【みらい】今は無き政党を語るスレ【無所属の会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
社会民主連合、(柿沢)自由党、新党みらい、民主改革連合、
公明新党、新社会党、平和・市民、参議院クラブ、自由の会、市民リーグ、
太陽党、改革クラブ、フロムファイブ、国民の声、民政党、無所属の会……
消えてしまった政党と所属議員について語るスレです。

【関連スレ】
☆★民社協会・旧民社党勢力統一スレッド5★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/107336231/l50
新自由クラブ〜懐かしきニューリベラル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1082737932/l50
非自民政権・細川・羽田内閣
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1034508755/l50
【自社さ】村山・橋本政権時代を語る【連立】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068908422/l50
院内会派 結成・名称変更一覧(90年〜98年)
http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/edu/seminar/study/2nd-semi/2kan/tables/211t.html
自民党離党議員一覧
http://politics.j.u-tokyo.ac.jp/lab/edu/seminar/study/2nd-semi/1kan/images/13.html#f
2無党派さん:04/07/19 02:04 ID:QBJjk8Vp
>>1
乙。
でもまだ無所属の会は無くなってないよw
3無党派さん:04/07/19 02:05 ID:jTe1jeNN
新党・みらい(5名)
鹿野道彦(民主党)・北川正恭(前三重県知事)・佐藤敬夫(保守新党→落選)
坂本剛二(自民党)・増子輝彦(民主党)

自由党(7名)
新井将敬(自民党→故人)・太田誠一(自民党→落選)・米田建三(自民党→落選)
柿澤弘治(無所属の会→落選)・佐藤静雄(自民党→落選)
山本拓(自民党)・高市早苗(自民党→落選)

高志会結成(6名)
今津寛(自民党)・海部俊樹(自民党)・津島雄二(自民党)・
野田毅(自民党)・野呂昭彦(現三重県知事)・保岡興治(自民党)
4無党派さん:04/07/19 02:06 ID:jTe1jeNN
改革クラブに所属した衆院議員
衆院
小沢辰男(2000年引退)、
石田勝之(2000年改革クラブで落選、2003年民主で当選)、
前田正(2000年改革クラブで落選)、木村太郎(2000年・2003年自民で当選)、
中野清(2000年自民で当選・2003年自民で落選)、
並木正芳(2000年改革クラブで落選・2003年無所属で落選)、
西川知雄(2000年改革クラブで落選)、富沢篤紘(2000年民主で落選引退)
山中あき子(2000年自民で落選)
5無党派さん:04/07/19 02:10 ID:jTe1jeNN
【96年総選挙・当選の保守系無所属議員会派「21世紀」メンバー】(5人)
船田元(栃木1区)新井将敬(東京4区)石破茂(鳥取1区)
土屋品子(埼玉13区)望月義夫(静岡4区)
→全員自民へ
【00年総選挙・当選の保守系無所属議員会派「21世紀クラブ」メンバー】(10人)
上川陽子(静岡1区)谷本竜哉(和歌山1区)平井卓也(香川1区)
山本幸三(福岡11区)北村誠吾(長崎4区)
増原義剛(広島3区)森田健作(東京4区)金子恭之(熊本5区)
近藤基彦(新潟2区)宇田川芳雄(東京16区)
→宇田川を除き(無所属の会へ)、全員自民へ
【03年総選挙・当選の保守系無所属議員会派「グループ改革」メンバー】(5名)
御法川信英(秋田3区)西村康稔(兵庫9区)川上義博氏(鳥取2区)
武田良太(福岡11区)坂本哲志(熊本3区)
西村は自民入党。その他は自民会派入りのみ
6無党派さん:04/07/19 02:28 ID:QBJjk8Vp
>>5
おお、俺が作ったテンプレの改造版が。
どこから掘り出してきたんだw
7無党派さん:04/07/19 23:13 ID:wBSbh2qW





正義の翼よ。創価の翼よ。
http://ahiru2.zive.net/joyful/img/2304.zip
windows mdia player 9 形式
8無党派さん:04/07/24 21:55 ID:SS/5owqZ
こういう投票スレを立ててみました。
(貼りたい所が多杉で、なかなか案内出来てませんが...。)

無くなって欲しい政党
http://nori.szero.net/cgi/multiq/multiq.cgi?mode=enquete&number=75

投票(及び項目追加)の御協力、お願いしまつ
9無党派さん:04/07/25 23:44 ID:nGvnkoF+
民主新党クラブ
10無党派さん:04/07/26 00:11 ID:U7Pj2oau
>>9
懐かしいけど、政党ではないね
11無党派さん:04/07/26 03:00 ID:QHmsYPTA
連合参議院→連合の会→民主改革連合→民主党
自由連合→自由の会→政党自由連合→自由連合

これで合ってる?
12無党派さん:04/07/26 04:01 ID:U7Pj2oau
>>11
たぶん、連合の会が確認団体名で、連合参議院が会派名だと思う。
「連合の会」公認で当選した候補が会派「連合参議院」で活動、だった気がする。
自由連合の変遷はそれであってるけど、政党助成法上は自由連合→自由の会→フロムファイブ→民主党で、
現自由連合とは断絶してるんだよね。

政党助成法上は、
13無党派さん:04/07/28 07:55 ID:oXBHmdPm
大昔、中山千夏の革自連なんてのもあったな。

あ、田中甲の新党尊はどうなったw
14無党派さん:04/07/28 14:03 ID:dKXDBok4
>>13
千葉の地域政党として残ってる模様。<尊命(フロンティア)
15無党派さん:04/07/30 07:15 ID:oIE2kqOw
 尊命は三重にも所属議員がいた。
16無党派さん:04/07/30 14:14 ID:zcixDjXw
進歩自由連合
17無党派さん:04/07/30 23:39 ID:oIE2kqOw
 進歩党の田川さんって存命なんじゃ?
進歩党を復活させてほしい。河野・西岡も
馳せ参じる可能性あり。
18無党派さん:04/07/31 02:02 ID:SW6o2s9n
ないない
19無党派さん:04/07/31 03:43 ID:6t12Gik/
田川は進歩党の参院選比例候補者順位をカネで決めた張本人
2億4000万円を貢いだ人物を1位にした
この人物は党内で実績もなく無名だった
しかも2億4000万円を党の会計に入れずに着服したものだから東京地検特捜部に告発された
こんな田川のようなエセクリーンに進歩党を復活する資格はなく
河野や西岡がはせ参じる可能性は全くない
あるとすれば山口敏夫や泰道三八が同類項としてノコノコやってくるぐらいか
20無党派さん:04/07/31 10:58 ID:v2YBtwqV
進歩党は日本新党に吸収合併・解党。
進歩自由連合は進歩等の分派。主な党員は山口の泡沫の星佐々木信夫、
演歌歌手斉藤寿々夢など。
21無党派さん:04/07/31 11:26 ID:s98YViPC
白川勝彦は新党まだやってるの?

ローカルパーティの盟主 東京21はどうしてる?
22無党派さん:04/07/31 13:51 ID:XAtQm/6j
山口の泡沫チャンピオン佐々木信夫は最近鳴りを潜めている
平成13年の参院選を最後に立候補しなくなった
誰か山口県阿武郡阿東町生雲(いくも)持坂(もちさか)の佐々木氏宅まで行って見てほしい
23無党派さん:04/07/31 15:42 ID:UYOVr46M
 進歩自由連合ってのは進歩党が
日本新党に加わるのを潔しとしなかった
人達? 後南朝みたいだね。
24無党派さん:04/07/31 16:35 ID:XAtQm/6j
節操もなく進歩党から日本新党に行ったのは鎌倉の助川議員ぐらいだろう
25無党派さん:04/07/31 16:38 ID:QB9QKDeT
>>21
「東京市民21」のことなら、代表の海江田万里が96年に旧民主党に合流してなくなったと記憶してるが
26無党派さん:04/07/31 16:47 ID:5gGISqQw
ばんり!ばんり!かいえだ・ばんり!
27無党派さん:04/07/31 16:49 ID:HYU8f6SA
>>16
進歩民主連合(略称・進民連)だったと思う。

>>1の「参議院クラブ」って二院クラブの参議院会派名じゃないの?
28無党派さん:04/07/31 16:58 ID:QB9QKDeT
>>27
進歩自由連合は>>20にあるとおり、進歩党の分派。
進歩民主連合は社民連と進歩党の統一会派。
政党「参議院クラブ」は、98年末に参院の無所属議員5人(椎名素夫、堂本暁子ら)が作った政党。
後に衆院の無所属議員も加えて無所属の会になった。
29無党派さん:04/07/31 17:42 ID:qRMUO+4b
80年代始め、青島とか美濃部とか中山千夏とかミニ会派のやつが作ってた院内会派にも
参議院クラブってなかったっけ
30無党派さん:04/07/31 17:48 ID:QB9QKDeT
>>29
会派はわからんなぁ。
ここは政党スレだから、>>1の「参議院クラブ」が>>28に記した政党であることは間違いないが。
根気があるなら、ここで調べてみたら。第95回国会(昭和56年9月24日〜)からの会派別議員数のデータがある。
http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/ayumi1.htm
31無党派さん:04/07/31 19:46 ID:XIgGxtHb
>>27
混同しちゃいかん!
進歩民主連合⇒進歩党と社会民主連合の衆院内統一会派。政党や政治団体ではない。
進歩自由連合⇒進歩党の残党が作った政治団体で、平成4年参院選に比例区9人、選挙区1人を立てて全員落選。
       平成5年衆院選にも1人出たが落選。以後消滅。
32無党派さん:04/07/31 22:53 ID:UYOVr46M
 進歩自由連合って国会に議席持ってないもんね。
語るとしたら進歩党までだね。
 神奈川2区の田川の後継は永井英慈?
33無党派さん:04/07/31 23:32 ID:DDme8GMM
>>32
正解。永井ももう議員から引退して何年だっけか。
34無党派さん:04/08/01 00:58 ID:m6/0lUPd
永井英慈は去年の11月まで議員じゃなかったっけ?
35無党派さん:04/08/04 20:42 ID:N0eaOhI1
 2002年12月25日から27日まで存在した政党
野田らの「保守クラブ」の思い出について
語り合いましょう!
36無党派さん:04/08/04 20:46 ID:pw0kticN
>>35
保守クラブは政党要件を満たさない「政治団体」であって「政党」ではない。
http://www.worldtimes.co.jp/word/021231.html
http://www.yomiuri.co.jp/nie/note/chu/15/
37無党派さん:04/08/04 21:24 ID:30LluHh0
野田毅、小池百合子、月原茂皓の保身クラブですねw
月原は今回参院選で保身に失敗したようですが
保守新党メンバーよりは賢かったかもね、この三人
38無党派さん:04/08/05 02:04 ID:Fgb6ZFgd
>36
別に「政党」じゃなくてもいいじゃんか・・・
小池は大臣なのに月原は落選・・・
39無党派さん:04/08/05 02:23 ID:F19Ch6B4
>>38
政党じゃないものを政党と言ってる人が居たら、訂正してもいいじゃん。
40無党派さん:04/08/05 19:54 ID:JknLUgRM
民社党は消えてない。民主党の中で生きている!
41無党派さん:04/08/05 22:46 ID:s/LWVPK4
民社党の流れは民主党だけど、民社党の
委員長経験者が複数名自民党から立候補
してなかったっけ?
42無党派さん :04/08/06 05:19 ID:hMTlcFDK
>>41
塚本三郎、大内啓吾の両元委員長だが、ともに落選。
43無党派さん:04/08/06 16:10 ID:11YPs69r
民社は専用スレがあるよ。

☆★民社協会・旧民社党勢力統一スレッド5★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/107336231/l50
44無党派さん
みどりの会議が・・・