兵庫県の選挙 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
衆院選、参院選、県会など兵庫県の選挙について語って下さい。
当選した議員や立候補予定者、今後の情勢などについてでも結構です。

前スレ
兵庫県の衆議院選挙 その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067408897/
2小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :04/07/11 19:14 ID:CHAaUqOt
良タイトル乙>1
「衆」「参」が入ると後々使いがってが悪い
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:16 ID:OJ1qQeqF
>>2
タイトルは前スレ>>953さんによるものです

つーわけで 前スレ>>953さんGJ
4五党協@西明石:04/07/11 19:41 ID:y9XLH2IT
water岡に入れてきました

ちなみに、ウチの家には13氏のポスターが貼ってあります
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:07 ID:0ZX0+TZC
末松に入れた→大学の先輩
比例は自民党→強酸、斜眠以外ならなんでもいい…
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16 ID:OJ1qQeqF
もう俺ぜんぜん分からんかったからほんと適当で
宮本入れてしまった

今頃後悔_| ̄|●  今度から候補者事前に調べます

比例は 有名だったので竹中平蔵 (当確ヤター ・・・のか?w)
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:17 ID:0ZX0+TZC
水岡
末松
で決まりか
8無党派さん:04/07/11 20:25 ID:3QbOcGid
どーでもいいが今回当確した水岡さんは俺の知り合いだけど
めっちゃ誠実なのは間違いないから期待してくれていい。
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:28 ID:0ZX0+TZC
お隣だけど、辻ちゃんが気になる…。
執行猶予中ですぜ…。
「ごめん。」って言っててもなァsage
10無党派さん:04/07/11 20:37 ID:OJ1qQeqF
>>8
ではまず民主党から離脱して岡田叩きをして欲し(pam!PAM!
11無党派さん:04/07/11 21:57 ID:/OsZfkDn
旅行から帰ってきたら、留守電にどっかの候補が「よろしくお願いします」とか吹き込んでました。
うぜぇ
12無党派さん:04/07/12 11:08 ID:edwqDlzp
>>8
当選したら文教科学委員会所属だよね?
文化庁の口車に乗せられて著作権法改悪に荷担しないよう
よろしくおながいします。
13無党派さん:04/07/13 12:36 ID:EJKEJT0O
質問です。前回はどうして、共産が当選してたのでしょうか?。
自民が分裂して、共倒れ?。
14無党派さん:04/07/13 16:32 ID:nbmH4q46
>>13
参院議員は半分ずつ6年改選。
6年前に自民党が大敗したあおりを受けて兵庫も議席を失った。
3年前は民主・自民、今回も同じ結果。
共産党は6年前の得票から3年前に半減して今回もほぼ同じ。
15無党派さん:04/07/13 23:53 ID:yQ0zEOnb
兵庫選挙区結果 投票率55.11%(前回55.63%)

当 910,114 水岡 俊一 民主新
当 791,286 末松 信介 自民新(公明推薦)
  330,834 大沢 辰美 無新
  172,390 原  和美 無新
  111,583 宮本 一三 無新
  44,345 片上 公人 無元

水岡 俊一 48 民主新 党県連役員、前兵教組役員
末松 信介 48 自民新 前党県連幹事長、県議6期
16無党派さん:04/07/13 23:54 ID:yQ0zEOnb
比例代表 兵庫県得票数

民主  933,529
自民  594,616
公明  434,601
共産  215,723
社民  111,337
女性党 52,954
みどり 38,411
新風  5,616
17無党派さん:04/07/13 23:55 ID:EyAD78V3
末松に一票を投じたが、公明党とはあまり関係を
持たないでほしい。
18無党派さん:04/07/13 23:57 ID:yQ0zEOnb
今後の参考の為に前スレから転載しておきました。
選挙区に関しては宮本氏の出馬が無ければ水岡氏と末松氏は接戦になっていたと思われます。
比例区はますます民主の得票が多くなり、自民と公明の差が16万票程度まで近づいています。
19無党派さん:04/07/14 00:06 ID:gzQsr6Pg
>>15
大沢も原も、比例(共産・社民)票と、選挙区でとった票の乖離が激しい。
比例で民主自民公明に入れた奴はこの2人には入れないだろうから?
33万ー21万と、17万ー11万はどこから出てきたんだ?
20無党派さん:04/07/14 00:07 ID:4/G5jtiJ
>>17
兵庫県の場合は公明が協力しなくても当選はしていたけど、中央の意向には逆らえなかったのだと思う。
実際に自民と公明で束になっても勝てなかった一人区もあるし、自民の組織の弱体化は相当な所まで来ている。
今後衆院選の選挙協力も控えているから背に腹は代えられないのだろう。
2117:04/07/14 00:13 ID:EPXR9Qza
これからの自民への支持は公明との関係次第だな。
公明と深く結びつくようだと、自民を見限る。
どうせ民主に政権取らせても長くもたんだろうから、
それから政界再編させるほうがいいかも。
とにかく公明に魂を売るな。
22無党派さん:04/07/14 00:16 ID:4/G5jtiJ
>>19
大沢の基礎票は共産票と考えていいけど、原の基礎票は社民と一緒では無いらしい。
社民の場合、党本部や県連は水岡支持で阪神地区の地方組織は原支持だった。
比例で民主に入れた人も選挙区では共産や社民系の候補に入れていたというデータもある。
必ずしも選挙区と比例区で投票するのが同じ党とは限らないから、数が合わなくても不思議では無いと思う。
23無党派さん:04/07/14 00:24 ID:gzQsr6Pg
>>22
サンクス。
しかし大沢と原はついに最後まで組もうとはせんやったな。
何かこの二者(というか共産ー社民土井チル・新社会・プロ市民連中)
とは相容れないものがあったのか?
24無党派さん:04/07/14 00:28 ID:QpFYuTJM
いずれ民主が政権を取りにかかろうとしても同じ事が起こるよ。
どっちに転んでも公明の協力が無いと安定した政権は取れなくなる。
二大政党化するとその間に三極が出てきて綱引き状態になるのが常だから。

兵庫県の場合は既に一部民主と公明が協力している地域もあるみたいだし。
五党協時代の名残らしいけど。
25無党派さん:04/07/14 00:39 ID:QpFYuTJM
>>23
共産党と旧社会党系は昔から対立関係にあるからね。
社民党と新社会党も右派・左派社会党の流れで分裂しているものだし。
そもそも社会主義に対する考え方が根本的に違うから。
利害関係が一致しない限りは一緒に行動する事は無いと思う。
26無党派さん:04/07/15 02:38 ID:3orD6uxt
片上は何の目的で立ったのだろうか
結局最後までわからないままだったな
まともな選挙活動もしてなかったみたいだし
27無党派さん:04/07/16 21:36 ID:1TbGNQk1
民主 水岡 910114
自民 末松 791286 宮本 111583 計 902869(片上44345も足すと947214)

宮本が出馬していなければ接戦になっていた。
前回の小泉ブーム並みでは無いにしてもまだまだ兵庫県では自民の組織は根強い。
28「時間差投票」という方式>15,9:04/07/16 22:03 ID:VNFEx/tK
http://bbs1.kze.ne.jp/hige-toda/cgi/contents.cgi?fi=742&id=5
http://www2.asahi.com/2004senkyo/topics/zenya01.html
 今日の夕刊紙が報じた創価学会票が北川自民に流れたという記事は驚くべきものだ。
辻元優位が伝わった19時、
車を連ねて学会票を北川・自民党へ投票決行したというものだ。
そのために「時間差投票」という方式を取ったという。
辻元氏は正面からは靖国軍拡部隊、側面からは創価カルト部隊と闘っていたのである。
 
http://www.weeklypost.com/jp/000630jp/edit/edit_4.html
http://www.angelfire.com/la3/hayawasa/
1160880票が「明確な反戦・護憲の候補」辻元、宮本両氏に投じられている。
尾立・民主 910,597 、山下・公明 795,256 、北川・自民 735,164 、辻元・無718,125 、宮本
・共産 442,755 。
辻元清美氏は17000票差で次点になった。
創価池田学会の山下氏は前回98年参院選では872294票だったが、今回は何故か7700
0票少ない。
投票直前、靖国自民党の安倍幹事長や青木参院幹事長が創価池田学会の秋谷会長や冬柴幹事長に
平伏して票廻しを頼み込んだ。
29無党派さん :04/07/17 01:29 ID:+UTfOAW2
>>27
というより、五党協が崩壊して本格的に公明が気兼ねなく自民を支援できるように
なったことで、組織に勝る自民が今のところ優位になっているんだよな。
かつて中選挙区時代の旧兵庫1区(神戸市全域)も自民系が3人も出た事があったし、
もともとの実力もかなりのもの。兵庫県が但馬や淡路、西播などを抱えている事も
自民を利する要因の一つ。
560万県民を抱える兵庫県、実は全国有数の保守地盤なんだろうね。
30無党派さん:04/07/17 15:17 ID:F60+HpsK
小学児童に民主党の選挙ビラ配布 川西の教諭
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0717ke38600.html
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040717-0012.html

み・ず・お・か! み・ず・お・か!
31無党派さん:04/07/17 23:18 ID:jyvS10wD
>>29
兵庫や、あと京都もそうなんだけど、野党勢力の比較的強い都市部のイメージが
クローズアップされやすい事情があるがために、それ以外の(自民党が比較的強い)
地域の存在が見過ごされやすいのだと思う。
32無党派さん :04/07/18 20:01 ID:+Wkm+tK3
>>31
愛知県もそう。名古屋の影響で民社王国と言われていたが、実際には民社党が
5人以上議員を出した事はない。そればかりか愛知県からは自民の大物、海部・江崎・丹羽・久野・村田
といった議員が出ている。しかも大半は名古屋を取り巻く工場地帯出身。愛知の場合も社会党も右派が
強く、民社党も反共タカ派。実際は真の意味での保守王国だった。
京都も谷垣パパや前尾繁三郎など大物がおったわな。
33無党派さん:04/07/21 00:59 ID:T/NFOPw9
市町別得票数を見ていると、郡部では末松+宮本の票が水岡票を越えている所の方が多い。
市域でも山間部に行くほど自民票が多い傾向にある。
民主党にも保守系の議員が多いし、やはり兵庫県はまだまだ保守層の方が強いと思う。
34無党派さん:04/07/22 09:46 ID:svqAfF3G
それにしても、片上公人って全然人気無いね。
年齢から見て、次は出てこないだろうけど。
35無党派さん:04/07/22 16:27 ID:ll4sZRMZ
1区:石井一は引退??というか砂田も同い年なんだな。砂田も引退するか?
4区:井上は引退??
7区;土井引退??石井jr出馬??
こんかいか??次の衆院選の注目は
36無党派さん :04/07/22 18:47 ID:AzhfkXvc
1区は>>35の言うとおり双方とも引退の可能性が高い。都市部では高齢はマイナス。
2区は再び民主対与党の激戦が予想される。前回の3,000票差からどこまで縮まるか。
3区は土肥が再び出る可能性が高い。ただ自民の候補者逮捕という敵失に
乗じて若手に道を譲り、民主の地盤を強固にする可能性もある。
4区は井上防災相が引退の可能性あり。
5区は再び二世同士の対決になる予感が。小泉改革の痛みがどう作用するか。
6区は小池百合子が出るかどうか。彼女が出ると民主も安閑とはしていられない。
7区は土井が出るかでないか。出たとすれば野党票分散で与党を利する可能性が高い。
8区は民主の冬柴落としなるか。室井が前回の79,492票からどこまで上積みできるか。
9区はまた与党分裂になるか否か。分裂があっても根強い与党志向は不変かも・・・
10区は民主が比例復活を狙えるかどうか。自民の得意な選挙区の一つ。
11区は民主松本2世ますます強固に。与党は比例復活に望みを繋ぐ。
12区は民主入りした山口がもう1回通用するかどうか。景気悪化の著しいエリアなので与党不利か?
37無党派さん:04/07/22 23:37 ID:sZkL3bVP
>>36
次の衆院選は2〜3年後になるから、年齢的に見て石井・井上・土井・冬柴が引退の可能性が十分にある。
各党が誰を後継に立ててくるかによってかなり動向は変化してくると思う。
9区は参院選の影響で宮本が党を除名されたので、西村にとってはますます戦いやすい状況にある。
38無党派さん:04/07/26 16:05 ID:SY/7+NNv
>>35
砂田が引退しないかぎり、石井は引退しないと思うよ。
選挙区で勝って、要職につき、花道を・・・・と、考えてるんじゃないかと。

砂田が引退⇒若手擁立なら落選濃厚なので、引退でしょ。



39無党派さん:04/07/26 16:31 ID:9pKPfCcb
>>37
>9区は参院選の影響で宮本が党を除名されたので、
一瞬、共産党かと思った。
宮本で除名だよ。共産っぽくない!?

>>38
やっぱ副議長か。次の選挙が任期満了でない限り72歳か
ギリギリセーフかな?民主党的には
ただ羽田さんが引退を決めると居づらいかも
4037:04/07/26 23:36 ID:UxVjuiQx
>>39
言われてみれば確かにそうだな・・・
一三と書くべきだったかw

自民党は75才くらいまでは普通に議員をしている場合が多いから、砂田はあと1期はやりそうな気はする。
どちらかが降りたらもう片方も闘いにくくなるから、結果的に両方とも降りるだろうけど。
41無党派さん:04/07/26 23:48 ID:sTbLP6L8
副議長になれないのなら議長を目指すか
42無党派さん :04/07/26 23:48 ID:WxxQm7mX
昨年の総選挙では北朝鮮問題で親朝派の石井議員にとってはある意味
逆風だったからね。というより、選GO(現在閉鎖中)によれば兵庫1区の
有権者の多くは本質が殆ど変わらない二人のどちらを選んでも大差ないと
半分冷めた目で見ている人が多いとか。
43無党派さん:04/07/27 02:31 ID:PnVPAuYb
昨年の総選挙、1区は、開票の終盤で砂田が石井を逆転していた。
これは、不在者投票の分じゃないかと思います。
公明の組織票に、労組等の民主支持の組織票が追いつかなかった結果、
落選→ゾンビ→副議長を逃した(w→引退回避ではないかと。

>>42
たしかに選択肢がないですよね。
どちらかが引退すれば、一気に若返ると思うのですが、
砂田が当選なので、やめないだろね。
民主に風がふいても、自民に風がふいてもどちらかが圧勝ということはないでしょうね。
政界再編がおこれば、わかりませんが。

長文申し訳無い
44無党派さん:04/07/27 08:49 ID:MdcQJaWs
>>39
38です。まぁ冗談で書いただけなんでネ
砂田vs若手じゃ、やっぱ砂田が勝ってしまいますかね。
高齢批判で・・・って可能性も。

7区土井引退&石井jr出馬&1区ピン出馬だと、
砂田も世襲だけど、世襲批判するだろうな・・・
45無党派さん :04/07/27 21:13 ID:OLFaU2Lu
1区は石井が頑張るか若手に譲るかどっちかだけど、若手が出た場合砂田の高齢批判
はできるけど、地盤自体は議員人生の長い砂田が知名度と系列の市議・県議に
影響力を持っているから結局勝負はどっこいどっこいだろうな。
逆に石井本人が出た場合、またまた数百票差の大接戦になるだろうけど勝ち目
自体はあるね。
世論に敏感な中央区でどちらがどれだけ取るかが勝負の分かれ目だろう。
46無党派さん:04/07/28 03:59 ID:3sug/Nej
前スレdat落ちしました。
昨日に書き込みがあったのに・・・

今後の兵庫県内の大まかな選挙予定
2005.4 合併による統一地方選(第1陣)
2005.6 尼崎市議会議員選挙
2005.7 兵庫県知事選挙
2005.10 神戸市長選挙
2006.4 合併による統一地方選(第2陣)
2007.4 統一地方選(合併による離脱市町有り)
2007.7 参議院議員選挙
2007.11 衆議院議員選挙(解散による前倒しの場合あり)
47無党派さん:04/07/28 04:03 ID:3sug/Nej
兵庫県内の選挙(日程・候補一覧・結果等)
ttp://www.kobe-np.co.jp/senkyo/index.html
48無党派さん :04/07/28 04:53 ID:KIbIIqm+
ところでちょっと話が変わるけど、1区、2区、5区、7区、8区みたいな
複数の当選者を出している選挙区では、主な地盤が多少異なることが多いのかな。
たとえば8区の場合室井は尼崎市の武庫川沿い、冬柴は大阪湾近郊に支持者が
多いみたいな話が前スレであったけど。
それとも支持層の違いが大きいのかなあ。
49無党派さん:04/07/28 09:18 ID:H3TWsIDn
>>44
・・・・
50無党派さん:04/08/02 15:16 ID:zD2xXZqK
>>48
阪神沿線は層化信者が多いと思う。
尼崎は、層化、強酸が信じられないくらい強いね。
潜在的な左寄りの人が多いのか?
辻元みたいのが尼崎から出れば、当選なんだろうね。
尼崎の駅の近くで、新潟に入港する船の名前のついた会社の看板を見た時は、
びっくりしたよ。

関係ないが、室井のとこにいた武蔵丸似の人が石井のとこに来てるね。移籍?
51無党派さん :04/08/03 04:00 ID:sC9Yo9T2
尼崎市は白井文市長のお膝元だからね。かと思えば自民党タカ派の重鎮
鴻池祥肇のお膝元でもある。複雑な地盤なんだろうね。
52無党派さん:04/08/04 12:34 ID:FHJHZNWk
兵庫3区は、次回は、民主党は、若手に譲るべきやろ。
土肥ポン太では、もう、きついやろ。
譲るとしたら、去年、県議選で出た、友井川泰子辺りか。
後、7区は、民主党は、どうやら擁立の可能性が、高くなったようやな。
石井Jr出馬も、見えてきたで。
53無党派さん :04/08/04 13:38 ID:JG0ihUtU
土肥隆一はやるとしてもあと1期だろうね。
それよりむしろ石井一のほうが引退したほうがいいような気がする。
ただあまりにも引退表明が早すぎると自民砂田も引退してしまい
勝負がきつくなるので、タイミングが必要だけど。
54無党派さん:04/08/05 13:38 ID:kbQe/z90
石井一はいくら民主に風が吹いても、恩恵は受けれないでしょうね
石井一が引退したら、後継は東灘の加藤?灘の甥っ子?
jrに譲るってことはないのかな?
土肥はもう1期はやりたいんじゃない。

8区は自民が候補を立てれば面白くなるのにねぇ。
55無党派さん:04/08/05 15:44 ID:NSyjc2qp
長男 石井一 
次男 石井一二
三男 石井???
56無党派さん:04/08/10 01:46 ID:jKhdAYSC
一三
57無党派さん:04/08/18 10:48 ID:rBWOG5IZ
やはり、ポン太は引退しかないやろ。(石井ピン以上に)
特に、目立った働きもなく、しかも旧社会系では、
流石に、もう戦えへんやろう。
58無党派さん:04/08/31 18:33 ID:kUFYszYz
元外務官僚で尼崎市選出の県議会議員の吉本誠ってどうよ?吉本興業と関係が
あるんですか?この人はキャリアですか、ノンキャリですか?
59無党派さん:04/09/03 18:27 ID:t4pzMp7C
兵庫1区 ■△△○ 砂田圭佑 (自高前69)3 ○○○△ 石井一  (民進比69)11
兵庫2区 ●●○○ 赤羽一嘉 (公−前45)4 −−−△ 泉房穂  (民左比40)1
兵庫3区 −−−−?−−−− (自−−--) ○○○○ 土肥隆一 (民社前64)5
兵庫4区 ●●○○ 井上喜一 (自保前71)6 −−−■ 高橋昭一 (民−再39)
兵庫5区 −−−○ 谷公一  (自亀前51)1 ○○■△ 梶原康弘 (民由比46)1
兵庫6区 ●●○△ 小池百合子(自森比51)4- −−■○ 市村浩一郎(民進前39)1
     −△△■?阪上善秀 (自亀元56)2- −△△■ 中川智子 (社−元56)2
兵庫7区 −−−○ 大前繁雄 (自山前61)1 −−−− 石井登志郎(民−新--)
                     −−−− 鈴木寛  (民−新--)
                     ○○○△?土井たか子(社−比74)12
兵庫8区 ●●○○ 冬柴鉄三 (公−前67)6 −■■△ 室井邦彦 (民由比56)1
兵庫9区 −−■○ 西村康稔 (自森前40)1 −−−■ 畠中光成 (民−再31)
兵庫10区 ●○○○ 渡海紀三朗(自山前55)5 −−−■ 岡田康裕 (民−再28)
兵庫11区 −○■■?戸井田徹 (自橋元51)1 −■○○ 松本剛明 (民−前44)2
兵庫12区 −○■○ 河本三郎 (自高前53)2 −■○■ 山口壮  (民−元49)1
6059:04/09/03 18:30 ID:t4pzMp7C
ズレまくりでごめんなさい。
他スレで作ってみたモノです。修正点があれば、宜しくお願いします。
(年齢は去年の総選挙時です)
6区支部長が小池になっていたので、選挙区出るのかな と思いました。
○:当選
■:落選
△:比例当選(単独含む)
●:敵方の陣営で当選
−:不出馬
61無党派さん:04/09/21 07:55:46 ID:edoa9esY
7区の土井たかこは12期もしてんのか

売国奴なのに・・・・
62無党派さん:04/09/28 19:34:43 ID:DLQc/7ln
まげ
63無党派さん:04/09/29 14:09:07 ID:/Iof1DGn
だから、土井たか子を始め、社民は、とっとと退場しとけ。
お前らやったら、自民に勝てん。
次期総選挙では、7区は、やはり民主党が、
公認候補を立てなあかんやろ。
64無党派さん:04/10/10 11:19:36 ID:cqXQcDEk
自民が、3区と11区で候補を公募する模様。
11区は、まだいいが、3区は、やはり土肥ポン太じゃ、
心細いと思う。民主党は、やはり3区は、将来の為に、
新人候補を擁立すべきやろ。
65無党派さん:04/10/12 07:00:29 ID:1+LInVxB
戸井田は政界から引退するんだろうか。
次の市長選に出るという選択肢もあるが。
66無党派さん:04/10/12 07:23:49 ID:+ikvkjFi
>>64
民主ならだれでもいいんだよ。
それより2区と12区は次回選挙で民主のものに
なるだろうよ。
67無党派さん:04/10/19 17:52:08 ID:HRiRwNCp



2004年(平成16年)4月23日 金曜日  神戸新聞

 借りた選挙用宣伝車の車検申請書を偽造し、車検を受けたとして、越智
 一雄兵庫県議(62)=西宮市選出=が元後援会会員から、私文書偽造な
 どの容疑で大阪地検に告訴されていたことが二十二日、分かった。同地 
 検は不起訴処分(嫌疑不十分)としたが、大阪第一検察審査会は同日ま
 でに、不起訴不当の議決をした。
 同審査会などによると、越智県議は後援会のメンバーだった同市内の会
 社役員の男性(65)から宣伝車を借り、一九九八年と九九年の選挙で使
 用。その後、無断で車検を申請したとされる。
 不起訴不当の理由について、同審査会は「借り主だった県議は独自の判
 断で検査を受けたが、貸し主の男性に一声かけて検査を受けるのが常識」
 と指摘した。
 一方、男性は宣伝車の横領容疑についても告訴。同地検は不起訴処分と
 したが、同審査会は「賃借関係があり、横領の不起訴は相当」とした。
 越智県議は「無断で車検を更新したのは事実。申し訳ないと思っている
 」と話している。
68無党派さん:04/10/21 14:21:05 ID:f9pLJavL
民社党の議員なんて所詮これぐらいの程度だ。
69無党派さん:04/10/21 16:47:29 ID:rxPdFaiV
関西電力の越智一雄さんは民主党でしょう、民社党怒りますよ。
70無党派さん:04/10/21 16:51:32 ID:rxPdFaiV
関西電力の越智一雄さんは民主党でしょう、民社党怒りますよ。
71無党派さん:04/10/22 14:07:53 ID:+I8pR0fM
やはり、7区は、民主党は、新人候補を擁立すべきやろ。
(石井ジュニアでも、9区の畠中でも、どっちでもええから)
社会や、民社といった、労組をバックにした勢力の考えなど、
犬にでもやってまえ。
72無党派さん:04/10/23 07:49:45 ID:LV/0uqu2
>>65
一応県議選って手もあるよ(元・代議士にとっては屈辱だろうけど)。
姫路市選挙区(兵庫11区と一致。定数8)には自民県議は4人いるが
(地盤は概ね岩谷=北西部、清元=北東部、水田=浜手の飾磨以東、
五島=浜手の広畑以西)、年齢を考えると改選時既に70歳以上だった
清元・水田が引退する可能性があるし。
ま、どっちに行くにせよ戸井田は衆院選から(たとえ一時的にしても)
撤退した方がいいだろうね。現状ではどうあがいても松本(民主)には
勝てない(むしろ差は開くばかり)。
もっとも、その戸井田に取って代われる人材自体今の姫路の自民には
いそうもないが。
73無党派さん:04/10/26 14:39:39 ID:o0KztahD
民社党も越智一雄のような組合員を頼りにするようでは、衰退の一途かな?
74無党派さん:04/10/27 17:10:17 ID:U5fhDz5t
噂では、なんか次の県会でんらしいな、恩給つくから 司会と両方ら絵るんか
75無党派さん:04/11/02 00:41:52 ID:WwhbcIsp
石井ジュニアはピンさんの実の子じゃないよ。ホントだよ。
76無党派さん:04/11/02 01:04:51 ID:ISpEvNPb
旧民社こそが兵庫の野党をダメにした1番のガン細胞か・・・。

77無党派さん:04/11/02 07:59:36 ID:/a8FlXuB
そのとうり、越智一雄のような人物を公認するような民主党では
兵庫は良くならないだろう?
78無党派さん:04/11/03 09:32:33 ID:IIddL/WT
>>75
知ってるよ
79無党派さん:04/11/06 12:03:13 ID:LnOfviko
そのとうり
80無党派さん:04/11/06 12:05:00 ID:d+zunoz3
t
81無党派さん:04/11/06 12:15:54 ID:HS4gzOS0
石井一は暴力団幹部にしか見えない
82無党派さん:04/11/07 08:26:14 ID:RqvbC1bh
灘区篠原本町が奴の選挙区というのはネタとしか思えん
83無党派さん:04/11/08 10:34:45 ID:Elb6SiBZ
>>75
どうやら、福島1区の亀岡偉民と同じようやな。
(亀岡高夫の実の甥で、養子になって、息子となった)
84無党派さん:04/11/08 16:49:14 ID:XHRYq5/q
土井引退のあと社民党はどうするか
石井父子は左にウイングを伸ばしてるんだが
85無党派さん:04/11/08 17:26:31 ID:WNZ5Qudn
:ソー連とズブズブ繋がる西村博之 :04/10/30 00:25:54 ID:???
http://ez.st37.arena.ne.jp/cgi-bin/danwa/kiji_display.cgi?thread_id=200310-001&kiji_id=00129

ちなみに、今、世間で話題となっているネット掲示板の『2ちゃんねる』だが、あのサイトは、
朝鮮総連が運営しているサイトである。代表の「ひろゆき」こと西村博之は、もちろん在日
朝鮮人である。彼は朝鮮総連の工作員なのだ。『2ちゃんねる』にアクセスして書き込み活動を
している日本人は、『2ちゃんねる』とネットカフェ(ほとんどが朝鮮系)店員から、監視されているのだ。
『2ちゃんねる』とネットカフェ、そして朝鮮総連は、互いに連絡を取り合いながら、
ネットカフェの日本人客を監視しているのである。
それだけではなく、その日本人の身元・住所・職場なども調査し、日本人に対する集団
ストーカー行為をしている。私自身が、現在、朝鮮総連による組織的な監視活動の対象になって
おり、集団ストーカー行為の被害を受けているのだ。
正論は、『2ちゃんねる』代表の西村博之へのインタビュー記事を掲載したが、西村博之が、
在日朝鮮人で、朝鮮総連の工作員であることを公表する責任がある。
それは正論誌の義務である。
86無党派さん:04/11/08 17:50:19 ID:ljjJx+br
  民主党県連は、次期総選挙の兵庫7区(西宮市、芦屋市)に、新顔で参院議員秘書の石井登志郎氏(33)を
独自候補として擁立する方針を決めた。民主党はこれまで、同7区で社民党前党首の土井たか子氏(比例近畿
ブロック)を推薦してきたが、党本部が全小選挙区での候補者擁立を打ち出す中、方針を転換した。最終的な判
断は党本部に委ねるとしている。

  県連は6日の常任幹事会で、地元の第7区総支部からの動議を受けて候補者擁立問題について協議。同総
支部から「7月の参院選で土井氏は民主党候補の支援をしなかった。これ以上、支援するのは難しい」などの意
見が出されたといい、同総支部から申請のあった石井氏を党本部に公認申請することを決めた。

  石井氏は、党副代表の石井一衆院議員(比例近畿ブロック)の長男で芦屋市出身。7区総支部の幹事を務め
ている。

  同7区の候補者擁立をめぐっては、03年11月の総選挙で県連が畠中光成氏の公認を申請していたが、党本
部が社民党との選挙協力から土井氏を推薦。畠中氏は選挙直前になって同9区(明石市、洲本市、津名郡、三原
郡)から公認候補として立候補した経緯がある。

  民主党県連の土肥隆一代表は「党の方針に従って地元の意思表示をした。今後、党本部で社民党との関係を
どうするのか判断することになる」と話す。
http://mytown.asahi.com/hyogo/news02.asp?kiji=9717
87無党派さん:04/11/08 18:26:41 ID:+n9ZKZiw
西宮市長選  11月14日
山田知(やまだ・さとる)氏(70)=無現(1)[自][民][公][社]
皿海碩(さらがい・ひろし)氏(66)=無新  [共]
88無党派さん:04/11/08 18:28:06 ID:+n9ZKZiw
◇西宮市議補選(改選数1―4)
渋谷祐介  30 無新 市議会会派事務局次長[歴]会社員
野田哲範  38 無新 住宅販売会社員[歴]不動産会社員
大平洋一郎 62 無新 会社社長▽団体役員[歴]会社員
松尾正秀  49 共新 党地区政策委長[歴]生協職員

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041108-00000168-mailo-l28
89無党派さん:04/11/10 17:32:40 ID:kF6YTbZG
西宮市長選は無風ですが、市議補選はどんな感じなんですか?
90無党派さん:04/11/13 10:58:11 ID:nIOyurq+
これで、民主は、12選挙区全てに、擁立した訳やけど、
7区に石井Jr.を擁立したとなると、1区の石井ピンは、
一体、どうするんやろか。
後進に道を譲って引退か?それとも続投か?
(私は、前者の方が、筋が通っていて、ええと思うねんけど、どうやろか)
91無党派さん:04/11/13 11:01:20 ID:phmrZ7UZ
兵庫、そろそろ選挙区ふえんかなあ
92無党派さん:04/11/26 00:40:39 ID:U8Zmw2RP
兵庫で石井関係と言えば、自民党以上に評判が悪い。
7区で息子となれば、それに拍車をかける。
1区と引き換えだな、こりゃ。
なら、1区は誰だ??
93無党派さん:04/11/29 19:11:40 ID:pVzDYeBZ
民主って日教組おかかえでしょ。
94無党派さん:04/11/30 15:00:13 ID:+qB1jfML
石井Jr.が出るとなると、1区は、別の候補を擁立するのが、
やはり筋やろ。(去年の岡山1区の、菅Jr,の例もあるしな)
95無党派さん:04/11/30 17:50:31 ID:i4ZIjYFX
おたかさんが出ないとすれば後継者は誰だろう?
96無党派さん:04/11/30 18:10:18 ID:ZCz6kH7y
>>95
西宮に女性市長かなんかいなかった?
たしか、土井と親しかったような。
97無党派さん:04/11/30 19:58:22 ID:WFJg7KR0
それは尼崎の市長かな。
西宮はかつらかぶったおっさんだし芦屋もおっさんだよ。
98無党派さん:04/11/30 22:31:34 ID:XXH0AgHF
砂田議員を支援者男性が提訴 「貸した300万円返済を」
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/1130ke63600.html
99港島の隠居:04/11/30 23:22:54 ID:A22j/CfL
高くついた「電話代」
口止め料もプラスされていたと
100無党派さん:04/12/01 11:02:54 ID:/UfE00L6
三期目の砂田の資金繰りがこの惨状だと、市長選で一回こけてる大前の台所は...
101無党派さん:04/12/02 12:40:37 ID:5+e/6TQR
>>91
1区〜4区、8区〜12区→現行通り
5区:豊岡・篠山・三田・養父・丹波各市、城崎・美方・出石・朝来各郡(43万人)
6区:宝塚市、西宮市瓦木・甲東・塩瀬・山口支庁管内(39万人)
7区:西宮市本庁・鳴尾管内、芦屋市(37万人)
13区:伊丹市、川西市、河辺郡(38万人)

ていうのは?
102無党派さん:04/12/07 11:39:01 ID:vZGy8daF
7区:民主党は関西電力の越智一雄県会議員を
見習ったら当選するかも?
103無党派さん:04/12/07 20:03:38 ID:rl2wZtqg
>102
どうして?
104無党派さん:04/12/10 19:59:49 ID:pWqZ9JiE
民主党:
次期衆院選で新人候補擁立 土井たか子氏の地盤で

 民主党は10日、次期衆院選で社民党の土井たか子前党首の地盤の兵庫7区に新人候補を擁立することを決めた。
全小選挙区での候補擁立原則の一環だが、両党の選挙協力に影響を与えそうだ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20041211k0000m010058000c.html
105無党派さん:04/12/23 18:43:27 ID:QabZHGu0
ネタがない
106無党派さん:04/12/31 10:25:18 ID:Q8qNsw6T
石井ピンは、次は、1区で出馬と言っていたが、
公認は、とりあえずという形やから、引退する
可能性もあるのでは。(息子も出てる事やし)
仮に、引退するとすると、後継者は、誰やろか?
107無党派さん :05/01/06 02:07:10 ID:3lCpi8Xw
2004年12月1日現在兵庫県12選挙区人口(カッコ内は有権者数)
1 区:445,876人(353,939人)
2 区:437,153人(356,013人)
3 区:395,576人(323,207人)
4 区:536,913人(422,326人)←注目
5 区:455,664人(363,328人)
6 区:570,913人(462,242人)←注目
7 区:550,349人(437,156人)←注目
8 区:461,833人(381,255人)
9 区:446,360人(363,051人)
10区:427,268人(340,827人)
11区:481,085人(376,877人)
12区:385,368人(313,185人)

一方、福井県(82万人)3選挙区の有権者数のうちわけは1区220,547人、2区220,055人、3区217,142人
兵庫県ってけっこう割を食ってる。
108無党派さん :05/01/07 02:20:41 ID:5W25nA+7
>>107
全国300選挙区中人口最少の徳島1区(270,062人)との比較。
1 区:1.651 2 区:1.619 3 区:1.465 4 区:1.988 5 区:1.687 6 区:2.114
7 区:2.038 8 区:1.710 9 区:1.653 10区:1.582 11区:1.781 12区:1.427
県平均:1.716倍

・・・やはり不遇な兵庫県。
109無党派さん :05/01/10 10:17:05 ID:KcQJCCEP
俺が考えている兵庫県小選挙区案は、定数を1増の13区とすることを前提に、
1 区:神戸市中央区・灘区・東灘区
2 区:神戸市兵庫区・北区・長田区
3 区:神戸市須磨区・垂水区・西区西神中央支庁管内
4 区:神戸市西区本区管内、西脇市、三木市、小野市、加西市、美嚢郡、多可郡、加東郡
5 区:豊岡市、篠山市、養父市(旧養父郡)、丹波市(旧氷上郡)、城崎郡、出石郡、美方郡、朝来郡
6 区:宝塚市、西宮市塩瀬・山口支庁管内、三田市、川辺郡
7 区:西宮市本庁・鳴尾・甲東・瓦木支庁管内、芦屋市
8 区:尼崎市
9 区:明石市、洲本市、津名郡、三原郡
10区:加古川市、高砂市、加古郡
11区:姫路市
12区:相生市、龍野市、赤穂市、飾磨郡、神崎郡、揖保郡、赤穂郡、佐用郡、宍粟郡
13区:伊丹市、川西市

ってもの。多すぎる4区の人口を調整し、阪神地区を1増させる。また、兵庫県が採用する県民局の
行政区割りを最大限考慮して考えてみた。
110無党派さん :05/01/10 10:27:47 ID:KcQJCCEP
>>109の人口内訳は、
1 区:445,876人
2 区:437,153人
3 区:476,721人
4 区:455,768人
5 区:312,243人
6 区:406,610人
7 区:506,074人
8 区:461,833人
9 区:446,360人
10区:427,268人
11区:481,085人
12区:385,368人
13区:351,009人

最大格差=7区/5区=1.624倍
111無党派さん :05/01/14 04:23:56 ID:LY7sRNX1
次回総選挙の情勢予想
1 区:民主・自民大接戦(俺の予想は民主50.5、自民49.5)
2 区:民公激戦(公明の勝つ確率がやや高め)
3 区:民主がまだなんとか強い
4 区:自民の独壇場
5 区:自民民主の接戦(俺の予想は自民52、民主48)
6 区:与党の相手次第で激戦(小池大臣が出る場合勝率6割、阪上が出る場合45%)
7 区:(土井たか子が引退の場合)それぞれの勝率は自民大前53、民主石井47
8 区:以前公明が強いが、現職の去就が気になる
9 区:自民がまだまだ強く、保守分裂でも野党を利するまでにはならない見込み
10区:自民現職の優位はまだ動かないだろうが、03年総選挙の千葉1区のような番狂わせもあり得る
11区:民主優位がますます固まる
12区:自民民主の接戦、地元経済の状況が選挙に影響するかどうかが鍵
112無党派さん:05/01/14 10:11:09 ID:AEzIrWTN
↑さすがに次回・兵庫2区は共産からの難民移入で
えなりが勝つんじゃない?
113無党派さん :05/01/15 06:47:11 ID:rDPw1Jdo
>>112
下町地区である兵庫区や長田区はかなり公明が強いから、よほど今の政権が
失策を重ねない限り与党(公明)が勝つんじゃないかな。
まあ8区や10区よりは民主が勝ちやすい選挙区だろうけど。
114無党派じゃないけど:05/01/15 09:08:11 ID:T77727bx
8区も民主+社民>公明(+自民)だったから
北川れん子が「3年余の議員経験を今後の市民活動に生かす」
方針を採ってくれれば
民主に勝機大だと思われ。
115無党派さん:05/01/16 01:34:43 ID:VPh30JXz
後、12区は、次回は、山口つよしが勝つんでないかい?
俗物根性丸出しの、下衆い河本は、連れである安倍効果、
親父の死、低投票率、同情票と、かなり好条件の下にあったにも、
関わらず、2年前は、たった5千票弱の差で勝ったに過ぎない。
草の根戦術を続けていれば、十分、山口は、河本を蹴落とせるだろう。

116無党派さん:05/01/16 12:15:29 ID:QQl3xLb8
>>115
12区はこれから1〜2年、合併に継ぐ合併で自民党系の町議が
激減するのが確実だと言う点も材料だ罠。
117無党派さん:05/01/16 20:43:27 ID:zhwITTW5
西宮戎で石井jrがいたね
次の衆議院に7区から出るって言ってた
118無党派さん:05/01/16 21:41:22 ID:zLiGp/kk
なんで関西、特に低所得不良住宅街はカルト連中が強いんだ?
言いたくないけどやっぱ頭と所得と身分の問題かね
119無党派さん :05/01/17 07:41:05 ID:QGMdTOQ8
>>118
比較的低所得者が多い
大阪1区、大阪2区、大阪3区、大阪6区、大阪13区、大阪14区、兵庫2区、兵庫8区・・・全て与党が勝っている
比較的高所得者が多い
大阪7区、大阪8区、大阪9区、大阪10区、大阪11区、兵庫1区、兵庫6区、兵庫7区・・・民主党が優位に立っている

兵庫1区と兵庫7区は衆院小選挙区では与党が勝っているが、比例得票などでは
民主党が与党を上回っている。
120無党派さん:05/01/19 16:48:38 ID:TFNrXMzz
南光町長選   開票終了   投票率85.14%
--------------------------------------------------------------------------------

2004/09/12


 南光町長選挙は十二日、投開票され、現職の山田兼三氏(56)=無所属=が、新人で元町議の梅内克敏氏(56)=無所属=を破り、七選を果たした。山田氏は、共産党員の首長として全国最多の当選記録を更新した。
十二年ぶりの選挙戦は激戦となり、梅内氏は善戦したが、及ばなかった。投票率は85・14%。

 同町は佐用、上月両町と二〇〇五年十月の合併を目指し、協議を進めている。合併が実現すれば、山田氏は残る任期一年の間に、新町ビジョンをどう示すかが問われる。

 開票は午後九時から町文化センターであり、山田氏の当選が決まると、漆野の事務所は支持者らの歓声に包まれた。

 当選の報に、山田氏は「南光町最後の町長として、町民への責任を果たすことが二十四年間務めてきた者としての使命。多くの町民の支持を得、責任の重さを感じる。皆さんと力を合わせて町の良さや誇りを守りながら、合併後の新しい町づくりに貢献したい」と喜びを語った。

当 1,669 山田 兼三 (やまだ けんぞう) 56 無現
1,438 梅内 克敏 (うめうち かつとし) 56 無新

121無党派さん:05/01/29 18:00:31 ID:1WijDIm5
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
当選しやすそうな兵庫県川西市をスクリーニングした若者が昨年当選して市議になりました。
その矢先同僚の議員をひき逃げして逮捕されたのですが、本人曰く
『投票してくれた人たちの期待を裏切ることになるのでやめない』

結局60.3万円の給料を毎月支給されました。川西市では辞職勧告まで
出たのですがこの若者は1年間粘り続けてまだ辞めていません
http://www.kawanishi.info/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=18&forum=12&viewmode=flat&start=0

何故かスレが埋められてしまいます。スクリプト埋めは今も続いています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
122石井としろう:05/01/30 16:58:16 ID:ZXdvei73
スレ立てました。よろしくおねがいします。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1106840744/
123無党派さん :05/01/31 19:46:14 ID:kd3H2VXg
>>114
民主の室井邦彦議員は小沢一郎元副代表の側近で、けっこうタカ派。
かつては自民党から総選挙に出馬したこともある(96年)。
主な票田は武庫之荘や立花など、比較的保守的な有権者が多い旧武庫郡地区。
一方の北川れん子元議員は市民運動から身を起こした?人間で、かなりの左翼。
土井たか子元代表の側近で、票田は阪神沿線や市東部(旧川辺郡地区)など比較的
低所得者が多い地域。二人とも何かとタイプが全然違うので、仮に北川元議員が素直に
引退したとして、そのまま約17,000人の有権者が室井議員に投票するとは考えにくいんだが。
それに今回の総選挙で冬柴幹事長が苦戦したとあって、今後公明党は徹底的にこの地盤を
補強する戦術に出るはず。民主党が勝とうと思ったら、今以上に尼崎市が衰退するか
与党(というより冬柴幹事長)が思いっきり失敗するとかしない限り結構苦しいと思う。
ただ尼崎も含めて阪神地域は人口流動が激しいので、無党派層に今後どれだけ
切り込めるかが与野党問わず選挙対策の大きな鍵になるね。

>>115
今後ますます12区が衰退すれば、さすがに現職では苦しいなという意見が出てくるかも
分からないけどね。少なくとも全国最重点選挙区にでも指定すれば選挙区奪還も夢では
ないと思うよ。
124無党派さん:05/02/02 03:33:29 ID:cJLXogHJ
平成の大合併で多くの区割りを越えた合併が行われる事も見逃せないと思う。
例えば11区は姫路市単独だけど、次の衆院選までに香寺町・安富町・夢前町・家島町が編入されてくる。
県北や北播磨でも大規模な合併があるわけで、区割りを越えた合併もいくつかある。
これらの扱いをどうするかによってもかなり変動があると思う。
125無党派さん:05/02/02 10:16:26 ID:1VxpUvrp
>>123
まぁ、指定されなくても、山口つよしは、従来の草の根戦法を
変えないだろうから、次期総選挙で、選挙区での勝利の可能性は
高くなるだろう。2年前でも、河本は、親父の死去による同情票、
連れの安倍晋三効果、低投票率、落選による同情票という、好条件
の下でも、たったの4500票余りの差で勝ったに過ぎないから、
山口が河本を蹴落とす事は、十分、可能だろう。
(因みに、私自身、河本は、下衆で、俗物根性丸出しの、馬鹿なボンボン
だと、思っている)
126無党派さん :05/02/03 02:03:46 ID:QR+6NhAB
>>124
区割りをまたぐ合併は今後も進むだろうけど、基本的に選挙区は人口が最も
重視されるので、著しく選挙区間の人口格差が不利になるような改変は
あまり起こらないと思う。兵庫11区も、おそらく現在の区割りのままになるだろうよ。
127無党派さん :05/02/12 02:22:57 ID:HBb4gr4t
衆議院兵庫県12選挙区推計人口(平成17年1月1日現在)
(カッコ内は2000年からの増減)

第1区:446,018人(+5.87%)
第2区:436,976人(−0.13%)
第3区:395,398人(−1.27%)
第4区:537,236人(+0.58%)
第5区:455,718人(−1.12%)
第6区:571,384人(+2.18%)
第7区:551,169人(+5.30%)
第8区:461,713人(−0.96%)
第9区:446,212人(−1.35%)
第10区:427,359人(−0.15%)
第11区:481,020人(+0.56%)
第12区:385,261人(−1.86%)
128無党派さん:05/02/12 03:11:41 ID:/lUjR7uN
1区と7区の増加の原因は震災からの復旧の影響?
129無党派さん:05/02/12 03:44:44 ID:HBb4gr4t
>>128
震災からの復旧は人口だけで見れば2001年までに両区とも終わっている。
単純に、
1区→02年以降の都心回帰
7区→西宮のマンションラッシュ
と思う。
130無党派さん :05/02/13 03:32:51 ID:vikuqdF9
兵庫県選出の各政治家の政治色(現職のみ)

最左派
土井たか子
やや左
土肥隆一、泉房穂、冬柴鐵三
中間系
河本三郎、市村浩一郎、渡海紀三朗、谷公一、赤羽一嘉、梶原康弘、砂田圭佑
やや右
石井一、西村康稔、松本剛明、井上喜一
最右派
小池百合子、大前繁雄、室井邦彦
131無党派さん:05/02/13 03:34:39 ID:Lwk5mR8B
大前は民社だから左派だろ
132無党派さん:05/02/13 03:51:50 ID:oW2eY2zU
合併による地方議員の減少は選挙組織の機能を低下させるから、
たとえ区割りが変わらなくても票固めに影響が出るかもしれない
133無党派さん:05/02/13 04:08:33 ID:CPgnGGfN
ブスは本当に可哀想だと思う part5
1 :名無しさん@自治スレ参加募集中 :04/09/17 21:57:58 ID:MAPszbQT
現実はいかに?

前スレ
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1083515834/

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1095425878/l50
134無党派さん :05/02/13 04:21:42 ID:vikuqdF9
>>131
旧民社党は反共タカ派が一応スタンスなんだが・・・
特に大前は拉致議連にも属していて、表面上だけは土井たか子との対決を
鮮明にしているからまあ最低でも右派にはなると思うぞ。
135無党派さん:05/02/13 04:22:54 ID:Lwk5mR8B
反共タカ派でも、修正社会主義なら左派じゃあないの?
136無党派さん :05/02/13 04:51:59 ID:vikuqdF9
>>135
極端な例だが、北一輝みたいなもんだわな。国際的には左派かもしれないが、
日本国内では反共タカ派ということから右派革新と見た方がいい気がする。
隣の選挙区から出ている室井邦彦は典型的な保守だが。
137無党派じゃないけど:05/02/15 08:39:08 ID:NEuHhvrY
>>130
「日本のラムズフェルド」冬柴は明らかに右だと思うが?
少なくとも,(日本的基準で言えば)左派のはずはない。
138無党派さん:05/02/19 09:25:01 ID:W0xw5ryQ
これを見る限り1、7、10区は民主が取るべき選挙区
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0713ke37950.html
やはり兵庫での勝敗のカギはピン親子に・・・・・
139無党派さん:05/02/21 12:07:47 ID:lfShvr9u
>>111
もし、こういう風になったと仮定して、
新設の13区は、誰が出るんかな?

140無党派さん:05/02/21 12:36:31 ID:iCzrhZy4
>>139
小池ゆり子
141無党派さん:05/02/21 16:33:28 ID:BhtedE/G
>>130
訂正
最左派
土井たか子
やや左
土肥隆一、冬柴鐵三、石井一、赤羽一嘉
中間系
西村康稔、渡海紀三朗、谷公一、梶原康弘、泉房穂
やや右
松本剛明、室井邦彦、河本三郎、砂田圭佑
最右派
小池百合子、大前繁雄、井上喜一、市村浩一郎
142無党派さん:05/02/21 19:25:35 ID:iCzrhZy4
最左派
土井たか子
やや左
土肥隆一、赤羽一嘉、泉房穂
中間系
渡海紀三朗、谷公一、大前繁雄、冬柴鐵三
やや右
松本剛明、室井邦彦、河本三郎、砂田圭佑、石井一、西村康稔、市村浩一郎、梶原康弘
最右派
小池百合子、井上喜一
143無党派さん:05/02/22 11:41:12 ID:vdEr6a3u
>>140
じゃあ、民主党は、誰を出すんやろか?
144無党派さん :05/02/24 13:12:45 ID:3RXZoLB4
>>143
まあ公募による新人だと思う。

>>140
小池百合子は新6区から出るんじゃないかな。
145無党派さん:05/02/24 21:15:18 ID:nVZWdFCI
○価●会の支持受けて当選して
右派とか名乗るんじゃねえよ。
146無党派さん:05/02/28 00:06:53 ID:YsA9IyFc
楽天の三木谷て学会らしいな。
いよいよプロ野球も牛耳られたか。
147無党派さん:05/03/02 11:17:06 ID:+WNpDu0P
懇親会に?市費?ほんま?
民取党の支持団体って奴はGJ!

兵庫県三木市
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/miki/index.html
148無党派さん:05/03/02 11:36:45 ID:4jNxDQG4
核武装検討および9条改正賛成
小池百合子、大前繁雄、井上喜一、市村浩一郎
9条改正賛成
松本剛明、室井邦彦、河本三郎、赤松正雄
核武装検討
砂田圭佑、土肥隆一、泉房穂
149無党派じゃないけど:05/03/02 12:48:53 ID:F2Cz+uCL
>>148
泉が核武装検討?
ソースは?
150無党派さん:05/03/04 12:48:53 ID:TrKRnLvb
懇親会に市費2100万円 市、見直しを検討
2005/03/01

 三木市職員の福利厚生事業を担う「市職員互助会」
(理事長・澤田頼男助役)が、研修費などの名目で職員の所属する
部署単位の懇親会や旅行、
観劇などの費用として支出しているうち、
年間約二千百万円が公費だったことが二十八日、分かった。
職員一人当たりの公費は年間約二万円にのぼる。
市は「市費の投入は妥当」としながら、金額の見直しなどを
検討する方針を示した。
 問題の支出は、同会の「福利厚生委託金」「夏季研修費」
「リフレッシュ特別給付金」で、
合計額は二〇〇四年度予算で四千二百十八万九千円。
半額の約二千百万円が公費から出されている。
151無党派さん:05/03/05 10:40:54 ID:J9vHx2eL
>>149
2003年の衆議院選挙直後の毎日新聞の記事にそう書いてあった。興味深かくて、
切り取って残しておいたものから引用したので、間違いない。
152無党派さん:05/03/09 05:00:11 ID:21QZCCOa
衆議院兵庫第7区(西宮、芦屋)から、日本再生を発信中
http://oomae.jp/
☆国政報告☆

拉致問題で小泉首相を支持

 横田めぐみさんのニセ遺骨事件以来、救う会・家族会はもちろんのこと、拉致議連や一般国民の圧倒的多数が強硬意見を支持、
経済制裁をせよとの意見が高まっていたが、私は一貫して経済制裁に慎重姿勢をとる小泉首相を支持し直接、総理にも
進言させて頂いている。理由は、経済制裁によって拉致問題の早期解決が得られる見通しがどうしても読めないからである。
強硬論者の論拠の第一は、北朝鮮という国は話し合いではどうにもならない国だから圧力を加える以外、態度を変えさせる
方法はないというものだが果してそうだろうか。私はこれまで約20年間、日本人妻自由往来運動をきっかけに北朝鮮問題に
関わってきたが、小泉総理の二度の訪朝をはさむこの二年余りの期間ほど、拉致問題をはじめとする対北朝鮮交渉が
劇的に進展したことはなかった。そしてその交渉方法が、圧力主体というよりも、国交正常化に伴なう経済支援をオトリにした、
したたかな小泉式対話方式であったということは、大方の認めるところである。300万人を餓死させても崩壊しなかった国が、
わが国単独の経済制裁によってこちらの意向に従がう可能性はほとんどなく、逆に長期にわたる敵対関係しか展望できないのが
正直なところである。二度にわたる小泉総理の訪朝によって、5人プラス8人計13人の人質をすべて取り戻した今、
別紙産経新聞12月18日の「舵取りする小泉首相を信用」という投書子のいう通り、小泉総理の判断を信頼し、
じっくり取り組むべきというのが私の主張である。                        
(大前 繁雄 記)
153無党派さん:05/03/14 18:45:50 ID:7Xh5SV9N
ホームページリニューアルしました

http://www.hatanakamitsunari.com/
154無党派さん:05/03/16 10:14:52 ID:0iAYiEmZ
兵庫県三木市
懇親会に市費2100万円 市、見直しを検討
2005/03/01神戸新聞

 三木市職員の福利厚生事業を担う「市職員互助会」
(理事長・澤田頼男助役)が、
研修費などの名目で職員の所属する 部署単位の
 懇 親 会 や 旅 行、  観 劇 な ど 
の費用として支出しているうち、 年間約二千百万円が公費だったことが
二十八日、分かった。
職員一人当たりの公費は年間約二万円にのぼる。
市は「市費の投入は 妥 当」としながら、金額の見直しなどを
検討する方針を示した。
 問題の支出は、同会の「福利厚生委託金」「夏季研修費」
「リフレッシュ特別給付金」で、
合計額は二〇〇四年度予算で四千二百十八万九千円。
半額の約二千百万円が公費から出されている。
155無党派さん:05/03/16 15:52:22 ID:AA8g2XdD
自民党が11区の候補者公募の実施を決定。
これで戸井田氏の立候補は無くなったものと思われる。

政界引退、参院選出馬、姫路市長選出馬のいずれかの道を進む事になるだろう。
156無党派さん:05/03/16 17:10:11 ID:npsohj/g
鴻池はまだ64才だからあと1期はやるだろうな
もし戸井田が鞍替えするとしたら参院比例区か姫路市長選辺りが妥当か
157無党派さん :05/03/18 22:12:29 ID:ZM9idl0n
ただ72歳の井上元防災相が引退すると、兵庫県内で
圧倒的に与党が有利な地盤ってなくなるんだよね。
(兵庫県一の田舎)と言われる5区も既に与野党激戦
状態だし、海岸部の人口密集地帯はどこもかなり
流動的な状況。
ある意味二大政党制にかなり適した地盤なのかも。
158無党派じゃないけど:05/03/19 14:22:48 ID:12Lvw2Q3
>>157
9区は?
159無党派さん :05/03/19 23:39:12 ID:cR4uQsW7
>>158
9区は毎回保守分裂に近い状態が続いているところを見ると、イマイチ
与党が圧倒的に優位とは考えにくいんじゃないかな。まあ宮本元議員が
退いたからこれからはまた変わってくるかもしれないけど。
兵庫県では「与党」という観点から行けば4区以外では10区のほうが
まだ与党が優勢に思える。
160無党派さん:05/03/20 00:12:24 ID:ieMC4jXJ
>>159
保守分裂の可能性は低くなった。

俺は10区は民主勝利も有り得ると見ている。
>>138で意外と民主支持が多い区だし、前回は相手の知名度と経験不足に大分助けられた。
161無党派さん:2005/03/25(金) 14:32:55 ID:ehcTyyLa
水道代はアップらしい。公務員は辞められない。おいしすぎるよ☆

兵庫県三木市
懇親会に市費2100万円 市、見直しを検討
2005/03/01神戸新聞:三木版

 三木市職員の福利厚生事業を担う「市職員互助会」
(理事長・澤田頼男助役)が、
研修費などの名目で職員の所属する 部署単位の
 懇 親 会 や 旅 行、  観 劇 な ど 
の費用として支出しているうち、 年間約二千百万円が公費だったことが
二十八日、分かった。
職員一人当たりの公費は年間約二万円にのぼる。
市は「市費の投入は 妥 当」としながら、金額の見直しなどを
検討する方針を示した。
 問題の支出は、同会の「福利厚生委託金」「夏季研修費」
「リフレッシュ特別給付金」で、
合計額は二〇〇四年度予算で四千二百十八万九千円。
半額の約二千百万円が公費から出されている。
162無党派さん:2005/03/25(金) 15:13:10 ID:ehcTyyLa
兵庫県三木市

偉い人の給料(1年間)(ほんの少し前のデータ)
もちろんそのほかにもいろいろ手当てがあるよ

市長    約1600万円以上
助役    約1400万円以上
収入役   約1200万円以上
市議会議員 約 700万円以上

職員勤続十年(三十歳半ば) 約420万円以上
同  十五年(四十手前)  約480万円以上 
同  二十年(四十半ば)  約560万円以上

☆そのほかにも管理職手当てが月額3〜約10万円つくよ☆
☆そのほかにも時間外手当一人平均年間41万円つくよ☆

【より詳しく】彼らの給料↓
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/c16e1db6f65ef20349256d3d002825b1?OpenDocument#%2308
163無党派さん:2005/03/29(火) 17:45:16 ID:E7Q1XIo5
知事は再選だろうな
164無党派さん:2005/03/30(水) 04:17:48 ID:y/OdPZ+f
今回は何の波乱も無く普通に終わるだろうな。
前回は参院選と同時の上に小室と鷲田が立ったから多少は盛り上がったが。

むしろ知事選単独だと投票率30%を切る可能性も十分考えられる。
165無党派さん:2005/03/30(水) 10:23:09 ID:PLDUJ0N3
兵 庫 県 三 木 市

偉い人の給料(1年間)(ほんの少し前のデータ)
もちろんそのほかにもいろいろ手当てがあるよ
  市 長     約1600万円以上
  助 役     約1400万円以上
  収 入 役   約1200万円以上
  市議会議員   約 700万円以上
職員勤続10年(30歳半ば) 約420万円以上
同   15年(40手前)  約480万円以上 
同   20年(40半ば)  約560万円以上
☆そのほかにも管理職手当てが 月 額 3万円〜約10万円つくよ☆
☆そのほかにも時間外手当 一 人 平 均 年 間 41万円つくよ☆
■より詳しく■偉い人の給料↓
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/39f1c87d0d44690349256b000025811d/c16e1db6f65ef20349256d3d002825b1?OpenDocument#%2308
166無党派さん:2005/03/30(水) 12:09:27 ID:uhaBA7Of
三木市って兵庫県としてはメジャーなほう?
167無党派さん:2005/04/02(土) 18:00:01 ID:zfAY8Ky5
>>164
誰でもいいから元官僚と共産系以外でまともな候補出ろと言いたいな。
オール与党×共産・新社会の2人だけじゃ選挙やるだけ県税の無駄使いだし。
つまらん泡沫候補なら余計に税金の無駄だからいらないが。
168無党派さん:2005/04/03(日) 07:15:10 ID:zlEUhvVn
国政から誰か流してみるとか?
169無党派さん:2005/04/08(金) 23:37:43 ID:+TKwTWN8
ここで戸井田とか宮本とかが出たら面白そうなんだが
自民党が党をあげて現知事を推薦しているから無理とは思うが
170 :2005/04/09(土) 00:43:17 ID:Td7T4jzX
冬柴落しを実現してもらいたい。
171無党派さん:2005/04/09(土) 01:22:55 ID:7mJchPyA
共産候補が知事になれば非常に面白い展開になると思われ。新社・社民は
共産と自公民オール与党、どっちと組む?
172無党派さん:2005/04/09(土) 01:48:43 ID:umzJl1vp
ヤフーの著作権違反幇助行為は犯罪では無いのか恥を知れ
      ゴキブリ朝○ピーコ売り撲滅委員会
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1112978124/
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1111125204/
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
         ゲントウシュウ警察まで
173無党派さん:2005/04/09(土) 10:14:00 ID:kXp8tmD6
>>171
新社会は知事選では事実上共産と提携を結んでいるような関係。
参院選と違って独自候補を出さないのも自主投票と言いつつ革新候補で統一しているから。
もっとも実際には票数は雲泥の差だから革新知事が生まれる可能性は無いが。

石原や中田のような候補が国政から回ってくればいいがそんな人材が兵庫県にいるわけでも無し。
174無党派さん:2005/04/09(土) 10:54:14 ID:h6i2e6B+
差し当たっては知事選の前に5月15日に宍粟市議選、6月5日に尼崎市議選がある。
宍粟市の方は市議選といっても今回は旧町別に選挙をやるので実質町議選みたいなものだが。

尼崎は定数が48から45に減る中で70名程度が立候補、公明と共産と室井派で熾烈な闘いになる模様。
公明が1人増やして11名、共産は全国的に票数を減らす中で8名維持が目標。
室井派が公明と冬柴派保守議員の落選を目標に10名程度の候補を擁立するらしい。

なお、今後市町合併の関係で市長選や市議選が乱立する事が考えられるので参考資料として確認を。
http://www.kobe-np.co.jp/news_now/shicho.html
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/index.html
175無党派さん:2005/04/09(土) 18:14:36 ID:Q4xou6Lh
尼崎市議選は8区の前哨戦になるな
解散があればそれどころじゃなくなりそうだが
176無党派さん:2005/04/17(日) 01:41:53 ID:fXti3JdU
県知事選挙は無風なのかしら?
面白くないなぁ
177無党派さん:2005/04/17(日) 04:36:18 ID:Rq5Wa9/U
民主党は外国人参政権を党の基本政策したり、国家主権を移譲させるなんて言っているとんでもない売国政党だぞ。
民主党というのは、旧社会党の生まれ変わりなんだよ。売国マスコミ朝日も民主を応援してるし。
前回の選挙で民主に投票した奴、反省しる!!!


永住外国人の地方選挙権
民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民主党岡田代表、羅鍾一駐日韓国大使と会談
(対韓外交=主に日本側に問題・在日韓国人の地方参政権=努力している)
http://www.dpj.or.jp/news/200405/20040528_02korea.html

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
178無党派さん:2005/04/20(水) 15:59:58 ID:Mxeu/UHG
>>125
ちょっときくけど、これ↓読んでも山口氏を応援できる?
http://www.mission21.gr.jp/archives/000063.html

俺は引いたよ…
179無党派さん:2005/04/21(木) 23:33:27 ID:bRPsrPk6
自分から博士とか肩書き名乗るのにはろくなのがいないな
学者じゃなくて政治家だろ
180無党派さん:2005/04/22(金) 18:34:30 ID:lsQ+t4RX
毎朝戸井田が中央市場の近所の交差点で手を振っているのを見かける。
引退すると言われていたけど解散があったら公募が間に合わないからもう1回出るつもりなんだろう。

どうやら水面下では郵政民営反対派を中心に解散に向けて動いている模様。
181無党派さん:2005/04/22(金) 21:31:19 ID:fknBP8Os
知事選や県議会補欠選挙に出馬する共産党公認は誰になったの?
182無党派さん:2005/04/23(土) 03:19:18 ID:7SO5VlUm
>>181
まだ公表はされてないはず
人選中なんだろう
183無党派さん :2005/05/03(火) 23:43:22 ID:DQ6E9DvH
兵庫県の12小選挙区のうちわけ
都市型・・・1 区、2 区、3 区、6 区、7 区、8 区、11区
近郊型・・・4 区、10区
複合型・・・5 区、9 区
農村型・・・12区

こんな感じかな。ちなみに政治思想的色合いでは、

左←→右
7区2区6区3区8区1区10区4区5区9区12区
184無党派さん :2005/05/03(火) 23:44:48 ID:DQ6E9DvH
訂正。
左←→右
7区>2区>6区>3区>8区>1区>11区>10区>4区>5区>9区>12区

こんなもん?
185無党派さん:2005/05/04(水) 06:29:56 ID:/5RtbYoc
>>183
地域の実情を考えてみればこんな感じだと思う

都市型:1区、2区、3区、6区、7区、8区
近郊型:10区、11区
複合型:4区、5区、9区
農村型:12区

播磨・但馬・淡路は今も田舎らしい選挙活動が残っている
4区や11区も北の方に行くとまだまだ農村が多い
186無党派さん:2005/05/10(火) 12:53:23 ID:tkiv/k/b
>>178
かと言って、河本を応援する気にはなれんと思うが。
安倍晋三の連れという事を、しきりに強調する小物だからな。
正に、虎の威を借る狐とは、こいつの為にある言葉だな。
187無党派さん :2005/05/10(火) 16:03:59 ID:zcR9BM7u
県南地域の人口急増で、選挙区の人口が上限に近づいているところがある。
4区:54万人、6区:57万人、7区:55万人
188無党派さん:2005/05/21(土) 14:25:45 ID:FhHvZ4So
<兵庫県知事選>共産党県委、元県議の金田峰生氏を擁立

 7月3日投開票の兵庫県知事選で共産党県委員会は20日、新人で元県議の金田峰生氏(39)を擁立すると発表した。金田氏は無所属、党県委員会推薦で立候補する。同知事選では、既に現職の井戸敏三氏(59)が再選に向け立候補表明しており、一騎打ちの公算が大きい。
(毎日新聞) - 5月20日23時0分更新
189無党派さん :2005/05/25(水) 20:43:33 ID:g/z2mwqL
兵庫県内12小選挙区の政治思想

左←  →右
7区>2区>3区>6区>1区>8区>10区>9区>4区>11区>5区>12区

こういう風かな?
190無党派さん:2005/05/30(月) 21:52:02 ID:Ah5Koh6C
>>186.>>189
先代の河本敏夫は、学生時代に反軍演説したり、自民党にいるのがおかしなぐらい左な三木武夫の腹心中の腹心だったんだが・・・。
息子はどうしてあそこまで、右なんだ?
親父はどんなに率いる派閥が小さくなっても孤高を貫いたが、息子は虎の威を借る狐か・・・・orz
191無党派さん:2005/05/31(火) 01:20:48 ID:cs6X1XLE
知事選と一緒にやる補欠選挙は共産党はどうなの?
192無党派さん:2005/05/31(火) 17:29:30 ID:Pozd3JH/
野心でギラギラした和田が落ちれば自民でも協賛でも誰でもいいよ
193無党派さん :2005/05/31(火) 19:14:27 ID:/MZPUEE5
2005年5月1日現在・兵庫県12小選挙区人口

1 区:448,410人 (前年同月比+5,130人)
2 区:436,698人 (前年同月比−*,552人)
3 区:394,876人 (前年同月比−1,651人)
4 区:536,497人 (前年同月比+*,413人)
5 区:453,970人 (前年同月比−1,919人)
6 区:572,171人 (前年同月比+3,135人)
7 区:553,562人 (前年同月比+5,599人)
8 区:460,413人 (前年同月比−1,965人)
9 区:444,938人 (前年同月比−1,703人)
10区:426,820人 (前年同月比−*,446人)
11区:480,777人 (前年同月比−*,108人)
12区:384,016人 (前年同月比−2,351人)

人口順に、
6区>7区>4区>11区>8区>5区>1区>9区>2区>10区>3区>12区
194無党派さん:2005/05/31(火) 20:06:10 ID:CrDBBrC+
土井たか子は次回でたら
大前と石井の漁夫の利で勝ちそうな気がしない?
195無党派さん:2005/06/01(水) 00:25:38 ID:BWpdChr6
砂田は何故に借金だらけになっちゃったんだろう?
196無党派さん:2005/06/01(水) 13:44:36 ID:OlPzEVgS
11区に最右派の新人がでるかもしれない
197無党派さん:2005/06/03(金) 09:04:15 ID:5AybHlH8
>>195
歳費差し押さえられた件か。
198無党派さん:2005/06/03(金) 10:39:52 ID:bWMI2MZc
自民・砂田議員、歳費差し押さえ…支持者らから借金
 自民党の砂田圭佑衆院議員(71)(兵庫1区)が、支持者ら個人と法人9者から
借りた約1億9000万円が返済できなくなり、国会議員の給与である歳費を
差し押さえられていることが2日、わかった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050603ic01.htm

こないだの選挙、全国からわけのわからん運動員が集まってたからなー

199無党派さん:2005/06/04(土) 10:30:06 ID:EeS9jeGt
>>194
それは、無理やろ。
土井の前回の票は、社民支持票は、4分の1いくかいかないかだぞ。
200無党派さん:2005/06/12(日) 09:17:10 ID:GYrGS0w2
11区の公募に出した人の番組が何等かの圧力で強制終了に、

やっぱり姫路ってなんか変だね
201無党派さん:2005/06/13(月) 20:22:25 ID:O2KKuUbN
現職の井戸は人権擁護法案に賛成してたっけ。
そして対抗馬は共産党か・・・
胃の痛くなるような選挙だと思うのは漏れだけ?
202無党派さん:2005/06/14(火) 10:51:43 ID:w5vH7pWg
>>201
まぁ、盛り上がりに欠ける事は、間違いなしという事だけは、
確かな話やな。
たった二人って、どういう事やねん。
203無党派さん:2005/06/14(火) 14:05:45 ID:ToEBWY5Q
 小池は次回6区で勝てるかな?なんか環境相とかで
目立ってるけどあんまり地元に帰ってなさそうだし
204無党派さん:2005/06/14(火) 23:59:01 ID:v1ZePwg8
>>201
それマジ??orz
205無党派さん:2005/06/16(木) 02:13:57 ID:Xg/mMbe4
郵政解散になると・・・

1 ピン
2 層化
3 民
4 井上の後継者
5 自
6 環境大臣
7 ピンjr
8 日本のラムズフェルド
9 西村
10 都会
11 松本
12 山口
206無党派さん:2005/06/16(木) 20:36:53 ID:CL/FFWDB
>>201
>現職の井戸は人権擁護法案に賛成してたっけ

今回選挙デビューなんだけど、これマジなの?
ソース希望
207無党派さん:2005/06/16(木) 20:39:37 ID:RlD4IZYD
>>206
自分も同じく選挙デビュー、選挙の案内来て慌ててこのスレ見たんだが
できれば>>201が事実かどうか知りたい
208無党派さん:2005/06/16(木) 21:41:39 ID:cLr/RHKJ
サンテレビみて
209無党派さん:2005/06/16(木) 21:58:22 ID:CL/FFWDB
テレビ見れた人簡潔に説明お願いorz
210無党派さん:2005/06/17(金) 00:15:35 ID:mka7yFYb
>>206-207
ttp://www.hyogoben.or.jp/html/backno10.htm

日弁連人権擁護大会に出席したとあるから賛成派だろうな
211無党派さん:2005/06/17(金) 01:40:38 ID:Ujrou7ia
>>210
それって憶測だよね?
ネットで調べて見たけど現知事が賛成派というのは
2ちゃんでの発言でしかみられなかった

それも知事は賛成派と書いてるだけでソースがない
メールで問い合わせたら答えてくれるだろうか?

選挙に出る人に質問メールするのはアリなのかな?
212無党派さん:2005/06/17(金) 01:45:04 ID:WwTVi1FR
金田峰生のサイト見たけど
コラムの文章が稚拙だし頭よくなさそう
顔文字使ってるのが痛いし

この人に入れたいとは思わない
213無党派さん:2005/06/17(金) 04:19:40 ID:oGDlpdaR
まあ消去法で考えれば自ずと答えは出るだろう
2人しか出ていないのだから必然的に結果は見えてるし

自分は白票でも別の人の名前でもいいからとにかくどんな選挙でも参政権は行使すべきという考えだが
投票に行かない者が政治に口を出す権利は無いと思うので
214無党派さん:2005/06/17(金) 11:16:30 ID:6w+XgntF
>>205
日本のラムズフェルドって、誰やねん?
冬柴か?それとも室井?
215無党派さん:2005/06/17(金) 12:30:52 ID:JLHzU6mi
>>214
室井に日本のラムズフェルドなんて呼ぶ甲斐性は無いだろう
冬柴の事では
216201:2005/06/17(金) 20:12:04 ID:8OW9yufe
ソースを探し回ってみたけどどこにあるか見当たらない・・・
確かどっかの知事だったかの懇談で、『人権を救済する法律を国が早期制定』みたいな事書いてたから、激しくメールで凸った記憶だけはあるんだけど。
結構前の話だから記憶が曖昧です。スマソorz
一応、こんな事してる人ではある。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0414ke24520.html
217無党派さん:2005/06/18(土) 10:12:47 ID:WuiByAJL
>>216
書いてる途中で、冬柴やないかとは思ってたんやけど、
まぁ念の為にという事で。
218無党派さん:2005/06/18(土) 15:42:01 ID:yXUQF7sC
マジでこの2人から選ばないといけないのか・・
たかじんでも、立候補してくれないかな、と思ってるのは俺だけ?
219無党派さん:2005/06/18(土) 16:24:52 ID:4+4MM1Sh
確かに二択はつらい…
220無党派さん:2005/06/18(土) 17:22:31 ID:eDelIpzN
♪どれにしようかな〜天の神様の言う通り〜
   プリップリップリ〜柿の種〜アブラ虫〜

     井戸  に決定
221無党派さん:2005/06/19(日) 08:07:01 ID:EUTpsjhJ
兵庫も大阪並みに選択肢が乏しい地域になってしまったな
現職の信任も糞もない、始めから結果のわかりきった選挙
日共ももうちょいマシな候補を育ててこいよな…

どうしても井戸ではダメだというネガティブな要素はあるか?
なければ、今回は棄権することにする
あるんなら、せめてもの意思表示として白票入れてくるんだが
222無党派さん:2005/06/19(日) 10:12:11 ID:Wya2gKxd
みんな同じ理由で棄権するんだろうな
現職に対する不信任は共産候補の票だけという事になるから
それだったらいちいち行くのも面倒だなという事になる

せめて前の小室みたいにもう一人立てば投票率も上がるんだが
223無党派さん:2005/06/20(月) 12:42:19 ID:OTXFLkFF
7月3日の市長戦はどう言う内容、派閥のの選挙なの?
現職は自民(人権擁護法案賛成派)で、元共産との対決と聞いたが。
224無党派さん:2005/06/20(月) 16:50:27 ID:Oim0xtIs
漏れは共産党支持だが、そんな漏れでも

共産党だからふさわしい⇒共産党だからふさわしくない⇒
黙れクソウヨ⇒氏ねクソサヨ⇒…(以下この行をループ)

このパターン飽きた。
だから入れてくれないとはいえ金田さんを一人の人間としてみた>>212には感謝するよ。

しかし金田HPで顔文字使ってるのか…共産党がオシャレしちゃだめだと(ry
225無党派さん:2005/06/20(月) 19:25:06 ID:qdUP9swk
金田HPのコラム(顔文字入り)
http://www.mk-fukurou.com/column/index.shtml

若いから普通にネットやってるんだろうな
共産党っぽくは無いがw
226無党派さん:2005/06/21(火) 10:34:47 ID:qPzq5pUA
http://web.pref.hyogo.jp/senkan/index.html

7月3日に県知事選と同時に投票のある選挙
県議会議員再選挙(神戸市東灘区) 6月24日告示
県議会議員補欠選挙(神戸市垂水区・尼崎市) 6月24日告示
淡路市議選・加西市町選  6月26日告示
227無党派さん:2005/06/21(火) 15:34:36 ID:Wj/x2Hdq
「サトエリ」兵庫知事選啓発ポスター、ネット競売に
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050621i506.htm

やれやれ、うちの町内でもいたるところにポスター貼ってあるぞ
最初、サトエリとはおもわなんだ…どういう基準で選んだんだ
サトエリの顔と白い服と、7と3の数字だけが目立って
遠くからでは何のPRだかさっぱり伝わらない、デザイン最悪のポスターだ
228無党派さん:2005/06/21(火) 18:58:22 ID:g8YGmYY/
こいつはイエローキャブに残ったんだろ?

イエローキャブの親会社はパチンコタイガー。

パチンコ経営は殆どチョン。
答えは自ずと見えてくる…。
229無党派さん:2005/06/21(火) 20:44:41 ID:LNAJidZ2
共産のチラシに現知事が関空から神戸まで、海底トンネル造ろうとしているって書いてあった。
230無党派さん:2005/06/21(火) 22:26:11 ID:LQHLUAF+
海底トンネルいらない

業者から裏金でも貰ってるのかよ
税金の無駄遣い
231無党派さん:2005/06/21(火) 22:48:59 ID:g8YGmYY/
今回の一騎打ち選挙。
どちらに投票するかはまともな有権者ならもう決めた筈だ。
232無党派さん:2005/06/22(水) 00:21:35 ID:Z39l0M4g
サトエリなんかよりはばタンを使えばいいのに
別の意味で話題になるしw
233無党派さん:2005/06/22(水) 00:35:17 ID:Xv5TXteI
兵庫県って財政はどうなんだ?
最近引っ越してきたばかりでよく知らないんだ
神戸市がドン底状態なのは聞いているが
234無党派さん:2005/06/22(水) 01:15:17 ID:nRB0c6CQ
>>228
君、面白いなw

ただ単に兵庫県で育った芸能人だから広報に出てるだけど思うけど
235無党派さん :2005/06/22(水) 01:15:58 ID:ZwuhRGzd
>>227>>232
サトエリは幼少期を神戸で過ごしているから(阪神大震災で被災経験あり)
今回採用されたんだろうけど、果たして投票率にどれだけ影響があるの
だろうか・・・?
236無党派さん:2005/06/22(水) 02:17:23 ID:eT0XBfLe
>>235
全く無関係だろう
サトエリを見て投票に行こうなんて思うミーハーもそんなにいないだろうし
役人の考える事は一般人の感覚からずれている事が多い

投票率の低下は選択肢が無いという構造的な事情だからどうしようも無いのでは
どこかの国みたいに投票を義務にするなら別だけど
237無党派さん:2005/06/22(水) 08:14:28 ID:iPR9YKtD
お前ら、予想しろ

【投票率】32%
【井戸の得票率】84%
【金田の得票率】14%
【白票・その他】2%
238無党派さん:2005/06/22(水) 10:51:21 ID:NNsweePN
今まで通り税金を垂れ流しにしたくなければ選挙に行け。
そして自分の意志で候補者を決めろ。
239無党派さん:2005/06/22(水) 21:05:03 ID:LVs0fSO6
井戸知事は、互助会の公費補助を一切見直ししないと明言した部分が、最近特に気に入らない。
でも金田が、この件に対してどういう思想をもっているかが分からないのも気に入らない。

そういや姫路や尼崎で政党相乗り現職が敗れたが、こういう形で当選した新人は大抵有権者の目に敏感だから、そういう意味では新人にほのかな期待をしたいところだが…。

白票が4割以上になりそうなら、それはそれで面白そうだけどな。
240無党派さん:2005/06/22(水) 22:37:34 ID:Wh6wYpWI
白紙投票が妥当な所じゃないかな。
これが2割3割になれば次回の選挙はかなり面白い事になるんだろうけど。
241無党派さん:2005/06/22(水) 23:03:50 ID:x/YYQKKD
>>239
新人といっても共産党単独推薦で前回の地方選で落選した共産党の元県議だし。
前回は外部から教授を立てたのに今回は内部候補しか立てられない所を見ても、共産党が落ち目なのがよくわかる。
これじゃ棄権したり白票しか入れられないという人のが多いのも当然だろう。
もし前回のように教授とか有名人とかの現職と対等に論戦出来る候補がいれば多少は盛り上がったのだが。

投票率が高いのは現職の地元の新宮町周辺だけだと思う。
阪神地区に至っては20%前半になる地域も出てくるだろう。
242無党派さん:2005/06/23(木) 19:48:59 ID:B9QOWhZG
今日とある県議と握手している現職の選挙ハガキが来た
知り合いの市議を通して送られてきたのだろう

どうやら推薦政党の全議員と一人づつ握手しているハガキを作っているらしい
そこまでしなくてもいいとは思うが各議員と今後の繋がりを付ける為だろう 
243無党派さん:2005/06/23(木) 21:49:58 ID:Hb4+GtLN
しかし盛り上がらん知事選だな
兵庫も平和ということか
244無党派さん:2005/06/23(木) 23:40:33 ID:SlkfXhKm
オール与党体制だから共産以外はどこの党や団体も波風立てたく無いというのはあるだろう。
長野や島根と違って県民性のかけらも無いから、仮に有力な新人が出ても大して風が吹くわけでも無いし。
ただでさえ人材がいない上に、最初から負け戦になるのがわかっているから誰も手をあげようとしない。

ある意味地域ごとにバラバラな兵庫県らしいといえばらしい選挙とも言えるだろう。
まだ現職が西播磨出身だから、神戸で勝手にやってるという気持ちにならない分ましかも知れないが。
245無党派さん:2005/06/24(金) 00:39:27 ID:z0sRdcaQ

白紙投票かな、やっぱ
246無党派さん:2005/06/24(金) 08:40:20 ID:DPdDtW4F
本日17:00-17:15にサンテレビで県知事選政見放送

県議再選挙・補欠選挙情勢(本日告示)
・東灘区再選挙(自民県議が選挙直後に死亡した事に伴う選挙)
 自民は佐藤貴志氏(29)を公認、元県議後援会が高橋進吾氏(37)を擁立して分裂
 民主は経済ジャーナリストの井戸正枝氏(39)、共産は古谷敏郎氏(54)を擁立
・垂水区補選(自民県議の参院転出に伴う選挙)
 自民は議員秘書の薩摩賢氏(32)を公認、自民系神戸市議の和田有一郎(40)氏と一騎打ち
 民主・共産は擁立見送り
・尼崎市補選(公明県議の死去に伴う選挙)
 自民は元市議の黒川治氏(45)を公認、前回落選した元自民県議の武田正昭氏(57)が無所属で出馬
 共産は庄本悦子氏(50)を擁立、イベント企画業橋本幸夫氏(66)が立候補表明、民主は擁立断念
247無党派さん:2005/06/24(金) 12:51:57 ID:WYBVC2sY
昼休みに、市役所で期日前投票してきた
事実上、井戸への信任というかたちになるが、今回は白紙で投票した
「なし」とか記入したら白票じゃなくて無効票になっちまうからな
どちらでもいいけど
248無党派さん:2005/06/24(金) 18:41:27 ID:KBm5/fkz
質問ですが尼崎市補欠選創価党議員死去のため
執行とありましたが、何でその創価党=犬柴一派は
出馬しないのですか?市議選で疲れたからですか?
それからあのマンションの住人は投票権あるのですか?
by民主共産市民ネットの最下位争い(激戦区)でしか
興味がない東京民より
249無党派さん:2005/06/24(金) 18:48:03 ID:2VKAteZZ
>>248
補選は定数1だから公明票だけでは勝てないのが目に見えている
今回は自民に譲って次回議席回復を目指すらしい
250無党派さん:2005/06/24(金) 19:01:42 ID:KBm5/fkz
>>249
ありがとう。そうかやっぱり市議選で4-5万とっても
1人区じゃ無理かどっかで常勝のストップを期待して
いたがw自民党じゃ弔い合戦で同情票が集まるのにね
信心が足りないじゃないの?
251無党派さん:2005/06/24(金) 19:59:56 ID:x9ia2g9J
市会、県会議員って特定家族が私物化してないか。
親父と息子で別選挙区で出てたり、ひどいのになると親父が失職すれば嫁が出て来たり。
252無党派さん:2005/06/24(金) 23:56:34 ID:gGGhWMP/
>>251
地方議会は大体が利権絡みや私利私欲で議員になろうとする人ばかりだから。
推薦団体や選対幹部も殆どは何等かの利権狙いで繋がっているものだし。
田舎に行くほど互いに周囲の目を気にするようになるからそういう傾向が強くなる。

選挙に出馬するだけでも相当な金がいるからそういう人しか出られないというのもあるが。
日本の政治風土と選挙制度が変わらない限り一部の有力者が議会を牛耳る現状は変わらない。
253無党派さん:2005/06/25(土) 03:52:15 ID:7Fw6IyE7
>>241
その外部の候補者が内外から評判悪くて、今回は誰も名乗りを上げなかった。
最初は無党派系候補の擁立を探った共産も泣く泣く内部候補を擁立。
ま、一応県政の実績もあるし、現職よりましなのは確かだ。
254無党派さん:2005/06/25(土) 05:05:13 ID:DN3yQwXs
>>253
県会で落選したような人しか擁立出来ないようでは現職よりましなどとはとても思えないわけだが
もしかして党の関係者か
255無党派さん:2005/06/25(土) 06:53:12 ID:OEeDwE4c
今日は姫路駅前の街頭演説に穀田国対委員長が来るらしい
明日も両陣営とも三宮か尼崎辺りで大物が来て演説があるだろう
256無党派さん:2005/06/25(土) 06:59:20 ID:OEeDwE4c
穀田が来るのは元町大丸前と山電姫路駅前
元町は14:00、姫路は17:00らしい

県議補選は尼崎の高橋氏を除いて>>246の通り
東灘区4人、垂水区2人、尼崎市3人
257無党派さん:2005/06/25(土) 07:02:19 ID:OEeDwE4c
×高橋氏 ○橋本氏
連投すまそ

昨日市役所に用事があったので期日前投票所を覗いてみたが人はまばらだった
やはり投票率は県議補選のある地域以外はかなり低くなるだろう
258無党派さん:2005/06/25(土) 07:14:38 ID:YsmJU7Ev
10月に合併する新佐用町の町長選に南光町の共産町長の山田が出るらしい。
対抗候補は出るに決まっているだろうから保守×共産になるだろう。
259無党派さん:2005/06/25(土) 15:50:33 ID:mtQN1bOW
知事選の金田さんからメールもらったよー。あくまでも個人的なものだ、
って話だから詳しい内容は明かせないけど政治、企業と暴力団の癒着を
まず徹底的に防ぐべきだ、っておっしゃってた。
260無党派さん:2005/06/25(土) 19:37:06 ID:yeQwghi/
今日地元に井戸知事と金田候補が両方とも来ていたので演説を聴きに行った。
井戸知事は穏和で人当たりのいい感じという印象で、金田候補は理論的で話し方に力がこもっているように感じた。

基本的には井戸知事は自らの公約だけに触れ、金田候補は今の県政に対する批判だけをしていた。
話の内容に関しては公報とかに書いてるのと同じだから敢えて触れないでおくが。
261一市民:2005/06/26(日) 00:23:52 ID:IS5cwuPi
ガード下に無断でべたべたポスター貼ってるような政党の推す候補はちょっと・・。
262無党派さん:2005/06/26(日) 03:03:47 ID:khX56Gt3
>>261
自由連合?
263一市民:2005/06/26(日) 04:09:16 ID:IS5cwuPi
ハハハ・・。不正解です。
264無党派さん:2005/06/26(日) 05:42:28 ID:fosQ/oM4
社会党ですな
265無党派さん:2005/06/26(日) 10:38:02 ID:WHMo5Z4U
共産党推薦って書いたらイメージ悪くなるのが目に見えてるのに…。
まぁ少なくともこれで金田氏が正直な人だ、ってことは分かるが
でも表向きに共産党の名前出して当選するはずないよ。
266無党派さん:2005/06/26(日) 11:36:53 ID:uwBj4Qg2
共産党も実際の所当選するとは最初から思ってないみたいだし
無投票にすると体裁が悪いから取り敢えず立てたんだろう

国政選挙や市議選に向けての票の掘り起こし目当てでもあるだろうし
267無党派さん:2005/06/26(日) 12:35:07 ID:WHMo5Z4U
やっぱ党の思惑の方が優先されてる感があるね。
HPで赤旗の宣伝やってるし…。選挙ポスターの井戸氏が
悪代官みたいな笑い方してることを差し引いても
ちょっと難しいか…。
268無党派さん:2005/06/26(日) 17:11:42 ID:khX56Gt3
おいおい、落選経験が候補者として不適格なら大半の候補者が不適格になっち
まうだろ。
269無党派さん:2005/06/26(日) 20:09:39 ID:dqNNSBhf
民主も社民も対立候補を出さない以上、負け戦必至の選挙に打って出た共産には、それなりに敬意を表す。
対立候補も出さない政党が、与党批判するのはやはり筋が通らない。

共産党が好き嫌いという問題でもなく、公約の中身がどうこうという問題でもなく、要は現職信任か否かというのが争点だろう。
別に金田氏の当選を期待している訳ではないが、またもや供託金没収になって、これ以上共産党が弱くなって、兵庫県政がオール与党の大政翼賛会状態になっても嫌なんで、ある程度の奮戦は期待したいところだ。
270一市民:2005/06/27(月) 01:07:06 ID:Djg7/umS
>>264 不正解です。今県下でポスターを大量にを貼っているのは共●党くらいです。
さすがに無断でべたべた貼るのは止めないと党の良識を疑われます。昔はどの政党もしていましたが、少なくとも今の自民・民主はそんなことはしないですからね。


271無党派さん:2005/06/27(月) 01:38:29 ID:yUo2tXbC
ベタベタはってるって事は許可取ってんだろ。
272無党派さん:2005/06/27(月) 12:36:31 ID:gXQ76Lpq
人権擁護法案に賛成または反対の意思を明確に発表している
候補はおられますか?
273無党派さん:2005/06/27(月) 22:59:09 ID:XUidSexq
6月25日の電突で訊いた人がいた。

ttp://f48.aaa.livedoor.jp/~charge/index.html
274無党派さん:2005/06/28(火) 00:28:18 ID:6I8klrub
>>273
確認しました。どうもありがとうです。
275無党派さん:2005/06/28(火) 11:25:40 ID:hq9QGTWI
>>271
電柱やガードレールにベタベタ貼っている場合も結構ある
彼らの発想では公共物は住民共有の物だから使って構わないという考え方らしい

さすがに最近は取り締まりが厳しくなって以前ほどには貼らなくなったみたいだが
276無党派さん:2005/06/28(火) 18:35:00 ID:BiQV5L8X
441 マンセー名無しさん New! 2005/06/25(土) 16:32:20 ID:3l+QsYU3
【報告】

兵庫県知事選の事で、昨日今日とで、両候補の選挙事務所に、
”人権擁護法案”と”永住外国人の参政権”について電話質問してみた。


金田候補の方は共産党らしく、”人権擁護法案”には反対の立場。
”永住外国人の参政権”については、地方は賛成で、国政は反対。


一方、井戸候補の方は、
金曜日の晩に”人権擁護法案”は廃案になったと言っていたが(本当か!?)、
(兵庫県らしく…)色々な人権侵害問題があるので、早急に代替案を作るべきで、
この様な法案には大賛成との事。

”永住外国人の参政権”についても、(これまた兵庫県らしく…)
色々な外国人の方(朝鮮・韓国人だと言っちゃえばいいぢゃん!w)がいてるので、
地方・国政を問わず、積極的に参政権の確立をするべきだとさ。
また、その外国の方の為の声をちゃんと聞く様、日々努力しているらしい…( ̄□ ̄;)


事務員のおっちゃんの電話対応は、
井戸の方がスゲー親切で好感持てたんだがなぁ〜・゚・(ノД`)

永住外国人の地方参政権についてはOKで、”金田”ってのがひっかかるが、
兎に角、井戸は当選させちゃいけないので、金田に投票するしか無いんだろうか…
しかし、もっとマシな香具師はおらんのかよ!!ヽ(`Д´)ノ

とりあえず、2chの中の兵庫県民は良く考えて投票しる!!
277無党派さん:2005/06/28(火) 18:50:24 ID:c0RWtQG2
兵庫だと中東や西洋の人間も多いだろ。<外国人
278無党派さん:2005/06/28(火) 18:56:12 ID:BiQV5L8X
近所に住んでいる親戚から子供の学校は
男女名簿混合とか運動会でも順位つけないとか聞くと
石原みたいな知事だったらいいのにと思ってしまう

279無党派さん:2005/06/28(火) 19:10:44 ID:BvF7FzVl
兵庫県って縦に長いから選挙運動も大変だろうな
神戸から香住辺りまで行こうと思ったら4時間くらいかかるし

今回の投票率は36%くらいと予想
本来なら32%くらいだろうけど神戸と尼崎で県議補選があるから多少は伸びるだろう
280無党派さん:2005/06/29(水) 00:00:27 ID:g7/mjL5/
こりゃ、難しいな。井戸には入れたくないしな。金田かよ……、

いい人材がおらんがな。
281無党派さん:2005/06/29(水) 00:18:13 ID:/ePUd91U
まったく面白味のないデキレースだけど、
明日にでも投票してくるよ。
まあ、共産が候補たててくれて、
まがりなりにも選挙が行われることに感謝して、
金田にいれとくわ。
282無党派さん:2005/06/29(水) 01:11:27 ID:MHVXYbKa
井戸→住民より己の利権重視のクサレ
金田→ジェンダーフリー促進とつくる会教科書反対団体がバック

はぁ.・・今回は白紙投票にシマス
283無党派さん:2005/06/29(水) 01:16:20 ID:MHVXYbKa
せめてこういう人が立候補してくれたらな
http://www.nada-kobe.com/

Q. 立候補のきっかけは?

A. きっかけは、98年の秋に偶然見た空港反対のホームページでした。
  その当時、「神戸空港は神戸の街の命運を決める大きなプロジェクトだから、
  賛成にしても反対にしても、住民の直接投票で決めさせて欲しい」
  という声が高まっていましたが、私はベンチャー企業で毎日深夜まで働いていて、
  街で住民投票の署名運動が盛り上がっていたことも知りませんでした。
  ですから、そのホームページを見たときは、
   「これだけたくさんの人が署名して意思表示をしたのだから、
   選挙も近いし、当然、住民投票条例は議会で可決されるのだろう」と
  信じて疑わなかったのです。

  ところが、11月の臨時市議会では市長も与党議員もそろって
  住民投票条例をあっさり却下してしまいました。
  これには私は非常にショックを受けました。
  そして、怒りというよりは、むしろ純粋な疑問が湧き起こったのです。

   「あんなことが許されてしまう議会って、一体どんな所なんだろう?」
   「神戸の、日本の民主主義は、本当はどうなっているんだろう?」
  これが私が議員になりたいと思った、最初のきっかけです。
284無党派さん:2005/06/29(水) 06:19:56 ID:rhbiky+4
現職を追い落としてからリコール運動するという手もあるぞ。今はとにかく
現職を落とす為の投票をしよう。
285無党派さん:2005/06/29(水) 08:21:16 ID:tlnkJa6n
神戸空港反対の頃、
リコールしようと署名運動が巻き起こったけど
結局無理だった…
286無党派さん:2005/06/29(水) 12:24:09 ID:V7BdPyJO
【投票率】

【井戸の得票率】
【金田の得票率】
【白票・その他】
287無党派さん:2005/06/29(水) 12:26:50 ID:UJAUy0as
投票しない連中から1人5万ウォンの罰金取るべき
288無党派さん:2005/06/29(水) 13:15:52 ID:0UMr3+FH
こんな選挙で律儀に投票に行く人なんか限られてるだろ
公務員と議員の取り巻きと労組関係者と学会員と共産党員
田舎の年寄りはどんな選挙でも行くから投票率は高くなるみたいだが

あるいはこの板に集まってくる選挙マニアかw
289無党派さん:2005/06/29(水) 13:27:16 ID:4WqK0EBk
【投票率】28.8%

【井戸の得票率】65%
【金田の得票率】30%
【白票・その他】5%
290無党派さん:2005/06/29(水) 17:48:14 ID:kDRx5x+v
政見放送みたけど、なかなかよかったんじゃない金田
かなりしっかり喋ってた。TV写りもよく好感度は高いと思う。
まあ、でも県民は注目していないわけだが・・・

漏れは井戸に不信任叩き付けたいので金田に入れるよ。
291 :2005/06/29(水) 17:53:33 ID:YFJh9Kab
金田の得票=共産党への支持
と次の日の赤旗に妄想記事を載せる悪寒!
7月4日の赤旗は嬉々としているに違いないw

「金田さん惜しくも敗れる」
「参院選から得票大幅アップ」
次の国政選挙ではその票は限りなく減るのに、ハードル上げてドーすんの
292無党派さん:2005/06/29(水) 18:19:31 ID:M5kSiaeQ
在日三流芸NO人佐藤江梨子が登場した度に投票率が減って逝く!
293無党派さん:2005/06/29(水) 20:39:41 ID:JeG58wBw
今回の知事選どうしろってんだ?
276見る限り、どっちもさして変わらんような・・・
でも、どっちかを選ばないと行けないし・・・
白紙投票で、どっちも落選となるなら白紙投票するんだがなぁ
294無党派さん:2005/06/29(水) 20:57:24 ID:PbHBywiQ
さとえりって在日なん?
295無党派さん:2005/06/29(水) 23:16:26 ID:CqhL0mjB
きっぱり棄権!
296無党派さん:2005/06/30(木) 00:22:49 ID:2nnm4rP7
サンTVで金田候補の特集してたけど、
なかなかよさげな雰囲気。
積極的に選挙に行く無党派層には
それなりにアピールしたかもね。
井戸が当選するのは確実だから、
選挙マニアとしては、どこまで得票率を伸ばすかが
楽しみですな。
297無党派さん:2005/06/30(木) 15:26:40 ID:PWHzPoNg
県知事選と同時に投票のある選挙(県議補選以外)

加西市長選(現職と長野知事選出馬経験のある新人)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/senkyo/news/20050627ddlk28010189000c.html
淡路市議選(4月合併、28人の定数に現職33人を含む48人立候補)
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hyogo/senkyo/news/20050627ddlk28010190000c.html
298無党派さん:2005/06/30(木) 17:55:28 ID:Op6AO4+e
共産党:赤旗に掲載していっぱい応援してあげるからね
支持者:お前が肩入れすると評判悪くなるんだよ!バカ!
共産党:ごめんね、うちからまともな候補出るの初めてだから、ごめんね
支持者:うっせぇ、余計なことやるな!
共産党:組織票入れときました、食事はちゃんととっていますか?
支持者:不破同志…
299無党派さん:2005/06/30(木) 19:17:18 ID:P6wAvqAU
金田を当選させてリコールすれば良い。足立区長を見習え。
300無党派さん:2005/06/30(木) 19:52:27 ID:Fa0KUSSo
>>276
どっちも外国人の参政権に賛成かorz
兵庫県全体が篠山市のようにならないといいけど(´・ω・`)
301無党派さん:2005/06/30(木) 21:56:25 ID:hZ544hbx
>>299
リコールして選挙やり直したってどうせまた同じ構図になる
兵庫県の政治風土なんて所詮そんな物
302daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/06/30(木) 23:08:49 ID:0z+/8nCQ
デカパトス  投稿者: ズンドコ  投稿日: 6月30日(木)20時25分50秒
こんばんは、ズンドコでございます。連続投稿となります。
さて、空梅雨のお暑い日々が継続しておりますが、7/1より六甲ライナー・マリンパーク駅前にレジャープール・デカパトスが開業致します。
マリンパーク駅周辺では1991年〜1994年に「AOIA」という同じくレジャープールがあり、またこれに程近い深江にも新神戸大プールがありましたが、1995年の兵庫県南部地震により何れも廃止となりました。
その後もJR西日本擁するUSJの攻勢により阪神パークや宝塚ファミリーランドも廃止となり(まあ潰すだけ潰しておきながら、結局はこのザマですがね)、プール不足は慢性化しておりました。
尚これに伴い、神戸新交通は入浴券と乗車券とのセット券を発売致しております。
http://www.knt-liner.co.jp/contents/topic/dekapathos_ticket/index.asp?tnum=318&contents_code=topic
しかし阪神電車はこういった企画券は発行致しません。各メディアで話題になっておりマリンパーク駅のすぐ近いという事もあって明らかにクルマ族のシェアを上回ります。六甲ライナーと連携し積極的な企画券発行を行うべきです。
当然JR西日本もみどりの窓口で関連イベント券を新設しているはずなので、絶対に阪神電車も直ちに企画券を出すべきです。そもそも六甲アイランドが街開きした際にJR西日本はすぐに全快速を住吉にとめたのに対し、阪神電車は無策・無能でした。
今でこそ特急・直通特急が止まっていますが、こういった今回の無策ぶりといい阪神電車の鈍感ぶりが垣間見られます。
六甲ライナーも明らかにJR西日本への乗換えシェアが大きいにも関わらずスルッとKANSAIのみを導入している(まあ何れはPiTaPa導入と共にICOCA・Suicaを導入するだろうが)のだから、阪神電車はまだ恵まれているにも関わらずです。
六甲アイランドも兵庫県南部地震の影響により現在人口は計画の60%足らずの約17000人と停滞しております。これを機に活性化へ繋げて欲しいものです。

さて7/3は兵庫県知事選挙の投票日でございます。投票時間は7時〜20時です。兵庫の知事選挙にも関わらず見た事も無い芸人(おそらく東京ローカルだろう)を担ぎ出すのは明らかに税金の無駄遣いだと思わずにいられませんが、有権者の皆様でまだ投票していない方は是非投票願います。
[email protected]
303無党派さん:2005/07/01(金) 00:34:44 ID:UP7sJZeF
地方参政権・篠山市が意見書採択

兵庫県内では合併後初の例

 【兵庫】99年に4町が合併した篠山市議会(九鬼正和議長)で地方参政権意見書が採択された。

 24日開催された篠山市(瀬戸亀男市長)の定例市議会で市野忠志議員ら7議員が
提出した「永住外国人の地方参政権確立に関する意見書」が満場一致(議員数22名)で
採択されたもの。これまで民団三田支部の金秀司支団長や金秀子婦人会会長らが
継続して要望していたものが実現した。

 篠山市は合併前3町で意見書が採択され、1町だけが未採択だった。兵庫県下の
合併した市町村では初めての採択。これで兵庫県下の市部では21市が採択、
未採択市部は本年新たに合併した4市を含めて7市となった。

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1359&corner=2
304無党派さん:2005/07/01(金) 00:39:10 ID:UP7sJZeF
今までさして気にも止めてなかったんだけど
兵庫県て売国議員多いし日教組や左翼民団の力が強かったんだな
何だか絶望的な気分…
考えてみれば学校で君が代歌ったことないや
このままどんどん悪くなるのかねぇ
305無党派さん:2005/07/01(金) 00:46:42 ID:t0d1Znbl
井戸陣営の応援に社民の掛水や連合の委員長が来るくらいだし
兵庫県は右と左が一緒に与党を組んでいる所
306元阪神間地域民:2005/07/01(金) 03:06:56 ID:S2TOuSXh
篠山で九鬼と言うことは、お殿様の子孫ですか
数代前には爵位を持ってた人も居るんじゃなかったかな
307無党派さん:2005/07/01(金) 04:18:55 ID:JA6ndIQT
日の丸君が代の教育的効果は?
308無党派さん:2005/07/01(金) 05:01:39 ID:u/dQM/L9
家島は投票率高いみたいだな
309無党派さん:2005/07/01(金) 13:05:08 ID:uQjTzmse
養父や朝来の辺りも高いみたいだな
離島や山間の過疎地は年寄りが多いから律儀に行くんだろう
310無党派さん:2005/07/01(金) 17:53:29 ID:MJQUyVLW
何であんな訳わからん知事選挙CM流すんだ選挙行く気なくしたよ
311無党派さん:2005/07/01(金) 18:41:32 ID:u/dQM/L9
15時頃
加古川駅前で井戸

加古川市長のTシャツ姿、ノーネクタイの地元県議を筆頭に
自民系の地元企業の社員や杖を持ったジジイ
労働組合系の作業服を着た神戸製鋼の人間
創価のオバハン軍団

いろんな人間集団がいて、ある意味おもろかった
312daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/01(金) 19:33:34 ID:FJqdJUKF
もはや井戸の中の人の勢力争いだな。

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ━┓|\_/ ̄ ̄\_/| ━┓.| | ━┓|\_/ ̄ ̄\_/| ━┓.|
 |   ┃\_| ▼ ▼  |_/ ━┫.| |   ┃\_| ▼ ▼  |_/ ━┫.|
 |   ┃  \ 皿 ,,/    ━┛.| |   ┃  \ 皿 ,,/    ━┛.|
 |      /⌒   ⌒)        | |      /⌒   ⌒)        |
 | 7月3日(日)兵庫県知事選挙 | | 7月3日(日)兵庫県知事選挙 |
 |_____________| |_____________|
313無党派さん:2005/07/01(金) 19:56:53 ID:SsFJUr93
>>308
家島って人何人くらいすんでんの?
314無党派さん:2005/07/01(金) 21:05:58 ID:o4EdFH/J
選挙の不在投票行ってきたよ、神戸区役所
人はぼちぼちきてた
遅めに行ったけど無駄に職員が多かった
受付で2人、投票用紙貰うところで2人、投票するところで3人
出口らへんにぼーっとしてるのが3人、出口の置くに何人か、中央でふらふらしてるの3人
そんなに人いるのかな
315無党派さん:2005/07/01(金) 23:31:01 ID:u/dQM/L9
316無党派さん:2005/07/01(金) 23:43:45 ID:iyH1qrMn
家島は狭い離島で人の動きが一目瞭然だから、誰が選挙に行って無いかが丸わかりらしい。
島の端から端まで歩いてでも行ける距離だし。

同じ事は山間部の集落でも言えるが。
317無党派さん:2005/07/01(金) 23:59:01 ID:u/dQM/L9
リンク

■□■神戸市会・兵庫県会議員について語ろう■□■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1120203211/l50
318無党派さん:2005/07/02(土) 00:05:51 ID:iyH1qrMn
>>317
頭の痛い奴が立てた重複スレっぽいな
そっちは放置の方向で
319無党派さん:2005/07/02(土) 00:53:06 ID:wP42VJou
地方参政権・篠山市が意見書採択

兵庫県内では合併後初の例

 【兵庫】99年に4町が合併した篠山市議会(九鬼正和議長)で地方参政権意見書が採択された。

 24日開催された篠山市(瀬戸亀男市長)の定例市議会で市野忠志議員ら7議員が
提出した「永住外国人の地方参政権確立に関する意見書」が満場一致(議員数22名)で
採択されたもの。これまで民団三田支部の金秀司支団長や金秀子婦人会会長らが
継続して要望していたものが実現した。

 篠山市は合併前3町で意見書が採択され、1町だけが未採択だった。兵庫県下の
合併した市町村では初めての採択。これで兵庫県下の市部では21市が採択、
未採択市部は本年新たに合併した4市を含めて7市となった。

http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1359&corner=2 (削除済み?
320無党派さん:2005/07/02(土) 05:25:22 ID:tx1865Wo
>>316
まあ、田舎の選挙は北朝鮮やイラクの選挙同然だからなー
321無党派さん:2005/07/02(土) 05:55:41 ID:4k4ms+FD
ヒロシです・・・

井戸の選挙カーに『連帯・共生』とか
左巻きの好きそうな言葉が書いてあったとです

もうどっちにも投票したくないとです
322無党派さん:2005/07/02(土) 06:45:16 ID:eomE6pdP
井戸は左巻きの売国奴とです
ジェンダーフリーに力を入れてるとです
海底トンネルも作るとです
関空への一本道とです
それなら神戸空港いらなかとです

神戸大使はつくる会反対派の竹下景子に決まったとです
神戸市と兵庫県は地方参政権に賛成してるとです
篠山はもうすぐ岸和田みたいに在日のものになるとです…
323無党派さん:2005/07/02(土) 13:08:30 ID:cxWR2A0B
投票前日になったのでそろそろ予想を

【投票率】34%

【井戸の得票率】68%
【金田の得票率】28%
【白票・その他】4%

【最高投票率市町】家島町
【最低投票率市町】姫路市
324無党派さん:2005/07/02(土) 16:59:56 ID:0jmsrXxs
そういや今気づいた。明日だったんだな。
325無党派さん:2005/07/02(土) 17:01:17 ID:U1yLAju6
加西市長選で某秀吉級候補の得票は、どんな具合になるでしょうかね。
326無党派さん:2005/07/02(土) 17:51:52 ID:zqfZpkZw
>316
うちのお袋が、選挙の投票所の立会人をしたことがあるが、
ど田舎の投票所なので、やっぱり誰が来た、来ていないかはよくわかったと
言っていた。

今は期日前投票の基準が緩くなったので投票所に行かなくても、
前もって投票している人も結構多くなったので少しはましになったかと思う。
327無党派さん:2005/07/02(土) 18:02:54 ID:4k4ms+FD
井戸と丸山弁護士って小学校の同級生らしいな
328無党派さん:2005/07/02(土) 18:40:14 ID:VKy3v4rz
>>325
あの人はある意味生粋の選挙マニアかも知れんなw
せいぜい現職の半分取れればいい所だろう
329無党派さん:2005/07/02(土) 18:56:34 ID:crYHL5sP
用紙捨てちゃったんだけど、
手ぶらで投票行っていいの?
330無党派さん:2005/07/02(土) 19:07:16 ID:fNtQ8xmC
>>326
山間部だと範囲が広くて投票所ごとの有権者数が少ないから行かないと目立つんだろうね。
だから80%とか90%とか異常に高い投票率になるんだろう。

さすがに直接候補と会った事の無いような知事選ではそこまではいかないとは思うけど。
町長選や町議選だと数票差で当落が決まるという事もざらにあるから高くなるのだろうし。
331無党派さん:2005/07/02(土) 19:14:18 ID:3tYkfZn0
>>329
投票券が無くても紛失した旨を受付で言えば投票出来る
本人確認が出来る免許証とか保健証とかを持っていれば確実だろう
332無党派さん:2005/07/02(土) 21:15:52 ID:JRE5f5uq
>>329
やる気マンマンだな。
上等だ。行ってこい!
333無党派さん:2005/07/02(土) 22:38:08 ID:I2egObCS
誰に入れるか迷いまくりなわけだが・・・ 白票でもええの?
334無党派さん:2005/07/02(土) 22:43:02 ID:kV3lUKSP
>>333
白票はダメ。
それは他人が決めても文句言いませんってことだよ。
消去法でもいいから、誰かにいれるがイイ。

人間性で決められないなら、所属党で決める。
それでダメなら、支持団体を見て、まともそうなほうを選ぶ。
335無党派さん:2005/07/02(土) 22:45:25 ID:NEmlZTsY
歯竹強にいれて良い?
336無党派さん:2005/07/02(土) 22:54:53 ID:I2egObCS
>>334
そっか。サンクス。どっちかには入れるようにするわ。
337無党派さん:2005/07/02(土) 23:24:22 ID:ITfo7Eu6
皆棄権せずに必ず投票しろよ。
一票で日本が変わる。
338無党派さん:2005/07/02(土) 23:51:20 ID:tx1865Wo
>>330
投票所ごとの得票率も分かるし、誰が選挙行ったか行かないかは、
受付の名簿チェックがだだ漏れなので、地域のボスがにらみをきかすような選挙では、
投票しないとヤバイ 田舎では棄権の自由はないな。
誰が勝つかは明白だけど県人の意地を投票率の高さで見せ付けましょう!
340灘区 ◆ipzoyv3zoo :2005/07/03(日) 01:21:56 ID:5tmuK8bU
投票スタートまで6時間になったので漏れも予想
出来れば投票率はこれを上回って、現職の得票率はこれを大幅に下回って、
新人の得票率はこれを大幅に上回って欲しい。

【投票率】28.17%
【井戸の得票率】60%
【金田の得票率】35%
【白票・その他】5%
【最高投票率市町】家島町
【最低投票率市町】神戸市(東灘区・垂水区・北区・西区除く、旧市街地が特に危ない)

>>339
先月、現職氏の勤め先(神鉄沿線)近くでの街頭演説中に、
お客さんのオッちゃんと『演説うるさいなぁ』という話題になったんだが、
やはり『出来レースみたいな感じでつまらん』との事。
いくらサトエリを出して(主に)若者に投票を働きかけようと
9000万を注ぎ込んだとしても(←ネタ元:サンテレビ)、
このままじゃ『金をドブに捨てた』って逆批判されかねんような…。

ちなみに漏れの今回の投票のコンセプトは『現職不支持』。
支持政党は無いが現職知事は嫌いなので(ry
>>340
貴殿の「現状不支持」は共感する部分もありますがシナ・朝鮮半島と
近隣諸国の有事の際を考えるとアタクシは逆に「現状支持」せざるを得ません…
やはり震災を経験した事を考えると保守的なリーダーの方が全然マシだと思えます。
ただ支持したからには言うべきことは言わせて頂くというスタンスでは行きますよ!
というのが東アジア板の片隅に生息する住人の考えで御座いますわよん♪
342無党派さん:2005/07/03(日) 06:43:07 ID:Sp21r9Ns
羽柴誠三秀吉が出馬してたら、どのくらい票取ってたかな…
343無党派さん:2005/07/03(日) 06:49:39 ID:1NPSDme/
まあ現実的には井戸再選だし
もう一期様子を見てもよいような気がする
俺はすでに白票入れてきた
4年後の選挙に期待。
344無党派さん:2005/07/03(日) 07:13:48 ID:JqmkZf9i
金田ってのが人権擁護法案に大反対らしいんだが、
こっちに入れた方が良いのか??
苗字からしてアレな感じなんだが、一体どーすりゃ良いんだ
345340 ◆ipzoyv3zoo :2005/07/03(日) 07:15:44 ID:uUvFpsDf
結局、夜中のカキコの通り、『現職不信任』の思いを込めて金田氏に票を投じました
当選するか否かは兎も角、現職さんへの漏れなりの意思表示にはなったと思います

>>341
震災後に知事になった記憶がある(=在任中に震災に遭った訳ではない)ので、『経験した』というのは少し語弊が…(汗
346無党派さん:2005/07/03(日) 07:43:04 ID:yCUwLkS8
★日本が好きならば都民は7月3日(日)に選挙へ行こう。そして売国奴政治家を落選させよう。

【都議会議員選挙立候補者(予定)への外国人参政権問題へのアンケートと、その回答】
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/togikaisen/index.html
347無党派さん:2005/07/03(日) 07:44:59 ID:JDKiZ1Xj
>>344
一票差での決着にでもならない限り
君の投票は無意味だから
好きにすればいいよ。
348無党派さん:2005/07/03(日) 08:02:47 ID:JqmkZf9i
もういいや
>>347の言うとおりだし、雨も降ってきたし行かんとこ
349無党派さん:2005/07/03(日) 08:55:03 ID:sWd6ARWI
>347, 238
投票率を上げてほしくない某団体の人?
創価とかの組織票をキャンセルするだけでも投票は意味があるよ。
投票率を上げれば自民も公明から距離おいてくれるかな?
350349:2005/07/03(日) 09:03:08 ID:sWd6ARWI
まちがひ
238>348

ああ、学会会場に集団で向かう人々が今でも目に浮かぶ・・・。
めちゃめちゃこええよ。(;´Д`)
俺は奴らのカルト票をキャンセルするためにも今から投票いってきます。
351無党派さん:2005/07/03(日) 10:27:01 ID:759BFJpu
投票行ってきたよ。
しかし無風すぎて都議選の方が楽しみに感じる
352無党派さん:2005/07/03(日) 10:33:25 ID:ZcnUfkCi
知事選。行ってきました。
謙虚な井戸さんに頑張ってもらいたいですね。
金田は批判ばっかり。人を陥れることでしか自分をアピールできない
(大してアピっていないですが。。)卑怯な人間なんですよ。
「手ごたえは、ある・・!」など、勘違いもいいところ。
知事以前に、人間としていかがなものかと。
353無党派さん:2005/07/03(日) 10:40:25 ID:yVHfeQiO
>>352
そのかわり井戸は自分の任期中の自慢話ばっかじゃねーかよ。
新人が現職批判するのは当たり前

さて、私も選挙いってきます。
354無党派さん:2005/07/03(日) 10:48:11 ID:ZcnUfkCi
>>353
批判だけというのが問題なんですよ。批判だけならアホでもできます。
対案を出さないと。金田は結局何がしたいのか。それがぜんぜん伝わってこない。
355無党派さん:2005/07/03(日) 10:59:06 ID:afL8k3pt
そもそもあの党は批判ばかりで対案をまともに出さない党だし
出したとしても財源の裏付けも無い滅茶苦茶なものだし

これじゃ地方レベルではオール与党体制になるのも無理はない
356無党派さん:2005/07/03(日) 11:38:45 ID:xjOVAc4Y
>>355
与党で赤字垂れ流しよりマシでしょ。
オール与党体制でなあなあでやってるから財政悪化しちゃうんだよ。
357無党派さん:2005/07/03(日) 11:55:03 ID:ch4BTvEW
中央では偉そうに政権批判してるのに、地方では自民公明と結託談合している民主党こそ一番の糞政党だ。
358無党派さん:2005/07/03(日) 11:59:10 ID:vHzjLF9N
民主って地方では自前の組織も持てない基盤の弱い政党だよね
国政ではあれだけ自民に対抗意識剥き出しにしてるくせに
だからいつまでたってもオール与党から抜け出せない

兵庫県は政治風土が全体として保守的というのが理由とは思うが
一般レベルでも労使が慣れ合っている状態だし
359無党派さん:2005/07/03(日) 12:08:07 ID:NHXAUiRb
>>358
県議会の ひょうご・県民連合 と 21世紀クラブ 
の政策の違いってあるんですか?
360無党派さん:2005/07/03(日) 12:22:12 ID:E00JZcGU
>>359
各議員の地域性や支援組織とかの理由でで合流していないだけ
基本的にはどっちも一緒
361無党派さん:2005/07/03(日) 13:19:53 ID:zsmnl/mp
民主が候補立ててたら入れてたけどね。
テレビ討論では対自民を必死でアピッってるけどあかんな。
えらそーな事言う前に地方の組織を整備しろよ。

金田に入れてくるか行かないか思案中。
雨降ってるしな。
362無党派さん:2005/07/03(日) 14:35:26 ID:dJDP8cfW
俺は民主候補が出てたら井戸に入れた・・
363無党派さん:2005/07/03(日) 15:28:31 ID:JS4txQyZ
開票速報は以下のページにて発表予定
http://www.kobe-np.co.jp/(知事選速報、その他確定票)
http://www.kobe-senkyo.jp/index.html(県議補選)
http://www.city.awaji.hyogo.jp/(淡路市議選)
364無党派さん:2005/07/03(日) 15:46:50 ID:pcdLMqHQ
朝早くから何度も投票に行こうって町内放送や役場の宣伝カーが走ってるけど、迷惑なんだよ。棄権するのも自由のはずなのに、強制するような風潮がある。わが町は揖保郡揖保川町。
36538:2005/07/03(日) 15:58:40 ID:3n+nREP5
 なんでこのスレあがってるのか不思議に思いながらスルーしてたが

 兵庫県知事選挙なのか。

 わが宮城県と同じで知事が不祥事起こして辞任して統一選から
はずれたのかな?

 なに、仙台市民に言われたくないとナ。
366無党派さん:2005/07/03(日) 16:09:14 ID:uUvFpsDf
>>365
震災の時に3ヶ月任期が延長になったりとかの影響が残ってるからだと記憶しています<統一地方選とかとズレてる理由
36738:2005/07/03(日) 16:10:48 ID:3n+nREP5
 納得しました。大変失礼なことを申し上げてしまい、赤面の至りです。
368無党派さん:2005/07/03(日) 16:11:43 ID:uUvFpsDf
>>364
我が家の有る神戸・灘区でも15〜20分おきに通ってる<その車
漏れは朝イチで投票に逝ったから無問題だが、確かに鬱陶しく思うのは同意
369無党派さん:2005/07/03(日) 16:14:37 ID:uUvFpsDf
>>367
いえいえ。全国的には東京都議選の方が報道の量が多いですから、お分かりにならないのも無理ないかも知れません。
他県の方とは言え、関心を持って下さっただけで有り難く存じます。
370無党派さん:2005/07/03(日) 16:58:04 ID:s/VATgPu
昨日までは選挙に行こうと思ってたけど、どうせ出来レースだし、街宣車はウザイし、
なにより、サトエリ効果で投票率が上がったと勘違いされたら嫌なので行くのやめた。


雨もふってるしね。
371無党派さん:2005/07/03(日) 17:18:06 ID:TVGLB7/m
>>361
まあ、民主は結党して七年くらいか?
自民と比べると組織の地力が違いすぎますよ。
まだまだ力ないので勝てる見込みのないところには、
労力使わないってことなんでしょ。

しかし、全国津々浦々で勝てる見込みのない選挙を
する共産ですごいなww いや、感謝してるけど・・・
372無党派さん:2005/07/03(日) 17:47:47 ID:WxGNM0PT
サトエリなんかに金使うなよ
373無党派さん:2005/07/03(日) 18:09:32 ID:CTOX4wYv
サトエリに9000マソかよ!
この低投票率priceless
374無党派さん:2005/07/03(日) 18:11:48 ID:0YMIyPJx
行ってきた。国体のシールもらった。
特定の支持政党ないけど野党支持なので金田に入れた。
375無党派さん:2005/07/03(日) 18:25:28 ID:759BFJpu
あのステッカー邪魔だよなあ。
貰ってから気づいたけど遅かった
376無党派さん:2005/07/03(日) 19:03:12 ID:JYfF4u6o
サトエリあざといから嫌い、だから選挙いかない
377無党派さん:2005/07/03(日) 19:09:31 ID:ChXT1R5u
SUN 20:00-21:51 兵庫県知事選挙開票速報
   現職と新人一騎打ち…震災復興は?景気対策は?地方分権は?山積する課題…兵庫のリーダーは誰に?
   ズバリ新知事に聞きます/サトエリ効果で投票率アップ?/独自当確情報 森脇俊雅ほか

NHK 20:45-21:50 兵庫県知事選挙開票速報特番
   “ポスト震災10年“県政のかじ取り役は誰に/両候補の主張と表情 ほか

NHK 0:35-0:50 兵庫知事選関連

NHKの県知事選特番の放送は兵庫県内のみの模様(その他は都議選特番)
378無党派さん:2005/07/03(日) 19:13:34 ID:UXo03FuZ
ステッカー置いてあったけど取れんかった(´;ω;`)
379無党派さん:2005/07/03(日) 19:17:41 ID:qoxA3eHR
うーなんか行かないのも気分的にすっきりしないから、白票でもいれてこようかな…
選挙公報とか家にきたのかな見た。覚えがないや…
380無党派さん:2005/07/03(日) 19:29:57 ID:m3H0NqyU
「サトエリのパンツ盗む」と書いて投票してきますた!俺以外
誰も投票所にいなかったぽ・・・
381無党派さん:2005/07/03(日) 19:45:15 ID:TbmNuNXA
TVは録画しといて9時頃に開票所に行ってみるかな
どれだけ投票率が少ないか直に見てみたいw
382無党派さん:2005/07/03(日) 19:51:53 ID:qoxA3eHR
書いてる振りして白票いれてきた。
ほんと、投票所人少なかった。雨だし、投票率やばそう。
383無党派さん:2005/07/03(日) 19:56:42 ID:QMc+GeG9
サトエリが嫌いだから投票に行かないとかいってる馬鹿が多いな。
兵庫県の行く末がとても不安だ。
384無党派さん:2005/07/03(日) 20:00:06 ID:jtvOGcqh

 投 票 終 了

 井 戸 お め で と う 
385無党派さん:2005/07/03(日) 20:01:26 ID:dJDP8cfW
投票所に十人ほどいました。
何もしてないジジイとババア五人ぐらい

あんな奴らに手当てと称して金あげてると思うと
386無党派さん:2005/07/03(日) 20:02:43 ID:4OwmtIg7
テレ朝早すぎwww
387無党派さん:2005/07/03(日) 20:05:37 ID:759BFJpu
義経OPのうちに当確出ると思ったけど出なかったな。
案外粘られたのだろうか
388無党派さん:2005/07/03(日) 20:07:51 ID:ujM48BfV
>387
NHKが慎重すぎるだけ
389無党派さん:2005/07/03(日) 20:18:26 ID:WxGNM0PT
投票率は?
390無党派さん:2005/07/03(日) 20:23:13 ID:jtvOGcqh
31%ぐらいか
まだ開票結果は出てないのかしら?
392無党派さん:2005/07/03(日) 20:27:17 ID:/7FR8150
前回は小泉ブームに乗ってたけど今回は…
393無党派さん:2005/07/03(日) 20:33:08 ID:jtvOGcqh
一番前の席に
辻泰弘参議院議員 http://yasuhiro-tsuji.jp/
を発見
394無党派さん:2005/07/03(日) 20:37:20 ID:ujM48BfV
7:30時点で投票率25.48。
395無党派さん:2005/07/03(日) 20:39:18 ID:KGx28Zrp
サトエリの震災特需なんとかならんか?
396東灘区民:2005/07/03(日) 20:41:30 ID:ch4BTvEW
県会議員の選挙の方はどうなんでしょう。
397無党派さん:2005/07/03(日) 20:41:35 ID:o2zgOukt
>>391
確定票は早くても23時頃になるはず
398無党派さん:2005/07/03(日) 20:42:59 ID:JYfF4u6o
>383正直言うと投票したい人いない
399無党派さん:2005/07/03(日) 20:46:40 ID:o2zgOukt
>>396
開票状況は神戸市選管か神戸新聞のHPに発表される
>>363参照
>>397
いまサンテレビで井戸さんの当確キマシタw
401無党派さん:2005/07/03(日) 20:49:14 ID:ch4BTvEW
>399
どうもサンクスです。
402daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/07/03(日) 20:51:46 ID:nCmwJK0d
兵庫県南部知事選挙速報   開票1%
┏━━━━━━━━━┓ ┌─┬───────┬───┬─┬────┐
┃ |\_/ ̄ ̄\_/|.┃ │確│矢野 信吾     │みな鉄. | 現│  .3,710 │
┃ \___| ▼ ▼ |_/.┃ │  │元駅長        │奈良産│新│     12 │
┃     \ 皿 /     ┃ └─┴───────┴───┴─┴────┘
┃   /⌒   ⌒ヽ    ┃
┃ 矢野信吾. (みな鉄) ┃
┗━━━━━━━━━┛
403無党派さん:2005/07/03(日) 21:03:42 ID:jtvOGcqh
404無党派さん:2005/07/03(日) 21:06:17 ID:/7FR8150
26%って…
405無党派さん:2005/07/03(日) 21:11:43 ID:v5ZB3Mzj
NHKの井戸当確と見て
「井戸なんか、当選させて、兵庫県終わったな」
と言おうかとおもって来たが、
選択肢がなかったのね。

それも、県民の責任と言ってしまえばそれまでだが。
406無党派さん:2005/07/03(日) 21:57:03 ID:+BlTPRoS
井戸さん当選確実
ソースは神戸新聞のホームページ
407無党派さん:2005/07/03(日) 21:57:37 ID:+BlTPRoS
興味は金田氏の供託金争奪戦
408無党派さん:2005/07/03(日) 21:57:55 ID:qY6Fsz0T
まるでウンコ味のカレーを選ぶか
カレー味のウンコを選ぶかのような知事選でした
409無党派さん:2005/07/03(日) 22:06:13 ID:RvnyfLA2
自治官僚と共産候補しか県知事選に出馬しない
他に誰か立てようという動きも無ければ名乗り出る人もいない
県土が広いから神戸から離れれば離れるほど県政に無関心

それが兵庫クオリティー
410無党派さん:2005/07/03(日) 22:11:01 ID:CBIc/Wzp
今回はいつも公明党に投票しろとうるさく家に押し掛けてくる
創価のおばはん家に来なかったな

俺は井戸消極的支持
福祉ばっかりにカネ突っ込むと余計貧乏になるし
大型公共事業が必ずしも悪い訳ではないしね
しかし投票率が上がったなかで当選して調子に乗られては困るので投票へは行かず
411無党派さん:2005/07/03(日) 22:18:21 ID:MrUZYhm8
>>408
が的を射た発言をした
412無党派さん:2005/07/03(日) 22:18:46 ID:CBIc/Wzp
兵庫県民は井戸なんかじゃなく阪神タイガースに期待してるのさw
413無党派さん:2005/07/03(日) 22:24:10 ID:ioBF6UC4
>>408
飯を自分で作る(出馬)でもなしに他人に作れと言ってるのだから自業自得。
文句があるなら自分で作る(出馬)しかないわな。
414無党派さん:2005/07/03(日) 22:30:31 ID:CBIc/Wzp
金田意外に健闘しそうだな
組織票しか当てにならん選挙なのにな
415無党派さん:2005/07/03(日) 22:36:09 ID:qoxA3eHR
俺は金田に入れてもいいかな、と思ってたけど、
今日の朝ポストに共産党のビラ(ひたすら靖国批判の内容)が入ってたのでやめた…
416無党派さん:2005/07/03(日) 22:41:41 ID:Pkcz3OXx
hjk
417無党派さん:2005/07/03(日) 23:04:25 ID:wciVSebw
兵庫知事選、井戸敏三氏が大差で再選

 兵庫県知事選は3日、投開票され、現職の井戸敏三氏(59)(無所属=自民、民主、公明、社民推薦)が、
前県議で新人の金田峰生氏(39)(無所属=共産推薦)を大差で破り、再選を果たした。

 投票率は33・33%で、1986年の33・47%を下回り、過去最低となった。

 選挙戦は、4党や連合兵庫など1万8000を超える団体の支援を集めた井戸氏と、
共産系の団体を軸に支持拡大を図る金田氏の一騎打ち。
阪神大震災の復興策が争点となり、全国初の「住宅再建共済制度」創設など、
1期目の実績を強調した井戸氏が、県の復興対応を大企業重視だと批判する金田氏を抑えた
418無党派さん:2005/07/03(日) 23:18:08 ID:nidZwyDi
加西市長選で選挙マニアさんに当確が出ましたね。(ソースは神戸新聞)
419無党派さん:2005/07/03(日) 23:18:16 ID:CTOX4wYv
やっぱり過去最低かよ
サトエリにやった金どうにかしろよ
420無党派さん:2005/07/03(日) 23:30:27 ID:CBIc/Wzp
>>418この手の候補者が当選するって珍しくね?
421無党派さん:2005/07/03(日) 23:30:43 ID:P0jsGpIh
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2005/0703kasaicity.html

加西であの中川が勝った・・・嘘みたいな話だな
422無党派さん:2005/07/03(日) 23:33:32 ID:P0jsGpIh
>>420
加西といえば井上喜一の地元だからガチガチの保守地盤なんだが
まさかこの手の候補が勝つとは予想もしなかった

姫路の時もそうだったが徐々に保守地盤も崩れつつあるのかもな
423無党派さん:2005/07/03(日) 23:35:40 ID:e6xnYk5Q
もう1人、無党派の人間が出てれば、もう少しは盛り上がったかも。
羽柴誠三秀吉は何をやっていたのかと・・
奴は大阪以外からは出ないのか・・?
424無党派さん:2005/07/03(日) 23:40:42 ID:CBIc/Wzp
兵庫県議の加印選挙区(←分かるよね)で
民主候補を破って無所属の西野が当選したときも驚いたがそれ以上だな
425無党派さん:2005/07/03(日) 23:50:44 ID:AYUNQcXi
中川暢三のHP
http://homepage2.nifty.com/Nakagawa_Chozo/

そういえば姫路の石見市長も立命館の教授で、変えようのスローガンで前職を破ったんだったな。
不景気が長引いて今まで保守層だった地方都市の人も変革を求めるようになってきたのかも。
426無党派さん:2005/07/04(月) 00:18:56 ID:jXDc1O3h
県議選の結果(立候補者は>>246参照)

東灘区
井戸(民)>高橋(自民系無)>佐藤(自)>古谷(共)
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2005/0703higasinada.html

垂水区
和田(自民系無)>薩摩(自)
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2005/0703tarumi.html

尼崎市
黒川(自)>庄本(共)>武田(自民系無)
http://www.kobe-np.co.jp/senkyo/2005/0703amagasaki.html
427無党派さん:2005/07/04(月) 00:24:55 ID:sr3XwaoT
まぁ、正直兵庫の現状っつっても大して問題があるわけでもないし
バリバリのアカか何かが知事にでもならん限り別に何も変わらんだろうな。
変わる必要もないってことだが。金田氏は大してアカくないし…。
428無党派さん:2005/07/04(月) 00:32:17 ID:jXDc1O3h
まあ神戸空港とか緑税とか色々と不満を持つ人はいるだろうが
これといって失政があるわけでも無いし現状通りでいいという人が多いんだろう

だから選挙に行く必然性を感じない人も多かったんだろうし
429小説吉田学校読者:2005/07/04(月) 00:33:08 ID:MQFqD4M2
中川当選と聞いて、飛んできました
430無党派さん:2005/07/04(月) 00:40:31 ID:mem8ag1E
井戸って5人の子持ちの人?
そんなに子供がいて仕事できんの?
431無党派さん:2005/07/04(月) 00:46:00 ID:CSNNTzJb
>>430
井戸まさえって以前前芦屋から選挙に出ていた気がするんだが
432無党派さん:2005/07/04(月) 00:58:39 ID:07kmF6Ge
岸和田のようにならんことを願うしかない
433無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/07/04(月) 01:11:40 ID:Rcp4qzD+
>>431
引っ越したらしいよ
434無党派さん:2005/07/04(月) 01:14:40 ID:jXDc1O3h
他所で要請があって中川氏のスレを立てたのでリンク

松下政経塾一期生 中川暢三加西市長誕生
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1120406273/l50
435無党派さん:2005/07/04(月) 01:20:33 ID:CSNNTzJb
>>433
d
やっぱ芦屋から選挙に出ていた人か
5人子持ちは再婚した夫の子も含めていて
松下政経塾出身だった希ガス。
以前選挙に出た時、井戸まさえさんのチラシが入っていて
そこに書いていた。
436無党派さん:2005/07/04(月) 15:14:17 ID:0MyJO85d
ほんと全く盛り上がらない選挙だったね

アメリカのマイケルムーアの番組みたいに
観葉植物でも立候補させたほうが盛り上がったんじゃないの?w
当選したりしてw
437無党派さん:2005/07/05(火) 13:22:42 ID:R6QcP+yG
井戸まさえ、芦屋から前出てたよ。
当選できりゃどこでもいいのかよ、て感じよな。

そんな奴に投票するのはアフォだな。
まあ民主って時点で投票する奴がどれだけ政治に無知かがよく分かる。
438無党派さん:2005/07/05(火) 14:25:40 ID:t7znR+Q/
>437
まったく
旦那を代えた経験があるから、選挙区替えてもも平気なのかな?
前回芦屋市で支持した市民(13000?位)に対して
裏切りとは思わないのだろうか?
どうしても県議になりたいのならば、次期改選で芦屋から出るべきでは?
「芦屋から変える」はどうなってしまったんだろう・・・・・




439無党派さん:2005/07/05(火) 19:11:34 ID:DAP8yxZu
矢田市長が出馬表明 神戸市長選 2005/07/05

神戸市の矢田立郎市長(65)が五日午後の市会本会議で、
今秋に予定される市長選に立候補することを正式に表明した。同市長選の立候補表明は初めて。

矢田市長は、質問などの議事終了後、発言を求め、
「今後、数年が神戸の持続的発展のためには重要で、かけがえのない期間になる。
市民の生活を守り育てることが使命。
熟慮のうえ皆様の信託に答える決意を固めた」とし、立候補への決意を述べた。

矢田市長は既に、福祉や経済関連など約七百団体から立候補の要請を受けており、
今後、後援会を中心に市長選に向けた態勢づくりを進める。
また、前回の選挙で推薦した自民、民主、公明は政策協定の手続きなどを行う予定。

市長選をめぐっては、神戸空港建設反対などを掲げる市民団体が独自候補擁立に向け、
共産や新社会などとの協議を続けている。

矢田市長は二〇〇一年十月、同市の助役から笹山幸俊前市長の後継として立候補し、初当選。
この間、阪神・淡路大震災後の復興事業や安全・安心のまちづくりなどの推進に努めた
440無党派さん:2005/07/05(火) 19:14:23 ID:iKb37N9H
まあ、相手が共産党候補では井戸再選は最初から決定していたな(w
しかも法華豚の応援付き(w ジャスコ、小泉モナー。

竹槍では戦車は倒せませんwww
441無党派さん:2005/07/05(火) 19:25:42 ID:7Ax8BTo7
兵庫県知事選 開票結果(有権者数4,429,174)
【投票率】33.33%(1,476,226)※史上最低
【井戸得票率】74.12%(1,094,211、有効得票率75.53%)
【金田得票率】24.02%(354,584、有効得票率24.47%)
【白票・その他】1.86%(27,431)

【最高投票率市町】淡路市(82.69%、合併後初の市議選があった為)
【最低投票率市町】伊丹市(24.5%)

最高投票率:2位神崎町(78.39%)、3位上月町(69.02%)
最低投票率:2位西宮市(25.92%)、3位姫路市(26.71%)
県議補選のあった地域は東灘区30.31%、垂水区33.45%、尼崎市27.16%

支持政党と投票行動(神戸新聞出口調査より)
支持政党なし 井戸71.1% 金田28.9%
自民党    井戸93.8% 金田6.2%
民主党    井戸73.1% 金田26.9%
公明党    井戸97.0% 金田3.0%
共産党    井戸5.9% 金田94.1%
社民党    井戸48.3% 金田51.7%
442無党派さん:2005/07/05(火) 22:25:47 ID:W8TOUtUY
>>439


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

443無党派さん:2005/07/06(水) 09:18:55 ID:IwoPEgFB
【郵政】
砂田・井上・谷・大前・西村・渡海・河本 って
賛成したんだよな。ヘタレだな〜

鴻池がどう判断するかがおもしろそう
444無党派さん:2005/07/06(水) 13:17:58 ID:zkd22fNZ
ヘタレというより元々郵政賛成派ばかりだし
鴻池は無派閥だから反対に回る可能性もあるが
445無党派さん:2005/07/06(水) 20:18:32 ID:cEqTFhfP
河本は、綿貫勉強会にも名を連ねた程の反対派。
ただ除名などの報復措置を恐れてか、土壇場で初心を翻したようだ。
「迷いなきまっすぐな道」を突き進むどころか、いきなり迂回とは実に残念だ。

ちなみに鴻池も、反対派。あのお方は自分の意志を貫けるか、それとも土壇場でヘタレるか?確かに興味のあるところだ。

河本の父であり、鴻池の師匠でもあった河本敏夫は、かつて売上税に反対を表明して、これを流産させるのに成功し、中曽根長期政権にトドメをさす結果をもたらす武勇をみせつけたもんだがね。
446無党派さん:2005/07/06(水) 20:48:33 ID:IBnp8n7p
河本敏夫は学生の頃反軍演説をしたほど気骨のある人だったんだが
息子は所詮親の七光で議員になったに過ぎないからあんなもんだろう

解散総選挙があったらどうなるかが見物だな
447無党派さん:2005/07/06(水) 21:57:28 ID:7OOUrrdZ
民営化の是非よりも、単純に 反対派=かっこいい の図式で語っている人がちらほらと

この傾向しばらく続くんだろうな
448無党派さん:2005/07/06(水) 23:29:29 ID:7ZPfiAQw
井戸のTVインタビュー
記者「投票率が低かったようですが」

井戸「投票しなかった人も私を支持してくれてると思います」

投票率が低さも、抗議の白票もこいつらは反省するタマではない、と。
449無党派さん:2005/07/06(水) 23:34:40 ID:+4/zYfa0
>>448
投票率が低い=県政なんかどうでもいい人が多いという事になるのだが
どうも知事や県議はその辺が理解出来ていないと見える
450無党派さん:2005/07/07(木) 01:39:16 ID:Es3fg+Jy
投票に行かない人の意見にこそ耳を傾ける知事を選びたいんだが。。。
451無党派さん:2005/07/07(木) 05:17:27 ID:u+w3VSfQ
>>450
「声無き声」に耳を傾けるのは理想ではあるが現実には難しい。
知事選に投票に行かなかったという事は、県政を代表に託す権利を放棄したと取られても仕方無いから。
仮に知事が語る会やパブリックコメントを行ったとしても、投票にも行かないような人はまず参加しないだろうし。
最近は行政が住民アンケートを行っても以前と比べて回収率が低くなっているとも聞く。

結局はどれだけ住民が自主的に政治に参加しようという意志を持つかにかかっていると思う。
井戸知事が常に言う「参画と協働」というのはそういう意図があるのだろう。
452無党派さん:2005/07/07(木) 11:17:05 ID:j6uSX1ub
>>446
まぁ、河本は選挙区落選だろうね。
前回も、親父が亡くなった事&テメーが落選した事の同情票、
連れの安倍晋三人気、低投票率による学会票の比率と、
河本に有利な条件が、かなり揃ってて、たったの4500票弱差で、
勝ったに過ぎないのだから。
やはり、努力家の山口が返り咲きというのが、妥当だろうな。
かく言う、私も、河本敏夫ならば、迷わずに入れるだろうがな。
(所詮、安倍という虎の威を借る狐よ。大体、こいつの選挙時の
パンフを見ても、安倍とのツーショットばかりで、露骨で、
鼻持ちならない演出や、全く)
453無党派さん:2005/07/07(木) 14:11:23 ID:9/fFxxts
>>452
河本は
郵政賛成=地方切り捨てと思われて落選
郵政反対=自民の公認ナシ&創価の支持ナシで落選

ってなことでよろしいですか?
454無党派さん:2005/07/08(金) 06:23:47 ID:BZ2S5Su9
朝日新聞調べ 反対派から賛成投票に寝返ったへタレ議員
【旧橋本派】岩崎忠夫、岡本芳郎、加藤勝信、鴨下一郎、木村隆秀、小坂憲次、
佐田玄一郎、笹川尭、田村憲久、竹下亘、津島雄二、仲村正治、西銘恒三郎、
萩野浩基、三原朝彦、山口泰明、渡辺博道
【堀内派】植竹繁雄、上川陽子、北村誠吾、実川幸夫、寺田稔、平井卓也、
二田孝治、増田敏男
【亀井派】伊吹文明、宇野治、★谷洋一、中野清、永岡洋治、西川京子
【山崎派】稲葉大和、坂本哲志、平沢勝栄
【高村派】伊藤信太郎、★河本三郎、★砂田圭佑
【森派】宮下一郎
【小里派】佐藤勉
【河野グループ】桜井郁三
【二階グループ】江崎鉄磨
【無派閥】秋葉賢也、井上信治、菅原一秀
455兵庫県三木市:2005/07/08(金) 16:17:21 ID:eIkW2guK
またまた職員互助会に半額以上  税  金  才殳  入 

  兵  庫  県  三  木  市

ソースは神戸新聞↓
http://www.kobe-np.co.jp/chiiki/mi/index.shtml

職員は結婚すると税金で慶弔金
456無党派さん:2005/07/08(金) 18:54:35 ID:h+4NpCIi
>>448-451
だから金田を当選させる必要があるんだよ。
457無党派さん:2005/07/08(金) 22:29:52 ID:E2c3uMUN
それはイヤだ
458無党派さん:2005/07/08(金) 23:05:53 ID:54qLXPdE
田中や仲田みたいなのが兵庫県でも出てくれればいいのだが
毒にも薬にもならないような候補しか出ないから選挙が盛り上がらない

かといって小室や鷲田みたいなのでは役不足なんだが
459無党派さん:2005/07/09(土) 13:11:55 ID:4R4AS6c5

 >>458

 住田弁護士 もしくは 丸山弁護士
460無党派さん:2005/07/11(月) 19:47:16 ID:fIyNA/zd
>>458
×役不足
○力不足
461無党派さん:2005/07/27(水) 20:53:38 ID:7u539IKe
暢三あげ
462無党派さん:2005/07/28(木) 13:23:20 ID:TRW2Z5bO
鴻池のブログって消えたん?
463無党派さん:2005/07/28(木) 19:37:19 ID:y5TKbxY3
ほんまや!何かあったんやろか?
464無党派さん:2005/07/29(金) 02:30:58 ID:qOX4KTIh
>>462-463
炎上しかけてにわか右翼に何たらかんたらとか言ってやめたよ。
465無党派さん:2005/08/01(月) 21:49:07 ID:oE5A0IOJ
民主党政権前夜の著書で知られる民主党副代表石井一(兵庫1区落選。比例近畿で復活。)
が自民党落ち目の亀井と組んで新党結成の動き。
石井一氏、兵庫1区では次回も砂田圭佑自民政調副会長に敗北必至。
起死回生の秘策なるか。石亀両名ともパチンコ議員。
466無党派さん:2005/08/02(火) 10:31:41 ID:sKtUnfKV
砂田は選挙資金あるのか
467無党派さん:2005/08/04(木) 18:42:09 ID:b6nx/NEL
こんな国賊みたいな国会議員がいるよな。

民主党副代表石井一(兵庫1区落選。)
賭博を合法にしてまで税金ろくに払わない在日に尻尾振りたいか。
賭博・カジノは全部国営にして税の足しにしろよ。モナコ公国を見習え。
パチンコの換金方法なんか単に脱法行為だろ、
それを法を変えてまで合法にするのか?

★民主党の娯産研、遊技新法の枠組みを発表
・民主党の娯楽産業健全育成研究会(略称:娯産研/石井一会長)は都内の衆議院
 議員第二会館において娯産研メンバーと業界5団体関係者との勉強会を開催。
 これまで娯産研内部で検討を重ねてきたパチンコの営業に関する法律の試案を
 『遊技場営業の規制及び業務の適正化等に関する法律案大綱』として発表した。

在日、同和、官公労丸抱え :民主党副代表石井一,自民砂田圭佑氏に兵庫1区で敗北
近畿比例ブロックで復活当選。
平成15年分政治資金収支報告 政治団体収支報告書の要旨 収入の内訳
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋

1 寄附の内訳  (寄 附 者)        (金  額)  (住  所)
(2) (団 体 分  (株)マルハン        2,000,000 円 京都市上京区
          部落解放同盟兵庫県連合会   300,000 円 神戸市中央区
          部落解放同盟中央本部     300,000 円 東京都港区
          サミー(株)          600,000 円 東京都豊島区
          (株)ダイナム        1,200,000 円 同 都荒川区
         兵庫県教職員組合        100,000 円 同 市同 区
         兵庫県遊技業組合連合会    3,000,000 円 同 市同 区
         福友産業(株)         1,000,000 円 福岡市中央区

これが民主党の正体だな。
468無党派さん:2005/08/07(日) 12:36:23 ID:JYVj/bEt
こんな過疎スレに工作員が出てきたということは
選挙が近いということだ
469◇d2Y8b5Xc:2005/08/07(日) 20:55:30 ID:Gg+JPxb3
宮本元文科副大臣、無所属出馬へ=衆院兵庫9区

 宮本一三元文部科学副大臣(73)は7日までに、次期衆院選に兵庫9区から無所属で立候補する意思を固めた。
同区は既に、自民、民主、共産の各党が公認候補擁立を決めている。宮本氏は自民公認で出馬した2003年の前回衆院選で落選。
04年の参院選に無所属で立候補し、今年1月、自民党本部から1年間の党員資格停止処分を受けた。 

(時事通信) - 8月7日17時1分更新   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050807-00000055-jij-pol
470無党派さん:2005/08/07(日) 22:53:58 ID:G6iY0X5S
>>467 民主党でこんなチョン属議員いるとは、
こんな人が民主党副代表だったのか。民主党で役付きだったのかな。
ネクストにも選ばれて無かったよな。
名前売れてないけど、すごい集金力。亀以上だよね。
民主党の底力か、隠れた人材だね。
石井一の情報ヨロ。岡田代表より集金力すさまじい。
民主党の活力源となるよね。
471無党派さん:2005/08/08(月) 16:15:09 ID:bZKgZWWJ
山拓の対抗馬に帰化したばかりの在日を候補にして
負けるお馬鹿な党だから
472無党派さん:2005/08/08(月) 21:08:41 ID:bIzitTzO
>>467
晒しage
473無党派さん:2005/08/09(火) 19:10:39 ID:sjcrCZTf
http://www.geocities.jp/yasuhiro19750713/
http://www.geocities.jp/yasuhiro19750713/profile.html

こいつキモい
顔写真を町中に貼り付けてる
顔がいいとでも勘違いしてるのだろうか


474無党派さん:2005/08/10(水) 11:48:28 ID:LX1a6n3i
尼の住民やけど、今度の選挙はカナーリ投票率が落ちるやろな┐(´ー`)┌
兵庫県知事選みたいに(w

どうせ柴犬のオッサンで決まりやしな。室井邦彦では相手にならん。
ま、今回は鴻池のオサーンが鞍替えしたとしても柴犬に勝つのは難しいが。
475無党派さん:2005/08/10(水) 12:07:18 ID:3bxAsgN9
武部は300選挙区すべてに候補を立てるといってるけど
公明のところにも立てるのかいな?
476無党派さん:2005/08/10(水) 12:29:20 ID:MPmk0Be/
荻野センセイ、夏休み芦屋に帰省中に選挙でよかったね
これで2年前と同じく大前候補の応援ができますね
そしてネット活動も
477無党派さん:2005/08/10(水) 16:16:01 ID:X0MMrNcR
大前、親分ともども落選してほしいもんです。
478無党派さん:2005/08/10(水) 16:54:57 ID:v1J7zilI
印刷屋 
「砂田先生、今回だけは前払いでお願いします」
479無党派さん:2005/08/10(水) 17:29:32 ID:rsrLHvKG
>>478
一番解散したくなかった男
借金取りは必死に選挙活動するしか・・・
480無党派さん:2005/08/10(水) 17:41:51 ID:LnoAN6NN
老害どいた過去がまた出馬するらしいな
西宮市民は絶対に通すなよ
481無党派さん:2005/08/10(水) 17:42:32 ID:d7UU1eJ6

                郵政民営化反対議員の論理

民営化反対議員「過疎地では郵便局が老人達の憩いの場になってるんですよ。だから民営化なんかしちゃいけません!!」

インタビュアー「・・・・」

民営化反対議員「過疎地の特定郵便局長は公務員だから誇りをもってやっていけるんです!!!」

インタビュアー「民間では誇りがもてないと?」

民営化反対議員「詭弁だ!詭弁だ!!彼らは特に仕事はないけれど年収2000万は必要だし、世襲制でやるべきだし、都会には200mごとに特定郵便を作るべきなんです!!!民営化には断固反対!!」

インタビュアー「国の借金は日々膨れ上がり、もう回収不能なほど酷いことになっていますがどうお考えですか?」

民営化反対議員「・・・それはもう・・・・増税しかないな・・・」

インタビュアー「増税の前に、無駄づかいしまくりの特定郵便局って見直したほうがいいんでは・・・」

民営化反対議員「ふざけるな!!!公務員だから誇りをもってやれるんだ!!!!!!」
482無党派さん:2005/08/10(水) 19:08:16 ID:31JoQcZo
>>480
前回民主の全面協力の下戦っても負けてる。
今回は民主は独自候補を立てるしもうダメだろ。
兵庫6区、8区にも候補が立てられない状況みたいだし・・・。

終わった。
483:2005/08/10(水) 22:35:27 ID:XZeIe8j3
山口つよしは小林興起と同じ輩だぜ。
7月30日のブログみてみろよ。
484無党派さん:2005/08/10(水) 23:13:22 ID:wIhhlKwt
阪上(´・ω・) カワイソス

衆院選:公募に応じた銀行員と市議擁立 自民党兵庫県連
自民党兵庫県連は10日、次期衆院選で、公募していた兵庫3区に三井住友銀行員、
関芳弘氏(40)▽比例近畿前職の小池百合子環境相が東京10区に転出して空白と
なった同6区に、同県伊丹市議の木挽司氏(46)の擁立を決めた。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050811k0000m010126000c.html
485無党派さん:2005/08/11(木) 00:00:57 ID:DoDNShSq
尼崎市民としてはどうすればいいのか・・・?
冬の対抗馬が、自民で出たり民主で出たりの室井だからなぁ・・
どっちもどっちなんだけど。
486無党派さん:2005/08/11(木) 00:11:50 ID:9xnyS4If
こんな記事もあったのにね。
引退に追い込まれそう

自民元職の阪上善秀氏、急きょ出馬表明=小池氏の国替えで−衆院兵庫6区

 自民党の阪上善秀元衆院議員(58)は10日午後、兵庫県川西市の事務所で記者会見し、衆院選に兵庫6区から立候補する意向を表明した。
当初同区で出馬予定だった小池百合子環境相が、急きょ東京10区に移ることになったのを受け、同党に公認申請した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050810-00000080-jij-pol
487無党派さん:2005/08/11(木) 00:59:36 ID:Mtx4SKBF
>>486
こいつ亀井静の子分の癖して公認申請するのかw
さすが原健の秘書だった事はある。
厚かましさは超一流。
488無党派さん:2005/08/11(木) 05:06:13 ID:mXgOqqzM
阪上は比例上位に廻れるのだろうか?
489無党派さん:2005/08/11(木) 08:23:42 ID:RNJRb7VF
踏み絵を迫るんじゃないの?
あと、創価学会が後援会名簿を提出を求めたりして、
完全に逃げられないようにするんじゃないの?
まだ決定ではないと思うから、二転三転するけど、
引退した方が無難かな。
ここで踏み絵を踏んで林省之助方式のコスタリカだったら目も当てられない。
490無党派さん:2005/08/11(木) 08:30:07 ID:NF0T4Lm5
兵庫から2人も公明議員出している事実を何とかしろよ
訳の分からん社民のオバサンが3人も出て民主の足引っ張ってるし
491無党派さん:2005/08/11(木) 09:02:46 ID:HAVCyHWD
冬は今回わからんぞ
最近自民支持者が反感をもつ言動をしたし、
投票率増加が条件だが、頑張れば小選挙区落選には持ち込める
492無党派さん:2005/08/11(木) 09:42:01 ID:GymkzlAd
冬がヤバいと電話かかってくるからやだ
493無党派さん:2005/08/11(木) 11:16:01 ID:4gP9hqNU
>>489
こいつの議席に対する執着心は尋常じゃない。
自分から引退するなんてありえないよ。
「趣味は?」と聞かれて「選挙」と応える奴だからな。
494無党派さん:2005/08/11(木) 11:19:01 ID:Iaj/bw/w
民主党兵庫県第1区総支部(石井一総支部長)より抜粋
web.pref.hyogo.jp

1 寄附の内訳  (寄 附 者)        (金  額)  (住  所)
(2) (団 体 分  (株)マルハン        2,000,000 円 京都市上京区
          部落解放同盟兵庫県連合会   300,000 円 神戸市中央区
          部落解放同盟中央本部     300,000 円 東京都港区
          サミー(株)          600,000 円 東京都豊島区
          (株)ダイナム        1,200,000 円 同 都荒川区
         兵庫県教職員組合        100,000 円 同 市同 区
         兵庫県遊技業組合連合会    3,000,000 円 同 市同 区
         福友産業(株)         1,000,000 円 福岡市中央区



495 自民はっは:2005/08/11(木) 11:25:01 ID:IEGOrzoc
丸山せんせ,マラソンの後,出馬表明
496無党派さん:2005/08/11(木) 16:34:48 ID:jzsAB+hr
http://www.sankei.co.jp/news/evening/12iti001.htm

比例近畿ブロックからの単独立候補か兵庫6区か、党本部の裁定待ちの元職の
阪上善秀氏(58)。同じく亀井派所属だが、十日に行った自身の選挙区に関する
記者会見の席上、「私は郵政民営化には賛成の立場だ」と明言した。

阪上節操なし。反対派だったろ。
497無党派さん:2005/08/11(木) 20:32:14 ID:NO8TxYFy
>>496
その節操のなさが阪上らしいといえばらしいが(苦笑
何せ運動会、夏祭りとなると1日で300件は挨拶回りすると豪語する奴だからな。
498無党派さん:2005/08/12(金) 04:24:46 ID:CAAXMypt
美しい刺客さん、亀の子分を二人一度に葬るおつもりのようだw

 九月十一日投開票される衆院選で、自民党兵庫県連の選対委員会は十日、
 小池百合子環境相が東京10区からの立候補を表明したのを受け、
 兵庫6区(伊丹、宝塚、川西市)に伊丹市議の木挽(こびき)司氏(46)を
 公認候補として党本部に申請することを決めた。同区からは自民元職の
 阪上善秀氏(58)が立候補を表明していたが、
 小池氏が木挽氏を後継指名していることを重視した。
  http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00028405sg300508110900.shtml
499無党派さん:2005/08/12(金) 11:16:54 ID:RcE8+qT6
・借金まみれの砂田が周囲の反対を押し切って立候補
・石井ピンが親子で立候補
・民主が土井を支援せず自前の候補者擁立
・小池鞍替え後の自民候補者擁立内紛
・変節を繰り返してきた井上が公認されるか否か
・宮本一三復活?
・公明は議席を守れるか
・土井はじめ社民のオバサンたちの動向は?

兵庫もいろいろと見所があるじゃないか
楽しみだ
500無党派さん:2005/08/12(金) 11:25:46 ID:tDtCKNbP
砂田と阪上が哀れすぎる
砂田はゴロツキ市会議員にくいものにされポイ
阪上は県会議員からのたたき上げ自民党本来の政治家なのに
501無党派さん:2005/08/12(金) 11:33:13 ID:qbV/qyPY
>>499
戸井田おちる 未来はあるのか!?
山口また子分のごろつき大暴れか

…も楽しみ。
502無党派さん:2005/08/12(金) 18:24:13 ID:qD6qp8jT
フジの夕方の番組で小池が出演、木挽支持を表明
阪上に対する処刑宣告だね
503無党派さん:2005/08/12(金) 18:25:23 ID:pTSzbWpT
土井が引退するんじゃないかと噂は出てるけど、本当なの?
504無党派さん:2005/08/12(金) 18:29:18 ID:crG0Dwth
>>484
阪上はおもろすぎるw ああいう利権丸出しの政治家がいなくなるのもつまらんな

>>485
電車事故のときは、一生懸命やったなw 北側がゴマスリにすぐきやがったw
505無党派さん:2005/08/12(金) 18:32:18 ID:3Zjjf8NB
ギブアンドテイクでなくギブだけの人が何を勘違いしてるんだろう?

> 土井氏は「私に一言の相談もなく…」と憤ったという。
> 土井氏は「私に一言の相談もなく…」と憤ったという。
> 土井氏は「私に一言の相談もなく…」と憤ったという。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00028089sg200509100800.shtml
社民 土井前党首去就は? 地元支持者と相談へ

土井氏は前回(二〇〇三年)衆院選で約九万六千票を集めたが、
公設秘書による秘書給与流用指南疑惑や北朝鮮の拉致問題に対する党の対応などが逆風となり、
自民の大前繁雄氏(63)に敗れた。

さらに今回は民主新人の石井登志郎氏(34)が立候補を予定。
石井氏の出馬の動きを聞いた土井氏は「私に一言の相談もなく…」と憤ったという。

かつて「山が動いた」「やるっきゃない」などのせりふで一大ブームを起こした土井氏の去就は
総選挙でも党に大きな影響を与えるだけに、ある党幹部は「出ないなんて許されない」と本音を漏らす。
一部には比例転出を望む声もあり、今後の動きが注目される。
506無党派さん:2005/08/12(金) 18:33:24 ID:3Zjjf8NB
>>505訂正
ギブだけの人→テイクだけの人



orz
507無党派さん:2005/08/12(金) 18:38:09 ID:qD6qp8jT
阪神間の土井チルドレンが前回の選挙で一区に原和美を立てたのが拙かったね
508無党派さん:2005/08/12(金) 20:09:10 ID:7HCr1PVv
兵庫7区だが土井と石井ピンjrで野党票が割れるんだろうか。
大前は地味だからどうにかしてほしいのだが
509無党派さん:2005/08/12(金) 22:21:26 ID:JgHmYSBK
>>500
> 砂田と阪上が哀れすぎる
> 砂田はゴロツキ市会議員にくいものにされポイ

詳しく
510とはずがたり:2005/08/12(金) 22:47:30 ID:ztMjip26
>>507
あれは土井チルでもなんでもなく新社会党が立てたんじゃなかったでしたっけ?
兵庫の旧社会党は民主党・社民党労組系・社民党土井チル系・新社会党に別れて民主党と社民党労組系以外皆仲が悪い感じ。
511無党派さん:2005/08/13(土) 00:54:06 ID:Y3/jKOOw
当方、兵庫一区に住む者です。
半島と大陸と戦争が嫌いです。
借金とパチンコとしか選択肢は無いんでしょうか?

ベターはどっちか(政党も含めて)、ご教授願えないでしょうか?。
512無党派さん:2005/08/13(土) 01:48:39 ID:GSiOhHFs
俺も一区だが…
ピンが嫌いなので借金かなぁ。極めて消極的だが。
○野○う子認知とかサプライズがあればピンに入れるかも。

砂田がこけたら借金で破産。次は別の自民候補が来るだろうが
6区追い出された阪上とかが来たらワロス(見てみたいw)
ピンはこけても通っても引退くさいよなぁ。次は健一郎か?
513無党派さん:2005/08/13(土) 07:57:13 ID:N2S2b0mJ
>>505
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050813-00000008-mai-pol

小選挙区から徹底のようだ。
514無党派さん:2005/08/13(土) 07:57:24 ID:N2S2b0mJ
撤退だったw
515無党派さん:2005/08/13(土) 08:35:20 ID:gF7/C8O4
賢明な選択だな
比例なら、万一亡くなっても、繰り上がるから大丈夫だな
小選挙区では当選できないとは思ってたが
516無党派さん:2005/08/13(土) 09:15:38 ID:PC6v8H1K
>501

「腐れみのもんた」と周りで言われていますが・・・
夏には見たくないような、脂ぎった顔ですなぁ。
517無党派さん:2005/08/13(土) 13:25:30 ID:vAxbtsXk
井上喜一は引退?4区はどうなるんだろう・・・
518無党派さん:2005/08/13(土) 21:54:48 ID:TbHaEhF4
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050813-00000095-jij-pol
【兵庫】
4区 井上喜一▽5区 谷公一▽7区 大前繁雄▽9区 西村康稔
▽10区 渡海紀三朗▽12区 河本三郎
519無党派さん:2005/08/13(土) 22:14:36 ID:uBIo8wEY
兵庫自民党
小物しかいねぇー
520無党派さん:2005/08/13(土) 23:45:47 ID:vAxbtsXk
お、井上まだやるのか。

>>519
西村は結構やってくれそうだけどね。
521無党派さん:2005/08/14(日) 02:26:55 ID:J7e5k77Y
帰化人の石井一は、今回も頑張るつもりでしょうか?
自分が出るより、甥の健一郎のほうがイメージがましじゃないのか。
522無党派さん:2005/08/14(日) 19:35:18 ID:ZTTQYnHf
>511
>512
オレも1区だ。
今回を限りとして石井に入れる。
ただし不本意の証として左手で書く。
523無党派さん:2005/08/14(日) 19:57:48 ID:jrTlEP+g
左手でも簡単に書けそうな名前だ
524無党派さん:2005/08/14(日) 20:04:49 ID:fx6i9/+u
要するに1区はクソ同士の争いでつね

10年程前には極左の岡崎宏美なんてのもいましたな
(もう事務所畳んでで引退したそうだが)
525事情通:2005/08/14(日) 23:54:03 ID:3KD7i81h
砂田の借金、二億一千万、石井の借金、九億六千万。これホント。
526無党派さん:2005/08/15(月) 00:12:19 ID:OdwCT3nI
>>523
「一」だけでも石井の票になるんだろうか
527無党派さん:2005/08/15(月) 07:18:30 ID:eNZZSp/X
もともと石井一という名前は本人が選挙用に誰でも間違えなくて簡単にかけるように
つくった名前だから、なんというか。弟も二番煎じで一二という名前にしているし。
528無党派さん:2005/08/15(月) 10:11:07 ID:eh8OgXyC
>>491
アホのオカラやさかいに無党派層の浸透は全くアテにならんわ┐(´ー`)┌
529無党派さん:2005/08/15(月) 10:28:52 ID:282tPnfa
そういや、石井のワンツーの方は政界引退か?
まだ泡沫政党の幹事長やってるらしいが
530無党派さん:2005/08/15(月) 10:30:49 ID:A0yp1taq
>525
資産の方はどうなんだ?
531無党派さん:2005/08/15(月) 17:07:18 ID:cvq0scxu
532無党派さん:2005/08/15(月) 17:53:43 ID:i2w0TPKa
借金するのは別にいいが、返さないのがまずいんじゃないの
533無党派さん:2005/08/15(月) 18:22:50 ID:Viha3GWG
関西テレビで関西の選挙事情を放送してたが、
阪上は公認をもらえず無所属出馬だって。
「(小池が)公認を指名するようなやり方はおかしい」とぼやいてた。
534尼崎市民:2005/08/15(月) 18:40:53 ID:hhTVm2Gg
>>485
ホント、八方塞がり。
せっかく、知り合いの人間に民主党はヤバイから入れるな、自民党に入れる様にっていった矢先に、
自民党が冬柴を推薦…

終わっとるil||li _| ̄|○ il||li
535無党派さん:2005/08/15(月) 18:42:38 ID:Sz+MNkZe
公明党冬柴を推薦する自民党w
536無党派さん:2005/08/15(月) 20:06:21 ID:ZTQDIyr1
土井チルドレンの中川ともこ、北川れんこはもう出ない?
537無党派さん:2005/08/15(月) 20:12:04 ID:17l1lpqA
>>536
兵庫8区は植田至紀が奈良3区から転出するので、
少なくとも北川は出ないと思われ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/senkyo/news/20050816k0000m010048000c.html
538無党派さん:2005/08/15(月) 22:24:42 ID:gt2abWcO
>>535
共産に加え社民までが候補者擁立
冬柴笑いが止まらない
539無党派さん:2005/08/15(月) 22:41:01 ID:cvq0scxu
六甲山は繁盛する山になるのか
540無党派さん:2005/08/15(月) 22:45:26 ID:282tPnfa
6・7・8区で社民党擁立予定
新社会党もどこかで擁立検討中
共産は全区に候補者擁立
民主の足引っ張りまくりでまたしても兵庫は自公王国
541無党派さん:2005/08/15(月) 23:04:37 ID:vKtc3yQF
8区の野党の皆さんは冬柴さんが大好きなんですね。
うざいから合法的に始末して欲しいと思ったのに
野党票が分散しまくりじゃないか。

そういえば7区から退いた土井たか子は比例最下位。
落選確実だと思うが、それでほんとにいいんだろうか…。
542無党派さん:2005/08/16(火) 00:00:25 ID:GDlARx8+
>>473
こいつマジキモイな
民主関係者から聞いたのだが、女問題で揉めてるらしいな。
自分の事務所関係者と付き合ってたが、他の女に手を出して子供作ってケッコンしたまではいいが
付き合ってた事務所関係者から訴えられてるようだな。
その関係で写真館のリンク切ったって聞いたんだが、詳しい香具師いたら詳細キボン。
543無党派さん:2005/08/16(火) 00:33:51 ID:oa+trRd6
>>537
土井たか子、実質選挙後に引退ってことか>比例区最下位ランク
544無党派さん:2005/08/16(火) 00:56:13 ID:B07iAKnM
メディア露出もないしぃ
ヤル気もなくなったしぃ
545無党派さん:2005/08/16(火) 01:25:47 ID:/4VIAVFd
>>540
6区は自民も分裂必至だから市村優位は動かないでしょ。
それにしても小池はよっぽど阪上が嫌いなんだな。社民・中川は
組織票ナシで3万取れるから比例2位ぐらいならあるかも。
しかし8区の対応を見てるともっとショボい新人を立てそうな悪寒。

8区は、市議選で市長派が多数を取れなかったし民主・室井が
激しく右だから協定は事実上不可能。市長派はまとまって植田に
投票するだろうが6区の中川基礎票ほどは集まらなさそう。
546無党派さん:2005/08/16(火) 01:30:21 ID:oa+trRd6
ジャニオタの天敵・阪上はもう復帰できないのか・・・・
547無党派さん:2005/08/16(火) 04:25:43 ID:ythxvfsF
井上喜●落ちる
本人も自覚しとるから、ズル利口なら引退だろう
地元は世渡り上手な屎より若い力を求めている
ここ何度かの選挙結果みたら明白
548無党派さん:2005/08/16(火) 05:52:00 ID:B07iAKnM
鉄板だべ
549無党派さん:2005/08/16(火) 09:35:28 ID:VfyWQ9RR
土井、比例1位なら…
→1位ならどうせ当選するでしょ
→社民への投票減
→比例票でも惨敗

土井、比例5位+辻元、比例重複1位
→土井を落選させるな!、選挙区でダメでも比例復活で辻元を当選へ!
→社民への同情票+激励票効果
→辻元は選挙区で当選、比例で土井含め5人当選
→社民ウハウハ
550無党派さん:2005/08/16(火) 09:36:25 ID:7o/ibxX1
一区の自民 砂田が借金まみれで公認得られず
落下傘の候補が公認されるって???
石井は有利? 不利?
551無党派さん:2005/08/16(火) 10:12:32 ID:jWzgBqeT
4区は井上か?高橋か?
552無党派さん:2005/08/16(火) 10:30:11 ID:4hQzzkKk
>>550
反石井票の受け皿ができたわけだから、石井にとって不利と見る。
パチンコ利権の象徴には投票したくないし
553無党派さん:2005/08/16(火) 10:54:46 ID:7o/ibxX1
一区 自民新人と 砂田が無所属で出たら自民票が分かれて
結果 喜ぶのは石井じゃないのかなぁ??
砂田に諦めさせて 自民一本化しないと
554無党派さん:2005/08/16(火) 11:57:35 ID:F9KqeIIc
542
とんだデマ全部嘘
渡海陣営が流したデマ 卑怯なやり方するよホント
555無党派さん:2005/08/16(火) 12:39:28 ID:Qoupcs++
>土井チルドレンの中川ともこ、北川れんこはもう出ない?

中川は出ない。
北川は微妙らしい。
556無党派さん:2005/08/16(火) 17:01:40 ID:leeWTJHc
8区の過去3回の結果が↓だから、北川れん子が出なければ、今回 冬柴さんは選挙区で落選する可能性あるかも?

○2003年選挙得票
1 冬柴鉄三 公明党 前 94,406 当選
2 室井邦彦 民主党 新 79,492 比例区当選
3 庄本悦子 日本共産党 新 22,328
4 北川れん子 社会民主党 前 17,850

○2000年選挙得票
1 冬柴鉄三 公明党 前 75,380 当選
2 室井邦彦 無所属 新 50,246
3 藤木洋子 日本共産党 前 42,902 比例区当選
4 北川れん子 社会民主党 新 35,740 比例区当選
5 松尾正夫 自由連合 新 10,040

○1996年選挙得票
1 冬柴鉄三 新進党 前 70849 当選
2 室井邦彦 自由民主党 新 55844
3 藤木洋子 日本共産党 元 41166 比例区当選
4 畑中五雄 民主党 新 23231
5 小西純一郎 新社会党 新 8247
6 武田正昭 無所属 新 6058
7 鈴木剛 自由連合 新 1312
557無党派さん :2005/08/16(火) 17:26:22 ID:M8rGvMYh
>>556
室井邦彦と北川れん子って政治思想がまるで対極にあるから、仮に北川が
出馬しなかったとしても素直に北川票が室井代議士に流れるとはちょっと
考えにくい気がするけど
558無党派さん:2005/08/16(火) 18:28:35 ID:n5Dr16DO
八区(尼崎)に越してきて1年。自民党支持者は誰に入れればいいのだ……
室井でFA?
559無党派さん:2005/08/16(火) 18:38:05 ID:fPcZJUm8
戸井田に二次公認が出ましたよって既出か??
560無党派さん:2005/08/16(火) 19:00:04 ID:/KlpVviH
あげ萌え
561無党派さん:2005/08/16(火) 19:18:29 ID:ythxvfsF
4区は世代交代の時期
一度新しい候補に俺は投票する

カメレオン要らん
562無党派さん:2005/08/16(火) 19:23:49 ID:VfyWQ9RR
自民党立候補状況

兵庫 1(未定)
兵庫 2(公明推薦)
兵庫 3(公募) 関 芳弘 せき よしひろ 昭和40年6月7日 40 新 元三井住友銀行社員  
兵庫 4 井上 喜一 いのうえ きいち 昭和7年5月24日 73 前 6期  
兵庫 5 谷 公一 たに こういち 昭和27年1月28日 53 前 1期
兵庫 6 木挽 司 こびき つかさ 昭和33年10月18日 46 新 伊丹市議会議員
兵庫 7 大前 繁雄 おおまえ しげお 昭和17年6月28日 63 前 1期
兵庫 8(公明推薦)
兵庫 9 西村 康稔 にしむら やすとし 昭和37年10月15日 42 前 1期
兵庫 10 渡海 紀三朗 とかい きさぶろう 昭和23年2月11日 57 前 5期
兵庫 11(公募) 戸井田 徹 といだ とおる 昭和26年11月25日 53 元 1期  
兵庫 12 河本 三郎 こうもと さぶろう 昭和25年9月7日 54 前 2期
563無党派さん:2005/08/16(火) 19:44:11 ID:wQBe9YHw
>>554
情報ありがd
話教えてくれた知人に教えとくよ。
564無党派さん:2005/08/16(火) 19:57:15 ID:0VpOfUr/
兵庫1区に前国交省部長=前職には引退勧告−自民県連

 自民党兵庫県連は16日、衆院兵庫1区について、
前国土交通省部長の盛山正仁氏(51)を擁立すると発表した。
同区では自民前職の砂田圭祐氏(71)が立候補を表明しているが、
県連は支援者との多額の金銭トラブルを抱える同氏に引退を勧告。
公認申請しないことを決めた。(了)
(時事通信) - 8月16日17時2分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050816-00000072-jij-pol
565無党派さん:2005/08/16(火) 20:07:07 ID:wubI/650
戸井田は今回が最後のチャンスだからな....今回は善戦しそうだけど。
566無党派さん:2005/08/16(火) 20:39:15 ID:VfyWQ9RR
民主党立候補状況

兵庫1区 石井 一 イシイ ハジメ 1934/08/17 前 11 前衆議院議員
兵庫2区 泉 房穂 イズミ フサホ 1963/08/19 前 1 前衆議院議員
兵庫3区 土肥 隆一 ドイ リュウイチ 1939/02/11 前 5 前衆議院議員
兵庫4区 高橋 昭一 タカハシ ショウイチ 1964/06/24 新 - 元代議士秘書
兵庫5区 梶原 康弘 カジワラ ヤスヒロ 1956/10/14 前 1 前衆議院議員
兵庫6区 市村 浩一郎 イチムラ コウイチロウ 1964/07/16 前 1 前衆議院議員
兵庫7区 石井 登志郎 イシイ トシロウ 1971/05/29 新 - 元代議士秘書
兵庫8区 室井 邦彦 ムロイ クニヒコ 1947/04/10 前 1 前衆議院議員
兵庫9区 畠中 光成 ハタナカ ミツナリ 1972/06/30 新 - 元会社員
兵庫10区 岡田 康裕 オカダ ヤスヒロ 1975/07/13 新 - 元会社員
兵庫11区 松本 剛明 マツモト タケアキ 1959/04/25 前 2 前衆議院議員
兵庫12区 山口 壯 ヤマグチ ツヨシ 1954/10/03 元 1 元衆議院議員
567無党派さん:2005/08/16(火) 20:44:42 ID:YuZ1y/ih
>>553
とはいえ、石井の支持基盤・支持層も保守系の人間も結構いるし。
自民が若い候補を立てれば石井の票もある程度食うだろう。

568無党派さん:2005/08/16(火) 23:03:57 ID:/KlpVviH
あげ
569無党派さん:2005/08/16(火) 23:04:51 ID:+YAR3D8D
兵庫選管のページに行ってみたら
ははははははははははは
ってのが隠れててビビッた
スペースでイイだろスペースで
570自民党人派:2005/08/16(火) 23:10:07 ID:jcEk+XIT
第5次空港整備五カ年計画で神戸空港建設の糸口をつけたのが
砂田重民代議士だった。来年にはその空港も花開く。地下鉄整備促進議連では西神ニュータウン
まで地下鉄を敷けるだけの予算をつけ、ユニバーシアード、神大医学部付属病院、
流通大、芸科大、神戸港の埋め立て、ハーバーランドや
ひいては明石大橋の調査着工費を竹下蔵相との直談判でとりつけたのも
砂田さん。神戸の発展に三代に亙って多大な貢献を続けてきた。
いずれも自民党の党人実力者。
いまの砂田圭佑さんは震災後、復興基金に3000億円を積み増し、
神戸の復興を加速させた。その砂田圭佑さんを自民党は借金があるからといって
公認しないとは。馬鹿か。砂田さんを追い込んだのは旧石井系の市議・県議
と聞く。これだけ大きなプロジェクトの数々を神戸に実現して、しかも
利権にまつわるスキャンダルも無かったことは、それだけ砂田さんが潔癖
清貧な政治家だったからだ。自民党兵庫県連という痴呆組織は解体せよ。
571無党派さん:2005/08/16(火) 23:18:53 ID:go+rwlgJ
>>569
ほんとだ・・・w
選管のサイト探そうとぐぐってみたんだが、見事Googleの見出しにも「ははは・・・」が載ってるし

"HGP創英角ポップ体"とか"HG丸ゴシックM-PRO"とか、なかなか楽しいフォント指定もしてくれてますね
572無党派さん:2005/08/17(水) 10:12:00 ID:+cpY6N2Y
石井一の講演抜粋
>私が担当していた四国九州で、高知県で勝ち、大分県で勝ち、宮崎県で勝ち、長崎県で
>勝つ、あとのところももうちょっと、佐賀県とか鹿児島県とか、こんなもの私は昔四国と
>九州は韓国にでも結びつけてくれと、そうすればもう、遠の昔に民主党の政権が出来てるでと。

>今日はセガサミーの里見会長が来ておられますが、サミーは大変な収益を上げた企業だと
>聞いていますが、セガと一緒になったらこの頃ちょっと株価が下がってきたなあと
http://www.hajimeishii.net/pin/20041027tyousyokukai.html
どこらへんがスポンサーとなってるか自分で意識せずにしゃべってるんだが、どうか?
573無党派さん:2005/08/17(水) 10:26:10 ID:GmkWkknK
兵庫1区話題「山盛り」あげ
574無党派さん:2005/08/17(水) 11:21:17 ID:erjbBeTi
砂田の立候補表明はポーズ
金くれれば下りるよというサイン
575無党派さん:2005/08/17(水) 11:35:26 ID:rsuGxTbJ
574<<砂田に強力支援者スポンサーが現れた。
公認に漏れたが山森との闘いでは盛り返すのでは。
576無党派さん:2005/08/17(水) 11:37:51 ID:YXE1EQhg
兵庫E区 木挽候補の応援に20日 小泉総理と
小池環境大臣がお国入り 伊丹〜神戸へ遊説の予定
受け皿候補・・・ 本気やん
577無党派さん:2005/08/17(水) 17:17:07 ID:obihlZpG
阪上は国民新党に入るしかないね
578無党派さん:2005/08/17(水) 19:42:57 ID:B6gd2cuS
いいんじゃない?
国民新党近畿ブロック支部長とか。
579無党派さん:2005/08/17(水) 21:23:44 ID:HiTrGAMV
維持保守
580無党派さん:2005/08/17(水) 22:04:13 ID:iv1lJJzQ
いずれにせよ自民票が割れるから市村有利だね
581無党派さん:2005/08/17(水) 22:23:07 ID:pot9KBL3
自公自自自民自公自自民民

1区は公募が勝つと思われ。
あとは12区がどっちに転ぶか(山口次点バネで有利と見たが自信なし)
くらいで前回とあまり変わらないような結果になりそうな希ガス
582無党派さん:2005/08/17(水) 22:26:21 ID:Pe5c90nR
583無党派さん:2005/08/17(水) 22:47:45 ID:U15amfQo
2003衆院選 比例代表 政党別得票数 (兵庫県内分)

民 主 976,776
自 民 788,770
公 明 420,080
共 産 220,336
社 民 145,277

これだけ歴然とした差があるのに、選挙区では自民圧勝
原因は…
584無党派さん:2005/08/17(水) 22:49:17 ID:pot9KBL3
>>583
簡単なこと。衆議院では議員個人の組織・後援会の力が
強いから。(特に保守系はね)
585無党派さん:2005/08/17(水) 22:50:39 ID:Pe5c90nR
>>582-583
あと、1票の格差が全国一軽い兵庫6区を抱えていることも理由。
586無党派さん:2005/08/18(木) 01:02:11 ID:aB9TEMDb
兵庫1区のものだが、下記スレを見落としていた。地元の人は投票の参考にして。

★自民党/砂田圭佑代議士を救おう!!★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117863817/l50
587無党派さん:2005/08/18(木) 02:24:48 ID:n6PT1Q1u
>>583
前回小選挙区では自民・公明・保守の与党統一候補ですよ。
588無党派さん:2005/08/18(木) 06:03:06 ID:S/XymQXb
予想獲得議席(○は99%当確、△は優勢、☆は激戦も、やや優勢)

1区☆民 2区☆民 3区△民 4区☆自 5区☆民 6区△民 7区☆民
8区☆公 9区△自 10区△自 11区○民 12区☆民

民主8 自民3 公明1
589無党派さん:2005/08/18(木) 08:29:21 ID:3ICAa0+0
>>578
テレビで郵政民営化賛成といってるようじゃ、まずいだろう。
もちろん自民公認をもらえると期待してだが。
むしろ、滝実に頼むだろうし、滝が駄目なら兵庫5区で
造反ののろしを上げた奴に頼むんじゃないの?
590無党派さん:2005/08/18(木) 08:37:16 ID:b3ki06uv
戸井田はまたおちそう?
591無党派さん:2005/08/18(木) 08:38:00 ID:3ICAa0+0
名前だけでも「とおる」
592無党派さん:2005/08/18(木) 13:22:40 ID:JH4rnzLx
4区の井上さん引退するんですか?
なんか葉書が来たんですけど
593592:2005/08/18(木) 13:37:20 ID:JH4rnzLx
ああ、、落選したら引退か?っていう話ですか・・・勘違いしてました
あと、人権擁護法案には賛成してたのかなど、どこ調べれば分かるんでしょうか
594無党派さん:2005/08/18(木) 13:54:29 ID:B5jZQF3J
森山直太郎、桑田圭佑、西田敏行の三人が義理の
兄弟だと想像してみるテスト
595無党派さん:2005/08/18(木) 15:17:43 ID:Xrk/wElD
阪上は結局国民新党か?
記者会見までして「郵政民営化賛成」と言ってたが。
596無党派さん:2005/08/18(木) 16:32:41 ID:ACn/uVrj
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示
  |    票    |    |     |    票    |    |      
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
597無党派さん:2005/08/18(木) 18:23:02 ID:tZuo8I4H
原和美が元町の県民会館で決起集会
598無党派さん:2005/08/18(木) 22:55:02 ID:pTzUvWmn
宮本一三氏国民新党へ公認申請。
599無党派さん:2005/08/18(木) 22:55:37 ID:LjPW+5y8
<衆院選>新社会党の原氏、無所属で立候補 兵庫1区 

 新社会党兵庫県本部委員長の原和美氏(55)は18日、
衆院選兵庫1区に無所属で立候補すると表明した。
(毎日新聞) - 8月18日21時28分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050818-00000121-mai-pol
600無党派さん:2005/08/18(木) 23:00:52 ID:bQ73U91N
阪上は国民新党に入るのかい?造反議員でもないのに?
601無党派さん:2005/08/18(木) 23:06:18 ID:pTzUvWmn
>>600
小池にあそこまでこけにされて自民党にいる意味ないよ。
602無党派さん:2005/08/18(木) 23:07:02 ID:oIETnjwL
刺客・小池に刺客を放たれた阪上
阪上ちょっと可哀想、ちょっとワロス
603無党派さん:2005/08/18(木) 23:08:34 ID:2V0531Dv
社民が3人も候補者立てたり、公明を2人も通したり
新社会がまた出てきたりと、兵庫もたいへんだな
604無党派さん:2005/08/18(木) 23:10:28 ID:xragDlD2
>>603
しかも砂田・阪上・宮本と(造反組でもないのに)国民新党に入る
可能性がありもう何がなにやら。
605無党派さん:2005/08/18(木) 23:16:57 ID:wS3lq6KQ
>604
日村県議も入ったりしてね
「国民新党王国・兵庫」を目指せ
606無党派さん:2005/08/18(木) 23:36:09 ID:pTzUvWmn
>>604
国民新党は自民党2軍の受け皿みたいだな。あんがい化けるか。
607無党派さん:2005/08/18(木) 23:50:51 ID:lhaMZlOu
今さら言ってもしょうがないが「国民連合」か「桜会」のほうがヨカタ。
608無党派さん:2005/08/19(金) 00:01:21 ID:NEWkWW7X
兵庫1区新人の、もりやまは田村元の娘婿だそうだけれど、
レイプ疑惑の西田猛と兄弟か? 情報ヨロ

★自民党の西田猛衆議院議員に婦女暴行疑惑発覚か!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108076450/l50
609無党派さん:2005/08/19(金) 00:43:49 ID:4f07Rbou
         \      DQNと言えば?         /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩兵庫だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
兵庫で事件だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪都市・兵庫』
  / (;´∀` )_/       \  < 兵 ま > 部落都市兵庫。狂気の少年、東慎一郎が棲む地。
 || ̄(     つ ||/         \<       > 阪神大震災によって自然界からも見放された場所。
 || (_○___)  ||            < 庫 た > 赤穂浪士というドアホな復讐集団もいた県。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  焼ソバと     < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)ご飯炒めてる… ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<兵庫人必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    )  \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /  ∧_∧ 兵\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ ) 庫  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 人   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \兵庫人 | | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \   .|_)


610( ´∀`):2005/08/19(金) 01:29:39 ID:XEeuyIwl
<首相、20日から遊説開始 衆院選に向け兵庫から>

>>小泉首相(自民党総裁)は20日から衆院選に向けた遊説をスタートさせる。
>>皮切りは郵政民営化反対派に対抗する「刺客」として、東京10区に転出する
>>小池百合子環境相の地元だった兵庫県伊丹市(兵庫6区)で
>>くら替え出馬への理解と後継候補への支持を訴える。
>>また、同県尼崎市にある公明党の冬柴鉄三幹事長の事務所も激励に訪れ
>>自民、公明両党の結束をアピールする。
>>20日は神戸市でも街頭演説するほか、尼崎JR脱線事故現場で献花する予定。
611無党派さん:2005/08/19(金) 01:43:50 ID:Z2xDsQHE
お願いです。今、突然国民の皆さんが郵便貯金をおろすなんて言わないで下さい
帳簿上は郵便局に350兆のお金があるはずですが、実際にはありません。
すでに当局を通して、特殊法人や赤字国債の購入に貯金は使われています。
利息だけは、財政から1兆つづ毎年補填されていますが、元金は将来の税収で返済予定です。
国家破綻になるので、国民の皆さんは郵便貯金をおろすことは、絶対にやめて下さい。
局特殊法人や赤字国債、公共事業などは、採算がとれず不良債権に近い状況です。
そこで郵政民営が必要になります。郵便貯金で赤字国債や公共事業や特殊法人への貸し出しはやめて、
民間金融と同じに金利を稼ぎ、利潤をだすことが必要です。
それで将来の郵便破綻を今から回避する必要があるのです。
郵政外務民営化にご理解を!!
国賊反対派に天誅を!!
612無党派さん:2005/08/19(金) 08:08:30 ID:WzmgOKF4
>>600
泡沫政党>>>>>>>>無所属。

資金援助は望むべくもないが、政見放送やポスターの枚数を考えれば、
そういう決断をするもやむなし。
613無党派さん:2005/08/19(金) 17:32:52 ID:oS4PpHi9
>>582
あのおばちゃん引退したんじゃなかったのかよ。
給食の民間委託反対!
年収700万で58歳でも生理休暇を取る給食調理員の味方です。

>>605
5区の話題が少ないけど、実は隠れた激戦区。
梶原自身の不祥事・民主党への逆風で梶原は苦戦か。
但馬の票が日村に流れる様な事があれば谷も危ない。
日村は郵政についてはまだ不明瞭な部分がある。
614無党派さん:2005/08/19(金) 18:21:10 ID:rkkPR7Iu
明日小泉さん神戸に来るね。
最後は大丸前で演説するみたいだから見に行こうかな。
615無党派さん:2005/08/19(金) 19:38:17 ID:izQu3HfB
ちゅうぎーむらおか、いさおーはせがわあげ
616無党派さん:2005/08/19(金) 20:00:03 ID:DY1O94BO
公認漏れたけど、兵庫1区は砂田強そう。
小泉改革をメインに訴えてるし、そのほかの政策にも
魅力的な主張がある。
前自民党政調副会長といってるから非公認の影響余りなさそう。
617無党派さん:2005/08/19(金) 20:24:09 ID:uHznZeDb
 小泉首相の遊説先の予定(20日(土))
尼崎市のJR宝塚線(福知山線)の事故現場に献花
公明党の冬柴幹事長の地元、兵庫8区(尼崎市)で、自公の協力関係をアピール
小池環境相の地元、兵庫6区(伊丹市)で、選挙区替えの理由を説明
618無党派さん:2005/08/19(金) 20:31:19 ID:izQu3HfB
>>616すなだこうさくいん派遣
619無党派さん:2005/08/19(金) 21:43:18 ID:tww4P1Um
 【兵庫1区(神戸市東灘区,灘区,中央区)の得票推移】
○2003年
1 砂田圭佑  自民党 前 当選 71,587     3 原 和美 無所属 新 21,423
2 石井 一  民主党 前 比当 70,792      4 北岡 浩 共産党 新 21,083
○2000年
1 石井 一  民主党 前 当選 62,431      3 藤末衛 共産党 新 46,303
2 砂田圭佑  自民党 前 比当 62,166     4 徳田恭三 自連合 新 7,806
○1996年
1 石井 一  新進党 前 当選 52064      3 松田隆彦 共産党 新 32744
2 砂田圭佑  自民党 新 比当 50181      4 上野恵司 新社会党 新 14508
620無党派さん:2005/08/19(金) 21:55:24 ID:6b37O+fh
>>616
途中で降りるんじゃないかね。砂田。
どっかの造反組みたいに自民側と何か取引して。
621無党派さん:2005/08/19(金) 23:18:46 ID:ARXOK1M/
なんでうちの選挙区には自民がおらんのだ、8区。
……わかっていてもやりきれない。
622無党派さん:2005/08/19(金) 23:21:20 ID:6b37O+fh
>>621
比例だけ自民に入れとけ。あきらめろw
623無党派さん:2005/08/19(金) 23:36:00 ID:ARXOK1M/
>>622
ありがとう。記名は協賛にでもつっこむかw
624兵庫で人権侵害:2005/08/20(土) 00:04:28 ID:YjE91kqO
兵庫県選管、投票呼掛けチラシ生徒に配布→在日の心情を逆撫でた?

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124444807/l50
625無党派さん:2005/08/20(土) 05:57:47 ID:xOodItc8
俺って一区だったのかな?
選挙毎回言ってるんだけど覚えてない
626無党派さん:2005/08/20(土) 06:57:52 ID:S2ZQcTLG
閲覧
627無党派さん:2005/08/20(土) 08:58:59 ID:Gy60+lAk
金正日総書記の祝賀宴に参加した石井一が神戸出身北朝鮮拉致被害者有本恵子
の両親を「あれはバカだから」「恩知らず」と切り捨て。
628無党派さん:2005/08/20(土) 10:09:04 ID:T8cPsV0O
>>625
何区の住民だよ?
629無党派さん:2005/08/20(土) 10:10:14 ID:T8cPsV0O
1区 東灘・灘・中央
2区 兵庫・北・長田
3区 須磨・垂水
4区 西 +三木市など

630無党派さん:2005/08/20(土) 11:29:31 ID:S2ZQcTLG
定時あげ
631無党派さん:2005/08/20(土) 13:55:27 ID:wwKad2Pf
[小泉 純一郎総裁 遊説日程]

8月20日(土)−兵庫県−


13:35
〈献花〉
JR福知山線列車事故現場


14:00
〈激励〉
候補者事務所(尼崎市東難波町5−2−17)


14:00
〈街頭演説〉
阪急伊丹駅前


15:50
〈視察〉
神戸港


16:20
〈街頭演説〉
神戸大丸前


632無党派さん:2005/08/20(土) 14:06:35 ID:EBRTKDZx
砂田圭佑はなんで自民党から公認されなかったの?
なんか反発でもしたの?
633無党派さん:2005/08/20(土) 14:11:19 ID:T8cPsV0O
>>632
借金まみれで議員歳費差し押さえ→イメージ悪い
年齢も老齢

都市部神戸でこれは難しいと見たため(対抗馬の民主石井もたいがいだが)
634無党派さん:2005/08/20(土) 14:15:10 ID:EBRTKDZx
>>633
それは知りませんでした。
でも民主に入れるわけにはいかないので、結局は砂田かなぁ・・・
635無党派さん:2005/08/20(土) 14:18:57 ID:T8cPsV0O
>>634
え、自民党が公認候補だしましたけど?
砂田はそれでも無所属出てると言い張ってますが・・・
636無党派さん:2005/08/20(土) 14:20:04 ID:T8cPsV0O
ttp://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00029706sg300508161000.shtml

兵庫1区、官僚擁立へ 自民、砂田氏見送り

 自民党は十五日、衆院選の第二次公認を発表し、兵庫県内では、
 公募制度で選ばれた新人、元職の二人と、県連が公認申請した
 新人一人が候補に決まった。
 1区(神戸市東灘、灘、中央区)は前職の公認が再び見送られ、
 十六日以降に決定が持ち越された。これを受け、県連幹部や
 神戸市議、県議らは、西宮市出身の国土交通省情報管理部長の
 盛山正仁氏(51)を公認するよう党本部に要請。同氏は十六日にも、
 正式に立候補を表明する。

637無党派さん:2005/08/20(土) 14:22:03 ID:T8cPsV0O
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu44/index.html
党サイトでも公認候補してでてます。安心して投票できますね
638無党派さん ◆MACDJ2.EXE :2005/08/20(土) 14:24:50 ID:xBuZw2ts
でんなあ
639無党派さん:2005/08/20(土) 14:31:13 ID:OpxJm243
戸井田徹は死んだの?
640無党派さん:2005/08/20(土) 14:40:26 ID:ZWnhRFtE
そうだ、隠れた争点・人権擁護法案に対する各候補の見解はどうだ?
誰か情報求む!
641無党派さん:2005/08/20(土) 15:19:42 ID:S2ZQcTLG
すなだあげ
642無党派さん:2005/08/20(土) 15:46:48 ID:ZWnhRFtE
あげとくぜ
643無党派さん:2005/08/20(土) 17:48:26 ID:S2ZQcTLG
ディナーすなだあげ
644無党派さん:2005/08/20(土) 19:26:11 ID:rMLz8dM6
晩酌砂田あげ
645無党派さん:2005/08/20(土) 19:47:12 ID:xuS7f34O
神戸は官僚ダメ、石井ダメ、砂田あげ
646無党派さん:2005/08/20(土) 20:14:22 ID:S2ZQcTLG
↑すなだこうさくいん派遣
647無党派さん:2005/08/20(土) 20:15:09 ID:S2ZQcTLG
↑すなだこうさくいんハケーン
648無党派さん:2005/08/20(土) 20:46:37 ID:4LCFpZK3
 大丸前の小泉首相の演説、見に行って来た。
 人と警察と護衛が多くてアイドルみたいでびっくりした。2区の公明の赤羽さん
の挨拶は、拍手が多かったけど、1区と3区の新人候補は拍手もほとんどなかった。
 あと、演説終了後に元町駅前で若い男性が機動隊員5人くらいに抑えられて
連行されていったのもビックリした。
649無党派さん:2005/08/20(土) 21:31:57 ID:Mycx8nyB
>>648
赤羽への拍手は学会員だろう。
盛山とかいう候補は演説途中で小泉が登場したせいで全く話を聞いてもらえてなかったなw
650無党派さん:2005/08/20(土) 22:17:52 ID:S2ZQcTLG
睡魔すなだあげ
651無党派さん:2005/08/20(土) 22:48:14 ID:fsEw17cW
おれは阪急伊丹に行ってきた。まるで花火大会のような人だかりだったな。
毎日では1万4000人、読売は4000人となってるが、どっちが本当なのやらw
肝心の首相の演説は何を言ってるかほとんど聞き取れなかったが、
屋根の下という場所が悪かったのだろう。あんなものかのかもしれない。
演説が終わるとウィニングランよろしくバスターミナル内を軽く一周。
最後まで劇場的に演出して去っていった。

で、なぜかキングカワイソウス阪上が同じ場所に来てて、
駅ビルの入り口で通行人と握手をしてた。
もうね、何といっていいのやら…
652無党派さん:2005/08/20(土) 23:55:20 ID:Vs9Ip5l+
>>651
阪上いたんだ。気がつかなかった。
国民新党には入らないのかな?
653無党派さん:2005/08/21(日) 00:06:05 ID:WOHhdPZS
消去法で盛山に入れるか・・・
654無党派さん:2005/08/21(日) 00:14:23 ID:N+1+PVKy
阪上と砂田
何でこんなに虐げられるのだろうか、悪いことやってないのに
655無党派さん:2005/08/21(日) 00:19:29 ID:uzjB6tFF
今回の選挙ほど 立候補してる人の中で なんて惨めな・・・
と可哀そうに見える人を見た事が有りません
情勢判断が出来ない人は 立候補しない方が今後の身のためです
誰かが首に鈴を付けてあげないと・・・
656無党派さん:2005/08/21(日) 00:26:19 ID:iVPJRKWh
>>652
阪急伊丹駅のビルの入り口に阪上の緑ののぼりが立ってて、
「あれ?」と思ってビル内に入ってみるとそこにイノシシが…(意外に小柄ですた)
何も今日このときにここに来なくたって…とオモタよ。
ビル内の商店の人が「…で、かわいそうなんがあの阪上のオッサンや…」と話してた。

国民新党の他にも新党結成の動きがあるようだし、
どうすれば返り咲きが可能か、最善の道を必死で模索してるんだろうな。
まぁ相当難しいっていうか、はっきり言って無理だと思うが。
657無党派さん:2005/08/21(日) 00:28:32 ID:iVPJRKWh
>>654
たしかに阪上悪くないよね。
正直言って県連があんなに早く見捨てるとは思わなかった。
いくら小池の後継指名があったとはいえ、元職だしな。
亀マークもついてるし、阪上じゃ勝てないと早々にあきらめられちゃったんだね。
658無党派さん:2005/08/21(日) 00:33:32 ID:26EEy3yp
やっぱり地元でも「かわいそう」と言われているのか・・・
ホント、阪上にはキングカワイソスとしかいいようがない。
でも、同情票で意外と阪上がやれそうな気もしてきた。無理?
659無党派さん:2005/08/21(日) 00:36:55 ID:Mc63PJG1
>>658
無理。
660無党派さん:2005/08/21(日) 00:58:26 ID:57XZ8G8W
>>656
阪上って一応民営化賛成なんて言ってたけど、
今日の総理の遊説で「6区ではこびきさん以外は反対ですから!」ってあっさり言われてたね。
あの場にいたとは…。
661無党派さん:2005/08/21(日) 01:03:47 ID:Sdj5gkl+
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)カワイソスBが現れた!
(´・ω・)カワイソスCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス

(´・ω・)カワイソス達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)

合体してキングカワイソスになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | 坂上キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
662無党派さん:2005/08/21(日) 01:22:21 ID:iVPJRKWh
>>660
総理にとっては阪上なんぞもはや眼中にないっていう感じだな。

気さくに話ができそうな感じで、結構いいオッサンっぽかったw
でも昔の女の結婚式の様子をを式場の外からこっそり伺ってるみたいで
もうかわいそうで見ておれんかった。・゚・(ノД`)・゚・。
663無党派さん:2005/08/21(日) 01:44:34 ID:57XZ8G8W
わあ、想像しただけで…
けど今回の選挙ほど同情で一票なんて通用しないだろうね。
遊説の帰りに川西の阪上の事務所見たら、
先週はガラス一面に貼ってあった純ちゃんポスターが一枚もなかった。
中丸見え。
664無党派さん:2005/08/21(日) 06:37:53 ID:KQRxICZQ
阪上ってなんで公認されなかったの??
665無党派さん:2005/08/21(日) 06:59:40 ID:E0QB/V8c
>>639
正直戸井田は「死に体」だと思う。
前回の落選(=連敗)後に自民党兵庫11区支部長を解任。
そして今回だが、当初11区の候補は公募までされた(要するに
一旦は見切りを付けられたって事)。
それでも戸井田は懲りずにその公募に応じたんだが、幸運にも(?)
こういう形で解散になって新人を売り込む時間なんて全くないから
結局また公認されたに過ぎない。
松本との差は広がってるのにスタートから出遅れてるわけだから
(事実、松本のポスターは至る所で見掛けるが戸井田のポスターは
今のところ全く見掛けない)勝敗は目に見えてる。
これじゃ小泉に吹いてる順風(「純」風?)も生かせないだろうね。
666無党派さん:2005/08/21(日) 07:12:10 ID:nO802z/7
モーニングすなだあげ
667無党派さん:2005/08/21(日) 07:13:02 ID:GFD7PTCZ
俺も行ったがやっぱり疲れてたね>小泉

候補の話誰も聞いてなかったし・・・・・orz
668無党派さん:2005/08/21(日) 08:07:29 ID:Gj2ILi5R
>>664
亀井派だからじゃないの?
669無党派さん:2005/08/21(日) 08:50:03 ID:FINLvZSH
>>664
ジャニーズホモ疑惑をやりすぎてメディアと層化に睨まれたため。
670無党派さん:2005/08/21(日) 09:55:40 ID:VKpLlnF5
SPが凄かった
スーツ着てるんですね

小泉総理は背が小さく表情が疲れてた
671無党派さん:2005/08/21(日) 09:57:56 ID:FINLvZSH
http://www.sankei.co.jp/news/morning/21iti003.htm

森元首相も小泉サンの任期を1年延長するよう主張しはじめました(選挙での勝利見越して)

そしてこの選挙の結果がどうなっても清和会の会長職を誰かに譲るようです。

誰ですかねえ。
672無党派さん:2005/08/21(日) 10:44:51 ID:MgyQg183
673無党派さん:2005/08/21(日) 12:39:51 ID:oJ0hDmGx
>>672
674無党派さん:2005/08/21(日) 14:53:54 ID:KImra3+D
梶原苦戦は免れないね。
JR事故の時、宴会やって酒喰らってたのがマズかった。
流石にこれはシャレにならん。
675無党派さん:2005/08/21(日) 14:59:28 ID:FINLvZSH
>>674
つーか5区はもともと自民の議席だし。
まあ梶原は比例復活できないだろうな。
676無党派さん:2005/08/21(日) 15:52:53 ID:hHdIKT8X
age
677無党派さん:2005/08/21(日) 15:55:28 ID:0oVB2jT4
阪上は個人情報保護法や住基ネットの政府案に反対してたり
外見とは裏腹にリベラルな側面を持ち合わせていたのだが、それが
却って仇になったのやも知れず。
678無党派さん:2005/08/21(日) 16:28:05 ID:nO802z/7
ディナー間近のすなだあげ不出馬ケテーイ
679無党派さん:2005/08/21(日) 16:34:36 ID:nO802z/7
すなだ事務所連絡付かず不出馬ケテーイ
680無党派さん:2005/08/21(日) 16:41:40 ID:iVPJRKWh
>>677
それはあるかもな。本人としては信念ゆえのリベラルのつもりだったのだろうが、
外見が外見だけに、単に日和見してるだけのように見えたのかもしれん。

昨日のレポート(神戸新聞)。阪上のことも出てる。
ジャブジャブ市村ってマキコと仲良しだったのね。疫病神を招いてしまった悪寒w
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00031078sg300508211000.shtml
681無党派さん:2005/08/21(日) 16:41:48 ID:47c19w01
>>660
おれの見た限りでは、若い支援者2人が阪上よしひでの「のぼり」を離れたところで
立ててただけ。たぶん本人はいなかった。党が公認候補を別に立てたんだから当然
本人はその場にいられないよ。

総理の方針は本格的だな。この人は、反対票を投じたわけでもないのに
党本部が対立候補を立てた。これって例外的じゃないの。

前回じゃぶじゃぶに倒されて、比例復活もなかったのが痛かったな。
682無党派さん:2005/08/21(日) 16:47:04 ID:47c19w01
>>680
眞紀子はこの前高槻で演説してたが、そのまま張り付いて
辻元が当選しないようにしてほしい。
それ以外は何もしてほしくない。
683無党派さん:2005/08/21(日) 17:53:08 ID:kBIbhOzr
すんません。兵庫2区は自民の公認はいないのですか?
民営化反対派?誰? いつも自民に入れないからわからないのです。
教えて下さい。今回もまだ決めたわけではありませんが・・・
684無党派さん:2005/08/21(日) 18:06:51 ID:uXsceYML
>>683
公明党が与党統一候補として出てます。
よって自民党の候補者いない地区です ヽ( ・∀・)ノ ウンコー●
685無党派さん:2005/08/21(日) 19:42:29 ID:nO802z/7
一風呂浴びてすなだあげ
686無党派さん:2005/08/21(日) 21:06:03 ID:9iD7Ejnx
ageればageるほど逆効果で候補者のイメージが悪化するのは
工作員の長文コピペと同じこと
687無党派さん:2005/08/21(日) 21:31:32 ID:nO802z/7
維持保守
688無党派さん:2005/08/21(日) 22:18:40 ID:XrYt29Xk
兵庫3区どう?
689無党派さん:2005/08/22(月) 03:26:06 ID:VCzhbW/H
北朝鮮と中国利権の阪上などに投票したくないので
公認されなくて超ラッキーだ。
690無党派さん:2005/08/22(月) 07:41:27 ID:CBSY1klE
モーニングすなだあげ
691無党派さん:2005/08/22(月) 07:54:37 ID:+9vxJuEc
>>681
本人いましたよ。すぐ傍のショッピングセンター?の中で
小泉の演説を聴きながらちょっとぼやきつつ、オバちゃんたちと
握手してた。そのシーンがMBSのニュースで流れてたorz
692無党派さん:2005/08/22(月) 09:12:58 ID:usndtF7i
阪上の肩書きが国民新党になってた>テレ朝。
693無党派さん:2005/08/22(月) 09:21:25 ID:ehd4m4LD
>>651 all阪上ネタ
 自民公認が外されるのはあたりまえ だって
亀の子分だ!って自分で言ってたもん 前、前回の選挙区を
諦めた際にホテルの朝食会で亀が比例に廻る説明に来てたよん

今回の阪上の戦略は お涙頂戴作戦!自民に奉公してきたのに
小泉は私を捨てて 派手なイメージ選挙で新人擁立!って訴えてる
阪急伊丹のノボリは当初、タクシー乗り場の最前列に括ってあって
小池陣営が外し阪上陣営に返しにいった訳 しかも身内(息子)秘書
ノボリをツキ返したのは元公設秘書の○○氏 むかし阪上の運転手
した事あるけど 初めて乗せた瞬間に後部座席から運転席のひじ掛け
にイキナリ足上げて携帯でどこかに電話し始めた こんな田舎代議士の
応援はできないなぁ〜と思った瞬間! 彼は国益や地元利益よりも
自分が代議士でありたいだけな 二股公約な旧来型 だってこないだ
まで郵政反対論者だったよなWWW
694無党派さん:2005/08/22(月) 10:25:45 ID:XJv2rt1/
6区
前回は阪上&中川阻止のため、なくなくみんすのじゃぶじゃぶに投票したけど、
今回は迷わずこびきだな。
695無党派さん:2005/08/22(月) 10:28:31 ID:usndtF7i
阪上は今から新党日本に乗り換えたりしないよね?
696無党派さん:2005/08/22(月) 15:09:00 ID:OU8ygSna
汚職嫌い、糞ウヨ嫌い、汚沢嫌いの民主党支持者は、
汚沢派の梶原、室井を倒そうぜ!

兵庫県内の汚沢派候補
兵庫5区梶原康弘,兵庫8区室井邦彦,
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084707438/540
697無党派さん:2005/08/22(月) 15:30:50 ID:OU8ygSna
そういや今思い出したけど、梶原って100人以上死亡の福知山線脱線事故の
さなかにJR職員と宴会やって酒飲んでた大馬鹿者だな。
やっぱり疑惑のデパート汚沢一派所属だから常識はずれの倫理観しかないのかねぇ。
だめだこりゃw
698無党派さん:2005/08/22(月) 17:19:17 ID:SIRh6sBd
 石井一 親族の白々しいコメントをどう思うよ?
> 兵庫県議、石井健一郎の活動報告よりhttp://www.ken1ro.com/tboard006/tboard006.cgi
>他人事ではあるが 08/17/2005
>今朝新聞見たら郵政法案賛成した相手方の自民党の現職が借金問題で公認漏れ、
>新人公認の記事が。郵政だけかと思ってたらそんなところから刺客を送り込まれる
>こともあるんだ。。。何とも言えんが。
> しかし、「刺客」が紙面を賑わしているが、意味は「ある人をつけ狙って密かに殺す
>者」とある。つけ狙うのはそうだろうが、選挙やるのに「密か」も何もないだろ。
>何か密かにやっていることがあるのか?

あなたの伯父さんは、昔、選挙中に密かにやったことで秘書を逮捕に追い込んだの
に偉そうによく言うよ。
699daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/22(月) 17:29:43 ID:xvhQyiZf
民主党副代表石井一を部落朝鮮左翼教師がテロ支援!こんな売国、見たことない!
教師が職権濫用で票集め、部落民が税金使って政治活動、朝鮮人が脱法賭博で資金援助、
税金給与で民主党支援政治活動の労働組合専従、衆議院議員選挙態勢整えて、
兵庫1区(神戸市東灘区・灘区・中央区)に出馬して落選しても近畿比例ブロック復活当選、外患誘致の国会議員誕生!
無防備都市条例請求本家売国社民党土井たか子の地元在日同和利権都市兵庫7区(西宮市・芦屋市)に石井一の養子石井登志郎を擁立し、
石井廣治、石井ピン、石井としろう3世議員が世襲制、中国様の許可を得て国家主権を移譲するジャスコ岡田克也イオン率いる朝鮮部落民主党の未来は磐石!
金正日総書記推戴の祝賀宴に参加した石井一が神戸出身北朝鮮拉致被害者有本恵子の両親を「あれはバカだから」「恩知らず」と中傷し、
パチンコ賭博合法化で朝鮮人の脱税送金利権を固め、中朝韓を支援して、お礼はテポドン核弾頭おまけに謝罪と賠償要求、
もっと大事なことがある、同和利権を擁護する人権擁護法案推進、日本国籍を取得しない朝鮮人の外国人参政権推進、
政治資金の出所は、パチンコ企業韓昌祐会長(株)マルハン、パチンコ業界団体兵庫県遊技業組合連合会、
パチンコ・パチスロ製造サミー(株)、巨大パチンコチェーン(株)ダイナム、九州パチンコチェーン福友産業(株)、
部落解放同盟兵庫県連合会、部落解放同盟中央本部、兵庫県教職員組合、民団総連解同教師労組連合、がっぷりヨツの悪の枢軸!
4万兵教組メンバーが教育現場で反日同和贖罪教育、兵庫県民アジアの隣人中国朝鮮韓国人と部落民には逆らえません!
日の丸を2つに裂いて民主党、教師も部落も朝鮮もまだまだ日本を、あきらめない、おまえら日本をあきらめなさい!
朝鮮部落左翼狂死が暗黒支配、残る勢力創価学会、兵庫8区(尼崎市)は池田大作創価学会公明党幹事長冬柴鉄三、兵庫の政治は終わってる!
兵庫6区伊丹市西野みな鉄さま住む兵庫県が必ず日本を滅亡に追いやり誠に申し訳有馬線!
部落朝鮮兵教組と売国奴石井メンバーは、みな鉄さまに投票したらみな鉄さまの掲示板に逝って一週間以上に土下座しろ!!!!1
700daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :2005/08/22(月) 17:32:28 ID:xvhQyiZf
今だ!>>700ゲットォォォォォオ!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\_/ ̄ ̄\_/|       (´´
  \_| ▼ ▼  |_/      (´⌒(´
  ⊂\ 皿  ⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
       ズザーーーーーッ
701無党派さん:2005/08/22(月) 17:42:27 ID:RybWjahT
>>698
「刺客」って言葉はマスコミが言ってるだけなんだがな。
702無党派さん:2005/08/22(月) 17:43:00 ID:hRy6nvU1

まずは郵政民営化。局員を全部民間にして1/100の人員に。給料も極貧にし、共済年金も取り上げ、独自に郵政年金を設立(自分達で稼いだ分から給付する)。
現在共済年金をもらってるものも郵便利益から出す(多分ゼロというかマイナス)。
特定郵便局長はつるし上げ、僻地で一人で郵便配達すべき。バイトにまかすなんてもってのほか。
年収も200万位でよい。当然世襲制など廃止。
公社も解体。働く人間は全部バイトでいい。
この公務員粛清で年金問題も、増税問題も一挙に解決。

郵政民営化、大賛成!!!
703無党派さん:2005/08/22(月) 17:58:20 ID:1/nf9lOU
兵庫8区
冬柴さんマンセーマンセーマンセー
704無党派さん:2005/08/22(月) 18:23:34 ID:v2MekGS3
兵庫4区は井上は動かんから新人に投票!
党は郵政民営化賛成なので自民に投票!

これで決まり!

自民と新人!井上アンチ
705無党派さん:2005/08/22(月) 18:42:30 ID:PmniX+YH


阪上、フジTVで小泉を狙う刺客あつかいされてたな‥‥

706無党派さん:2005/08/22(月) 18:47:35 ID:GFuxNYd6
小泉を狙う飛脚の子分みたいなモンなのにね
707無党派さん:2005/08/22(月) 19:19:52 ID:Qty1mhGW
阪上カワイソス
708無党派さん:2005/08/22(月) 21:14:54 ID:0d+tchpW
夕方のニュースみたよ 阪上カワイソス
709無党派さん:2005/08/22(月) 21:27:56 ID:8fkTDHbl
次スレがたったらスレタイにいれたいくらいだな>阪上カワイソス
710無党派さん:2005/08/22(月) 21:47:22 ID:qvMB6lPv
兵庫県に選挙があるかぎり次スレは立つだろうが、
もうそのころには完全に忘れられているだろうw
まさにキングカワイソス阪上…-
711無党派さん:2005/08/22(月) 22:09:42 ID:Ziqe7Hls
>704
井上鉄板だと思われていた4区だが、前回は高橋を個別に支援していた労組がかなりまとまって支援しているようだ。
数個の組合は井上→高橋に乗り換えた。
また、地元の自民党組織は井上を全然応援していない。

逆転の目もあるかもよ。
712無党派さん:2005/08/22(月) 22:42:26 ID:CBSY1klE
これでおやすみすなだあげ
713無党派さん:2005/08/22(月) 22:50:19 ID:Ziqe7Hls
渡海 たのむから「比例は公明党へ」と言うのはやめてくれ
714無党派さん:2005/08/22(月) 23:09:51 ID:vh1AycH9
砂田を裏切った県市議の後援会幹部の大半が砂田支持を表明。
砂田を裏切った某市議が早速買収供応開始。これで盛山連座制アボーン。
県警稼動中。
715無党派さん:2005/08/22(月) 23:50:32 ID:Ra19etIa
ここ見てると、砂田というのには票を入れるなということだな
716無党派さん:2005/08/23(火) 00:01:54 ID:lyGOjWNi
>>701
「刺客候補」ってのは中選挙区時代からある言葉で
自分は当選できなくてもいいから当選させたくない相手から
少しでも票を奪うためだけ、の存在のことを指すのだが。


秀吉サンなんかが典型的な例ですけどね(本人の自己顕示欲や税金対策
だけで出ているのではない)
717無党派さん:2005/08/23(火) 00:02:37 ID:/8x81OoU
あ、秀吉についてはこの間の五所川原市長選挙は本気モード
だったようですが・・・ スレ違いだしこのへんで 
718無党派さん:2005/08/23(火) 05:06:55 ID:ul4O7NBK
このスレ初めて来たが兵庫は面白いなー
カワイソス阪上とかいまだに新社会党がいたり
で結果は井上の爺さんが落っこちたりして民主王国が完成する可能性もあるわけだ
719無党派さん:2005/08/23(火) 08:02:31 ID:RhHZZnVS
>>715
下記のスレッドを見て、自分で周りの話も聞き、判断してください。
★自民党/砂田圭佑代議士を救おう!!★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1117863817/
720無党派さん:2005/08/23(火) 08:22:58 ID:7DKVx93m
モーニングすなだあげ
721無党派さん:2005/08/23(火) 10:03:45 ID:2smhBcuN
11区、日本でも有数の非注目選挙区になっちまったなぁ
722無党派さん:2005/08/23(火) 11:05:01 ID:fzXLdsiB
阪急川西能勢口駅前にかんな音出現
723無党派さん:2005/08/23(火) 13:11:00 ID:1wpGdUQ0
>721
()の中を埋めよ
・松本が小選挙区当選する確率(  )%
・戸井田が小選挙区でとおる確率(  )%
・戸井田が比例復活でとおる確率(  )%
・選挙後戸井田が支部長を再解任される確率(  )%

・選挙後 戸井田が名前を「とおる」から「おちる」に改名する確率(  )%
724無党派さん:2005/08/23(火) 13:26:00 ID:d8CBweTW
阪上には漏れも会った事あるが、品性のカケラもないな。
下品・無教養・傲慢を絵に書いたような下劣なオヤジ。
喋り方がズーズー弁なんだが、一体なんなんだ?
宝塚にあんな方言を使う地域があるのか?
あれじゃ小泉に毛嫌いされても仕方ないだろうよ
725無党派さん:2005/08/23(火) 14:04:33 ID:746oUQbB
>>722
どのくらい人集まってました?
726確認:2005/08/23(火) 16:02:18 ID:KyCgJ4Kq
山口つよし

・改革といいつつ郵政民営化反対
・小林興起を肯定的に引用

ところでPh.D取得は、今問題の国費(=税金)留学じゃないだろうな
727無党派さん:2005/08/23(火) 16:23:10 ID:fzXLdsiB
>>725
駅を見下ろすビルから見ていたが、交差点の一角と
陸橋の最前列が埋まる位だった
駅前っていっても立体のすぐ下を道路が通っているところなので
演説には向いていない場所です
その点、伊丹のバスターミナルを選んだ小泉は上手いと思う
(公認候補が伊丹の市会議員という経緯はあるが)

肝心の演説内容は・・・聞きに行きたかったが行けなかったw
728無党派さん:2005/08/23(火) 17:02:50 ID:/0StimUA
>>727
レポ乙
たしかに演説にむいてないよね。見にくい。
前の選挙のときは自民・安部がおなじ場所で遊説してたけど、
結構人が集まってたなあ。




729無党派さん:2005/08/23(火) 17:12:35 ID:mqNsFezn
>665
>(事実、松本のポスターは至る所で見掛けるが戸井田のポスターは
>今のところ全く見掛けない)勝敗は目に見えてる。

ポスターと言えば↓これワロタ。w
ttp://www.kansai-seiji.com/clumn/himeji/syu010.html
730無党派さん:2005/08/23(火) 17:12:36 ID:fzXLdsiB
>>728
阿倍の時は聞きに行ったがすごく好感が持てた

何時だったか忘れたが党首時代の鳩山も来たことがあった
その時はかなりごった返していた希ガス
731無党派さん:2005/08/23(火) 17:30:33 ID:5xzbZ+gR
>>727
たしかにロケーションとしては川西能勢口は分が悪いね。
北側も南側もペデストリアンデッキが広すぎて演説カーがうまく使えない。
かといってデッキに大物が上がってきたら警備上の問題が大きいし。

>>728 >>730
小泉伊丹降臨の帰りに能勢口の北側でジャブジャブ市村が寂しく演説してた。
足を止める人はいなかったみたい。やはり大物と一緒じゃないと難しいね。
732無党派さん:2005/08/23(火) 17:52:04 ID:+GmAl5RM
>>731
数年前、土井たかこが駅とアステの間の広場で遊説されてました。
聴衆は100人ちょい程度だったように記憶してます。
あのスタイルだと、顔が見えないからあまり効果なさそう。

ジャブジャブって道で出会ってもわからないと思う。
たらいおけ持参してたら識別できそうだけど。
733無党派さん:2005/08/23(火) 18:26:39 ID:7DKVx93m
ばんごはんすなだあげ
734無党派さん:2005/08/23(火) 18:42:34 ID:DfYLzJq0
ジャブジャブ市村は川西、宝塚、伊丹とまったく関係ない代議士です。

いくら応援しても将来は小池みたいにどっかいってしまうよ。
735無党派さん:2005/08/23(火) 19:32:15 ID:Wnauvwg8
今日、安部が来てたみたいですね。
HPに遊説スケジュール出してくれてたら、行ってたのに・・・
736無党派さん:2005/08/23(火) 21:46:02 ID:9ikvYcNd
>>724
ジャニオタ乙  と煽っておこうかw
737無党派さん:2005/08/23(火) 21:53:32 ID:06pWh2IK
>>735
どこに来てたの?
738無党派さん:2005/08/23(火) 22:21:55 ID:8w2ilryn
トナミ運輸が非課税で請け負っている1250億円の郵政事業は、
俺たち綿貫一族のもんだ!民営化なんかされてたまるかよ!!

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news/img-box/img20050822210056.jpg

739無党派さん:2005/08/23(火) 22:48:30 ID:7DKVx93m
ねむけざましにすなだあげ
740無党派さん:2005/08/23(火) 22:49:09 ID:43hSFebM
坂上に国民新党から公認が出ていない。なぜだ?
741無党派さん:2005/08/23(火) 22:53:51 ID:0vO5PGXi
>>740
郵政民営化賛成だから?
742無党派さん:2005/08/23(火) 23:04:17 ID:Pa+4u3jx
タートルズにも嫌われたのなら…キングカワイソス
743無党派さん:2005/08/23(火) 23:24:16 ID:qgur/c59
小泉・安部が来るほど兵庫は激戦地なのか?
744無党派さん:2005/08/23(火) 23:33:48 ID:gp/OGI7q
ヒント 冬芝
745無党派さん:2005/08/23(火) 23:38:30 ID:5xzbZ+gR
>>743
やはり小池百合子の元出身区兵庫6区は落とせないってのはあるだろうな。
746無党派さん:2005/08/24(水) 01:08:10 ID:XEAdNlDz
兵庫11区(姫路)は無風だそうだが、
どうして戸井田氏が自民の公募扱いになってるのか教えてくれ。
わざわざ書類選考から面接までやって公募に通ったってこと?
この人、元職じゃないの?
747無党派さん:2005/08/24(水) 01:11:07 ID:ZTihXlmO
>>745
小池氏東京10区・こびき氏(伊丹市議)擁立は急遽決まったと思われるし、
じゃぶじゃぶ市村は前回カワイソス阪上を比例復活阻止という差で破った。
そう考えると、なぜ伊丹なのかはいまいちよくわからない所もある。
冬柴氏に挨拶と
いうことももちろん重要な要素の一つだが。

ま、橋龍が伊丹に来たときの1.5倍ぐらいは人を集めたので
総理は自信がついたのでは。

748無党派さん:2005/08/24(水) 01:20:02 ID:5aEPFhpS
>>746
00,03とツーアウトで党内での元職としての資格を喪失。
公募となったわけだが,何かいい加減な形で打ち切られた。

今回,3アウトでチェンジの可能性は極めてたかい。
戸井田さえ居なくなれば松本剛明が自民入りする可能性は高い。
前回も十郎の要請かなんかで安倍晋三の戸井田応援は無かったし。
749小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2005/08/24(水) 01:21:53 ID:1BIfndk3
>>740
今回宮本一三にも新党国民の公認出なかったし
近畿ブロックの候補はみんな新党日本で拾うんじゃないの
奈良の滝実もいるんだし。
750無党派さん:2005/08/24(水) 01:37:03 ID:RtUveGW+
>>747
小池はずっと拠点事務所を伊丹に置いてた。
市村は2000年(落選)は伊丹→2003年から宝塚。
阪上は前回落選まで宝塚→今回は川西。
中川は一貫して宝塚。
共産党は毎回候補が変わってるが、現在の候補は川西?
751無党派さん:2005/08/24(水) 01:38:48 ID:etTZwV/2
>>747
なるほど。でもジャブジャブ市村ってそんなに堅いのかなぁ。
相手が亀井派であの顔の(ゴメンw)阪上だったからってのもあるんじゃないかな。
小池百合子が相手だったらああうまくいったろうか?
無党派層の動向がかなり大きく影響する選挙区のように思う>6区

それはともかく、木挽司は嬉しかったろうなぁ。
事実上の出陣式に首相が来てくれて、おかげであの大人数の前であいさつができた。
それだけになおさらカワイソス阪上…
記念に写真撮っておこうかと思ったけど、あまりに気が咎めたのでやめたw
752無党派さん:2005/08/24(水) 01:44:19 ID:RtUveGW+
>>751
何しろ、1票の格差が全国一軽い>兵庫6区
旧兵庫2区時代は社会党が圧倒的で、自民党系県議・市議は
長らく冷や飯を食わされていたが民社系を少しずつ吸収して
多少持ち直し状態。学会票も尼崎ほどではないがそこそこ、
共産党は法定得票クリア程度にはいる。そんな地盤。
753無党派さん:2005/08/24(水) 01:59:32 ID:etTZwV/2
>>752
おやおや日本一軽い一票なのかよorz…

それにしても懐かしいなぁ、旧兵庫2区w
とにかくすごい面子だった。今思えばネタの宝庫だw
あのハラケンに、絶頂期の土井たか子に、
学会冬柴に、鴻池オヤジに、「勝手に散会宣言」本岡に…
大蔵省出身のエリートなのになかなか当選できない宮本一三もいたな。
共産党は大沢たつ子か…
754無党派さん:2005/08/24(水) 02:08:22 ID:pqQcx8Af
>>749
なるほど、新党日本の区割りか。それなら田中がなつかしの
神戸で熱弁ふるうだろうから、亀井親分よりいいかもね。
755無党派さん:2005/08/24(水) 02:11:29 ID:ff4aM717
>>753
蒼々たるメンバーだったんだなw
自民の派閥による活性化や少数派意見を拾うという意味でも
中選挙区に戻して欲しいかも
756無党派さん:2005/08/24(水) 03:05:42 ID:JHGRr+wQ
戸井田徹は郵政民営化に賛成したからオレは投票するよ。
松本は郵政民営化反対、自衛隊イラク派遣反対、ってのが「改革派」としてはどうなんか、と。
757無党派さん:2005/08/24(水) 08:28:20 ID:nhG6APch

けど小池百合子はTVに出れば出るほどボロがでるよな‥‥
小林「小泉は官僚が作った郵政法案を修正させなかった」
小池「‥それは、違う‥?と、思いますよ」
言い返せてないよ‥と言うより良く知らないと言う感じだ‥
>>751
小池は前回の小選挙区で落選すれすれだよ。まっあの時は自由党からの
裏切り者として旧支持者から反感くらったのも有るけど。
758無党派さん:2005/08/24(水) 08:41:06 ID:8mUsT1u6
11区の公募は、右派の面白い人がいたんだけど、いかんせん時間がなかったな。
759無党派さん:2005/08/24(水) 08:59:07 ID:WpRoENNF
>>750
共産の大塚寿夫は元川西市議だったと思う。

>>751
ジャブジャブ票は、亀井派阻止目的で消去法で投票した人が多かったんじゃね?
今回はあまり票とれないと思う。

>>753
うちの近所、まだハラケンのたて看板が飾ってあるよw
760無党派さん:2005/08/24(水) 10:55:07 ID:enlle0jI
>>750
>共産の大塚寿夫は元川西市議

その通り。

>>751
ミスターじゃぶじゃぶは確かに小池には負けてたな。
相手が阪上だった前回は13000票の差を付けていた。地元ではまだハラケンが強いにも拘らずだ。
俺は無党派層の票はじゃぶじゃぶに流れると見ている。

いづれにせよ読めない選挙区なのは変わりない。
761無党派さん:2005/08/24(水) 10:56:35 ID:enlle0jI
で、久しぶりにココを覗いたら兵庫7区だけでスレが立っていたには驚いた。
762無党派さん:2005/08/24(水) 10:57:33 ID:enlle0jI
763小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2005/08/24(水) 12:33:47 ID:1BIfndk3
>>759-760
03年の阪上は00年の小池より1.2万票の上積みを遂げている。

00年と03年総選挙の野党三党の得票総数は1000票と変わってないから
ジャブの得票は寧ろ社民中川・共産候補の得票基盤を伸び代としたもので
相手が小池でも結果は変わらなかったんじゃないのかな。
764無党派さん:2005/08/24(水) 13:36:14 ID:BvydK+Sj
中川って前回おばはん連中で
さかな、さかな、さかな〜
の替え歌&踊りを披露してたよな。
ともこ、ともこ、ともこ〜ってやつ。
見てる方が恥ずかしかったぜ。
今年も何かやるのか?
765無党派さん:2005/08/24(水) 14:04:01 ID:20/pFESI
さて、1区の動向が気になる訳だが
766龍野藩主脇坂淡路守:2005/08/24(水) 14:28:01 ID:y5WdWCix
落選したら戸井田三郎は隠退するそうです
767無党派さん:2005/08/24(水) 18:12:57 ID:L+ojLvTg
ばんごはんすなだあげ
768無党派さん:2005/08/24(水) 20:46:29 ID:9lsC8cI3
おまいら、2区は誰にいれればいいんだ?
比例は決めたが、選挙区は人物で選びたい。白票か?
統一候補の草加はいやだ。
769無党派さん:2005/08/24(水) 21:26:34 ID:J47R00bA
>>766
三郎ってあんた…
770無党派さん:2005/08/24(水) 21:30:54 ID:Wde9AJWV
>>768
おそらく自民支持者で層化も民主嫌いな「よくいるネラータイプ」
なんだろうけど、だったら白票にしたら? 比例だけ自民でいいだろ
771無党派さん:2005/08/24(水) 22:52:57 ID:A8uTs6Ag
兵庫1区では村岡市議、原県議による非合法選挙活動が
活発化してきた。
明日は新神戸オリエンタルホテルの4階で今後の打ち合わせ。
先日は供応の会議が元町駅近くの某所で開かれた。
県警は追跡している。盛山派の事件が9.12以降に
新聞を賑わせる事になるだろうな。
772無党派さん:2005/08/24(水) 22:54:57 ID:LuprTjuf
兵庫2区ツマンネー
他の区の奴楽しそうだなぁ…
773無党派さん:2005/08/24(水) 22:57:13 ID:Wde9AJWV
>>772
自民党の候補(◇゚д゚)ホスィ ということか?

2区自体は接戦のようだが自民支持者(小泉支持者)にとっては
つまらないだろうなw
774無党派さん:2005/08/24(水) 23:03:41 ID:LuprTjuf
>>772
そういう事、公明はイマイチ好きになれないんだよね
前回は3000位の差だったみたいだから面白いと言えば面白いんだけど…何か、ね
775無党派さん:2005/08/24(水) 23:04:33 ID:LuprTjuf
>>772×
>>773
連投スマソ
776無党派さん:2005/08/24(水) 23:05:35 ID:L+ojLvTg
県警ご苦労すなだあげ
777無党派さん:2005/08/24(水) 23:35:02 ID:A9Jdqfp1
兵庫あげ
778768:2005/08/24(水) 23:39:59 ID:9lsC8cI3
おまいら、♪俺の、俺の、俺の話を聞けえ〜〜♪
2区は誰がいいんだって・・・・協賛か? 
せめて全党候補立ててくれよ。   あ、新党はいいです。
779無党派さん:2005/08/25(木) 00:22:18 ID:h8SiVeVA
2区か。

明日県庁前に横路大先生がいらっしゃるので、話を聞いて決めれ
780無党派さん:2005/08/25(木) 00:30:54 ID:HkTvwUBa
age
781無党派さん:2005/08/25(木) 00:31:59 ID:QHgtUFLT
8区の漏れと一緒に白票入れようぜ>778
実家のある12区が楽しそうだなー。
バカボンボンの三郎君のためにもうすぐ首が飛ぶ合併町議ども必死っぽw
引っ越すんじゃなかったぜorz
782無党派さん:2005/08/25(木) 00:41:07 ID:shn6BMtk
12区、前回の選挙の時は安部が応援に来てた。
あんな田舎なのに不思議。
783無党派さん:2005/08/25(木) 01:01:20 ID:QHgtUFLT
安倍たんと三郎たんがマブダチだからと聞いた。
784無党派さん:2005/08/25(木) 01:26:39 ID:OWEr9iVZ
【兵庫7区】おたかさん不出馬【大前VS石井Jr】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124843493/l50
☆★☆兵庫6区☆★☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1124900464/l50
785無党派さん:2005/08/25(木) 05:38:58 ID:pwopPe63
四区は新人に投票
動いてくれる代表を育てよう!
786無党派さん:2005/08/25(木) 07:54:42 ID:vEVOildP
県内でもっともダーティーな選挙区の兵庫一区では
大手企業が社員に通達を出した。

「今回 やばそうなので市会県会かかわらず 議員さんとは選挙が終わるまで
かかわらないように 普段の付き合いがあっても距離を置くように・・・」

そんなに今回やばいのか?
787無党派さん:2005/08/25(木) 08:17:14 ID:hxRQe+Wi
10区の岡田てどうなの、見込みありませんか
788無党派さん:2005/08/25(木) 12:34:20 ID:AxTH/FNn
今日、日村豊彦の折込チラシが入ってたけど
やれ「災害に強いまちづくり」だの「交通網の整備」ばかりで
具体的な政策は全く記述なし!挙句に郵政の郵の字もない。
事務所も豊岡にしかないし、前回の予備選で負けた谷への
嫌がらせ出馬としか思えない。
789無党派さん:2005/08/25(木) 14:23:09 ID:HnLhYLP5

裁判官の是非も有るんだが、絶対落とした方が良い奴っているかな?
サッパリわからん。

>>773
兵庫2区が公明か民主なら、候補者自身で選んでみたら?
共産に入れても死票だし、あとは政局を考えたら
あとは、公明に入れても問題は無いが民主に入れると政権問題に関る可能性が有る、
公明党が今回の選挙や次の選挙で一議席増やそうと減らそうと問題ないが、
民主が増えると民主政権に繋がる可能性が有る。

国連常任理事国を袖にされた今、国連に自衛隊を任せるなんて言う寝ぼけた事を言う
政党は今一支持できない。日本人は信頼できないから外国人に指揮を任せれば良いと政党が
言っている様なものなのだもの。
790無党派さん:2005/08/25(木) 15:00:00 ID:HKxblwfL

芦屋市在住の者ですが、誰に投票していいのかわかりませぬ
いい情報PLZZZZZZ ちなみに郵政民営化大大賛成です
791無党派さん:2005/08/25(木) 15:16:56 ID:rgPMzbYQ
10区は無風かな?
地方軽視、二極化推進の小泉政権
あの低IQ層向けなペテン郵政法案には絶対に反対なんだけど
(自公が勝ったとしても小泉は退陣キボンヌ派)
地方の伝統的な自民支持者としては困る
政局にした民主もダメだしね・・・
792無党派さん:2005/08/25(木) 16:35:51 ID:KHiJUcON
1区で社民と新社会が選挙協力。
社民が原和美を支援し、比例では新社会が社民を支援、とのこと。
793無党派さん:2005/08/25(木) 17:22:41 ID:EqcN+vs2
兵庫8区は民主にいれる
幹事長を選挙区で落として恥をかかせたい
どうせ比例で復活だろうけど
794無党派さん:2005/08/25(木) 17:40:56 ID:aRuG3iTX
【北朝鮮を彷彿とさせる創価学会のマスゲーム】  動画有り

説明: 北朝鮮を彷彿とさせる創価学会のマスゲーム。最後の方は皆、泣き出す始末。
ここまで熱狂的だと正直、寒気を感じます。
恐ろしすぎますね。

実際、池田大作は帰化した在日朝鮮人である事がわかっていますし、韓国の創価学会
組織、韓国SGIは池田大作を先頭に反日運動を起こしています。

この知性も品性のかけらもない北朝鮮系カルト思想集団が日本の政権与党のキャステ
ィングボートを握っているのです。

http://hokkech.ddo.jp/modules/mymovie/movieview.php?lid=18
795無党派さん:2005/08/25(木) 18:45:49 ID:IYwSJMPA
阪上タン
カワイソス

お金が無いから子供たち4人が
仕事辞めて大学辞めて
事務所で無給で働いてるってテレビでやってた
796無党派さん:2005/08/25(木) 18:53:02 ID:JG/5ujIg
テレビ見た
阪上氏はお涙頂戴で気の毒な気もしたが
それと選挙・政治とは別
有権者は冷静に判断するしかない
797無党派さん:2005/08/25(木) 18:53:55 ID:PJy8/wz4
>>795
自分も見たよ。阪上キングカワイソス。

>>651で報告があった駅ビル入り口の阪上もバッチリ放映!!
ホントにだ〜れも見向きもしていなかった。
798無党派さん:2005/08/25(木) 19:12:04 ID:bAnq4rao
>>797
で、新党日本からでるのか、それともお声がかからない?
799無党派さん:2005/08/25(木) 19:54:10 ID:ZFBOLdO0
当選すれば阪上と家族は救われるのか
みんな阪上のために献金すべき
阪上を幸せにするために県民がんがれ
少しぐらいのおこぼれも頂戴できるよ(-_-)
800無党派さん:2005/08/25(木) 20:21:11 ID:YBNqiXlo
>>789
素直に「民主に入れたら売国奴」と言えば1行でいいのにw
801無党派さん:2005/08/25(木) 20:34:45 ID:iJPe7iF4
今日の夕方、神戸市役所の前で誰もいないのに必死で演説してた民主の香具師、あれ誰?
中央区は石井じゃないの? ほんとに誰も聞いてなくてカワイソス 藁
802無党派さん:2005/08/25(木) 20:53:43 ID:pwopPe63
四区の新人ガンガレ

四区で新人を育てて若い力で未来ある四区を創っていこう

803無党派さん:2005/08/25(木) 21:42:14 ID:ByEpZ3MC
阪上って性犯罪で逮捕されてそうな顔だな
804無党派さん:2005/08/25(木) 22:05:23 ID:GL3JdhGz
やはり今回も戸井田おちる?

自民有力基盤、揺らぐ医師連 11区 民主候補を推薦予定
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00032252sg300508251400.shtml

戸井田って厚生族なのにな。医師連にも見放された?
805無党派さん:2005/08/25(木) 22:06:07 ID:t/r6WVQ+
>>795
> お金が無いから子供たち4人が
> 仕事辞めて大学辞めて
> 事務所で無給で働いてるってテレビでやってた

子供4人の人生を無茶苦茶にしてまで議員になりたいのだろうか。
学費が払えないなら、奨学金を受けてでも卒業すべきなのに。
国政から県政に転向すれば復活の目はあるのかな?
806無党派さん:2005/08/25(木) 22:30:37 ID:HQNxrfxE
>>805
国会議員が県会議員にか… まぁ背に腹は替えられんわな。
衆議院議員→(小選挙区制導入で国政を断念)→松阪市長→三重県県知事って人はいるが、
カワイソス阪上は県知事や市長っていう柄でもないし。

たしかに子供云々って話はちょっと変だわな。
どう考えても勝ち目のない戦いだ。
子供に仕事や学校辞めさせてまですることかどうか…
807無党派さん:2005/08/25(木) 23:06:19 ID:q/w+apOR
坂上さんかわいそうだな
小池より票をとってたんだけどな
808無党派さん:2005/08/25(木) 23:09:29 ID:bAnq4rao
自民党公認選挙区、無所属出馬は除名=「理由問わず」
809無党派さん:2005/08/25(木) 23:13:17 ID:wRdHZlsS
おやおやすみすみすなだあげ
810無党派さん:2005/08/25(木) 23:19:24 ID:bAnq4rao
>>809
砂田さん除名されるの?
811無党派さん:2005/08/25(木) 23:36:59 ID:QDoFzJ1H
5区の日村豊彦ってバックにどんなスポンサーついてるんだろ?
単なる個人のわがままで出馬なんて県連も許さんだろうし。
豊岡市(特に旧出石町、旧日高町)じゃ知名度もあるし、
なんといっても「豊岡から政治家を出そう」という訴えが理解しやすい。
豊岡票は流れるな。

谷候補、親父にしても吉岡賢治前議員(民主)の地盤である豊岡には
昔から冷たかったからなあ。

谷の地盤の但馬で自民分裂とは気の毒に、丹波が地盤の梶原議員が優性だわな。
812811:2005/08/25(木) 23:39:48 ID:QDoFzJ1H
吉岡賢治前議員ではなく、元議員でしたね。
813無党派さん:2005/08/25(木) 23:54:26 ID:HQNxrfxE
5区って完全に阪神間のベッドタウンである猪名川町も入ってるんだよな。
あそこはかなりの票田だぞ。無党派層の多い新興住宅地だけど。
日生中央あたりで街頭演説やるんだろうな。
もっといい演説スポットはジャスコ猪名川店だが、これは公選法に引っかかるかw
814無党派さん:2005/08/26(金) 00:00:20 ID:SSZcnuNj
宝塚のような高級住宅地に住んでたら阪上に入れてやるんだが
あいにく俺は杭瀬だからな、室井にするか
815無党派さん:2005/08/26(金) 00:23:44 ID:GfGu7DwT
10区は無風かな?
岡田のポスターは嫌なほどあるんだがw
渡海のは無いな・・・

自民支持だった両親が小泉のマドンナ刺客に呆れてる・・・
(まあ正常な感覚だろうけど)
国民新党でも勧めるか(;´д`)
816無党派さん:2005/08/26(金) 00:27:50 ID:kJOhYS9V
>>804
もともと11区の医師会は反戸井田。
初当選の時に医療費に切り込んで顰蹙を買い
00年には松本側に付き,戸井田おちるw
医師会には候補を落とす程度の力はあると言わしめた。

言ってることはそれなりにマトモなんだが空気読めない・掴めない。
俺が選挙参謀ならキャッチは「姫路のファイナルアンサー」だね。
もっとも03年なら通用したが…今は旬が過ぎちまったな。

今回も松本側が違法スレスレの露出して戸井田は落ちるでしょう。
817無党派さん:2005/08/26(金) 00:46:51 ID:kJOhYS9V
http://ww3.tiki.ne.jp/~jmaruya/news_001.htm

まぁソースになるかは分からんが参考までに。
818無党派さん:2005/08/26(金) 00:50:23 ID:kJOhYS9V
http://www.newseko.gr.jp/pressroom/media/m_20050812.html

戸井田公募選出の経緯。まぁこのスレの住人は知ってるだろうが。
819無党派さん:2005/08/26(金) 01:25:44 ID:1x0CmfaA
>>811
ところが漁夫の利を占めるはずの梶原はJR事故時の宴会問題が
これまた汚点というよりも命取りにまで発展しそうな悪寒。
混沌としてきた。 抜け出すのは誰?
820無党派さん:2005/08/26(金) 01:29:48 ID:nfk6d3pn
>>813
ただ、猪名川は県議会では川西市・川辺郡で同一選挙区なので
1票の格差が全国一軽い6区の分割による兵庫13区新設話が出た場合は
伊丹・川西と同一選挙区になりそう。他は宝塚・三田で1選挙区とか
姫路に吸収合併される周辺の町を11区編入のうえで東西分割、4区の東播を
一部5区に移すとかするんかね。
821無党派さん:2005/08/26(金) 01:42:53 ID:vgbP63Mu
2003年敗者復活 惜敗率比較
当 4 北川 知克 52 前 大阪12区 98.88
当 4 西田 猛 48 元 大阪9区 95.99
当 4 中山 泰秀 33 新 大阪4区 94.28
当 4 小西 理 45 前 滋賀2区 93.41
当 4 宇野 治 56 新 滋賀3区 89.89
当 4 滝 実 65 前 奈良2区 88.55
4 阪上 善秀 56 前 兵庫6区 88.19
4 菱田 嘉明 60 前 京都6区 85.59
4 松浪 健太 32 前 大阪10区 82.62
4 高市 早苗 42 前 奈良1区 82.40
4 戸井 田徹 51 元 兵庫11区 78.97

松波 高市 戸井田より上なのに公認されない阪上がかわいそうです
822無党派さん:2005/08/26(金) 01:59:01 ID:nfk6d3pn
>>821
そう言えば2000年の民主比例次点は市村浩一郎。
823無党派さん:2005/08/26(金) 02:11:42 ID:BPaZcLqP
>>820
区割り変更は2010年(今年ではない)の国勢調査の結果を待たないと
やらないとは思うけど、その時が来たらどうするんだろうね。
少なくとも(姫路に編入されたら)家島が12区ってのは(定期航路が
飾磨港としか結ばれてない以上)明らかに変。でも人口は現時点でも
11区>12区だしな…。
824無党派さん:2005/08/26(金) 02:22:55 ID:O22StgyW
なんで阪上は公認されなかったんですか?
小池さんの影響力があったからですか?
825無党派さん:2005/08/26(金) 02:56:21 ID:nfk6d3pn
>>823
あと、20年後には尼崎の人口が半減する一方で西宮が人口80万突破して
単独で政令指定都市化可能になると言う予測もあるので5年後の区割り見直しでは
5〜8区の大規模区割り変更は不可避っぽい。

しかし、西宮が単独で政令指定都市化したらますます大阪との対立意識が激しくなりそうな悪寒。
826無党派さん:2005/08/26(金) 02:59:28 ID:XgND/WJx
>>824
性悪女・小○の差し金です
827無党派さん:2005/08/26(金) 03:00:17 ID:9N8Qz7ft
小池おばちゃん、あと2回で引退でしょ
828無党派さん:2005/08/26(金) 04:55:59 ID:SE9D3Ek8
阪上を応援してるのは、総連か??
あんな売国奴よく応援するな。
829無党派さん:2005/08/26(金) 09:41:29 ID:wzeY5UKZ
>>824
亀の手下である事
代議士のくせに ぉ品が無い事
参院否決までは郵民営の反対論者であった事
半そでの変なスーツ着てる事

 以上の様に思われますWWW

このスレにも阪上、工作員居るな
830無党派さん:2005/08/26(金) 11:02:43 ID:hRMFw97Z
兵庫県あげ
831無党派さん:2005/08/26(金) 11:34:08 ID:+6bJcB7H
>>824
今回、阪上は比例単独で立候補のはずだったが、
小池百合子がいなくなった結果、前回のコスタリカの約束はなかったことに。
小池は小選挙区の公認候補を指名していき、
自民党は比例単独立候補を原則認めていない。
832無党派さん:2005/08/26(金) 13:04:08 ID:wzeY5UKZ
福岡出身で阪本竜馬好きの香具師
ジャブジャブ市村の影が薄い訳だが・・・

この任期中に何か民意にそった活動を
したのであろうか? 見た事ないんだけどW
833無党派さん:2005/08/26(金) 14:39:48 ID:gcv+NTKY
>>828
地元土建屋。
後老人会なども阪上ファンは多い。
投票率の高い老人の集まりには呆れるほど顔出してる。
2〜3人影武者が居るんじゃないかと思うほど。
834無党派さん:2005/08/26(金) 15:01:01 ID:DtD6p3zz
7区のおたかさんの後継者ってどんなの?
835無党派さん:2005/08/26(金) 15:03:16 ID:gcv+NTKY
>>834
まあ可も無く不可も無くというか影薄いというか・・・。
色んな人の秘書やら党の外郭団体の代表してたりで人畜無害な人で
すね。
836無党派さん:2005/08/26(金) 15:15:07 ID:NzTa1mJ6
>>829
そんな理由で公認剥奪されちゃたまらねー
>参院否決までは郵民営の反対論者
ってそんなのいくらでもいるじゃん
837無党派さん:2005/08/26(金) 18:05:52 ID:Kh1Ltiof
小池ゆり子が阪上を憎んでるから
最後っ屁で公認させなかったんでしょ
838無党派さん:2005/08/26(金) 18:38:56 ID:zc0KYcRK
839無党派さん:2005/08/26(金) 18:42:21 ID:zc0KYcRK
>>836
党公認への反対は許さんを本当に実行するとは、驚き。
840無党派さん:2005/08/26(金) 19:12:45 ID:ALnIB83e
やっぱり、冬芝って受かっちゃうんだろうか…
841無党派さん:2005/08/26(金) 20:06:18 ID:mpo6Hja1
阪上なんてどうでもいいんだが
842無党派さん:2005/08/26(金) 20:07:14 ID:2idmZAWZ
>>824
所属派閥
843無党派さん:2005/08/26(金) 20:08:16 ID:2idmZAWZ
>>841
ジャニー喜多川の長年のホモ犯罪を取り上げたことだけは
評価したいw
844無党派さん:2005/08/26(金) 20:13:18 ID:AcvUfprH
オイラも兵庫4区

今回は若い力に投票します
845無党派さん:2005/08/26(金) 23:35:27 ID:IABKJBkC
>>832
現段階では地道に贔屓回りをしていると聞いた。
公示までは派手な活動をしない方針らしい。
846無党派さん:2005/08/26(金) 23:51:31 ID:RmjqW4Bk

こびきってどんなひと?いいひと?
847無党派さん:2005/08/26(金) 23:52:35 ID:iiq9QiNN
4区の井上喜一、今回は鉄板じゃないらしいね。
高橋昭一、地元での評価はどうなんだ?
848無党派さん:2005/08/27(土) 00:38:44 ID:kY/Jrt6y
10区の岡田だけど、名刺を付けたチラシが家の郵便受けに投げ込みされてたけど、
無差別に投げ込みしたうえに名刺付いてるって売名行為じゃないのか?
公示前って何やってもいいのかよ。
火の無いところに煙はたたないっていうか、女問題の話もいろんなところから聞くしな。
こんな香具師が公人になって欲しくないよな。
小泉にもうちょっとがんばってもらいたいし、今回は渡海を応援すっかな。
849無党派さん:2005/08/27(土) 00:41:04 ID:XiRWjCHf
売名行為ってなんだそりゃ
そろそろ怪文書が飛び交う季節だねえ
850無党派さん:2005/08/27(土) 01:32:52 ID:aLhPmns1
10区だけど、毎回うんざりするね。
渡海と民主の若手しか選択肢がないし、渡海はあのとおり、何期やってもテレビで顔を見ることも無い男だし。
渡海が世襲した時から、理工系の男で、政治家としてのセンスは全く無いことは分かっていたのだが。
毎回不毛の選択だが、特に今回は、売国民主に入れられないし、小泉の暴走の支援もしたくないし、入れる所が無いんだよ。
郷土と国家のために働ける有能、まともな候補者を出してもらいたいものだ。
851無党派さん:2005/08/27(土) 01:37:14 ID:yHbxsX3k
>>850
顔が悪いんで、テレビカメラの方がが避けてるんだろ。
センスにもいろいろあるからなあ〜
852無党派さん:2005/08/27(土) 03:52:36 ID:0mZPrX+5
>>850
小泉も地方切捨て&売国だし民主もそうだし・・・困るよね
地方民である兵庫県民としては理想は自民マイナス小泉・竹中の勢力なんだが

郵政に関しては共産党が一番マトモorzなので自民・民主に入れるくらいなら
共産の方がまともなのはガチ
853無党派さん:2005/08/27(土) 04:14:38 ID:YVVjj+ak
俺は選挙区、岡田で比例、共産に決めた。
昨日までは自民に入れる予定だったが
854無党派さん:2005/08/27(土) 04:32:38 ID:0mZPrX+5
国民新党は近畿はどうなんだろう?
国民新党はぶっちゃけ郵政利権政党かもしれんがw
小泉自民は銀行・サラ金・外資保険の利権政党になっちゃったからね(´・ω・`)
(それを改革!といってマンセーしてる人が居るのは痛いが)

潰れたガソリンスタンドに小泉ポスターって悪い冗談かと思う・・・
兵庫県って構造改革?で景気良くなったかな?

民主の郵政改革案もオイオイだし・・・
なんでアカの共産が経済政策がマトモなんだorz
855無党派さん:2005/08/27(土) 04:42:26 ID:1I2+FtFk
>>854
財源無視の経済政策のどこがマトモなんだ?
856無党派さん:2005/08/27(土) 07:55:31 ID:VbUVC6Vt
>>598
元衆議院議員宮本一三氏(73)は26日、兵庫県洲本市で記者会見し
「兵庫9区から新党日本公認で出馬する」と表明した。
比例近畿ブロックとの重複立候補になるという...
ttp://www.shikoku-np.co.jp/news/news.aspx?id=20050826000281
857無党派さん:2005/08/27(土) 09:20:55 ID:u84piJ79
>>854
>ID:0mZPrX+5

共産党の経済政策のどこがマトモなのかね。
赤字タラタラでも公務員は減らさない。金持ちから取る。と言っているだけだろ。
民間は潰れるか逃げ出して国営しか残らんわ。
858無党派さん:2005/08/27(土) 09:28:14 ID:NxOtF61K
>>847
西区は民主と共産しか来ない。喜一なんて前も来なかった。
高橋昭一は経歴がなんていうか、4区(田舎)受けしそうにない。
イラク行ったとか嬉しそうにサイトに書かれてもw
859無党派さん:2005/08/27(土) 09:46:59 ID:eQJbPTQX
モーニングすなだあげ
860無党派さん:2005/08/27(土) 10:16:08 ID:tXBON/ss
>>859
砂田さん、泣く泣く離党ってほんとう?
861無党派さん:2005/08/27(土) 12:08:14 ID:rlS/6UBp

>>848 
これはある掲示板でもありましたがどっかの陣営の作戦でまったくのデタラメです。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2389/1114679785/r105

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2389/1114679785/l100

選挙になると噂や誹謗中傷が出回りますが真実かどうかきちんと確認しましょう
もしかしてあなたは とある陣営の方ですか?

862無党派さん:2005/08/27(土) 13:54:39 ID:37021r39
家の前、今週は盛山の選挙カーばっかり通ってたけど
今日始めて石井の選挙カーがとおった、動きが遅いな
863無党派さん:2005/08/27(土) 16:28:45 ID:eQJbPTQX
夕焼けニャンニャンすなだあげ
864無党派さん:2005/08/27(土) 23:10:58 ID:tXBON/ss
宮本さんは新党日本から公認でたのに、坂上さんはどうしてどこからも
公認がでないのだ、どうしてだ。
865無党派さん:2005/08/27(土) 23:23:33 ID:lPCDfk2t
>>860 砂田さんは離党なんかしないよ。
何か悪い事したか? 郵政改革にも賛成したし。
借金報道が党のイメージを傷つけたとか言われているが、
県会市会の議員の中には、刑法に触れるような悪事を重ねている
奴らがいっぱいいるじゃない。村岡・長谷川・植中なんかやくざ以下だよ。
砂田さんは利権やらず、まじめだから借金が増えただけで、これは砂田さんが
個人の責任で解決すべき問題。党がとやかく言うもんじゃない。
いま、盛山をだまして引っ張り出した村岡が慌てているみたい。
砂田さんが降りないから。

866無党派さん:2005/08/27(土) 23:24:07 ID:lPCDfk2t
石井はどうかな
867無党派さん:2005/08/28(日) 06:04:02 ID:ZN9vPSxf
>>864
あつかましいからでしょ(プッ
868無党派さん:2005/08/28(日) 10:21:23 ID:knRjGude
自分は 6区だけど、阪上だけは支持できない。
869無党派さん:2005/08/28(日) 10:42:05 ID:1zBQKgMs
すなだあげあっさー
870無党派さん:2005/08/28(日) 12:22:04 ID:fzXcu0Lq
agwe
871無党派さん:2005/08/28(日) 16:07:01 ID:1zBQKgMs
定時すなだあげ
872無党派さん:2005/08/28(日) 20:47:18 ID:Z5fn/rO0
 1区に関しては、石井と盛山は小選挙区で落ちても比例代表で復活するから、
砂田に入れることで、村岡市議の悪だくらみに一矢むくいたいと思う。
873無党派さん:2005/08/28(日) 21:02:46 ID:7t+5XehP
今日の6区の公開討論会に行った人いますか?
874無党派さん:2005/08/28(日) 23:17:22 ID:KopnW560
6区は今日だったの?
明日は5区の公開討論会があるんだけど
何か候補者に質問して欲しいことある?
875無党派さん:2005/08/28(日) 23:28:00 ID:46PHuRyt
カワイソス阪上が国民新党に入る件はどうなったの?
876無党派さん:2005/08/28(日) 23:42:58 ID:1zBQKgMs
おやすみすなだあげ
877無党派さん:2005/08/29(月) 00:46:27 ID:TYxiHbhi
2区
公明か民主かつったら民主だが
赤羽か泉かって言ったら断然赤羽だな。
話してる事のレベルが違いすぎる。
俺は赤羽に一票だ。
878無党派さん:2005/08/29(月) 01:10:19 ID:eQdNBIYO
874>
5区の谷に亀井派なのに領袖を裏切り何故賛成にしたのかを聞いてくれ?
但馬なんか過疎地やから郵便局が民営されたら困るやろ。
谷洋一先生だったら賛成したはずや!!
879無党派さん:2005/08/29(月) 02:19:32 ID:o839K0o4
公開討論会の予定 兵庫5区(豊岡市、三田市、川辺郡など)
 8/29(月) 19:00ー 20:45 三田商工会館  主催団体(社)三田青年会議所
880無党派さん:2005/08/29(月) 02:23:13 ID:CaafPdkd
日村豊彦が無印の件について
881無党派さん:2005/08/29(月) 03:29:35 ID:D2GhzpfD
なぜ日村が出馬?
谷と仲悪いの?
民主の宴会野郎に漁夫の利当選なんてことになるとJR事故で亡くなった107名の人達が浮かばれないよ…
882無党派さん:2005/08/29(月) 11:18:27 ID:7gi1T4P1
先週あれほど走り回って名前を連呼してた盛山の選挙カーが
昨日からぜんぜん聞かなくなった。
883無党派さん:2005/08/29(月) 11:38:59 ID:EObXa3ie
兵庫8区だが誰にいれたらいいかわかんね。
公明は支持しないが自民の後押しという意味では冬芝しかないのか…
884無党派さん:2005/08/29(月) 13:13:30 ID:5AdQxFZQ
俺は兵庫1区だけど誰に入れても結果は見えてる気がして禿しくツマンネ
885無党派さん:2005/08/29(月) 15:43:58 ID:O8Mr7bUN
>>883
柴犬は落としてくれ
自公過半数はかなり余裕らしいから、
失言の柴犬がいないほうが政権運営もスムーズ
886無党派さん:2005/08/29(月) 16:53:05 ID:10d1G2Iu
>>878
大樹の票と学会票を天秤にかけました。


・・・なんて正直に答えるとは思えんが。
887無党派さん:2005/08/29(月) 18:27:10 ID:EObXa3ie
>>885
比例で残るから意味なくね?
どうせ残る事になるならミンスの票増やさないほうがいいかなと思ったんだが…
888無党派さん :2005/08/29(月) 20:18:05 ID:sBrSOl9F
>>884
兵庫1区って意外に激戦だろ
889無党派さん:2005/08/29(月) 20:20:09 ID:5xFzNQ1X
兵庫は地味に注目区多いよ
個人的には4区と8区に注目してるが
890無党派さん:2005/08/29(月) 20:47:38 ID:ZGAbM5XU
>>883
俺も2週間前は同じ悩みをしたが
最近潮目が変わって比例小選挙区共に民主予定
でも2週間後どう思ってるかはまだわからない
891無党派さん:2005/08/29(月) 21:40:52 ID:0PIgT9q+
>>890
おとなしく、小選挙区は白票のつもりの私。
比例どーすっかな……
892無党派さん:2005/08/29(月) 22:24:24 ID:1P6713VH
>>877

禿同、ほんとにつまらん選挙区だし、草加は嫌いだが政治家としての能力は
2区では一番じゃないかと思う。宗教を抜きにしたら草加から出る奴は
勉強家が多いね。俺の親戚にも草加がいてあまり良い気はしないのだが
選挙にでてもおかしくないくらいの論客だ。
いずみってほんとに弁護士なの? あんな演説じゃ弁護士としての脳力も???

赤羽さん、昨日演説の後握手して廻ってる時、クラクション鳴らして煽ったのは
私です。恨みはありません。車道だったのと急いでいたので・・・・
ごめんなさい。投票はこれから考えますがとにかく謝ります。
893ゆきゆき:2005/08/29(月) 22:32:36 ID:yzRLquC/
兵庫6区の情報

自民:木挽さん
http://www.kobiki.info/mailmag.html
民主:市村さん
http://www.javjav.com/

阪上さんは土建屋さんなので入れたくなかった。
代わりの人がでてきてよかった。
でも、市村さんには今のところ及ばず、かな。
とはいえ、市村さんも何をやってるのかわからんし・・・
迷うところである。
894無党派さん:2005/08/29(月) 22:41:12 ID:tEXAYiCW
創価の人は基本的にまじめだよな
まじめに「先生」の言うことと公明のイラク派兵とかの政策の乖離に悩んでるやつが多い
外から見てると何を悩んでるのかと思うんだが…それだけ「先生」は絶対的なんだよな
895無党派さん:2005/08/29(月) 22:48:48 ID:1P6713VH
>>894

まあ、オウムの時も中の人はもともと、日本ランキングに入るほど優秀な人
多かったからね。能力はありながら愚直すぎる程の純粋さがあの悲劇を生んだ。
896無党派さん:2005/08/29(月) 23:09:51 ID:DON3BzKr
石井一族落選してほしい
897無党派さん:2005/08/29(月) 23:15:47 ID:h7TOa6jk
>>892
みんな言ってるように兵庫2区は草加対民主の左巻き弁護士のとってもツマラン選挙区で、
はじめは「100害あるけど1利くらいはある」共産の人にでも入れようかと思ったが、
ちょっと考え方を変えることにした。

こんな選挙区から2人も当選させるのは国にとって害でしかないから、
勝ちそうな候補に入れて次点の惜敗率を下げるのが票を生かす道ではなかろうか。
そうなると問題はどっちが勝つかというところ。
前回は赤羽が勝ち、泉が復活だった。やはり赤羽か・・・


しかし失敗したら復活当選をアシストすることになるんだよな 鬱
898無党派:2005/08/29(月) 23:54:24 ID:IW7M06c/
兵庫12区の山口を落とす方法なんかない!?
あんな売国奴いらねぇ。
まだバカボンの方がましだな・・・。
899ただよし:2005/08/30(火) 00:13:26 ID:S6jOmp+M
何が何でもすなだあげ
900無党派さん:2005/08/30(火) 00:22:14 ID:VSBG3BHL
赤羽は当選回数のわりに目立たない。
創価大出でも、学会官僚でもないから覚えがめでたくないんだろうか。
901無党派さん:2005/08/30(火) 08:53:12 ID:oOYM/r5u
みんなだまされんなよ!!

今回の選挙,郵政問題ばかりいってるけど
それを真に受けて投票して,もし民主党が勝ったりしたら

「我々の主張してる人権擁護法案が支持された」

なんていい出すんだぞ!! 気をつけろ!!
902無党派さん:2005/08/30(火) 09:16:21 ID:kPUoebH1
この前6区には小泉総理大臣と
小池環境大臣が郵政民営化賛成を謳う候補を
応援しにきていました。
現職の候補に何としても一泡吹かせたいところ。

郵政民営化のねらいについてちょっと学習してみた。
現状では、郵便局が持つ240兆円のお金は
道路公団などが出す債券(結局は国債と同じらしい)を
買うことにしか使えないらしい。
で、この道路公団などに入る金は、
たとえば国民の大多数が不必要である
「クソ田舎の高速道路」などに化けるということらしい。

純ちゃんは、民営化することでその仕組みを絶ち、
さらに民間の経営努力によって経済を活発化させようと
言うところにねらいがある。
民主党とか亀井が反対しているのは「道路利権」に絡むから。

とりあえず、このあたりまでは理解できたが、
どうして純ちゃんはこのあたりのことを
うまく説明してくれないのかが謎である。
903無党派さん:2005/08/30(火) 11:09:23 ID:ovjPb8/i
>>901
自民公明も人権擁護法案通そうとしてるからなあ
それこそ共産に反対してもらうしかない
904無党派さん:2005/08/30(火) 12:01:52 ID:YZGbYdbW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000108-mai-pol
>公明党が同日発表した比例名簿の43人は全員が比例単独候補。03年と同様に小選挙区の公認候補は比例代表に重複立候補しない。

冬柴は重複立候補いたしません。
905無党派さん:2005/08/30(火) 12:14:28 ID:kPUoebH1
>>904
冬柴幹事長落選のチャンス目到来!といっても当選するんじゃないの?
というか、他に有力な候補者居るのですか?
冬柴幹事長が出るなら自民は出さないし、
泡沫候補の共産…
じゃあ、民主?
8区(尼崎市)の人よろしく。
906無党派さん:2005/08/30(火) 12:15:11 ID:5KQfLr7D
907無党派さん:2005/08/30(火) 12:21:43 ID:pMpxvDLT
>>906
http://www.yomiuri.co.jp/election2005/profile_kouji/photo/ya28006006s.jpg
    。 。
   // ポーン
(  д )


( Д ) ......._。......_。 コロコロコロ…


_| ̄|Σ・,‘,.―===⌒Y⌒Y⌒○


  この位ビックリしました!!
908無党派さん:2005/08/30(火) 12:45:31 ID:Kh5eQbM7
>>902
あほw
それもウルトラ級あほw
道路公団などに入る金→ 何処から入ったお金かな?w

民主党とか亀井が反対しているのは「道路利権」に絡むから。
 →民主の誰が道路公団に絡んでるのか 名前を上げて味噌
 自民党の古賀は新たな道路公団のドンとやら??
 こいつは自民公認ですけどw

現状の道路公団見て味噌
 一番トップは近藤とやらの頼りない民間人に変えてはみたが
 後は 天下りがそのままスル〜ファミリー企業77社もあるんだよw

小泉曰く 経験者にお願いしてます〜〜w
 
これが小泉流 目くらまし改革なんだよ

 

 
909無党派さん:2005/08/30(火) 14:09:06 ID:5TrkQpD2
さて、兵庫4区、誰にいれよか…。
910無党派さん:2005/08/30(火) 14:11:41 ID:NVrYuqM8
     _______        _______
    . /  ━━  /|        ./  ━━  /|
  ./         /  |     ./         /  |      衆 議 院 総 選 挙
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |
  |    投    |    |     |    投    |    |       8 月 30 日  公 示  ← いまココ
  |    票    |    |     |    票    |    |
  |    箱    |    |     |    箱    |    |       9 月 11 日  投 票
  |          |  /       |          |  /
  |          |/         |          |/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
911無党派さん
原和美くじ引きには強いな