
623無党派さん:2005/08/18(木) 11:04:41 ID:5jBew1/W
>>620
テレビ解説者の山田五郎が、青葉区はサラリーマンの憧れの地って言ってたけど、
引っ越してきてみてそれは良く分かったよ。
お隣は一流商社マンでお向かいは一流銀行員、小綺麗な町並み、清潔な駅舎、
走り回るメルセデス&BMW、風俗店なんかトントお目にかからない。
全国統一模試を住民対抗でやったら、絶対に最上位グループに入るわな。

しかし、江田けんじって、彼が存在することによって食われるのは、
どちらかというと自民票なのだろう。
郵政民営化賛成なのなら、自民の公認もらえるようにすればいいのに、
実にわけのわからない人だ。
624無党派さん:2005/08/18(木) 11:06:43 ID:y6v30kJ+
>>616
江田、福田両氏はしっかりした背景を握れる展開なら岩國氏に
この件で十字砲火を浴びせるべきだな。
はっきり言ってこの地区なら郵政より拉致・北朝鮮問題の方が
反応良いと思うけどどうなんだろう。

岩國氏は現(前)職の強みを生かして逃げ切れるか、それとも
前回は回っていたらしい公明票を失うこと、郵政・拉致でひっく
り返されるかどうか。
面白くなりそうなんで投票率上がって欲しいです。

それでも中田市長の応援を得て岩國氏逃げ切りかなあ。
625無党派さん:2005/08/18(木) 11:07:45 ID:BiUFdWLg
>>623 
20年たてば青葉区も第二の多摩ニュータウン 
ジジィババァだけの街になる
将来を見越した構造になっていない
626無党派さん:2005/08/18(木) 11:14:21 ID:K7Evq6At
>>623
マンションの一次取得者が多い
ローンと子育てでアップアップが現実
でもお隣の港北NTよりは少しマシ
627無党派さん:2005/08/18(木) 11:15:36 ID:rHBMzwum
>>625
坂が多いからね
ところが、多摩と違うのは金持ちばかりってトコでw

高齢層はでかい戸建を売って、都内のタワーマンソンとかに引っ越してるらしい
そして延々と若返り続けているんだよw
628無党派さん:2005/08/18(木) 11:17:51 ID:e94Kstxv
>>620
青葉区は確かに教育水準の高い区だろうな。

俺の住んでいる金沢区は格差が酷い。
新興住宅地はレベルが高いが
(ある小学校の1学年から東大生8人とか)
そうではない地域は・・・。
629無党派さん:2005/08/18(木) 11:26:58 ID:rHBMzwum
>>628
青葉区も公立中学はすごいよ
私学に上位4割が抜けるから

そういえば、カリスマ主婦の藤野真紀子って藤が丘に住んでるよな
8区から出れば、ズブズブで面白かったのにw
630無党派さん:2005/08/18(木) 11:42:04 ID:QbtN/2D0
江田が当選後の身の振り方で自民入りしたいが小泉はちょっと…って
感じの言い方をしていた記事を昨日ぐらいに見た気がするのだけど、
誰か分かりませんか?
631無党派さん:2005/08/18(木) 11:52:45 ID:rHBMzwum
>>630
その記事は読んでないけど
「小泉嫌い」はず〜っと言ってるよ

今回は8区って小泉的破壊手法は嫌いな人が多い地域だから
江田はすごいチャンスだと思う
岩国に勝っちゃうんじゃないかな

あと、江田って無所属だから記事には載りにくいから
本人に聞くのがいい
田園都市線の駅のどこかに毎朝夕、立ってるから
声をかけると、結構、色々と話してくれる。
632無党派さん:2005/08/18(木) 12:24:40 ID:nwWCz8Nu
>>629
どこかのマスコミが藤野氏本人に直撃した際、
背景の映像が青葉台だったのは、本人の地元方面だからかあ。
まあ8区で出れば前回の吉田たかよしより票が取れたろうなあ。
633無党派さん:2005/08/18(木) 13:12:33 ID:arEf9sOv
栄区も所得が高い。
ただし違いは年齢層も高いからおっとりして欲がない仙人タイプの住人が多い。
中学生も私学が多いが、おっとりして競争心が感じられないが何気に東大合格者は多い。
神奈川県地盤の塾の先生が言うには、栄区の某中学校区が県内で最も学力が高いらしい。
634無党派さん:2005/08/18(木) 13:48:48 ID:9RK1fk4f
栄区ってDQNのイメージがありました
ごめんなさい。

もうちょっと戸塚あたりから
領土を分けて貰って欲しい
635無党派さん:2005/08/18(木) 14:44:39 ID:6eYJG+y4
旭区は所得が低い。
知的水準が低いからガツガツして欲ボケした層化タイプの住人が多い。
中学生も茶髪が多いが、無気力で生命力が感じられないが何気に町工場就職者は多い。
神奈川県地盤の塾の先生が言うには、旭区の某中学校区が県内で最も学力が低いらしい。
6365区:2005/08/18(木) 15:04:40 ID:N/eUMYDh
昨日の柏尾川のお祭り?の後、坂井さんタスキかけて周囲の掃除してた。
と思ったら、今朝は戸塚駅西口で演説。元気だな。
「郵政民営化賛成」の青いノボリ立てまくり。名前のノボリより目立ってたぞw
637無党派さん:2005/08/18(木) 15:50:20 ID:rHBMzwum
>>636
すごい!ドブ板ならぬドブさらい選挙ってかんじw
638無党派さん:2005/08/18(木) 15:54:30 ID:1e+A6S9k
万年棄権だったけど、ケーシュー追い出せるんなら行こうかな。
639無党派さん:2005/08/18(木) 16:31:07 ID:RzkOiRvP
慶秋さんは、ほっといても当選するから、今回は選挙区:坂井さん 比例区:民主 でいきます。
640無党派さん:2005/08/18(木) 16:31:14 ID:uJppgMh7
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示
  |    票    |    |     |    票    |    |      
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
641無党派さん:2005/08/18(木) 16:36:29 ID:LawrXtZm
642作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/18(木) 18:15:00 ID:KAvUACrW BE:48531072-##
>>492 >>495 >>500 >>523 >>549 >>594
 事務所開き等の情報は上記レスに若干あります。情報下さい。

 2区 菅義偉氏 「恒例のふれあい盆踊り大会」
      日時:8月27日(土)17:00〜20:30 (雨天の場合は8月28日)
      会場:古河電工グランド(TVKハウジング駐車場横)
http://www.sugayoshihide.gr.jp/ 
643無党派さん:2005/08/18(木) 22:00:43 ID:f4dGhN0V
4区住民のおいらが来ましたよ。
前回はなんとなく大石オバサンに入れたけど、今回は林ジュンに入れようと思う。
顔があまり好きではないが、この際どうでもいい。
644無党派さん:2005/08/18(木) 22:02:14 ID:lDbWl8Tu
>>643
公明党も今回は林支持だしよかったね>当選確実で
645無党派さん:2005/08/18(木) 22:16:02 ID:yyucuVOb
注目浴びてないが天木直人もでるのか。
民主比例とかででりゃいいのに
646無党派さん:2005/08/18(木) 22:20:20 ID:6kJTM5gy
>>645
奴は官僚から嫌われているので、官僚を敵にしたくない民主党が拒絶した(前回総選挙)。
本人は民主党から立候補したかったらしいけど。

君と同じこと考える人はたくさんいるんだよ。
でも、実体はね…
647無党派さん:2005/08/18(木) 22:56:06 ID:QQwQFM9O
>>609
神奈川17区って河野洋平が滅茶苦茶強いんじゃなかったの?
648作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/18(木) 23:12:43 ID:KAvUACrW BE:93596639-##
 連合神奈川推薦候補 http://www.rengo.or.jp/06-seiji/44syugin050911/0508kouho.htm
 民主党の全候補が連合推薦になりました。 
649無党派さん:2005/08/19(金) 00:01:15 ID:SadWOd6y
>>647
むちゃくちゃ強いよ
興味は何票差つくかだけだからね
だから△ってのはおかしい
650無党派さん:2005/08/19(金) 01:15:46 ID:aOP816er
>>649
選挙運動中にぶっ倒れる可能性を考慮してだったりしてな。

ってか、太郎から散々引退しろって言われてるのにまだ出るんだな。
確かに最近は、体調も若干良さそうに見えるけど・・・
太郎に肝臓貰って若返ったか?
651無党派さん:2005/08/19(金) 01:54:22 ID:vDZD3fV7
>>650
まぁ何もしなくても当選だからなぁ
申し訳程度に1・2回小田原駅前で軽く演説しとけば鉄板

単純に17区に後継が居ないんじゃないか?
652無党派さん:2005/08/19(金) 02:23:31 ID:aOP816er
>>651
本人の分はそれで良いかもしれないが、河野グループのメンバーの応援演説があろう。

後継がいるいないはあまり関係ないよーな・・・
別に洋平じゃなくても地盤の固い地域だし。
足腰の弱そうな後継だと狙われるかもしれないが、それでも十分勝てる地域だろ。

しかも息子が県連会長やってるんだから、後継選びはどうにでもなるっしょ。
他の派閥に奪われる可能性すら低いと思うんだが・・・

あるとすれば、河野グループを崩壊させずに息子に譲り渡せるようになるまで
頑張りたいとかそんなところか?
それともまだ懲りずに首相の座を狙ってる?
653無党派さん:2005/08/19(金) 05:01:23 ID:tcd7fDt9
>>652
あんまり無理をすると
河野一郎のような最期を迎えることになりそうだな
654無党派さん:2005/08/19(金) 08:43:13 ID:AB0ptxTV
私だけ?4区と5区は、自民の方がいいように感じるのは
655無党派さん:2005/08/19(金) 08:57:00 ID:MnlZX4e7
>>648
1区サトケン、前回は「サトケン病」で連合推薦蹴ったけど、今回は受け入れたか。
前回連合推薦社民候補票1万がサトケンに流れると、ますます1区解らなくなった…
656無党派さん:2005/08/19(金) 09:57:11 ID:XTl8+CSI
>>654
結構みんなが感じている。
657無党派さん:2005/08/19(金) 10:39:59 ID:pP1ZcOJM
>654
4区民主:老害不感症
5区民主:悪人
658無党派さん:2005/08/19(金) 10:41:22 ID:79I+0AB7
2区の民主党候補、差し替えてほしい。
公募されても俺は応募しないが。w
659無党派さん:2005/08/19(金) 11:01:19 ID:79I+0AB7
労働貴族、っていう特権階級を、叩きつぶさないとダメだ。
2区の大出彰候補に民主党本部は刺客候補を送ってほしい。
660:2005/08/19(金) 13:31:51 ID:fqaETV8M
10区は面白くない。票差は層化の票の分だ。おそらく.自民 選挙区.民主
比例 で動きそうにない。
661無党派さん:2005/08/19(金) 13:39:55 ID:9uUUj0MD
>>579-580
亀レスだけど、乙です。
参考になりますたー。
662無党派さん:2005/08/19(金) 14:08:54 ID:AB0ptxTV
2区大出さんのポスター見ました。地元の市会議員と県会議員を起用とは…。せめて岡田さんぐらい使ったら?民主党嫌いな訳?次回衆院選は市会議員の片桐さんにチェンジ希望。
663無党派さん:2005/08/19(金) 15:30:15 ID:96qfrFQz
>>648 >>655
サトケンが連合推薦を取ったのは驚きだね。
確かに、これはひょっとすると逆転があるかもな。
664無党派さん:2005/08/19(金) 15:34:18 ID:8o9qj1pg
小泉恥民党、大敗してほしいものですな。
日本に巨額の借金つくって、どこが改革政党なんだよ!

破廉恥候補者にも公認だしているようだしな。
破廉恥、恥民党!
665無党派さん:2005/08/19(金) 15:35:51 ID:gxb8LZCL
>>破廉恥候補者
あぁ、洋平にも困ったもんだな。とっとと引退して欲しい。
666無党派さん:2005/08/19(金) 15:44:37 ID:GprSBoIn
4区って人材が貧弱だよね。民主の大石婆はイマイチぴんとこない。自民の林は
典型的ボンボン、政治手腕は期待できん。共産は完全に泡沫だしなー。
郵政反対派の刺客に財務官僚や有名人を大量に動員してるけど、4区にも回して
ほしいな。自民も民主も4区は特に人選センスがないな。ミスマッチもいいとこ。
やっぱ棄権しかないか・・・。
667無党派さん:2005/08/19(金) 15:44:38 ID:fpahM4aB
7区って都築と港北でやっぱり住民層大分違うものなの??
港北に越してきて10年位になるが都築って殆ど縁が無い。
668無党派さん:2005/08/19(金) 15:55:33 ID:DErqjG5S
>>666
危険は棄権
国民的行事に参加しる!
>>667
都筑なのに・・・本当に縁がないな。
頭突きするぞ!
669無党派さん:2005/08/19(金) 16:14:34 ID:YZklz1xk
>>667
大昔は同じ港北区だったんだけどね(緑区、青葉区も)。
綱島街道なんてあるくらい東横線沿線は歴史があるのに
比べて都筑はニュータウンの新住民中心となるかと。
670無党派さん:2005/08/19(金) 16:16:23 ID:gxb8LZCL
4区は大石後がけっこう面白そう
671無党派さん:2005/08/19(金) 17:28:24 ID:aOP816er
>>660
確かに層化4万票で計算上はぴったりだな。
ただ、層化の動きが鈍いと言われる今回、組織の箍が緩めば若干割れるか?
まあ、前回と同じ顔ぶれだし、大勢に影響を与えるほど割れるとも思えないけど。

結果的には単に復活当選の確率が更に上がるだけの悪寒。
672神奈川16区:2005/08/19(金) 17:39:31 ID:iGgtDziz
>>609
亀レスだが、亀井善之が「優勢」どまりの
根拠を教えて欲しかったりw

…おーい、ウチも隣(17区)と同じくガチですよー
673無党派さん:2005/08/19(金) 17:52:48 ID:WixF1B6c
毎回自民の人に入れているのだが、いつもミンスの田中慶秋って人が勝ってしまうorz


今回こそがんがって欲しいな。演説しているとことか見たこと無いがw
674無党派さん:2005/08/19(金) 20:25:30 ID:u8RzuzoR
>>673
あいつの街宣車は自分が民主党、民主党としか叫ばない。
こちとら民主党ならあんなオジサンでいいのかと。
でも勝っちゃうんだろうな。
675無党派さん:2005/08/19(金) 20:58:55 ID:aOP816er
公民協力解消確実なので慶秋は当落線上っしょ?
その代わり上田勇の命運も尽きたっぽいが。

ついでに言うと、次回参院選の松あきらも当落線上か!?
まあ、こっちは民主が二人擁立できてきれいに票割りできればだが。
(その前に民主党がそこまで存続できているかどうかの方が心配?)

18区がわかんねぇ・・・
小川の票が山際にほぼ漏れなく行くことは確実だろうけど、
平田の票が漏れなく樋高に行くかどうかは不明。
前回同様、どちらの党も総力戦をかけてきそうな雰囲気だ。

高津区見てきたけど、山際のポスターの多いこと多いこと。
今回は万全の体勢を敷いてきているな。

対する樋高陣営は、早々と岡田が応援(?)に来てたようだ。
小沢も間違いなく来るだろうし、全面的に受けて立つ気満々か?
まあ、ここを落とすようだと民主もジリ貧になりかねないから必死だろう。

小泉に刺客を送ったまでは良いが、そこに集中できないのが民主の泣き所。
ってか前回以上に安全な選挙区がないぞ・・・
676無党派さん:2005/08/19(金) 21:03:43 ID:PxlnjtaT
>>655
サトケンが連合の推薦を受け入れたが、サトケン独自の政治活動のメリット、デメリットはいかに?
それなりに票はもらえるが、足かせになるようなことがあるのかね
677無党派さん:2005/08/19(金) 21:56:15 ID:6b37O+fh
>>654
君だけじゃない。4区、5区でいままで民主(民社)候補に
入れられてた層化票30000万が自民にいくわけだから。
678無党派さん:2005/08/19(金) 21:56:57 ID:6b37O+fh
>>648
ほほー、池田も今回は推薦もらえたんだ。

679無党派さん:2005/08/19(金) 22:44:55 ID:gLoAt6Y7
>>677
お約束のツッコミだが何人住んでるんだよw
680無党派さん:2005/08/19(金) 22:52:09 ID:6b37O+fh
>>679
前回の4区、5区の民主と自民の得票差を知ってるのか?

30000万動くってことは60000票差がひっくりかえるってことだぞ
681無党派さん:2005/08/19(金) 22:55:20 ID:YyUgSD3w
>>677>>680 ワロスw

3区の創価票は何票ぐらいでどちらが持ってるんですかね?

相当前にこのスレで見かけたのは
前々回接戦になった小此木が急に創価に頭下げた
なのに前回はさらに接戦、加藤は比例復活と・・・

詳しいかたいたら教えてください
682無党派さん:2005/08/19(金) 23:10:26 ID:6b37O+fh
>>682 
ほれ、また笑えw
ttp://www.city.yokohama.jp/me/senkan/result/040711/hirei_kaihyo.html

鶴見  17,759.179  
神奈川 13,369.263

比例区なのになぜか按分票があるが、約31000票だ。
683作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/19(金) 23:13:51 ID:oVQXtqCD BE:280787099-##
>>681
 私のHPのデータを調べてください(宣伝)。03衆3区比例の自民+公明票より小此木氏は6000票ほど多くとってます。

 今日の週刊現代の選挙予想は、恐らく週刊文春・週刊ポストに続く3回目になると思います。
 前2誌は解散後世論調査のまえで、「民主党政権誕生」と打ちましたが、今回の週刊現代は「自民党圧勝」と打ちました。
 神奈川で見ますと(ポストは同点ばかりであまり参考になりませんが)、1区・3区・6区・7区がひっくり返りました。
684作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/19(金) 23:15:29 ID:oVQXtqCD BE:34665825-##
 神奈川5区の公開討論会が行われることが決まった模様です。是非ご参加ください。

 日時:8月22日(月)19時から
 場所:女性フォーラム(戸塚駅西口すぐ)
685無党派さん:2005/08/19(金) 23:17:35 ID:6b37O+fh
>>683
こんちー

現代の予想は誰がたてたものですかね?
6区と7区が民→自(公)ですか。 4,5区じゃなくて6区・・・

6区住民だけに2期連続公はカンベンしてほしいんですが。あなたんとこは
5区でしたな。

坂井がダメなら戸塚の有名人・・・瀬川某でもたてるのでしょうかw自民
686無党派さん:2005/08/19(金) 23:22:04 ID:YZklz1xk
>>683
現代の予想通りになるのは困るが、ここのところのかの雑誌の方向性を考えると
アナウンス(負け犬)効果を狙っている気がしないでない。
687作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/19(金) 23:31:48 ID:oVQXtqCD BE:48531072-##
>>685 どうも。
 文春はいつもの宮川隆義氏(政治広報センター社長)、ポストはなぜか福岡政行教授、現代は国正武正氏(政治評論家)と岩井奉信教授。
 この後週刊朝日(福岡先生がいなくて森田実氏一人?)とサンデー毎日(小林吉弥氏?三浦博史氏?)があるかも。
688無党派さん:2005/08/19(金) 23:34:58 ID:6b37O+fh
>>687
国正氏って聞いた事ないです。
岩井氏もたまに週刊誌で聞く名ですがこの2人、フィールドワークは
どうなんですかねえ・・・自分でもコレからぐぐってみますわ。

689無党派さん:2005/08/19(金) 23:34:59 ID:m4UzcIO0
>>682
かわいそうだから教えるが
30000万→3億票なんだよ
690無党派さん:2005/08/19(金) 23:37:44 ID:6b37O+fh
国正武重氏は朝日の政治記者出身で大平番記者ですか・・・なるほど。
691無党派さん:2005/08/19(金) 23:48:29 ID:goZu5kzX
>>689
ネタで突っ張ってると思ったらマジだったみたいだね。
692無党派さん:2005/08/20(土) 00:09:59 ID:4irDLacC
>>683
お疲れ様です
とりあえず3区のところだけですが見させて頂きました

小此木八郎(自民) 91K  自民 67K 創価 31K 差-6K
加藤尚彦(民主) 82K  民主 82K         差皆無
共産・社民も差なし

自分が思ってた以上に選挙民の住み分けが済んでいたんですね
創価票が6000票前回入ってなかったようなので、今回入れば小此木楽勝
今回創価準備不足なら最低でも加藤は勝てないまでも比例復活で再選か

こりゃ何があっても選挙行かなきゃ、小此木覚悟!w
693作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 00:43:26 ID:V2BUp5mo BE:86663055-##
 9区 笠浩史氏 「駅頭スケジュール」
     20(土) 15:00〜16:30新百合ヶ丘駅OPA前 22(月) 百合ヶ丘駅 23(火) 宿河原駅 
     24(水) 向ヶ丘遊園駅 25(木) 読売ランド前駅 26(金) 登戸駅 29(月) 鶴川駅
     30(火) 新百合ヶ丘駅 南口

 基本的にHPプラスアルファの情報ソースなので、全然足りません。各陣営の関係者・工作員の皆様、情報補完をお願いします。
694無党派さん:2005/08/20(土) 00:50:01 ID:qmvw6ZH/
社民はどうなったの?
695無党派さん:2005/08/20(土) 00:51:46 ID:aM8IE0GR
>>694
候補擁立決定らしい 神奈川新聞より
696無党派さん:2005/08/20(土) 00:54:02 ID:qmvw6ZH/
>>695
どこから誰?
697作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 01:58:28 ID:V2BUp5mo BE:169859077-##
4区 林潤氏 「事務所開き」
     日時:8月24日午前11時〜
     場所:林じゅん新事務所(新事務所:鎌倉市大船1−23−16大川ビル1F、JR大船駅東口徒歩3分、芸術館通り・代ゼミB館前)
   
   林潤氏 「出陣式」
     日時:8月30日
     場所:鎌倉地区(午前10時〜本覚寺境内、スルガ銀行奥、午前11時〜街頭第一声、鎌倉駅東口)
         逗葉地区(午後0時半〜亀岡八幡宮境内、逗子市役所隣)
         大船地区(午後3時〜林じゅん新事務所前)
         栄地区 (午後5時〜本郷台駅前)
    街頭遊説(午後7時〜、大船駅東口)

   ※来場をご希望の方は、詳しい日時や場所について、事務所(0467・43・0925)までご確認ください。
    (新事務所:鎌倉市大船1−23−16大川ビル1F、JR大船駅東口徒歩3分、芸術館通り・代ゼミB館前)
http://www.hayashi-jun.com/event.html
698作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 02:20:09 ID:V2BUp5mo BE:13866522-##
13区 甘利明氏 「決起大会」
      綾瀬市: 8月21日 (日)14時  綾瀬市文化会館大ホール 綾瀬市深谷3838 tel0467-77-1131
      海老名市:8月21日(日)18時 厚木レミコン 海老名市河原口923-1 tel046-231-1722
      大和市:8月21日(日)19 時 大和市保健福祉センター 大和市鶴間1-31-7 tel046-260-5685
      座間市:8月25日(木)19 時 ハーモニーホール座間小ホール 座間市緑ヶ丘1-1-2 tel046-255-1100
      企業・各種団体:8月26日(金)18時30分 ザ・ウィングス海老名市中央1-17-10 tel046-234-1233
http://www.amari-akira.com/event/20050818-1.html

8区 江田憲司氏 「真夏の集い」

・日時 8月22日(月)19時開場、19時半開演(20時半まで)
・場所 緑公会堂(緑区役所二階) 緑区寺山町118   Tel: 045-930-2400
    JR横浜線 中山駅徒歩五分
http://www.eda-k.net/index2.html
699無党派さん:2005/08/20(土) 09:31:21 ID:4HBoJF5u
自民党候補者のスケジュール分かる?
700無党派さん:2005/08/20(土) 09:52:46 ID:M30UDik/
郵政反対派つぶしに躍起の小泉首相の地元(神奈川11区)に、ちょっとした異変
が起きている。候補者が乱立し、民主党もヤケに本気だ。一体何が起きているのか。
「小泉さんは4年間よくがんばったが、自民党では改革は無理」――14日、民主党
の岡田代表が横須賀市内で小泉批判をすると、拍手・歓声が上がる。小泉が親子3代
にわたって圧倒的強さを誇ってきた地盤とは思えない光景だ。

「小泉さんの対抗馬として、民主党参院議員からクラ替え立候補する斎藤勁氏(60)
は岡田代表が直々に送り込んだ刺客。元横浜市議で地元の知名度と人気はなかなかで
すよ。民主党は前回衆院選(03年)で小泉さんに13万票もの大差で敗れましたが、
今回は本気で足元を崩そうとしている。そのためか、これまで無風だったお膝元の風
向きに微妙な変化が見え始めています」(地元記者)
 
小泉陣営にとって痛いのは、強固な地盤を支えるべき地元後援会のバックアップを
期待できないこと。今年6月の横須賀市長選では、小泉側が官僚出身の候補を推した
ことに地元県議らが反発。対立候補を擁立し分裂選挙になってしまった。父子2代で
連続11回も選挙対策本部長を務めてきた後援会大幹部から「絶縁宣言」が飛び出す
など、シコリは相当根深い。
 そんな混乱に乗じてか、“外様候補”たちが続々、横須賀に集結し、公示日には1
0人近く乱立するとみられている。例の「国民新党」も有名人を送り込むという。候
補者は全員が全員、小泉批判合戦だろうから、小泉陣営もやりにくい。
「常識的に考えれば、小泉15万票、斎藤7万票くらいですが、民主党は投票日まで
幹部を次々と送り込む予定です。田中真紀子も駆けつける。12万票対10万票くら
いの争いになったら、異例の首相のお国入りもあり得ますよ」(地元関係者)
701無党派さん:2005/08/20(土) 09:54:43 ID:T8cPsV0O

まるで前回総選挙:zakzakの東京18区みたいな大袈裟さですなw
702無党派さん:2005/08/20(土) 10:04:15 ID:ZdPfKjCE
齋藤勁氏、万景峰号な人なんでそこら辺突かれたら
勝負にならんと思うんだどなあ。
盛り上げたいんだろうけど。
703無党派さん:2005/08/20(土) 10:06:00 ID:T8cPsV0O
>>702
それ以前に勝敗は最初から決まっている。斉藤の惜敗率が50%
超えるかどうか、秀吉が公示日までに出馬取りやめするかどうか
だけがポイントの選挙区>11区
704無党派さん:2005/08/20(土) 12:00:32 ID:FC/InbnJ
6区 池田の街頭はどうですか?
見に行きたいもんで。
705無党派さん:2005/08/20(土) 12:31:23 ID:sEXoTC47
>>704
そんな奇特な奴はいない。
関係者さんかね
706無党派さん:2005/08/20(土) 12:41:42 ID:En78YV+A
>702
満魚ん坊突付かれたら、相手の「鮫島問題」をつつけばいい。
もっとも死人がでるだろうが
707無党派さん:2005/08/20(土) 12:46:42 ID:1iz6oBgj
708無党派さん:2005/08/20(土) 14:43:15 ID:BYq5cm22
しかし、いくら青葉区が高額所得者が多いといえども、
偏差値38の市長を誕生させたのは如何なものか?
また、改革って言葉に弱いみたいだけど、
その中身を検証する能力って無いのか?
709無党派さん:2005/08/20(土) 15:07:38 ID:ZdPfKjCE
>>708
越後出身の偏差値算出不能な首相もいたわけだが。
今の市長は少なくとも前市長よりは仕事していると思う。
710無党派さん:2005/08/20(土) 15:25:09 ID:FC/InbnJ
707
いつの街頭ですか?
髪の毛が・・・・。
711無党派さん:2005/08/20(土) 15:28:45 ID:ZQcovhnf
池田さん 何気に人気あるな。
ボランティアで手伝いにいこうかな?
712無党派さん:2005/08/20(土) 15:52:10 ID:T8cPsV0O
>>711
今回やっと連合の推薦もらえて動員ができただけ。

旧社会党出身だが民社系と折り合いが悪く、6区の一部の労組は
上田勇を支援していたくらい(5区田中とのバーター支持。
田中と池田は中選挙区時代から犬猿の仲)
713無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/20(土) 16:02:54 ID:xBuZw2ts
>>712
前回と動員体制はだいぶ違うのですか?
714無党派さん:2005/08/20(土) 16:40:56 ID:d1HgWUTv
9区 山内康一(自民候補)のHP見てきた。
>理想とする政治家:サッチャー、松村謙三、鯨岡兵輔

サッチャーはともかく、渋いとこ挙げてる。
この2人の名前を挙げながら、三木武夫や田川誠一の名前がないのがまた乙。
いや・・でも・・三木武夫は挙げずとも・・選挙区考えたら田川誠一の名前はくらいは書いてもよくないか?(松村謙三は田川誠一の師、鯨岡兵輔は田川誠一の党派を越えた盟友、田川誠一の選挙区は旧神奈川2区/神奈川9区はその一部)

自民と決別したまま、末節を汚し、しかも小泉純一郎の対立候補だった田川誠一の名前は書けなかった??w
715無党派さん:2005/08/20(土) 16:43:12 ID:qmvw6ZH/
社民候補の情報求む
716無党派さん:2005/08/20(土) 16:47:19 ID:mbAxwrmh
青葉区の私立中学受験率の高さの理由は目ぼしい私立小がないからでしょう。
中区あたりじゃ小学校から私立に行くので私立中受験率は低い。

中区: 小学児童数 5,985, 公立小在籍数 4,480, 公立小率 74.8%
青葉区:小学児童数 19,087, 公立小在籍数 17,898, 公立小率 93.7%
717作者読者携帯。。。11:2005/08/20(土) 17:22:23 ID:UykbRgN1
>>523 の民主党神奈川県連決起大会は8月23日(水)18時から関内ホールで行われる模様です。
718無党派さん:2005/08/20(土) 17:26:38 ID:QTFUU7yt
3時ごろ、7区のすどうタンがセン北の駅前で演説してました。
誰一人聞いてないのは勿論、誰もビラさえも受け取りません。
俺もすどうタンの3メートル手前を普通に通り過ぎました。

俺も含めて横浜北部の人はこんなもんだよ。

719無党派さん:2005/08/20(土) 17:36:08 ID:GipEdWTY
 VOICE TO SKULL被害(横浜市営地下鉄センター南駅近傍 2004年8/19)を公開。
一年も乳幼児と主婦はひどい虐待を受け続けた! 
  http://www016.upp.so-net.ne.jp/happa_2005/
  非電離放射線の人体に対する影響
 Guidelines for Limiting Exposure to Time-Varying Electric,
 Magnetic,and Electromagnetic Fields (up to 300 GHz) - 1998.
 (日本語)   http://www.icnirp.de/documents/emfgdljap.pdf
720作者読者携帯。。。11:2005/08/20(土) 17:36:09 ID:UykbRgN1
>>717 8月23日は火曜日でした。申し訳ない。
721無党派さん:2005/08/20(土) 17:56:26 ID:hTwZydpb
松本純さんは、衰退する野毛のことをどう思ってるんでしょうかねえ…
722無党派さん:2005/08/20(土) 17:57:24 ID:p13k4WC0
>>721
車券売場誘致問題ってどうなっとん?
723無党派さん:2005/08/20(土) 18:03:36 ID:ZQcovhnf
>>716
中区は環境が悪いところも多いから、小学校から私立に入れたがる親も多い。
青葉区は家庭水準が高めだから、公立でもそんなに荒れない。

と聞く。
ちなみに漏れは旭区住民orz
724無党派さん:2005/08/20(土) 19:04:41 ID:FC/InbnJ
6区 池田にしようかな?
連合+民主支援だけじゃ勝てないかもしれないから。

事務所でボラするにはどうしたらいいわけ?
経験者いたら事務所の雰囲気とか教えてくれ。

725無党派さん:2005/08/20(土) 19:33:38 ID:T8cPsV0O
>>724
事務所に電話して「お手伝いしたい」と言えばいい。
726無党派さん:2005/08/20(土) 19:36:57 ID:7eQh5cMg
8区のことで新聞に市長は、民営化賛成だけど、反対の岩國さんを全面的に
支援みたいに書いてあった。

賛成の人が反対の人を支援。政治家は良く分からない。岩國さんが、意見が
違っても押したくなるほどの素晴らしい人、ということ??

エロィ人教えて。
727無党派さん:2005/08/20(土) 19:46:21 ID:Jdmn4LhU
>>726
中田くんの8区での行動については・・



過去レス読もうね(涙
728無党派さん:2005/08/20(土) 19:49:26 ID:rVq/tagT
>>726
中田氏ねってこと
729無党派さん:2005/08/20(土) 19:55:52 ID:ZdPfKjCE
>>726
郵政以外にもけっこうな部分で意見の一致を見ないであろう人を支持するということは、、、
あとは過去スレやら裏読みやらしてちょうだい。

にしても支援を表明しちゃったところで岩國氏が落選したらそれはそれで面白いなあ。
来年の市長選、危なくなるなw
730無党派さん:2005/08/20(土) 20:10:28 ID:msQSLuOa
>>726
>賛成の人が反対の人を支援。政治家は良く分からない。
まんまと小泉マジックにはまってるな・・・。
全ての政策で完全一致なんてことほとんど有り得ないことはちょっと考えれば分かるのに。
731無党派さん:2005/08/20(土) 20:12:00 ID:0IifeqsS
神奈川9区
【立候補予定者】
笠浩史(民主党/前)
http://www.ryu-h.net/
山内康一(自由民主党/新)
http://www.kou1.info/
鴨下元(日本共産党/新)
http://www.kenpou9.com/

【過去の結果】
2003総選挙
1.笠浩史(民主党/新)  78,590当選
2.中港拓(自由民主党/新)57,457
3.鴨下元(日本共産党/新)14,409
4.小林武治(無所属/新)  5,696

2000総選挙
1.松沢成文(民主党/前)  122,551当選
2.小川栄一(自由民主党/新) 64,981
3.井口真美(日本共産党/新) 39,751
4.舘澤恵一(自由連合/新)  5,633

1996総選挙
1.松沢成文(新進党/前)   72,147当選
2.小川栄一(自由民主党/新) 50,423
3.小西正典(民主党/新)   46,782
4.藤井一夫(日本共産党/新) 33,596
5.高木規(自由連合/新)   2,788

一人くらいは泡沫候補も出てくるかな?
732無党派さん:2005/08/20(土) 20:20:41 ID:7eQh5cMg
>>730

 あなたのいいたいことが??
733無党派さん:2005/08/20(土) 21:41:46 ID:T8cPsV0O
>>726
全面的に支援・・・・ 8区は前回どおり中田氏で決まる選挙区か。
734無党派さん:2005/08/20(土) 22:18:32 ID:hTwZydpb
5区慶秋さんのポスター、使ってる写真が古いような…。実物はかなり『おじいちゃん』だったんですが、やっぱり若さが売りの自民坂井さんに対抗心燃やしてるんですかね?楽勝なんでしょ?
735無党派さん:2005/08/20(土) 22:19:44 ID:T8cPsV0O
>>734
だから層化票が自民にいくから慶秋はこんかいヤバイ
(つーか落選するだろう)って何度言え(ry
736無党派さん:2005/08/20(土) 22:24:20 ID:rVq/tagT
老兵は死なず、ただ消え去るのみ
737無党派さん:2005/08/20(土) 22:26:41 ID:/ALkI7xa
中田にとって一番大事なのは、自分の領地を守ってもらうこと。
自分が市長に出たときの補選でも、政経塾の後輩を捨て駒に使った。
郵政の是非より、おじいちゃん岩國に留守番してもらうほうがいいのさ。
738無党派さん:2005/08/20(土) 22:43:16 ID:8hvtQm/b
岩國は小選挙区駄目でも比例で救済の余地あり
中田は一発勝負で市長か失業者
賢明なる(?)8区の有権者きちんと見ておこう。
739無党派さん:2005/08/20(土) 22:57:05 ID:AQkZBBKV
今日、多摩ぷらざで江田さんみたよ。意外と印象えがった。とりまき全部
ボランチアなんだってね。
740無党派さん:2005/08/20(土) 23:03:31 ID:yDOsub/F
741無党派さん:2005/08/20(土) 23:13:52 ID:8hvtQm/b
 江田氏はふてぶてしく対応するかと思ったが、丁寧にかつテキパキお話してますね。
飛び入りで青葉台駅頭ビラまきに参加したときのことです。
 
742作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 23:36:19 ID:V2BUp5mo BE:187191296-##
 神奈川新聞によると、中田市長は7区の鈴木恒彦氏と8区の岩國哲人氏を応援する予定だそうです。

 また、11区の小泉首相の陣営は、今まで親子2代で選対本部長をやっていた有力者が横須賀市長選挙で意見を異にした影響かわかりませんが、今回は選対本部長をおかないそうです。
743無党派さん:2005/08/20(土) 23:37:06 ID:AQkZBBKV
中田さんって郵政民営化賛成じゃなかったけ?
744無党派さん:2005/08/20(土) 23:37:32 ID:T8cPsV0O
>>742
鈴木恒夫なのか首藤信彦なのか紛らわしいw
745作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 23:42:30 ID:V2BUp5mo BE:72797437-##
 公開討論会のお知らせです。 時間はいずれも18時30分から2時間。入場料(資料代)300円。
 
 10区:8月23日(火) 川崎区宮本町 いさご会館 (計屋圭宏氏は>>717の決起大会に出るため欠席)
 18区:8月25日(木) 宮前区前平 宮前市民館
 9区:8月29日(月) 多摩区登戸 多摩市民館 (山内康氏は党本部に出向く用事があるため欠席)
746作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/20(土) 23:45:54 ID:V2BUp5mo BE:62398229-##
>>744
 大変失礼。自民党の「鈴木恒夫」氏です。今回もサトケンの応援には行かないんでしょうかねえ。
 なお市長は21日から鼻の手術で入院するそうです。
747無党派さん:2005/08/20(土) 23:48:54 ID:T8cPsV0O
>>746
副鼻腔炎かね>鼻の手術

若い人でこれを手術する人って最近多いらしい
748無党派さん:2005/08/20(土) 23:58:59 ID:1QNwnth7
正直、自民党には見切りをつけた。

一連のやり方にね・・・もう、今の自民党は好きじゃない。
749無党派さん:2005/08/20(土) 23:59:53 ID:q+kOYClg
毎日新聞:
 共産党は20日、衆院選比例代表南関東ブロックの候補者として、
 神奈川10区の公認候補の笠木隆氏を追加すると発表した。名簿登載順位は4位。

選挙区は民主、比例は日共に投票の予定だったが
選挙区も笠木に入れることにしようかw
750無党派さん:2005/08/21(日) 00:03:10 ID:Mc63PJG1
>>749
まあ10区は田中鉄板だし
751無党派さん:2005/08/21(日) 00:04:23 ID:eZXOWQ3g
>749
化先でも田仲でもいいが、民主秤屋には入れないほうがいい。
こいつは古巣港北で県議時代、エロ悪行三昧だったようだ。
752無党派さん :2005/08/21(日) 00:04:34 ID:zA1Zun+J
神奈川11区は
小泉純一郎、羽柴秀吉、平松重雄という奇人変人選挙区で砂
753無党派さん:2005/08/21(日) 00:09:48 ID:Mc63PJG1
>>751
くわしく>エロ悪行三昧 奥さん(県議)美人なのにね
754無党派さん:2005/08/21(日) 00:11:17 ID:H7cKU9yn
>>749
前回より下がってるしorz

>>751
詳しくおながいします。
755作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/21(日) 00:26:04 ID:Et/nlN8i BE:62397836-##
8区 岩國哲人氏 「タウンミーティング」
     日時:9月7日(水) 19:00〜 
     場所:緑公会堂  http://www.city.yokohama.jp/me/midori/shisetsu/chi_4_shisetsu.html
   
     日時:9月8日(木) 19:00〜
     場所:メロンディアあざみ野  http://www.hirotarian.ne.jp/event/map.html
http://www.1892.jp/html/activity/2005/0728.html
756無党派さん:2005/08/21(日) 01:49:27 ID:tj1JDiIT
8区、そもそもなんで岩國氏がいるの?
なんかつながりでもあるんでしょうか。
757無党派さん:2005/08/21(日) 01:55:27 ID:IjrqVrYi
>>756
民主党支持者が多い。
江田憲司つぶし
かな?
758無党派さん:2005/08/21(日) 02:00:14 ID:zzew/lNk
江田は
国民新党または国民新党その2に行かないのか?
759無党派さん:2005/08/21(日) 02:11:52 ID:tj1JDiIT
なんで中田の補選に岩國でなかったんだろうね。
760無党派さん:2005/08/21(日) 02:14:51 ID:IjrqVrYi
>>758
公式見ればわかるけど、彼は無所属を貫くみたい
ある種の理想主義者だな

地元の大学の先生だから、ゼミ生をボランティアで使えていいよね。
761無党派さん:2005/08/21(日) 05:06:47 ID:WRnSAYMi
>>760
自民や民主から公認もらえんだけだろ
762751:2005/08/21(日) 08:29:03 ID:ue1syWj4
 あくまでも港北の市議選落選者の話なのですが、菊名や綱島、日吉の
多くのバーやスナックで泥酔しては、執拗にママさんやお姉さんに「や
らせろ」と迫り、それが叶わないので無理なセクハラをしまくっていた
そうです。
 港北においては93年総選挙新生党で落選。96年総選挙は一旦新進党
公認で7区候補になったようですが、程なく公認取り消しされて、無所
属で立ちましたが落選。その後、よそに移っていますが、上のような
悪行が影響しているのかもしれません。
「君はサケ型人間かマグロ型人間か」なる著書があるようですが、こ
いつは人間ではなくて、水中に不特定の卵を産み捨てる魚類なのかも
しれません。
763無党派さん:2005/08/21(日) 09:51:23 ID:LfpAt0Me
>>758
>地元の大学の先生だから、ゼミ生をボランティアで使えていいよね。

6区池田も大学の先生だが、ゼミ生をボランティアで使えるほどには人徳が無い。
ケイシュウもそうだが、写真と実物が年齢の差ありすぎ。

選挙なんかどうでもいいから、ケイシュウと池田は月曜の笑っていいともの、見た目とギャプという年齢を当てるコーナー
にでてほしい。
知名度あがって、比例全国でも民主に貢献できるぞ。

764無党派さん :2005/08/21(日) 09:51:35 ID:eh7d+tPm
16区大丈夫なのか?
前回相模原ので得票率は1%差ぐらいだったと思うが
765無党派さん:2005/08/21(日) 09:52:40 ID:L/jq5+0o
社民候補者情報求む
766無党派さん:2005/08/21(日) 09:54:29 ID:FINLvZSH
>>764
厚木伊勢原津久井郡の票が固いので今回も亀井善之鉄板です。
767無党派さん:2005/08/21(日) 10:00:58 ID:R5nlWK0I
大和市住人です。
民主に頑張って政権交代してもらいたいんですが、、、
13区はもっとマシな民主候補はいないのでしょうか?

自民候補はたしかに強いですが、この候補では全く
勝てる気がしません・・・(若さなし、ルックス悪し、中身なし)
768無党派さん:2005/08/21(日) 10:05:59 ID:RPHdxj5e
>>579-580
遅いけど2区情報サンクス

どう考えても菅しかいないなこりゃw
後は駄目だ
769無党派さん:2005/08/21(日) 10:06:32 ID:12SeKX7M
読売 編集手帳
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20050820ig15.htm
小泉首相の祖父、又次郎さん
770無党派さん:2005/08/21(日) 10:33:46 ID:RlQxQr5B
5区慶秋さんの一番舎弟こと県会議員の北●先生。相変わらず下品ですねえ。マウンテンゴリラ?
771無党派さん:2005/08/21(日) 10:47:44 ID:L/jq5+0o
社民県連 候補決定先送り
3選挙区「本人の了承得られず」(読売)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news002.htm

駄目だね社民
772無党派さん:2005/08/21(日) 10:53:57 ID:/SVAXeaT
>>767
昨日、自民の甘○がお供2〜3人ひきつれて駅前の骨董市で
あいさつして廻ってたけど、ありゃ酷いな。
無風区なのをいいことに偉そうで頭ひとつ下げないで闊歩してたな。
大臣経験者で議長もやった俺様感がぷーんと匂ってたな。
民主の候補じゃなぁ。誰かいないのかな。
773無党派さん:2005/08/21(日) 10:58:30 ID:FINLvZSH
>>767
富沢篤広引退後は甘利の独壇場。あきらめなさい
774無党派さん:2005/08/21(日) 10:59:18 ID:FINLvZSH
>>771
首藤はすこしほっとしたか。それでも今回は落ちると見たが>7区
775無党派さん:2005/08/21(日) 11:02:17 ID:R5nlWK0I
>>772-773
今回落選すればさすがに差し替えでしょうから、次ぎに期待します・・・orz
776とはずがたり:2005/08/21(日) 11:11:10 ID:1rg1/P8r
今回落選すれば次は日銀出の池田健三郎でしょうかねぇ。
大和市長選に出て落選しなければ今頃そのまま支部長やってて比例で復活当選してたかもしれません。
777無党派さん:2005/08/21(日) 11:16:13 ID:imbsqehC
池田健三郎は市長選に出たのが拙かったね。
土田が落選しても、後釜に戻れるかどうか。
778無党派さん:2005/08/21(日) 11:27:15 ID:IAf+biCM
上田重複立候補なしだとさ。
779無党派さん:2005/08/21(日) 11:31:34 ID:/SVAXeaT
13区は、古い農家(いま地主)と個人商店が多い神奈川でも田舎だからなぁ。
ある意味もっとも自民体質な土地柄。創価票もかなり含まれる。
それでも最近は、マンション林立で新規流入者が増えてる。
そこの票を掘り起こせるような刺激ある候補者がでないものか。
民主は近々、岡田も応援にくるらしいが焼け石に水状態か・・・。
つまらん。
780無党派さん:2005/08/21(日) 11:32:49 ID:FINLvZSH
>>778
上田、どんどんポスターが貼りかえられているな。
今週太郎との演説会とおもったら来週は保土ヶ谷駅に谷垣がくるんだと。

781無党派さん:2005/08/21(日) 11:33:28 ID:FINLvZSH
>>779
未だに「相模中央地区に新幹線駅つくろう!(寒川?)」
が悲願なんだろ?あそこの地区。
782無党派さん:2005/08/21(日) 11:39:35 ID:Q+pxSaBx
11区はどうなんだ。
暴力団の選挙対策委員チョンが、
死んでしまったあとの、そのあとの選挙本部長も、
いなくなったところまでしか知らない。

783無党派さん:2005/08/21(日) 11:40:02 ID:VyMjxT7Z
うへぇ。悪い意味で田舎臭いな。
784無党派さん:2005/08/21(日) 11:40:06 ID:/SVAXeaT
>>781
そんな話もあったね。
いまどうなんだろ。
それより国道129号線の渋滞緩和対策のが先だろうな。
あれ、なんとかしてほしい。
785無党派さん:2005/08/21(日) 11:40:55 ID:Q+pxSaBx
民主党がんばれえ
786無党派さん:2005/08/21(日) 11:55:51 ID:RlQxQr5B
これだけ暑い中、街頭での選挙活動を続けたら、候補者のみなさんもバテバテですよね。特に、4区と5区の民主党候補は『命』にかかわるのでは…と思っているのは私だけ?
787無党派さん:2005/08/21(日) 11:56:31 ID:FINLvZSH
>>786
14区の民主と17区の自民じゃないの?
788無党派さん:2005/08/21(日) 11:58:48 ID:AoV0gLlm
小選挙区でもホントは自民には入れたいけど入れられない。悪性の腫れ物だって気がするんだ。
789無党派さん:2005/08/21(日) 11:59:40 ID:FINLvZSH
>>788
どこの選挙区かしらないがそれなら比例だけ自民党に入れましょう。
790無党派さん:2005/08/21(日) 12:02:17 ID:AoV0gLlm
えぇ比例は自民に入れます。
791無党派さん:2005/08/21(日) 12:54:23 ID:RlQxQr5B
6区の上田さん、比例重複しないんですか?それだと、当選やばくないかなあ…
792無党派さん:2005/08/21(日) 13:05:24 ID:xI/Dkve9
6区は池田が重複立候補だから
池田が小選挙区当選なら6区からは1人か。

>>791
多分上田は前回より増える気がしない。
(前回も自公協力だし、しかもバーターを受けてた慶秋は今回公明支持を受けれない)
793無党派さん:2005/08/21(日) 13:19:03 ID:Q+pxSaBx
         ______
      / ヾ       / ヽ
     /ミ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
     |/           |ミ  |
     | __    __  |ミ  |
     /━━┳━┳━━、ヽ | |
    ┃ '~⌒┣ー┫ ⌒` ┣━⌒ヽ
    ┗━━' ⌒ ` ━━┛ ) 6 )
    |   ,( ●  ● ) ヽ    | ノ
    |  |______|     |
    .|   | ++++ |  |     |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ  \____/   |  ノ  |    < 民主党 がんがれドン!
      ヽ          ノ  ノ     \__________
      ` ヽ___ノ~'    ノ

794無党派さん:2005/08/21(日) 13:22:54 ID:gae2pHdb
なんか、神奈川の民主っていままでとにかく
バラバラでリーダーシップとれる人間がいなかった
ツケがまわってきてるね。

松下系はどんどん自治体首長に流れるは、
旧社会系は連合とすら上手に付き合えない池○みたいな奴に
いいように偉ぶられてるはでね。
民社系は公民協力に縛られてるしなあ。

藤井さんが唯一保守系で重みと人望があるけど、
自由党出身じゃ外様だしな。

終わっとるw
795無党派さん:2005/08/21(日) 14:03:03 ID:Hz3MbYba
藤井って只のおいぼれでしょ?
796無党派さん:2005/08/21(日) 14:03:31 ID:9o24uao3
サトケンに頼るっきゃないか。旧社会でも葉山とかは人気あったんだけど
なあ。旧民社は論外
797無党派さん:2005/08/21(日) 14:04:38 ID:FINLvZSH
>>794
公民協力体制は前回参院選で終わり、今回は
全選挙区で層化は自民候補推薦してるが
798無党派さん:2005/08/21(日) 15:33:06 ID:Z3bNUD1B
6区は池田が重複立候補なら、上田にするかな。

799無党派さん:2005/08/21(日) 15:44:09 ID:FINLvZSH
>>798
ああ、上田恵子のほうか そうかそうか
800無党派さん:2005/08/21(日) 16:28:03 ID:Pa+teSms
>>788
もしかして3区w?

小選挙区は人、比例は政党で
っていう投票行動もあると思います

私は三区民ですが
選挙区加藤、比例国民(都市新?)でいくつもりです
どうせおこのぎが勝ちますがねw
801無党派さん:2005/08/21(日) 16:43:35 ID:7HZZcx++
>>799
斜眠は小選挙区から出るな。
802無党派さん:2005/08/21(日) 18:20:15 ID:5cMGVRUU
>>797
前回参院選も事実上なかったよ>公民協力
浅尾陣営が選挙後怒りをぶちまけてた。
得票数から見て全く機能してなかったことが判明したから。

あったのは前回衆院選までだね。
803無党派さん:2005/08/21(日) 18:51:01 ID:RlQxQr5B
そうなると、自民4区5区当選の目は本当にありそうですね。
804無党派さん:2005/08/21(日) 18:55:34 ID:wmshJv7q
>>803
4区はないだろうな。
婆さん地味に票固めてるし。
805無党派さん:2005/08/21(日) 19:07:32 ID:Hz3MbYba
>804
4区は自民林の圧勝でしょ。大石婆への高齢多選批判、公明の協力打ち切り
おまけに大石は民主の中ではタカ派だからリベラル系からの支持も低い。
前回と比べてマイナス要素増大しすぎ。下手すればダブルスコアーかも。
林は国政を任せるにはかなり頼りない気がするが今回は当選しそうだな。
市会議員ぐらいから始めればまだしも。次回浅尾が出てくれば、対決は
見ものだね。高校野球もそうだけど、ワンサイドな試合ってつまらん。
806無党派さん:2005/08/21(日) 19:08:48 ID:IAf+biCM
俺は接戦をバアさんが制すると見る
807無党派さん:2005/08/21(日) 19:13:06 ID:j5NhPDKG
9区はどんな感じ?
やっぱり民主党優勢?
808作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/21(日) 19:27:36 ID:Et/nlN8i BE:72796673-##
16区 亀井義之氏 「出陣式」
      いずれも8月30日(火)
        厚木市 10時 厚木ロイヤルパークホテル
        伊勢原市 11時30分 JAいせはら本所横
        相模原市 15時 JA相模原本店
        愛甲郡 17時 馬場学郎事務所前
        津久井郡 19時 津久井郡農協本所
http://www.y-kamei.com/syutsujinshiki.html

3区 小此木八郎氏 「国政報告会・出陣式」
 ◆国政報告会
   8月25日(木) 午後  7:00〜  神奈川公会堂 〔弁士〕  林 芳 正 参議院議員
   8月26日(金) 午後  7:00〜  鶴 見 会 館 〔弁士〕  麻生太郎 総 務 大 臣

 ◆出陣式
   8月30日(火) 午前  9:30〜  鶴 見 事 務 所  鶴見区鶴見中央1−19−6
             午前 11:00〜  神奈川事務所  神奈川区反町1−7−1
http://www.hachirou.com/word.html
809無党派さん:2005/08/21(日) 19:29:33 ID:5OiklWFc
野田さん おめでとう。
もう勝利は決まったようなモノですね。
武部の悔し涙が 一日も早く見たいです。
投票日までの辛抱です。
頑張ってください。
810無党派さん:2005/08/21(日) 19:31:50 ID:uXsceYML
>>809
誤爆ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●
811無党派さん:2005/08/21(日) 19:36:54 ID:/SVAXeaT
こうしてみると、神奈川って首長選や市区町選なんかじゃ革新系、反自民保守系が
自公に伯仲してそこそこおもしろいんだが、国政選挙だと自民圧勝が目立つところだったのね。
公明が連立はずれればもっと盛り上がると思うのは俺だけだろうか。
何年も無風が続くと投票率なんてどんどん下がるだけなんだが。
812山稜石r:2005/08/21(日) 19:43:36 ID:3OXa7CwS
8区どうなるの
813無党派さん:2005/08/21(日) 19:54:13 ID:wmshJv7q
>>805
>大石は民主の中ではタカ派だからリベラル系からの支持も低い。
4区の気質としてタカ派とかリベラルとかウヨサヨ的な事に興味ない。
純粋に政権交代か政権維持かで選ぶ人が多数派。
814無党派さん:2005/08/21(日) 21:16:51 ID:5cMGVRUU
>>811
国政の場合、神奈川自民って変り種が多いからな。
地方選挙だとやけに旧態依然としたやつらが多いんだけど。

傭兵が自民党でありながらリベラル色を、
小泉が自民党でありながら改革派色を出してたから、非常に争点が絞りにくい。
傭兵も総裁経験者だし、小泉に至っては現首相だが、
基本的にはどちらも党内では非主流派だったからなぁ・・・

変り種である以上、本人たちが強くてもそれがそのまま自民の強さに繋がらないので
面白いっちゃ面白いけどな。
特に現在は自民が都市型にシフトしつつあるので、都市部ではかなり固いだろうけど、
その分地方ではガタガタになりつつあるので、それもまあいいんじゃねーの?
基盤が接近して人材勝負となってからが、両党の人材発掘能力の勝負になるだろう。
「都市部を民主が制して、地方は自民が完全制圧して、結果自民の勝ち」
ってな方がずっと萎える。

ってか、革新だろうが保守だろうが2期目以降はオール与党体制になっちまう
首長選挙のどこが面白かったんだろ?
まあ、松沢の2期目はオール与党にならない可能性も高いので、あれは楽しみではあるが。
阿部は駄目だな完全なオール与党体制になっちまった。
中田は良くわからん。
815無党派さん:2005/08/21(日) 22:22:17 ID:DEL9ZQyF
>>809
千葉4区?
816無党派さん:2005/08/21(日) 22:24:56 ID:RlQxQr5B
私だけ?5区と6区の公民協力が水面下で続くと思っているのは…。
817無党派さん:2005/08/22(月) 00:17:47 ID:ZTeFSkDh
ていうか公民協力とかいう大人の訳の分からない事情を
今年20歳になり初めて選挙に行く漏れに説明してください!
818無党派さん:2005/08/22(月) 00:21:06 ID:5S+FP5Mg
>>817
小選挙区にはそれぞれの事情があるということ

噂の東京10区(小林(日本)、小池(自民)、鮫島(民主))のところも
前回は鮫島が創価票持ってたんだが、今回どうなるかわからんね
819無党派さん:2005/08/22(月) 02:41:41 ID:10kb5cVE
>>817
こんなとこ。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?c=3&kiji=3905

>>818
まあ、かなり高い確率で小池に行くだろうね>層化票
現職閣僚を支持しないとなりゃ、連立内閣に亀裂が生じかねんから。
逆に言うと、層化が支持できる候補だから小池を擁立したと言える。
820無党派さん:2005/08/22(月) 03:05:51 ID:kAe8JoG6
>>819
ただ層化だけで当選できる票数じゃないのも事実。
すれ違いだが。
821無党派さん:2005/08/22(月) 08:57:34 ID:qmVMmZOF
自民4区の林さんと5区の坂井さん、公明党の推薦出ましたね。この二人には頑張って欲しい!
822無党派さん:2005/08/22(月) 09:53:49 ID:2/4bS5Kd
鹿島田のマルエツ前の歩道縁石の支柱に民主党ののぼり旗がガムテで固定されて、かれこれ約一週間ほど放置中。
数は5、6本。
掲示許可得てるのかな?
道路の不正使用なカンジ?
823無党派さん:2005/08/22(月) 11:25:26 ID:ml8MNwLu
3区の民主党議員のポスター。

背景の壁に、なんか見慣れない地図が貼ってあるんだけど
あれどこの地図? 三浦半島?
824無党派さん:2005/08/22(月) 12:31:38 ID:Qpt9kg0z
オレ、6区の住人なんだけど自民党がいないからどこにいれようか困ってるんだよ
6区って層化が多いの?
825無党派さん:2005/08/22(月) 12:48:32 ID:cFwPzG3G
草加が嫌いで死に票でもかまわんのなら共産に入れればいい。
一番相性の悪い党同士だ。
826無党派さん:2005/08/22(月) 12:49:54 ID:Kk+1VanI
>>800
おいおい!前回、
ロシアと平和条約締結と国連のアジア支部設立って
わけわからないことを公約してたんだぞ。
>>823
北方領土じゃないの?
827無党派さん:2005/08/22(月) 12:55:10 ID:R9V0/lwh
>>824
アンチ創価なら死に票覚悟で共産か
もう公明潰すことだけを考えて民主。
別に公明が嫌いではなく与党が維持されるのを願うなら公明
(あまり公明はお勧めできないが)
828無党派さん:2005/08/22(月) 12:56:23 ID:R9V0/lwh
>>827
創価か労組、あと意外なほど共産支持者が多い。
横浜市内最低所得の旭区を抱えるからな
829無党派さん:2005/08/22(月) 12:59:53 ID:EDxkGlep
民主はヤバス。
下手すると政権に絡む恐れがある。

批判票は共産党がいい。あそこはガチだから。
830無党派さん:2005/08/22(月) 13:00:14 ID:fDMkEH4v
こんな面白い選挙なら、初めてだけどひとつ投票所まで出かけて
みるかと考えて、自分の選挙区を確認してから唖然とした旭区住
民の漏れがきましたよ。
831無党派さん:2005/08/22(月) 13:43:55 ID:3pPIF0MQ
人生の中で
公明党とか共産党に投票したことがあったら
すごい汚点だと思う

公明党が児童手当を倍増して支給年齢も6年生まであげて
親の収入制限は年収1000万まで引あげるってのに、心底、あきれた

上限が年収1000万なんて低すぎるだろ
うちでさえ、30代半ば一馬力でも超えてるし
2馬力の家なんてほとーんど引っかからない
貧乏人優遇はいい加減にしる!!地域振興券以上のばら撒き

今回は消費税を上げてくれそうな党に入れようと思っている

貧乏人優遇の不公平は許せん!
ちなみに8区・青葉区です。
832:2005/08/22(月) 13:55:47 ID:31bhN+1M
10区は田中小選挙区.計屋比例.面白くない。
833無党派さん:2005/08/22(月) 14:12:17 ID:W+p/A4oc
>>831
>人生の中で
>公明党とか共産党に投票したことがあったら
>すごい汚点だと思う
市長選ならあるよ。
自民・公明・民主・社民推薦の前職と共産の新人の一騎打ちってのがあったからね。
絶望的な戦いの中で無投票当選を回避してくれた共産に感謝の一票。
共産の候補に投票したのはその一度だけだが、汚点などと思ったことはない。

どちらかというと俺の汚点は平成維新の会に投票したことがあるという点かも。
834無党派さん:2005/08/22(月) 14:14:56 ID:h/DJGC3j
7区。
今度は選挙区鈴木比例首藤と見たが・・・
社民が結局候補出せるかどうかは微妙に影響しそうだな
835無党派さん:2005/08/22(月) 14:18:29 ID:3pPIF0MQ
>>833
すごいな・・。
でも俺っちは、手が震えて「キョーサン」とか「コーメイ」は
生理的に書けないとおも。

とにかーく、消費税を10%ぐらいには上げてくれ
ジジ・ババ・貧乏人も負担しろ
猪瀬を見てるだけで吐き気がする
836無党派さん:2005/08/22(月) 14:21:13 ID:WhbWdBzB
「キョーサン」とは書けるが「コーメイ」とか
「ホリエタカフミ」とか書くくらいなら死んだ方がいい。
837無党派さん:2005/08/22(月) 14:31:49 ID:lEApjnqP
社民は??
838無党派さん:2005/08/22(月) 14:35:15 ID:WhbWdBzB
>>837
「シャミン」もイヤだな。今の顔ぶれだと。
839無党派さん:2005/08/22(月) 15:04:03 ID:OU8ygSna
汚職嫌い、糞ウヨ嫌い、汚沢嫌いの民主党支持者は、
汚沢派の中塚、土田、藤井、樋高を倒そうぜ!


神奈川県内の汚沢派候補
神奈川12区中塚一宏,神奈川13区土田龍司,神奈川14区藤井裕久,神奈川18区樋高剛,
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540
840無党派さん:2005/08/22(月) 15:19:59 ID:W+p/A4oc
>>835
>でも俺っちは、手が震えて「キョーサン」とか「コーメイ」は
>生理的に書けないとおも。
別に比例で投票したわけでもないからなぁ・・・>共産

どうせ当選しないことが確定していたし、相乗り批判の意思をきっちり表明しておかないと
いつまでたっても相乗りがなくならんから、特に気にならなかった。
かといって、圧倒的な差のある状況では白票じゃ意味ないしね。

多選批判以外に争点はないんかっちゅーの。
あのやる気のなさは一体何なんだ・・・
841無党派さん:2005/08/22(月) 15:53:46 ID:dQN4cn4r
>>824
ビラで公明に文句つけてる民主の候補にどうぞ
ちなみに反創価・反労働組合だから
842841:2005/08/22(月) 15:56:38 ID:dQN4cn4r
創価が嫌いならね。
より民主が嫌いなら、共産しかないけど
843無党派さん:2005/08/22(月) 16:44:16 ID:WGVq7uib
>>831
年収一千万でも低い部類にされてしまうい青葉区民は、もう少し回りも観ましょう。
田園都市線に乗ると貧乏が移るので、東名で通勤してください。では!
844無党派さん:2005/08/22(月) 17:07:42 ID:jHrKKrds
>>843

通勤?賃貸収入の地主が一番。
845無党派さん:2005/08/22(月) 17:09:19 ID:fOodAcsY
846無党派さん:2005/08/22(月) 17:13:47 ID:i8xX+Ciw
>>839
13区なんて甘利の方がよっぽど利権大魔王だろ。
泥舟のように沈没まっしぐらのソニーを儲けさせることと
原発を1基でも多く建てる以外のことを何かやったか?
847無党派さん:2005/08/22(月) 17:24:05 ID:1m4aWP89
投票用紙はホリエモンでも堀江氏の票になるんだろうか。

青葉区に越してきたが物価高い気がする。
ごみの分別もうるさいしね。
ただ、子供は多いような気がス。
848無党派さん:2005/08/22(月) 17:26:16 ID:awJuPh6T
ところで広島6区の民主党の議員はノーヘルでバイクに乗っていいのか。。。
誰か注意しろよ
849無党派さん:2005/08/22(月) 17:31:06 ID:hRy6nvU1

まずは郵政民営化。局員を全部民間にして1/100の人員に。給料も極貧にし、共済年金も取り上げ、厚生年金に返還。
現在共済年金をもらってるものも厚生年金に変換。
特定郵便局長はつるし上げ、僻地で一人で郵便配達すべき。バイトにまかすなんてもってのほか。
年収も200万位でよい。当然世襲制など廃止。
公社も解体。働く人間は全部バイトでいい。
この公務員粛清で年金問題も、増税問題も一挙に解決。

郵政民営化、大賛成!!!
850離党派さん:2005/08/22(月) 17:31:44 ID:L4lDIx/7
たしか「ホリエモン」では、だめだった気がする。
851無党派さん:2005/08/22(月) 17:34:01 ID:7kcCsH7W
>>848
やってもいい車両だったか法的措置で問題無しなんだと
852800:2005/08/22(月) 17:39:47 ID:4Ocb7SUN
>>826
それでも小此木よりマシな玉
853無党派さん:2005/08/22(月) 17:51:50 ID:cSA2H+j5
>>848
あれは三輪車(トライク)
普通免許、ヘルメット着用義務なしで高速道路も走行可能
854無党派さん:2005/08/22(月) 17:55:45 ID:WGVq7uib
>>849
お前が馬鹿だってことしかわからん。
ゆーメイトにも成れないな。
税金ちゃんと納めてから出直せ。
>>850
芸名、通称は届ければ有功だったような。
横山ノックとかと同様。
855作者読者携帯。。。11:2005/08/22(月) 18:32:07 ID:/tHgkzQI
東戸塚東口にて中川国対委員長が坂井学氏の応援演説。もうすぐ公開討論会。
856無党派さん:2005/08/22(月) 20:42:01 ID:qmVMmZOF
5区公開討論会の情報求む!
857無党派さん:2005/08/22(月) 21:11:47 ID:6sC0/2ip
>>849
局員が全員高給取りだと思ってるだろうが、それは間違い
一般の局員の年収なんか悲惨だぞ
負け組よりも負けてるし

というか、バイトなんかもってのほかなのか、
バイトにまかせるのか、どっちなんだ?
858無党派さん:2005/08/22(月) 21:24:31 ID:i0Um8TvL
>>807
>731に9区の過去データ出てるけど、
笠に回ってる松沢票はやっぱり強いよ。
山内も候補に決定して2ヶ月で選挙じゃ辛いでしょ。

ただし・・
1996、2000の自民党候補だった小川は以前は“高津区”選出の県議だったから完全にアウェー
2003の自民党候補だった中港は官僚出身。
今回の山内は元JICA職員なので、小川や中港に比べれば無党派が乗り易いタイプかな?

でも、当選するのは笠だろうな。
山内も風に乗りりれれば、比例復活のライン近くまではいけるかな?

あとは・・創価票の行方だな。
前回は以前の公民協力を引きずってたけど、今回は・・・

8595区:2005/08/22(月) 21:40:29 ID:6jQy/LYt
公開討論会、さっきおわった。こういうの行くの初めてだけど、面白いね。
100人くらい来てたかな?若い人とお年寄りばっかり。特に年寄り非常に多し。
以下てきとうに個人的印象。

共産・大森 :声、演説の調子は非常に良かった。聞きやすさだんとつ。
       ただ、論が走りすぎて制限時間オーバーが目立ち、笑いを呼ぶ面も。
       何話しても、9条と基本的人権にもってく傾向が。何故か他の候補者のチラシ沢山持ってた。
自民・坂井 :2人のおじいちゃんに挟まれるとさすがに若い。声も大きくて、元気良し。
       序盤ちと噛みまくりだったのは緊張のせい?あとたまに他の発言者をじいっと見てるのが面白かった。
       小泉自民のスポークスマンみたいで、独自の政策があんまり出せてなかったかも。(育児支援くらい?)
民主・田中 :2人に比べるとちょっと言葉が不明瞭な印象。現職のせいかな。
       子供がとにかく大事で、アメリカ主導と天下りがとにかく気に入らないのはわかった。
       でもブッシュって1回呼び捨てにしたのはどうかと思ったよ。


何だかんだで5区は、党の主張と議員候補の主張がほぼ一致してるなぁというのが全体の印象。
全部で90分、1質問への回答が平均1分半。時間キツキツで大変そうだったけど、さほど混乱もなく終わりました。
860無党派さん:2005/08/22(月) 21:46:07 ID:4Ocb7SUN
>>859
おもしろそうですね
3区もあったらいってみたいです
861無党派さん:2005/08/22(月) 22:03:11 ID:/OFwRNiy
共産は童話に対してはガチンコでいいらしいがな
862無党派さん:2005/08/22(月) 22:04:08 ID:/OFwRNiy
>>846
コンテンツ産業に力入れてる
863無党派さん:2005/08/22(月) 22:15:45 ID:Cpkg3h9Y
曰く二氏は比例で復活しちゃいそうなのか〜
ツマンネから福田に入れておこう。草加嫌いだけど民種はもっと嫌いだし。
枝には間違っても入れねーけど。

そう思った投票初体験の夏。
864無党派さん:2005/08/22(月) 22:33:04 ID:63fBI4XZ
60歳以上のジジイババアに投票権があるのおかしくない?
日本の産業活動の負担になるだけなんだから、年金貰って家に引きこもってろっつーの。
あとね、所得に応じて累進課税みたいに票の割合も変動させた方がいいよ。電子投票にすれば簡単だよ。
あと田舎と都会の投票格差も頭に来るね。田舎者は地方交付税交付金で生活してるんだから都会人より地位が低くて当然なんだよ。
市町村単位で税収の自給率を出してその割合を投票権に乗じて欲しいね。
これで平等な選挙ができる。
865無党派さん:2005/08/22(月) 22:43:06 ID:F4fonoLO
>>864
お前ホリエモンと同じだな。
自分の親も収入がなくなったら殺す殺人者だろ?
社会のためにお前が生きていること自体有害だよ。
社会の屑どころか屑にもなれない燃えカスだよ。
ゴミ収集場所でゴミに敬意を表したほうがいいな。
866無党派さん:2005/08/22(月) 22:45:42 ID:aHX38uY7
>>865
メール欄…
867初選挙:2005/08/22(月) 22:57:19 ID:4J+ba/Y+
全くの無知なので教えて下さい。座間市在住なのですが 比例区?小選挙区?とか ニュースを見ていてもあまり意味がわかりません。 詳しく教えて頂けたらうれしいです。
868無党派さん:2005/08/22(月) 23:07:45 ID:/8x81OoU
>>828
共産が一番県内で強い地域は2003と2004の各比例区の票だけでみると
意外にも神奈川10区(川崎市駅周辺)なんだな。6%とってる。

6期は4.3〜4.4で隣の3、5区よりも少ない。
869無党派さん:2005/08/22(月) 23:08:46 ID:/8x81OoU
>>834
今回民主は比例でも自民に水あけられるし南関東の落選者が
かなり多くなりそうだから競争大変そうだよ。埼玉・千葉の
前回当選者が高惜敗率でボロボロと
870無党派さん:2005/08/22(月) 23:14:21 ID:/8x81OoU
>>867
座間市だと神奈川13区ですので小選挙区はそこから出てる
候補者の名前を書いてください。みんないやなら白票でもかまいません。
小選挙区ですので当選者は1位の人だけです。

比例区の場合は自分の支持する政党名を書いてください。
(候補者名を書けば無効になります)
南関東ブロック(神奈川・千葉・山梨)で政党別に集計され、
22議席が比例配分されます。

比例区の当選者は各党の比例名簿に掲載されている候補者
から決まります。
比例名簿には各党候補者に順位が付けられています(政党が順位をつけて出します)
ので、各党の比例区の議席配分により、上位から当選者が決まります。

小選挙区の候補者は比例区の名簿にも掲載することは可能です。
これを「重複立候補」といいます。

これがあるので小選挙区では落選しても比例区で救われる議員も出てきます。


誰に入れれば、どこの政党にいれれば?というのは
2ちゃんねるで情報収集するのはいいですが最後は自分で判断してください。
871さっきの710:2005/08/22(月) 23:20:36 ID:JAfxBax6
>>867
当方、神奈川県民なんでこっちのスレも見てましたw
小選挙区、座間市は神奈川第13区。
立候補予定者は>>182
このスレッドの13区関連過去レスも参考に投票する人を決めて下さいな。

因みに比例は南関東ブロックです。
872作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/22(月) 23:27:03 ID:FUhZW3jK BE:145593667-##
 私も5区の公開討論会に行ったので、>>859さんとかぶらない程度に報告を。
 3人とも党の政策をわかりやすくしゃべっており、スポークスマンとして優秀でした。
 質問はやはり郵政改革問題が多く、ほかは年金社会保障・医療制度・少子高齢化。
 外交問題が出てこなかったのは非常に残念です。
 大森さん。郵政民営化反対、民間銀行は貸し渋りで国債を買っていて官に金が行っている、郵政公社に税金は使われていない。年金は法人税で。
 坂井さん。行財政改革の本丸が郵政民営化、新会社の3分の1は国で持つから外資から防御できるし、小泉首相の20年来の主張だからアメリカとの取引云々は関係なし。
 田中さん。年金財源の消費税化での消費税率は8%、14%ではない。小泉首相の改革は大蔵族的で、民営化で天下り先の銀行を作ろうとしている。
 聴衆は思ったほど多く150人ほど。大森さんは批判から先に出て自らの政策は時間切れ、坂井さんは声が大きく、ここにかなり力を入れたか。田中さんは話が多岐にわたるが、具体論はこれも時間切れ。
873初投票:2005/08/22(月) 23:46:25 ID:4J+ba/Y+
870さん、ありがとうございます。871さん、またまたありがとうございます!スッキリしました〜。おかげさまでニュースを見ても なんとか話に追い付ける様になりました。 ありがとうございます。 私なりにじっくり誰に投票するか考えてみますねっ!
874作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/23(火) 00:00:28 ID:FUhZW3jK BE:51997853-##
 22日、民主党の鳩山由紀夫氏が神奈川に来ます。その日程。
10:00 神奈川18区 鷺沼駅
11:20 神奈川10区 川崎駅東口
12:15 神奈川3区 鶴見駅西口
13:30 神奈川1区 金沢文庫駅西口
14:50 神奈川11区 横須賀中央駅
16:20 神奈川4区 大船駅東口
18:00 関内ホール・神奈川県連決起集会
19:30 神奈川5区 泉公会堂決起集会
http://www.dpj.or.jp/news/200508/20050822_05yuuzei.html

 1区の松本純氏の国会奮戦記はものすごいことになってます。22日の予定も書いてあります。
8月23日(火)≪19≫
●0600〜早朝駅頭演説会/京急杉田駅
●1000〜金沢事務所備品搬入
●1130〜企業団体ミニ集会
●1330〜議員後援会後援会等挨拶回り
●1600〜企業団体選対決起大会
●1700〜夕方駅頭演説会
http://www.jun.or.jp/
875無党派さん:2005/08/23(火) 00:03:45 ID:/8x81OoU
>>874
6,7区スルーってのはわかりやすいね>由紀夫
876作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :2005/08/23(火) 00:36:31 ID:qHB2pa0x BE:62398229-##
失礼、>>874は「23日」の誤りです。最近しょっちゅう間違ってるなあ。

 11区 斉藤つよし氏 「総決起集会」
     ■8月24日(水)18:00〜 横須賀セントラルホテル
http://tsuyoshi21.com/

 18区 樋高剛氏
      岡田代表来る!8月23日火曜日 9:45 鷺沼駅前
http://www.the-hidaka.net/ 
 あれ、岡田代表は9:40宮崎なのですが・・・ あ、鳩山氏が代わりに来るわけですね。こういう日程調整って土壇場で狂って大変ですねえ。 
877無党派さん:2005/08/23(火) 00:54:26 ID:z71ZLdt4
11区は変人EXPOだから、いろんな意味で斉藤さんは辛いね。
878無党派さん:2005/08/23(火) 00:59:42 ID:wkfcE1FI
斉藤さんは鞍替え立候補により参議院補欠選挙をやるはめに
なった横須賀市役所の皆さんから総スカンを食っています。
またそれに伴ってイベント、催しなどの予定の変更を余儀なくされた
人たちからも恨まれています。
頼みの公務員労組からの票があてに出来ない状況です。
879無党派さん:2005/08/23(火) 01:10:27 ID:JrJHY1S3
>>878
その程度の負担で、支持・不支持を変えるとは思えない。
880無党派さん:2005/08/23(火) 01:46:19 ID:AvXEQ+fv
>>876
岡田は14日に溝口に来てたので、予定変更じゃなくて単なる誤記かも。

まあ、激戦区だから代表が何度も駆け付けるってこともあるのかもしれないけど。
881無党派さん:2005/08/23(火) 07:36:14 ID:sqWf/WCL
作読さんへ質問。昨日の5区討論会を見た限りでは、誰を推したいでしょうか?
882無党派さん:2005/08/23(火) 07:43:16 ID:0vO5PGXi
>>867
取り敢えず、あなたが音楽好きなら去年の著作権法改悪をゴリ押ししたり
日本でのiTunes Music Storeスタートを散々妨害しまくったりしてた企業のOBには
投票しないほうがいいと思いますよ。↓のスレ見てね。

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1085112568/l50
883無党派さん:2005/08/23(火) 08:55:53 ID:Kfht0ruK
>>859>>872
ありがとうござんした。
限られた時間の中でだから、
欲しい情報が全部手に入るわけではないのが残念だけど。
884無党派さん:2005/08/23(火) 10:26:18 ID:Rt/SKp9S
2区に誰か有名人来ませんか?
応援演説で。
885無党派さん:2005/08/23(火) 10:27:51 ID:Rt/SKp9S
2区で候補者の公開討論会情報がありましたらお知らせください。
886無党派さん:2005/08/23(火) 10:51:24 ID:IQjCds1F
本日23日付け神奈川新聞によると、30日までに公開討論会が予定されているのは、
9,10,13,14,18区とのこと(日付の明示なし)。
887無党派さん:2005/08/23(火) 10:54:49 ID:HSFGLxHJ
>>875
> >>874
> 6,7区スルーってのはわかりやすいね>由紀夫

それ思ったw
6区は誰か鈴を付けにいって次回は新しい候補入れた方がいいな。
888自分も青葉区民:2005/08/23(火) 11:06:14 ID:Kc1j08Hm
>>847
疑問についてですが、いずれもどちらかと言うとYESかと。
なお、ごみの分別は市内全域で現行ルールとなりました。
正直、ルールの遵守率が気になります。
余談 外から見えたのですが、桜台ビレッジの99円ショップ跡地にて、
福田氏のポスターや事務所っぽい備品を発見。選挙事務所の準備のようです。
889無党派さん:2005/08/23(火) 11:07:46 ID:8PSSq9N0
ラジオ日本の番組で、作家の猪瀬直樹氏が「僕は毎朝、東名の青葉インター
から乗ってんだけど云々……」と喋っていたから多分8区の住民かも?。
だったら是非8区から出馬してもらいたい!!と思っていたら、福田峰吉?なる
市会議員が自民党公認で出馬するようだ。波田陽区ではないが、「残念!!!!」。
890無党派さん:2005/08/23(火) 11:08:41 ID:cmqaUFif
6区の風見鶏は、むかし棺と鳩を両天秤に掛けてヒンシュク買ってたな
891無党派さん:2005/08/23(火) 11:17:04 ID:SJWw/Z5j
>>889
猪瀬が8区??!
どうゆう感覚してんだよw
ここは成功リーマンの街だよ

「取り易いからサラリーマンに集中増税しますよ。何が悪いんですか?」
「サラリーマン家庭の専業主婦なんてブラブラして食事も作らない」

と政府税調やTVで発言してる猪瀬が青葉区・緑区で勝てるとでも?
自営業者が多い中区でならわかるけどなw
892無党派さん:2005/08/23(火) 11:47:40 ID:Rt/SKp9S
>>886
Thanks. 2区での公開討論会の計画はまだないんですね。残念。
893無党派さん:2005/08/23(火) 12:01:56 ID:n6d8O3KJ
2区は討論なんか出来ないんじゃないかな・・・
O井出がパッパラパーだからSがとは討論にならないような
894無党派さん:2005/08/23(火) 12:22:09 ID:Rt/SKp9S
>>893
O井出に引導を渡して本部から刺客を送りこんでもらうために討論会をやらせたい。

>>886
神奈川新聞にはそういう記事が載っているんですね、知りませんでした。
895無党派さん:2005/08/23(火) 12:26:48 ID:n6d8O3KJ
どの道、今回でサヨナラだからね
次回は公認もおりないでしょう
896無党派さん:2005/08/23(火) 12:29:48 ID:Rt/SKp9S
>>886
すでに予定されている「公開討論会」の主催はどちらの団体でしょう?
リンカーン・フォーラムでしょうか?
>>895
次回に公認が下りない有力な情報・根拠ありや? わくわく。
897作者読者携帯。。。11:2005/08/23(火) 13:15:57 ID:DzUF1g/c
>>881 「作者読者」は中立の立場でいきたいので、誰を推したいというのはありません。討論会だけで判断するとかなり迷うと思います。
898無党派さん:2005/08/23(火) 13:37:58 ID:IQjCds1F
>>896
これからの分に関しては、公開討論会をすすめる市民グループ、としか記載がないです。
昨日の5区の主催は、「公開討論会を市民で実現する会」と書かれていましたが。

こちらの記事では「公開討論会しようin神奈川」となっています。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20050821/lcl_____kgw_____001.shtml

ついでに貼り。

 5区 22日午後7時半、男女共同参画センター横浜 参加無料
 9区 29日午後6時半、多摩市民館           資料代300円
10区 23日午後6時半、いさご会館            資料代300円
13区 28日午後6時、  海老名市文化会館      参加無料
14区 27日午後7時、  あじさい会館          参加無料
18区 25日午後6時半、宮前市民館           資料代300円

899無党派さん
>>868
ご親切にありがとうございます。そのリンク先へ行ってきます。