☆★民社協会・旧民社党勢力統一スレッド6★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
1994年の解党以降も「民社協会」を核に一定の影響力を持つ旧民社勢力。
自由党解散→民主党合流で大同団結なった後に望んだ衆院選、そして夏の参院選の結果に注目。
果たして何処へ行くのか?

<前スレ>☆★民社協会・旧民社党勢力統一スレッド5★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1073362031/
関連サイト・過去スレなどは>>2-10あたり。
2無党派さん:04/08/12 12:37 ID:hV+PMsNb
■過去スレッド

民社協会・旧民社党勢力統一スレッド
http://kaba.2ch.net/giin/kako/995/995133620.html
民社協会・旧民社党勢力統一スレッド その2(ただいまログ紛失中)
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/995634081/l50
民社協会・旧民社党勢力統一スレッド その3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1028701353/l50
民社協会・旧民社党勢力統一スレッド4
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/29/1059135716.html

■関連過去スレッド

「民社協会は解散すべし」
http://mentai.2ch.net/giin/kako/963/963689732.html
勝共連合に関係のある議員ってダレ?
http://kaba.2ch.net/giin/kako/991/991685385.html
民社党はどんな政党だったの????
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1003/10035/1003542061.html
3無党派さん:04/08/12 12:40 ID:RTmDwbNG
電力総連出身議員に副代表枠を一つ与えるべきだろう。
国政選挙での貢献度は非常に大きい、運動員は総連が主体でやって
いる。中野完成なんか自前の運動員もいない、口だけ男はいらん。
なんであれが副代表に収まるんだ。
4リンク集:04/08/12 12:41 ID:hV+PMsNb
民社協会
http://www.minsha.org/

大阪民社協会
http://www.minsya-osaka.net/

社会主義青年フォーラム
http://youngsocialists.ram.ne.jp/

核禁会議
http://homepage2.nifty.com/ui-net/kakkintop.htm

富士社会教育センター
http://www.e-fuji.or.jp/
5;:04/08/12 19:35 ID:KjWdZzzR
>>3 あんた笹森工作員。
6無党派さん:04/08/12 20:37 ID:uLu66vrZ
ぶっちゃけスレそのものがシーラカンス化してるじゃん。
出てけよ労組はみんなそろって大好きな層化のことにでも。
市民派&保守リベラルの足引っ張るな。
7無党派さん:04/08/12 21:14 ID:fXa4uGUq
別冊宝島Real『社会党に騙された!』より
インタビュー 塚本三郎・元民社党委員長「あれほど無責任な党はなかった」

 平たく言えば、五五年体制というのは自民党と社会党の合作だったんだな。
 私に言わせれば、社会党ほど無責任な政党はない。その本質は無責任な迎合主義です。
 反自民票を集めて野党第一党になったわけだから、いちおう有権者にいい顔して、議会では与党の提案に大反対する。
ところが、いざ採決になると、それまでの主張をコロッと変えて賛成に回る、というのが社会党の常でした。
これじゃ、実は裏で手を組んでいるんだろうと憶測を呼んだのも当然です。
 どうしてこういう欺瞞が大手を振ってまかり通るかといえば、マスコミの責任に負うところがかなり大きい。
あれほど必死の形相で反対していたのになぜ急に賛成派に回ったのか、これは国民に対する裏切りじゃないか、
そういうことを日本のマスメディアは絶対に追及しない。なぜか社会党に対して甘いんです。
だから、社会党は長い間国会の議席の四分の一も占めていることができたというわけです。
8無党派さん:04/08/12 21:15 ID:fXa4uGUq
 それと、もう一つ、社会党の強さの秘密は、巨大労組の力を背景にしていたからでした。
国労(国鉄労働組合)、全逓(全逓信労働組合)、全電通(全国電気通信労働組合)、
日教組(日本教職員組合)、自治労(全日本自治団体労働組合)……。
これらの、いわゆる官公労(日本官公庁労働組合)というのが、日本の国を堕落させた根本原因なんだ。
国鉄でいえばストをやって電車を止める、全逓は年賀状を配らない、八時間労働という決まりがあっても
三時間しか働かない、労働者の権利ばかり強調して国民に迷惑をかける。
これじゃいかんということで、官公労改革に乗り出したのが、我々民社党です。
 たとえば、国鉄なら一九八七年に国鉄改革というのをやった。国鉄を分割民営化して、現在のJRをつくる
運動を主導したんです。労組でいえば、労使協調路線の鉄労(鉄道労連)にテコ入れして、国労と対峙させた。
 その時の敵が社会党でした。なぜかといえば、社会党のなかには国労出身の国会議員がいて、
彼らは国労に当選させてもらったものだから、国民の利益代表者ではなくて、労組の利益代表者だったんだ。
国会で私が国鉄改革に関する私案を述べようとすると、邪魔ばかりする。野次を飛ばして発言を妨害する。
そんなことばかりやっていた。
 しかし、結果はどうだ。八七年当時、二十七兆円もの累積赤字を抱えていた国鉄が、分割民営化翌年から
各社は軒並み、見事に黒字です。
 これは我々が国民のための政治をやった成果だと自負しています。
9無党派さん:04/08/12 23:15 ID:zZ/oCjeo
塚本は国鉄にいたことがあるはずだ。
10無党派さん:04/08/12 23:24 ID:OVExmX/5
国労は潰れた。
全逓の終わりも近い。

次は日教組の番だ。
11無党派さん:04/08/12 23:35 ID:rdNGPsfj
>>10
なんでも教員の免許更新も検討されてるみたいだからね。
日教組に加入していると更新は不利だろう。

ところで、民社系の教員労組って何かあったよね。
そうとう右よりのスローガン掲げたやつ。
あれ、どのくらいの組織率だったんだろう。
今は民主党=連合で旧社会党勢力とも一緒になったから、教員労組も
日教組に統一されちゃったのかな。
12無党派さん:04/08/13 00:22 ID:/SU8GOvf
>>11
全日教連(全日本教職員連盟)のことと思われ。民社系の範疇に入るかどうかは不明だが。
http://www.ntfj.net/index.html

全国的にはマイナーだが、栃木県など局地的には圧倒的多数派を占めている地域もある。

http://www.kyoiku-press.co.jp/keyword/tokei/t-2.htm
教職員団体加入状況 平成十年十月一日現在
全日教連 加入者数25,677(人) 組織率2.4(%)

http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku2/html/13713news01.html
栃木県の教育界は、日教組や全教のイデオロギー闘争に反対し「教育正常化」を掲げる
全日本教職員連盟(全日教連)に加盟する栃木県教職員協議会が98・6%の組織率を占めている。
13無党派さん:04/08/13 00:26 ID:3j3IZW6y
全日教連は反日教組系の二労組が合併したものらしいけど、どこ系かは和漢ね
組織率については一応↓
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/12/12/001262a.pdf
14無党派さん:04/08/13 10:38 ID:I/u9FYJR
15無党派さん:04/08/13 20:14 ID:dJn7ev1y
全教連(全国教職員団体連合会)
  1962年1月の自民党大会で打ち出された日教組弱体化方針に
 呼応して組織された反日教組団体
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/khronika/1962/1962_05.html

全教連(山口派) → 新教組(新教職員組合連合)
 同盟に加盟
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/khronika/1968/1968_33.html

全教協(全国教職員団体連絡協議会) → 日教連(日本教職員連合会)
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/khronika/1966/1966_45.html

全日本教職員連盟(全日教連)
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/55/rn1985-189.html
16無党派さん:04/08/13 20:40 ID:yW8F/H2H
前スレとはちがって
右派が巻き返してるな(w
それと、右派教組の話は民社とは無関係だろ

>>5
笹森かあ。今度の古田との会談、完全にスタンドプレー(嘲笑)
17無党派さん:04/08/13 21:29 ID:GnwAYjAP
改革者って書店では売らないの?
18無党派さん:04/08/13 21:36 ID:e982VW9V
■■■■終戦記念日にFlashを創ろう■■■■
本部
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/swf/1079343654/l50
PV
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/1133/syuusen.html
19無党派さん:04/08/13 22:12 ID:BNBmMHfK
右派巻き返しですな。
前スレ900番台の諸氏やシンパは夏眠。
20無党派さん:04/08/14 00:01 ID:ZwDbm6Qp
>>17
書店では売っていない。どうしても欲しければ直接問い合わせてみれば?

政策研究フォーラム
〒105-0014 港区芝2-20-12 友愛会館
TEL 03-5445-4575
FAX 03-3457-5280
21無党派さん:04/08/14 01:03 ID:nW5NH94N
改革者は保守系文化人の巣窟
22;:04/08/14 11:44 ID:UhlBGRSk
どうも.民社党は河合栄次郎系列の思想を受け継いだため.右翼っぽくなった
。吉野作造.安部磯雄.鈴木文治.片山哲.の思想系列をたどればよかった。
23無党派さん:04/08/14 12:18 ID:fLrV5c0l
河合栄次郎はタカ派学者の渡部昇一あたりにも影響を与えた。
24:04/08/14 13:22 ID:ZPesOCtT
蝋山政道は河合系のなかではまとも.猪木.関.とかド右翼。
25無党派さん:04/08/14 13:46 ID:FwzGMWPc
河合栄次郎ってもともと自由主義者だろ?
だから本来はアイザイア・バーリンとかのように
日本で自由主義インター系の思想家としてやればよかったんだ。

あと、ハイエクの翻訳をやっている気賀健三とかは論外。
その弟子が政研フォーラムで大手を振ってるがね。
26追加リンク(ウィキペディア):04/08/14 13:53 ID:FwzGMWPc
27無党派さん:04/08/14 18:39 ID:YSz/9rQJ
神奈川のものですが民社における大まかな
片山哲の流れは門司亮(中選挙区旧1区=横浜市全域),三浦隆
(中選挙区1区=横浜東北部)につがれたと思うのですがそのよ
うな解釈でよろしいでしょうか?
28無党派さん:04/08/14 18:44 ID:7elqry6F
日本のタカ派=世界の中道左派
29民主党シンパ:04/08/14 19:14 ID:gepIE+hN
>>27
随分乱暴な展開やな。
30無党派さん:04/08/14 20:02 ID:FwzGMWPc
>>27
根拠は??
なんも知らんので教えてちょう。
31無党派さん:04/08/14 20:11 ID:lss/uMQo
>>24
猪木正道とその一派は右翼知識人から「ソ連の手先」「売国奴」と
罵倒されてたよ。
猪木ってスターリンを支持していたこともあるらしい。
猪木は右翼に親ソ派のレッテルを貼られると、今度は反ソ的発言が増えた。
32無党派さん:04/08/14 21:02 ID:O9vZt3qJ
関や猪木なんかは中道。
中村勝範あたりになると右派だが。
33無党派さん:04/08/14 21:11 ID:1VdB5Whc
>>32
中村菊男はどうでしょうか?
34無党派さん:04/08/14 21:33 ID:otT956bl
中村勝範も中道だろ
日本の学者に真性右派なんて存在しない
35無党派さん:04/08/14 21:41 ID:8tAPTCQx
>>34
早稲田にいた松原正は?
36民主党シンパ:04/08/14 21:55 ID:K/EKd1ju
>>27ではなく>>28
37無党派さん:04/08/14 22:02 ID:otT956bl
日本は資本主義国の中では例を見ないほど左翼が強いから
38無党派さん:04/08/14 22:06 ID:Fz+zyjnk
>>37
ほえー、フランスよりですか?
39無党派さん:04/08/14 22:13 ID:lJ2SCHho
>>37
デンマーク、ポルトガル、アイルランドでは
一応「極左」党派が下院で議席を獲得しているけど
日本では全く見られないが?
40無党派さん:04/08/14 22:19 ID:otT956bl
フランスの社会主義政党なんて社民党や共産から見たらかわいいもんだろ
41無党派さん:04/08/14 22:25 ID:0e0L/FpC
ヨーロッパの左翼政党は国防を全否定していない。
これが日本の旧社会党と大きく違う。
旧社会党単独政権ができたら日本は社会主義経済体制になるだけでなく
自衛隊も安保条約も放棄しなければならなかった。
これでは過半数の有権者の支持は得られない。
その反動で現在の日本は右傾したんだと思う。
42無党派さん:04/08/14 22:28 ID:otT956bl
国防と自虐歴史観が他の国の左翼政党と大きく違う所だな
43無党派さん:04/08/14 22:29 ID:O/4FiSiw
>>39
西欧社民政党がマルクス主義との決別を明確にしていたのに対し、
日本では旧社会党内が西欧諸国における「極左」を内包していた。
44無党派さん:04/08/14 22:30 ID:GBZzxK7q
社会党の安保廃棄は自民党の改憲と同じようなもんでしょ。
やる気のない御題目。
45無党派さん:04/08/14 22:36 ID:LCagbN/R
核武装を容認してるフランス共産党なんて、日本国内なら、極右だな。
46無党派さん:04/08/14 22:39 ID:GBZzxK7q
つうか軍備縮小といえばイギリス自民党やドイツ自民党も
党是は軍縮でしょ。これらは保守政党として一般には分類されるよね。
47民主党シンパ:04/08/14 22:49 ID:8H/xbDfi
これ、言い出したら際限ないんやけど
とりあえず、43氏の見識を基本線にしたい。
44も気分として納得。
48無党派さん:04/08/14 23:14 ID:ygXRjYdF
「まあまあ、マッタリいこうよ」的な保守性(穏健性)って、中道左派的
感覚と親和性があるのでは、と私見では思う。
日本社会党的な理想に過ぎ儚く脆い絶対平和主義でもなく、
民社党のような軍拡主義でもなく、軍事力は抑制的な基本運用で、
と穏健志向な保守層を取り込む意欲をもった方針が必要だった
のではないだろうか。(これは長らく自民党がやってきたことか・・・)
49無党派さん:04/08/14 23:18 ID:BzWocfqQ
>>46
保守は宗教的な要素がある政党で、
イギリス自民党やドイツ自民党は
世俗推進派の自由主義政党になる。
50無党派さん:04/08/14 23:41 ID:YH5Xub6r
なんで民社党は少数政党のまま終わっちゃったんだ?
公明との蜜月、単なる反共政党…
この当たりに対する反発があったのは理解できるんだけど。
社会党なんかに比べればよほどマシなイメージしかない。
51無党派さん:04/08/14 23:51 ID:Te4N2Cu0
 >>50
 比較の問題ではなくて、民社はそれ以前に自民との癒着ぶりがひどかった。特に末期の塚本委員長辺りは最悪だ。
52無党派さん:04/08/15 00:13 ID:ya4u1Ats
>>51
思想の問題ではないんだ。
53無党派さん:04/08/15 00:18 ID:eNWRHrJg
>>50
社会党と自民党の間で独自色を発揮できなかったことがすべでじゃないかな。
54無党派さん:04/08/15 00:19 ID:ya4u1Ats
でも自民と社会の裏での蜜月って結構既出なような…
当時どの位扱われていたのか知らないけど。
55無党派さん:04/08/15 00:40 ID:ya4u1Ats
>>54>>52の自己レスです。大したレスではないけど。

>>53
やはり独自色出すには左右ははっきりさせなければならないのか。

社会党の現実路線転化verとして、とって変わるものなら結構いけたと思う。
いくら独自色がって言ったところで、左派の本家本元である社会党が、
今の社民がまともに見える(韓国入国禁止とか)くらい理想主義路線で、
自民の癒着体質を破壊しようともしない存在だなんて邪魔以外何者でもない。
これ以上はスレ違いなので。
56民主党シンパ:04/08/15 01:19 ID:qQl+HucT
仏の社会主義勢力は、第四共和制の時代から、政策に参画していた。
モレやマンデスフランスは首相を務めた。
インドシナやアルジェリアの現実と向き合った。
ド・ゴール時代は野党色が強まったが
ミッテラン以後は、経済ではドロールの「偉大なるUターン」
外交はデュマ、シェイソン、ストロスカーン、ベドリヌなど権謀術数系が活躍した。
ハトかタカかというより現実主義なのである。
57民主党シンパ:04/08/15 01:34 ID:U5jHUogf
一方で、仏、伊、西、希、葡などのラテン系は容共の空気も強い。
独や英、ベネルクス、北欧は一線を画している。
58無党派さん:04/08/15 01:48 ID:wINNCVTM
>>41
本来は内政の左右(どのくらい国民間を平等にするか)と
防衛外交の軍縮軍拡の議論は関係ないんだけど

日本では歴史的偶然から左が非武装論で固定したけど
社会党の非武装論も、そのルーツは吉田茂の憲法解釈だし。
59無党派さん:04/08/15 02:44 ID:LKxrfUYu
>>57
アイスランドとフィンランドでは共産系政党も比較的政権に参加してるような
60無党派さん:04/08/15 11:21 ID:h1ihGVw1
フィンランドは旧ソ連と「付かず離れず」だったね。
61無党派さん:04/08/15 12:01 ID:W6dhcRaO
日教祖教師に教員免許更新させないなんて言う憲法に抵触しかねない
事をするより低学歴教師に教員免許更新をさせない方がよほど合理的
62無党派さん:04/08/15 12:27 ID:FZl8CLEX
>>61
学歴板に毒されてますね。
低学歴教師に教員免許更新をさせないのも憲法に抵触します。
63無党派さん:04/08/15 12:31 ID:W6dhcRaO
いや合理的な区別だ
そんな事を言ったら国1の本庁採用なんてみんな違憲になるだろ
64無党派さん:04/08/15 12:57 ID:0R1j+DjE
>>63
低学歴じゃなくて、低学力教師こそ免許更新をさせないべきだろう。
スレ違いな話なのでsage。
65:04/08/15 13:05 ID:YfraFsHa
>>63 違憲になったら大変になるね。公務員の一括採用試験なんかを実施し
なければならない。
>>39 現在のように小選挙区制なら駄目だろう。
66無党派さん:04/08/15 13:15 ID:W6dhcRaO
学力と学歴は比例する
67:04/08/15 13:18 ID:YfraFsHa
学力.学歴.よりモラルだ。淫行するような教師が全然駄目だ。あとやる気の
ない教師。
68無党派さん:04/08/15 14:41 ID:g2+8uRBH
>>65
39の言う極左は共産党よりもさらに左の政党ではないかな。
>現在のように小選挙区制なら駄目だろう。
インドなら共産党も含めた極左数政党がかなりの議席を持ってるけどね。
69無党派さん:04/08/15 15:19 ID:0R1j+DjE
>>68
日本では中核派等の極左政党は、国会には議席はないけど地方議会にはいますね。
70無党派さん:04/08/15 16:14 ID:9AFcyu8R
社民党は極左に乗っ取られたとたんに衰退しました。
71無党派さん:04/08/15 16:43 ID:7pE0/jTZ
所詮労組のくせに右気取りってのが気に食わないな層化民捨は。
72無党派さん:04/08/15 16:48 ID:IXS6sDUP
73無党派さん:04/08/15 17:21 ID:0EhFDD1p
>>71
珍しく右側からの民社攻撃だね。
74無党派さん:04/08/15 17:41 ID:T2kxisEb
>>27
地盤は加藤尚彦(3区:元横浜市議 さきがけ系)
思想ははかりや佳宏(10区:元港北区選出県議)に
受け継がれています
75無党派さん:04/08/15 19:31 ID:IXS6sDUP
???   
76無党派さん:04/08/15 22:24 ID:gk0BfZkH
本当は、民社党がもっと大きくなって、自民党と民社党の二大政党制に
なれば、政権交代が起こってもスムーズに行ったと思うんだけど。
政策面だけみれば、自民に代わって政権担当できたのは民社党以外ありえない
と思うね。
社会党・共産党は安保廃棄・自衛隊違憲だから、政権政党になることを当初から
諦め、チェック政党に徹することをむしろ志向していたみたいだし。
77無党派さん:04/08/15 23:40 ID:LjYj0ynN
>>71
ベルギーは、社民主義政党・自由主義政党・カソリック政党の
主要三党全てに労組がついているので労組=左派とは言えない。
78無党派さん:04/08/15 23:48 ID:Z0oLztak
*受験板にDQN出現*
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092566693/
【比べるだけ】甲子園出場vs東大合格【無駄】

55 :2番ショート ◆K3U2i.RCes :04/08/15 22:00 ID:TyL1R968
>>42 言いたいこと 
1、勉強なんてごく1部の競争であることにそろそろ気付こう(受験を大きなものとして
扱いすぎ)
2、根性を馬鹿にするものは人にあらず(根性ないと世の中成り立ちません)←これ重要
3、もっと広い世界観を持とう(あまり自分の世界に閉じこもらず、いろんなこと
に挑戦しよう)
4、大人の言いなりになる、世間体を気にした人生なんて最低です(人生一回、
まわりなど気にせず自分の決めた道で爆進するべし)

まぁ他もろもろあるが


95 名前:2番ショート ◆K3U2i.RCes :04/08/15 22:17 ID:TyL1R968
>>86 休暇期間にヒッチハイクで1人旅。多くの人といろんな話をした。友達と
無免許で公道を爆走。かなりヒートアップした。

112 :2番ショート ◆K3U2i.RCes :04/08/15 22:24 ID:TyL1R968
>>109 規則に違反することも社会経験の1つ!!でも決して他人は傷つけちゃ
いけないよ

366 :2番ショート ◆K3U2i.RCes :04/08/15 23:25 ID:TyL1R968
>>356 だから!!!勉強できる→頭でっかち 世間知らず  って全員にあて
はめてるんじゃないの。高学歴はそういう奴の割合が多いってこと!(これは確か。)
79民主党シンパ:04/08/16 01:40 ID:EYTld/d+
>>77
「霊の家族」ってやつですな。
80無党派さん:04/08/16 02:35 ID:gR9bCal3
労組の話になって申し訳ないが2chでは労組=左翼という書き込みが多いような気がする。

時々そういう書き込みにレスが付いて

労組というシステムはマルクス主義の競争を否定する考えから来ているものであって労組は左翼と呼べる
全労連のような組織を除いて、大部分の旧同盟系労組や旧総評系労組が掲げている年間運動方針や日常の運動を見てみても労組は左翼とは言えない、言い切れない

という2通りの答えが良く見受けられるんだが、どちらが的を得ているんだろう?
81無党派さん:04/08/16 08:51 ID:Iwj83t11
>>80
労働組合というものは、雇用を守り、労働条件の向上を勝ち取るための組織。
経営者からみたら、労働組合の存在は疎ましいものでしょうね。
ただ、民社-同盟系労組はこうした労組本来の役割を放棄し、経営陣の意向に
労働者を従わせることを目的とした組織と成り果ててしまった。
82;:04/08/16 11:24 ID:aYIKXx03
>>34 あんたどこまでド右翼なの.中村勝範が中道.正論の読みすぎだ。正論の
会が「真ん中をゆく」云々言ってるがどこがだ。
83無党派さん:04/08/16 11:28 ID:ysBuaH3p
産経以外の新聞は
皆反政府反日毒電波だからな。これだけマスコミが売国で揃う国も
ないだろ。日本の学者に右派なんて存在しない。
日本でまともなメディアは正論と2ちゃんねるだけだ。
84無党派さん:04/08/16 11:30 ID:ysBuaH3p
日本ほど売国マスコミ売国政治家売国学者が揃う国は他に例を見ない
ただ中村勝範の子供も某大学の学者だがこきんとうのおべんちゃら論文を
書いてたのにはがっかりしたが。
85無党派さん:04/08/16 12:28 ID:n4eGxqYK
>>81
>労働組合というものは、雇用を守り、労働条件の向上を勝ち取るための組織。

社会主義革命・共産主義革命を目指していた労組もあったよ。
86無党派さん:04/08/16 12:46 ID:U9jg65j+
>>83
>産経以外の新聞は皆反政府反日毒電波だからな。

産経新聞の主筆・古森は、アメリカ共和党の有名なスパイだし、
産経新聞と統一協会がスポンサーを同じくすると言う話も結構有名ですが。
87無党派さん:04/08/16 12:53 ID:ysBuaH3p
おいおい勝手な事言うなよ
じゃあマスコミ板で産経が賞賛される理由は
88無党派さん:04/08/16 13:06 ID:xHzQiMxm
>>85
労働組合は基本的に体制内の組織だから
レーニン主義的には労組が革命の主導的役割を果たすことはできないって感じだろ
社会主義系ではアナルコ・サンディカリスムくらいじゃないか労組至上主義は
89無党派さん:04/08/16 14:23 ID:jIAZtw7h
向坂逸郎、岩井章らは労働組合を革命の拠点と考えたのではないか?
90無党派さん:04/08/16 15:25 ID:g+1w9ILD
組合運動やりすぎて会社が倒産するってこともあるわけで、
(うちの親の近所の小企業がそれで潰れて、社長夫妻が自殺した事件がある)
労資協調路線に走る組合が現れるのも自然な流れだと思う。
91無党派さん:04/08/16 15:26 ID:g+1w9ILD
親の実家の近所って意味ね。
92無党派さん:04/08/16 15:43 ID:ysBuaH3p
小企業で労組に力があるところはかなり恵まれてる方だぞ
93;:04/08/16 18:55 ID:x8Q+DFev
総評だってはじめは労使協調を標榜した。初代議長の武藤武雄なんか西尾派
に属し.民社党に走った。
94無党派さん:04/08/16 20:50 ID:VdPWjeRd
労使協調ならまだいいが、民社系の場合、労組一体というか
経営側の論理を労働者に押し付けるのが労組の役割だと思ってたフシさえある。
95無党派さん:04/08/16 20:52 ID:ysBuaH3p
正論を右という奴は頭がおかしい
96無党派さん:04/08/16 20:56 ID:JTiUpR3I
>>94
偽装労連ていうヤツか?
同盟系の全部がそうだったわけではない。
97無党派さん:04/08/16 23:14 ID:jdmtvOVR
労働運動はいいのだが、政治運動になるとうざったくなる。
98無党派さん:04/08/17 01:08 ID:EN/sPppe
サビ残とか年金とか労基法とかそっちの方に重点おいて欲しいよね。
それなら応援できるんだけど。
99無党派さん:04/08/17 01:33 ID:iY06f88i
>>98
それをしない共産党&社民党は「現実主義」政党
だから選挙でも毒にも薬にならない「反戦平和」
100無党派さん:04/08/17 02:05 ID:EN/sPppe
>>99
もはや労働者の政党じゃないって感じだね。
101無党派さん:04/08/17 03:29 ID:52KjZENM
http://www.nagasaki-np.co.jp/peace/2004/kiji/08/0912.html
一層の救済活動を 核禁会議長崎集会

 核兵器禁止平和建設国民会議(核禁会議)の二〇〇四年長崎集会が八日、
長崎市平野町の長崎原爆資料館ホールであった。

 県内の労組員を中心に約三百五十人が参加。核禁会議長崎の川村力議長は
「長崎・広島の記憶を風化させず、いかなる国の核兵器保有にも反対する。
被爆者救済活動をこれまで以上に進めていきたい」とあいさつした。

 伊藤郁男核禁会議常任理事は、講演で「政府内に日本核武装を容認する
声があることに憤りを感じる。核を抑止力とする発想は短絡的だ」と指摘。
「歴史は繰り返してはならない。一人ひとりが平和のために何ができるか、
しっかり考えてほしい」と訴えた。

2004年8月9日長崎新聞掲載
102無党派さん:04/08/17 09:01 ID:8SPewYwr
>>87
マスコミ板で産経が絶賛されている?
「産経主筆・古森=アメリカのスパイ」 は、マスコミ板でも語られているが。
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1043083584/l50
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1082531626/l50
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/mass/1059442936/l50
まあ、マスコミ板には荒らしが多いけどな
アメリカのスパイである古森を主筆にしている産経を「絶賛」しているのは、荒らし連中か?
103無党派さん:04/08/17 10:31 ID:DXfWvtB4
>>94
>>7-8の塚本氏のインタビューに典型的に感じる。
宇佐美忠信氏のエッセイからも。人員整理に協力しろとかな。

国鉄からJRへの移行での選別の仕方は、その職員個人の働きぶりに関係なく、
最後まで国労に残った職員を懲罰的に追放するというもので、いわゆる
不当労働行為なのだが、塚本氏には不当という認識が1oもない。
企業にとっては大規模リストラの格好の先例になったのだから、本気で勤労者の
立場に立つならライバル労組とはいえ怒らなければおかしい。企業と一緒になって首切りを
喜んでいやがるのは腸が煮えくりかえる思いだ。

もっとも、この場合国家・JR・ライバル労組による国労包囲網状態になっていたようだから
塚本氏だけの問題ではないが。

共通敵が弱体化すると、またまた労組同士の内紛が激しくなっているようで。
marukyo.cosm.co.jp/KEIZU/JR-keizu.html
104無党派さん:04/08/17 10:33 ID:DXfWvtB4
>>101
政府の前にお仲間の西村眞悟議員を何とかする方が先ではないか。
105民主党シンパ:04/08/17 10:44 ID:Jk/IcJ0p
こんな政党軸ならあり得ただろうか。
保守中道(大平、田中、三木、中曽根の一部)と社会右派。
保守右派(福田、中曽根の一部)と民社。
106無党派さん:04/08/17 10:51 ID:N9N1NNn4
マスコミ板では産経批判だけはタブーだからな
よみうりも保守だが何せボスがあれだから叩かれ放題だが
107民主党シンパ:04/08/17 10:54 ID:aCjNoa6Z
まあ、仏みたいな小政党糾合政権的になるきらいもある。
田中と三木の体質の違いなどで政権内対立とか。
仏でいえば、前者がミッテラン右派あたりから
ジスカールデスタン的UDF全て、ゴリスト少数左派。
後者がゴリスト主流と右派。
108民主党シンパ:04/08/17 10:56 ID:aCjNoa6Z
106-107タラレバ御伽噺で失礼しました。
109無党派さん:04/08/17 11:11 ID:N9N1NNn4
サンケイを叩いてるマスコミ板の連中は醜屍かサヨかコヴァ
だから気にしない方がいいまともな連中は皆擁護してる
110:04/08/17 11:32 ID:iM4yAd9B
>>87 サンケイ新聞の関係者が多数書き込んでるだけ。
111無党派さん:04/08/17 11:35 ID:N9N1NNn4
んなわきゃないw
112民主党シンパ:04/08/17 11:50 ID:FcPeEbVQ
産経は105でいう保守右派シンパ。
113:04/08/17 11:59 ID:iM4yAd9B
>>106 いくら言っても聞く耳もたないから.まともな人がマスコミ板に近よ
らないだけ。
114無党派さん:04/08/17 13:09 ID:4WGFWU5V
>>105
>保守右派(福田、中曽根の一部)と民社。

民社党を保守右派で括ってしまうのは如何なものか?
それに田中派の一部にも保守右派がいたと思う。
115民主党シンパ:04/08/17 13:23 ID:wUG7j23m
>>114
敢えて括ってみた。
佐々木良作系、川端、北橋、小平
は入らないとの見方も可能か。
だが、民社は一族郎党的な動きをするので、皮肉も込めて。
春日・佐々木の対立も承知の上で。
116無党派さん:04/08/17 13:30 ID:4WGFWU5V
民社系で小沢自由党に行った人たちは民社の中の右派ですかね。
117無党派さん:04/08/17 14:05 ID:IwHFQwmh
昔、佐世保重工の労組が長時間ストライキを打ったことがあるけど、
あれは同盟系だったはず。
民社党委員長が佐々木だったから可能だったのだろうか。
118杉山真大:04/08/17 15:40 ID:3R9Dw7pS
>>117
坪内寿夫が無茶苦茶やったから追い込まれてスト打っただけ。
何しろ「前近代の怪物」とまで陰口叩かれていたから。
119無党派さん:04/08/17 15:55 ID:P/KPlyaX
そこまでしてまでサンケイのよさを否定しようとしてる連中は何なんだ
確かに高遠持ち上げた事もあったしアフガン戦争の時は系列の夕刊フジが
反戦世論煽るような写真を掲載したりと色々眉唾な部分はあるんだが
褒め上げただけで関係者呼ばわりやまともな奴は行かない呼ばわりは
おかしいだろ。
120無党派さん:04/08/17 16:12 ID:3qS+/pXg
産経のトリミングでなければ、
記事の中の高遠は自衛隊に批判的ではなかった。
121;:04/08/17 20:38 ID:jjlrvvtu
>>117 国竹七郎。なんかの小説では滅茶苦茶けなされたが。
122杉山真大:04/08/17 22:21 ID:3R9Dw7pS
>>121
落合信彦の「戦い いまだ終わらず」ですね。労働貴族とか書いていました。
123:04/08/18 12:09 ID:faei8ErK
>>122 高杉良の小説会社再建もそうだ。
124無党派さん:04/08/18 12:28 ID:Hcg5iNDm
続・告発します
1 名前: 告発するよ 投稿日: 2001/01/11(木) 19:54

新スレッドたてました。

告発その1:オウム事件と創価マフィア
オウム信者の大半は、実は創価・統一が送り込んだエージェントだった。
オウムを隠れ蓑にした覚醒剤密造などの脱法行為がばれそうになり、
創価・統一は一斉に隠蔽工作に乗り出した。創価に操られたマスコミ、
創価警察、ごろつき政治家(自自公)が結託して、すべてをオウム単独の犯行に
仕立て上げた。坂本事件もカリヤ事件も実は創価マフィアの犯行だった。
そして、オウム裁判の当事者、東京地検・東京地裁も、創価の支配下にある。

告発その2:創価マフィアの保険金殺人
創価マフィアとヤクザが組んだ保険金殺人は、日本中どこでも日常的に
行われている。万が一発覚しそうになっても、彼等には強い味方がいる。
創価警察と創価検事・判事が守ってくれる。そして、マスコミは創価がらみの
報道はしない。完全犯罪である。

告発その3:隠れオウム
強制捜査の前後、忽然と姿をくらましたオウム信者の一団。
実は、創価・統一、そして第三国勢力の在日組織のエージェントだった。
東京杉並、羽村、埼玉東松山に彼等は潜伏している。
彼等の次の破壊活動は、いつ、どこで....?

http://members.tripodasia.com.sg/technotrade/iriguchi.htm

http://mentai.2ch.net/police/kako/979/979210473.html
125無党派さん:04/08/18 14:30 ID:8dGR8drz
新スレになってからスレ違いが多いな。
落合信彦とか高杉良だとか完全にスレ違い。
126:04/08/18 21:01 ID:CpXdnxY9
>>125 違う.佐世保重工業労組の国竹七郎のことについて書いてるんだ。
この人.民社党から衆院選に立ったこともあるんだよ。よく調べてからものを
言え。
127無党派さん:04/08/18 21:47 ID:gza4P34Y
;さんは社会党や民社党に詳しいですね。
正体を知りたいです。
128無党派さん:04/08/18 22:10 ID:GcBROucA
遠藤浩一が「新しい歴史教科書作る会」の副会長に就任
人材不足だな
129無党派さん:04/08/19 10:46 ID:E+wyxtv3
佐世保重工労組は、民社消滅後は労使一体で自民を支援。
今回は労組だけが、民主犬塚を支援、勝利している。
130無党派さん:04/08/19 17:43 ID:NrIk9QkZ
民社の連中はどのくらいの人が外国人参政権に賛成してるの?
131無党派さん:04/08/19 19:01 ID:zsroB5/B
>>129
>今回は労組だけが、民主犬塚を支援、勝利している。

それは快挙だ。
よかった。
132無党派さん:04/08/19 20:46 ID:fGsYYgKb
>>101
核禁会議が、民社系では唯一タカ派色の薄い組織なんだろうか。
133無党派さん:04/08/19 20:50 ID:y0m35TXq
;はアンチ産経
134無党派さん:04/08/19 20:50 ID:TIu3oy9v
>>132
むしろ、民社の主張と矛盾した組織とは言えまいか。
135無党派さん:04/08/19 21:13 ID:zsroB5/B
;は旧社会党右派の人。
136無党派さん:04/08/19 21:17 ID:ZZIZtChA
>>130
ほとんど反対なんじゃない? 実際に弊害のほうが多いわけだし。
特に賛成派の人の意見を聞きたいが。
137132:04/08/19 21:17 ID:fGsYYgKb
>>134
確かに。でも核禁会議と民社が路線問題で揉めたという話なんてあったのだろうか。
俺が知らないだけかもしれないが。
>>135
社会党右派と民社の違いって何でしょうね。
社会党右派は、社公民路線推進で社共共闘に反対していたけど。
138無党派さん:04/08/19 21:18 ID:ZZIZtChA
ちなみに、>>101は核禁にいる連中の本音ではないと思われ。
139無党派さん:04/08/19 21:19 ID:iWvKX3rZ
社会党右派は非共産、民社は反共産とか。
140無党派さん:04/08/19 21:20 ID:9og/60Ev
旧社会党左派も親共産党って感じじゃないな
141無党派さん:04/08/19 21:21 ID:iWvKX3rZ
>>138
けど、解散したりしたら、注目を浴び、格好の攻撃対象
になるから、粛々とやっている。
でも、建前で101みたいなこと語るのも性格俳優でツライなあ。
142無党派さん:04/08/19 21:25 ID:zsroB5/B
社会党右派は非武装中立志向が強かった。
民社党とは明らかに違う。
143無党派さん:04/08/19 21:28 ID:fGsYYgKb
>>140
それは労農派と講座派以来の路線対立があるからね。
>>142
社公民路線と非武装中立はどうやって両立したんだろうか?
例えば、全電通の山岸章なんか社会党右派の一人だけど、彼はそんなに
非武装中立に拘泥していなかったような気もします。
144無党派さん:04/08/19 21:38 ID:fGsYYgKb
あと、社会党右派には東海大学の松前重義なんかもいたな。
東海大って極端な右派色はないけど、やや右よりのイメージあり。
145:04/08/19 21:47 ID:ZnjXfaTt
>>144 松前は自民党にいても中間より右なのによく社会党にいたもんだと言
われる。思想的には民社分裂の時民社に走ってもおかしくないのに.その動き
をとめる側に回った。
146;:04/08/19 21:53 ID:ZnjXfaTt
>>134 片山哲さんの流れを組んでいるいるんだな。あまり.核禁には関心がな
いのだが.片山さんの離党後も民社を支援したとは初耳。
147:04/08/19 22:00 ID:ZnjXfaTt
>>135 俺は.以前中立労連系の労組の末端の役員していた関係で社民連に関係
していたが.社会党右派とは関係ない。
148無党派さん:04/08/19 23:29 ID:rDGXd67E
>>144
松前重義は反共主義者だが親ソ派だった。
河上派にはこういう人が結構いた。
149無党派さん:04/08/19 23:40 ID:i3SVrWqX
>>144>>148
松前重義の長男・達郎は電機労連(中立労連の中核単産)の組織内議員だった。
150無党派さん:04/08/19 23:41 ID:de2+zvg6
松前を取り込めず、片山を生かせず、
良質な社民勢力右派の流れをどんどん狭めていった旧民社。
151無党派さん:04/08/19 23:42 ID:ZZIZtChA
>>141
あとは自分の代で終わらせると恥になる、ってモチベーションだけじゃないの?
友愛連絡会にせよ、民社協会にせよ。
でも誰かがそれを引き受けないといけないんだけどな。
152無党派さん:04/08/19 23:44 ID:8PMCnQWI
松前仰というのもいたな。
社会党右派だった。
153無党派さん:04/08/19 23:49 ID:de2+zvg6
安東仁兵衛の現実認識と将来展望は確かなものがあった。
154無党派さん:04/08/19 23:49 ID:9og/60Ev
>>151
民社ユースは英断だったのかな?
155無党派さん:04/08/19 23:51 ID:de2+zvg6
>>151
駅のにぎやかじゃないほうの出口の何となく営業している
冴えない店(そこそこ老舗、少数の固定客はいるが、
一見さんはまず買わない)。
156無党派さん:04/08/19 23:55 ID:ATUxs0n3
>130

田中慶秋(公明・創価とつるんでるらしい)が賛成している。

http://society3.2ch.net/giin/dat/1091471266/32
157無党派さん:04/08/20 00:08 ID:YF5Kylhi
>>131
労組の犬塚支援は経営側も了承済み。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20040812ddm005070134000c.html
 造船業界準大手、佐世保重工業(SSK)の労使間では、公示の数日前、「会社は松谷、労組は犬塚」
というすみ分けで合意が成立した。従来は労使あげて自民党を支援してきた。

 「うちはもともと民社党だったが、基地問題を抱える中、企業の先を考えて会社に協力し、
自民党に便乗しながらやってきた。しかし、昨年の衆院選で民主党が躍進し、今年2月に
佐世保市に民主党長崎4区総支部が発足したことで、民主党をやるべきだとハラを固めた」

 こう語るのはSSK労組の久野哲委員長である。これまでは自民党しか頼れる先がなかったが、
今後は民主党に期待するという割り切りだ。それは、労使で与野党双方に保険をかけるという、
2大政党時代の企業の生き残り戦略でもあった。
158無党派さん:04/08/20 00:09 ID:McELzdBD
>>154
運動体も生命体であるのだとすれば
始まりがあれば終わりもある。
実際にはでもあんまり運動体として機能しとらんのだろ? 民社協会も。
労働貴族のたまり場みたいな感じで。
159156:04/08/20 00:43 ID:0SG8E/0Z
リンク間違えた。正しくは↓

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1091471266/32
160無党派さん:04/08/20 01:13 ID:iCf0TMqP
産経系文化人が発する「珍説」

中西輝政「大量破壊兵器が見つからないのは米軍の捜索能力が低いから」
中川八洋「近衛文麿・山本五十六はソ連の手先だった」
クライン孝子「田中角栄・真紀子父子が日本人拉致に関与」

クラインのなんかははじめ冗談かと思ったが何度も日記で言及するので本気らしい
161無党派さん:04/08/20 08:03 ID:X7l09y24
>>153
アンジンは社会党左派のマルクス主義へのこだわりを批判して、ドイツ社民党を
絶賛していたけど、日本の社会民主主義政党である民社党についてはほとんど
言及していないね。アンジンの主張なら民社を褒め称えなければならないはず
なんだが。
162無党派さん:04/08/20 10:43 ID:LGUFFOIb
>>161
だったら、なおさら、看板に偽りありの
民社を褒める気にならないだろう。
無視したのは、礼儀だったのかもしれない。
163:04/08/20 11:14 ID:FkaruVhA
社民連が大をなせば.よかったのにミニ政党で終わったのは残念のきわみであ
る。
164無党派さん:04/08/20 13:19 ID:iOctBx5q
高橋正雄は民社党の佐々木良作を評価していた。
165無党派さん:04/08/20 14:37 ID:OZsU0nD4
今の自民以上に公明との蜜月ひどそうだけど、
発足当初・建前通りの民社政権なら今の民主よりはまともだったかもしれない。

ところで55年体制直前の「右派社会党」は思想的にどうなのよ?
166無党派さん:04/08/20 14:44 ID:OZsU0nD4
すいません。2行目はなしで。
167無党派さん:04/08/20 15:44 ID:/GRaWSYp
>>165
俺も右派社会党については関心があるので綱領を調べてみます。
; さんが詳しく知っているかもしれません。
168無党派さん:04/08/20 18:13 ID:OZsU0nD4
>>167
ああそうか。綱領を探してみればいいのか。
あるとしたら図書館くらいかな。
169杉山真大:04/08/20 20:01 ID:nGmKcDOM
>>161
民社解党時の朝日新聞に「日本に於いて社会民主主義を主流足り得なくした一因だ」と
批判するコメントを寄せていました。
170民主党シンパ:04/08/20 20:08 ID:kf8/Smn9
>>169
「一因」以上でも以下でもないだろうが、
紛れもなく「一因」だったろう。一因の重みよ。
171無党派さん:04/08/20 20:13 ID:0tKDcg1/
もしも、社会党右派が離党して、民社党と合流していたら、今度は
「民社党 左派」と呼ばれてたんだろうね。
172無党派さん:04/08/20 20:27 ID:iKD0SqJ8
社会党右派は非武装中立を主張してたわけだから現実主義とは
程遠いかった
173無党派さん:04/08/20 20:44 ID:muJyjadk
>>172
では、社会党右派は石橋正嗣の「自衛隊違憲合法論」には反対だったのだろうか?
社公民路線の推進と非武装中立はどのような整合性があったのだろうか?
174無党派さん:04/08/20 21:58 ID:UqO8wM3K
まあ、ここのスレの民社批判はあながち間違いではないとは思うんだが、
少なくとも、

社民党の拉致問題解決妨害>>>>>(超えられない壁)>>>>>旧民社のピノチェト擁護

ぐらいのあれはあると思うぜ。
それが前提の批判じゃないとなあ。
175無党派さん:04/08/20 22:09 ID:5JxdBgtK
>>173
社会党左派に属する石橋政嗣が唱えた「自衛隊違憲合法論」は、
右派の支持はある程度あったが、左派が猛烈に反発して
完全に骨抜きにされて、結局は葬り去られた。
176無党派さん:04/08/21 00:40 ID:MbWJn1e/
>>174
「超えられない壁」とは思わない。どちらも思想のためなら何でもあり、という
危うさが現れた行動と思うから。

いいことをした、と当人が(たとえ一部でも)本気で思っていたのが厄介なのだ。
177民主党シンパ:04/08/21 16:00 ID:PDe9+e7Q
>>176
こういう危うさが現れた、跳ねっ返りの中間にいた層が
勢力の中軸を担えなかったのが痛かった。
あと、政権取ったら大変ダヨって、ササコーの本音でまくりや。
178民主党シンパ:04/08/21 16:08 ID:ZX9BS5W4
米沢、横路の岡田への「嫉妬」は見苦しいで。
179無党派さん:04/08/21 16:54 ID:4BMvXCKJ
だって社民党は
ここ数年の国際会議でも
拉致問題解決を意図的に妨害してきたんだもんな
1805歳の女をレイプマンSS:04/08/21 17:26 ID:Kxh5MQU2
ナンナンの浅田と組んでいた福谷剛三市長は
逮捕されないのでしょうか。
他にもぐるだった羽曳○高校の裏口教師クロバヤシや宮崎は
逮捕されないのでしょうか。
181博多人形:04/08/22 12:59 ID:UFN4NM1Y

教育基本法改正シンポの要綱です。
ジェンダーフリー教育についても論議されます。
在京の方はぜひご参加を

ー心豊かでたくましい日本人の育成をめざしてー
教育基本法改正点を論議します。
シンポジウムのお知らせです。
とき:平成16年8月25日(水)13:00−16:00
ところ:憲政記念館ホール  入場無料
主催:社団法人 全国教育問題協議会
協賛:全日本教職員連盟、日本会議、民間教育臨調、日本教師会、時代を刷新する会  などなど多数。

パネリスト:山谷えり子自民党参議院議員 山本保公明党参議院議員、松原仁民主党衆議院議員  
石井公一郎 民間教育臨調副会長  

コーディネーターは 小林正 元参議院議員・教育評論家
182無党派さん:04/08/22 16:48 ID:nOvRdXSJ
>>176
う〜ん、やっぱ超えられない壁だろうな。

旧民社のピノチェト擁護はごく一部だろうし
(数年前の「改革者」にIUSYでピノチェトを改めて糾弾、という記事が出ていた)

社民党の場合は党ぐるみだ。
しかも、自国民の人権侵害に積極的に加担してきた点で
罪があまりにも重すぎる。
183無党派さん:04/08/22 23:49 ID:u6ap5vRW
旧民社党は弱小政党でそれほど影響力はなかったからね。
野党第一党が北朝鮮を全面的に支持していたのは問題だ。
184無党派さん:04/08/23 00:23 ID:W1j7xGiQ
核禁会議の主張を見る限り、極端なタカ派志向は見受けられない。
日米同盟強化は主張してるけど。

http://homepage2.nifty.com/ui-net/44-daihyoushakaigi.htm
185無党派さん:04/08/23 02:34 ID:JQOjn5R0
>>183
支持というだけでなく、積極的に加担してきたんだからな。
拉致の「共犯」というわけだ。社民は。
186無党派さん:04/08/23 05:04 ID:BMR00P/X
実際に工作活動に参加してたかは別として、発言だけでも充分加担だよなあ。
しかもあの意見を  党のHP  に乗っけてたのは極めて悪質。
187無党派さん:04/08/23 12:15 ID:fdPZB44W
>>186
民社党にピノチェトクーデタ当時ホームページがあれば…ということになるから、
これについては比較できない。さすがの社会党も「天の声」なんてバカなことは言っていない。

民社ユースは、民社協会とも意見を異にしたそうだしね。
188無党派さん:04/08/23 13:07 ID:uqOL7Fay
>>187
でも民社系の議員って何人か拉致問題に積極的じゃなかった?
189無党派さん:04/08/23 13:16 ID:uqOL7Fay
でも…じゃあないか。日本語として。
たまたま対象が北朝鮮だったから民社系議員は動きやすかった可能性もあるかもしれない。

ところで民社って親中だっけ?
190無党派さん:04/08/23 13:27 ID:krfeHqvk
しかし民社党って何でわざわざピノチェトなんか賛美したんだろ?
191無党派さん:04/08/23 13:34 ID:pzHVEuLx
>>189
むしろ親台湾でしょう。
>>190
70年代当時、民社は西側の一員として共産勢力批判は徹底しなければならなかった。
そのためにはクーデターによる共産勢力一掃も支持されるべきだったのだろう。
192無党派さん:04/08/23 15:20 ID:uqOL7Fay
>>191
やっぱ親台ですか。

いろいろ批判はあるけど、「護憲・平和・人権」を謳いながら、中・ソ・朝のそれにはなんら抗議声明を出さない社民に比べれば、
「反共」でまとまっている民社の方が一貫しているといえば一貫している。
193無党派さん:04/08/23 15:22 ID:z8DnEQoe
>>191
いくら冷戦構造っていったってナァ……
どういう視点での「反共」なのかが問われるよなあ。
あの当時だってピノチェト擁護というのは……

>>188
もともと拉致問題を提起したのは現代コリアだろ。
その一員であった荒木氏が民社党出身で、そこから
民社内部に広がったってわけだな。
議員としては西村真悟か。質問主意書も出して。
194無党派さん:04/08/23 15:23 ID:z8DnEQoe
ところで、このスレで民社批判をしている人間に聞きたいんだが
「反共」って悪いことなの? 当然のことなんじゃないの?
195無党派さん:04/08/23 15:29 ID:MPuu1WJM
>>194
今更反共言うているやつは、何世紀に生きているのかと
196無党派さん:04/08/23 15:42 ID:z8DnEQoe
>>195
いまさらとかそういう問題じゃねえだろ。
北朝鮮とか中国とかあるだろうが。
そういうとこの人権侵害とか許せるか、っつーこっちゃ。
197無党派さん:04/08/23 15:43 ID:SdbLgvtz


ピノチェトがクーデターに至る経緯を知るには
「チリの決断」(ピノチェト著、邦訳はサンケイ出版から)を読むと良い。
絶版になってしまっているが、大きい図書館にならあるはず。
ピノチェト側からの見方なので割り引いて読む必要はあるが、この本を読む限り、
アジェンデ側の人民連合も平和的な民主政権だったなどとは思えない。
198無党派さん:04/08/23 15:46 ID:RC6d+gSb
反共でも韓国とかはやばいだろうが
199無党派さん:04/08/23 15:53 ID:SdbLgvtz
>>198
とはいえ、韓国軍事政権と北朝鮮とを同列に論じるのが愚かだったのは、今から考えれば自明の理。
200無党派さん:04/08/23 16:01 ID:RC6d+gSb
そんな事関係ない
反日は例え共産だろうが自由主義だろうがやばいという事だ
201無党派さん:04/08/23 16:37 ID:fdPZB44W
>>194
ピノチェト支持については反共の是非以前の問題。
つまり、「反共」という大義名分さえつければ、何をしてもいいのかと問うているのである。
202民主党シンパ:04/08/23 17:02 ID:i+tVn+bz
社会民主主義の内実を示すこともそこそこに
反共だけをアイデンティティの砦にした政党が
国民の多様な切実なニーズ応じる百貨店であるはずもなく
専門店化していったということ。
ウラルの向こう側に学んでいない点では社会党と同じ。
203無党派さん:04/08/23 17:04 ID:krfeHqvk
>>197
一応アジェンデの私的政治顧問が書いた
「アジェンデと人民連合」(J・E・ガルセス著)時事通信社
も読んだ方がいいのでは?
204無党派さん:04/08/23 17:35 ID:krfeHqvk
>>199
「現在から」見たらそりゃそうだろうけど
北と南が各々必然的に現在のような状況になったというわけではないだろ
北だって最初は必ずしも「金日成独裁」ではなかったらしいし
205無党派さん:04/08/23 18:02 ID:z8DnEQoe
まあ、チリでは本来民社の友党であるべき政党
(急進社会民主党、社会党、民主党)は
いずれも反ピノチェトなんだがな
206無党派さん:04/08/23 18:19 ID:SdbLgvtz
>>204
金日成独裁体制は1960年代末までには既に完成していた。
それに対し、朴正煕軍事政権が独裁と呼べる体制に入ったのは、
せいぜい終身大統領就任を宣言した1973年の「維新体制」以降。
それ以前の3回の大統領選挙では朴正煕はいずれも僅差での勝利。
そもそも、当時の「進歩的文化人」の認識がどうだったかは知らないが、
客観的事実として「維新体制」下ですらも、北よりはるかに政治的自由はあった。
207無党派さん:04/08/23 19:33 ID:obczxDtJ
>>206
世界の共産国で最も弾圧の厳しい北朝鮮と比べてマシといったってどうしようもない。
北朝鮮に比べりゃほとんどの国はマシですぜw
北も南も批判する、という視点があってもよかろうに。
だって民主社会主義ってのは左右の全体主義を否定するもんだろ。
まして、全斗煥みたいにクーデターで政権を握った奴を支持するなんて
民社党は民主主義の何たるかをまったく理解していない。
ピノチェト支持もそうだが、反共ならなんでもオッケーなわけだ。
208無党派さん:04/08/23 20:45 ID:RC6d+gSb
俺は反共のためなら独裁も許されるというのが持論
209無党派さん:04/08/23 21:01 ID:z8DnEQoe
>>208
お前、民社関係?
210無党派さん:04/08/23 21:04 ID:RC6d+gSb
違う自民支持者
211無党派さん:04/08/23 21:05 ID:RC6d+gSb
俺は思想としての北朝鮮は認めないが体制としての民主集中制
言論統制は認める主義、今のマスコミ政治家は売国奴が多すぎる
212無党派さん:04/08/23 21:08 ID:cDKYfAtY
青木宏之語録(春日一幸代議士秘書 愛知県議4期(民社党) 衆院議員2期)

「拉致という言葉は一方的だ。言い直せ。」(とインタビュアーに訂正要求)

「例の帰還船に乗っていったんだろう。行方不明者でもない。」

「拉致があるというのなら証拠をみせろ。あんたらマスコミが作り出したものだろう」

「拉致なんてでっちあげだ」

「日朝交渉がこじれたのはすべて日本に非がある。」

http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/hocho6.html
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/hocho7.html
http://sukuu-kai.ram.ne.jp/basic/fact.html
213無党派さん:04/08/23 21:09 ID:406/uMOP
民主集中制というのは、ぜんぶ選挙で決めるというような意味ですよね。

町長を全国で決めて、その人らが知事を選挙し、さらに知事が全国のトップを決めるというような。
で、全部信を得てるから、民主的だ。立法も行政も裁判も仕切って当然だというような。

これはね、共産主義だよw
自由主義というのは、偉い人が好き放題できないような自由保障のシステムが整ってないと。
214無党派さん:04/08/23 21:13 ID:RC6d+gSb
違う共産主義というのは統制経済とか悪平等教育の事だ
民主集中制だけでは共産主義の十分条件とは言えない
215無党派さん:04/08/23 21:41 ID:406/uMOP
べつに共産主義の十分条件を論じてるわけじゃないし。

「悪平等教育」って何だよ。自分の常識で語っても意味ないんだよ。
216無党派さん:04/08/23 21:45 ID:RC6d+gSb
悪平等というのは機会平等と結果平等を履き違えて
結果的に全体のレベルを大きく落とすことだな。
美濃部や蜷川が公立を破滅に追いやったのは記憶に新しい。
217無党派さん:04/08/23 21:47 ID:406/uMOP
で、それが共産主義の必要条件なんすか?
218無党派さん:04/08/23 21:52 ID:RC6d+gSb
まあな。他にも色々あるが
219無党派さん:04/08/23 21:56 ID:406/uMOP
でも、トップエリートの子息に特別な教育を受けさせたりするわけですが。
220無党派さん:04/08/23 22:01 ID:obczxDtJ
どんどん民社党から話がズレているわけですが。
少し話をもどしましょうよ。
221無党派さん:04/08/23 22:04 ID:RC6d+gSb
資本主義もアダムスミスの論理から行けば義務教育は不要で金の
あるものだけが相応の教育を受けさせればいいというのが本来の理論なんだがな
悪平等よりはマシだが。
222無党派さん:04/08/23 22:07 ID:obczxDtJ
アダムスミスなんて資本主義黎明期の人物の論理を現在に当てはめて
論じようなんて無理がありすぎるぞ。
市場経済を基調としつつも国家が社会保障制度・社会福祉制度をしっかり
整え、福祉国家を実現することこそ民主社会主義だ。
223無党派さん:04/08/23 22:12 ID:RC6d+gSb
でも今の小泉政権は徐々にスミス型資本主義に回帰しつつあるな
222のシステムを構築したのは清和会生みの親の岸信介だが
224無党派さん:04/08/23 22:16 ID:obczxDtJ
>>223
剥き出しの資本主義の弊害があらわになったから修正資本主義が登場
したんだろう。ケインズとか。
それ以前は、好況と恐慌の繰り返しで、経済は安定しなかった。
それに貧富の格差が広がると社会不安は増し、治安も悪化する。
極左や極右が台頭する要因ともなる。いいことはない。
225無党派さん:04/08/23 22:17 ID:krfeHqvk
>>224
> それに貧富の格差が広がると社会不安は増し、治安も悪化する。
> 極左や極右が台頭する要因ともなる。いいことはない。
「極左」が福祉国家に批判的だった理由はこれだね
226無党派さん:04/08/23 22:26 ID:obczxDtJ
>>225
そのとおりだ。極左だけじゃなく向坂協会派も福祉国家論には反対だった。
彼らにとっては社会情勢が不安定になれば、革命勢力の出番が近づくと考えたのだろう。
まったく許しがたいことだ。
健康で安定した生活を送ることこそ、大半の国民の願いだろうに。
227無党派さん:04/08/23 22:46 ID:11mi3CTV
この選択肢じゃ
消去法にしろ、自民党を選択した日本人は賢明だったのかもしれない。
228無党派さん:04/08/24 00:07 ID:GFe+IyFk
あらゆる権力をソヴィエト(向坂協会)へ!
229無党派さん:04/08/24 00:35 ID:r07MSfYA
まかりまちがって向坂逸郎政権が誕生していたら、
あらゆる合理化に反対しまくり、日本は技術革新から取り残され
国民生活は悪化の一途を辿ったことでしょう。
230無党派さん:04/08/24 00:45 ID:09BRQzMA
協会派のことはこちらでドゾー

協会派の皆さんは元気ですか
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1038504013/
231無党派さん:04/08/24 01:16 ID:W4kCZ6mc
このスレッドに関して言えば、社会主義協会には民社系もいた。
232;:04/08/24 11:22 ID:AJRtYu6z
>>231 和田春生とかだろう。
233無党派さん:04/08/24 19:06 ID:8CVVSJXj
>>232
あとは誰?
234無党派さん:04/08/24 19:33 ID:UAePPiZj
社会主義協会(1951年5月創立)

〈創立当時の協会同人名簿〉

[社会党] 和田博雄、勝間田清一、江田三郎、伊藤好道、金子洋文、
 稲村順三、佐多忠隆、吉田法晴、佐々木更三
[労組] 武藤武雄(炭労)、岡三郎(日教組)、永岡光治(全逓)、高野実(総評)、
 柳本美雄(総評)、肥川治一郎(全専売)、和田春生(海員)、原口幸隆(全鉱) 、
 市川誠(全駐労)、東谷敏雄(日教組)、清水慎三(鉄鋼労連)、太田薫(合化労連)、
 平林剛(全専売)、小椿春三(炭労)、津脇喜代男(私鉄)、大脇博(炭労)、
 清水十三男(帝石)、久保田正英(帝石)、岩城梯三(帝石)
[知識人] 大内兵衛、山川均、有沢広己、向坂逸郎、高橋正雄、稲葉秀三、
 鈴木武雄、芹沢彪衛、板垣武男、大森真一郎、岡崎次郎、楫西光速、
 鈴木鴻一郎、相原茂、大内力、鈴木徹三

※岩井章は協会同人名簿には名前がないが、社会主義協会設立の功労者。
235;:04/08/25 10:56 ID:0M73YUTg
>>232 武藤武雄位かな 
236無党派さん:04/08/25 20:50 ID:K5VHaycw
稲葉秀三は?
237かわで昭彦アテネや国際的人気ナンバー1戦慄報告っ..:04/08/25 20:56 ID:J1SffSxC
???????????新宿民主党?労働貴族!!とみた都議いのつめ女史疑惑がらみで意味不明な動きを..???????/

いのつめ女史にギルティ疑惑が深まる中、都連事務所に現れたとみた氏は、いのつめ批判を展開
するも、その夜の会合でもいのつめ氏と親密さを有権者にアピールしているという...



?????????????衝撃の真実っ!!・山崎泰氏だけ立件、川出、いのつめおばさま、カルト志田区議、
メンバーおの&般若くぼらが、刑務所に収監されていないわけ??????????????

関係者からまことしやかにいわれているのは、なんと、山崎氏が証拠の隠滅をこれらのメンバー
にたのんだことが最大唯一の原因であるというのが、当局の偽らざる見解のようだ。
かれらは、事件が表ざたになってから、証拠隠滅でパソコンをはたき割るなどおこなった
ことは、広く新聞でも報道されているし、その件では川出氏も猪爪氏も志田氏もいずれも
送検、略式起訴されている前科者であるという見方がもっぱらであるが、
問題は、その隠滅に仕方である..彼らは自分たちに関係ある証拠隠滅
を最優先し、山崎氏の証拠隠滅を後回しにしたがゆえに、山崎氏のみ、立件になったという...
冒頭つかまったのは、かわで、いのつめ、しだの部下でおの、くぼらとも懇意の和田なる
秘書..その時点で山崎氏は証拠隠滅をかわで昭彦事務所長に命令、かわで氏以下いのつめ女史らは、
まず、自分らが和田のようにならない手はずに奔走..さあ、山崎氏関連の資料の完全な隠蔽に至る前に
和田氏の自白がおこなわれ、山崎氏は都議生命を失う羽目になったという....
実際は、いのつめ氏、かわで氏、おの、くぼ氏しだ氏も含め証拠が隠滅なければ
現行法で山崎氏と同様な裁きをうけていたと思われる....このことを、
川出氏、さはらたけし氏を事件後ヘッドハントした、秋田博区議、一郎都議、
かれらの岩盤にのるとみた氏、海江田氏は、わかっているだけに、反省、是正が必
要ではあるのではないかとみる区民の事情通はおおいのである.....


238杉山真大:04/08/25 23:29 ID:Bk66/oOT
http://www5f.biglobe.ne.jp/~rounou/myweb3_024.htm
↑によると、関嘉彦も社会主義協会に関わっていた様です。
239無党派さん:04/08/26 00:01 ID:vx3n9kX/
関嘉彦とか猪木(アントニオじゃなくて正道の方)はマトモなこと言ってるなと
思うんだが、あれとピノチェト支持や全斗煥クーデター支持と、どう結びつくのか
さっぱりわからん。
240無党派さん:04/08/26 02:01 ID:nWKAbAe9
http://aoinomama.trycomp.net/col3.cgi?mode=dsp&num=&no=42

北朝鮮の危険な本質について。
拉致問題は、民社が取り組まなければ前進しなかった。

辻元清美に聞かせてやりたいもんだな。
あ、辻元は確信犯的にああいうことをやってたのか、そうだったな。
それと、辻元のお仲間(だった)連中も、同罪だな。
このスレにも約1名もぐりこんできているようだが。
241無党派さん:04/08/26 08:19 ID:0SCLcN0I
>>239
民社党は共産主義勢力に過剰な恐怖心を抱いていた。
242無党派さん:04/08/26 09:11 ID:+shN8OtE
h
243民主党シンパ:04/08/26 17:14 ID:AeR8ukOO
拉致に対するスタンスは党がどうこういうより
属人的なものではないか。>>240はまさに自画自賛である。
韓ウリ党の北に対する「太陽政策」は確かに、
おいおいそこまでという(毅然とした対応の必要性、重要性において)
部分もあるが、国家保安法は、国内問題としても大いに議論すべきだろう。
旧民社的にはこの党も全否定なんやろな。
244無党派さん:04/08/26 20:03 ID:nWKAbAe9
ウリ党は北朝鮮のスパイがいっぱいいるだろうが!
韓国の拉致問題がぜんぜん前進しとらんのは奴等のせいだろうが!
ノムヒョンだって北の工作で当選したようなもんだろ

民主労働党は問題外(確信犯だから)

民主党シンパって奴は、民社が悪いことをしたら党の属性に起因させ
いいことをしたら個人の属性に起因させるわけだ。
どうしてそこまで憎む、民社を。
245無党派さん:04/08/26 20:23 ID:Q2HkHncz
民主党シンパさんは「夢よもう一度」で、排除の論理を振りかざし
民主党から民社系を追い出したいんだろう。
しかし民社系追放に成功したとたん、民主党はバラバラになるのではないか?
それはマズイぞ。
246無党派さん:04/08/26 20:33 ID:SgOc1k95
というか民主党は分裂するべき党だろ
247無党派さん:04/08/26 20:35 ID:Q2HkHncz
いや、分裂すべきではない党だ。
248無党派さん:04/08/27 22:22 ID:I8HFrSaZ
 >>244
 ウリ党は、右派と左派が混在しているけれど、何をもって親北とするか基準がはっきりしないと何ともいえませんわな。
249無党派さん:04/08/27 22:33 ID:Pb0Zy5gp
つか、今の親北っていうのは、金日成の赤化統一に賛同し、偉大な首領様の力で
南朝鮮米帝かいらい一味から民衆を救ってくれ、っていうのとは全然違う。

北朝鮮の惨状が誰の目にも明らかになり、経済的にも軍事的にも圧倒的に南が
優位であることが確認できたが故の余裕のなせるわざ。
250無党派さん:04/08/27 23:02 ID:OXKY2csE
北朝鮮をどうフェイドアウトさせるかという方法論の問題で
政権が崩壊しても、領土と人がこの世から消える訳ではない。
南にとっては、残酷な仕打ちは避けたい選択肢だ。
南と北は同一民族だが、ドイツ統一よりはるかに難易度が高い。
多国間協議による着地点、流血を最小限に骨をたつ
換骨奪胎の方策は何か。戦略こそが問われる。
251無党派さん:04/08/28 13:11 ID:k9p/G6/E
>>249
今時他国の面倒見られるほど余裕のある国なんてあるのかと。
252無党派さん:04/08/28 16:44 ID:crxJR5ol
面倒見ないでぶっ倒したら難民大発生で
ベトナムやカンボジアの二の舞だぞ

それともアフリカみたく部族ごと大粛清するか?
ピノチェト支持者ならそれでもよかったりして
253無党派さん:04/08/28 18:26 ID:FdUWdrkN
民社系はスンナリ岡田支持を決めたね。
偉いぞ。
254無党派さん:04/08/28 20:56 ID:6gWg8nPK
>>253
褒める程じゃないが、まあ、妥当な結論だろう。
米沢が莫迦にされているが。
255::04/08/28 21:13 ID:+69O+vWo
米沢.中野.はもういらん。川端.北橋.でいけ。
256富士大学政治研究会有志:04/08/28 21:13 ID:+RM8Po7n
さきほどの書き込み終了後新宿区新聞社、いのつめ、おのきみこ、
おおやまともこ、とみたをなのるおとことおんなの110番の誣告が区内に広範囲に
ばらまかれました。腐敗警察のルートも真昼間です。このようなことでは、
ほとんど政治参加はごくひとにぎりのものでしょうが、そのひとにぎりが悪徳景観よ
広域暴力団と知己ではないのか
257無党派さん:04/08/28 22:02 ID:RuhlDXzM
米沢はもう旧民社グループでもあんまり力ないんだろう。
民社協会会長なんてお飾りみたいなもんだ。

小沢に「小沢・市川・米沢時代」みたいなことを言われてその気になったんじゃねえのか。
258民主党シンパ:04/08/29 02:57 ID:0ZPVBUTL
民社系は推薦人が自由党出身の中井。
どんな保険のかけ方なんやろ。
259無党派さん:04/08/29 03:52 ID:pLiwOd/+
>>258
中井に小沢グループから離脱させるために踏絵を踏ませたんだろう。
260無党派さん:04/08/30 18:29 ID:iZ3zGgO/
米沢の「岡田と飯食ってない酒飲んでない」は年寄りの僻みにしか聞こえない。
岡田は誰とでも一線画するのだろうが、米沢とは語りたくないだろうよ。
261無党派さん:04/08/30 18:45 ID:ufI3l2M8
プリンス西村を民社協会会長に。
262無党派さん:04/08/30 22:44 ID:NNjg9ht4
カラオケみかん成人・小糸K臭・化石黒ブチ「イヒ」
民間労組は層化が大好きなのね。

そういえば松下ヘラノと日立O畠は社会系のくせにな
ぜ鳩ポッポ&層化のグルなんだい?
263無党派さん:04/08/31 01:17 ID:7eBGC6Zm
春日一幸のカラオケの十八番は「誰か故郷を思わざる」でした。
264無党派さん:04/08/31 01:28 ID:RsSNsSfG
まあ、民社の人びとは揶揄されて当然だが、向坂を別にすれば
一番評判の悪いのは、佐々木こうぞうかも。
265無党派さん:04/08/31 01:38 ID:6T52cVRe
大派閥を率いていた佐々木更三だったけど、最後は見捨てられた。
266無党派さん:04/08/31 02:04 ID:qnD1SZeM
そりゃ、あの政策思考停止、人事抗争の鬼じゃ
見捨てられるわ。大内、塚本も然り。
267無党派さん:04/08/31 02:11 ID:v6EhfSiL
春日は「共産党は危険だから社社公民で行く」と言ってたけど
塚本になったら「社会党と組むのは危険」とまで言い出した。
案の定、自民党入りした。
塚本、大内って馬鹿だね。
大内の娘は美人だったけど。
268かわで昭彦大学生選対事情通情報:04/08/31 03:24 ID:jW2dKm+c
?????????????まだある疑惑?????????????????

どうやら、新宿区新聞は疑惑のようだ。編集と経営の分離まったくなく、
なんとちょうちん記事を露出したいる区議の母体の企業や、その有力献金企業
がその号の近辺か、その号の名詞広告を出稿していることが極めて頻繁だといいう。
企業経営者ではない、共産党や公明党系区議派の市民活動はだから掲載して
もらえないのだという..



269無党派さん:04/08/31 14:57 ID:/vBRFf2j
素人な質問だと思うけど民社系は鳩山系に近いとよく聞くけど
政策的には遠いのでは?
270無党派さん:04/08/31 15:01 ID:QAZz905K
近いだろ
271無党派さん:04/08/31 19:00 ID:vuZafDix
民社系は社会党系と同じく「大きな政府」じゃないのか?
鳩山系とは違うと思う。
272かわで昭彦っ戦慄の報告っ..:04/08/31 20:30 ID:jW2dKm+c
**********************
かわで昭彦の戦慄の報告クイズ!!!
**********************

関係の深いものをつなげよう!!!
a  戦慄の報告っ     @いのつめおばさん
b  内密の報告...   Aとみた都議候補
c  親密の報告..    B山崎泰せんぱい...
d  密室の報告っ!!   Cよさの&キューピー藤永
e  餡蜜の報告...   D自民系区議&新宿区民新聞名詞広告担当
              Eとみた候補&山崎泰
正解a−
  b−D、E c−@+B,  B+海江田さん.. E
  d−C,A+B e−@.......


273無党派さん:04/09/01 19:30 ID:cZs2Ipwe
>>256
マルチポストなんだが、富士政大(富士社会教育センター)を連想させて
このスレ的には面白いな(藁
ところで、富士政大が最近はじめた「政治専科」ってどうよ?
274無党派さん:04/09/03 01:02 ID:Pu93q26f
パチンコ疑惑当時明らかになった自民・民社両党議員への民団からの献金状況、質問者は共産党・野間友一。
116 - 衆 - 予算委員会 - 9号 平成01年11月01日
○野間委員 真相究明の場ですから、正直にここで申してください。私の方で読み上げたいと思います。
 中島衛さん、これは政治家全部ですけれども、五万円、民団から。小沢貞孝さん、三万円、民団から。
高木邦雄さん、五万円、民団から。戸塚進也さんが百万円と、また別に三万円、これは民団から。
愛知和男さんが二万円。深谷隆司さんが五万円。伊藤昌弘さんが一万円。それから鈴木善幸さんが三百万円。
田中慶秋さんが十万円。藤原哲太郎さんが十万円。こういう、具体的に一覧表を出しまして、
これについての調査を求めたのですけれども、この今私が読み上げましたことについては、誤りありませんね。
275無党派さん:04/09/03 01:32 ID:hbMf+ce5
>>274
誤っとるよ。
そんなもん。
276無党派さん:04/09/03 09:55 ID:rLFJE/eK
民社系と鳩山系も社会保障の政策は違うけど、
安全保障政策はそこそこ近いのかな。
277無党派さん:04/09/04 15:09 ID:DfZiLwM/
両者とも層化べったり&糞ウヨで嫌われ者の集まりじゃんか。労組の
くせに安保だのほざきおって生意気な
278無党派さん:04/09/04 15:35 ID:LNeq/KlT
>>277
何が「労組のくせに安保だのほざきおって生意気な」だ。
民主党の話をしてるんじゃないか。ヴォケッ!
おまえは新左翼か?
279塚本三郎を発見!:04/09/04 22:15 ID:fBVXprsv
■杉並区阿佐谷南 「甦れ日本人会」特別記念講演会
日時 10月4日(水)18:00〜(開場・17:30)
会場 杉並区産業商工会館3階(杉並区阿佐谷南3−2−19・03−3393−1501)
交通 JR中央線「阿佐ヶ谷」駅から徒歩約5分、地下鉄丸の内線「南阿佐ヶ谷」駅から徒歩約5分
入場料 無料
講師と演題 塚本三郎氏(元民社党委員長)「憂国日本を救う道」
水島 総氏(株式会社日本文化チャンネル桜代表取締役社長)「新しいメディア桜チャンネルとは」
主催 甦れ日本人会杉並支部(03−3394−4936)
280民主党シンパ:04/09/04 22:34 ID:uGtFxgkF
>>279
いやあ、分かりやすい。
281無党派さん:04/09/04 22:48 ID:LsQF8B0c
>>280
わかりやすいですね。
塚本はもう民社ではありませんからね。
282無党派さん:04/09/04 23:00 ID:HpMfuHzN
>>279
塚本って、もう単なる右翼なの?
283無党派さん:04/09/04 23:15 ID:gtj6Rs2V
>>282
一時期とは言え、社会党の旗下にしたのが不思議だ。
284無党派さん:04/09/05 00:00 ID:OXUdyANp
>>283
しかも西尾派ではなくて河上派だよ。
285無党派さん:04/09/05 01:09 ID:XDeSmuVl
前スレでは日本版ナチ党って叩かれてましたね。
286無党派さん:04/09/05 11:45 ID:RRBurcwA
http://www.saburo.info/hp/index.html
塚本三郎サイト。過去ログ有料。
287無党派さん:04/09/05 11:55 ID:oBrsRRjs
金取るのかよ!
288;:04/09/05 12:46 ID:NmrBrXa3
>>284 佐々木良作が西尾派だったのも不思議.春日も加藤勘十系河上派。
289無党派さん:04/09/05 14:35 ID:lsrPl3vM
西尾派と河上派は右派社会党では特に仲が悪かったわけではないらしい。
政党が分裂するときって恐ろしいね。
290無党派さん:04/09/05 14:38 ID:OCOoudbQ
塚本と大内は反草加だったのは評価すべき。
291無党派さん:04/09/05 15:03 ID:IJ90QBOb
自民党と草加が組んじゃったんでヤバイ立場になったね。
292無党派さん:04/09/05 19:35 ID:9+RHmnUj
>>290
社公民路線には2人は反対していたのか?
もともと民社は徹底した反共だから、野党共闘の相手は社会党だけだったのか。
このへん不勉強で俺はよく知らない。
293無党派さん:04/09/05 20:05 ID:jSqTQXVp
>>292
塚本も大内も社公民路線だった。
NHKの政治討論会では毎回、民社党の塚本書記長と公明党の矢野書記長が
コンビを組んで、共産党の不破書記局長と喧嘩していた。
294292:04/09/05 20:33 ID:UkvWbI3I
>>293
どうも。
なんだ、290はガセネタか。
295無党派さん:04/09/05 20:41 ID:YLex7zAp
>>294
いや、ガセではない。
塚本と大内は創価とは違う法華経信者だ。
しかし必ずしも反公明ではなかったな。
このあたりが難しい。
296無党派さん:04/09/05 21:02 ID:k5mAnjOP
創価と法華経って社民と共産みたいなものなんだろうか。
297無党派さん:04/09/05 21:09 ID:o0YthVSG
日蓮が開祖です。
298無党派さん:04/09/05 21:17 ID:Zlxm/txk
法華経、日蓮宗はナショナリズムが強い
創価学会の平和主義は日蓮宗派の中ではむしろ珍しい
299無党派さん:04/09/05 21:23 ID:qNP2lgkx
日蓮正宗系の争いは凄まじい。
300無党派さん:04/09/05 21:38 ID:735rG31o
霊友会や仏所護念会なんかは右よりだね。
301無党派さん:04/09/05 22:01 ID:toM6SyVo
塚本はもろ「自公民」もしくは「自・民」のイメージがあるが
大内は「社(左抜き)民」「社(左抜き)民、連合」
「自社民、連合」を志向していたのではないかな。
大内の場合は、その志向に一・一ラインの
公明がついてきた
302無党派さん:04/09/05 22:09 ID:tx4MEw/+
春日一幸の「社公民プラス天下同憂の士」というのは面白かった。
303無党派さん:04/09/05 23:49 ID:9pkIOj38
塚本の右向け右はどんな背景か。
議席があまりに伸びないのでスネた子どもみたいに、転落したのか。
304無党派さん:04/09/06 00:06 ID:iX3iIX9L
参考資料 塚本三郎がただの人になったときのの選挙事情

93年総選挙 愛知6区(定数4)

当2 赤松  弘隆 社会党 前 100,372
当9 石田幸四郎 公明党 前 . 89,761
当1 大谷  忠雄 新生党 新 . 89,269
当3 片岡  武司 自民党 前 . 79,090
次  塚本  三郎 民社党 前 . 65,296
落  瀬古由起子 共産党 新 . 63,306
落  渡辺  恵子 国民党 新 . . 1,601
落  中村  敦   雑民党 新 . . 1,418
落  伊藤  真   国民党 新 . . .. 877
305かわで昭彦の戦慄の報告っ!!:04/09/06 00:17 ID:LP5ziJRI
???????・凋落、菅前代表、地元の都議候補に非民主市民の党候補を擁立へ?????????

どうやら、地元での候補に4年前の惨敗候補と伸子婦人の関係で再応募の模様に加え
地元民主系市議のコンセンサスなき市民候補の問い合わせで、地元担当の伸子氏が
ギブアップ、市民の党候補で決まる模様になってきたようだ
306無党派さん:04/09/06 01:10 ID:3UiX+3QX
>>303
立正佼成会に洗脳されたのかね?
307無党派さん:04/09/08 17:35 ID:b4Bv2J3k
民社系左派というのを聞いたが、はたして民社Gに左派的なヤツがいるのか?
308無党派さん:04/09/08 17:58 ID:wHNvuhBl
>>307
北海道の小平は社会党右派やさきがけに近い。
309無党派さん:04/09/08 18:25 ID:eG4QnrO6
>307
昔の門司亮あたりはそうなのでは?
後継の三浦隆もそれほどではないが、右ではないはず
310無党派さん:04/09/08 19:47 ID:EZ0fkgR/
社会党河上派(統一会)が「民社党左派」と言われていた。
311無党派さん:04/09/08 19:53 ID:WKztwD1O
でも.春日や塚本はちょっと違うだろう。永末はそうだが。
312無党派さん:04/09/08 20:05 ID:EZ0fkgR/
>>311
そうではなくて、浅沼、河上亡き後、河野密と三宅正一が仕切っていたころの
旧河上派を、社会党の他の派閥が「民社党左派」と揶揄したんです。
私の書き方が至りませんでした。
313無党派さん:04/09/08 20:10 ID:m9cnsQou
浅沼も民社に逝ってりゃ刺されて死ぬこともなかったろうに。
惜しい人を亡くしたもんだ。
314無党派さん:04/09/08 20:27 ID:342NnrNI
佐々木更三のほうが西尾末広よりも上手だったんだろう。
河上丈太郎も殺されかけた。
315無党派さん:04/09/09 01:56 ID:WzASeVHh
旧民社青年部の流れを汲むとみられ、
救う会などのシングルイシュー団体ではない
「社会主義青年フォーラム」と
「戦略情報研究所」(荒木和博・特定失踪者問題調査会代表を中心とする団体)は

「左右の全体主義との対決」をいずれも掲げているが
その意味するところはかなり違うようだ。

■社会主義青年フォーラム綱領

4. われわれは、議会制民主主義を前提として、市民の直接的政治参加を促す多元的システムを志向する。
民主主義の否定者である左右の全体主義、すなわち共産主義およびファシズムと対決する。
権威主義、ポピュリズム、独裁体制を克服する。

http://youngsocialists.ram.ne.jp/

■戦略情報研究所の基本理念

●本研究所の目指すのは左右の全体主義を排し、個人と共同体の調和的発展を常に追求し続ける社会である。

http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark/


http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark/
316無党派さん:04/09/09 03:39 ID:3Up0HHTv
>>315
やっと民主は左右に分裂しましたか。
317かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/09 04:19 ID:s40pvhwx
?????????????歌舞伎町大久保魔界エリアの保護司界の暗部といのつめ容疑者?????????・



現在、議員で保護司を兼務し、歌舞伎町、大久保の新宿魔界エリアの登録しているのは、
疑惑のいのつめ女史だけであるのは、日本人なら驚愕の部類に入る事実なのではないだろうか?
ご存知のように、保護司は懲役刑で刑務所に入り仮釈放になった犯人を
その後社会で警察の代理で管理する役目である。歌舞伎町大久保エリアの在日、
広域暴力団のおつとめ帰りなどの割合が80%を占めるエリアで政治力の役目
も兼務のいのつめ氏に対する、広域暴力団の各事務所の評価は高いものがある
ようだ。いのつめ氏の担当するエリアにおいての麻薬犯罪件数は東京全都の40%
にのぼっており、なぜ、いのつめ氏がその手の政策に着手しないのか、疑問の声もある。
いのつめ氏は区政では土木事業に執心であるが、刑務所がえりの面々が、新宿区域の
治水、土木事業で羽振りよく、その金で歌舞伎町にまいもどりって、麻薬販売、
恐喝などを繰り広げてる例もおおいそうである。


318無党派さん:04/09/09 10:28 ID:Ox34RJSv
>>316
民主でなく民社でしょ(藁

かつて民主党シンパ氏がいった
「民社は一族郎党的な動きをする」というのに
風穴が開いたのかな。
319無党派さん:04/09/09 10:52 ID:eG9jAERw
>307
そういや、小平は国旗国歌法反対派だったな。
320;:04/09/09 11:03 ID:y6sGzYk5
>>319 小平は選挙で横路系の世話にならんといけないから.そういうこ
ともいわにゃならん罠。
>>313 浅沼が刺されなかったら.江田委員長代行の登場や.弔い合戦的
雰囲気もなく民社が相当伸びたと思う。
321無党派さん:04/09/09 13:26 ID:v+mC7UGw
小平は比較的左か・・
北端や川端辺りはどうなんだろう?
322無党派さん:04/09/09 14:53 ID:OW+qk+fL
川端幹事長、がんばれ!
323無党派さん:04/09/09 15:31 ID:TZ20VP/a
クリーンで人望も厚い川端さん期待してるよ。
324無党派さん:04/09/09 16:49 ID:Z9ZLML2Y
とりあえず層化に票を媚びないヤシがいい。

神奈川&大阪は論外。癌
325無党派さん:04/09/09 17:49 ID:3QWoBMqR
>>320
西尾委員長と曾禰書記長は、浅沼氏殺害の報を聞き、共に「しまった」と言ったと
伝えられている。

江田三郎スレの前スレにも書いたが、民社は淺沼稲次郎の選挙区(東京1区)に
淺沼の師・麻生久の息子にして社会党から初出馬の時は淺沼に政治資金など
個人的な支援を受けた、麻生良方を擁立した。これ以上にない嫌がらせ擁立であり、
民社の姿勢が窺える。
当然、淺沼氏が殺されると、麻生氏は総スカンを食い落選した(次の選挙で初当選)。

なお、麻生氏に東京1区での出馬を命じたのは、西村眞悟氏の親父である。
326無党派さん:04/09/09 18:43 ID:FAz9ZWL6
川端新幹事長に期待。岡田はバランス感覚が良い。
327無党派さん:04/09/09 21:13 ID:PgSYcSQk
>>325
中国教条主義に洗脳されてしまった浅沼は社会党内でも奇妙な立場になった。
浅沼は戦前から全体主義が大好きだったからね。
長生きしてたら北朝鮮のマスゲームにも感激したであろう。
328アフォ発見:04/09/09 21:31 ID:oA0Ic5AV
正論・諸君・「リベラルの会」の発足 (平成16年8月2日)
毎月1日は月刊正論(産経新聞社発行)、2日は諸君(文藝春秋)が発売されます。
両雑誌とも今月号の中で民主党に対する厳しい意見を書いた論文や対談が掲載されています。
月刊正論では元民社党広報部長遠藤浩一氏の論文『「敗北」自民だけではない
「躍進」民主にも茨の道が待っている』、諸君ではジャーナリストの櫻井よしこ氏と
同じく遠藤浩一氏との対談『「反自民」ではダメ、「脱自民を」』が掲載されています。
私は遠藤氏の論文、そして二人の対談を読んで、改めて民主党が本気で政を獲得するには
保守無党派層」の支持獲得が必要であると感じました。
選挙区内を歩いていて思うのは、島根県において(社会党=民主党)というイメージ(意識)を
持った人が未だに多い。このことを払拭しない限り、何を言っても、無駄なのかなと思う時があります。
http://www.hamaguchi.ne.jp/activity/040802.html
329アフォ発見:04/09/09 21:33 ID:oA0Ic5AV
午後14時30分から開会式、夕食・入浴後は合宿導入講義「国史の清流」
と題して「太平記の楠正成」を題材にして絹田洋一大阪府立南寝屋川高校
教諭が講義をされた。講義を聴いて「太平記」を改めて最初から読んで
みようという気持ちになりました。
 また戦後は国家のために尽くした楠正成などの忠臣が日本史の
教科書から抹殺され、一方で、足利尊氏のような反逆者(不忠臣)を称える
教科書が中心となっています。 
この背景には米国の占領政策(日本弱体化工作)が影響していると私は思っています。
(NHKの日曜夜8時の大河ドラマで放送された「太平記」、「北条時宗」なども
歴史観に相当問題がある内容になっていたと思います。)
http://www.hamaguchi.ne.jp/activity/040805.html
330無党派さん:04/09/09 22:21 ID:b9oDU6/O
>>328-329
錦織淳の後に来たのがこの人だが、島根の未来は暗いな。特に329のアホさ加減は
頭を抱えそうだ。でも浜口氏は民社系ではないよね。
331無党派さん:04/09/09 22:23 ID:b9oDU6/O
>>327
その辺の曲折は『テロルの決算』に詳しい。でも全体主義大好きというのは一面的だろう。
332無党派さん:04/09/09 22:26 ID:9hqLIP5R
右派から左派になった、極めて稀な例が浅沼稲次郎か。
333かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/09 23:15 ID:s40pvhwx
???????地獄の疑獄町、新宿..いのつめおばさまを育む影で、ほかのエリアでは信じられない
こんな棄民いびりが元新宿民主支部長の手で...???????

枝野幸男(政治)藤沢久美(経営) 岩井俊二(映画) 野田聖子(政治) 林芳正(政治) 志々田浩太郎
(政治) 出縄良人(経営) 折口雅博(経営) 伊藤穰一(経営) 岩井俊雄(メデ
ィアアート) 木村剛(経済) 飯尾潤(政治学) 中村直人(法律)  三谷幸喜(脚本) 馳星周(文学)
 赤坂真理(文学)...

これは、1998年のアエラが取り上げた日本を背おう30台の特集で取り上げられた人物たちであるが、
このほかにもう一人いのつめグループがらみで、使い捨てにされた人物がいるという。
松川公浩なる環境問題の専門家である。松川氏は東大研究員の座をなげうって、なんと、新宿
民主党の支部長だった根本二郎なる男の支援にはいったことが引き金で、なんと、
根本氏が都議挑戦であいた、区議枠でいのつめ氏と同時に区議となったものの、
根本氏がその後、民主党に背任、環境党に移り、都議に複数回落選したあと、
地盤を党の根本氏に奪われなんと700票で落選。現在はいくえ知れずという。
一説には、落選後、新宿で家庭教師をやっていたが、廃業、日本に現在はいなくなって、
開発国で生活しているというのだが....このアエラの特集では、枝野幸男(政治)
野田聖子(政治) 林芳正(政治) 
木村剛(経済)..と横並びなのだが....噂では、どこの馬の骨かわからない
根本氏は終始人生経験の浅い松川氏を幻惑、区議以上のチャンスを与えず、自分が
保険で都議挑戦中の領土の留守番役でこの若人を使い捨てにしたというのだが...
ちなみに、根本二郎氏は民主党新宿支部長の座を、なんと小川敏夫候補の参議院選挙
公示日後の選挙戦のなかで、小川事務所のなかで、辞表を提出、その足でタクシーで、
中村敦夫候補(本年の選挙で落選)の事務所に行き、かねてから密約の公設第一秘書
に就任したのだという... 
枝野幸男(政治) 野田聖子(政治) 林芳正(政治) 
木村剛(経済)..
これらのメンバーも、新宿のいのつめ氏と懇意のメンバーとまぐわっていたら、
いまの地位があるかどうかは、まったく、予想はできないのであるが.....
334かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/09 23:19 ID:s40pvhwx
???????地獄の疑獄町、新宿..いのつめおばさまを育む影で、ほかのエリアでは信じられない
こんな棄民いびりが元新宿民主支部長の手で...???????

枝野幸男(政治)藤沢久美(経営) 岩井俊二(映画) 野田聖子(政治) 林芳正(政治) 志々田浩太郎
(政治) 出縄良人(経営) 折口雅博(経営) 伊藤穰一(経営) 岩井俊雄(メデ
ィアアート) 木村剛(経済) 飯尾潤(政治学) 中村直人(法律)  三谷幸喜(脚本) 馳星周(文学)
 赤坂真理(文学)...

これは、1998年のアエラが取り上げた日本を背おう30台の特集で取り上げられた人物たちであるが、
このほかにもう一人いのつめグループがらみで、使い捨てにされた人物がいるという。
松川公浩なる環境問題の専門家である。松川氏は東大研究員の座をなげうって、なんと、新宿
民主党の支部長だった根本二郎なる男の支援にはいったことが引き金で、なんと、
根本氏が都議挑戦であいた、区議枠でいのつめ氏と同時に区議となったものの、
根本氏がその後、民主党に背任、環境党に移り、都議に複数回落選したあと、
地盤を党の根本氏に奪われなんと700票で落選。現在はいくえ知れずという。
一説には、落選後、新宿で家庭教師をやっていたが、廃業、日本に現在はいなくなって、
開発国で生活しているというのだが....このアエラの特集では、枝野幸男(政治)
野田聖子(政治) 林芳正(政治) 
木村剛(経済)..と横並びなのだが....噂では、どこの馬の骨かわからない
根本氏は終始人生経験の浅い松川氏を幻惑、区議以上のチャンスを与えず、自分が
保険で都議挑戦中の領土の留守番役でこの若人を使い捨てにしたというのだが...
ちなみに、根本二郎氏は民主党新宿支部長の座を、なんと小川敏夫候補の参議院選挙
公示日後の選挙戦のなかで、小川事務所のなかで、辞表を提出、その足でタクシーで、
中村敦夫候補(本年の選挙で落選)の事務所に行き、かねてから密約の公設第一秘書
に就任したのだという... 
枝野幸男(政治) 野田聖子(政治) 林芳正(政治) 
木村剛(経済)..
これらのメンバーも、新宿のいのつめ氏と懇意のメンバーとまぐわっていたら、
いまの地位があるかどうかは、まったく、予想はできないのであるが.....

335無党派さん:04/09/10 01:14 ID:uCSEZmsH
>>334
面白そうな内容だが、文がヘタ過ぎて何が書いてあるのか全く判らん
336無党派さん:04/09/10 13:07 ID:EXrCU6/Z
民主党の中枢は旧民社と旧社会が掌握した。
よかった。
337無党派さん:04/09/10 13:26 ID:9k/mjB0T
川端は旧民社グループの中では小沢と距離を置いていた1人。
338無党派さん:04/09/10 15:44:47 ID:xThnU0qZ
>>335
この板のあらゆるスレにマルチポストしてるキチガイだから相手にするな。
339無党派さん:04/09/11 01:09:13 ID:qxJy2mqM
民社系で川端幹事長を越える人物はいまい。
立派な政治家だ。
340無党派さん:04/09/11 03:21:58 ID:xmC83Wi9
>>339 みんな労組と層化の水面下支援の連中ばっかだからな。特に大阪
341無党派さん:04/09/11 10:16:31 ID:613JpaAm
おっさん、いつのまにかblog立ち上げてるよ

遠藤浩一覚書
http://2.suk2.tok2.com/user/endohopinion/
342無党派さん:04/09/11 10:50:02 ID:p3gF7rcC
>>341
「二つの全体主義」を論じるそうだが、注目だね。
時間があれば聴きにいきたいが・・・
343民主党シンパ:04/09/11 13:02:18 ID:geAcqaGj
>>341
お家芸の方だけじゃなく、
もう一方の全体主義への警鐘や、厳粛な検証があったら
第三者をもうなづかせるような提言があれば、敬服するが。
いまや左の、空想平和や絶対正義、張りぼての幻想なぞ、とうに崩れ、
むしろ言葉巧みな、漠とした不安に乗じた右傾化の罠こそが論じられるとき。
警鐘でなく、継承にならないことを祈る。
344::04/09/11 13:19:19 ID:9VfACHNe
>>339 北橋健治もそうだ。
345無党派さん:04/09/11 13:21:08 ID:ddcwgDC6
>>341
なんで現代仮名遣いにしないんだろう
伝統の保護?オナニー?
346民主党シンパ:04/09/11 14:46:22 ID:NCji/vOF
前田和男氏の新刊「選挙参謀」では、大阪3区の落下傘候補
辻恵の当選を目指し、旧社会、旧民社混成の府議、市議団が奮闘する。
名付けて「七人の侍」。解同、自治労、旧全電通の旧社会勢。
一方、民社の二人は、たまたま民社の選挙手伝った縁とか、
商売やってるおっさんで、民社色が薄く、むしろ商工会議所系保守。
だから、個の確立があって、うまくいったんかな、と思った。
347無党派さん:04/09/11 15:43:53 ID:p3gF7rcC
>民社色が薄く、むしろ商工会議所系保守。

そういうのが多くなりすぎて民社が右傾化したんじゃね?
そういう手合いは時期が時期なら新生党やら日本新党に行っていた罠。
348無党派さん:04/09/11 16:24:50 ID:39zQlug1
>>340
創価と組むのがなぜ悪い?
いいじゃないか。
349無党派さん:04/09/11 17:34:50 ID:4x47D3Er
自分の小選挙区で支援を受ける見返りに、他の小選挙区で自分の
影響が及ぶ組織(民社系で言えば同盟系労組)に公明候補を支援
させて同僚候補に迷惑をかけていたので非難されてきたのだ。

大阪、兵庫に至っては候補すら立てさせず、公明と共産の候補しか
居ない、なんて寒い選挙区を出現させていたからな。
350民主党シンパ:04/09/11 18:25:53 ID:iNq8kO+m
>>347
現実主義の保守層は、中道とも部分で重なり、
旧社会右派の右となりあたりにも居て、自由主義者であり
民社の国家社会主義右派路線とはやや趣を異にするかな、と。
ただ、すんまへん、改めて考えると、347氏の通りかなとも思いますわ。
仏のプジャード一派もこんな層でしたしな。
351無党派さん:04/09/11 18:29:00 ID:UbnyP3KE
どうでもいいじゃん。
352無党派さん:04/09/11 19:15:46 ID:Yc9qotbM
>>347
後期の民社党は新生党や日本新党よりももっと右だった。
353無党派さん:04/09/11 19:22:52 ID:/mIdN9Ce

民社党は発足時から、「主要敵」を社会党・共産党に設定していた。

こういう、本来妥当すべき「与党」よりも、身近な比較的政策が似ている
野党仲間を「主要敵」とする論理は、コミンテルン、とくにスターリン体制が
源流で、その意味、民社党は体質的にはスターリンの嫡子だった。

まあ同時代の共産党や社会党向坂派も、革マルも、同じ体質持っていたが。
354無党派さん:04/09/11 19:23:38 ID:/mIdN9Ce
>>353

× 本来妥当すべき「与党」よりも、

    ↓

○ 本来打倒すべき「与党」よりも、
355無党派さん:04/09/11 19:38:14 ID:QGsDeyZh
>>352
広範な保守・リベラル・サイレントマジョリティの発掘
などにおいて日本新党、新生党などの労を多としたい。
民社なぞは滝沢幸助など妙に右がかったひとばかりに声掛けしてた。
(例えば、滝沢個人はそれで筋が通っているだろうが)
356無党派さん:04/09/11 19:46:38 ID:x6ZaBFT/
>>353
>民社党は発足時から、「主要敵」を社会党・共産党に設定していた。

そうか?
共産党は不倶戴天の敵だったけど、社会党はちょっと違うんじゃないの?
357無党派さん:04/09/11 20:08:04 ID:ENjEuP+t
民社党は発足させたのはCIAでんがな
358無党派さん:04/09/11 20:20:40 ID:O8tZH7vh
民社は自民が過半数割れした時の保険らしいぞ。
359無党派さん:04/09/11 20:24:00 ID:QORvD0+x
>>358
光栄至極な役割ですな。
360無党派さん:04/09/11 20:55:11 ID:23r/GL2e
>>357
CIAが向坂逸郎や岩井章に金を渡して西尾グループを追放させたんですか?
361無党派さん:04/09/11 20:58:29 ID:cMe6s3q9
>民社党は体質的にはスターリンの嫡子だった。
いやあ、目から鱗が。段々分かってきたぞ。
362無党派さん:04/09/11 21:00:34 ID:MUcoDRqz
永末委員長 米沢書記長 中野政審会長
だと民社左派だなあと思うが、
これが
大内委員長 米沢書記長 中野政審会長
だと民社右派に見えるから不思議。
委員長しか変わっていないのに。
363無党派さん:04/09/11 21:14:10 ID:WeFWK3Dj
民社党はスターリンの嫡子ではない。
委員長と前委員長が取っ組み合いの喧嘩をするほど
自由な雰囲気の政党だった。
364無党派さん:04/09/11 22:12:11 ID:p3gF7rcC
>民社党は体質的にはスターリンの嫡子だった。

あながち嘘ではなかろう。
あの青年隊ってのは何だ。体育会そのものじゃねえか。旗持ってよう。
だいたい、普通の青年運動ってのは、党を左側から、原理主義的な立場から
批判していくもんじゃねえのか。
365無党派さん:04/09/11 22:16:16 ID:ZzZqkNx3
>>364
民社党が右の政党だったらスターリニストではなくてファシストだろう。
366無党派さん:04/09/11 22:17:40 ID:p3gF7rcC
>>365
あ、そうか(藁
まあファシズムもスターリニズムもループするんだがな、左右の全体主義とやらで。
367無党派さん:04/09/11 22:34:24 ID:Dz7NwtNm
民社ってのは左右の全体主義(ファシズムとスターリニズム)に
反対することが出発点だったような気がするが。

どうやったらピノチェトや全斗煥のクーデターを正当化できるのか
激しく問い詰めてみたい。
368無党派さん:04/09/11 22:52:08 ID:Z/JA3qXx
自由な雰囲気を説明するのに、いっつもこの例証ダナ。
369無党派さん:04/09/11 23:05:09 ID:hvVIduyU
>>368
まぁそう言わないでよ。
説得力のある回答がまだ寄せられていないんだもん。
370無党派さん:04/09/11 23:47:31 ID:A1AdskQ0
>>367
それは建て前で本音は反共です。
左の全体主義に反対したのが民社党です。
右の全体主義に反対したのが社会党です。
議会制民主主義に懐疑的だったのが共産党です。
役割分担ですよ。
371無党派さん:04/09/11 23:57:31 ID:hvVIduyU
>>370
もちろん、それは承知している。
しかし、タテマエとホンネの乖離があまりに激しいのに、
この件について民社党内でどのような説明がなされたのかよくわからない。
純真(?)な党員から「なんでわが党がピノチェトを支持するんですか」
といった疑問は寄せられなかったのだろうか。
372無党派さん:04/09/12 00:02:29 ID:KWSBSNxh
ピノチェトについて自民党はどういう態度だったの?
373無党派さん:04/09/12 00:08:55 ID:Bgzkxw6j
>>371
それは当然あったでしょう。
374無党派さん:04/09/12 03:43:21 ID:oq9riqZO
アジェンデや金日成支持するよりまし。
確かにピノチェトや朴正煕の支配は過酷だったが、一方で国民に経済発展という大きな恩恵をもたらした。
経済的豊かさに裏打ちされない政治的自由など存在しない。
375無党派さん:04/09/12 03:50:31 ID:H/PJUa/6
>>374
民社右派発見。恥を知れ、恥を。
376無党派さん:04/09/12 04:48:47 ID:+8s37T1c
彼を許してやってください。
今や民主党の同志ですから。
377かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/12 07:19:51 ID:5R2p1CKL
??????????????羽田最高顧問の山崎泰氏へレンタル秘書で富裕疑惑っ!!?????????・



けっこうこの話題にリクエストが集中しているもようだ。。。

???????????????????????????????


378無党派さん:04/09/12 07:36:43 ID:6kPYGmAv
>>375-376
感情的な反発しかできないんだね。
379無党派さん:04/09/12 11:00:23 ID:9ePU3XA8
>>378
いちいちこのスレで既に書き込まれたことを繰り返しても仕方なかろう(藁
380無党派さん:04/09/12 11:01:53 ID:TOz46e7P
何だかんだいって民社はみんなに愛されているんだね
社会党もまあそうなんだろうけど
381無党派さん:04/09/12 11:28:25 ID:04SJCsg2
>>380
まぁ個々人の顔ははっきり見えた政党だったからね。

それより、このスレの一番の主題は、なぜ社会主義インターにも加盟する
社会民主主義政党でありながら、ここまで右傾化してしまったのか、という
ことだろう。
社会主義インターでは旧社会党が左の異端。旧民社党が右の異端だな。
382無党派さん:04/09/12 11:40:36 ID:/q8AeaXR
>>374
いまの中国を支持するってことですね
383無党派さん:04/09/12 11:43:14 ID:UE9A9/iH
民社が愛されていたのではない。愛したひともいたろうが。
欧州では可能だった、
あるのは、
旧社会党の右側にあったありうべき政党像への反実仮想だろう。
60年当時はある程度はそこを目指していただろう民社が
とんでもない右派政党に成り下がった失望も。
384無党派さん:04/09/12 11:43:32 ID:9ePU3XA8
>>382
そういうことになるわな。論理的にいって。開発独裁支持というわけだから。

>>363
民社党って、内部では自由にものが言えた雰囲気だったらしいね。
http://www.asahi-net.or.jp/~lj7k-ark/Mail_Magazine.html
385無党派さん:04/09/12 11:55:49 ID:UtDY0NjU
>>382
>いまの中国を支持するってことですね
Yes
中国をいわゆる西側の理念、価値観や自由貿易体制と共存できるように
円滑にかつ正常に移行させるには改革開放路線以外に道はないから。
最終的には韓国やチリの軍閥政治も民主的手法によって権力の座を退いた。
これを可能にしたのは経済発展ですよ。中国共産党もこの流れに逆らうことはできない。

逆に聞くけど経済発展を伴わない民主化プロセスってどんな方法ですか?
教えてください。
386無党派さん:04/09/12 12:04:52 ID:F1XUZAQE
>>384
遅れてきた国、例えば戦前のドイツや日本
戦後のタイ、シンガポール、マレーシア、韓国、台湾(トルコもそうかな)は
経済的なキャッチアップの為にある時期、権威主義的な政治体制を強いてきたのは事実ではある。
しかし今現在のそれらの国々は一応、言論の自由があって腹一杯飯が食える社会になったじゃないか。
今現在の状況を見て判断すべきだ。
387無党派さん:04/09/12 12:10:56 ID:04SJCsg2
>>386
それは結果論であって、例えばパクチョンヒ独裁に抗して闘う人たちの
声に民社は耳を傾けなかった。
当時の判断として、これが「左右のの全体主義に反対する」社会民主主義
政党として正しかったのかどうか。
388無党派さん:04/09/12 12:25:39 ID:nPbghBOa
>>387
結果論で何がいけないんでしょうか
朴正煕反独裁運動にしても反対勢力は彼の政権の成長プランに対抗できるような
青写真を持っていたとは思えない。
大多数の韓国国民は経済発展による生活水準の向上という現実を受け入れ
政治闘争へのモチベーションを失っていった。
後の民主化を促進した主要因は公害対策や賃上げ要求等の労働争議など
高度経済成長から生まれた社会問題が広がっていった側面が大きい。
389無党派さん:04/09/12 12:26:21 ID:v4MzcoaM
>>386
それは各国の事情を踏まえた、現実的な論調でその通りだが
必要悪であって、礼賛ではない。
礼賛した民社擁護にはつながるかね。
390無党派さん:04/09/12 12:35:30 ID:GD/tAIYj
>>389
民社には深い考えなんかなかったんでしょ。
対立していた社共との行き掛かり上、逆手にまわっただけで。
でも民社の開発独裁政権支持に対する批判は、そのままブーメランのように
ソ連東欧、中共、北朝鮮支持の社会党やチャウセスクを支持した共産にも返ってくるんじゃないの?
391無党派さん:04/09/12 12:36:39 ID:04SJCsg2
>>388
例えばチェコでも憲章77が青写真を持っていたか?
もっと大規模な例でいうと、ポーランド「連帯」は青写真を持っていたか?
(実際「連帯」は後の政権参加で統治能力のないことを立証してしまったわけだが)

強権独裁に反対する人は、なによりもまず抑圧状況の改善を望んでいるわけで
青写真がなければ、抑圧されている側の意見は聞かなくともよい、というのは
暴論だろう。
392無党派さん:04/09/12 12:42:08 ID:v4MzcoaM
>>391
支配者サイドに立った暴論だ。
393:04/09/12 12:56:52 ID:Zfttd/xH
結局.西村急逝後.佐々木が曾弥をおさず春日を推したのが間違いの始まり。
394かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/12 14:13:58 ID:iQsLrOLK
???????????????疑惑クイズ???????????????・

かわで昭彦の戦慄の報告っも物凄い分量ですが、どうも、かわで氏一人で書き込める
分量でなく、ほかにもメンバーがいるとの風評が...そこで、そのメンバーをあてましょう
クイズですっ!!いずれも、さもありなんという選択肢ですが、はたして正解は?
@おおやまともこ議員のだんなが、憂さ晴らしに..(できれば、佐藤区議でなく自分も
国会議員候補になりたかったのに....)
A秋田後援会の婦人部の淀橋町会のベテランママたち..(実質上、実力は、いのつめさん
より上なのに、諸般の事情で、下積みで...あてつけで思わずパソコンに指が...)
Bつしまかなめさん(塚原受刑囚の女房の手前、おもてだってひっぱたけない
にっくき面々をwebで....)
C友部百男クン(だれでもいいから、ひっぱたきたくて.....)
D小野田石油のひと(どういうわけだか、小野田さんの話題がないんで....)
,,

さあ、正解はあとで!!♪回答はみんなで、民主党東京のホームページのメール窓口にねチュ♪
395無党派さん:04/09/12 14:29:45 ID:bRoUAVA8
>>384
親米、親イスラエル。わかりやすい。
396無党派さん:04/09/12 15:17:47 ID:YINOAJzL
>>384
それは民社系にもぐり込んだ右翼どもです。
397無党派さん:04/09/12 19:17:57 ID:TiWlupGx
>>391
だから感情的な反発ではなく、では具体的にどうすれば良かったのか答えなさいよ。
当時の韓国やチリで国民をまともに食べられるようにしたのは凄いことだと思うよ。
北朝鮮は国内経済が好調で、ソ連から潤沢な援助を受けていた頃でさえ人民は、ほとんど肉や白米を口にすることができなかったのだから。
まずパンを与えよだ。
398無党派さん:04/09/12 19:50:43 ID:f2OY1Lzc
左の全体主義国家でまともに食えた国ってある?
399無党派さん:04/09/12 19:56:37 ID:GqIxnX1k
セマウル運動はすばらしい。
400無党派さん:04/09/12 20:02:28 ID:upQ1DhYR
朴やピノチェトに関しては金権的な腐敗の話を聞いたことがないな。
第三世界の権威主義国家や共産党一党独裁国家にありがちな、政府の要職を身内で固めたり
賄賂取り私腹を肥やしたりとかはしていなかったようだな。
今でも韓国内の朴正煕に対する評価は「最も苛烈な専制者であったが最も清廉な政治家でもあった」でしょ。
チリも官吏のモラルが高く、南米では例外的に公職者の腐敗が少ないという。
教育インフラを積極的に整備して特に貧困層の教育レベルを引き上げたからだろう。
401無党派さん:04/09/12 20:44:11 ID:TOz46e7P
チリは元々民主主義の気風が強い国だったからかな?
そんな国でピノチェトが出たから驚きも一入だ
402無党派さん:04/09/12 20:47:25 ID:miP+wd0G
>>397

>だから感情的な反発ではなく、

だからそうやってレッテル貼りで情報操作をするのはやめろよオマエ。
391は原理原則にのっとって、旧民社がピノチェトを支持するのは
おかしいといっているだけだろ。
民主主義とか、左右の全体主義に反対とかいう。

後付けで朴やピノチェトが経済成長を実現したとかいって正当化しても
しょうがないじゃん。

それを正当化するんだったら、そういうイデオロギーを放棄してから
いうべきじゃないか、民社右派の連中は。
403無党派さん:04/09/12 20:55:23 ID:FGuBLiMj
ラテンの民主国家って腐敗したところばっかじゃん、気風とは関係ないよ。あくまで教育の結果。
それに別にピノチェトが起たなくても、またはアメリカが介入しなくとも
遅かれ早かれ他の誰かがアジェンデを倒していただろう。
あの政権は経済政策の失敗で国民から愛想尽かされたというのが事実だから。
404無党派さん:04/09/12 21:00:03 ID:tfBSljHm
>>402
原理原則って何?結果オーライでいいやん。それに引きかえ社共は過去も現在も間違っていたっちゅーことやね。
405無党派さん:04/09/12 21:03:28 ID:U8GKxhCe
>>404
韓国やチリの当時の時代背景や地政学的状況を踏まえてみろ。
当然、弾圧は悪だが、しかし民主化勢力が一方的に正しかったかといえば必ずしもそうとはいえない。
406無党派さん:04/09/12 21:06:31 ID:VtbZVuuj
55体制、ソ連崩壊までの野党で民主主義の勝利者は唯一民社だけ。「結果的」にね。
407無党派さん:04/09/12 21:11:40 ID:jg9JF8UW
つーか民社批判者のスタンスがわからん。社会党?共産党?社民連?どこよ。
408無党派さん:04/09/12 21:17:57 ID:miP+wd0G
つーかここに来ているピノチェト擁護派は民社系??

批判者のスタンスはさんざん書いているだろ。
民社の右傾化を憂える諸氏だよ。
だからといって社共を支持できるわけじゃないんだ。
過去ログ嫁
409無党派さん:04/09/12 21:34:31 ID:TOz46e7P
>>403
直前の選挙まで人民連合が選挙で議席を増やし続けていたらしいけど?
410無党派さん:04/09/12 21:37:43 ID:uooFvVum
>>408
つまり、民社の党綱領を「額面どおりに」実際の政策や対外姿勢に反映させてほしい
ということだよね。
411無党派さん:04/09/12 21:40:32 ID:FGuBLiMj
ピノチェトの圧制が国際的に取り上げられるようになったのは米国の仕掛けによる面が大きいのよ。
香具師はチリのみならず南米経済全体に絶大なる影響力を有する米資本(メジャー等)から
自国の主産物であるスズ鉱山の権利を取り戻そうとしたの。それが米国の逆鱗に触れてメディアを動員した反ピノチェトキャンペーンが始まるきっかけだったんだな。
微量な農薬検出の難癖をつけてチリ産葡萄を市場から締め出したりもした。
あとチリ国内への米軍基地設置をピノチェトが拒否したことも関係あるな。
構図は反フジモリと一緒ね。アメリカの覇権に挑戦し虎の尾を踏んだと
対米自立を唱える方は、この経緯をよく研究したほうがいいよ、アメリカは自国の意に沿わない
国に対してどのような仕打ちを行うのか。
412無党派さん:04/09/12 21:51:08 ID:miP+wd0G
>>410
でなければ党名を変えて保守政党に衣替えするなどしないとさあ。
413無党派さん:04/09/12 22:01:58 ID:GZvwuCiC
人民連合を支持したのは左翼に扇動された無産階級(職場と食い物よこせ!)
経済活動の中核を担う商工業者は総スカン。
実際、アジェンデ政権の企業国有化その他社会主義政策でチリ経済が好転したことはないし
(アメリカの銅市場操作もあるけど)
キューバ化するのがオチだったんじゃないの。
414無党派さん:04/09/12 22:15:22 ID:tfBSljHm
たとえ悪い政府であっても秩序が崩れるのが一番まずい。もっと大きな血が流れる。
自由貿易体制のような国際的枠組みに組み込んでソフトランディングさせるのがベストではないがベターな選択でしょう。
しかし君たちはそれもイカンという。原理原則を護れの一点張りでね。
民主主義が大切ともいうが(当然だが)ある程度満たされた生活水準が伴わない民主化なんか意味ないでしょう。
政情が常に不安定で群雄割拠の危険性を孕み続けることになる。自由選挙や言論の自由をその国の憲法に書き込めば
飢餓や内戦状態でも構わないんですか?
それでも良いというならもはや何も言うことはない、ただの原理主義者ですね。
主張は脳内だけに留めて現実政治に関わらないほうがよろしいかと。
415無党派さん:04/09/12 22:17:27 ID:miP+wd0G
でもそれがまずけりゃ
選挙で負けさせればよかったんじゃないか。
アジェンデは議会廃止なんかやってないし
416無党派さん:04/09/12 22:22:01 ID:bRoUAVA8
>>411
アジェンデ政権をピノチェトに倒させたのも…だ。

最近でも、ベネズエラの大統領選に介入している。中南米は常にアメリカ合衆国の
直接の圧迫を受け続けている。
417無党派さん:04/09/12 22:22:46 ID:miP+wd0G
飯を腹いっぱい食うことも大事だが
人間の尊厳を守ることも大事だろ?
お前の方こそ政治をやめたほうがいいよ。
何のために「民主社会主義」なんて言っているんだ?

それと、ピノチェトの軍事クーデターがソフトランディングかあ??
アジェンデの時代だって餓死者が出たとかまでは言ってないだろ。

とにかく、正当性(正統性)がないことをやっちゃいかんのだよ。
418無党派さん:04/09/12 22:24:35 ID:bRoUAVA8
>>416
訂正。
ベネズエラのチャベス大統領を追放しようと、彼を罷免する国民投票を支援した。

結果はチャベス氏の勝利だったが、大規模な不正があったと反対派は主張しなお
ひっくり返そうとしている。
http://www.jca.apc.org/~kmasuoka/places/venezuela0408c.html
419無党派さん:04/09/12 22:25:55 ID:ZpTV39YY
食えなきゃ人間の尊厳も護れないよ。
それとソフトランディングというのは90年代の民政移行とピノチェト退陣のことだろ。
420無党派さん:04/09/12 22:30:26 ID:miP+wd0G
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/chronology/chile/chile4.htm

この年表は読んでおく必要があるね。

年表によれば、

1993年12月 フレイの勝利
93 エイルウィン政権成立後3年で,貧困層の収入は3割増加.
貧困層の割合はピノチェト時代の45%から30%にまで低下.

なんだそうだ。ピノチェト時代の新自由主義で豊かになった層と
そうでない層の差がずいぶん離れている感じだな。
フレイというのは現政権(コンセルタシオン=キリスト教民主党と社民系3党の連合)
の流れだな。
いまは、コンセルタシオンとピノチェト支持の流れを汲む右派2党との
拮抗状態。

421無党派さん:04/09/12 22:32:18 ID:miP+wd0G
だから、そういうピノチェト支持にも理があると考えるんだったら
「社会主義」の名がつく主張はやめろって。
あんたのいうことも一理あるかもしれんのだが、
主張と建前の乖離をやめろって。それだけや。
422無党派さん:04/09/12 22:34:43 ID:r7ss0Hj3
別に政治弾圧や虐殺が正しいとは言っていない。近代化の歴史が浅く国民国家形成が未熟な国が発展を遂げるには
残念ながらある期間、権威主義的な政治手法を採らざるを得ないのではないか。そう考えている。
独裁政治を批判するなら経済的繁栄までをも含めた民主化プロセスを明らかにしないと不誠実だ。
423無党派さん:04/09/12 22:34:53 ID:y9IqShkj
他国を支持するというのは、結局どういう意味なのだろうか
424無党派さん:04/09/12 22:35:20 ID:TOz46e7P
>>421
「ソ連に先制核攻撃を!」とか逝っていた社会主義者もいたらしいからいいんじゃない?
425無党派さん:04/09/12 22:36:53 ID:miP+wd0G
現に開発独裁を進めたシンガポール、
リークアンユーの人民行動党。
ここも社会主義インター、辞めてるよ。あ、除名させられたのか。
国際的にどうしようもなく非難されたから。

信念とする政策を実現するという意思があるんであれば、それでよし。
(ただし、定期的で議会の審判を受けなきゃだめだがね(藁))
その辺ダラダラしちゃだめだ。
426無党派さん:04/09/12 22:41:01 ID:TOz46e7P
>>425
リークアンユーはそもそも社会主義者じゃないからな
良くも悪くもプラグマティストって感じ
でも党の哲学は未だに「社会主義的民主主義」なのが面白いw
ttp://www.pap.org.sg/About_the_PAP/

政治的「自由主義」に対抗する意味合いで社会主義を使うんだったら
社会主義インターにしろ極左諸氏にしろ腹立たしいことだろう
427民主党シンパ:04/09/12 22:44:40 ID:BVz29Dcy
当時の民社が、果たして422氏の主張のようなことを公言した上で
スタンスを明確にしていたのかどうか。
党内での反対意見も含めて。
ブレアのイラク政策のような覚悟があったのかどうか。
野党の気軽さといえば、それまでだが。
最低限、政党としての軸があるだろう。
428無党派さん:04/09/12 22:44:50 ID:miP+wd0G
>>426
あ、それ読んだ。笑うよね(藁
反帝国主義との闘いか……。
429無党派さん:04/09/12 22:51:36 ID:bRoUAVA8
>>426
共産主義諸国ほどではないが、シンガポールは絶対に人民行動党が勝つように
している、インチキ選挙で有名。高い供託金、ゲリマンダーの駆使、その他色々。
http://www.nakai.com/os/se97.htm
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/ir/campus/bulletin/g-vol2/08yamamoto.pdf

今年、初めて屋内での演説が許可制でなくなった。
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/kokusai/20040824/KOKU-0824-03-04-07.html?C=S

ところで、民社党と検索したら、2件だけ見つかった。
http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/53/rn1983-447.html
430無党派さん:04/09/12 22:52:05 ID:Uu3KI01k
>>427
俺はあんたのスタンスがよくわからない
社会民主主義スレでも支離滅裂だったし。
431無党派さん:04/09/12 22:56:14 ID:TW4OOXTn
社共民の安保政策は知っているけど、社民連はいまいちわからない。
確か社会党、民社党会派両方に分けて使い分けてたんじゃなかったっけ?
本当ならとんでもねえ糞党だな。
432無党派さん:04/09/12 22:58:23 ID:+lLCR+qy
>>427
民社党には覚悟も何もなかったでしょう。
ズルズルと共産主義に対する憎悪と恐怖に
凝り固まって行ったのだと思います。
そういう時代でしたから。
433無党派さん:04/09/12 22:59:15 ID:bRoUAVA8
シンガポールの選挙制度の狡猾なところは、たとえば小選挙区と中選挙区を
組み合わせているが、中選挙区は定数一杯の候補を立てなければならず、
なおかつ得票率1位の党が議席を総取りするという仕組み。
単純小選挙区よりさらに第1党が有利であり、与党が効率よく議席を獲得できる
というわけだ。しかも、野党が議席を獲得する可能性が出てくると、すかさず
選挙区を分割するゲリマンダーを実施した。

さらに、我が国の参院で確認団体と認められるには10人以上の候補を立てなければ
ならないのと同じで、野党に財政負担を強いている。
434民主党シンパ:04/09/12 23:03:05 ID:DOXXmnXk
>>427
あえて釣られてみるが、致命的な滅裂ぶりを指摘して欲しい。
さては、敵は社会か共産か、社民連かと言ってたひとと同一人物か。
敵が分からないと反論できないとは、受動的な。
敵がいて初めて主体性が維持できるってか。
435無党派さん:04/09/12 23:08:02 ID:+lLCR+qy
>>431
糞党ではなくて苦悩の選択です。
436無党派さん:04/09/12 23:08:37 ID:TiWlupGx
ある韓国人が朴正煕を「あの人は織田信長なんですよ」と言っていた。
なんか分かるような気がする、単なる一政治家ではないんだな。
437無党派さん:04/09/12 23:13:46 ID:uooFvVum
>>435
なんだか社民連みたいな政党が、俺の期待していた民主社会主義に
近いような気がする。
社会党左派のようなマルクス・レーニン主義への傾斜もないし、
民社党のように強権抑圧国家を支持することもない。

もっと言えば安東仁兵衛だな。彼の主張こそ、本当の意味での
「民主社会主義」に近い。
438無党派さん:04/09/12 23:17:25 ID:qLvRqioa
国の政策の根幹である安保問題で割れるようなコウモリ政党のどこがいいんだ?
数人しかいない小政党のくせに。
439無党派さん:04/09/12 23:21:50 ID:ayyDgG/I
>>438
少数党では質問ができないからやむを得ず議員を分けた。
批判を受けるのは承知の上でね。
440無党派さん:04/09/12 23:35:41 ID:nnmDPBPW
>>439
原理原則を曲げ党利党略に走るような政党は政党じゃない。
民社党に対する批判と同じだね。
441無党派さん:04/09/12 23:44:19 ID:TZgBMZU9
>>440
野党ならいいの。
日本共産党みたいな固いことは言わないの。
442無党派さん:04/09/12 23:51:48 ID:+EW0Gql2
親民社の反撃が、無手勝流というか、見て勝つ流だから
泥仕合だな。
支持者なら民社の魅力を語れ。
443無党派さん:04/09/12 23:59:34 ID:7AwzEL/v
民社が右翼やタカ派ではないと必死に弁明することが魅力。
だんだん快感になってくる。
444無党派さん:04/09/13 00:04:20 ID:s7Y23eU6
現実主義の党ですから
逆に開発独裁を巡る議論からアンチは旧社会党とかわりない夢想家にすぎないことが判明した。
445無党派さん:04/09/13 00:05:06 ID:JFIi6LFN
>>440
社会と民社の統一が社民連の目標だったから、原則を曲げたとは言えない。
446無党派さん:04/09/13 00:12:30 ID:Pau/5OPl
今の民社系にはどちらかというとリベラル食が強いのでは?
447無党派さん:04/09/13 00:15:39 ID:SwvazrzJ
>>444
さすが親民社。カメレオンを現実主義と強弁。
旧社会党といえば、論破した気になっている。これも民社ならでは。
だが、ここの民社論者は反向坂、反左派が主流で、444の反論は半端。
448無党派さん:04/09/13 00:19:57 ID:c+4jM4GK
ここに来ている民社批判の香具師は、
例えば社民党を社会民主主義の立場から憂えるとかいっている
このサイトの議論にも違和感があるはずだよ

http://homepage2.nifty.com/socialist-consort/
449無党派さん:04/09/13 00:21:23 ID:mK5W9rSM
>>441
そんなんだから野党は自民党以上に糞なんだよな。
450無党派さん:04/09/13 00:33:26 ID:XL76XzWN
>>447
はいはい
つまり僕ちゃんたちは衒学趣味的な政治談議してるだけなんでちゅよ
よって民社のような泥臭い現実主義にも旧社会党のような痛い理想主義にも立たないんでちゅ
自分だけ高みに登って好きなように批判だけするんでちゅ
代案を問われればスルー、なんせただの趣味者でつから。ということですね。
451無党派さん:04/09/13 00:35:48 ID:ADUPbMJA
民社を泥臭い現実主義とは、褒めすぎ格好いいね。
452無党派さん:04/09/13 00:42:42 ID:ADUPbMJA
>>450
代案って何に対する代案だ?
ついに仮想的が見えなくなった、複雑骨折君よ。
453無党派さん:04/09/13 01:21:30 ID:o3xKVwwy
>>429
>ところで、民社党と検索したら、2件だけ見つかった。
>http://oohara.mt.tama.hosei.ac.jp/rn/53/rn1983-447.html
>全国農民同盟の再建
>役員はつぎのとおり。会長 稲富稜人、副会長 小沢貞孝、西田八郎、
>書記長 神田厚、副書記長 衛藤安保、顧問 佐々木良作、小平忠、門司亮。

おお、先生方、
お懐かしゅうございます。
454無党派さん:04/09/13 01:29:34 ID:pPiPi4UA
>>450
そんな皮肉たっぷりに、人格をさらけ出さなくとも
政治評論なんざ、皆趣味者じゃん。
455無党派さん:04/09/13 10:23:54 ID:eM/j5bCU
民社派は、従来の左翼一派からではない批判に気味悪さを感じた。
批判のスタンスは何よ、社会、共産、社民連、「名を名乗れ」と吠えた。
社共なら、今までさんざんやってきたし、手口は承知、反論もしやすい。
だが、そうでもないようだ。
そしてセクト的というより、座標軸的物言いの「民主党シンパ」君を批判。
さらに、どうやら、三党の中では批判勢力が、社民連に近いと分かると
慣れない社民連批判(二分割など)、どうもそれでも落ち着かず、
ただの高みからのヤジ将軍という位置付けまで持ってきた罠。
456無党派さん:04/09/13 10:28:44 ID:eM/j5bCU
民主党シンパという時点でセクト的だけどな。
457無党派さん:04/09/13 11:07:28 ID:BbOK3enU
ガラ悪く、
893風の物言いするの、
主に民社系と思われ。

川端はマシだが・・・。
458無党派さん:04/09/13 12:58:25 ID:n0LBv+Js
>>455
社民連批判(二分割など)を行ったのは民社派ではないだろ?
社民連の楢崎弥之助と阿部昭吾が民社党会派へ入ったんで
民社党は助かったはずだ。
459455ではないが:04/09/13 13:04:20 ID:CPQzIfPh
>>458
>>455のいう「民社派」とは、旧民社党そのものではなく、このスレで
民社擁護を繰り返している奴のことだよ。
460無党派さん:04/09/13 15:17:02 ID:PouS31ZG
>>458
何とか懸け橋になろうと奮闘していた社民連だが。
大内やらは、既に自民を向いていた。
461無党派さん:04/09/13 15:40:53 ID:SEDRLBS4
社民連だって与党の国対マネーを貰っていたんだろ。
菅や江田の倅だって知らないはずはない。ひょっとしたら裏金受け渡しの直接の当事者だったのかもしれんのだし。
462無党派さん:04/09/13 15:45:09 ID:54QlHxPq
「あるのかないのか社民連」と言われた。
463無党派さん:04/09/13 17:06:21 ID:0KTMm13/
>>461
おいおい、狙いが社民連に定まりましたな。
ミンシャ君たちは、55年体制的思考が色濃いでござる。
464無党派さん:04/09/13 17:23:10 ID:F+BjbCN2
同盟系労組の労使協調路線が高度成長のプラス要因として働いたのは事実
総評の対決路線とは対照的だ。
ネガティブな対決姿勢や反体制志向からは有意なものは何も生まれない
あくまで対話による融和協調を図ることによって体制と一緒に伸びていかなくては。

でもアンチ民社は右翼だの権力寄りだの罵るんだろうな。
465無党派さん:04/09/13 18:10:08 ID:HSQ5amEf
>>464
わざわざ、反論まで予想していただいて。
同盟も総評もそれぞれ功罪はある。
要は程度問題で、闘争の自己目的化が「総評」の大きな欠陥。
イギリスのスカーギルなんかはルーニー。
同盟は既スレで全て言い尽くされている。
466無党派さん:04/09/13 19:10:25 ID:TzvgPMjE
民社といってもいろいろいるんじゃねえの?
ここに来ている民社右派君は、民社Gのどの団体に所属してるの?
467無党派さん:04/09/13 19:15:12 ID:ysNj+LRh
海員組合は頑張っています。
468無党派さん:04/09/13 19:28:38 ID:BS694vHf
>>466
川端、北橋、小平の三氏あたりは、社民連からそう遠くない。
右派君はもっと遠いところからお越しになっているんでしょ。
469無党派さん:04/09/13 19:32:19 ID:kNj/zWVk
左右の全体主義と対決すると、ピノチェト賛否は相容れない。
470無党派さん:04/09/13 19:52:06 ID:TzvgPMjE
>>468
ま、民社といっても内実は自民党並みに幅が広いからね。
471無党派さん:04/09/13 20:00:39 ID:yTGnq9HQ
幅が狭いのは公明党と共産党だけです。
472無党派さん:04/09/13 20:05:06 ID:fA2LuS9s
>>471
党内民主主義が全くないのも両党の特徴だね。

民社って徐々に右傾化していったのだろうか。
俺には結党時の西尾末広親分からして、右翼にしか見えないんだけど。
473無党派さん:04/09/13 20:05:10 ID:RyxVdsDW
>>471
公明党は中は狭いけど、党全体としては広いよねw
474無党派さん:04/09/13 20:05:45 ID:L95Wgc1B
           ∧_∧
          ((゚)Å(∩今日も晒したるよ♪
          (⊃  ノ
         /( ヽ ノ \
        /   し(_)  \ ←極悪人
      / 【スーパー晒し会長】\
 http://ishi98.hp.infoseek.co.jp/allking19982.htm
475;:04/09/13 21:13:16 ID:WYo+jlRS
>>468 川端は滋賀県の非自民の選挙基盤がそういうスタンスをとらせている
んじゃないかな。民社はなのっていても.昔あった民改連って感じだからね。
476無党派さん:04/09/13 22:13:01 ID:c4RiFGEj
>>472
西尾末廣は左翼です。
477無党派さん:04/09/15 12:04:36 ID:PHcEzkfb
>>470
幅が広いといっても、その質が問題だわなあ。
通常では同一政党に同居できそうにないのが同居していた、旧民社は。
あ、それは自民も一緒か(w
478無党派さん:04/09/15 12:40:45 ID:nMTR3RQ3
>>477
旧社会党なんかもっと幅が広かったぞ。
479無党派さん:04/09/15 16:46:24 ID:Tbma6MuN
社会党の失敗は、純粋で、正義漢も多少有り、莫迦で、脂っこく、お気楽で、
自民党と裏取引するし、平和を呪文のように唱えるし
愚かな人間みたいである意味分かりやすい。
民社党は失敗以前に、ナンダカヨクワカラナイ。
特に社会民主主義やリベラル的なものにアレルギーを示した民社右派。
ここらへんが社会党が一時とはいえ、100議席以上獲得し、
民社党は終始、そっぽを向かれた背景か。
480汚沢の歌:04/09/15 17:46:05 ID:rePqPh3K
♪汚沢は 馬鹿だっ
 マヌケで馬鹿だっ
 ゲッ ゲッ ゲッ ゲッ
 ゲロゲロ キモ汚沢 
 ゲッ ゲッ ゲッ ♪
481無党派さん:04/09/15 19:51:46 ID:deyfy6rY
>>469
左右の全体主義と対決し、中道の全体主義を目指すのが民社です。
482無党派さん:04/09/15 19:55:11 ID:QGz6j9Mq
>>479
>社会民主主義やリベラル的なものにアレルギーを示した民社右派。

果たしてそうか?
社会民主主義にまでアレルギーを示したら存在価値がない。
483無党派さん:04/09/15 20:10:11 ID:1euSw7dS
>>482
だから存在価値がないってことなんだろう
484無党派さん:04/09/15 21:02:44 ID:bj4P01K0
>>481
中道の全体主義は公明党だよw
485無党派さん:04/09/15 21:04:01 ID:1euSw7dS
>>484
よく分からんが公明党って中道政党だったんだ
486無党派さん:04/09/15 21:12:51 ID:vFoG80gW
そう。自ら「中道」と言っていたのは公明党だけ。
民社党、社民連、新自由クラブは言っていない。
「中道」は仏教用語だから、公明党は好ん「中道」という言葉を使う。
487無党派さん:04/09/15 23:38:49 ID:ZNOu1mbl
だから、社会党よりやや右のリベラルの位置は
公明党に(党組織の問題点を除けば)
主張は完全にお株を奪われたということ。
それが、民社をさらに右進させる動機ともなった。
488無党派さん:04/09/16 00:15:15 ID:YQZCvKOB
>>487
そう言いながら塚本と大内以外の大半は公明べったりだったのだが。
489無党派さん:04/09/16 00:25:19 ID:tchxv8Ap
>>487
公明党の存在と民社党の右傾は関係ないだろ。
共産党との戦いが民社党の反共主義を強めたんだと思う。
いま非難合戦をやってる公明党・創価学会と共産党みたいなものだ。
490無党派さん:04/09/16 01:19:25 ID:ZyVn2KGg
>>489
うーん、あるような、ないような
共産の全体主義性を批判するなら、リベラルの強調で十分な筈だが。
491無党派さん:04/09/16 01:21:08 ID:M1RHJQxn
70年代公明党は「仏教社会主義」を掲げていた
492無党派さん:04/09/16 01:36:33 ID:Qn36J+Bi
公明党は「人間性社会主義」じゃなかった?
493無党派さん:04/09/16 01:54:58 ID:DaGqOn/c
どっちにしろあいまいな政党だったってこと、

この2つはね。いまだにべったりだし層化&民社
494無党派さん:04/09/16 03:02:38 ID:E7oOjFTo
>>493
当然だよ。
民社と公明は長期にわたって友党関係にあったんだから。
???????????????かわで氏のマスメディア人脈....????????????

どうやら、「かわで氏の戦慄の..」を毎朝テレビの生番組のスタッフが確認、
本番中に談笑をCM,あるいは、中継中に繰り広げている模様だ...
どうやら、契約雇用やそれに類する雇用中のアナ等がコンマレベルの視聴率を
思い浮かべて早口で、電波ナレで速報を繰り広げる朝の習慣があるところもあるようなのである...


496無党派さん:04/09/16 21:39:27 ID:okxUyi9B
>>492
ペルーの軍事政権でもそんなこと言ってたような
497無党派さん:04/09/18 03:48:22 ID:QcK700+e
民社の功罪を問い直すためにage
498無党派さん:04/09/19 02:10:21 ID:Kook6FlR
産経抄 神髄
2003.3.21
 ▼戦いは「イラクの自由作戦」と名づけられ、ブッシュ米大統領は「戦争」という言い方を慎
重に避けて「武装解除」という表現を使った。しかし大量破壊兵器の廃棄をめざす戦争であるこ
とに変わりはない。その実体から目をそらさず、真正面から見すえなければならないだろう

2003.7.24
 ▼権力と暴虐をほしいままにする独裁者が、自分の息子を世継ぎにした悪政は北東ア
ジアにも例がある。イラクの人びとにとって独裁政権の崩壊は歓迎することだったのか
どうか。それがこの戦争の大義と是非を問うカギの一つと見てよい

2004.1.29
▼ 国会は相も変わらぬ不毛の論議をやっている。その一つが、野党側の
「イラク戦争に大義はあったのか」という愚論である。大量破壊兵器が
見つからない問題のむし返しだが、一体、戦争や革命に大義や正義という
レッテルを張る必要があるのだろうか。

2004.9.18
▼またぞろ「戦争の大義はどこに?」と“鬼の首”でもとったように言い立てている
新聞がある。パウエル米国務長官が上院公聴会で「イラクで大量破壊兵器の備蓄が見
つからず、今後も発見の見通しは少ない」と述べたことに、小躍りしているらしい。
▼小欄はこれまで再三、戦争に大義や正義を主張することのおかしさや、うさん臭さを書いてきた。
499無党派さん:04/09/19 02:20:06 ID:MXZq5iMc
>>498
民社と直接関係ないよ。
500無党派さん:04/09/19 11:24:21 ID:wcOpYFZU
鈴木庫三を取り上げた「言論統制」
社会的正義心から出発し、国家統制に至る、切なさよ。
501無党派さん:04/09/20 13:55:37 ID:GI4itmAx
民社協会のホームページが少しリニューアルされた。

http://www.minsha.org/

感想:
いろいろいいたいことがあるが、
とにかく、感性があまりにも古臭すぎる。
というか、本当に困っている人に対する正義感が決定的に欠落しているな。
502無党派さん:04/09/20 14:04:24 ID:VhgDX62N
http://www.minsha.org/
↑org はなかなかいいね。
503無党派さん:04/09/20 14:36:35 ID:/lDqiv9y
>>502
ていうか、or.jpを取るカネをケチっただけだろ(藁
504無党派さん:04/09/20 14:39:26 ID:rTzvrWpp
左翼はorgだ。
505無党派さん:04/09/20 19:42:13 ID:T7wtxdRF
      ___
     (_★_)   
     彡 ´Д`ミ <世界のどこかで誰かが蒙っている不正を
     / VV \  心の底から深く悲しむことのできる人間になりなさい。
  __| |ゲバラ| |__それこそが革命家としての、一番美しい資質なのだから。
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
506無党派さん:04/09/20 23:19:32 ID:ane526Ws
>>503
全然別のところに取られているからじゃないか。
では、国会議員の会員一覧を転載しよう。

衆議院議員 29名
大石尚子   神奈川4区
梶原康弘   近畿B(兵庫5区)
鹿野道彦   東北B(山形1区)
川端達夫   滋賀1区
北橋健治   福岡9区
小平忠正   北海道10区
小林憲司   愛知7区
鮫島宗明   東京B(東京10区)
島   聡   東海B(愛知13区)
城島正光   東京13区
鈴木康友   東海B(静岡8区)
高木義明   長崎1区
田中慶秋   神奈川5区
玉置一弥   近畿B(京都1区)
手塚仁雄   東京5区
中井  洽   東海B(三重1区)
中塚一宏   神奈川12区
中野寛成   大阪8区
西村眞悟   大阪17区
計屋圭宏   南関東B(神奈川10区)
伴野  豊   愛知8区
樋高  剛   神奈川18区
古本伸一郎   愛知11区
牧  義夫   愛知4区
(続く)
507無党派さん:04/09/20 23:20:11 ID:ane526Ws
>>506より衆議院議員続き)
松原  仁   東京3区
三日月大造 滋賀3区
三井辨雄   北海道2区
吉田  治   大阪4区
米澤  隆   九州B(宮崎1区)

参議院議員 13名
浅尾慶一郎 神奈川県
池口修次   比例代表
今泉  昭   千葉県
木俣佳丈   愛知県
小林正夫   比例代表
島田智哉子   埼玉県
直嶋正行   比例代表
平田健二   岐阜県
藤原正司   比例代表
柳沢光美   比例代表
柳田  稔   広島県
山根隆治   埼玉県
渡辺秀央   比例代表
508無党派さん:04/09/20 23:25:11 ID:WThJikiZ
西村真悟って民社協会に入ってないのか。
何でだろう。
509無党派さん:04/09/20 23:28:54 ID:3jFO1l0W
名前は載ってるのに?
510無党派さん:04/09/20 23:30:53 ID:ane526Ws
>>508
>>506を参照。
511無党派さん:04/09/20 23:46:07 ID:bthKXt+n
旧民社で民社協会入ってない議員とかいるのかな?
512無党派さん:04/09/20 23:50:30 ID:Xhs0ug3d
自民党へ行ったタワケ者はどうだ?
513無党派さん:04/09/20 23:53:56 ID:bthKXt+n
>>512
青山丘か。確かにそうですね。
514無党派さん:04/09/21 00:14:52 ID:j4+1H/Hu
>>511
こんどの参院選で当選したJAMの津田弥太郎。
この人はゼンキン出身で、バリバリ民社系なんだが、
JAMとしては旧総評、旧同盟の枠にかかわらない方針という
ことなんで、民社協会所属議員ということになってない。

あとは兵庫の辻泰弘。この人は旧民社の政審出身。
こちらは地域事情かなにかじゃないの?
515無党派さん:04/09/21 00:25:32 ID:RBv/35Bo
>>514
自民の山谷えり子氏も民社系とカウントすると、16人。
民社結党時の参議院17人に迫る勢いです。
516無党派さん:04/09/21 01:34:31 ID:lFJ6lJma
旧自由党系若手とか保守系にもいるんだな。
「社」がついた協会に入ることに抵抗はないのかな?
517無党派さん:04/09/21 01:37:14 ID:j4+1H/Hu
ほとんど、民主党の一派閥として重複加入しているのが多いと思われ
そんなに実体はないんじゃないかな、
まあいろんな会議やパーティとか勉強会に誘われたら断れないだろうけど

しっかし、いまどき「第三の道」って、ちょっと古すぎない?
確信犯的に自由主義に傾斜するという感じもしてるが。
518無党派さん:04/09/21 14:43:41 ID:6S3KpVQJ
小平、川端、北橋は民社系左派といったとこかな?
519無党派さん:04/09/21 15:00:56 ID:7rkK1ylI
分裂後の自由党は小沢チルと公明と民社崩れしかいないから
520無党派さん:04/09/21 15:27:49 ID:3UaIYpw+
連携団体は

友愛連絡会
政策研究フォーラム
論憲会議
核兵器禁止平和建設国民会議
民社人権会議
富士社会教育センター
日本民主婦人の会(解散)
赤松常子顕彰会
521無党派さん:04/09/22 23:10:15 ID:yaVDYSUx
自民党総裁、社会党委員長、民社党委員長が会談した。
帰路、自民党総裁の車は前方を右に、社会党委員長の車は左に曲がった。
最後に、民社党委員長が運転手に命じた。
「方向指示器を左に出しながら、右へ曲がれ。」
522民主党シンパ:04/09/22 23:25:19 ID:8Hw2wiBL
>>521
傑作。
523無党派さん:04/09/23 00:12:39 ID:yH8pQcUC
>>521
それはケ小平さんだよw
524無党派さん:04/09/23 21:05:00 ID:8muvrqF9
日本で中道左派政権は可能か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1095683862/
525無党派さん:04/09/26 04:41:07 ID:A12vg4SB
■「アスペルガー症候群」に関する会員研修会のお知らせ(10月9日)
http://youngsocialists.ram.ne.jp/
526無党派さん:04/09/26 04:44:16 ID:RD+gIbeF
会的弱者には生きにくい世の中である。
不況の嵐はまだ収まりそうにない。
巨額な軍事費を費やしイラク支援。
軍事国策神社靖国に参拝することを言い切る首相,
もっと「やさしい国家」でいて欲しいと願う。

527無党派さん:04/09/26 14:32:55 ID:s4I2ASGq
>>526
不況と靖国反対とどうつながるの??
528無党派さん:04/09/26 15:16:40 ID:vaYZfx2U
不況と靖国参拝を結び付けて小泉首相を叩くのは野中広務の手法だ。
529無党派さん:04/09/26 15:51:34 ID:eFEqSMxn
>>527
国家のために(実は一部政治家と官僚とそのスポンサーのために)貧乏人を死なせて、
靖国神社に祀れば安上がりで済む。
人の命を安く使うためのツール。
530無党派さん:04/09/26 15:55:51 ID:tS7X8OaY
>>529
戦争を起こして貧乏人を戦地へ行かせるのはかなり工夫が要ると思うが。
531無党派さん:04/09/26 16:18:57 ID:FuMtnnAk
日本の現状ではそうだな。アメリカのイラク戦争はまさにそれだが。
奨学金をえさに貧乏人の志願を募って死なせまくってる。
532無党派さん:04/09/26 16:42:36 ID:s4I2ASGq
>>531
日本でもアメリカのような志願兵制で死者が出てるの?
靖国参拝、当然のことだと思うが。

あんまり共産主義をひきずらないほうがいいと思うよ、社民党さん。
533無党派さん:04/09/26 16:43:36 ID:s4I2ASGq
いまここにある問題。
日本の戦後をラジカルに問い直す問題。
それは、

拉致問題。

北朝鮮による日本人大量拉致。
534無党派さん:04/09/26 16:54:53 ID:GiaQ+1pk
社会党も民社党も社会民主主義政党ではない。
535無党派さん:04/09/26 17:03:03 ID:DZazKGJb
防衛大綱見直しで自衛隊は常備定数や装備が、削減傾向だろ。
F-2支援戦闘機や90式戦車の調達もストップだし
イラク派遣だって人道復興支援目的で多国籍軍の武力行使と一体化しない極めて抑制されたものだ。
いったいどこが軍国化なのやら?目ン玉と脳みそ腐ってんじゃないの。
536無党派さん:04/09/26 20:26:52 ID:eFEqSMxn
>>535
そうか?
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ampobouei/

それとイラク派兵は多国籍軍の一員。国内向けに誤魔化しているだけ。
537無党派さん:04/09/26 20:58:03 ID:s4I2ASGq
国連決議なきイラク派兵反対
拉致問題全面解決

このスタンスじゃあだめなんか?
538無党派さん:04/09/26 22:27:26 ID:+7bXePPu

社会党にも堤ツルヨのように、遺族援護法改定に熱心に取り組んだ良心的な議員もいた、土井も辻元も自分らの先輩の事を見習えと小林よしのりは述べていた。ちなみに堤ツルヨは確かに社会党にいたが、
後に民社党に移ったとか。 それから、河村たかしは春日一幸にかわいがられたらしい。河村は、リベラルっぽいのだけれども小沢シンパで保守的なところも併せ持っているので、成る程と思えた。
小沢シンパといえば、旧民社系の議員に多い。民主党内の旧民社党グループは民社協会というものをつくっているが、樋高剛(義父は小沢の腹心、平野貞夫)等の自由党出身者もここにに名を連ねている。
あと驚いたのだが、 リベラル色の強そうな嶋田智哉子もこの民社協会に所属だ。あと、自民党出身者の渡辺秀央や鹿野道彦も名を連ねている。
539無党派さん:04/09/26 23:08:35 ID:AA7/MZcw
>>537
完璧です。
540無党派さん:04/09/27 00:04:15 ID:Hx1z7uTG
>>538
樋高は民社協会に籍は置いてないっしょ。
まあ、所属の国会議員なんて、もはやそんなに実体はないよ。
複数所属しているグループのひとつという感覚なんじゃあないか。
541無党派さん:04/09/27 00:09:25 ID:oXz8AdzM
>>540
http://www.minsha.org/
ここの情報でしょ。

民社Gと非民社Gの人が混ざってるのがおもしろいやね。
542;:04/09/27 19:25:51 ID:eS1GtcwX
>>540 労組の支持を得るため。資金をえるため.などなどでしょう。
543無党派さん:04/09/27 19:54:17 ID:jkgpwOHJ
>>542
楢崎弥之助みたいですね。
544かわで昭彦の戦慄の報告っ:04/09/27 21:23:48 ID:D1FHj92z
民主党、海江田氏の暗部は定評あるこのスレがおまちしております。
心のこもった暴きぶり

こちらで..http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%82%A9%82%ED%82%C5%8F%BA%95F%81@%81@%82Q%82%83%82%88&lr=

545無党派さん:04/09/28 00:08:04 ID:bIA8isEP
西村真吾スレみたけど
ひどいな
きちがいじみてるなあれは
民社の鬼子か? あれは
546無党派さん:04/09/28 11:21:13 ID:Z9khnvqa
西村眞悟は民主党にいるよりも無所属がいいのではないか?
547無党派さん:04/09/28 11:27:14 ID:JRne+Jzm
維新政党・新風でしょう。
548無党派さん:04/09/28 16:37:43 ID:2r3wTknO
なんだかんだ言って現実主義者だろうから、無所属や泡沫政党は似合わないよ。
549無党派さん:04/09/28 16:40:11 ID:MV9oyn9U
西村はこれまで所属政党に随分救われてきたよ。
550無党派さん:04/09/28 17:23:49 ID:JRne+Jzm
>>549
民主党公認の立場を利用しつつ、民主主義を憎悪するのがいやらしい。
551無党派さん:04/09/28 18:01:45 ID:2r3wTknO
民主主義なんて飾りです。リベラルにはそれがわからんのです。
552無党派さん:04/09/28 19:07:25 ID:quUz2SVC
はあ?
553無党派さん:04/09/28 20:26:17 ID:hTWM3s99
>>550
西村は共産主義は憎悪してるだろうが、民主主義は憎悪してないだろ。
一応、議会制民主主義のルールに則った活動をしている。
極右テロリストの類と一緒にしちゃならんよ。確かに思想的には近いものが
あるけどw
554杉山真大:04/09/28 20:49:05 ID:TPyaC0cC
>>553
刀剣友の会=国賊征伐隊の顧問を引き受け、一党がお縄になった際には無関係な顔をしていたのに?
555無党派さん:04/09/28 23:51:16 ID:UJghdyMJ
西村さん本人はテロなんかやるつもりはさらさらないんじゃないか?
弁護士資格を持つ二世議員が何が悲しくて鉄砲玉みたいなことをしなきゃならんのか。
西村さんとそこらへんのくいつめた任侠系右翼末端構成員を一緒にするのは失礼。
556無党派さん:04/09/29 10:05:51 ID:Rv9s54Bn
質問

民社系じゃない議員が民社協会に入っているのはなぜ?
557無党派さん:04/09/29 11:26:01 ID:LiefThLN
>>555
自分の手を汚さずに、他人にテロをやらせるつもりは大いにあると思う。
558無党派さん:04/09/29 17:48:35 ID:kBjJC5uB
思う、ってなぁ…
559無党派さん:04/09/29 19:57:00 ID:bI04XsZv
民社イラネ。リベラル保守にとっては迷惑散漫。層化を媒介
するネズミのくせに。
560無党派さん:04/09/29 23:17:16 ID:5dPr9RUp
もともと創価は左寄りだよ。
561無党派さん:04/09/30 04:20:56 ID:Jdz107x/
いかんせん旧民社は細菌・層化を媒介するじゃないか。
時代錯誤の労組とセットで最悪だな。
562無党派さん:04/09/30 04:33:42 ID:IdfiKtZ0
 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    .|  
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 西村は生意気だが筋の通ったたいした奴だ.
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < .お手柔らかに頼むぜ.
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .|
  |.    ___  \    |_   | 
  .|  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
563無党派さん:04/09/30 05:22:14 ID:vyoAsvTS
「戦略情報研究所」が正式HP作成だね。

http://www.senryaku-jouhou.jp/
564無党派さん:04/09/30 11:21:20 ID:gCTVvZZU
民社党が今でも存在していたら

党首…中野寛成
幹事長…川端達夫
政調会長…手塚仁雄
565無党派さん:04/09/30 11:43:05 ID:gCTVvZZU
社会党が今でも存在していたら

党首 横路孝弘
幹事長 鉢路吉雄
政調会長 福島瑞穂
566無党派さん:04/09/30 11:49:28 ID:QDvHMXXq
>>565

幹事長は赤松辺りだと思うよ。
567無党派さん:04/09/30 11:58:59 ID:kFeaEG7P
>>565
社会党は社会主義政党なんだから、委員長、書記長、政審会長に戻すべきだと思う。
568無党派さん:04/09/30 12:56:15 ID:17g7SiLq
http://2.suk2.tok2.com/user/endohopinion/

遠藤浩一覚書、「失われた10年」からの覚醒を読んだ。
なんというか、あの人が言おうとしている大文字の「日本」って、なんなんだ?
569;:04/09/30 19:14:07 ID:tawjN0yX
>>564 政調会長 北橋健治だろう。
570無党派さん:04/09/30 19:45:09 ID:17g7SiLq
ノスタルジックな話とか、くだらないイフの話ばっかやな。
これからのことをもっと語ろうや。
571無党派さん:04/09/30 19:58:39 ID:qrQuwL64
これからの話としては川端幹事長ですかね。
討論系のテレビ番組で武部に勝てるかしら。
572無党派さん:04/09/30 20:19:44 ID:17g7SiLq
川端も武部もひょっとして軽量幹事長っていわれてんのかね。
がんばってほしいんだけどね
選対本部長小沢って構想、消えてないんでしょ?
573無党派さん:04/09/30 21:47:42 ID:64tjZWXc
>551
おもしろい
574無党派さん:04/10/01 01:50:37 ID:fi+EMB1D
川端はなかなか人望があるらしい。人柄もよさそうだ。しかし、個人的は藤井裕久のほうがよかったなあ。
とはいえ、川端の今後の活躍に期待したい。
575無党派さん:04/10/02 09:28:58 ID:Re/zswS/
文句があるなら小沢に言ってくれ
576民主党シンパ:04/10/04 22:35:59 ID:ra/R7l9m
>>538
河村は春日とは苦い別れ方をしているし、
民社系とは体質的に違うだろう。
春日の人物に惚れた時期もあったろうが。
その後、日本新党(同期に石井、牧野、野田がいた)
から立ったときが、過去の体験も踏まえた本当の出発だったろう。
母校・旭丘高校取り壊しで彼が反対を叫んだ主張は、
プロ市民の金切り声や、国粋一派の恫喝などではなく、
理を弁えた心からの叫びだと感じたし、真っ当だと思った。
577無党派さん:04/10/04 22:39:14 ID:DTZdNcxy
>>576
歪んだエリート意識の表れだろ。>旭丘解体反対
578無党派さん:04/10/04 22:49:43 ID:Eqc6fdla
意外なことに「大東亜戦争」中は大政翼賛会非推薦の人間が多く戦争反対を訴えて当選しとる。
これまたおもしろい話で戦争反対を唱えた議員は戦後多くが自民党へ
戦争推進派だった議員は社会党へ・・・・
579無党派さん:04/10/04 23:17:52 ID:tWFWht8Y
戦争反対を唱えた議員は社会党から民社党に行った人間もいる。
社会党左派には戦争に賛成した者は少ないだろう。
社会党河上派(日労系)は心から反省した。
民主党万歳!
580無党派さん:04/10/04 23:23:20 ID:XIO9ELuZ
;
581無党派さん:04/10/05 09:22:08 ID:rF8MaXW2
浅沼社会党委員長も反省したんだってけな。
582無党派さん:04/10/05 11:49:03 ID:dA1ookXh
浅沼社会党委員長は日労だが大政翼賛会推薦で選挙に出馬はしなかった。
583無党派さん:04/10/05 12:00:44 ID:ecxtRUAy
>>579 片山哲 西尾末広 水谷長三郎 
584無党派さん:04/10/08 04:49:19 ID:S45SoqPy
保全あげ。
585;:04/10/08 11:04:45 ID:eiuEDYMt
>>582 そのことが幸いして.戦後追放をうけず。日労の中で唯一陽のあたる道
を歩いた。
586無党派さん:04/10/08 11:32:15 ID:3Zh+sCgr
>>582
確か、浅沼は麻生久の影響で一時期バリバリの軍部支持者になっていた。
でも、麻生が死ぬと心の支えがなくなると傷心で出馬どころじゃなかった。
それが幸いして追放されずにすんだ・・・・ ってはなしを聞いたことがある。
587無党派さん:04/10/08 15:50:11 ID:tYgS/763
>>586
一時精神に異常を来し、入院した。
588無党派さん:04/10/09 12:22:21 ID:GkJsTaHo
遠藤浩一覚書
http://2.suk2.tok2.com/user/endohopinion/

がいつのまにか消滅
589無党派さん:04/10/09 21:38:32 ID:1nSrscX/
>>588
単に落ちてるだけなんじゃないの? 潰すんなら閉鎖の挨拶ぐらいは載せるでしょう
590無党派さん:04/10/12 09:26:47 ID:NBSgf1GO
>>589
どうやら完全に消滅したようだ。短い命のブログだったな(藁
文章が「商品」ということで、ロハで読めるようにはしないほうがいいと誰かに忠告されたのかもな
591無党派さん:04/10/12 10:25:20 ID:floPrs+k
国民新聞身売り情報を載せたのがやばかったんじゃないのかな
>>588
592無党派さん:04/10/12 20:00:17 ID:u9cJ17lj
さっさと消えてくれ嫌われ民社の残党どもよ。元祖層化の麻薬中毒
593無党派さん:04/10/12 21:09:19 ID:3PT/4771
旧社会党系だって元祖創価の麻薬中毒だよ。
594無党派さん:04/10/12 22:39:15 ID:u9cJ17lj
だーから旧民社の非難してすぐ旧社会系って決め付けるその考えが
シーラカンスの老害だっていうんだよ。化石スレ
595無党派さん:04/10/12 22:45:29 ID:kpA4kHeh
学会を持ち出して民社を叩くのはおかしいよ。
55年体制で、共産党を含めて学会と組んだことがない政党は存在しない。
596無党派さん:04/10/12 22:48:39 ID:kpA4kHeh
あっ、自民党だけは学会と組んでないか。
597無党派さん:04/10/13 12:17:01 ID:MK5R2J1k
>>596
自公民体制があった。民社を媒介に自民にくっつく様はのちの自自公を思わせる。

『創価学会を斬る』出版妨害事件では、田中角栄が創価と協力して動いている。
598無党派さん:04/10/13 17:37:37 ID:tLnxYTTi
>>597
公明党と創価学会を混同していますね。
599無党派さん:04/10/14 01:54:40 ID:GAiXZDCs
うーん、自民党は創価学会と「組む」対等な立場ではなく
既に支配されかかっている、ということを言いたいのかな
600無党派さん:04/10/14 12:44:01 ID:2ua1fjVA
>>598
創価学会と公明党の違いなんてないじゃん。

そういえば、創価学会と岸信介は仲良しだったなあ。
601無党派さん:04/10/14 20:40:06 ID:2W/Guh+d
>>600
70年安保の頃は創価学会の若いものがヘルメットを被って
反安保のデモをやったらしいよ。
602無党派さん:04/10/14 21:22:32 ID:osEPh8sA
603無党派さん:04/10/15 16:58:53 ID:6eQd+Dnl
民主の党内政局スレで玉置一弥が西村に次ぐ右翼説があがっているが
どうなんだろう?
604:04/10/15 21:26:54 ID:5MGnfCdX
>>603 親父の一徳は名国対委員長として名を馳せたが。
605無党派さん:04/10/17 09:54:21 ID:CE3TTo13
玉置一徳さんは急死だったよね。
民社党執行部は茫然自失。
606;:04/10/17 13:47:18 ID:rSrDxEb8
>>605 その後を継いだのは.同じ京都の.ご存知.永末英一.彼もなんとも味の
ある国対委員長だった。NHKの国会討論会での発言はいぶし銀だった。
607無党派さん:04/10/19 22:05:17 ID:upwY/8ET
永末英一は水谷長三郎と関係あるみたいですね。
608無党派さん:04/10/19 22:27:11 ID:y9z7JAk+
何で玉置一弥だけ近畿比例一位で優遇?
本当なら落選なのに
609無党派さん:04/10/19 22:34:56 ID:ZsG4VrQ7
>>608
選挙区移動を呑んだからです
610;:04/10/20 12:29:23 ID:eCS631bL
>>607 師弟関係だ。参議院議員だった永末は水谷の死後.その後を襲った。
京都1区。
611無党派さん:04/10/26 22:42:09 ID:HT6xxE8E
保全だあ
しっかし、ネタがないね
612無党派さん:04/10/28 08:38:33 ID:ErEBD5uV
>>611 時代遅れの旧民社は終わってますからw
613無党派さん:04/10/28 14:48:57 ID:cftFQ4IZ
地方議員・政策ハンドブック
地方分権型国家への指針
 
富士社会教育センター政治専科編    A5判370頁  定価2,500円(税込)
 
地方議員のみならず、地方自治や地方分権を考えるすべての方に読んでいただきたい、
政治専科が研究委員を中心に責任をもって編集した地方自治活性化のための政策論集。

http://www.e-fuji.or.jp/
614無党派さん:04/10/28 16:18:47 ID:fR1EY0vC
>>612
旧民社は民主党内で健在ですよ。
615無党派さん:04/10/28 17:48:05 ID:TEYvJy3E
>>614
どういったところが?
616無党派さん:04/10/28 17:55:44 ID:dcfS4Wzk
議員数が減らない。
617無党派さん:04/10/28 17:59:31 ID:AwaKOWYG
誰か旧社会党(左右両党時代から93年以前)に詳しい香具師いませんか?
618無党派さん:04/10/28 19:22:38 ID:x4LeYsnY
>>610の;さんが詳しい。
619無党派さん:04/10/28 19:45:11 ID:ErEBD5uV
>>616 そりゃそうです。選挙のたびに公明と裏で選挙協力して
票の裏取引してるんだから。政権交代から遠ざけてる最大のガン
620無党派さん:04/10/28 21:03:35 ID:hg0AgQfx
>>619
公明党・創価学会と裏取引をすれば政権交代が近づくんだよ。
621無党派さん:04/10/30 22:20:05 ID:lZTGYB+2
自公を分断することが肝要である。
622無党派さん:04/10/30 22:47:53 ID:RPhx82p0
町田市も民社系の議員が大暴れしております。
623無党派さん:04/10/31 01:02:27 ID:8POzHsNU
北斗の拳「お前はすでに死んでいる」


時代錯誤の旧民社の残党どもへ
624無党派さん:04/10/31 01:13:01 ID:mOWJl/zM
遠藤浩一HP閉鎖したから
教科書作る会の募金集めに失敗して夜逃げでもしたのかと思ったら
諸君12月号で健在みたいす
http://www.bunshun.co.jp/mag/shokun/index.htm
日中韓・ハイテク「三国同盟」の幻想
遠藤浩一(評論家、拓殖大学客員教授)
OSという現代最も重要なインフラで「反日」国家と手を組む日本は、
安全保障の視点を無視してはいないか
625無党派さん:04/10/31 06:01:57 ID:wPlT06Qf
>>623
北斗の拳「お前はすでに死んでいる」


北朝鮮支持の社民の売国奴どもへ
626無党派さん:04/10/31 09:08:33 ID:kpGT1kCE
旧民社は時代錯誤ではない。
627無党派さん:04/10/31 12:26:30 ID:tvMkjERq
けっこう民社系って、
50代以上の議員が多くて、
しかも頼っているのがゼンセンだから、
明らかな斜陽産業の組合でしょ、

そういうのがあって、涙ぐましいくらい
民主党に取り入ろうと努力している人が多いね。
なんつーか必死そのものっつーか。
628無党派さん:04/10/31 13:32:48 ID:CWYPa63O
http://www.minsha.org/sab13.html

「月刊民社」バックナンバー読んだ。
感想。

古ッ! ダサッ! キモッ!

とにかく感性が古臭いし、同窓会以上の何者でもなさそうだ。

>>627
政治集団として政策実現のために民主党で影響力を発揮するというのとも違うのかな。
ただ、それならあの「同窓会臭」を何とかしないとなあ
629無党派さん:04/10/31 17:33:12 ID:xqVTESj6
>>627
ゼンセンはスーパーの従業員が入っているから斜陽ではありません。
630無党派さん:04/10/31 18:18:12 ID:ePq96I/l
>>630
ダイエー斜陽じゃん(w
631無党派さん:04/10/31 19:07:52 ID:XHT/qdJD
ジャスコは斜陽じゃないだろ?
632無党派さん:04/10/31 19:31:03 ID:8POzHsNU
斜陽を公明・創価学会とのバーター票で食い止めてるんだろ。


社民以上にタチが悪い。労組専従はいなくなれ。リベラル保守に
とっては迷惑。
633無党派さん:04/10/31 19:35:01 ID:YxEJFA2V
まあそう言うな。
上手に付き合え。
634無党派さん:04/10/31 20:05:32 ID:Vg73o+qw
公明党・創価学会は平和主義なんだから軍国主義の小泉政権を支えるのはおかしい。
民主党、社民党と組むべきであろう。
635杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :04/10/31 20:26:51 ID:BN7kzlPx
>>627
せめて斜陽と言うなら造船重機労連とかJAMとかを挙げるくらいは・・・・・
636無党派さん:04/11/01 00:00:51 ID:6ERoJQrq
労組のくせに右翼気取り。社民みたいに開き直らないところが
憎たらしい。まるで無理矢理自分の顔白くした黒人ゴリケルみ
たいだな。
637無党派さん:04/11/01 09:29:51 ID:4ax0fNyU
>>636
誰がそうなの?
638無党派さん:04/11/01 15:00:34 ID:/5cQG8DG
共産板にこんなスレがたってますた

民社党の復活を議論するスレ
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1099233336/
639無党派さん:04/11/01 15:03:12 ID:sGMswhH1
>>638
おう、さっそく行ってみよう。
640無党派さん:04/11/03 03:59:48 ID:tNxlR7oF
片山哲
641無党派さん:04/11/03 05:00:38 ID:+xQeOUen
日本のある団体がフランスでカルト認定された理由は

フランスで軍機密の核開発施設の近くに不動産を買って、
核技術を盗もうとした?

地元の有力者も組織に取り込もうとした??
盗んだ核技術を北朝鮮に技術供与するつもりだった?

カルト糾弾でフランスに研修視察に出向いた自称正義師は
HPでカルトの怖さ被害をカキコするも
この件は一切沈黙・・・
沈黙は金なりを 正に地で行き 地位と名誉とゼニを手に入れている。
どうやらご褒美でも頂いたのかな?????
642無党派さん:04/11/03 13:36:37 ID:tcAE7IR+
西尾末広、水谷長三郎、平野力三は社会党結党三人男。
643無党派さん:04/11/03 22:32:31 ID:146kvNHL
ここのスレって回想録か?どう見ても70すぎの老人が書き込んでるとし
か思えない。そうじゃなきゃかなり頭がアレだと思うんだが・・・・・
644無党派さん:04/11/03 23:21:18 ID:Z5/AXA+r
ブッシュ勝利っぽいな
ケリー支持のでんぱマスコミは反省汁
645無党派さん:04/11/03 23:24:36 ID:uu0Ihnjx
>>644
をいをいw
別に勝ち馬に乗らなければならないなんて理由はないでしょ
646無党派さん:04/11/04 00:31:11 ID:Rm2Xfts4
太田薫先生は同盟に一定の理解を持っておられた。
647;:04/11/04 13:53:34 ID:RtseZyQH
同盟は天池.宇佐美 ぐらいまではいいが。あとはダメ。金権だ。山田精吾な
んか子供が学校でいじめられるもんで.他の児童に物を配って「仲良くしてね
」と言ってまわっていたらしい。それも.かなり高額。子供の学校も金持ち
学校。
648無党派さん:04/11/07 23:55:35 ID:GxIi+h7m
総理をやったことがある片山哲は、民社党の最高顧問だったようですね。
彼は敬虔なクリスチャンだと聞いております。
塚本三郎は、仏教徒でしょうか?以前、池上の本門寺で講演をやっていましたが。
(民社党ではありませんが、江田三郎もたしか仏教徒だったはず。) 
649無党派さん:04/11/08 12:14:04 ID:hFvuGAvn
塚本三郎は立正佼成会ではないかな?
650無党派さん:04/11/09 01:23:49 ID:um+ww2ce
大内は立正だろうけど
塚本については知らないな
651これ読んだ椰子いる貝?:04/11/09 04:05:46 ID:WDM+7WjO
書籍名  男の生きざま−真の改革に命を賭けた
著者名  都甲 正一
著者紹介 中央大学法学部卒。産経新聞東京本社経済部記者。財団法人民主社会協会常任理事。ジャパンホーム椛纒\取締役社長らを歴任。
発行社  情報印刷
総頁数  286
652これ読んだ椰子いる貝?:04/11/09 04:07:41 ID:WDM+7WjO
推薦の言葉にかえて(平成国際大学学長 中村勝範)(政治ジャーナリスト 青山昌史)
(UIゼンセン同盟会長 高木剛)
【第一部 男の生きざま−大衆政治家西尾末廣の波乱の生涯−】
 はじめに/天下の知慧者とは?/地下壕から出てきた法制局次長/西尾官房長官
と運命的な出会い/西尾さんに弟子入りを申し込む/西尾邸の書生として住み込む
/玄関香で世間を学ぶ/学ぶことが多かった日曜政治学校/昭和電工事件に遭遇/
失意のなか再度上京す/日々充電の青春/西尾さんと文通をつづける/再び西尾邸
へ/産経新聞記者となる/向坂論文と西尾論文/西尾さんの仲人で結婚/民社党党
首の交渉を頼まれる/波乱ぶくみの民社党の発足/出ばなをくじかれた民社党/民
社協会の構想をねる/民社協会設立にむけて/各界に好評だった民社協会/断腸の
思いで民社協会を去る/巨人死して起る/西尾さんの人間像に迫る/西尾さんの故
郷をたずねる/さらに西尾さんの足跡を追う/労働争議の初の代表となる/ロシア
共産党に招かれる/無産政党代議士として初の演説、中国撤兵を訴える/花街で娘
“稲奴”に会う/日本、ファシズムに突き進む/斎藤隆夫氏の反軍演説/西尾さん、
ロシアとの和平工作をはかる/涙の二等分/水谷、松岡両氏に日本再建を説く/日
本社会党の誕生まで/日本社会党の発足/片山社会党内閣初の誕生/珍事続出の片
山内閣の組閣/西尾さんの墓前にぬかずく/幻に終わった西尾内閣/西尾さんと村
山首相の違い/外交問題に非凡の才/蒋介石総統が感嘆/カリスマ性があった西尾
さん/西尾さんの魅力とは/西尾さんを育てた大阪/マルクス・レーニン主義と勇
敢に戦う/西尾さんの「生きざま」に学ぶ
653これ読んだ椰子いる貝?:04/11/09 04:08:32 ID:WDM+7WjO
【第二部 西尾さんへの思いを込めて−縁のあった人々の追憶の記−】
 第二部のはじめに/西尾末廣の人間像に学べ(東京工業大学名誉教授 
芳賀綏/威風堂々たるリーダーの出現を(東京工業大学名誉教授 芳賀綏)
/萬有流転(元参議院議員 伊藤郁男)/“タテガミのある男”西尾さんが
めざしたもの(元衆議院議員 和田一仁)/西尾精神を体して(衆議院議員
 中野寛成)/西尾精神を復活・再生せよ(元同盟会長 天地清次)/戦後
政治最大の功労者の一人(元読売新聞論説委員 宮崎吉政)/二十一世紀に
生きる西尾精神(元毎日新聞編集・論説主幹 林卓男)/学者のような印象
(故三木武夫首相夫人 三木睦子)/大衆は聡明だ(西尾安裕)/お尻を叩
かれた(小島玲子)/西尾家にいた都甲さんのこと(高橋俊介)/恐妻家だ
った祖父(岡田由美子)/革新のこころと現実主義(神戸まちづくり研究所
事務局長 野崎隆一)/西尾さんと吉田ワンマン宰相(元毎日放送政治部長
 石井一)/西尾末廣家家系図
【第三部 「西尾末虞先生の名演説」の中から】
 無産政党議員初の代表質問/西尾民社党委員長の遺言/西尾末贋先生のあ
ゆみ
あとがき
参考文献
http://www.mmjp.or.jp/jst/index/jst22741.htm
654648:04/11/10 01:33:13 ID:C2dXkF4p
実は私、立正佼成会会員ですが、塚本さんも大内さんもうちの会員かどうかまではわかりません。
会員仲間とは政治がらみの話はあまり出てこないし、私の知る限りで、そういう情報を知っている
人も思い当たらないし・・・私が知っているのは石原慎太郎さんが、会員ではありませんが
うちとは密接な関係だということくらいでしょうか。
655無党派さん:04/11/10 02:10:48 ID:w1jAqxOf
西尾末廣を古臭い反共政治家だと思っている人がいるが、大きな間違いだ。
西尾末廣という偉大な政治家は只者ではないぞ。
656無党派さん:04/11/10 02:30:33 ID:YTHba2vY
>>654
あんたの所は文鮮明くんと密接な関係
657無党派さん:04/11/10 03:21:03 ID:XaBi97E/
有事法制に反対してる海員組合はド阿呆の群れだな。
658無党派さん:04/11/10 14:06:50 ID:D8kbuvVj
有事法制に反対してる海員組合は全面的に正しい。
659無党派さん:04/11/10 17:43:39 ID:yYxW4B44
海員組合は全面的に間違っている。
先進国でアメリカの例が極端だというならEU25ヵ国で有事法制と首相の非常事態大権を認めていない国がどこにあるというのか?
その中には社民の政権が多数ありますよね。
660無党派さん:04/11/11 21:08:19 ID:qhfwsqLk
高齢&黒ブチメガネ&層化まみれ・・・これじゃあ票は取れんわ
661無党派さん:04/11/12 01:47:09 ID:UkNPrCL0
>>660
層化の票が取れるじゃない。
662無党派さん:04/11/19 01:18:01 ID:d8cwAlng
そうか。
663無党派さん:04/11/19 10:34:02 ID:VU2bTCZB
都甲 正一 が主宰してる
無党派市民運動全国ネット連絡協議会
http://www.mcmnet.jp/index.html

これほど名前と実態が乖離してる組織も珍しい
664無党派さん:04/11/19 16:11:29 ID:v/jdH55q
山谷えり子に続くのは大石尚子ってか
665無党派さん:04/11/19 17:06:42 ID:punb6cn6
>>664
大石は都心の神奈川なのに、
政策的にキレがなく、地方の陣笠のようだ。
666無党派さん:04/11/19 17:19:18 ID:ZUZqE3f8
>>663
「市民」の名の下に、善男善女おあつまんなさい。
大いに利活用してますな。
プロ市民の虚妄もそうだが、サイレントマジョリティ
はそんなところにいないという。
667無党派さん:04/11/19 21:38:00 ID:tFT9/JPH
>>663
元小平市議会議員・関根玲は
いまどこで何をやっとんのや?
668無党派さん:04/11/19 22:44:34 ID:v/+ErXE4
神奈川4区、5区はどうしようもねえからなあ。
669無党派さん:04/11/20 11:04:12 ID:8BWFUlEu
民主党内の旧民社&松下政経塾関係者は寝返り予備軍
670無党派さん:04/11/20 16:09:31 ID:hwqlf6ex
民主党内の旧民社&松下政経塾関係者は民主党の中核だ。
671無党派さん:04/11/20 22:49:02 ID:pMLfnx/N
>>670 ようするにカルト宗教の層化と組めばあんたらみたい
な時代錯誤の残党も延命できると。
672無党派さん:04/11/21 00:23:30 ID:mNATsfqO
>>671
民主党もキナ臭い。
鳩山由紀夫も統一教会に影響の強い人間とつながりがある。
673無党派さん:04/11/21 12:40:07 ID:A2+ea87N
日本国民の皆様  ご唱和願います。

「平和がいい 平和でいい」 

さぁ 大きな声で もう一度

「平和がいい 平和でいい」
674無党派さん:04/11/21 13:02:10 ID:DD/FHQh1
>>673
そう、ヤケにならんでも。
675無党派さん:04/11/21 13:08:30 ID:YTeza1NE
立正佼成会
676無党派さん:04/11/21 17:14:28 ID:b7lzAI9v
>>671
民社系は創価とのパイプ役として貴重な存在だ。
677無党派さん:04/11/24 13:12:59 ID:0BSNH2jX
そのとおり。
678無党派さん:04/11/24 13:55:21 ID:P/6g/klg
立正佼成会は創価と仲がいいのか?
679無党派さん:04/11/24 14:52:02 ID:T4BDNpHS
すごく仲が悪い。
近親憎悪。
680無党派さん:04/11/24 15:41:27 ID:Iypvi+Hn
>>678

おいおい、創価と佼成会の仲は最悪だぞぅ。
681無党派さん:04/11/24 15:56:11 ID:OOeKSVyp
>>676
草場の陰で西尾はんが泣いてはる。
682無党派さん:04/11/24 16:34:12 ID:YaRb1bsE
>>680
自公連立を嫌い、民主候補推薦が増えている。他の親自民系教団が自民回帰を
している中、立正佼成会は自民離れが進んでいる。

http://www.kosei-kai.or.jp/news/2004-06/0618-02.shtml

そういえば、いつの間にか自公連立反対論が報じられなくなった。自民支持者は
公明を認知したのか。
683無党派さん:04/11/25 01:41:59 ID:7DZwWo+a
左に社会党・社民連、右に民社党・新自由クラブを抱えて自民党と戦った
竹入委員長と矢野書記長が気の毒だ。
684無党派さん:04/11/25 01:48:36 ID:zGT4MnFz
>>682
同じ非層化系日蓮の霊友会・仏所護念会に比べると元々リベラルだしね。
685無党派さん:04/11/25 13:38:54 ID:BkV2HoUd
>>683
「竹入元公明党委員長の場合」

出席者:秋谷会長、青木理事長、西口総関西長、山本九州長、高柳婦人部長、杉山男子部長

山本 元議員の最低最悪の例が、あの「学歴詐称」の竹入だ。あいつなんか議員を辞めてから、党や後
    輩のために何一つ、働かなかった。
西口 それだけで議員失格、OB失格、いや人間失格だ!
青木 竹入の先輩にあたる議員OBも言っていた。 「あいつほどの恩知らずの犬畜生は、いない。引退
    したら、党本部にも来ない。わざわざ自宅に行っても居留守まで使って出てこない。そうやって反
    逆のタイミングを狙っていたんだ」と、いまだに激怒している。
西口 あんなクズのために、どれだけ公明党は大損したか。学会だって大迷惑を受けた。
秋谷 最近、竹入は、どうしてるんだ?
青木 全然、見ないな。
高柳 関西のほうでは見ますか?
西口 全然、見ないね(笑)。
青木 何やってんのか、どこ行ってんのか(笑)。
山本 あれほど「オレがオレが」の、自己顕示欲の固まりのやつが、今じゃあ世間から完全に忘れ去られ
    て話題にも出ない。誰も何の関心もない(大笑)。
西口 学歴詐称の卑しい正体がバレて、どこにも出られない。
    すっかり巣穴に引きこもったまんまだ(爆笑)。
杉山 学歴詐称だけじゃない。全国各地での高価な盆栽漁り、海外での宝石漁りに下劣な女性問題。
西口 昭和49年の京都府知事選では2000万円の不正献金疑惑。平成4年にも佐川急便をめぐる6億円
    献金の疑惑。関西の我々も、えらい迷惑した!
青木 とにかく陰で何をしているか、腹の中で何を考えているのか、まったく得体の知れない奴だったな。
山本 おまけに女房も経歴詐称。息子も大学不正入学疑惑だ。愚劣な行状が全部、暴かれた。
青木 一家そろって、みっともないやつらだ。
686無党派さん:04/11/25 13:39:33 ID:BkV2HoUd
>>685
杉山 最近も、あいつの財団が、アルゼンチン国債の運用で大失敗。欲をかいた揚げ句に、5億円もの大
    金が水の泡と消えている(大笑)。
秋谷 これも全て、大恩ある支持者を裏切った「報い」だ。忘恩の権力の亡者の末路だ。
青木 竹入は長野県の軽井沢出身だ。どうやって金を貯め込んだのか、あいつは偉そうに、軽井沢に別
    荘までもっている。
杉山 地元の人間は、みんな知っているが、竹入は、軽井沢の尋常小学校の出身だ。もともと軽井沢駅
    でアンパンか何かを売っていた男だ。
西口 その竹入が国会議員にしてもらい、党の委員長までやらせてもらった。
    どれほど大恩があるか! どれだけ忘恩の罪が重いか!
杉山 竹入は平成10年春に、浅井の寺の法華講と一緒に大石寺に行った。
    そこで今度、お仲間になりましたので、よろしく≠ネんてヌケヌケと挨拶していた。
高柳 その年の8月でしたね。竹入が新聞に大ウソだらけの回顧録≠出したのは。
西口 化けの皮を自分で剥ぎ取る前の挨拶だったわけだ。
青木 竹入は、新聞に出て、鳴り物入りで日顕宗につこう――そういう魂胆だった。ところがドッコイだ。
    それが大失敗の始まりだった(笑)。
山本 まったくだ。その大物気取りの回顧録≠フ経歴欄がキッカケになって「学歴詐称」がバレたんだ
    からな(爆笑)。
青木 それで、党も永久追放じゃないか。大恩ある支持者を裏切った者の末路が、いかに厳しいか。
    竹入の奴は「生き恥」だけじゃない。死んだ後々にいたるまで、醜い「死に恥」をさらしていくんだ。
秋谷 竹入に限ったことじゃない。支持者を利用し、踏みにじった議員の末路は皆、同じだ。
    後世のために明確に言っておく。あとで泣こうが叫ぼうが地獄だ。もちろん我々も永劫に許さない。
青木 公明党のOBは絶対に、竹入のような醜い敗残の魔道に身を落とすな!
    生涯、支持者のため、社会のために戦い、人生の総仕上げの劇を堂々と勝ってもらいたい。

(2003.9.9. 聖教新聞)

http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka-20030503-09.htm
687:04/11/25 13:57:52 ID:6OdNMY6c
竹入も矢野も良識があったのだ。
688無党派さん:04/11/27 22:53:56 ID:kEWctwpF
竹入義勝さんは素晴らしかった。
689無党派さん:04/11/27 22:57:10 ID:P2wQajbl
>>685
聖教新聞ってコワイな。
2ちゃんねるなんかカワイイモンだ・・・。
690無党派さん:04/11/27 23:17:00 ID:MCMvlt+O
足を洗えない点ではヤクザより凄い。
小指ぐらいではゆるしてもらえんだろう。
691無党派さん:04/11/27 23:49:41 ID:LQIKHKpE
日中国交回復の地均しをした池田大作と竹入義勝のコンビは見事だったのにな。
こうなったら長生きした方が勝ちだ。
692無党派さん:04/11/28 00:02:10 ID:PaYqAe2q
竹入とかスレ違い(w

しかし、民社系各団体の動きはどうなっとんだ?

各団体とはすなわち

友愛連絡会
政策研究フォーラム
民社人権会議
693無党派さん:04/11/28 00:17:47 ID:cYj9cPw5
社会主義青年フォーラムはー?チンチン(ry
694無党派さん:04/11/28 00:24:22 ID:Nb95gOQt
竹入氏を民主党民社系が招聘しよう。
かつての同志だ。
695無党派さん:04/11/28 12:08:12 ID:se+2GDNB
>>693
たまにホムペを見るといいと思われ

ちなみに、民社協会の友好団体には含まれていないことから
もはやいわゆる民社系とはいいにくいんじゃないかな
http://www.minsha.org/sub8.html

>>692
ホムペがないからなあ……要するにかつての旧民社・同盟にいた人たち
だけで商売するんであれば、外部向けの手段は必要ないしな

696無党派さん:04/11/29 11:44:00 ID:iXWEv0C4
やっぱあれだな、層化と仲がいい旧民社って

売国奴ならぬ 売党奴だな。
697無党派さん:04/11/29 12:48:36 ID:WogaL4Rw
>>696
今は佼成会にシフトしている。
698無党派さん:04/12/04 15:38:16 ID:45s2nwyi
霊友会はどうだろうか?
699無党派さん:04/12/04 16:08:21 ID:D7Qveprr
>>698
自民党
700無党派さん:04/12/05 00:39:07 ID:S+y/2uVn
有難うございます。
701無党派さん:04/12/06 12:34:38 ID:5epOi1dY
「自民党が誠意をもって対応する限り、こちらも誠意をもって対応する。
合意できないときは連立解消もありうる。
民主党とは政策的に近いものもある。親近感もある。
近い将来はあり得ないが、将来的には民主党と組むことがないとは言えない」
  (公明党代表  神崎武法)
702無党派さん:04/12/06 13:17:26 ID:hle1aHGN
金正日誕生祝賀会に土井たか子、福島瑞穂、村山富市ら参内
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140317traitors.html
703無党派さん:04/12/06 13:29:07 ID:3rsDvM4F
>>702
>常連の中山正暉日朝友好議員連盟会長は欠席した。

【中山正暉発言録】

「拉致なんてないんだ。拉致があったというなら証拠を見せてみろ。感情論を先行させて北朝鮮を刺激してはならない」
「政治家としての勘だが、拉致に関していろいろ出ている話は幽霊のように実態のないものだ」
「国交正常化をして、平壌に連絡事務所を作ってから拉致問題を解決しよう。日本人が日本人をさらったのであって、
北朝鮮は関係がない。被害者の親にも、生きた顔を見たければ……と、穏当な方法での解決を説得している。消息
不明者という形でも結構ではないか」
「“救う会"の連中と騒ぐと拉致問題は解決しない。私と(救う会と)どっちを信用するか。私と動けば恵子さんと会わせてあげる」
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705あぼーん:あぼーん
あぼーん
706あぼーん:あぼーん
あぼーん
707無党派さん:04/12/08 15:42:42 ID:KWNPgQN1
春日一幸は西尾末広の死を悼んだから偉い。
冷淡だった塚本三郎は許せない。
708;:04/12/10 12:09:55 ID:PhCVGGZO
春日は明治世代.西尾と同じだよ。
709無党派さん:04/12/12 20:57:46 ID:iF9GogPF
春日のほうがずっと若いと思うけど。
710;:04/12/13 13:40:02 ID:3rR4Lw/E
春日はちんぽがデカかった.
711無党派さん:04/12/13 15:34:41 ID:YEwj4oCE
横山ノックもでかい
712無党派さん:04/12/13 15:54:00 ID:vyMvDNNb
旧民社党と共産党の仲っていうのは
公明党と共産党みたいなもんですか?
713無党派さん:04/12/13 19:40:24 ID:m3hMKDhU
>>712
自民党にとっては似たような利用価値があった。
共産に行きそうな有権者を吸収し、在野にいながら実質与党として振る舞わせるというね。

ただし、民社の方が本気の反共と思う。
714無党派さん:04/12/14 02:06:22 ID:CEzr/D9i
>>710
見たのか?
715;:04/12/14 13:14:46 ID:KmuYnpmI
成田知巳もちんぽがでかかったらしい。あんまりでかすぎるんで.奥さんがい
れさせるのを嫌がってか子供はできずジマイ.
716無党派さん:04/12/15 16:21:34 ID:sNEJkN9A
成田は自分が左翼政治家にみられないことを悩んでいた。。
酔っ払うと「俺は共産党員と間違えられたんだよ」と嬉しそうに言っていた。
こんな左翼コンプレックスがあったのでは江田派とうまくやっていけないはずだ。
民社へ移ってからの春日は問題外だけど。
717無党派さん:04/12/15 18:35:23 ID:JJjhaYSX
ピノチェトが正式に訴追されてますが
718無党派さん:04/12/16 01:32:13 ID:epE5+siV
そうですか。
719;:04/12/16 10:58:37 ID:9hxkzlFk
>>716 なにせ.成田の親父は大地主で民政党の県会議員をつとめ.成田奨学基
金っていうのも主宰する篤志家でもあった。大平正芳はそこの奨学金をもらい
進学した。そういうことで.成田は香川県の名望家であって左翼政治家とはみ
られなかったんだろう。
720無党派さん:04/12/16 12:13:07 ID:hIkNELug
そんな香具師がなんで社会党なんだろ
自民党でいいじゃん
721無党派さん:04/12/16 14:31:02 ID:je2S56HV
>>720
マルクス主義に憑かれたブルジョワ左翼だから社会党に入った。
722無党派さん:04/12/16 15:05:45 ID:Du54YGcO
川端達夫、小平忠正がいる民社系は捨てたものではない。
723無党派さん:04/12/16 15:14:47 ID:hIkNELug
>>721
共産党はさすがに抵抗があるのかな?
724;:04/12/16 18:25:48 ID:Rgmk2+NS
>>721 終戦直後の時代の雰囲気がそうさせたんだろう。岡田春夫も親父は
民政党の道会議員.材木屋で資産家だった。成田は東大法学部を卒業して.
三井鉱山に入り課長になってまもなく衆院に立候補したらしい。組合とは関
係あったかは知らない。
民社党とは関係ない話ばかりなのでこのへんで話を戻したいが.佐々木良作も
資産家の息子で京大を卒業したあと日本電燈(たしかそうだったと思う.電源
開発の前身)にはいり.そのあとは皆さんご存知のとおりである。
725無党派さん:04/12/17 12:45:41 ID:R+OEkXtV
>>724
曾弥益、和田博雄、勝間田清一、和田耕作、風見章もその部類だろう。
726無党派さん:04/12/17 13:19:14 ID:XTXitRqu
ところでこの「社会主義青年フォーラム」って民社系なの?

http://youngsocialists.ram.ne.jp/
727無党派さん:04/12/17 13:32:51 ID:HQeFMKWy
>>726
一応スレ全体くらいは読んだほうがいいよ
728無党派さん:04/12/18 15:43:20 ID:fFv32y91
90年衆院選京都1区
共産党=前職と元職が共倒れ
民社党=前職が当選

93年衆院選京都1区
共産党=新人1人に絞って当選
民社党=新人が落選
729無党派さん:04/12/30 22:46:26 ID:KiAp8cbA
730無党派さん:05/01/04 02:30:38 ID:k6quC73W
このスレなら「民社党」を挙げるべきだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%91%E7%A4%BE%E5%85%9A
731無党派さん:05/01/04 13:44:55 ID:tttbP7NV
民社党が伸びれば日本は良くなる。
732無党派さん:05/01/04 13:52:16 ID:jev2FHir
民社は歴史の屑箱逝き
733無党派さん:05/01/04 14:04:23 ID:7ixG98yc
ところがどっこい、まだ存在している。
734無党派さん:05/01/04 14:31:21 ID:81M+gYZd
却って増えているから怖い。
一新会の強力な党内地盤でもある。
735無党派さん:05/01/04 15:22:06 ID:Xe0VHdmQ
まるで秘密結社だね。
昔の向坂協会みたい。
736無党派さん:05/01/04 17:32:53 ID:WtC6jhEM
おお、珍しくスレが伸びてる。
737無党派さん:05/01/04 17:48:39 ID:3lPlkrq6
>>726
最近いろいろ声明や談話がうpされてる
738無党派さん:05/01/04 20:30:09 ID:Av1j6uLa
元旦の産経新聞社説は
都議会議員選挙を意識してるのかいまさら美濃部批判

遠藤浩一覚書 復活
http://blog.so-net.ne.jp/endoh-opinion/
739無党派さん:05/01/05 10:58:03 ID:J1WkbiNn
>>689
>聖教新聞ってコワイな。
>2ちゃんねるなんかカワイイモンだ・・・
あははははは。かつて中枢にいたメンバーだけに余計に生々しいもんね。
2ちゃんの罵詈雑言なんて実体がないだけに無視すればすむ事だけど、こちらは日本一の大組織だしねぇ。
かかわりたくないよな。マジで。
740無党派さん:05/01/05 15:41:10 ID:zb5Vq8w6
フォーラムは都議選で支援候補がいるようだ
741無党派さん:05/01/05 15:56:24 ID:D4YHRt4d
社会主義青年フォーラムが支援する備邦彦さんってどんな人なんだろ
明治出身の民社活動家らしいけど
742>741:05/01/09 13:13:59 ID:yHVjobO1
 国鉄の民社系労組(鉄労)の専従だったが、海員組合のボス和田代議士(当時)を支えるために府中にパラシュート降下
何回か落選しつつもめげず府中市議になった人物。
 

743無党派さん:05/01/09 16:54:03 ID:vzYWudMH
和田春生は立派な人だった。
744無党派さん:05/01/09 21:43:29 ID:4PgHdgnE
河村たかしは春日一幸の秘書さんだったがね
745無党派さん:05/01/10 21:23:24 ID:od2H//sr
じゃあ河村は春日一幸に「オイ、ぼうず」と呼ばれてたんだ。
746無党派さん:05/01/12 16:16:08 ID:jOMAcTbv
今朝の産経新聞地域欄に根っ子の会の洋上大学募集の記事(広告)が載ってました
747無党派さん:05/01/13 15:13:39 ID:cvwj6BbO
石井代蔵の文庫本を読んでたら
初出が「かくしん」掲載ってのがあって笑った
748無党派さん:05/01/14 00:15:39 ID:f5/6Ds5Z
>>746
根っこの会って何や?
749無党派さん:05/01/14 01:46:57 ID:3nCUDP8A
若い根っこの会。
750無党派さん:05/01/14 19:59:04 ID:YK7mDuQw
男根の会?!
751無党派さん:05/01/16 07:42:44 ID:/RX35oy2
違う。
752無党派さん:05/01/25 01:43:00 ID:ZUWEqoaS
別のスレで西尾末広と小沢一郎は似たところがあるという書き込みがあった。右っぽいけど、左ともうまくやっていけるところが似ているというのだ。
西尾のことは良く知らないが、反共スタンスを明確にしていたと聞く。小沢は反共主義者ではないと思う。ただ、共産党とは結局相容れないと思う。
民社党は西尾末広の存在が大きかったという話も聞いたことがある。もちろん、民社党にも春日一幸だとか
荒木和博(議員ではないが)、山谷えり子、川端達夫など人材はいたのだろうが、今ひとつ存在感が薄かったように感じられた。
自由党も西村慎吾や森ゆうこ等なかなか個性的な議員が多い政党だったが、なんといっても自由党は小沢あっての政党。小沢がいなくなれば
党の連中は右往左往するだろうし、存在意義もなくなるのは目に見えている。だから党がなくなるのも時間の問題だった。

753無党派さん:05/01/25 13:39:42 ID:YwzRHn+J
>>752
民社党にいい人材はいたよ。
片山哲、水谷長三郎、西村榮一、佐々木良作、永末永一、曾禰益、
本島百合子、和田春生、麻生良方、小平忠、玉置一徳、渡辺朗…
ただ河上派というつっかい棒がなかったので右に突っ走ってしまった。
754無党派さん:05/01/30 11:31:03 ID:fMXOfTWg
旧民社グループ 憲法改正提言

憲法改正論議が高まる中で、民主党の米澤副代表ら旧民社党系の議員グループは憲法第9条を改正して集団的自衛権の行使を認めることや環境権などの新たな権利を条文に盛りこむことなどを求めた独自の提言を取りまとめました。

NHK
755::05/01/30 14:34:39 ID:PP6c5jub
>>753 どこが西村栄一がいいんだ。金でスジをまげる男。
756無党派さん:05/01/30 14:36:30 ID:zB0FNpFB
「政治家は老いに至らずして死に至る」
この意気込みはいいじゃありませんか。
独占禁止法の課徴金は米国が違反対象売上高から悪質度に応じて15〜80%、EUは総売上高の10%以下。
それに比べて日本の違反対象売上高の6%という数字はあまりに低すぎる。過去の事例によると、カルテルに
よる不当利得は平均16・5%。公正取引委員会がまとめた独占禁止法改正案でも四月の原案段階で、必要に
して最低限度の線として12%への課徴金倍増が提案された。これでも国際水準からすれば程遠く不当利得の
平均水準と比較しても効果が疑問視される内容だ。しかし経団連は建設業界を中心にこれに強く反発、自民党
への猛烈攻勢によって課徴金は最低限度と言われた公取原案すら下回る10%へと引き下げられた。

と、ここまでならよくある自民党の政官業癒着の構図を示す典型事例に過ぎないが、話が違ったのはここからだ。
菅代表下で作成された直近の参院選マニフェストには独占禁止法の課徴金は国際水準並みに引き上げるとはっきり
明記されている。しかし岡田は菅に変わって代表就任するや否や、経済界に人脈を持つ藤井など旧自由党系議員、
企業献金に積極的な若手保守系議員などと結託して民主党企業献金10倍計画を起草。自身も積極的に財界人
との会合を持つなど菅代表時代には考えられなかった企業献金集めに奔走する。だが財界とてただで献金をくれて
やるほど甘くはない。経団連はでは早速とばかりに、独占禁止法の骨抜き化を民主党側に要求してきた。そんな要求、
真面目な岡田さんが受ける訳が無いだろう・・・。そう思ったのもつかの間、あろうことか岡田代表は経団連の要求に
あっさりOKを出してしまう。つい数ヶ月前のマニフェストには国際水準並み、厳格に解釈すれば公取の原案12%を
遥かに超える課徴金を設定すると国民に約束した筈の民主党の独占禁止法案はなんと公取案を上回るどころか、
自民党と同じ10%に設定されてしまったのである。
それだけではない。民主党案では違反を三回以上繰り返した企業は課徴金を2倍の20%にする。これをもって
民主党は自民党案より厳しい法案だと胸を張るがとんでもない。違反を自主申告した企業には、法令順守のための
社内体制整備などを条件に、順番を問わず、最高五割まで課徴金を免除する、とするオマケつきなのだ。これでは
違反がばれて後から自己申告?した企業まで救済されて談合防止には逆効果。また独禁法では違反企業にたいして
対象商品の売上高に課徴金を課すとともに、犯罪が重大な場合には刑事罰として罰金も科す。罰金が科せられる場合、
政府案は半額を課徴金から差し引くのにたいし、民主党の改定案では、罰金の全額を差し引く。自民党案より厳しい?
と民主党は意味不明な事を言っているが、実態は民主党案の方が自民党顔負けの骨抜き法案ではないか。公取の
関係者の間でも民主党の主張は経団連の主張そのままだとする意見までもれだす始末。

官僚と戦い利権政治と戦うとした民主党の理想はどこに行ってしまったのか?岡田民主党案はどう見ても
自民党案以下。民主党が政官業癒着の構造を批判してきた対象である官僚にすら、業界との癒着を指摘される
政党に成り下がってしまった。真面目な岡田さん。これは幻想だったようだ。確かに公務員兼業の違法を知らなかったと
平気な顔をして言い、企業献金を個人で1億円も集める岡田にそもそも期待するのが間違いだったのかもしれない。
民主党内でも岡田代表の談合政治に対する批判はくすぶっている。経団連は独占禁止法に留まらず更に多くの要求を
民主党に突きつけていると噂される。今回の件を見るにつけ岡田代表では民主党は自民党と同じ利権政党に
成り下がってしまうのではないかという危惧を強く持たざるを得ない。やはり真の構造改革は市民派出身で業界との
癒着構造に染まらない菅直人でなければ実現不可能ではないか。菅代表カムバック。こんな声が大声援となって
現実の政治を動かす時が来るのもそう遠くない日の事かも知れない。いやそう願いたい・・・。
759無党派さん:05/01/31 01:03:37 ID:kMQMpz+g
自民党工作員、お疲れw
760同盟系結社:05/02/01 02:43:20 ID:BnE0qhKQ
民社協会とか社会主義協会など、カルト団体ですね。国鉄だけで
国労・鉄産労・動労・全動労・施設労・と国民の為の公共交通との意識が全くないね。
労組は右も左も時代錯誤の団体ですね。
 民主党は2大保守党の一角を担うために、旧田中派が結成した政党ののです。
761無党派さん:05/02/01 13:41:36 ID:A/c1MLKS
>>760
違いますよw
762無党派さん:05/02/02 20:51:19 ID:9Fh1PW1X
出て行ってください。隠れ公明党は民主に要らず
763無党派さん:05/02/03 10:52:42 ID:TqSI9L44
小沢の野郎、代表になれるもんならなってみろ!

テメーが、代表になんかなったらリベラル、社民勢力の
総力を挙げて民主党をぶっ潰してやるからよ!

首洗って待っとけよ、汚職土建 ク ソ オ ザ ワ ! !
764無党派さん:05/02/03 15:23:58 ID:u/oWjKui
>>760
橋本内閣で放り出された「社さ」が土井と別れて作った政党だワナ。
新進党と民主党が並立してた時期もあった。
765:05/02/03 15:31:02 ID:m6YHR9s4
ソウナンだ・・
766無党派さん:05/02/03 21:51:25 ID:LSazUC9v
民主党の糞ウヨ害悪度。
自由党系>民社系>その他保守系>鳩山系
民主党をまともなリベラル改革政党にするにはこの順番で議席を削除する事だ。
まずは次の選挙で自由党系と民社系を全滅に追い込もう!!
以下「民主党糞ウヨ害悪勢力」解説文。

1位 自由党系
天下の大悪党、小沢一郎が仕切る極悪集団。その悪徳土建資金力で若手をたぶらかし
民主党を利権悪徳政党にしようと日々策略をめぐらす獅子身中の虫。こいつらを全滅させないと
民主党の政権獲得も危うい。

2位 民社系
労組系の害悪と、糞ウヨ系の害悪を二重に撒き散らす自由党系に次ぐ民主党のお荷物集団。
類は友を呼ぶのか自由党系と仲がいい。一人残らず潰すべし。

3位 その他保守系
羽田や鹿野などベテラン保守系と野田や樽床など若手保守系に大別される。
ベテラン保守系は小沢同様利権癒着度が高く、若手保守系は過激なまでの糞ウヨ度を有する党内危険分子。
ただこれといったリーダー、党首候補がいないので党内での存在感は数ほどにはない。
今は小沢と仲が悪いがこいつらが小沢と組んだら脅威だ、党を乗っ取られる前に早めに数を減らすべき。

4位 鳩山系
さきがけ保守系を主力として鳩山の資金力に群がる中道右派勢力。さきがけ系だけあって政策的には
まともな奴が比較的多いが糞ウヨの害悪は否めない。リーダーの鳩山が馬鹿なのがせめてもの救いか。
767無党派さん:05/02/03 23:40:54 ID:FKPE9gMx
民主の民社系グループは公明とも仲がいいのでは?

米沢隆   旭化成労組 公明との関係を害されたと鳩山に噛み付く
田中慶秋  公明候補と票取引バーター発祥の祖 隣の選挙区は公明僅差勝利
中野寛成  論功行賞、公明票を固める
城島正光  味の素労組 今回謎の大量得票、隣の選挙区は公明僅差勝利
楢崎欣也  比例は公明へ
鮫島宗明  比例は公明へ
松本 龍  部落開放同盟
平野博文  松下労組 公明票固める 自民不戦敗
古本伸一郎 全トヨタ労組 自民不戦敗
768無党派さん:05/02/04 01:00:59 ID:B4wMgkiu
楢崎は親父は社民連だったし
松本龍とて社会党系であろ?
769無党派さん:05/02/04 12:53:10 ID:JZ6BQ0dS
社会党、民社党、新自由クラブ、社民連は選挙で
しばしば公明党と共闘していた。
770無党派さん:05/02/04 14:51:33 ID:B4wMgkiu
んなこと言ったら、公明党結党以前から
創価学会に応援されていたりした自民は
771無党派さん:05/02/04 22:26:57 ID:PMHiXsa0
>>770
それはあまりにも古すぎる。
前史というやつだ。
772無党派さん:05/02/04 23:41:17 ID:C74dTDGX
角栄と大作の繋がりが基本ライン。
二階堂擁立や小沢・野中・青木とその行動は分かりやすい。

小泉のコトを公明は内心疎ましく思っている。
773無党派さん:05/02/04 23:48:53 ID:Oz0KaxFz
佐藤栄作首相が公明党を「友党」と言ったら竹入義勝が怒った。
774無党派さん:05/02/05 00:00:54 ID:60MbKDJp
>>767
楢崎、松本、平野は旧民社ではないし、民社協会にも所属していない。
鮫島も日本新党出身だが、民社協会に所属してるんだよな。
http://www.minsha.org/sub5.html
775無党派さん:05/02/05 00:18:50 ID:/HRXAqmt
松本・楢崎家と民社の関係は、社民連時代の楢崎弥之助を
民社党・同盟が支援したことぐらいだろう。
776無党派さん:05/02/05 01:49:33 ID:Ts1TXpkp
てことはガイシュツのを改定すると旧民社はこんな感じですかな 

米沢隆   旭化成労組 公明との関係を害されたと党首に噛み付く
田中慶秋  公明候補と票取引バーター発祥の祖 隣の選挙区は公明僅差勝利
中野寛成  鳩山とグルって論功行賞、公明票を固める
城島正光  味の素労組 今回謎の大量得票、隣の選挙区は謎の公明僅差勝利
鮫島宗明  比例は公明へ
平野博文  松下労組 公明票固める 自民不戦敗
古本伸一郎 全トヨタ労組組織内候補 自民不戦敗
木俣佳丈  全トヨタ労組組織内候補 
浅尾慶一朗 公友協力の父・田中慶秋の子分 前回は公明創価学会が前面支援
北橋健治  新日鉄労組 今回、公明票が離れたものの辛うじて小選挙区当選
777無党派さん:05/02/05 01:51:34 ID:Ts1TXpkp
スマソ、間違ってたので訂正

米沢隆   旭化成労組 公明との関係を害されたと党首に噛み付く
田中慶秋  公明候補と票取引バーター発祥の祖 隣の選挙区は公明僅差勝利
中野寛成  鳩山とグルって論功行賞、公明票を固める
城島正光  味の素労組 今回謎の大量得票、隣の選挙区は謎の公明僅差勝利
鮫島宗明  比例は公明へ
古本伸一郎 全トヨタ労組組織内候補 自民不戦敗
木俣佳丈  全トヨタ労組組織内候補 
浅尾慶一朗 公友協力の父・田中慶秋の子分 前回は公明創価学会が前面支援
北橋健治  新日鉄労組 今回、公明票が離れたものの辛うじて小選挙区当選
778無党派さん:05/02/05 01:57:10 ID:HjCkv3GB
小平忠正は?
779無党派さん:05/02/05 01:58:10 ID:DEqqAAXQ
あそこはどうなんだろうね。三日月?
780無党派さん:05/02/05 02:25:38 ID:aTS5qW6c
かつて、民社と公明と行動をともにし、政権交代を目指そうとしたのは江田三郎。江田三郎は死に際に「西尾末広のような政権をもぎとる人が今の社会党には必要なのだ」と言葉を残したという。
ちなみに民社の党首だった佐々木良作は江田五月の応援演説をしたことがあったとか。小沢一郎らもまた、民社、公明のメンバーと
細川政権、新進党と行動をともにしてきた。公明党系の議員さえいなければ(学会の影響力がなければ)新進党を支持したのだが・・・
今では、結構民社OBが民主党の要職に就いている。民主党に残っている元公明党の議員は東祥三(落選中だが)と広中和歌子くらいだろうか(?)
781無党派さん:05/02/05 20:35:03 ID:DZM6DLwi
総選挙の真実。汚沢一派が民主党の政権獲得を妨害した!

     比例での得票数
前回 5984万    今回 5881万
民主党 1507万 民主党 2199万 33万増 ← 注目
自由党  659万
自民党 1694万 自民党 2056万 362万増 ←注目
公明党  776万 公明党  869万 93万増
共産党  672万 共産党  456万 216万減
社民党  560万 社民党  301万 259万減

この数字を客観的に見れば旧自由党票360万票が自民党に行き、残り300万票が民主党に来た。
そして社民共産離脱組480万票の大部分が民主党に合流したと考えるのが妥当。
民由合併は世間一般に言われているのとは正反対に民主党にはむしろ不利に働いた。
それでも民主党が勝てたのは社民党や共産党の支持者が民主党支持に鞍替えしたから。
つまり汚沢は民主党を勝利させたどころか足を引っ張っただけ。むしろ自由党が合流しなければ
社民共産支持層がもっと民主党に流れて大勝につながった可能性すらある。汚沢は合流しないなら
候補者乱立するぞと脅していたがどうぞやってくれって話だ。自由党が候補者乱立して困るのは民主党
ではなく自民党。糞ウヨ汚職土建の自由党と支持層が重なるのは民主党ではなく自民党だからな。
それは前回の総選挙で旧自由党票が民主党より自民党に流れた結果からも明らか。

汚沢なんか入れても民主党が得する事なんか何一つ無い。むしろ自由党で勝手にやってくれた方が
民主党のためになる。同じ野党だから力を合わせるべきなんて話は笑止千万。選挙戦略としても
損にしかなってないし土建汚職政党とリベラル改革政党じゃ支持層も目指す方向性もまったく違う。
力の合わせようがない。その上、民主党に入って何をやるかと思えば党首の悪口いいまくって挙句
アンチ執行部勢力を集める反党工作。汚沢は民主党を壊そうとしているようにしか見えないな。
こんな奴らを党内において何の意味がある。追い出したほうがいいに決まっている。
自由党系を民主党から追い出すなんて自民党の思う壺とか言っている奴らは現実に起こっている事態を
何も認識出来ないアホか自民党を勝たせたい糞ウヨ工作員ぐらいだ。
断固、汚沢一派を民主党から追い出そう!
汚沢が出て行くまで民主党支持者は総力を挙げて汚沢一派落選運動を展開しよう!
782無党派さん:05/02/06 14:02:43 ID:0kldqx+X
小沢一派なるもの自体が存在しない。
783無党派さん:05/02/07 18:38:43 ID:IjnoZlT+
虚像が大きくなってきたな
784無党派さん:05/02/07 23:39:38 ID:jSXxm3IP
http://www2u.biglobe.ne.jp/~t-tutiya/cgi-bin/sf2_diary/sf2_diary/20050110.html

土屋たかゆきが「友愛連絡会」について語る!!
785無党派さん:05/02/07 23:45:59 ID:IkFmBACA
このスレですら取り上げられていないが
民社系議員だった島津尚純が出身地の黒木町長選に出馬して惨敗。
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/fukuoka/news/20050207ddlk40010295000c.html

この人、民社党時代から旧福岡3区で何度も落選して96年新進党の比例単独でやっと当選。
00年福岡10区から落下傘出馬するも社民候補に票を食われ落選。翌年の参院選に意欲を見せるも
公認されずもう選挙には出ないと思ってたが…選挙区では全く勝てない不遇な人なんだな。
786無党派さん:05/02/15 10:38:18 ID:bye/VxTZ
旧民社が憲法提言 民主内で主導権確保狙い

 民主党の旧民社党グループ(民社協会)は十四日の理事会で、集団的自衛権の「慎重な行使」や、
自衛のための武力行使を可能とすることなどを盛り込んだ独自の憲法提言を了承した。今後、党内の他のグループに理解を求める。同党は三月をめどに憲法提言をまとめるが、
それに先立ち独自の提言を打ち出すことで、主導権を確保する思惑がありそうだ。
 同グループがまとめた「『創憲』を考えるための提言」では、集団的自衛権の行使を容認し「日本国憲法により禁じられているとする通説や政府解釈はわが国の外交の主軸たる日米同盟にも大きな影を落としている」と指摘。
「行使するか否かはわが国の自主的な政策判断。政策判断の過程に(歯止めとして)国会の関与を組み込むことが検討されてよい」と、「慎重な行使」を求めている。
 憲法九条では「戦力を保持しない」との文言を削除または修正し、「自衛のための軍隊をもつことができる」など自衛目的の武力行使が可能であることを明記。
「必要な場合に、その軍隊の一部を国際協力に供することができる」と、国際貢献への積極姿勢も付記するとした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050215-00000005-san-pol
787無党派さん:05/02/15 12:21:12 ID:gzH3SAE2
落選させるべき汚沢一派候補一覧(2005年1月現在)
次期衆院選
北海道6区西川将人,北海道11区石川知裕,北海道12区松木謙公,岩手1区達増拓也,岩手2区畑浩治
岩手3区黄川田徹,岩手4区小沢一郎,宮城2区門間由記子,福島1区石原信市郎,栃木4区山岡賢次
千葉3区岡島一正,埼玉7区小宮山泰子,埼玉13区武山百合子,埼玉15区高山智司,千葉3区岡島一正
神奈川12区中塚一宏,神奈川13区土田龍司,神奈川14区藤井裕久,神奈川18区樋高剛,東京8区鈴木盛夫
東京9区川島智太郎,東京11区渡辺浩一郎,東京15区東祥三,新潟4区菊田真紀子,石川2区一川保夫
富山2区西尾政英,三重1区中井洽,兵庫5区梶原康弘,兵庫8区室井邦彦,大阪6区村上史好,大阪17区西村眞悟
和歌山2区岸本健,広島4区空本誠喜,広島6区佐藤公治,福岡2区平田正源,長崎3区山田正彦,計36名.
2007年参院選
岩手選挙区平野達男,新潟選挙区森ゆうこ,比例区西岡武夫,田村秀昭,広野ただし,大江康弘,計6名.

汚沢一派を落選させなければならないこれだけの理由
1.汚沢一郎は田中角栄に始まり金丸,汚沢と引き継がれた史上最悪の利権汚職集団
 田中派,竹下派経世会の正統な継承者であり自民党型利権汚職政治を体現する人物である.
 汚沢の遺伝子を絶たない限り自民党型利権汚職政治を根絶する事は出来ない.
2.汚沢一派は汚沢の汚職土建マネーによって支えらる悪徳汚職集団である.
3.金や選挙の面倒を見て貰っているから汚沢に逆らえない,汚沢一派は
 汚沢の手駒に過ぎず個人の資質に関わらず汚沢の悪=汚沢系候補の悪なのである.
 それは旧自由党の汚沢独裁体制を見れば一目瞭然.
4.汚沢は気に入らない事があると何でもすぐにぶち壊す.自民党,7党連立政権,新進党,
 自自公政権,自由党,すべて汚沢の我侭が原因で崩壊している.汚沢を政権に加える事は
 その政権の崩壊を成立以前から保証する様な物である.
5.事実,汚沢は自民党が政権から滑り落ちれば分裂するからそことまた政界再編だと
 公言している.将来民主党をぶっ壊して敵になると公言している奴に民主党支持者が
 投票する義理は一切ない.
6.改革妨害勢力,汚沢一派を増やす事は政界の混乱を増幅するだけで改革政権の樹立,
 改革断行には一切役立たない売国行為に他ならないのである.
788無党派さん:05/02/16 00:16:28 ID:rOY5ypcG
>>787
新社会党さんか?
789無党派さん:05/02/16 13:03:15 ID:CgA8XXRR
>788
単なるコピペです
790:05/02/17 11:08:47 ID:XTnb0fiV
>>778 小平は北海道で勢力のある横路系の応援を得たいため民社とは別の路
線を歩んでる。川端も滋賀の労組の事情から民社とは必ずしも同一歩調をと
ってない。
791無党派さん:05/02/17 15:09:37 ID:f45FqXca
まあそこが小平のいいところでもある、個人的に小平は他の連中みたく
創価=旧民社労組=政権交代の真の邪魔物的存在ってほどには思えない。

むしろ毎回ゾンビ復活のくせに偉いことほざいてる黒ブチメガネのジジイ
や隣の選挙区の民主候補の邪魔して公明を影で応援してる馬鹿の方が憎い
792無党派さん:05/02/18 00:01:31 ID:679F1L79
>>791
公明・創価を敵にまわしたら政権は取れんぞ。
793無党派さん:05/02/18 00:13:30 ID:TKC9wIhN
↑そう思ってるところが気持ち悪い
まあそんなんだからいまだに残党でのさばってるんだろうね
民社は。ホントやり方が公明並みに姑息で汚いからな
794無党派さん:05/02/18 00:18:19 ID:EAxgDc0t
公明はまだ分かりやすいが、民社は存在自体が分からなくなっている。

民社協会サイトの累計閲覧数が2108しかないのが全てを物語る。

社民の4倍、共産の2倍国会議員が居るのにですよ?
795無党派さん:05/02/18 00:32:41 ID:Je4ttLQX
>>793
奇麗事を言うな。
公明抜きで政権を取るなら自民党と連立政権でも作るか?
796無党派さん:05/02/18 01:11:45 ID:5YKO2gd6
再び自民が下野すればまたぽろぽろと離党者が…
797無党派さん:05/02/18 13:07:27 ID:gXGDcPoG
>>796
当然そうなるよ。
798無党派さん:05/02/18 13:31:23 ID:TKC9wIhN
>>794 そうやって民社も他党の中枢に創価みたく入り込んで
乗っ取るつもりなのでしょう。

>>795 何が綺麗ごとを言うなだ。政界再編って手があるだろ。
それこそあんた労組専従か?それとも層化層化?
799無党派さん:05/02/18 13:34:52 ID:iXPW8jjB
べつに民社は宗教団体じゃないからなあ。
800無党派さん:05/02/18 13:41:02 ID:679F1L79
>>798
民社を買い被っている。
民社は創価のように一枚岩の鉄の団結などしていない。
801無党派さん:05/02/19 11:29:30 ID:z1vpNQBn
民社協会の改憲試案を批判 社民・又市幹事長

 社民党の又市征治幹事長は18日午後の記者会見で、民主党の旧民社党系議員らで組織する民社協会が発表した改憲試案に関し「自民党以上に危険な考え方だと言わざるを得ない」と批判した。

 又市氏は、試案が非核三原則や核兵器不保持の明記には慎重であることを指摘し「核保有そのものを否定しないような論調だ。民主党としての主張にならないことを期待したい」と述べた。

 自民党新憲法起草委員会の小委員会での論議についても「戦争放棄を定めた憲法九条一項をそのままにしておいて、集団的自衛権の行使や国際貢献と称して海外での武力行使を容認するのは、全くの論理矛盾だ」と批判した。

http://www.sankei.co.jp/news/050218/sei099.htm
802無党派さん:05/02/19 16:08:04 ID:ulgsu3SR
>>794
昔からとことん一般ウケしない。
是々非々がいつしか反共(これはいいが)国粋になった。
左右両翼の全体主義と闘うはずだったのだが。
日本人の付和雷同のメンタリティと
そんなに乖離していないとも思うが。
だってこのキャラだったら、西欧ではもっとウケないよ。
803無党派さん:05/02/19 21:45:44 ID:UV4DjxoV
思想面で民主社会主義なるものを総括していない。右翼国粋に引きずられたのは支持層を自社公に蚕食され人材供給源が家族労使観の繊維・海員・軍需系機械の労組や自衛隊OB(当選者なし)あたりに絞られた点では?

804無党派さん:05/02/19 22:12:19 ID:VdFta+1L
>>803
このスレ久々の鋭い見解が出た。
805803:05/02/19 22:26:42 ID:UV4DjxoV
804様有難うございます。必ずしも正確ではないが、思想的総括を試みようとしているのが社会主義青年フォーラム、国粋的な行動集団が戦略問題研究所、議員やOBの「お達者倶楽部」が民社協会、論憲会議などの諸団体ではないでしょうか。

806無党派さん:05/02/19 23:36:42 ID:bapzCgZ1
ちょっと前までは803氏のような論説がこのスレの主体だったんだが
中道左派スレもいまいち頼りないというか、ちょっとズレてんだよなあ、またそういうのが増えて欲しいね

>>803
ちと聞きたいんですが、
「必ずしも正確ではないが」はどこに係るの?(初歩的な質問でスマソ
あと、戦略問題研究所ではなく、「戦略情報研究所」だね
807無党派さん:05/02/20 00:04:28 ID:HLOmAW6k
主体を担ったコテハン系も雲散したが、
大原研並みの生き字引である,氏は健在で何より。
808無党派さん:05/02/20 00:27:26 ID:FJ+jNSWE
テレビ朝日】ドラえもん募金の約9割が大西健丞氏のNGOへ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108742674/
テレビ朝日では、平成16年12月28日から平成17年1月31日まで
「ドラえもん募金スマトラ沖大地震被災者支援」を行ってまいりました。
皆様から寄せられた善意の募金88,760,300円にテレビ朝日からの
寄付金2,500,000円を加え、募金総額は91,260,300円となりました。
このうち59,000,000円については、既に寄付を済ませておりますが、
残りの32,260,300円を日本赤十字社に寄付することを決定、
2月17日に贈呈しました。
この結果、寄付先と金額は下記の通りとなりました。

*3,000,000円 AMDA
*3,000,000円 日本ユニセフ協会
*3,000,000円 日本赤十字社
82,260,300円 ピース・ウィンズ・ジャパン

皆様の善意に心から感謝致します
http://www.tv-asahi.co.jp/doraemonbokin/

ピース・ウィンズ・ジャパンの大西氏は北朝鮮との
関係が噂されている。

NGOの大西健丞 

赤軍接点と不正経理発覚

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H14/1403/140337onishi.html




809803:05/02/20 09:25:15 ID:KJ58OjvA
>806様
「正確」は以下全体に係ります。なにぶん民社系団体の情報が得にくいので、各団体の全体像を捉らえきれていないからです。あくまでも自分が得た情報の範囲で自分なりの感想を述べています。
810806:05/02/20 09:52:23 ID:TBpRMX34
>>809
ネットに公開されている情報が極めて少ないですしね。民社系各団体について。
それと、貴兄が紹介された各団体間の関係は、
少なくとも疎遠と考えて差し支えないでしょう。
(要するに民社Gというまとまった定義は難しそうです)
811無党派さん:05/02/20 18:08:42 ID:r9esJ785
141 :無党派さん :05/01/04 22:30:00 ID:jev2FHir
>>135
確かにそうかもね
ただ漏れが言いたいのはピノチェトクーデターを
無条件に批判する風潮はいかがなものかということだけ
個人的には反共という観点から民社党がピノチェトを支持したことは正しいと思う
最近否定的な態度をとっているらしいのは腹立たしいが


ひとつお聞きしたいのだが西欧社民は反共という観点からピノチェト政権を支持したのでしょうか?
このお方の論法から行くと当然そうなるんでしょうね。しかしこの人の言ってる事ってソ連のハンガリー動乱鎮圧を支持した大内兵衛に代表される進歩的文化人と変わらないな。

中道左派政権2スレで質問したのですが落ちそうなのでこちらにもはっつけさせていただきます。
812無党派さん:05/02/20 19:13:09 ID:3wP6OKQV
ピノチェトのクーデターを支持したときの委員長は誰だろう。
813無党派さん:05/02/20 20:28:48 ID:KJ58OjvA
1973年のクーデタなので、春日一幸(71〜77)
ネタ元は山川日本史・世界史教科書
814無党派さん:05/02/20 20:33:00 ID:ps1DnFK5
>>813
有難うございます。
春日一幸なら支持するね。
あれでも元社会党左派だ。
815無党派さん:05/02/21 11:27:11 ID:lglVxZEA
>>812-814
付け加えるなら、チリ調査団団長は塚本三郎。どちらの意向が主なのかは不明だが、
春日氏以上に反共なら何でもありという思想の持ち主だと思う。
816;:05/02/21 11:45:49 ID:3U0C4P7X
塚本氏は西尾系じゃなく河上派なんだけどな-
817無党派さん:05/02/22 01:49:10 ID:Xd2mc9HJ
春日一幸も塚本三郎も河上派だった。
818無党派さん:05/02/22 16:03:49 ID:Wd2BVO8s
西尾末廣
民主社会主義(社会民主主義)路線を希求。
民主社会主義政権をめざす。

西村榮一
社公民路線へ軌道修正。
ただし民社党が反共主義にみられるのを恐れ、
「反自民・非共産」を唱える。

春日一幸
「反自民・非共産」を「非自民・反共産」に逆転させる。
「社公民プラス天下同憂の士」による連立政権を模索する。
即ち「自民党の一部とは組むが反共産党で行く」を民社党の党是とした。
819無党派さん:05/02/23 10:50:55 ID:k97xMWTz
昨日の産経新聞で遠藤浩一がヒトラーの反ソ反共を
国家社会主義の近親憎悪と批判
おまえが言うなよ
820:05/02/23 12:54:34 ID:S+hqUyBz
西村栄一は「孔孟の教えを奉ずるともマルクスとともに天をいただかず」と
言ったのは有名であるけど。
821無党派さん:05/02/23 14:03:30 ID:fjkcP//h
西村栄一がいた戦前の日労はマルクス主義だったのだろうか?
822;:05/02/24 10:43:55 ID:4RTtjk2h
>>821 麻生久なんか第一次共産党に参加したこともあるし.三輪寿壮も共産
党の連中とも一高.東大.で親しかったが。河上.河野.は穏健な社会民主主義
の学者だったし.三宅にいたっては戦中.岸なんかとくんだこともあるから.
必ずしもマルクス主義一辺倒ってことはない。
そのころは.頭角をあらわしていないが.江田三郎も政治活動のはじめは.日労
の流れである日本大衆党からである。
823無党派さん:05/02/25 23:53:16 ID:cMx4wPvk
>>822
ありがとうございます。
浅沼稲次郎も共産党に参加しましたよね。
西尾は参加の誘いを断ったそうですが。
824無党派さん:05/02/26 00:07:37 ID:NA7X6zdt
「男の生きざま」には西尾氏が一旦友愛会を辞めたが、また戻ったとありますが、空白期間により左派的なものを模索していた訳ではないんですね?
825無党派さん:05/02/26 13:32:01 ID:Aeb5+DXJ
http://www.tamaki-k.com/news_files/1109055180.html

「創憲会議」の提言が玉置一弥のHPにアップされているね。
826無党派さん:05/02/26 13:32:52 ID:Aeb5+DXJ
創憲会議は旧民社党議員、政策研究フォーラム(旧民主社会主義研究会議)、
論憲会議(旧新護憲連合)、友愛連絡会などで構成。
改憲提言は政策研究フォーラムの加藤秀治郎東洋大教授、西修駒沢大教授、
百地章日大教授らの学者グループの作成した原案をほぼ踏襲したもの。
日本核武装論を主張する西村真悟衆院議員も所属しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-18/02_03.html
827:05/02/27 13:31:24 ID:raoyzY1p
>>825 安部磯雄や鈴木文治.片山哲.などインテリ中心の指導に疑問をもった
ようだ。名前は忘れたが.労働者だけで組織を作りいいとこまでいったが.壁
にぶちあたり.友愛会に復帰した。
828824:05/02/27 15:48:57 ID:60QrJ5EZ
827さんありがとうございました。
829無党派さん:05/02/27 22:22:21 ID:91cqUT4E
>>826
あらあら。
赤旗の論調だから、幾分差し引く必要があるが、
旧民社系右派は、
自民主流などより遙かに「いつかきた道」を望んでいるように映る。
あと復古調の「国柄」についても、
大日本帝国の再興ですか、と言いたくなる。
日本固有の伝統や歴史を尊重する心を次代に伝えること自体は
小生も大賛成だが、
内面への思想統制や国家統治の手段に使われるのは真っ平だ。
もはや党務で責任ある、川端や北橋は一線を画していると思うが。
イヒやダットサン、小糸あたりがねえ。
830無党派さん:05/02/27 22:57:19 ID:tGP5FzSg
>>829
http://www.tamaki-k.com/news_files/1108701461.html
まさにその人らが写ってますね(笑)。
一番手前は吉田?
831無党派さん:05/02/27 23:12:09 ID:udNa1Yxr
松下政経塾出身の友愛系、大阪の吉田治ですな。
このひとは旧民社党時代からの仲間なはず。
832無党派さん:05/02/27 23:26:57 ID:mcsfo63c
水と平和はただではないし
改憲も大賛成だが
旧民社の主張は、リアリズムより浪漫ちずむで
親の注意を引くためにわざといたずらをするような
ファナチックさがつたわる。
833無党派さん:05/03/01 23:15:53 ID:LibxkZt/
この間拉致家族会の街頭署名をしたんだけど
職場の民主党党に右翼的とからかわれたけど
違うっぺ!
834:05/03/03 10:08:57 ID:jkDc6e7G
>>829 川端は滋賀の労組の事情がそうさせていると思われる。あそこは.旧
総評系 中立 同盟系が仲がよく.民主改革連合で山田耕三郎なんていうのも
当選させていた。それに武村正義の支持層もいるから。極端な右派的言動は
選挙にマイナスだろう。北橋は今のスタンスは選挙に必ずしも有利じゃない
だろう。
835無党派さん:05/03/03 17:28:45 ID:oa0Yqnio
>>834
これだと川端が右派的言動を我慢しているように受け取れるが。
836::05/03/03 21:07:00 ID:K3dBni3q
>>834 川端は.同盟でも平和産業のゼンセン同盟の出身だから.それほど.タカ
派的言動をみせないと思われ。
837無党派さん:05/03/03 21:47:27 ID:JVPjZkO7
川端は元からあまり右っぽさを感じなかったね。
滋賀の非自民非共産勢力をあらかた固めちゃって、
次は民主党が過去どの県でも達成したことのない県内全選挙区制覇を狙える。
838中国軍の日本人大虐殺:05/03/03 23:05:47 ID:SdcIbx61

通州事件(一九三七年七月二十九日)


「守備隊の東門を出ると、数間ごとに(日本人)居留民男女の死体が横たわっていた。
某飲食店では、一家ことごとく首と両手を切断され、婦人は十四,五歳以上は全部強姦
されていた。

旭軒という飲食店に入ると、七,八名の女が全部裸体にされ、強姦射刺殺され、陰部に
箒を押し込んであるもの、口中に砂を入れてある者、腹部を縦に断ち割ってある者など
見るに堪えなかった。東門の近くの池では、首を電線で縛り、両手を合わせて、それに
八番線を通し、一家六名数珠つなぎにして引き回した形跡歴然たる死体が浮かんで居り、
池の水は真っ赤になっていた。

夜半まで生存者の収容に当たり、『日本人はいないか』と叫んで各戸ごとに調査すると、
鼻に牛の如く針金を通された子供、片腕を切られた老婆、腹部を銃剣で刺された妊婦など
が、そこそこの塵箱の中やら塀の陰から出てきた。
(朝日新聞法廷記者団東京裁判昭和三八年・中巻三十ページ)

839;:05/03/05 09:54:26 ID:LWkfzSDj
>>837 愛知はどうなんだ。
840無党派さん:05/03/05 11:33:29 ID:gL5EOA93
>>839
三河地区は豊田の勢力圏以外では難しいのでは。

思想的には、まさに右翼民社の本場だろう。自民に逃亡した塚本氏が大きな顔をしている。
841:05/03/05 18:31:32 ID:IFlzy5fr
>>840 その割には当選しないな。
842:05/03/05 18:36:33 ID:IFlzy5fr
>>837 去年の参院選で林久美子っていうのも当選させているしね。
843無党派さん:05/03/05 21:45:41 ID:z2OUSTxO
愛知は15区もあるからなあ。
一番貯金を作れる県ではある。
844無党派さん:05/03/06 00:00:23 ID:/pL4601/
岡田哲児の娘さん頑張れ!
845無党派さん:05/03/06 00:39:10 ID:kSt8/1CW
>>840
保守主義の神髄を語るなら尊敬できるが
中曽根や小沢のようなグランドデザインもなく
辛気くさい右で、ねちねちと左派の揚げ足を取るばかり。
846無党派さん:05/03/06 00:41:37 ID:n4HTAujQ
でも赤松勇にはかなわないだろ?
847;:05/03/06 09:18:59 ID:zbIihzB8
>>837 岡田代表の三重も頑張らなければ。北川正恭なんかどこかで立てること
ができれば一増は硬い。中井ひろしも頑張れ。
848無党派さん:05/03/06 17:25:45 ID:6WrEuGB5
北川と中井じゃ、感覚が二十年違う。
849無党派さん:05/03/06 17:32:25 ID:jgHVR4vK
北川正恭は一部の人々から攻撃されている。
850無党派さん:05/03/14 00:17:44 ID:yy1Mw25P
旧民社系の森田健作氏落選。
851無党派さん:05/03/14 21:56:34 ID:8OlKuPW/
最近、塚本三郎の著作を読みましたが、どういう訳か釈然としないものを感じました。
852無党派さん:05/03/14 23:44:22 ID:2Uwwv+vp
春日一幸には多少は西尾末広の精神が行っているが
塚本三郎は駄目だ。
自民党と変わらない。
853;:05/03/15 13:04:26 ID:tn3RkLW8
>>852 今自民党じゃないの?青山丘も。
854杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :05/03/15 14:27:49 ID:VBs+1SGM
>>853
青山は「かくしん」のアンケートで(民社党も反対していた)安保改訂に賛成の立場で学生運動していたと言う"前"がありますしね。
855;:05/03/15 21:18:51 ID:H01T+IcI
自民党にいったのは中小企業の親父だな。塚本は家具屋。青山はガラス屋
856無党派さん:05/03/16 00:31:40 ID:jJFA7G9A
大内啓伍は社会党書記局にいたんだってね。
信じられない。
857:05/03/16 12:28:52 ID:J34KvZHk
>>856 確か社会党が左右に分かれていた時代.右派社会党の河野密に誘われて
社会党書記局に入ったと思う。
858無党派さん:05/03/17 00:43:30 ID:MVa+w86a
>>857
大内啓伍は河上派だったのか。
859:05/03/17 11:46:42 ID:SALvviIN
>>858 河野か誰か知らんが.河上派の連中が米国留学を断念させ.社会党政審
局に誘ったことは確かだ。その後.党官僚として歴代委員長にすりより出世
した。
860無党派さん:05/03/17 14:08:24 ID:0/s8ivpv
大内は男前で女性ファンも多かった。
861;:05/03/18 11:43:08 ID:aZwMmReP
その割に選挙に弱かった。
862創価員ですw:05/03/18 17:27:38 ID:PEh1z5vH
386 名前:創価員ですw :05/03/18 17:22:02 ID:???
923 :夢見る名無しさん :05/03/18 13:25:48 0
879 :ななしのいるせいかつ :05/03/18 12:54:13
      

          大仁田厚の愛人【堀江千賀子】

863無党派さん:05/03/18 18:34:08 ID:aHq5aefT
次回も懲りずに宮崎1区は
864杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :05/03/18 20:17:06 ID:EIF9hbaN
米沢には故地の宮崎2区にでも移ってもらって、宮崎1区は社民に譲ってみては?
865;:05/03/19 12:46:04 ID:x+TfwFle
そしたら社民がとおるとでも?
866無党派さん:05/03/19 12:57:28 ID:xuKHB9Xx
>>864
米沢は旭化成の工場がある延岡市・日向市周辺だけはそこそこの票が
取れるかもしれないが、宮崎2区の残りは、江藤隆美信者の多かった
自民党の金城湯池。米沢では復活当選もおぼつかない。
867無党派さん:05/03/19 13:38:17 ID:t6BpH8vE
↑それでちょうどいいじゃん。
868無党派さん:05/03/19 16:01:09 ID:9rCoxDKX
いや、駄目だね。
869無党派さん:05/03/19 17:00:24 ID:UmvpZmTb
>>866
自民の上杉派と水面下で協力すれば何とかならないか?
参院選では松下新平が非自民と組んで上杉を倒したが、その逆をやれば良い。
これまでも非自民と協力するのは、その時々で上杉派だったり江藤派だったり、いい加減だし。
870無党派さん:05/03/19 21:24:45 ID:EchOwqTP
>>869
松下は民主党の会派にいるから難しいのではないか
871無党派さん:05/03/19 21:32:30 ID:t6BpH8vE
何も高齢層化労組にこだわらずに勝てる若手に差し替えればいいだけ
872無党派さん:2005/03/22(火) 19:20:54 ID:hXnUNvGS
古本申一郎は民社系だったよね。あんまり右っぽくないけど。。
873無党派さん:2005/03/24(木) 00:55:14 ID:1csTBqp4
民社は右じゃないもん。
874無党派さん:2005/04/03(日) 21:34:08 ID:qN5z6pB0
そう、中間だな。
875;:2005/04/04(月) 11:32:21 ID:TFRrhqUH
じゃ なんで滝沢幸助なんか公認するんだ。
876<<議員・選挙>>:2005/04/04(月) 11:49:11 ID:E7mVGtTn
民社協会・旧民社党勢力統一スレッドの皆様、おはようございます。
今日4日は「第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント」二次予選に議員・選挙板が
出馬しています。どうか皆様の力をお貸し下さい!

現在の投票スレ(238)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/1112541992/l50
コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/

>>875
栗栖弘臣氏も。
保守系だが、土屋敬之都議も民社協会員。…やっぱり自民より右。
877無党派さん:2005/04/04(月) 11:59:53 ID:Rkyk6Qyk
もう右とか左とかどうでもいいよ。
878無党派さん:2005/04/04(月) 12:08:01 ID:E7mVGtTn
>>877
それ以前に、中道政党という自己規定がそもそもぁゃιぃ物だった。
879無党派さん:2005/04/04(月) 12:13:02 ID:Rkyk6Qyk
55年体制下での自民と社会の間でうろつくという意味で中道だろ。
で、もうそれは今の時点でまったく意味ない。
880無党派さん:2005/04/04(月) 12:41:09 ID:u0Yc5gAs
民社協会は集団的自衛権賛成、憲法9条改正賛成だから糞ウヨ。
それに民社系は公明党と仲がいい。いまだに裏取引してるだろ?

民主党支持者の大半はアンチ公明創価のリベラル派。
だから民主党に民社協会はいらない。自民党へ行け!
881無党派さん:2005/04/04(月) 23:21:46 ID:EzxwneJN
集団的自衛権、9条改正のどこが悪いんだオラエーッ
だから日本の政界に社民党や民主党旧社会党系はいらない。北朝鮮へ行け!
882無党派さん:2005/04/05(火) 00:43:06 ID:Mknm3FVd
↑うるせー労組専従。公明と共に民主から離れろ政権交代の邪魔
しやがって。お前らのせいで失った神奈川6区を返せ!
883無党派さん:2005/04/05(火) 00:50:49 ID:pQw3MQoG
自民党工作員、自演お疲れw
884無党派さん:2005/04/05(火) 15:38:17 ID:RdwmpixQ
民社協会・旧民社党勢力スレの皆様今日は。
4日の第2回全板二次予選4組で、議員・選挙板は残念ながら、7位落選に終わりました
(立候補者数10、勝ち抜け4)。
皆様の御協力ありがとうございました。

>>883
総評を潰せば社会党を潰せると、中曾根康弘は豪語していた。
民社は尻馬に乗った形。それで本当に良いのか?
885無党派さん:2005/04/06(水) 14:58:29 ID:3VZmNf5j
>>884
よくないよ。
886無党派さん:2005/04/07(木) 00:51:39 ID:1w1j2JaK
民社系組合は、労組の体裁をした労務管理組織。

わざわざ組合費をはらってリストラのために・・・

首を洗って待っているあわれな社員・゚・(ノД`)・゚・
887無党派さん:2005/04/07(木) 00:58:31 ID:snr0TcHF
日本共産党さん、お疲れw
888無党派さん:2005/04/07(木) 07:45:40 ID:Jrld6mC7
公明党と仲がよいみたいでいいね、日和見な民社系労組は。

889無党派さん:2005/04/09(土) 14:33:36 ID:iDPHe0XU
秦豊は晩年は民社党公認だったよな?
890無党派さん:2005/04/09(土) 16:52:56 ID:BSMukkVP
民社党・同盟と公明党・創価が組んでいるのは西村栄一、竹入義勝両委員長以来だ。
決して日和見ではない。
891無党派さん:2005/04/09(土) 17:13:39 ID:n5xVV+zb
学歴詐称者の末路  「竹入元公明党委員長の場合」

出席者:秋谷会長、青木理事長、西口総関西長、山本九州長、高柳婦人部長、杉山男子部長

山本 元議員の最低最悪の例が、あの「学歴詐称」の竹入だ。あいつなんか議員を辞めてから、党や後
    輩のために何一つ、働かなかった。
西口 それだけで議員失格、OB失格、いや人間失格だ!
青木 竹入の先輩にあたる議員OBも言っていた。 「あいつほどの恩知らずの犬畜生は、いない。引退
    したら、党本部にも来ない。わざわざ自宅に行っても居留守まで使って出てこない。そうやって反
    逆のタイミングを狙っていたんだ」と、いまだに激怒している。
西口 あんなクズのために、どれだけ公明党は大損したか。学会だって大迷惑を受けた。
秋谷 最近、竹入は、どうしてるんだ?
青木 全然、見ないな。
高柳 関西のほうでは見ますか?
西口 全然、見ないね(笑)。
青木 何やってんのか、どこ行ってんのか(笑)。
山本 あれほど「オレがオレが」の、自己顕示欲の固まりのやつが、今じゃあ世間から完全に忘れ去られ
    て話題にも出ない。誰も何の関心もない(大笑)。
西口 学歴詐称の卑しい正体がバレて、どこにも出られない。
    すっかり巣穴に引きこもったまんまだ(爆笑)。
杉山 学歴詐称だけじゃない。全国各地での高価な盆栽漁り、海外での宝石漁りに下劣な女性問題。
西口 昭和49年の京都府知事選では2000万円の不正献金疑惑。平成4年にも佐川急便をめぐる6億円
    献金の疑惑。関西の我々も、えらい迷惑した!
青木 とにかく陰で何をしているか、腹の中で何を考えているのか、まったく得体の知れない奴だったな。
山本 おまけに女房も経歴詐称。息子も大学不正入学疑惑だ。愚劣な行状が全部、暴かれた。
青木 一家そろって、みっともないやつらだ。
892無党派さん:2005/04/09(土) 17:14:02 ID:n5xVV+zb
>>891
杉山 最近も、あいつの財団が、アルゼンチン国債の運用で大失敗。欲をかいた揚げ句に、5億円もの大
    金が水の泡と消えている(大笑)。
秋谷 これも全て、大恩ある支持者を裏切った「報い」だ。忘恩の権力の亡者の末路だ。
青木 竹入は長野県の軽井沢出身だ。どうやって金を貯め込んだのか、あいつは偉そうに、軽井沢に別
    荘までもっている。
杉山 地元の人間は、みんな知っているが、竹入は、軽井沢の尋常小学校の出身だ。もともと軽井沢駅
    でアンパンか何かを売っていた男だ。
西口 その竹入が国会議員にしてもらい、党の委員長までやらせてもらった。
    どれほど大恩があるか! どれだけ忘恩の罪が重いか!
杉山 竹入は平成10年春に、浅井の寺の法華講と一緒に大石寺に行った。
    そこで今度、お仲間になりましたので、よろしく≠ネんてヌケヌケと挨拶していた。
高柳 その年の8月でしたね。竹入が新聞に大ウソだらけの回顧録≠出したのは。
西口 化けの皮を自分で剥ぎ取る前の挨拶だったわけだ。
青木 竹入は、新聞に出て、鳴り物入りで日顕宗につこう――そういう魂胆だった。ところがドッコイだ。
    それが大失敗の始まりだった(笑)。
山本 まったくだ。その大物気取りの回顧録≠フ経歴欄がキッカケになって「学歴詐称」がバレたんだ
    からな(爆笑)。
青木 それで、党も永久追放じゃないか。大恩ある支持者を裏切った者の末路が、いかに厳しいか。
    竹入の奴は「生き恥」だけじゃない。死んだ後々にいたるまで、醜い「死に恥」をさらしていくんだ。
秋谷 竹入に限ったことじゃない。支持者を利用し、踏みにじった議員の末路は皆、同じだ。
    後世のために明確に言っておく。あとで泣こうが叫ぼうが地獄だ。もちろん我々も永劫に許さない。
青木 公明党のOBは絶対に、竹入のような醜い敗残の魔道に身を落とすな!
    生涯、支持者のため、社会のために戦い、人生の総仕上げの劇を堂々と勝ってもらいたい。

(2003.9.9. 聖教新聞)

http://www6.plala.or.jp/mockun-f/soka-20030503-09.htm
893無党派さん:2005/04/09(土) 17:31:44 ID:VeGhpax9
佐々木良作と矢野絢也は京大出身同士ということもあって
とても仲がよかった。
894無党派さん:2005/04/09(土) 21:46:14 ID:jIOboLuZ
こんな記事を読んでいる学会員に心の清らかさは無いだろうな。

言葉が下劣すぎる・・・・
895無党派さん:2005/04/13(水) 10:27:02 ID:lRmEpyuP
層化に選挙協力してもらう。
統一協会にもスタッフおくり込んでもらって献金も受ける。
日本にまともな社民政党はないのか?
896無党派さん:2005/04/13(水) 13:49:51 ID:Xo3R6ZRo
>後世のために明確に言っておく。あとで泣こうが叫ぼうが地獄だ。もちろん我々も永劫に許さない。

仏教の根本原則から間違っている。後世永劫に続くモノなど一つとしてないのだ。
897無党派さん:2005/04/13(水) 19:25:30 ID:IBAJgI37
層化の支援受けてる民社議員リストきぼーん
        ↓↓
898無党派さん:2005/04/15(金) 02:04:44 ID:IIOxZBKH
横山ノック
899::2005/04/15(金) 12:34:30 ID:AjA83cfV
>>898 エロだこ。春日に風貌そっくり。すけべもそっくり。
900無党派さん:2005/04/15(金) 15:21:17 ID:HzlCO7oM
「どれだけ大阪府の知事を虐めたらキミたちは気が済むんだ。キミ、キミーーー」
と「9時から布団4枚!わかった? 引越し、引越し、さっさと引越し、しばくぞ!!」
はなんとなく似ている・・・。
901無党派さん:2005/04/16(土) 07:38:30 ID:5Sy2+LOu
■■■■ 中国製品不買運動 2 ■■■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113236293/l50

中国では、みんなが日本製品不買運動を展開してる。
とにかく、『日本製品は買うな!』である。
また、日本製を買う人民は、売国奴として
叩かれてる状態である。

世界では高品質で有名な日本車も中国では
全く売れない。

我々日本人も、こんな反日な中国の製品を
買う必要はない!!!日常生活でも、
出来るだけ中国製品を買わないで、
日本製か中国製以外の商品を買おう!

特に、野菜類や冷凍食品は、中国製は危ないと思う。
規定値以上の農薬が検出される事もあり、命も危険!!!

北京ビジネス最前線
http://plaza.rakuten.co.jp/beijing/
ペキン日記
http://beijing.exblog.jp/
中国で野放しの残虐な屠殺の仕方
http://dolby.dyndns.org/upfoo/mov/1108301570418.wmv
902無党派さん:2005/04/24(日) 21:42:42 ID:ZWcX0LhK
保全
903無党派さん:2005/04/24(日) 21:58:59 ID:rTCWdrME
このスレ
旧民社スレとはおもえんな
旧社会党現民主のサヨクすれやんか
904無党派さん:2005/04/25(月) 20:54:05 ID:WrJ8JntZ
社会党の西尾派、河上派、加藤派は兄弟派閥みたいなものだったから。
905無党派さん:2005/04/26(火) 02:40:45 ID:O0v0opLf
>>903
民社も「旧社会党現民主」だ。
906無党派さん:2005/04/26(火) 03:05:03 ID:9TcbVBvs
博士号をとって、評論家にでもなるべな。
OLは、もう無理だっぺ。
907無党派さん:2005/04/26(火) 03:06:08 ID:mJTf19a4
:名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 14:40:38 ID:omdS7Ob+0
熊本市龍田7丁目25番41号
 (有)上林建設 TEL0120-73-179
代表取締役 上林好富
 半年前 見積もりを依頼したところ、
 あまりの金額の高さと、建築着工等の連絡がないため
他社に建築を依頼したところ。
見積もり書に対して金額 約20万円を要求。

見積書に金を要求という、
ましてや 毎日、電話による嫌がらせという
極悪非道な会社である。
908;:2005/04/26(火) 11:24:21 ID:qcUv2nUk
>>904 加藤派はちと違うぞ。
909無党派さん:2005/04/27(水) 20:34:02 ID:Sk/ojnlP
左派から分かれた加藤派は河上派の影響力が強く、のちに河上派に合流した。
そこから更に民社党に右移動したのが春日一幸。
910無党派さん:2005/04/30(土) 12:53:55 ID:Klpw9DtD
加藤勘十は母ちゃんとけんかしたくないため右派に心
ならずも移動した。
911無党派さん:2005/05/01(日) 23:00:32 ID:t2KCCIGz
加藤派は加藤勘十派ではなくて加藤シヅエ派か。
加藤シヅエは民社党に行きそうだった。
912:2005/05/02(月) 11:29:16 ID:gfFqMkkY
>>911 高橋勉著「社会党河上派の軌跡」に加藤シズエが「私の社会主義は.
春日さん.長さん.稲富さん.佐竹(新市)さん.とかと近く.曾根先生に指導さ
れるのがもっとも良いと考えているが.家庭のなかでの分裂はきわめて.悲し
いことなので.離党を押しとどめた」と述べている。
913無党派さん:2005/05/02(月) 12:12:32 ID:FzC8Pcg4
>>912
結果的には離党しなくてよかったね。
民社党はおかしな方向へ行ってしまったから。
914:2005/05/05(木) 09:11:36 ID:EXb3KSK6
民社結党時.離党した女性議員は多かった。西尾派から.堤ツルヨ.松尾トシ.
赤松常子.河上派から.本島百合子.菊川君子.シズエ女史もこれらの人から.
誘われたに違いない。右派で党に残ったのは.戸叶里子と山口シズエくらい
だから.寂しい思いを感じただろう。
915無党派さん:2005/05/05(木) 12:57:06 ID:q20gOWNG
タイラ新一とは何者ですか?
916無党派さん:2005/05/05(木) 16:31:06 ID:QMQxjhL0
         偽NTT請求書ワッショイ!!
      \\   偽NTT請求書ワッショイ!! //
 〜     \\  偽NTT請求書ワッショイ!!/  〜

        __      __     __    〜
       |\ _\    |\ _\    |\ _\
   〜  ( \|__| ). ( \|__| ) ( \|___| )
       ( ´∀`∩  (´∀`∩   ( ´ー`)
 〜 ((  (つ   ノ  (つ  丿   (つ  つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽノ     ) ) )    〜
       (_)し'   し(_)    (_)_)
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050502-2.html
917無党派さん:2005/05/08(日) 09:33:27 ID:o2tbAq5b
age
918無党派さん:2005/05/11(水) 20:05:53 ID:bHhdtWre
http://www.jrw-union.gr.jp/
JR西労組は三日月大造氏支援。もちろん民社協会員。
919無党派さん:2005/05/12(木) 23:58:25 ID:AzJeaZTi
JR西労組は旧鉄労系かな?
920無党派さん:2005/05/13(金) 01:17:46 ID:cECBfUUB
>>919
そう
921無党派さん:2005/05/15(日) 14:56:46 ID:IpyVOiPc
【親豪】オーストラリア製の商品を買おう【親豪】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1115474433/l50
922無党派さん:2005/05/17(火) 00:24:04 ID:fhp59vdD
西尾末広の著書を読んでみたけど、西尾末広はとにかく理屈っぽい人だ。
かなり難解なことを書いている。
ただしよく読んでみると筋は通っている。
自分は反共産党、反共産主義、反革命と言い切っている。
しかし不思議なことに、野坂参三にはやや好意的だ。
それとインテリへの抜きがたいコンプレックスがある。
このへんは袴田里見と共通しているな。
まあ、西尾は面白い人物ではあるよ。
923;:2005/05/17(火) 12:58:50 ID:2fk80owo
>>922 野坂参三は西尾のことはボロクソに言ってる。松岡駒吉のことはそれ
ほどでもないが。
924無党派さん:2005/05/17(火) 23:59:22 ID:lfhF/G8l
西尾は革命後のモスクワへ行ったときにソ連にいた日本人を冷静に観察している。
925:2005/05/18(水) 10:59:44 ID:voNC5sQD
野坂は弾圧が怖くて右転落したと書いている。
926無党派さん:2005/05/18(水) 11:09:25 ID:kztPqgIq
共産党や共産主義者などにとっての「右転落」は、2chでは相変わらず「極左」扱い。
時の流れは残酷である。
927無党派さん:2005/05/19(木) 01:20:51 ID:dvRCP40L
立場によって見方が違うのでは?
928無党派さん:2005/05/19(木) 02:01:00 ID:q2qrbAId
昭和13年3月16日 衆議院で国家総動員法が審議されていたときに賛成派の
西尾末広 社会大衆党代議士が、「日本は未曾有の変革を為さんとしております。
明治天皇の五ヶ条の御誓文の中にも『旧来の陋習を破り、天地の公道に基くべし』と
記されております。近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、
もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、

かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く

大胆に進むべきであると思うのであります」との演説をおこなった
929無党派さん:2005/05/19(木) 02:07:38 ID:pUBi88SA
西尾は国家総動員法に大賛成だった。
近衛内閣は「革新派」だし。
930:2005/05/19(木) 11:11:15 ID:+dji8Yzm
>>929 しかし西尾は斉藤隆夫除名では本会議を欠席した。よくわからん。
安部や片山はwかるけど。
931無党派さん:2005/05/19(木) 17:50:49 ID:vE7D6Mws
ヒトラー+ムッソリーニ+スターリン⇒民社党誕生
932無党派さん:2005/05/19(木) 22:48:24 ID:HWg4MIGB
西尾は斎藤隆夫を尊敬していた。
933無党派さん:2005/05/21(土) 02:08:32 ID:6RiqtTgA
民社党だった沢田雅美が「渡る世間は鬼ばかり」に復帰したのは快挙。
934;:2005/05/21(土) 09:54:38 ID:8QdJFLRG
>>933 石井ふくこと揉めたのはそれが原因か?
935無党派さん:2005/05/21(土) 10:11:14 ID:/jKqJuGY
朝日は中立的な新聞だと思う。イデオロギーや政治に左右されない信念がある。
その点、読売や産経等は政府に媚びたり、戦争を肯定するような記事が目立つでは
無いか、日本人を右翼化しているとしか思えない内容の記事も目立つ、これらの
新聞を読んでいると善良な市民が戦争を肯定しかねないのでは? 
朝日を読んでいる国民に戦争を肯定するような人は一人も居ないと断言できる。
936無党派さん:2005/05/21(土) 11:05:31 ID:Wuqu2VGW
つ[戦前戦中の朝日]
937無党派さん:2005/05/21(土) 11:17:28 ID:2sXejR48
そもそも、左翼と言われる人は朝日が読売や産経等のようになったと批判している。

で、民社との繋がりは何?
938無党派さん:2005/05/21(土) 12:31:16 ID:FgLOv6Hv
>>937
そもそも左翼と言われる人は朝日をブル新と敵視している
939無党派さん:2005/05/21(土) 15:11:53 ID:18WCPSY6
>>937
西尾末広は社会党を割る気などなかったのに
朝日新聞が一面で西尾新党結成と報じたので
西尾派が出て行かざるを得なくなってしまった。
民社党の結党には朝日新聞が絡んでいる。
また西尾は朝日をブル新とか商業新聞と言って軽蔑するのを嫌っていた。
農民や中小企業経営者を小ブルと呼ぶのにも反対だった。
彼等の支持がなかったら社会党は政権を取れないという理由で。
940無党派さん:2005/05/21(土) 23:40:54 ID:Eqt6UpfT
>>934
そうだと思う。
民社党系の芸能人は少ないな。
941;:2005/05/22(日) 11:30:42 ID:FG0q2Ie0
>>938 高橋勉著「社会党河上派の軌跡」のなかに水谷長三郎が「西尾や西村
は分裂したくて仕方ないんや」と述べたというくだりがある。やはり.党を
割る気はあったらしい。朝日新聞の記事を見て激怒した伊藤卯四郎や最後ま
で河上派とぎりぎりの交渉をした曾弥益とは温度差はある。
水谷はそう述べたあと「俺もついていかねばならないのがつらい。」とのべ
ている。右派中間派として分裂の回避に動かず.すぐに脱党したのは少し腑に
落ちないところである。エロイしたそのわけを教えて?
942無党派さん:2005/05/22(日) 15:44:08 ID:i2hH4BH+
もともと労農党の長さんは左翼だったんだけどね。
943:2005/05/23(月) 11:44:22 ID:nUgE7QmR
そんな長さんが翼賛選挙で当選し議席があったのは驚くに値する。
944無党派さん:2005/05/23(月) 12:01:11 ID:FTl5dDUL
長さんといえば、山本宣治に「裏切り者」扱いされた人ですな。
「山宣1人孤塁を守る」って演説のとき。
第一回普通選挙時に始めて当選した左派系代議士8人のうちの1人だから、キャリアはすごいかも。
945無党派さん:2005/05/23(月) 15:45:30 ID:Wre9krEn
民社党結党の黒幕はCIAですがな
946:2005/05/24(火) 10:04:03 ID:JuDODgRg
>>944 長さんは恩師河上肇にも「自叙伝」のなかで罵倒されている。
あなたの最後のくだりについてだが.長さんは革新代議士のなかで.初めて.
25年永年表彰をうけた。
947無党派さん:2005/05/24(火) 14:02:25 ID:H97bWQss
>>945
CIAと岩井章の合作だね。
948無党派さん:2005/05/26(木) 00:43:37 ID:tqvLH6RN
向坂逸郎もね。
949:2005/05/26(木) 10:05:33 ID:1To3rTQy
そうか.向坂はCIAとつながり.あんな現実ばなれした主張をし社会党に
政権とれなくしてたんだな。
950無党派さん:2005/05/28(土) 23:53:35 ID:fYyTxhas
結果として民社党政権を阻止した右翼少年はソ連とつながっていたのか?
951無党派さん:2005/05/29(日) 06:16:27 ID:hBki+y1J
産経新聞系評論家のクライン孝子の日記

>本日発信の平河総研のメルマガ甦れ日本には、かって民社党委員長
>塚本三郎先生が、中国の最高権力者を怒鳴りつけた逸話があり、
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=119209&log=20050528

http://www.melma.com/mag/12/m00133212//

まじっすか?
952:2005/05/29(日) 14:12:54 ID:80fxY/eY
>>950 あのときの総選挙の社会党の勝利は.江田人気によるところが多いの
では?佐々木更三や山本幸一が書記長ならどうだったろう。
953無党派さん:2005/05/29(日) 15:10:17 ID:OL1M/wCL
話の流れを削いで悪いけど、次の都議選で民社系として出馬する候補には誰がいる?
954無党派さん:2005/05/29(日) 16:18:54 ID:kWYn48th
ササコーはよかったんじゃない?
955杉山真大 ◆mRYEzsNHlY :2005/05/29(日) 16:32:12 ID:FxAqSg9e
佐々木更三は社会党随一の政策通・経済通だった木村禧八郎に政策の無さを批判されています。
ちなみに木村も左派。黒田寿男と一緒に社会党を抜けて労農党を結成したこともあります。
956無党派さん:2005/05/29(日) 16:41:11 ID:jfFYs4X5
佐々木はタレントとして池田勇人、西尾末広と競うにはよかっただろう。
中身は空っぽだけど。
957無党派さん:2005/05/29(日) 18:02:45 ID:WAgrigPG
>>953

名取憲彦(民主、大田区、現4期、都議会民主党幹事長、電力総連)=民社協会、連合推薦
門脇文良(民主、杉並区、新、UIゼンセン同盟、元区議)=民社協会、連合推薦
逸見英幸(民主、足立区、新、春日元委員長秘書、元区議)=民社協会、連合推薦
備邦彦(無所属、府中市、新、旧鉄労、元区議)=民社協会、社会主義青年フォーラム推薦
高木啓(自民、北区、新、元区議、高木信幸元都議の息子)

こんなとこかな?
他記載漏れなどがあれば修正プリーズ
958無党派さん:2005/05/29(日) 18:33:16 ID:HA60wss5
民社協会は糞ウヨ労組の上に、創価とズブズブキモいんだよ。
さっさと自民党に逝け。
959無党派さん:2005/05/29(日) 19:30:48 ID:H3zxEHCT
そうだよ。
自民党と政策が近いなら自民党に行ってもまったく問題ない。
旧同盟は自民党支持の労働組合でいいんじゃないの?
960無党派さん:2005/05/29(日) 21:52:57 ID:13VeJeNG
糞ウヨ気取りなのと、神奈川のどっかの選挙区みたいに自分のイス守る
ために層化学会に票もらって隣の民主現職のいる選挙区で同盟労組の票
をこともあろうか公明候補に流す売党行為が許せない。

こんなんだから政権交代から遠ざかってるんだろうが。
選挙でGOの管理人にも散々にこきおろされる旧民社
961無党派さん:2005/05/29(日) 21:56:55 ID:+xBCceDq
>>960
そんなのが何で除名されないの?
962無党派さん:2005/05/29(日) 22:50:15 ID:9cQ3hNy8
除名して票が増えるならともかく、一議席減るだけだからなぁ
963:2005/05/30(月) 10:48:50 ID:7YX/+FgE
>>955 木村禧八郎は吉田茂をして「木村博士のご高説に敬意を評します。」と
いわしめたほどの経済通だった。この人と羽生三七は社会党にはもったいな
いほどの政策通だった。
964無党派さん:2005/05/30(月) 13:31:23 ID:xjJQVPYE
民社党は世界中から非難された、韓国の朴正煕政権やチリ、ピノチェト政権
など軍事独裁全体主義政党を、反共の立場が一致すると言うだけで積極的に
支持するという暴挙に出た、糞ウヨ政党だぞ。自民党でも主張しないような
軍拡路線で自民党政権を突き上げた事でも有名。今の民社協会もその流れを
組む糞ウヨ勢力だ。

こんな危険分子を民主党に置いておいていいのか?
リベラル勢力は糞ウヨ民社一派に投票するのをやめよう!
965無党派さん:2005/05/30(月) 14:59:46 ID:+de2UbIb
>>964
今さら言われなくてもみんな知ってるよw
966無党派さん:2005/05/30(月) 19:34:47 ID:8r3rn4HQ
>>964
軍事独裁政権を支持したという事は、民社系に実権を握らせると
同じ事やる可能性があるね。ああおそろしや、みんなで民社党系を
落選させよう。
967無党派さん:2005/05/30(月) 23:58:24 ID:2WjyAeIx
>>966
支持したからそういう政治をやるとは限らないぞ。
民主党左派や社民党が共産主義政党の一党独裁をやるか?
やらないだろう。
968無党派さん:2005/06/05(日) 21:50:55 ID:fKby5os8
ここで民社を叩いていた民主党左派の連中は党から厳重注意されたのかな?
969無党派さん:2005/06/06(月) 02:52:01 ID:j783mAQS
結党20周年記念
民社党全国議員名鑑 : 民社党のすべてがわかる
日本工業新聞社産業情報センター編集
1981.4 1211p ; 27cm 定価 20000円

舞台の幕をあける男たち : 実録・民社党
いりえまさみち編 日本工業新聞社
1985.7 293p ; 19cm 定価 1200円
970無党派さん:2005/06/06(月) 03:04:10 ID:Qs3NSVJW
民社系はカルトみたいなキモイ議員が多いよ。
糞ウヨ臭が漂ってるからかな。
971無党派さん:2005/06/06(月) 12:27:09 ID:WnIZhs9b
「人権擁護法」専用報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1110259784/

「賛成派」の報告厨がテラウザス
972無党派さん:2005/06/07(火) 10:57:04 ID:5MWiPaA1
マルチコピペはうざいのう。
そろそろ新スレの季節。
973無党派さん:2005/06/10(金) 19:23:43 ID:ZUUEzXAn
関嘉彦はボルネオ時代、従軍慰安婦のお世話になりました
974無党派さん:2005/06/10(金) 19:31:30 ID:W46KNgAa
中公新書の「労働政治」誰か読んだ?
975無党派さん:2005/06/10(金) 22:03:17 ID:G/tD4eh+
民社系に民族社会主義を実現してほしい。
976無党派さん:2005/06/10(金) 22:30:04 ID:pseCb8YW
>>966
民社系は恐ろしい糞ウヨ集団だね。
リベラル派は民主党だからって騙されて
投票するとあとで痛い目見るかもね。
977無党派さん:2005/06/10(金) 23:09:55 ID:EOxLQocm
>>976
権力に対しては厳しく、同志には寛容であってもらいたい。
978無党派さん:2005/06/11(土) 00:45:30 ID:HM2VbgtH
産経新聞労組情報センター
http://www.fcg-r.co.jp/union/index.htm

当センターは、労働組合が行う「広報活動」の支援を目的に昭和52年に
発足した歴史ある組織です。労働組合は、組合活動の報告や年金などの
制度改正の説明、また生活に役立つ情報などを一般組合員に伝えるため、
機関紙誌を発行しています。この機関紙誌づくりに少しでもお役に立とう
というのが、労組情報センターです。会員制で、会員組合には毎月、自由に
転載できるさまざまな情報を満載した機関紙誌原稿集『情宣ニュース』を
お送りしています。また、紙面をビジュアルにする『なうナウカット集』や
年末には『情宣ニュース・新年原稿集』も発行しています。
 さらに機関紙誌作成の担当者を対象にした「機関紙誌づくりセミナー」や
組合の正副委員長、書記長など三役対象の「幹部向けセミナー」なども
随時開催しています。また、それぞれ会員組合には特典を設けております。

「機関紙誌づくり講座」
【 労働組合の機関紙誌編集担当者(初心者からベテランまで)を対象に、
「記事の書き方」「見出しのつけ方」「レイアウトのコツ」などを中心に、
「機関紙誌の役割」「写真の撮り方、効果的な使い方」「企画の立て方」
「校正と校閲」などを組み合わせた、原則として2日間の講座です。
講師には産経新聞の専門家やその道のベテランが当たります。毎年、
東京と大阪で5〜6回開催します。
979無党派さん:2005/06/11(土) 00:58:09 ID:ljhGiDPn
>>974
買った。久米さんの本だし。でも、まだ。
980無党派さん:2005/06/13(月) 18:49:12 ID:oa+IW1nS
民主党では民社派に実権を握ってもらい、外交タカ派で福祉重視の政策を
打ち出して欲しい。自民党に勝つにはそれしかないだろう。
旧社会党系左派に軸足を置く菅、岡田はもういらない。
981無党派さん:2005/06/13(月) 19:01:44 ID:z2ReCTvb
>>980
異議あり。それではいつまでたっても政権は奪えない。
縮小均衡に陥った民社党の二の舞を演じるだけ。
むしろ菅・岡田と横路の間にいかに楔を打ち込むかを考えるべきであろう。
横路のような旧社会党でも教条主義的な民主党極左派と小沢一郎のような
民主党にいるのが怪しい旧自由党系の極右派が不要でしょう。
982無党派さん:2005/06/13(月) 19:59:02 ID:cie3n10a
>>980
>外交タカ派で福祉重視の政策
引篭もりの自分には優しく、外人には厳しくって訳か?
ろくでなしの引篭もり右翼が考えそうな事だな。

福祉重視って、民社系は民社系労組の利権を守ってるだけだろ。
一般弱者なんか民社系は相手にしてねーよ、御生憎様(プ
983無党派さん:2005/06/13(月) 20:05:55 ID:cie3n10a
>>981
旧自由党が極右で不要なら民社系は更に不要だろうが。
小沢は国連決議があった時だけ、日本も集団的自衛権認めて海外派兵しろと言っているが、
民社系は条件付けずに集団的自衛権認めろといっているぞ。

ピノチェトや朴正煕など軍事独裁政権を支持し、軍拡、軍事費拡張を声高に叫んで
自民党より極右と評された、民社党の流れを汲む極右集団、民社協会こそ民主党に一番
要らない勢力だね。
984無党派さん:2005/06/13(月) 20:07:54 ID:9JRLKVnu
まぁ、逆サイドの連中も「地上の楽園」で同罪だけどな
985無党派さん:2005/06/14(火) 00:14:58 ID:tWEVBOQe
社会党も民社党も大きな政府志向だ。
ちょっと似てる。
986無党派さん:2005/06/14(火) 00:24:37 ID:6jB/eVo3
>>983
国を守ろうとしない人は、日本にいないでください。
自分の身を自分で守ろうとしない人は、日本にいないでください。
平和に暮らそうと願っている他の日本国民に迷惑です。
お願いします。
987無党派さん:2005/06/14(火) 00:29:16 ID:t29WYySs
>>974
民社系労組をわりあい評価してるみたいね。
今も、もし民社が残ってたら、小泉改革に親和的だったかもね。
988無党派さん:2005/06/14(火) 00:53:15 ID:85XN8frH
>>986
資本主義の日本なんか守るに値しない。
989無党派さん:2005/06/14(火) 01:12:55 ID:tuMHnkzT
今こそ革命的祖国敗北主義を!
990無党派さん:2005/06/14(火) 01:14:10 ID:6jB/eVo3
983=989へ。
オマエ何者??
991無党派さん:2005/06/14(火) 01:17:09 ID:bLa9gHpm
大衆政治家 西尾末廣
992無党派さん:2005/06/14(火) 01:34:53 ID:tuMHnkzT
>>990
漏れは983氏じゃねー
ただのサヨク学生だよ
993無党派さん:2005/06/14(火) 01:57:05 ID:jMMzfLdg
社会党系と民社党系の薩長連合で小泉政権を打倒しよう!
994無党派さん
民社、民社へ草木もなびく。