■ 参院選・埼玉選挙区の話題 3 ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレが1000行ったからこちらで続きをやりましょう。
6/24公示、7/11投票、定数3

自民・公明・民主×2・共産・社民が立候補。
有力5候補で争う激戦か?

前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1087963402/l50
前々スレ
http://society2.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084323028/l50
2無党派さん:04/07/07 21:15 ID:c0UfnNAk
参議院埼玉選挙区、候補者(届け出順)

日森文尋 社民・新 56歳
http://www.f-himori.com/
安部幸代  共産・前 55歳
http://www.abe-sachiyo.gr.jp/
嶋田智哉子 民主・新 41歳
http://www.chako-chan.jp/
関口昌一  自民・現1 51歳
http://www.sekiguchi-masakazu.com/
弓削勇人 民主・新 30歳
http://www.e-yuge.com/
西田まこと 公明・新 41歳
http://www.nishida-makoto.jp/
3無党派さん:04/07/07 21:15 ID:c0UfnNAk
関口氏以外の現職二氏は引退。

藤井俊男(民主)
http://www.fujiitoshio.com/
富樫練三(共産)
http://www.togashi-renzo.gr.jp/
4無党派さん:04/07/07 21:29 ID:c0UfnNAk
東京新聞 島田、関口氏抜け出す
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040704/lcl_____stm_____000.shtml
産経・FNN 関口、島田氏がリード 半数近くは未定…なお流動的
http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/saitama/040706/kiji01.html
5無党派さん:04/07/07 22:09 ID:fgGhsPEd
明日4時半大宮に小沢先生が来るそうだ。小沢塾出身議員第1号なるか。終盤必死の応援か。企業経営者弓削さん頑張れ!
6無党派さん:04/07/07 22:11 ID:SlGtvo9I
台風の目 弓削たん がんば
7無党派さん:04/07/07 22:47 ID:gYeixzxc
弓削 を ゆみさく と書かないように。

ゆげ です。 

くれぐれも、湯気 と書かないように。
8無党派さん:04/07/07 22:56 ID:JhqThBiu
>>5
>>6
>>7
何これ…何もここまで露骨にしなくても。
とりあえず乙カレー(w
9無党派さん:04/07/08 00:08 ID:G5IfyBgb
島田と票を分かち合い
共倒れでアボーン!キボンヌ!
10無党派さん:04/07/08 00:14 ID:lm0foIM6
ちやこには当選してほしくない。連合などの組織選挙丸出し。当選したって何もできない候補に入れたって無駄。弓削さんに票を食われること恐れてるのか。弓削さんのほうが演説もうまいし、当選後企業経営者ということもあってか何かしてくれそうな気がするし、今後が楽しみだ。
11無党派さん:04/07/08 00:50 ID:2mKD34Ed
>>10
> 弓削さんのほうが演説もうまいし、当選後企業経営者という・・・

企業って言ったって、実家のパーマ屋継いだだけだよ。
「ミミ」とかゆー格安パーマ屋。客は50代ばっかです。
12パート1・2の1:04/07/08 00:51 ID:2mKD34Ed
>>1
スレ立ててくれて、ありがとう。
131:04/07/08 01:21 ID:fkyrbQLd
>>12
誰も立てる様子がなかったので、代わりに立てました。
テンプレ等、ほぼPart2そのまま使用しました。
弓削くんのHPアドレスは更新したけどね。
14無党派さん:04/07/08 01:22 ID:n0z1dHJ1
でも,弓削君は年金払ったことないし。この6月に初めて払ったと本人もいっておられる。で、年金改革?年金は、現在の高齢者を現役世代がささえるシステム。今まで十年間高齢者に払うべき年金を払わなかったことにけじめは?高齢者の方になんて説明するんですか?
15無党派さん:04/07/08 01:28 ID:2mKD34Ed
>>14
漏れの知ってるとある新聞記者も言ってたよ。
彼の場合は、未納じゃなく、加入する意思が全くなかったと。
要は、島田さんと一緒。

また、「専門学校経営」という職歴に対する
内部告発なような文章が送りつけられてきたと。
16無党派さん:04/07/08 01:33 ID:n0z1dHJ1
弓削君の政見放送見た人いますか?具体的な施策なにもなし。現場主義といっていましたが。ちなみに年金の現場に関心は?
17無党派さん:04/07/08 01:35 ID:wsife87v
>>15
あ、何か来たよ。ソレ。
18無党派さん:04/07/08 01:36 ID:cppECBPU
ていうかぁ、層化を何とか落としたいだけだよ弓削支持は。
強酸などイデオロギーカルトだから論外だが。
19無党派さん:04/07/08 04:44 ID:HAsNJBol
嶋田と岡田のツーショット、、、
岡田、顔でかぁ〜
20無党派さん:04/07/08 04:49 ID:yFJVvVhY
民主の政策見ると
現状では与党としての公明に票入れた方がマシな気もするんだよなー

公明は害毒だが民主党にも一回潰れてほしい
21無党派さん:04/07/08 05:03 ID:lm0foIM6
うそつきちやこ。演説もだめで原稿も何もかも他人任せ、候補として最悪。山根と大島が中心になって推してるんじゃね。現職の藤井氏のほうがまだましだった。
西田氏は中小企業などの取材経験もあってか今の現状は分かっているはず。創価というのがマイナス。ちやこは弓削さんがライバルか。一緒に当選したくないからか。県連や連合は完全に弓削さん無視だね。旧自由党の候補者だからね。
今日は小沢先生が4時半に大宮に来るようだ。見られたら見る。旧自由党の終盤の躍進に期待!
22無党派さん:04/07/08 05:49 ID:ld4+hgDS
>>20
素直に何があっても公明に入れたいって言いなよ。
23草加センベイ乙。:04/07/08 06:20 ID:eU3Z8jAc
20 無党派さん sage 04/07/08 04:49 ID:yFJVvVhY
民主の政策見ると
現状では与党としての公明に票入れた方がマシな気もするんだよなー
20 無党派さん sage 04/07/08 04:49 ID:yFJVvVhY
民主の政策見ると
現状では与党としての公明に票入れた方がマシな気もするんだよなー
20 無党派さん sage 04/07/08 04:49 ID:yFJVvVhY
民主の政策見ると
現状では与党としての公明に票入れた方がマシな気もするんだよなー
24草加市民:04/07/08 07:00 ID:RQZvc6IZ
>>23
創価を草加と書くのはやめてくれ。せめて層化にしてくれ。

奴らと一緒にされたくない。
25無党派さん:04/07/08 07:28 ID:2NFwLcfS
>>20
もしあなたが創価だから、というわけでなく、純粋に政策で公明党を選択できる理由を、
宜しければお聞かせください。

自分は
・年金改悪案強行採決。
・輸入CD問題の委員会で、斎藤理事からの伝言として審議内容を一切無視した「法案絶対通す」宣言をした。
・在日参政権を言い出した。
・そもそも政権分離の原則に反している

など、一つも選択できる理由が見当たらないので、もし自分に見落としがあるのならば知りたいのです。
よろしくおねがいします。
26無党派さん:04/07/08 07:31 ID:iYAu7xIC
「専門学校経営」は後々まずいぞ。
泡沫相手に今はスルーしてるがな
27無党派さん:04/07/08 07:50 ID:cppECBPU
層化が一番まずいよ。ほんと層化はあつかましい!
28無党派さん:04/07/08 10:02 ID:wsife87v
>>26
確かにまずいよな。
事務長で経営者だなんて、
一般企業でいえば総務部長を経営者と呼ぶようなもの。
社長や副社長、あるいは取締役など役員でないと。

学校法人で言えば、校長や理事長、せめて理事に名前を連ねてないと。
29無党派さん:04/07/08 10:55 ID:GW3NjP1W
湯気さん、演説うまいというカキコ多いけど、本当?って感じ
実際に聞いたけど、魅力ある話し方じゃないと思うのは折れだけかなあ
どうもカキコの皆さんは我田引水のような気がしますが
30無党派さん:04/07/08 11:06 ID:JPiuPS+t
ちやことくらべたら一目瞭然。
弓削さんは小沢先生にかなり鍛えられたのだろうから。
今日、小沢先生来るし、最後の一押し頑張ってほしい。
31無党派さん:04/07/08 11:12 ID:z9D2a8E0
>小沢塾第1号国会議員

衆院千葉の青木愛さんって、小沢塾系じゃなかったの?
32無党派さん:04/07/08 11:18 ID:HpvNZKEr
埼玉の楽しみは、湯気に投票して層化を落とす。
これだけだなw
33無党派さん:04/07/08 11:22 ID:bRMg/RJf
投票率60%なら嶋田関口弓削
50%なら嶋田関口西田
40%なら関口西田嶋田

どう考えても弓削は泡沫
34無党派さん:04/07/08 11:26 ID:LG+HuAKA
>>20
どこを見て、公明がマシなんだよ・・・。もっと勉強してください。

読売を見ると、3番目の席は創価西田と民主弓削の争いか・・・。
最後に大物を呼んだ方が勝つんじゃないの?
創価・神埼、タレント。民主・上田知事。
35無党派さん:04/07/08 11:39 ID:LG+HuAKA
毎回、高投票率を維持している
県西部でどのくらい弓削票を獲得するかがポイントだな。
バリバリの保守地域だけど。
県西部でも坂戸・鶴ヶ島・上福岡と毛呂山・越生・小川ではぜんぜん支持層が違うし、
入間・狭山・所沢と川越・富士見と飯能・名栗でも互いに違うし。。。
利権も絡んでいるから、難しい地域だな。
36無党派さん:04/07/08 11:41 ID:JPiuPS+t
前回の小宮山票がどれくらい弓削票に結びつくか
37無党派さん:04/07/08 12:02 ID:fkyrbQLd
小沢前代表代行 本日来県(民主党HPより)

15:30 高崎線本庄駅南口

16:30 大宮駅西口そごう前
38無党派さん:04/07/08 12:17 ID:JPiuPS+t
>>31 青木さんは旧自由党ではないようですが。自由党支持者サイトで見ました。
39無党派さん:04/07/08 13:08 ID:RB9JjKga
>>28
弓削さん専門学校の経営者じゃないのー!?
駅でもらったビラに明記してあるよ。
40無党派さん:04/07/08 13:13 ID:RB9JjKga
それって、公職選挙法上は問題ないの?
41無党派さん:04/07/08 13:24 ID:3U41ANx2
>35
>利権も絡んでいるから、難しい地域だな。

同和利権? 産廃利権?
42無党派さん:04/07/08 14:08 ID:wsife87v
永田町に経営感覚を・・

プッw
43無党派さん:04/07/08 14:26 ID:akuqsNF/
>>20
その流れからの結論なら普通は公明じゃなくて自民に投票だろ。
カルトに入信するとそんなこともわかんなくなるのか。

もっともどんな思考の流れでも公明に入れようなんて奴は破滅論者じゃなければ
送荷くらいだがな。
44無党派さん:04/07/08 14:45 ID:IiEnzI+p
利権と言えば、破魔琢は当選して、利権で借金返済の予定らしいじゃん。
そりゃまずいだろ。
45無党派さん:04/07/08 14:59 ID:RB9JjKga
経営の事実が無いのに掲載していたとなると、
公職選挙法第235条第1項(虚偽事項の公表罪)違反の疑い濃厚じゃん。
46無党派さん:04/07/08 15:05 ID:cppECBPU
なにやら層化が必死になってきたぞ!弓削頑張れ!
47無党派さん:04/07/08 15:27 ID:vLWBIpax
ユゲは民主だから創価票回してもらえるだろ。反創価なら共産阿部のみ。
48無党派さん:04/07/08 15:33 ID:RB9JjKga
このスレ見てると、最後の議席を
西田VS弓削VS阿部
で争っているんだなぁと実感できるねw
49無党派さん:04/07/08 15:39 ID:fkyrbQLd
小沢氏
15:30 高崎線本庄駅南口
16:30 大宮駅西口そごう前
本庄から大宮まで電車で1時間かかる。本庄早稲田、熊谷からもちょうどいい新幹線は
ない。まさかヘリ?考えられない。
50無党派さん:04/07/08 16:27 ID:SfCJduOY
>>41
同和は関係ない。
しかし、県西地区は県東・県南に比べて、遥かに開発が遅れている(その分、人口は増加傾向)。
鉄道の電化・複線化、増発問題、県道、国道の整備及び舗装化。下水道問題。
国や県の建物がない。下水道が不十分。土地区画整理問題。駅前開発事業云云。

選挙のたびに、県西部地区は「県や国との太いパイプを持っている!!」というのを
強調して、何十年間も保守系の候補者が当選してきた地域。でも、何十年も保守系
議員が当選しても、あまり整備されない始末。

近年は、田舎の方でもあきらめの雰囲気が漂いはじめ、
「誰がやっても同じだから、棄権する」「自民党以外の候補者が当選したら
補助金がもらえないから」「自民党以外は考えられないので、棄権する」という有権者も多い。

まぁ、埼玉の田舎の方へ行くほど、「野党勢力に投票することは、この世の終わり」みたいな
ことを唱えるジシィ゙、ババァが多いしね・・・。



51無党派さん:04/07/08 17:09 ID:cppECBPU
>>47
日本に政治犯収容所はいらん!強酸主義者の議席はゼロにすべき!
52無党派さん:04/07/08 17:55 ID:RULR6g/3
信濃町とかにある平和会館ってある意味政治犯・宗教犯収容所だよな。
53無党派さん:04/07/08 17:57 ID:Q2jrezuX
小沢みたやしいないのかあ?
54無党派さん:04/07/08 18:00 ID:wsife87v
パート1・2で、さんざん騒いでいた熱烈島田支持者、最近、全然みかけないね。
当確データでもう高みの見物かな?
弓削の追い上げはなかなか侮れない。
一番食われるのは島田さんの浮動票だよ。
浮動票は3日で決まるよ。
安心してたらひっくり返されちゃうよ。
今日の小沢来県で自由党陣営はがっちりしまったろうし。
55無党派さん:04/07/08 18:05 ID:Q2jrezuX
せめて公明は阻止したいよな〜
投票率が増えれば・・・大雨とかならいないよな?当日
56名無しさん:04/07/08 18:27 ID:Uw8yQVuo
公明党はマジ勘弁。
自分達のイケーダとその取り巻き信者のことしか考えてないじゃん。

本当に日本、埼玉県のことを考えて取り組んでいるのか?
57無党派さん:04/07/08 18:38 ID:TGuQkV+y
民主党はマジ勘弁。
自分達の連合とその取り巻き組合員のことしか考えてないじゃん。

本当に日本、埼玉県のことを考えて取り組んでいるのか?
58無党派さん:04/07/08 18:39 ID:TGuQkV+y
共産党はマジ勘弁。
自分達の共産主義とその取り巻きオルグのことしか考えてないじゃん。

本当に日本、埼玉県のことを考えて取り組んでいるのか?
59無党派さん:04/07/08 18:42 ID:Fmq1w7o6
島田ちやこはマジ勘弁。
自分のセレブ心自己満足と東京在住の子どもの親としてのハク付けのことしか考えてないじゃん。

本当に日本、埼玉県のことを考えて取り組んでいるのか?
60無党派さん:04/07/08 18:45 ID:DpMSzs/x
>57-58
層化ハケーン
61無党派さん:04/07/08 18:53 ID:SD/xttYN
自民の、公明に対するひれ伏し方見てると、まじ怖くなるな。
中枢やられちゃってる感じじゃん。

おれ、民主信者じゃないけど、
自民=公明って考えるしかないわな。
まずいよ。まじで。

このところのアナウンス効果も気になるし。
62無党派さん:04/07/08 18:55 ID:aMW8HBtb
>>56
一番、正しいこと言っている。
普通の人間ならそう思うはず。
63無党派さん:04/07/08 18:57 ID:9Ty54jo2
民主共倒れ投票率75%で自共社。ファイナルアンサー
64無党派さん:04/07/08 18:58 ID:cppECBPU
7.11層化落選祭りを是非実現させよう!
65無党派さん:04/07/08 18:58 ID:8bDOgTqh
暇すぎて聖教新聞全部読んじゃった。キモイ
66無党派さん:04/07/08 19:01 ID:SD/xttYN
学会員の知り合いが「西田頼む、当落線上だ」って電話かかってきた。
埼玉はまだ何とかできそうだ。

がんばって、
>64を実現させよう。

ほんとにやばいぞ。
67無党派さん:04/07/08 19:07 ID:aMW8HBtb
田舎の方だと

公明=創価という事実を知らない人多い。
農家のおっちゃんとか、専業主婦のおばちゃんとか、無知だな。
68無党派さん:04/07/08 19:14 ID:7/JPYsM8
>>66
やっぱり公明はF固めが精一杯じゃないのかな。とても一人区で
自民に手を回す余裕はなさそうだ
69無党派さん:04/07/08 19:21 ID:XFJqaw8k
>>68
それはその県の事情によるんじゃない?
70無党派さん:04/07/08 19:25 ID:7/JPYsM8
>>69
重点区のF取りってのは全国からやるんだよ。あらゆる伝手を探してね。
71無党派さん:04/07/08 20:07 ID:xn7PDpc7
マジ弓削が当選しそうだ
最大のサプライズが起きるか?
72無党派さん:04/07/08 20:17 ID:Hp4Cua5A
>>53 小沢先生は5時5分前に大宮に来まして、30分近く話していました。
小宮山先生が司会。3年前の自分の選挙ほどではないが元気あった。
高山先生もゆげゆげゆげをよろしくお願いしますと言ってた。
旧自由党の小沢先生側近代議士もいました。人は多かったでしたね。
小沢ファンでしょうか年配の人が多かった。挽回してください。
今4位にいるとか高山先生言ってたけど、4位とはいわず、ちやこに負けないよう頑張ってほしい。
弓削さんは小沢先生がしゃべっている間有権者に近づいて1人1人と握手してた。
湯気が出るほど熱い男。ぴったりな言葉でうぐいす嬢が言ってた。顔もすっかり黒く焼けてた。

73無党派さん:04/07/08 21:01 ID:YkhTCX38
「小沢先生」ってキモいぞ
湯気シンパはおっさんの集まりか?
74無党派さん:04/07/08 21:11 ID:q5zdoZ5k
一つ知りたい事がある。

島田ちやこは反日日本人?
75無党派さん:04/07/08 21:19 ID:8iUhN7qz
>>72
何もしない、何も出来ない高山を先生と呼ぶあなたは馬鹿ですか?
76無党派さん:04/07/08 21:21 ID:5yeB8joy
>>74
何もしない、何も出来ない
77無党派さん:04/07/08 21:34 ID:gUjhX5Qx
さっき期日前投票行って、島田と民主党に入れてきた。
78無党派さん:04/07/08 21:35 ID:Vuw3htvf
>>75 失礼な。高山さんはじめて見たのでどういう方か分からなかった。
79無党派さん:04/07/08 22:24 ID:8iUhN7qz
家西や浜タフなどの比例区の連中はどんな状況なんだろ、今市状況が見えないんですケド
80無党派さん:04/07/08 22:32 ID:i3n5r9eQ
公明党さえ落ちてくれれば、どうでもいいよ。
81無党派さん:04/07/08 22:34 ID:Vuw3htvf
>>74 ちやこ今日の夕方、大島や畠山らと4人で自転車凱旋してたって。
自民の関口陣営のまねか。小沢先生は弓削さんを強く買ってるからね。
結局は山根と大島が中心か。普通大宮でも他の議員入るからね。
6人の候補の中では、もっとも何もできないと演説を聞いてて感じた。
82無党派さん:04/07/08 23:23 ID:3U41ANx2
民主党支持者だが・・・

毎回、参院選では消極的選択をしなければいけないような
候補者ばかりでうんざりするが、今回もまた例に漏れずという感じ。
先の補選では仕方なく嶋田に入れたが、今回もかと思っていた。
第二の候補、弓削もそれと同じようなレベルであることは間違いない。

だが、ここまで接戦になるのであれば、俺はあえて弓削に入れる。
創価の西田を落とすという立派な大儀が実行できるからだ。

比例区は見事に糞ばかりなので、個人名は書かない。
83無党派さん:04/07/08 23:24 ID:fkyrbQLd
関口がどれくらい票を取れるのか、お手並み拝見だね。
現職っていったって半年だけで実績なんてないし、昨年の参院補選は公明のゲタを
はいてやっとの辛勝。半年、国会にいてやったのは欠陥年金法案の成立に加担。
地元、埼玉西部の保守票は弓削クンに回っちゃうんじゃないの?プゲラ
84名無し:04/07/08 23:39 ID:Uw8yQVuo
自民党だって公明党だって反日が多い。
85無党派さん:04/07/08 23:49 ID:aZYWk5Br
とにかくカルトを落としたいんだけど、湯気か阿部か、どっちがいいのか。
週刊誌見てると、今回共産は自民以上にボロ負けするらしいから、
そう考えると湯気なのか・・・?
86無党派さん:04/07/09 00:03 ID:kO//ffdD
>>85
どっちも死票
87  :04/07/09 00:16 ID:oaWxEs/e
このスレ、湯気・安倍・駆るとの話題ばっかし
この3人で決まったら笑うな

とりあえず前回衆院選全国唯一の駆ると落選を果たした
埼玉6区をお持ちの埼玉県民ども
いいか、今度は全県民の力を見せるときだぞ
88無党派さん:04/07/09 00:18 ID:RODm99L+
昨日の夜6時45分からの西田氏の大宮駅東口での演説は坂口大臣とタレントのともちゃん(久本妹?)だった。はじめて西田氏のビラもらった。
89無党派さん:04/07/09 00:21 ID:yd4z8lOW
眠主も充分カルト化しとるんだが
90無党派さん:04/07/09 00:21 ID:BmDvwapG
強制加入の86年4月以降で、未納は嶋田、弓削、日森。未納どころか・・・・この連中に、年金も将来の国の姿も語る資格なし!と思うのは間違っていますか?
91無党派さん:04/07/09 00:30 ID:tZ0BZYlo
カルトの方ですか?
92無党派さん:04/07/09 00:36 ID:Cnd3A/0i
カルト宗教に政治は日本は任せられん!弓削よ二死陀を落とせ!
93無党派さん:04/07/09 00:41 ID:U2kbayZu
政見放送見ると、縞ダはひどいな…。
「年金未納者が多いのは、わかりにくい制度のせい」って、
これは自分が長年払っていなかったいいわけにしか聞こえないよ!
94無党派さん:04/07/09 00:41 ID:RODm99L+
西田氏は東洋経済時代、創価学会員を隠してたのか。今回やたらとタレントの応援多いな。今度は誰だ?
95無党派さん:04/07/09 00:42 ID:BmDvwapG
公明支持ではありません。だって、自衛隊のイラク派遣自体、公明党が言ってきたことと整合性感じられない。
96無党派さん:04/07/09 00:45 ID:RkSJuYL6

結局誰に入れたら、カルトを落とせるわけ?
97無党派さん:04/07/09 00:46 ID:tZ0BZYlo
それが気になる
98無党派さん:04/07/09 00:47 ID:RODm99L+
>>93 ちやこの勉強不足だろ。民主党案にはきちんとした数字が示されてない。
歯科医だから年金なんて関心がないのだろ。診療報酬で金儲けしてるのだろうが。
年金未納時代があったから、収入の2割を寄付しているだと。金持ちは違うな。
国会議員やってるより歯科医の方が収入多いんじゃないのか。
99無党派さん:04/07/09 00:50 ID:BmDvwapG
>>93 これだけ、自分の責任もわからない嶋田は、ある意味心底こわい。
100無党派さん:04/07/09 00:53 ID:Cnd3A/0i
>>96-97
弓削しかないわな。日曜日は層化落選祭り!
101無党派さん:04/07/09 00:56 ID:RODm99L+
>>99 最悪だね。議員としては使えないな。民主の公募合格の基準甘すぎるしいい加減だな。
102無党派さん:04/07/09 00:57 ID:55fe6v2e
湯気とカルトの差7ポイントどう縮めるかだな。
投票率が下がればもっと縮まれにくくなるし・・・
103無党派さん:04/07/09 01:02 ID:BmDvwapG
>>98 嶋田の川越の歯科医院は、実質選挙事務所との書き込みがあったよ。実態を知りたいです。つまり、選挙期間中は、無収入の可能性が大。ここでも、みんなを愚弄しているのではないか?そもそも、ユニセフでイラク限定の寄付ってできるの?
104無党派さん:04/07/09 01:08 ID:RODm99L+
>>103 じゃあ、埼玉では子供の教育によくないから渋谷区松涛に住んでいるという書き込みは?そこに歯科医院はあるのか?
105無党派さん:04/07/09 01:12 ID:BmDvwapG
>>101 今年の5月21日まで、嶋田氏は全国でも例のないような極めて年金未納を県連にも隠していました。26日にHP上でこっそり公開。それまで、新聞記者にも「未納はない」
106無党派さん:04/07/09 01:14 ID:RODm99L+
>>105 だからうそつきちやこと書き込まれるんだな。
107無党派さん:04/07/09 01:18 ID:wZVe4fkT
しまだとゆげへの攻撃は、どうも民主の内ゲバwにみえて仕方がないのだが。
実際のところどうよ。
108無党派さん:04/07/09 01:19 ID:BmDvwapG
>>104 嶋田氏は、莫大な学資が必要な明海大学歯学部教授夫人です。生活のために働くという感覚は?未納期間も、実質専業主婦だったのに!と。これも怖いです。
109名無しさん:04/07/09 01:21 ID:UrQgn7Nz
埼玉県都市部で
大滝村や荒川村・両神村・神泉村・名栗村・都幾川村・玉川村などのように、投票率90‰前後を叩き出せれば、「民自民」の結果になるだろう。
110無党派さん:04/07/09 01:25 ID:RODm99L+
>>108 親戚にちやこと同じ大学出てるのいるけど、両親共働きで貯金切り崩してたぞ。ちやこのだんな相当給料いいんだろうな。普通の家庭では私立の歯学部入れないからな。
111名無しさん:04/07/09 01:26 ID:UrQgn7Nz
一位 自セキグチ
少し差をつけられ

2位 民シマダ

ずーーっと離れて
3位 公ニシダ
やや離れて
4位 民ユゲ

かなり離れて
共 アベ

社ヒモリ


かな〜?
112無党派さん:04/07/09 01:29 ID:BmDvwapG
>>107 だって、弓削も年金払ったことなくて、今年の6月に何のためかわからないけど、20歳になって初めて払ったと自分で出馬会見で言っています。これは、民主支持者の逆焔です。誠を信じるがゆえに、不正を焼き尽くす。
113無党派さん:04/07/09 01:37 ID:RODm99L+
弓削さんが小沢塾に入ったと言うことは、政治家になりたいという目的意識があったのではないか。
114無党派さん:04/07/09 01:39 ID:RkSJuYL6
投票率27.52%
島田 ちやこ     民主党 新        635,332 2
関口 まさかず    自由民主党 新     648,319 1
あべ 幸代      日本共産党 元     232,850 3


補選こんなんでしたけど、関口強いの?
115無党派さん:04/07/09 01:40 ID:TJWVZFkr
ちやこさんは地方の無名の短大を卒業後、テレビ番組制作のADをして、
歯科医と結婚して、自分も歯学部に行って歯科医になって開業したんでしょ。
玉の輿だね。
でもこんなことが選挙結果に影響するとは思えないな。
国会議員なんてぼんぼん・お嬢が多いから。
116無党派さん:04/07/09 01:40 ID:BmDvwapG
いつの間に、民主党はこんなになってしまったんだろう?
117無党派さん:04/07/09 01:45 ID:55fe6v2e
>>111
阿部とユゲはそんなに離れてないしまだ阿倍のほうが少し上。
小宮山は自由党では落選してたのだから基礎票は無いの見えてるし
高山は自分の票なんて全くナシ、まだ松崎の方が地道に10年這い蹲って
きた分だけちゃんと自分の票をもっいてるヨ!
本来なら春日部のおばさんがユゲをまじめにやるのが筋なはずだけと
埼玉では自由党は全然力無かったてことでしょう。某首長選で自由党
協力依頼したけど屁の足しにもならなかった高い買い物したと
ある人が言ってたよ。
118無党派さん:04/07/09 01:49 ID:ZKLwg9Kq
>>113
松下政経塾やら小沢塾やらいろいろあるな。
最近の若い政治家は議員になるにも塾通いかよ。
119無党派さん:04/07/09 01:50 ID:BmDvwapG
>>115 玉の輿うんぬんではなく、候補者の生き方が問題。なぜ、年金改革を国民に訴えているのか?自分は、払っていないのに、払っている皆さんに対して。自分の未納を語りなさい。皆さんの前で、隠すことなく。
120無党派さん:04/07/09 01:51 ID:aD29w6Un
>>117 土屋前知事の次女に負けた人か。選挙運動してるのか?3年前も何もしてなかったのか?
小宮山票って川越に結構あるんじゃないのか。
121無党派さん:04/07/09 01:52 ID:55fe6v2e
>>118
ウマイ!!
禿同
122無党派さん:04/07/09 01:52 ID:PWuvIdip
>>115
一応ツッコミ入れとくと、
島田ちやこは番組制作会社でADとして勤務なんかしていません。
ましてキャスターでもない。

NHKの地方局のひとつの番組でシロートから募集したバイトで、ちょっと出ただけ。

短大卒業時には就職出来なかったんだろう。
123無党派さん:04/07/09 01:54 ID:aD29w6Un
>>122 選挙公報にかかれてたのうそか?ほんとにうそつきちやこだな。
124無党派さん:04/07/09 02:01 ID:BmDvwapG
>>118 松下と小沢は一緒に出来ないよ。松下は、人格育成。選挙は自分で学べ。それに対して、今回弓削君に藤井幹事長を通じて、公認決定と数千万の便宜供与。目的が違う。勢力拡大。だから、岩手の地元で足をすくわれる。人格と哲学がないから。
125  :04/07/09 02:06 ID:oaWxEs/e
>>118
坂口刈ると大臣しく同意

>>119
本当だね、某駆ると政党のトップは
法案が通ってから、カン直人が辞めてから初めて、隠していた未納を語りましたよね
126無党派さん:04/07/09 02:06 ID:aD29w6Un
>>124 岩手では自民党のようなものだろ。小沢利権すごいと聞いたが。
127無党派さん:04/07/09 02:09 ID:aD29w6Un
>>125 創価の3役未納問題は帳消しか。ましてや大臣も。社会保険庁長官の民間人起用。損保か。年金知識あるのか。選挙目当てだね。
128無党派さん:04/07/09 02:15 ID:PWuvIdip
共産オルグと弓削の同級生があばれてますなぁ。

いくら西田や層化叩いても票は増えないよ。
どだい支持層が違うんだから。

とにかくポイントは野党浮動票をどっちが多く吸い付けられるかだな。

狙うは島田の無党派票だよ。
129kinji:04/07/09 02:17 ID:QexrrDxY
民主2人の当選は望まないけど、自民票の剥ぎ取りのために弓削氏
は票を伸ばして欲しい。どう民主の票はバラけるか?社民も
阿部さんに票が回ればいい。西田氏の票が固ければ、自民落選になるかな?
130無党派さん:04/07/09 02:19 ID:aD29w6Un
>>128 ちやこは連合と旧民主の組織票中心じゃないのか。民主支持者でちやこ嫌な人が弓削さんに入れるだろう。
131無党派さん:04/07/09 02:25 ID:BmDvwapG
>>126 建設業界とタバコ農家。でも、任せていた辣腕元秘書が自民へ。票田がそっくりそのまま移動かも。仕方がないよ・・・
132kinji:04/07/09 02:28 ID:QexrrDxY
弓削氏ですが今日たて看板をみて連絡先神川町とかいてあったのですが
県北部が基盤なんでしょうか?
133無党派さん:04/07/09 02:32 ID:BmDvwapG
>>130 嶋田がいやでも、弓削もいやだ。悪質な年金未納コンビだし。なぜ、国民の義務を果たさず、のうのうと人前に出ることができるのか?厚顔無恥にへきえきです。末広まきこと同レベル。
134無党派さん:04/07/09 02:37 ID:aD29w6Un
>>132 専門学校があるからだろう。だから小沢先生は遊説先を児玉郡市の中心にある本庄駅にしたのだろう。
135無党派さん:04/07/09 02:45 ID:BmDvwapG
選挙のプロの小沢が、公示直前しかもこのレベルの弓削を本気で応援するわけないでしょう!新幹線が止まるから、本庄まで来て降車。大宮まで新幹線。大宮からまた他の遊説先へ新幹線。そんな程度の扱い。ちょっとかわいそうだけど。
136地獄耳:04/07/09 02:46 ID:vJGItSsM
7月10日、小泉は熱中症を装い、失神入院の演技で
選挙日のテレビ報道を独占し、同情票を買う可能性が出て来ました。
大平正芳の前例があり、効果が大きいらしい。
小泉曰く:「小泉になったら、不可能は可能になった。」
「人生色々、会社も色々、社員も色々」
137無党派さん:04/07/09 03:06 ID:PS22aMDz
>>136
小泉、岡田、神崎、志位、福島
集団入院
138無党派さん:04/07/09 03:43 ID:RutHgIGu
弓削は外国人地方参政権に賛成なの?

自由党は国交のない国は除外とかいう案を出してた気がするけど…
そういう半端なのは良くないと思うんだよな、あらたな問題を生むだけだし。
139無党派さん:04/07/09 06:49 ID:aD29w6Un
>>138 自分らしさをアピールするのはわかるが。かなり熱くなってるね。
140無党派さん:04/07/09 07:01 ID:cmwXN83Z
何ゆえ島田叩きで弓削持上げという内紛になってるのか分かった。
分かってないで乗ってる奴は只の踊らされてるアフォだぞ。


下馬評通りの結果なら次回参院選が見ものだ。
141無党派さん:04/07/09 07:18 ID:aD29w6Un
>>140民主党自体が寄り合い所帯じゃな。枝野と小沢が同じ党にいると言うのも矛盾。
枝野は合流反対の第1人者だったはずでは。
142無党派さん:04/07/09 07:47 ID:D/VSMcRH
児童手当に反対したので民主党には入れないと決めました
子持ちは切実
143無党派さん:04/07/09 08:20 ID:cmwXN83Z
>>142
某党大好きなバラマキ行政には乗れないよ。
振興券の結果は?

>>141
それは違うんだなあ。もっとドロドロに泥臭いんだよ。
弓削も島田も犠牲者だと思うけどね。
144無党派さん:04/07/09 08:23 ID:sFPG3cJ4
西田まことだけど、知名度だけはピカイチだね。
西武線の車内でえげつなさ丸出しの著書紹介とかやってたし。
145無党派さん:04/07/09 09:23 ID:Cnd3A/0i
>>142
うわぁー層化だ。
146名無しさん:04/07/09 09:34 ID:UrQgn7Nz
このスレ、創価の手下が多いな…。
147無党派さん:04/07/09 09:43 ID:aD29w6Un
>>144出版社って東洋経済でなく創価系だったよな。
やけに創価系の出版物の社内広告多いけど、その出版物の見出しに出てくる人って殆ど学会員か?
148無党派さん:04/07/09 09:54 ID:PWuvIdip
>>145
法案には自民・公明それに野党の共産も賛成して可決。
民主党だけ反対。

俺は民主党支持だけど、なんで反対したんだろうかと思う。
政府年金案可決後、低出生率が大問題になった。
出生率を高めるために父母を支援する児童福祉は急務だと思う。

単なるバラ撒きとは言えないじゃないかな。

島田氏もそうだけど東京のレンホウも、母子に対する政策を訴えてるわけだし。
149無党派さん:04/07/09 09:59 ID:WNJScsIo
創価学会による被害者の会
http://www.toride.org/

『自由の砦』とは?

創価学会による"反社会的活動"や"人権侵害行為"によって、被害を受けてきた人々が、創価学会の恐ろしい実態を広く世間に訴え、同じく学会の被害に苦しむ人々を救済しよう、との志によって「創価学会による被害者の会」を結成しました。
この「自由の砦」は「被害者の会」のホームページです。
支持政党や思想の違い等を超え、創価学会問題を直視してください。

学習用参考スレ
創価学会チャンネル
http://web.thn.jp/welcome/sokagakkai_ch_hp/sokagakkai_ch_index.h
150無党派さん:04/07/09 10:13 ID:lg18tltN
>>148
その法案は確か10歳の児童までだったかだと思う。
で、民主党は12歳まで対象に汁!ってことで反対に回ったんじゃなかったかな?
まあ、理屈としては一応ありかも知れないけど、とりあえずってことで社共と同じく賛成に回ってもよさげだけどね。
151無党派さん:04/07/09 10:22 ID:yK48nsbh
ずっと、同じIDで同じ文章で貼りついている馬鹿が二人ほどいるな。
それも「聖教新聞」のキモイ座談会と口調がそっくりなのが気になる。

ID検索をかけると面白いよ。

BmDvwapG
RODm99L+
152無党派さん:04/07/09 11:31 ID:yMeSKxWD
>>149みたいな層化バッシングだけが目的の書き込み
創価学会板に逝ってやってくれ。
ウザイだけ。
153無党派さん:04/07/09 11:31 ID:12CJvsv3
本日7月9日の大物来県予定

民主党

鳩山元代表
19:00 浦和駅西口

自民党

予定なし
154無党派さん:04/07/09 11:45 ID:yMeSKxWD
こういう書き込みは2chぽくて好きだね。ちょっとこれやばいだろ。
関係者がもうちょっとつっこんだ書き込みしてくんないかなぁ。

15 :無党派さん :04/07/08 01:28 ID:2mKD34Ed
>>14
> 漏れの知ってるとある新聞記者も言ってたよ。
> また、「専門学校経営」という職歴に対する
> 内部告発なような文章が送りつけられてきたと。


28 :無党派さん :04/07/08 10:02 ID:wsife87v
>>26
> 確かにまずいよな。
> 事務長で経営者だなんて、
> 一般企業でいえば総務部長を経営者と呼ぶようなもの。
> 社長や副社長、あるいは取締役など役員でないと。

> 学校法人で言えば、校長や理事長、せめて理事に名前を連ねてないと。
155ID:yMeSKxWD←コイツが一番ウザイ:04/07/09 11:58 ID:XrDADL3m
152 無党派さん 04/07/09 11:31 ID:yMeSKxWD
>>149みたいな層化バッシングだけが目的の書き込み
創価学会板に逝ってやってくれ。
ウザイだけ。

154 無党派さん 04/07/09 11:45 ID:yMeSKxWD
こういう書き込みは2chぽくて好きだね。ちょっとこれやばいだろ。
関係者がもうちょっとつっこんだ書き込みしてくんないかなぁ。
156無党派さん:04/07/09 12:11 ID:yMeSKxWD
なに、ID変えた方が良かった?
層化板の住人がわんさかこのスレに来ちゃったから
パート1・2とは明らかに違う雰囲気になってきたのは事実。

お前は知らないかもしれないが、ここはもともと
コアな選挙裏話とかでおもしろいスレだったんだよ。
157無党派さん:04/07/09 12:14 ID:Cnd3A/0i
自民支持者の皆さん。今一生懸命層化が自民票切り崩し作戦やってるよ。
自民議員に票まわせってっさ。
158無党派さん:04/07/09 12:52 ID:PWuvIdip
昨日の小沢の聴いたよ。
主張が新進党のころから一貫していて説得力がある。
政官業の癒着を打破する構造改革は、利権としがらみのある自民には絶対に不可能だと。

だから、埼玉はゆげをっていうのがちょっと少しさみしい気がするが。
まぁでも、弓削しかいないのかなぁとも思う。

あと気になったのが、暴力団風のおっかなそうな一団が聴衆に紛れて終始うろついてたけど、
運動員やスタッフに嫌がらせとかはなかったんだろうか。
結構な人数だったんで、ちょっと心配だった。
明らかに政治に関心があるとは思えなかった。
まったくどこの陣営が放ったんだろな。
159無党派さん:04/07/09 12:58 ID:vfwUrblj
>>157
漏れの周りの自民党支持者も、創化の知り合いに西田を頼まれたって。
今回、公明の自民支持者へのお願いはかなり凄いみたいね。
ただ自民党支持者が選挙区から自民党候補が出てるのに、
公明の候補の名前書けるわけねぇだろうよと、知人は言ってますた。
衆院選での比例の公明票を見ると、その傾向はわかるはず。
160無党派さん:04/07/09 13:15 ID:o9QmbY8B
小沢は埼玉より岩手の心配をした方がいいのでは。
小沢の側近が対立陣営に移って、かなりやばいらしいよ。
161無党派さん:04/07/09 13:34 ID:YFsU4Gq8
ちやこ本人を乗せた選挙カーが川口市内を通過中
両親指とっさに隠しました
162無党派さん:04/07/09 13:56 ID:PWuvIdip
え?
なんで親指隠したの?
煽りじゃないよ。
163無党派さん:04/07/09 15:32 ID:80eRRZSe
西田の追い込みもラストスパ−トみたい
オイラは関口に決めてたが関口さんは大丈夫
是非、西田にと言われて今悩んでます。
164無党派さん:04/07/09 16:34 ID:RutHgIGu
とりあえず比例は自民に入れる、民主の比例候補はオhルし、朝日の自民叩きにちょっとむかついたし

選挙区はこの際ユゲかアベしかないか… 漏れ歯医者嫌いだし、子供の頃から
165無党派さん:04/07/09 16:55 ID:AD/Cyphz
>164
ヨシコーは?(・_・。)ダメ?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1080624711/
166無党派さん:04/07/09 16:57 ID:AD/Cyphz
>158
>暴力団風のおっかなそうな一団
小沢の私設用心棒じゃない。
167無党派さん:04/07/09 17:48 ID:sESxb9Uw
>>158
その素敵な方々は、応援なさっているようですから、
けっして暴れたりはしません。頼もしいね。勇人くん。
大好きなママの人脈に感謝だね。
ママは、かつて中ピ連で活躍した山脇由美子さんですよね。
168無党派さん:04/07/09 18:01 ID:yl+P9+5p
>>167
ほう!まじ?
日本女性党だったかな
169無党派さん:04/07/09 19:50 ID:bw+R83Iv
小沢のどこが清潔なのだろう。かつては自民党田中派で40代で幹事長をやり、
権力を思うまま動かしていた香具師だぜ。豪腕とかいうが、結局は利権がらみで
生きてきた人間じゃあねえか。
取り巻きは小沢の施設秘書とSPだろう。首相や閣僚級の取り巻きが付いて歩か
ないとだだをこねるか、怒っちゃうそうだから。
170無党派さん:04/07/09 20:00 ID:b3urTdKt
SPだよSP。
なんで無役の小沢にSPなのかよう知らんが、まあそれだけの何かが
あるんだろう。

>朝日の自民叩きにちょっとむかついたし
この板に貼りついとる割には恐ろしくレベルの高いw選択基準だな。
171無党派さん:04/07/09 20:23 ID:cRUedRYH
中国文学科教員 問題言動集(1)

N.S教授・・・・・授業中に、
          「人間は働かなくても生きていける」
          「(自分のことを棚にあげて)中国語学科の学生は
          常識が無さ過ぎる」
          「一般教養など必要ない」
          「セクハラというものはその行為を行う本人に
          悪意が無ければセクハラには当たらない」
          「大学教授は世間を知らなくて当然だ」
          etc迷言多数
H.T教授・・・・・授業中に当時の総理大臣の暴言を擁護した。
          数年前まで、
          「中国のことなんか本だけ読んでいれば全部分かる。
          だからわざわざ中国まで行く必要などない」
          と豪語していたはずなのに、
          大学の仕事で実際に中国に行った途端に、
          「本に書かれている中国と実際の中国は全く違う。
          だから皆もできるだけ早いうちに実際の中国を
          観ておいたほうがいい」
          と主張を180度転換させた。
          試験を受けなかった学生に「B」評価を与えた。
172無党派さん:04/07/09 20:24 ID:cRUedRYH
中国文学科教員 問題言動集(2)

W.Y助教授・・・・同じく授業中に、
          「第123代天皇は精神異常者」
          「N.K(D大名誉教授)、F.N(T大教授)、
          H.I(N大教授)、I.S(作家・都知事)、
          K.Y(妄想漫画家)は人間の屑」
Y.Y助教授・・・・退学願を提出した学生に、
          「私の言う通りに行動すれば、君の主張が
          通るように私が裏で話をつけておいてあげよう」
          という内容の取引を持ち掛けた。

以上のように、中国文学科はキ○ガイ教員の巣窟です。
これから大○文化に入学・編入を考えている皆さんは、
中国文学科にだけは絶対に出願をしないようにして下さい。
173無党派さん:04/07/09 20:35 ID:RutHgIGu
政見放送見てるが
やっぱ諸派候補が居ないとつまらんなぁ
174無党派さん:04/07/09 20:41 ID:qcUGtr/3
>>148
福祉=無駄という発想が民主党。社会福祉関係の政策は全面廃止して保険会社
に委ねる。
175無党派さん:04/07/09 20:43 ID:b3urTdKt
>>174
予算や効果なんて無視して金を使えというのが、政策でみると実は
何故か仲のよい協賛と層化の発想だよね。
176無党派さん:04/07/09 21:05 ID:yNdg2elS
今日、鳩山元代表の浦和駅西口での演説聞いてきました。最初は弓削さんの地元でもある松崎代議士の話。
弓削さんは大学時代に両親が離婚して・・・。一度退学してお母さんの経営する美容院を手伝いながら夜間の大学に行って・・・。
などの苦労話を言っていました。書き込みにあったとおりでしたね。
こういう人なら参議院議員として任せられると思いました。
だんだんたくましくなられて、明日は地元坂戸で締めるそうです。
177無党派さん:04/07/09 21:36 ID:PWuvIdip
んー、まぁ弓削程度より苦労人で立派なヤツは世間にいっぱいいるけどね。
178無党派さん:04/07/09 22:17 ID:+sa/TJ9a
>>177 ちやこと比べれば弓削さんが苦労していると言うだけ。
でも弓削さんは普通の30歳と違うのは事実。苦労人ってよく分かるな。
企業経営者とかいうけどやっぱりお母さんの仕事手伝いながらでも
復学して2部の同じ大学に入りなおしたわけだから苦労人だと思うが。
同情票買うと思うな。頑張れ弓削さん!
179無党派さん:04/07/09 22:25 ID:fVQF9//g
なんか暑苦しいな。。。
まあ、西田が落ちれば
アベでもユゲでも、どっちでもいいよ。
180名無しさん:04/07/09 22:28 ID:UrQgn7Nz
宗教団体に毒された自民党政権 対 民主・社民・共産・無会政権


まあ、後者が安全かね…。
181無党派さん:04/07/09 22:28 ID:+sa/TJ9a
西田氏のビラ配ってた浴衣姿の女の子とか若い学生風の男性、自分たちが年金どうなるか分かってるのだろうか。どうせ創価学会員だろうけど。創価も共産も自分の党のことしか考えてないから。
182名無しさん:04/07/09 22:28 ID:UrQgn7Nz
すまん、自連の徳田タンを忘れていた。
183無党派さん:04/07/09 22:29 ID:a9M9E+E6
tukareta
184hurahura:04/07/09 22:32 ID:kPnMd+Fu
で、最新の調査じゃ誰が当選しそうなの?
185無党派さん:04/07/09 22:34 ID:Q28O+UEv
>>180
公明を後者に利用される位なら、逆に利用するってのが自民党だろ。
民主・社民・共産なんて売国政党に投票する方が遙かに危険。
186無党派さん:04/07/09 22:35 ID:fVQF9//g
自民は、髄から層化にやられてます。
まずいです。

もはや、自民=大作です
187無党派さん:04/07/09 22:43 ID:tZ0BZYlo
カルトだけは勘弁
188無党派さん:04/07/09 22:47 ID:u1xtZwd7
前回は自眠に入れたけど、層化憎しの一心で強酸の阿倍に入れてきた。
なんか低投票率になりそうって感じだから湯気より組織のある強酸に。
また夜とかにカルトはくだらん謀略ビラとか懲りずにまくのかな。

189無党派さん:04/07/09 23:03 ID:/U8HXIsk
自民を勝たせれば層化とも自然に縁が切れる。
そうなれば民主が層化と組むだけの話。
層化と組んでるから、は投票しない理由にはならないと思うよ。
190無党派さん:04/07/09 23:04 ID:fVQF9//g
創価が必死にコンクリ事件のスレ立ててます。
しかもほぼ同時に2つも。

埼玉、念頭にあるんじゃねえかな?

遺族に失礼だよな。宗教やってるくせに、、、
191無党派さん:04/07/09 23:09 ID:sizKk4XM
>>190
この状況では共産に敵意を持っているのは層化よりも民主だろ。
層化と共産が争っているなんてせいぜいこの選挙区だけ(しかもより民主弓削と争っている)。
民主信者は激戦の1人区で「共産が候補者立てていなければ…」って歯軋りしているんだから。
192無党派さん:04/07/09 23:12 ID:u1xtZwd7
ついに層化が動いたな。休日前に必ずあーゆー卑劣な
こと書き込んで、右翼が書いたとかってシラをきる

今回ばかりは共産に同情するよ・・・・・・
193無党派さん:04/07/09 23:16 ID:Om1ZWBf1
>>180
立正佼成会や霊友会に毒された民主党も自民党と同類ということですね。
194無党派さん:04/07/09 23:18 ID:jMGhbLnK
おい、層化のクソども!おまえらは選挙用「マシーン」なんだから
「マシーン」らしく黙って投票逝って来い!
「人間様」が議論してるところに割り込んで来るんじゃねーよ!
195無党派さん:04/07/09 23:21 ID:x56Ir144
自民と同じ政策で実力も無いのに「共産票全部回せ」は無理。連中は大抵白票
だろ。
バーターしたいなら2人以上の選挙区と比例区全部で候補者を立てないくらい
のことを言わないと。<民主
196無党派さん:04/07/09 23:22 ID:PWuvIdip
埼玉のコウセイ会は比例は藤末、選挙区は島田です。
島田ちやこも三郷の教会に行って信者達にお願いをしたよ。
197無党派さん:04/07/09 23:32 ID:L3ZbhR+Q
>>196 民主支持で宗教嫌いな人は弓削さんに入れればいいということか。
198無党派さん:04/07/09 23:41 ID:R/oi3QAc
あす、あさっては、
ジャスコ・サティ
パワーアップセール第2弾を開催
http://www.aeonshop.com/aeon/p_sale/

曽我サプライズよりも効果あるかも
199無党派さん:04/07/09 23:46 ID:L3ZbhR+Q
民主党は候補者選定きちんとした方がいい。コガジュンのような例があるからな。学歴職歴はきちんと調べないと。
200無党派さん:04/07/10 00:06 ID:/3BIMwJU
むしろ、職歴だね。
一人は当選できても追求されそう。
マスコミも今はだまってるけど。
201無党派さん:04/07/10 00:08 ID:YKk1yYjN
明日は夜は雨か?本人は自覚してるのか?
202無党派さん:04/07/10 00:10 ID:l4Va4yns
>>176
>>178
まず煽りではないことを先に言っておくけど、確かちょい前の埼玉新聞に
「大学を中退したのはバンド活動に専念するため」
と書いてあったの見たんだけど、どっちが本当なんだ?(?_?)
203無党派さん:04/07/10 00:22 ID:YKk1yYjN
>>202 松崎代議士が話した方が本当だろう。うそついたら代議士生命も終わっちゃうからな。
204無党派さん:04/07/10 00:23 ID:wxTQrhCg
強制加入でも弓削は,今年の六月まで十年間年金払ったことないぞ。嶋田は、同じく強制加入でも14年8ヶ月払っていないぞ。で、年金改革!ふたりとも、真面目に年金払っている有権者をバカにしすぎ!
205無党派さん:04/07/10 00:32 ID:/qdCOi+a
>>204 そうだな。でも弓削さんは「議員年金廃止」を街頭演説で言ってたぞ。
206無党派さん:04/07/10 00:37 ID:wxTQrhCg
>>205 でも、もともと年金を払う気なければ、なんでもいえるかも。議員年金だって払った人が言うなら分かるけど。そういう無責任さが、弓削の発言にはついてまわるね。
207無党派さん:04/07/10 00:47 ID:0lybd4LP
なんか必死なカルトがいるな。
208無党派さん:04/07/10 01:03 ID:dkxH7Qyg
各陣営打ち上げはどこになるの?
209無党派さん:04/07/10 01:10 ID:1l1SfuII
>なんか必死なカルトがいるな

民主支持者 必死すぎ!
政策で勝負しろよ。

実現不可能な年金案取下げて。
210無党派さん:04/07/10 01:12 ID:MeEa5t1U
もうアベでいいよ
211無党派さん:04/07/10 01:17 ID:/qdCOi+a
ちやこは朝7時に武正と東大宮でビラ配りらしい。
212無党派さん:04/07/10 01:18 ID:wxTQrhCg
カルト呼ばわりで、意見を封殺しようとするのは、戦前と同じですよ。ちゃんと、事実又は意見を表明すべきでは?
213無党派さん:04/07/10 01:26 ID:JeULeWhr
>>212
なぜ嫌われるか考えてみろよカルト層化。
しつこい、平和だなんだ言いながら他陣営に攻撃的。
政策コロコロ変える。強い方につくetc
214無党派さん:04/07/10 01:33 ID:1l1SfuII
今国会中に政策コロコロ変えてるのは、民主党だろ。
年金の三党合意・多国籍軍への参加・児童手当。
215無党派さん:04/07/10 01:33 ID:A6iT/A2l
そうそう、しかも政策とかで議論せずたいてい謀略ビラ&デマの流布
でごまかして他党の誹謗中傷をする、それもくだらん過去のことや個
人の人権侵害になるようなことでね。

字の読めない低学歴&貧民が支持者ならこんな程度だろうけど。
216無党派さん:04/07/10 01:35 ID:A6iT/A2l
追加、>>213 の意見に賛成ってことね
217無党派さん:04/07/10 01:41 ID:/qdCOi+a
民主党の公募候補者選定基準って一体どうなってるんだ。調査しないから変な問題が出たとき困るんだよな。
218無党派さん:04/07/10 01:45 ID:1l1SfuII
>>215
学歴に拘るから
古賀みたいな学歴詐称が現れるんだなw
ジャスコはお金持ちでよかったね。それで家業の手伝いで兼業か。
219無党派さん:04/07/10 01:45 ID:JeULeWhr
>>214
層化に言われたかないやな。
創共協定まで結んで左翼路線まっしぐらだったくせに今や海外派遣賛成だからな。
220無党派さん:04/07/10 01:48 ID:KZBoajpZ
民主党支持者だが、>.219の突っ込みはおかしいだろ。
そんな過去のこといったら、自民だって多国籍軍は派遣しないって
いってたし、それどころか、海外へ自衛隊を出すこともないって
いってんだから
221無党派さん:04/07/10 01:55 ID:JeULeWhr
>>220
左派はだまっとれ。お前らのせいで保守票が取れん。
222無党派さん:04/07/10 01:58 ID:EHtduhGX
>>221
保守は弓削に投票させればいいじゃん
223無党派さん:04/07/10 02:08 ID:MeEa5t1U
自公や民主に入れるぐらいなら、共産に入れる。
そんな21歳、おやすみなさい。
224無党派さん:04/07/10 02:11 ID:/qdCOi+a
弓削さん、前日だってどう票が流れるか分からない。気を引き締めて頑張れ。
225無党派さん:04/07/10 02:17 ID:/3BIMwJU
ちょっと噂に聞いてて、気になってしょうがないんだが・・、


誰か、ヤマグチぐみ系イッシン会ネタって知ってる?
226無党派さん:04/07/10 02:19 ID:GEegZ6Tw
1.関口
2.島田
3.西田
4.弓削
5.阿部
6.ひ


これで決まり
ソースは俺の勘
227無党派さん:04/07/10 02:24 ID:wxTQrhCg
>>215 年金未納問題は、過去のことではなく現在、最大のテーマ。しかも、年金未納が、強制加入以降も極めて長期間の嶋田、弓削,日森の各候補。これは、きちんと議論すべきでは。
228無党派さん:04/07/10 02:34 ID:0lybd4LP
皆さん、Fは集められましたか?(プゲラ
229無党派さん:04/07/10 03:00 ID:86Zoqj3I
1.島田
2.関口
3.弓削
4.西田
5.阿部          こうなるぞ
230無党派さん:04/07/10 03:28 ID:xkE9HE80
ゆげさん、もう少しHPに具体的な政策書いてほしいぞぅ
231('ω`):04/07/10 06:37 ID:W3iDDSAQ
最終的な情勢として、西田が勝つためには敵は湯気ってことで間違いないのかな。
湯気陣営も落とすべきは西田ですか?
阿部は圏外と見てるんだが。
232('ω`):04/07/10 06:39 ID:W3iDDSAQ
sageでした
233('ω`):04/07/10 06:39 ID:W3iDDSAQ
あげ!(恥
234無党派さん:04/07/10 06:47 ID:pHMT5zC2
今回はパス。
誰にも入れたくない。
具体的な政策をHPに載せてくれなきゃ比較できねーよ。
有権者バカにしてるのかこいつら?
235無党派さん:04/07/10 07:06 ID:gf3g2v/0
>>234 弓削さんに関しては公示前日あたりにあわてて作った即席サイトだということがわかる。他の候補がむしろいままで何をやってたんだ。じっくり時間はあったはず。
236無党派さん:04/07/10 08:38 ID:l4Va4yns
以前に湯気が女性票とれないと書いた♀ですが、
ここで何人かの男性から湯気は女性票とれるだろうと返されましたが、
1週間前の調査では女性票はかなり少ないようですね。
予測が当たって嬉しいけれど、何故誰もこの話に触れないんだ…。
237無党派さん:04/07/10 08:45 ID:gf3g2v/0
ちやこと比較しても男性が入れたくなる候補だと思う。だんだん元気が出てきたのが弓削さんだから。小沢系というのも女性票取れない原因か。
238無党派さん:04/07/10 09:35 ID:A6iT/A2l
天気が悪い+参議院で盛り上がりに欠ける
となれば組織票のある阿倍、
快晴+前日までに大きなニュースが報道されて世論の関心が高まる
となれば浮動票の見込める湯気、

と俺は見る。
239無党派さん:04/07/10 09:49 ID:ZuG5wcim
浮動票は湯気じゃなくて血や子に流れるような希ガス
240無党派さん:04/07/10 09:51 ID:/3BIMwJU
女性の方が厳しくプロフィールをチェックするんじゃないかな。

それに若さが売りだけど、弓削のポスター見るとルックスはイマイチで老けてるし、
アグレッシブさや清潔感が伝わってこない。
241無党派さん:04/07/10 09:57 ID:NAx1qYlO
>>231
阿部は、極端に投票率が落ちない限り圏外だと見るのが妥当ではないか。
報道各社の予想でも、共産党の選挙区獲得議席0で殆ど一致している。
242無党派さん:04/07/10 10:01 ID:nBIKw7lR
最終日 7月10日(土)の各候補の予定

日森
午前中 春日部市、岩槻市、さいたま市内遊説
15:30〜16:30 大宮駅東口
福島党首、土井前党首を迎え実質的な打ち上げ
以降最終まで、各所遊説

阿部
8:00 大宮駅西口
8:50 北浦和駅西口
9:30 浦和駅西口
10:40 南浦和駅西口
11:20 蕨駅西口
12:00 川口駅東口
12:35 西川口駅東口
14:25 蕨駅東口
15:10 南浦和駅東口
16:15 浦和駅西口(志位委員長、大門参院議員)
17:10 北浦和駅東口
17:40 北浦和駅西口
18:40 大宮駅西口
19:45 大宮駅東口打ち上げ

島田
朝 東大宮駅朝立ち
午前 各所遊説
12:30 島田事務所から浦和駅西口周辺練り歩き
15:30 大宮駅西口(西川きよし前参院議員)
19:00 大宮駅東口打ち上げ
243無党派さん:04/07/10 10:01 ID:MqY8KJb1
【長男同居の妻の権利を保障する法律作ってください 】

長男の嫁は夫の親の面倒を見ても一切報酬はありません。
夫婦で面倒を看るといっても、実際世話をするのは妻であって夫ではありません。
介護をしたからといって将来的に親の財産を引き継ぐ利点があるかもしれないけど、
それはあくまで夫の名義であって妻ではありません。
男女雇用機会均等法で女性が社会進出しやすくなったといっても、
それでは妻側の負担が増えるばかりです。
日本の男性の殆どが長男で、
そうすると女性は、家事に仕事に育児に介護をこなし身体がもちません。
私の友人達もそこまですることを望んではいません。
これを労働に換算すると労働基準法に違反する労働時間です。
もしそこまでしなければいけない状況なら、もっと権利を与えて欲しい。
例えば旦那の親の財産相続権や家事と同じように介護も立派な労働であると
認めて財産分与の対象にして欲しい。
結婚して子供を産みたい女性が減っても当たり前です。
今の状態だと人権ないのも同然だと思います。
244無党派さん:04/07/10 10:01 ID:nBIKw7lR
関口
午前  新越谷駅
10:00 川口市内自転車行脚(新藤義孝前衆院議員)
12:30 旧大宮市街練り歩き
14:30 旧浦和市街練り歩き
15:00 志木駅南口(上田知事)
18:30 浦和駅西口打ち上げ(扇千景前国交大臣)

弓削
6:30 北朝霞駅
9:00〜新座駅、東所沢駅、所沢駅、航空公園駅
12:00 新所沢駅西口
13:00〜16:00 小手指駅、入曽地区、狭山台団地、狭山市駅
18:00 鶴ヶ島カインズホーム
19:10 若葉駅東口打ち上げ(松崎、小宮山、高山議員)

西田
11:00 大宮駅西口(神崎代表)
14:30 浦和駅西口
16:45 所沢ダイエー前
19:00 所沢駅西口打ち上げ
(斉藤所沢市長、上田知事、太田幹事長代行)
245無党派さん:04/07/10 10:42 ID:xkE9HE80
>>235
サイトはちゃっちくてもいいから、政策文くらいちゃんと書けないと、
ゆげさんは浮動票取れませんよ。あと、ひきこもり票も。
246無党派さん:04/07/10 10:55 ID:/OKWB/Ty
ま、なんだかんだ言ってもサイタマってことを忘れちゃイカンよ
選挙でいつもサプライズおこるのはサイタマなんだから
247無党派さん:04/07/10 11:08 ID:eW9R4ypx
各候補のスケジュールありがとう。

だが、
>19:00 所沢駅西口打ち上げ
>(斉藤所沢市長、上田知事、太田幹事長代行)

なんだよ・・・これ。最悪だな。がっかりしたよ。
248無党派さん:04/07/10 12:11 ID:wz3dJ0Ex
225>それって何のはなし?今回の選挙のこと?
249無党派さん:04/07/10 12:26 ID:/3BIMwJU
>>248
そうだよ、だからこのスレにレス付けた。
この噂を耳にしたときあまりにショックが大きかった。
250無党派さん:04/07/10 12:45 ID:bhCAbxyn
・関口昌一
 現職議員ということは、この間の輸入CD問題に賛成したということ。不許可。
・嶋田智哉子
 年金未納だけならまだしも、完納と嘘をついたのは許せない。不許可。
・西田まこと
 公明=創価。ココが与党になって禄なことが無い。論外。
・弓削勇人
 政策の見えないヤツを議員にする道理は無い。小沢の操り人形になるのがオチ。不許可。

消去法で消していったら、
日森文尋と安部幸代が残ってしまいました。

つか、この二人はほとんど話題に上がってないし、投票しても死に票な悪寒…。
251無党派さん:04/07/10 12:50 ID:TdinWov2
250の消去法のやり方だと
どの選挙区でも入れる候補がいないw
252無党派さん:04/07/10 12:52 ID:FJO8ETSL
>>250
あまり細かく見ると全部だめになるから、もっと気軽に見たほうがいいよ
253無党派さん:04/07/10 13:19 ID:/3BIMwJU
人生いろいろ、経歴もいろいろ、支持者もいろいろですなぁ。
254無党派さん:04/07/10 13:27 ID:/3BIMwJU
俺の予想。投票率49%ぐらいで。

関口80万
島田75万
西田45万
弓削35万
阿部20万
日森9万

でどうでしょう。
255無党派さん:04/07/10 13:29 ID:PvZyr0Cc
埼玉は、創価信者多いキモイ土地柄。
選挙にいかねーしな
256無党派さん:04/07/10 13:43 ID:UbqQBSBo
共産の”組織票”は後援会員が必死で掘り起こした物が大半だから投票率は
高い方が得票率も高い。小泉の親分の「寝ててくれ」れば与党が勝つという
のは正しい。
与党に投票したい人、勝たせたければ棄権しましょう。
257無党派さん :04/07/10 13:53 ID:dMIRk+RW
めんどくさいから選挙いかねえ。

参院なんてどうでもいい。
258無党派さん:04/07/10 13:56 ID:4F0z6OA1
259無党派さん:04/07/10 14:04 ID:1nMlIk8h
http://www.janjan.jp/sanin/jousei_east.php#saitama
新聞情勢調査とJanJanの予想(東日本) 2004/07/08

<JanJanのコメント>
島田が一歩リード。関口、西田、弓削の混戦は予測しがたい。民主2人目・弓削の立候補は
激戦を呼び込んだだけに大いに意義あり。最終盤で追い上げの可能性あり。
260無党派さん:04/07/10 15:09 ID:uDzwRZMp
また、県外に住む創価から電話かかってきた。
いい加減にしろ。まじめいわく!

公明なんてぜって−
い れ ね え よ
261無党派さん:04/07/10 15:12 ID:PvZyr0Cc
★公明党は党ぐるみで年金未納
(前略)小泉首相は未納問題の政府サイドの政治責任を福田前官房長官一身に負わせ、
対北朝鮮外交など外交に国民の視線を転ずるパフォーマンスに躍起になっている。
同じ手を何度でも使う政治家である。
小泉手法はその意味で慣れっこになったが、
公明党の神崎武法代表以下の未納発覚には、さすがの小泉首相も深刻になった。
その顔ぶれは自民党や民主党、その他の野党の比ではない。
神崎代表、冬柴鉄三幹事長、北側一雄政調会長以下、
主要党役職者14人が未納という事態は、
もはや党ぐるみで国民年金への未加入・未納に走っていたといわざるをえない。(後略)
http://www.weeklypost.com/jp/040528jp/news/news_6.html
★公明党の神崎代表・冬柴幹事長・北側政調会長ら党三役全員に“年金未納”発覚!
★【国民への裏切り】池田大作【創価学会名誉会長】は何故辞めさせないのか
「年金未納で言い逃れ【&逆ギレ】」公明党の【大ウソ】と【責任】(FRIDAY 6/4号)
http://books.bitway.ne.jp/kodansha/friday/free/20040604/ttl0301.html
★公明・神崎代表、冬柴幹事長らも未納 公明党所属議員の4分の1に当たる14人
公明党の神崎代表は12日記者会見し、
神崎氏と冬柴鉄三幹事長、北側一雄政調会長を含む衆参両院議員14人に
国民年金の未納・未加入があったことを明らかにした。(後略)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20040512/K0012201910012.html
★ついに坂口厚生労働相(公明党)も年金未加入
国民年金未納・未加入の国会議員が大量発生するなか、
ついに年金制度を所管する坂口力厚労相にまで、
未加入時期があったことが27日、明らかになった。(後略)
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_05/t2004052717.html

262トリビアの泉ピン子:04/07/10 15:14 ID:/3BIMwJU
同級生から聞いたんだが、
弓削(30才)の奥さんは15才年上らしい。
45才か…、ずいぶん年の差があるのだが、何か訳ありですか?
263無党派さん:04/07/10 16:23 ID:4Edb7xPA
公明落とすには誰に入れりゃいいんだ?
民主のどっちか?
264無党派さん:04/07/10 16:50 ID:uDzwRZMp
とにかく、投票率次第

天気、どうかな・・・

まじ、投票いかねえと、層化の組織戦にやられてしまうぞ。。。
投票は絶対行くべき。
あたりまえだけどさー−
265無党派さん:04/07/10 16:53 ID:cES1KcCF
〜これまでのあらすじ〜

ついに埼玉県民は絶望の淵へ追いやられた。
「もはやこれまでか」誰もがそう思い始めたころ、
そのとき、はるか坂戸市から、ほの明るい希望の湯気が・・・
266無党派さん:04/07/10 16:53 ID:FJO8ETSL
>>263
どうしても公明が嫌なら、弓削か強酸
267無党派さん:04/07/10 16:55 ID:wz3dJ0Ex
参院選・埼玉選挙区の話題2に比べて面白くない!!誹謗中傷や個人攻撃多すぎ!!
もっと活動に対しての評価や情勢その中での感想とかないのかな〜?
人の奥さんが何歳だってかんけーねだろ!!ばかか?アホの言うことで選挙活動に何の関係あんの?
もっと真剣に考えないと談合大好き埼玉はかわんねー!!
268無党派さん:04/07/10 17:04 ID:cES1KcCF
「今この日本にあるのは憎しみと哀しみだけだ。自殺、失業、倒産。
俺は美容師として、日本に笑いをふりまかなくちゃいけない。命をかけて、名誉をかけて。
この埼玉の『顔』が関口であっちゃいけない、西田であっちゃいけない。
どちらがなっても憎しみを煽るだけだ。米国人にもアラブ人にも愛と平和そしてエロを。
誰かがやらなくちゃいけない、今こそ命をかけたネタを」
269埼玉@熊谷:04/07/10 17:21 ID:T2FhYcOU
すみません。
投票用紙の比例区を書く場合は党の名ではなく
全国の中から、個人の名前を選んで良いのでしょうか?
270無党派さん:04/07/10 17:28 ID:xMkdoi7Z
3人も当選するのかよ! ってことは国民の生命財産を奪う政党
からも当選者がでるってことか・・・。
271無党派さん:04/07/10 17:29 ID:uDzwRZMp
党の名称でも、登録された略称でも、比例区に登録されている候補者の名前でもOK。
お分かりでしょうが、「辻元」とか「宗男」とか「唯一神」とかは比例区じゃないのでかけません。念のため・・・
272無党派さん:04/07/10 17:43 ID:/3BIMwJU
>>267
あら、弓削の事だけずいぶん、過剰反応を示すねw

弓削の女房の事を聞いたのはね、島田の例があるからよ。まさかと思うような年の差だったから。

立法府の一員たる国会議員にとって、人格やモラルも大変に重要と考えている。


時に、パート3では、政党でも候補者でもなく、ある特定の支持団体への誹謗中傷の方が圧倒的に増えたように見えるが、

そっちは、どーでもいいんだ。
273無党派さん:04/07/10 17:45 ID:RL5f+2nX
学会のヤシから電話キター
「強酸だけには負けられない。ぜひ・・・」だとよ。
残念だが、俺は宗教は嫌いじゃ
274無党派さん:04/07/10 17:47 ID:uDzwRZMp
>273
ほんとうざい

埼玉重点ポイントらしく、しかも苦戦中。
しつこいくらい、かかってくる。
てか、おまえ、学会員だったの?なんてやつもいるし・・
東村山、八王子方面の奴らは学会員の可能性が高くて怖い。
275無党派さん:04/07/10 17:49 ID:RL5f+2nX
>>274
そうそう、あまり話したことの無い高校の同級生からだった
同窓会名簿でかけてるのかな。。。
276無党派さん:04/07/10 17:53 ID:uvKaU6u4
ウチはかかってこないなぁ そんなにかかってくるものなの?>電話
大体、催促すんのは選挙法違反じゃないの?
277無党派さん:04/07/10 17:56 ID:qA5JIKKK
>>272

>>267の言っていることは正しい。
年の差夫婦だから人格がない、モラルがないとは言えない。

人格、モラル言うなら、年金未納の奴らだろ。
弓削、島田、日森。他にもいるかも。
278無党派さん:04/07/10 17:57 ID:RL5f+2nX
>>276
無差別じゃなく、関係者だから違反じゃないって言ってた。
勝手に関係者になってる時点で鬱なんだけどね
279無党派さん:04/07/10 18:02 ID:uvKaU6u4
>>278 関係者だからこそ違反になるんじゃないか・・・?
まぁ、んなことやるところは確実に票は集まらないわけだが
280無党派さん:04/07/10 18:34 ID:/3BIMwJU
>>277
いろいろ噂を聞いてるから、関係者が釣れないかなぁとw
281無党派さん:04/07/10 19:15 ID:z1WqM+WD
大宮から県北に帰ってきた。
物凄い温度差だ。ここいらは自民しか宣伝に来ないのかなぁ、と思っていたが、それ以下。
どんな人が立候補しているかもわからんようだった…。

とりあえず層化を落とすよう指導。
282無党派さん:04/07/10 19:21 ID:Rvbjm6dO
一応、消去法&層化嫌いなので、阿部に入れた。
協賛の怪文書はまだきていないけれど・・・
283無党派さん:04/07/10 19:34 ID:RPJGHOSq
結局電話かかって投票に行く人と投票止める人を差し引いたら投票行く人が
多いからかかってくるのな。
戸別訪問解禁汁
284無党派さん:04/07/10 20:15 ID:M/Is9FsV
関口先生、年金きちんと払ってます。と言ってたぞ。
285無党派さん:04/07/10 20:52 ID:YDuaRt3Y
>>284

民主党の二人が未納だけに痛いね。
286無党派さん:04/07/10 22:55 ID:WlDnSTej
うそつきは何もかもうそを突き通すことがよくわかった。うわさ広がるの早いぞ。
287無党派さん:04/07/10 23:06 ID:fzX76zYR
島田ちやこだけは当選させてはならない!
あのヲンナだけは絶対にッ!!

埼玉県民の良識を信じる・・・
288無党派さん:04/07/10 23:10 ID:nFwKKd2w
>>281
今は、自民に入れるのも層化に入れたのと同じ扱いだからな…
憲法9条どころか、政教分離を廃止されかねないし
289無党派さん:04/07/10 23:10 ID:wz3dJ0Ex
248>別に評価の対象にできない。なぜなら現職については議員以前の納付状況
を強制公開させていないから・・・。今の国会全体でも本当のところが見えない。
完全に墓穴堀だな。この問題は触ってはいけなかったと思う。体制と信用を失っただけで
何も得られていない。 むしろ勇気があったのか馬鹿なのかずっと払っていない(一般人時代)
ことを好評した候補者は正直でいいんじゃない?今のシステム上払いたくても払えないしね。
隠してる人の方が絶対多いはず!!
290無党派さん:04/07/10 23:13 ID:WlDnSTej
>>287 同感。あいつとだけはどんなときも握手すらしなかった。うそつきちやこだもんな。弓削・関口・阿部とは話もしたし握手もしたが。西田・日森は演説聴く機会なかった。
291無党派さん:04/07/10 23:15 ID:wz3dJ0Ex
289>まちがえた284>のことね
292無党派さん:04/07/10 23:16 ID:PR7cjP1g
284
きちんとは払ってないよ 学生時代を除いてって言ってたよ
だから保険庁の納付証明出せないんでしょ
ところで時民のアベこべはとうとうしラを切りと・したね
293無党派さん:04/07/10 23:29 ID:wz3dJ0Ex
島田についていいとは思えないがイメージ戦略に負けた他候補があまりに弱かっただけとちゃう?
あんなの政治家になれるわけないやろ普通!!演説できないんだから・・・
まだ、みどりのおばさん軍団のほうがうまい!!(笑) まっ、それでもトップになってる現状
からみて主婦層とエロ親父層の票がっちり得られた島田陣営が勝ち!!負け惜しみの他候補陣営の
負け!!  That's it.
294無党派さん:04/07/10 23:37 ID:6UDzUloI
>>266
どちらかに統一しない?
295無党派さん:04/07/10 23:39 ID:W8NPXI9S
日本人なら新風か自民党にいれてね。
296無党派さん:04/07/10 23:44 ID:WlDnSTej
>>266>>294 弓削にしようぜ。一度当選させてどの程度できるのか見るのもいいじゃないか。
297無党派さん:04/07/10 23:45 ID:XyhgHLgh
あべとゆげって

今どっちがリードしてんのかな。

勝てそうなほうに入れたいんだがな。
298無党派さん:04/07/10 23:45 ID:MWuiJoWL
>>273
最後は共産と競り合ってる認識ってことか
299無党派さん:04/07/11 00:04 ID:3VfMlATU
>>296>>297
共産の、サービス残業一掃⇒就職難解消っていうのに惹かれるんだけど・・・、
弓削リードっぽいから弓削にしようかな。
300無党派さん:04/07/11 00:10 ID:3G1AJhRV
西田がピンチ。間違いない情報。今、学会員も全国動員でフレンド票の掘り起こしに
躍起になっているし、自民にも恩返し票をねだっている状況。
最重点地区としてタレントよびまくったのに50万票まで積めていない。
いまごろ一人区で勝ちたい自民と埼玉を絶対とりたい公明で何かがあるはずたよ。
とはいっても、自民から借用してきた票より弓削りほうがとりそうなきがする。








301無党派さん:04/07/11 00:17 ID:zlqKyi4s
カルト、今日午前中大宮駅前に来てた。
絶叫の繰り返しがもうとにかくうるさくて、仕事にならんかった。ヽ(`Д´)ノ
アレは病気だよ。
302無党派さん:04/07/11 00:22 ID:iZfnPqgt
でも、阿部は共産主義者だろ。共産党じゃなぁ。
弓削は全く魅力を感じないし。
西田を層化だ、カルト、カルトだって叩きまくっているのは、どっちの陣営?
このスレ見てたら、なんだか激しくなえてきた。

わざわざ投票行かなくても関口・島田決まりみたいだし、
残る3人から選べって方が無理。

今回は、子供つれて遊園地にでも行くことにした。
303無党派さん:04/07/11 00:36 ID:N0GsBTfB
西田が木根尚人連れてたな
木根、演説下手くそっぽかった、内容は聞いてないが。
304無党派さん:04/07/11 00:37 ID:mIfCjY3I
今日は、投票日です。でも、事実を知っていただきたい。嶋田は、国民年金の強制加入の86年以降、14年あまり払っていないにに、年金問題を最大争点にしている厚顔無恥。弓削は公示日直前立候補なのに、立候補の六月まで年金払ったことがなかった勇者。
305無党派さん:04/07/11 00:40 ID:DD0w9r+z
>>304
俺は年金廃止論者だが、島田・弓削のふたりには期待しているぞ。
年金を廃止してくれるのは彼らふたりしかいない。がんばれ!
306無党派さん:04/07/11 00:42 ID:QiQrL8a2
>>304
そうなんだけど、その二人消すと後は自民しか残らねぇんだよなぁ。
307無党派さん:04/07/11 00:45 ID:SdIT5Oje
この選挙区の楽しみは「投票率全国最下位達成!」の快挙、もとい怪虚を達成できるかどうかしかないような気がする。
308無党派さん:04/07/11 00:46 ID:UPDCDANt
302 無党派さん 04/07/11 00:22 ID:iZfnPqgt

●西田を層化だ、カルト、カルトだって叩きまくっている
●なんだか激しくなえてきた。
●今回は、子供つれて遊園地にでも行くことにした。


層化工作ワード3つ揃いましたw
309無党派さん:04/07/11 00:48 ID:zlqKyi4s
310無党派さん:04/07/11 00:50 ID:mIfCjY3I
>>306 強制加入の86年が、ターニングポイントでは?そうすれば、関口、阿部、西田。山口さんは、わかりません!
311無党派さん:04/07/11 00:51 ID:hStgRbv6
一応投票日当日ですんで、言動にお気をつけください。
312無党派さん:04/07/11 00:53 ID:GC6SKs1P
>>303
創価恒例のタレント動員。
西田の応援に駆けつけたのは
田中美奈子、久本雅美、岸本加代子、それに木根尚人か。

http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html
に創価タレント一覧リストが載ってるけど、知名度があって、好感度高く、かつ
熱狂的ファンが多くなく街頭整理や警備の支障にならないタレントというと
上記の4人とか山本リンダとかに絞られてくるのかな。
313無党派さん:04/07/11 00:58 ID:mIfCjY3I
>>311 投票日だからって、言ってはいけないことがあるんですか?表現の自由というのは、こういうときのためにあるのでは?言論に圧力をかけようとするそういう薄汚い魂胆が、日本人として悲しいね!
314無党派さん:04/07/11 01:00 ID:HC3hJ06i
>>269
どちらでもOK 両方書くと×
315無党派さん:04/07/11 01:10 ID:hStgRbv6
>>313
気は確かですか?
316無党派さん:04/07/11 01:16 ID:myOlzUIt
>>313は腹を(ry
詳しくは公選法を熟知すべし。
317無党派さん:04/07/11 01:18 ID:mIfCjY3I
>>315 憲法21条と刑法230の2くらいよんでおきなさい!嶋田と弓削の未納分は、真面目なサラリーマンの厚生年金から穴埋めされています。ユニセフの前に、サラリーマンに補填するのが筋では?
318無党派さん:04/07/11 01:21 ID:mIfCjY3I
>>316 公選法のどこに該当するのですか?具体的に教えてください。
319無党派さん:04/07/11 01:33 ID:s+pIc5tk
>>300
衆院で立候補者が唯一落選したのが埼玉県だった

>>312
岸本って久本と友達ですってテレビで言っているからね。なるほどそういう
わけか
320無党派さん:04/07/11 01:50 ID:UZiBsIft
>>319
笑っていいとも! のテレホン・ショッキングなんてさ、学会系が
連続して出るんよ。ホントきしょいぜ。
321無党派さん:04/07/11 01:57 ID:hStgRbv6
>>317
だからその解釈はムリだって。
322無党派さん:04/07/11 03:55 ID:UpFDMXL5
つまり、「層化を落とす」為の統一見解としては、

選挙区:弓削
比例区:共産

でFA? つか、俺はコレで行く。

今回は、どれを選んでも糞だから、せめて糞の香りが弱い香具師を選ぶよ。
なにより、層化だけは消す。
323無党派さん:04/07/11 03:58 ID:QiQrL8a2
自民とちやこはほぼ当確なんだよな。
とすると、3位争いで草加落としのためにはやっぱ湯気か?
まさか協賛ババァが受かるはず無いもんな。
324無党派さん:04/07/11 05:54 ID:ZiPtMCK1
公職選挙法第235条第1項(虚偽事項の公表罪)違反
半年前の補選と今回の職歴が違っていておかしいとは思ってたが、そのとき社員であれば年金支払い済み期間に入っていたはず。
このスレに事実かかれてたな。年金未納でも何もかもうそをつきとおしたな。トップ当選でもしたら笑えるな。
弓削さんは演説聴いてても自然体で選挙を戦ってた。2人目立てた結果がどう出るかね。
325無党派さん:04/07/11 06:19 ID:m06nodFR
今日の天気 午前中 30度越える猛暑 …暑くて選挙なんて行ってらんねえ
      午後  雨        …傘差していくほどでもねえしな
      夜   雨上がり涼しい  …最後のオールスター見るでしょ。

 つーことで、投票率40%割れ?
326無党派さん:04/07/11 06:22 ID:E/xZdfsW
そもそも自民は比例に弱いというコプレックスが創価と組んだ一因
選挙区候補は創価のテコ入れ対象

選挙区は新風か右系諸派
比例は創価臭さの無い自民候補者名

これが本当の自民支持者のすべき投票行為

ま、選挙区候補が創価指定候補じゃないなら自民でいいけど
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:54 ID:M/ke0UVa
中学校の同窓会が終わってそろそろ投票所に連れ出す時間帯だなw
328無党派さん:04/07/11 07:00 ID:YBfLLNY0
さあ、投票開始!
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:09 ID:2psg7/k2

これから先は違反に気をつけて書き込もう

                    
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩
   さいたま〜〜万歳! >( ゚∀゚ )/
   ________/ |    〈 
                 / /\_」 
                  ̄    
                  
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:43 ID:ossUcjnx
層化を落とす」為の漏れの見解としては、

選挙区:阿部
比例区:共産

漏れはコレで行く。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:10 ID:evSIJFGB
選挙区:阿部
比例区:新風

漏れはコレで
332名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:11 ID:+p81Z4yz
無風の埼玉を面白くさせて呉れた
弓削に座布団1枚
333名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:37 ID:AKjJCEox

埼玉暑すぎ ('A`) 
俺も今のうち投票してくる

選挙区:西田
比例区:敏子

漏れはコレでw
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:17 ID:UPDCDANt
You Get A Chance

ユーゲットアチャンス

ゆーげっとあ

ゆーげ

ゆげ

弓削
335名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:33 ID:zlqKyi4s
最後になりましたが、とにかくカルトは勘弁ということで。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:54 ID:5vUSFeEK
出足は好調のようです。
衆院選埼玉9時00分現在投票率
 男 4.12%
 女 2.70%
合計 3.41%

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
↓昨年衆院選埼玉午前9時現在投票率・・・最終53.98%
9時00分現在
 男 3.69%
 女 2.24%
合計 2.97%

参院埼玉補選の午前9時現在の投票率が1.32%
337336:04/07/11 09:54 ID:5vUSFeEK
訂正

上は現在行われてる参院選埼玉です
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:57 ID:3DjfQrf4
>>336
ぐっジョブ
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:03 ID:Lzc2crVf
ゆげくんに入れたよ。
ゆげくんの境遇に似ているおいらは、
ゆげくんが選挙に出ることで元気づけられたから。
おいらの考えは阿部のおばちゃんに近いけど、
そんなことを抜きにゆげくんに入れた。

340名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:04 ID:GZpgTC6D
10時になったから投票へ行ってきまつ。
埼玉北部、雲が広がってきた。
群馬は雨降ってるな。
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:11 ID:Lzc2crVf
【都道府県】埼玉
【選挙区】 弓削勇人(民主)
【比例区】 喜納昌吉(民主)
【一言】 30歳で人生を逸脱しながらも
前向きに生きている弓削くんに投票しました。
阿部さんに入れるかどうか迷ったが、自分の
境遇に近い弓削くんに親近感があったのも
投票した大きな理由です。
あと喜納さんには、民主党内で平和活動と
花を咲かせて欲しいでつ。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:13 ID:jYoMbrmM
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:14 ID:5vUSFeEK
東京・埼玉・神奈川は前回を上回る好調な出足になってます

東京 4.52%(前回同時刻3.82%)

埼玉 3.41%(前回同時刻2.97%)

神奈川 3.96%(前回同時刻3.90%)
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:38 ID:MsI8ucEB
今日の夜が楽しみだな。このスレに付き合った感想。

自民関口  存在感ねーよ。
民主島田  イメチェン必死すぎ。ラーメソかよ。
民主弓削  このスレを盛り上げた功労者?
公明西田  層化が叩かれるのはデフォ。
共産阿部  定期的にくる民青の諸君乙。 
社民日森  工作員すらいねーのかよ。

投票は2歳の娘がポスターに一番反応した人にします。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:48 ID:wGgmUb20
消去法で○民党に入れてきた。ま、衆院選じゃないからいいかw
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:UpFDMXL5
あーそうか。比例は、地区関係ないんだっけか。
じゃあ俺は、共産は野党第2党より上に上がるのは危険だし、これで。

選挙区:弓削
比例区:みどりの会議

>>344

>社民日森  工作員すらいねーのかよ。
ワラタ
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:54 ID:IYjw42m6
今日の埼玉北部は涼しいですね。東京のヒートアイランドがウソのように。
というわけでスレ違いですが、東京の緑地化対策や冷房の節電とか考えて
もらいたいですね。因みに投票にはこれから行ってきます。
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:07 ID:LI2HQb+z
選ぶのが苦痛な候補者ばかり
HPを見ると揃いも揃って頭の悪さがよくわかる
有能な人間は政治の世界ではなく企業にいるんだろうな
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:08 ID:pr1/Z0rJ
>>348
うん。
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:10 ID:le+V8kWn
層化が嫌なんで阿倍に入れてきました。ま、参議院だし。
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:12 ID:LI2HQb+z
消去法だと社民だな
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:18 ID:xpaElILF
>>351
消去しすぎて氏に票
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:19 ID:CLCjqDHF
>>347
いってらっしゃい。
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:26 ID:r1+Gja6E
夕べ10時過ぎまで、
浦和駅東口前でタケマサがチヤコの応援してました。
個人として?それとも1区の責任者として?
もちろん、自分のためだよね、コウイチくん(ワラ
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:29 ID:uXBNZ2gk
埼玉南部。
なんか空がゴロゴロ言い出してきた。
こりゃ、一雨くるかな?
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:30 ID:mKSap+C7
おい!汚ねーぞ!層化学会!
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:mKSap+C7
おい!汚ねーぞ!
田化端課強李!
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:31 ID:62gtOpuU
若者「こここ、今回は棄権します!!!」
選管員「ポカーン」
おれ「ポカーン」
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:33 ID:mKSap+C7
さいたま市桜区は選挙管理委員長自らが……………
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:34 ID:KyNcG+nH
私が思うに学会の中でも「おかしい」って思って
違う党に入れる人もいるでしょ
自分の心に正直に投票すべき
下僕じゃないんだから
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:36 ID:mKSap+C7
>>360
甘いな!
第2のオウム、日本の中の北朝鮮!
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:37 ID:myOlzUIt
>>360
普通は、ね。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:39 ID:xpaElILF
>>360
下僕ではないがマシーンです
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:41 ID:mKSap+C7
>>363
マシーンなんて高級なものではない!
「部品」「絞りかす」ぐらいでしょ!
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:rebq2Zkm
おまえら朝から元気でつね。
なんか雷ゴロゴロ鳴ってるのでこれから投票いってきまつ。
366名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:47 ID:UPDCDANt
どう?いま空が急に曇ってきてゴロゴロ雷がなってるんだけど。

まだ雨は降ってない。気温はそれほど高くなってない感じがする。
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:50 ID:wGgmUb20
子供を生んだ女性には子供の分と自分の分を合わせた票数を
あたえるべき。男なんて10人で一票くらい与えておけば
文句無いでしょ? この世は女性が生んだんだから。
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:52 ID:wGgmUb20
釣れねえなぁ・・・。
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:myOlzUIt
>>367は釣り方が甘い。腹を(ry
詳しくは初心者板で熟知すべし。
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:53 ID:UY2VXeg4
【都道府県】埼玉
【選挙区】 島田ちやこ(民主)
【比例区】 竹中平蔵(自民)


371名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00 ID:ZQsdphul
埼玉の端っこnew the市役所 に行った。図書館に日頃読めないさいたま新聞を
チェックしてたらチヤチヤがnew the市内を自転車街宣すると書いてあって時間もビッタリだったので
見に行ってみる事にした。ヨシコ−演説中、目の前をうろうろするオレンジシャツの女がいて邪魔だな!
と思っていて、そのうち「次に 候補です!」とアナウンスがあり、なんとさっきのオレンジシャツの女が
マイクを持って喋り始めたではないか!驚くことにその「ちっちゃい小人」がチヤチヤだったのです。
炎天下を自転車で走ったからか気持悪いヘレヘラ笑いをうかべてた(トップ当選確実の余裕からか、
本当ナチュラルハイ状態でしたね、でも実際、new the市を走ったのかどうか、確認できないのですが
どなたか目撃情報無い?) 演説終了後 折畳自転車に乗ってチヤチヤがヨロヨロしながら
(普段自転車になんか乗らないだろう様子)後ろから層化信者の車に轢き殺されないかと
不安な様子でどっかいっちゃいました。
372名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:03 ID:S3M5Fyk1





         埼玉選挙区は投票率3.41%で全国で最低




373無党派さん:04/07/11 12:11 ID:GfUTOJ3K
死に票でもいい。日森さんに入れてきた。比例はみどり
>>354 選挙運動って夜8時まででは。
374名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:13 ID:LI2HQb+z
はやく自宅からネットで投票できるようになればいいのに。
技術的には問題ないんだから、あとは投票率の増加を恐れる
自民公明の抵抗を防ぐだけだ。
375名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:HkjmVSIl
くそったれ 祖母が行方不明で選挙どころじゃねえぞ
これだからボケ老人は・・・・
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:14 ID:myOlzUIt
ネットもそうだけど、投票所をもっと増やすべき。
もっとフレキシブルに、ユビキタスにすべきだと思う。
377無党派さん:04/07/11 12:17 ID:zkt8EriL
>>374
まあ、ネット投票なんかやったら、
混乱を生んでしまいそうな気もするけれど。

親が、選挙に興味のない子どものかわりに投票したり、
アクセス数が多すぎてつながりづらくなったり、
そもそもどうやって本人だと認識するのかといった問題点。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:21 ID:5YsKXRdc
前回比−0.1%だってね。
大幅に下がりまくるのが常だった気がするんで、ちょっと新鮮。
突然降り出した雨が腰痛持ちには辛いけれど頑張って行かなきゃなぁ・・・

投票率は期限前投票を周知させて、時間を9〜10時頃まで延ばせば
かなり上がるんじゃないかと思うんだけど、人件費据え置きで何とかできないかね。
379 :04/07/11 12:22 ID:7gZmSui5
インドみたいに、1週間ずっと選挙所が開いているってのも、
いいとおもうんだけど。それも、かったるいか。
にしても、どして埼玉は低投票? 
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゜ ∀ ゜ )< さいたま さいたま さいたま がんがれ
                 \_/  \__
                / │ \




380名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:36 ID:UPDCDANt
結局埼玉県南では雨降らず。

黒い雲が南へ行ってしまった。空は一時期よりやや明るくなる。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:37 ID:i7BbM3tj
>>378
電子投票を全国完全実施すれば、可能になるのでは?
開票時間、開票人員人件費、投票用紙代などの削減が可能かな。

もちろん電子投票実施の初回は、機器代に相当かかるけどね。ランニングコストは
安くなると思う。
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:38 ID:le+V8kWn
選挙にいこう!!

383365:04/07/11 12:47 ID:rebq2Zkm
【都道府県】  埼玉(゚∀゚)
【選挙区】 ゆげたん
【比例区】 いえにしきゅん
【一言】   みんすまつりにさんか

投票いってきますた。
出かけていた間だけ雨降ってたよ。マッタク

嵐を呼ぶ男、ゆげたんに期待。
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:58 ID:UPDCDANt
投票結果 (7月11日 11:00現在)
当日有権者数 投票者数 投票率(%)
男 2,826,783 365,463 12.93%
女 2,794,676 284,970 10.20%
合計 5,621,459 650,433 11.57%
385名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:5YsKXRdc
>>381
なるほど、大変そうだけどやる価値ありそう。
本当に無関心な人はどうしようもないだろうけど、
面倒を理由にしてる人なんかは十分拾えると思う。
386名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:01 ID:v2OGDWpl
埼玉の低投票率は候補者に魅力が乏しいからなので、
期日前投票の時間を多少延ばした程度では少ししか上がらない。
根本的な解決にはならない。
387名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:20 ID:rebq2Zkm
埼玉 13:00現在の投票率 20.72 
上がってきますた。

ゆげたん効果でしょうか。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:25 ID:AJQ68N14
公明まじウザイ
389r173127.ap.plala.or.jp:04/07/11 13:27 ID:H5nU84e5
補選の時は盛り上がったのにこの静けさは何?
ちなみに、漏れは神聖埼玉県より転出を余儀なくされ、
先週期日前投票済み。

結果は既に見えている???
他県(辛うじて隣県)の勢は分からないのよ。
390名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:32 ID:H5nU84e5
> 他県の情勢は分からないのよ。

間違えた。
391名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:35 ID:v2OGDWpl
民主2人擁立により結果は分りにくくなっている。だから、
従来の埼玉を考えると、投票率は健闘すると予想します。
しかし候補者の質は相変わらず、いや通常にも増してしょぼい・・・・
埼玉の候補者に魅力が乏しいのは「構造的要因」に基づくもので、
私はもう殆ど諦めていますが。埼玉は力が無い・・・

392名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:40 ID:pQlAx30S
菅を無理やり追い落としやがった汚沢、鳩山、民社の糞ウヨ系を落選させよう!
リベラル民主党を取り戻そう!!

参院選汚沢、鳩山、民社系リスト

選挙区
岩手 主浜 了 53新 前岩手県農林水産部次長/小沢G
北海道 西川 将人 35新 元自由党北海道連幹事長/小沢G
埼玉 弓削 勇人 30新 美容院経営者/小沢G
宮城 推薦 菅原 敏秋 55新 元仙台市議長/小沢G
神奈川 浅尾 慶一郎 39現 参議院議員/旧民社
愛知 木俣 佳丈 38現 参議院議員/旧民社
大阪 尾立 源幸 39新 公認会計士/鳩山G
広島 柳田 稔 48現 参議院議員/旧民社

比例区
公認 渡辺 秀央 69現 参議院議員・旧自由党選対委員長/北陸信越重点候補/小沢G
公認 古賀 敬章 50新 元衆議院議員・社会福祉法人理事/九州重点候補/小沢G
公認 渡邊 義彦 47新 元自由党大阪府連副会長/近畿重点候補/小沢G
公認 工藤 堅太郎 61新 元衆議院議員/党岩手県連副代表/小沢G
393名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:44 ID:SnBGw/7w
【選挙区】 阿部幸代 このスレを見る限り、一番まとも
【比例区】 自民党 株が下がって欲しくないから。

なんとか50%は越えそうですな。
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:H5nU84e5
鳩ポッポもクーデターまがいの詐術で党首の座を追われたような。
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:49 ID:rebq2Zkm
>>392
かんちゃんは自爆だと思うけど。

草加さん、へんな工作してタイーホされても知りませんよ。
396 ◆HETAREzfq. :04/07/11 13:51 ID:xx6hDdU3
【開票速報】 『 北 関 東 』 選挙区選挙情勢実況スレッド
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1089515824/

地域別の実況スレ、たてましたー
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:55 ID:oMgwlAH/
正直、民主党に入れようと思ってたけど、人が人だからなぁ
共産党にでも入れとくかな・・・
まぁなんであれ、公明に入れる奴の気がしれん、狂ってるよな、
創価学会入るのは勝手だが、ちゃんと政策見て公明に入れろよな、むしろ入れるな。
公明に入れる奴は死んだ方がいい。
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:pr1/Z0rJ
参院補選投票率27%は超えそうです。   あの時は嶋田と関口の接戦でした。
399名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:Q/OU3r8s
自衛隊の多国籍軍への参加も、小泉さんの手にかかれば
あっという間、人気者だもんね。 おもしれぇ


400名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:03 ID:le+V8kWn
層化らしき連中がまたスレに粘着してデタラメなウソの事件で強酸を
誹謗中傷しているとの情報。

ホントに層化は嫌な連中だ。
401名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:05 ID:fD1Pg5Au
【都道府県】 東京都 
【選挙区】  山谷えり子
【比例区】  ますもと照明
【一言】 皆さんの投稿をみていましたらますもとが優勢でしたから。死に票じゃ嫌ですしw

402名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:05 ID:SD3Yaabo
糞民主には入れときませんでした
自民もウンコ












共産マンセーッ!!!!!!!!!!!!!!!
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08 ID:mKSap+C7
>>397
その気持ちがカルト教団に打撃を下す!
404名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:08 ID:Q/OU3r8s
自衛隊の多国籍軍への参加も、小泉さんの手にかかれば
あっという間、人気者だもんね。おもしれぇ
405名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:09 ID:mKSap+C7
>>402
相加的な煽り!
406名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:10 ID:mKSap+C7
>>401
両方とも無効になります!
407名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:12 ID:H5nU84e5
「歯科医なら歯科医師技術で競え!」ってね。
今回はどーだか。

# 雷雲は都県境の辺り?
# 大丈夫ですか皆さんの所は
408名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:14 ID:oMgwlAH/
ということでこれから投票行ってきま
別に共産そこまで好きじゃないけど、他がクソだから共産にFAで

ぶっちゃけさ、公明に入れなきゃ、どこでもいいよ、もう、面倒だ
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:18 ID:5efsBiuh
>>395
菅さんは一般人である江角さんの個人攻撃をしようとするなど感覚がおかしい(民主党若手議員談
菅さんは自分のミスを隠す為に三党談合した(民主党ベテラン議員談

菅は江角さんの責任を問うなどと一言も言っていない。参考人招致を求めたのは社会保険庁の責任を問うのと、
国民に年金問題に対する関心を持って貰うため。三党合意にはアンチ菅の岡田や野田も加わっている。
菅の保身だけの為の三党合意など岡田や野田が認めるわけない。

年金問題での与野党協議機関の設置は、年金改革の成功例スウェーデンを参考にしたものだ。
ただ反対で与党案が通れば年金問題はそこで終わってしまう。協議機関を設置すれば、年金議論はそこで続く。
国民の関心も繋ぎとめられる。だから菅は年金改悪案には反対し、協議機関の設置と言う三党合意付則部分
のみに賛成する道を選んだ。菅は0か100かの選択ではなく国民の為、年金改革を一歩でも二歩でも進める
為に三党合意と言う道を選んだ。それがスウェーデンでも成功した正しい年金改革のあり方。

しかるに民主党保守系は菅の真意を知りながら、わざと悪意を持った解釈で菅を貶め、その情報を受けた
保守系評論家、保守系メディアがよってたかって菅の責任論を煽り立てた。これは悪質で犯罪的な大衆扇動
である。菅にまったく非がないとは言わない。しかし菅の年金未納は役所のミスが9割、本人の認識不足が1割と
言った所。未納期間も10ヶ月と短い。他の未納議員と比べてももっとも悪質度の低い部類だ。

このように今回の菅辞任劇は菅追い落としを狙う保守系議員による悪意あるイメージ戦略に一部メディアと世論が
扇動された要素が極めて強い。冷静に見れば菅の罪は極めて軽く代表を辞任するほどの事ではなかった。
嘘のイメージ論で菅追い落としを図り、民主党と日本の民主主義を崩壊の窮地に追い込んだ民主保守系は
万死に値する。こいつらを断固、落選させよう!
410無党派さん:04/07/11 14:23 ID:omO5J6Lu
投票したよ

小鼠鈍一郎

これ有効?
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:23 ID:M/ke0UVa
そうはイカンザキ
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:25 ID:QsJA7wQI
早く雨やまないかなぁ@南部
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:36 ID:vyXX6Vo/
選挙行こうと思ったら急に降ってきやがった。とりあえず弓削タンに入れるつもり。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:38 ID:yxCLsi+u
>>412-413
雨降ってるの、南部は? こっちは大丈夫だよ。今にも降りそうだけど。
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:4ks7USjV
川口。
雨降ってる。
降ったりやんだり降ったりだ。
空調必要ないくらい涼しくなった。
5時までにやんだら投票率あがるかもな。
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47 ID:IHolCML6
川口市新堀は曇りだけど
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:47 ID:oMgwlAH/
春日部は曇りだけど晴れてるよー
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:49 ID:rebq2Zkm
>>409
かんちゃんのことだけど。
マスコミに未納追求された時にはジャスコみたいに
謙虚に謝っとけば同情されたのに。
役人のミスでも開き直ると感じ悪いから。

別にかんちゃん嫌いじゃないけど上手くないなとは
思ったよ。
みんすの政策も方針も今のところ賛成だよ。

きみは仲違いさせたい草加の人かね。
みんすに相互不信を起こさせたいなら話は別だ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:50 ID:RKSDsJ+J
たかが参院選だからてきとーに投票してきました。
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:52 ID:SD3Yaabo
>>418
おいおい醜い争いしてんじゃねーよ!!
これだから民主も層化もだめなんだよ
だまって共産に投票しろ!!
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:56 ID:mKSap+C7
>>420
これも悪質な層化の煽り
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:56 ID:le+V8kWn
雨と晴天との相関関係はどうなるのやら。
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:00 ID:acre0ju4
若さ「だけ」しか売りがない
弓削は嫌い。
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:01 ID:i7BsoWSr
埼玉北部の某公民館投票所ではキャパが小さいのもあるが受付で待たされる状態。
予想を覆す投票率になりそうな予感が、埼玉は公明が選挙区で立ってるので興味深々。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:04 ID:GC6SKs1P
弓削クンの出馬で、つまらないはずの選挙が面白くなりました。
どなたも、まだの人は投票に行ってくださいね。
県南戸田市は一雨降って、急に涼しくなりますた。
426kinji:04/07/11 15:05 ID:6t7V9uT+
実家から電話が有り選挙区は阿部幸代にしたようだ。石原慎太郎を評価する
父親がいれたのはうれしい。比例区も共産にしたようだ。批判票ということで。
427丸裸っ!かわで昭彦戦慄の出口調査報告っ!!:04/07/11 15:05 ID:bGXZGzJ2
????????????????いのつめ夫妻の出口は?**************

腕の動きからみて、いのつめ氏は、なかがわまさはる
注目のいのつめ女史も同様!!
比例は自民党と党名で....


428名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:06 ID:yxCLsi+u
>>415-417
そうなんだ。俺は鴻巣なんだけど花曇状態というか降りそうで降らないってところかな。
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:07 ID:hhLRlaLa
議員板では実況が禁止されております。
(以下、上のお約束より抜粋)
●議員・選挙板公約
◎ここは日本の議員・選挙を研究し情報交換する板です
 ・選挙速報には【実況板】、政策論議には【政治板】を活用しましょう

本日の選挙実況のためのスレが実況板にご用意されております。

【参議院選挙】
本日の選挙の終日実況はこちらでお願いいたします。
各板の鯖負担軽減にご協力ください。
(実況板)
http://live12.2ch.net/test/read.cgi/endless/1089475762/
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:mKSap+C7
埼玉県は面白い!
層化の二死だが落ちるまでここで実況しましょう!
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:13 ID:zLv69i6P
うちの爺さんは共産党の運動員をやってるんだが、
この2〜3日に来た分の支持拡大カードを使って、
今朝から「日本共産党の阿部幸代事務所です」って電話かけまくってるんだけど大丈夫なのか?
自分の名前は出してないみたいなんだけど。

投票日当日の電話での依頼は危ないよな。
他の党はやってないし。

せめて一週間前に支持拡大カードが集まればもっと楽なのにとか、
支持者台帳もみんな見栄の張り合いで、全然意味がない票なんないとかって嘆いてる。

この共産党幹部が見てるなら検討してやってくださいよ。
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14 ID:yxCLsi+u
>>430
問題は投票率なんだよな。50%後半あればそれも可能なのだがさいたまじゃむりぽ。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:14 ID:mKSap+C7
>>431
依頼ではない




危険防止の呼びかけだ
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:15 ID:hCnvY6JD
ゆげさん、せっかくの若いのだからもっとIT出来る協力者見つけられればよかったのにねぇ。。。。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:17 ID:/Z3n4wXm
絶対に層化だけは阻止!! 
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:18 ID:62mdlbb/
7月11日 15:00現在26.71%
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19 ID:M/ke0UVa
>>434
そうだね。
海のものとも山のものとも言えない人に票入れられないよね。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32 ID:J1p6h1Jf
候補者なんてどうでもいい。党で決めろ。冴えないパーマやだろうとマニフェストは守ってもらう 
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:36 ID:zLv69i6P
>>433
共産党の幹部?

電話してるとこ見てたんだけど、相手につっこまれてアタフタしてたみたり、大変そうだった。
ほかの党はやってないしとか言って、本当にいやいや電話してたよ。

まだ、カード全部はかけ終わってないみたいだったけど、疲れ果てて、いま寝ているよ。

電話では、応援ありがとうございましたと言いつつ、最後には、よろしくお願いしますとかって締め括ってたし。

なんか危なっかしいよ。

こういうことやらせるのは、もうやめた方がいいと思います。
440名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:38 ID:oRWuc7Cv
>>436
想像よりかは検討してるな・・・・。
期日前を足せば、ぎりぎり50%いくかな?
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:41 ID:fFe38Wf+
大宮公園近くのカルト施設のチャリンコうぜぃ 
>>439
いいんじゃないの?

候補本人が演説したり、選挙カー廻したりするのが禁止されてるだけで、
電話は問題ないんじゃないの?
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:54 ID:oKImDOAH
弓削君に近い人がいたら奴にアドバイスしてやれ!今なら間に合う、日本一暑い熊谷辺りを「頭から湯気を出しながら汗ビッショリ」になって自転車街宣すれば、
層化と逆転!奇蹟が起きるか?あるいは油断してるチヤチヤを抜いて3位に滑り込むか?

もう間に合わない ゆげ! 次のチャンスは3年後 それまで自転車街宣を続けろ!
444名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:26 ID:pviGeEbD
出口調査スレ見たらユゲ君大人気なんですけど......
層化さんの仕業ですかね?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:28 ID:rebq2Zkm
晴れてきたっ。
お前ら、さいたま都民が愚民扱いされないように
投票に行って下さいョ。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:47 ID:LI2HQb+z
ネット投票の時代が来れば日本は変わるぞ!

ttp://www.rieti.go.jp/jp/columns/a01_0100.html

2001年の参議院選挙の投票率は56%であり、現在の選挙結果は半分近い
有権者の意思を反映していないのだ。他方,2000年に米国アリゾナ州で
行われた民主党の予備選挙では、インターネット投票によって投票率は
93%になった。つまりインターネット投票は開票事務を合理化するだけで
なく、投票率を上げ、選挙結果を変えるのである。
インターネットが使えるようになれば、これまで投票率の低かった若年層や
都市の有権者の投票率は大きく上がり、選挙結果は国民の総意に近づくだろ
う。ネットワークのセキュリティに「絶対安全」はないし、それを追求する
必要もない。重要なのは、数千万人の国民に投票の機会を与えるメリットと、
インターネット投票によって起こる(かもしれない)問題のリスクを比較衡
量することである。もちろんインターネットでは心配だという人は、投票所
に行って電子投票すればよい。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:Ncc+ZxI4
今回の、
さいたま帝国は、投票率最下位ということはないだろう。
すくなくとも千葉村には勝てる
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:04 ID:QkBTh55V
投票率伸びなかった場合、やっぱり自民・公明有利かな?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:06 ID:mKSap+C7
>>439
余計なことを言わないようにマニュアルがあるのに
守っていないと後で大変な目に遭うぞ!
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:09 ID:041PQRmE
とにかく憲法を改正しなきゃ!
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:15 ID:rebq2Zkm
>>444
> 出口調査スレ見たらユゲ君大人気なんですけど......
> 層化さんの仕業ですかね?

ゆげたん伸びてるね。
ねらーには人気あるなー。
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23 ID:rebq2Zkm
埼玉県 17:00 32.89%

投票率上がってきた。
さて、どこまで伸びるかなー。
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:25 ID:Nz9Z5XNt
俺ってば 自慢じゃないけど 投票したことない 27歳!!
こんな俺の かっけープライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は ステップワゴン 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 煽って割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
遅い車は 次の信号 そっこー降りて ゴルフクラブで 制裁よ
交差点 信号赤でも ホーンを鳴らして 爆走特攻 パッシング
曲がる時には 歩行者いれば そっこー発車で けちらかし
近道抜け道 路地裏爆走 対向車 相手がどくまで 睨み付け
渋滞はまれば 舌打ち連発 助手席ナオンの ナビに激怒で 謝らせ
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊と B`zでグ
タバコマルボロ ポイ捨て上等 お陰で車内は いつも綺麗
夏でも冬でも 洗車は5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン茶髪の仲間と談笑
壁にはアイドル水着ポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで ドラマ お笑い スペシャル番組
週に一度は 新装開店 パチ屋に列んで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル軍資金 勝ったら焼き肉 ファッションヘルス
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯ドコモの最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服の色は赤と黒 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング カラオケもちろん 朝までオール
ガストがアジトで ドリンクバーで 仲間で粘って ジッポかちゃかちゃ
用もないのに オートバックス 特価のムートン アルミホイール
俺も家族も 連れもナオンも 投票なんて 行くわきゃねえぜ!!
454名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:25 ID:lUY56eQD
 選挙区は迷った
ゆげたん
比例 強酸
死票になりませんように
455名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:27 ID:UPDCDANt
埼玉55%まで行くか?
456名無し:04/07/11 17:31 ID:g8lAW5eV
埼玉のスレあったのか・・
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:34 ID:BbrOxWJw
>>455
無理でしょ
458名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:36 ID:iQm1JQyY
定数は3席。

実際のところは、
 関口まさかず(自民党)当選確実
 島田ちやこ(民主党) 当選確実
 西田まこと(公明党) ボーダーライン上
 ゆげ勇人(民主党)  ボーダーライン上
 あべ幸代(共産党)  「落選」確実
 日森ふみひろ(社民党)「落選」確実
                 ・・・・・・だろう。

注目すべきポイントは、実質、「西田」VS「ゆげ」の戦いである点だ。

共産党や社民党の候補者へ票が流れて(票割れして)「ゆげ」が負けるか、
投票率が上がれば、創価学会組織票の割合が下がるので、「西田」が負けるか、
そこが「みどころ」だね
459名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:37 ID:zlqKyi4s
埼玉6区の奇蹟よ再び
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:38 ID:4Q+eDrHs
層化に天罰を
461恵子・54歳:04/07/11 17:40 ID:vrscSDZf
私なりに新日本国憲法を書いてみたのですが、どこに提出すれば
よいのでしょうか?投票所の係の方は「ここに出されても困る」と、
とてもぶっきらぼうな対応です。なるほど、役所は縦割りなんだ
なぁと思いました。それとも、私たち主権者には憲法を書く権利
が無いとでも言うのでしょうか。とても傷つきました。
明日、朝一でもう一度投票所にいって見ようと思います。私は平和
を愛し、不断の努力を惜しまぬ一主権者ですから。
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:rebq2Zkm
        も り あ が っ て ま い り ま す た
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:40 ID:zLv69i6P
>>439
日本共産党埼玉県闘争本部からの活動方針とやらの書類がFAXされてきた。

そこに、共産党阿部幸代事務所と名乗って、今回の選挙は消費税がどうとか、憲法改悪がかかっている大事な選挙だと言えと書いてあったよ。
俺もチラっと読んだ。

うちの爺さんは阿部幸代事務所の人間ではないし。
まして、投票依頼ができるのは、選挙期間は投票日前日まででしょ。

そういう微妙な事を末端の人間にやらせるなよ。
あんた達幹部や職員だけでやれよ。
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:45 ID:xpaElILF
さいたま市だけど夕方から涼しくて散歩がてらの投票には
良い感じの天気になってきたね
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:46 ID:zLv69i6P
>>449
とにかく、活動の在り方をよく検討した方がよいと思う。

みんな、会議の場では言わないだろうけど、不満が溜まってると思います。
466名無し:04/07/11 17:49 ID:g8lAW5eV
ああ弓削に投票すればよかった・・ごめん俺西田に投票したよ
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:51 ID:6IZTHd0f
>>463
組織ぐるみかぁ。。
それって、ヤバくない?
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:56 ID:rebq2Zkm
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:04 ID:GC6SKs1P
投票率
埼玉県   17:00 32.89 前回 不明
さいたま市 17:00 33.56 前回 不明

前回比がわかる戸田市選管公表数字だと
戸田市 17:00 30.50 前回 28.52

前回より2%弱UPしていると思われ。
470名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:HkjmVSIl
>>469 おおっ その2%の自分が入っているのかっ
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:DXH5pbBn
>>467
組織票なんて大昔からやってるじゃん。
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:11 ID:b2idu9gd
うちの方は投票率高いよ。
住民投票やっているから。
県西部の町。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:18 ID:QsJA7wQI
>>472
住民投票か。そりゃ高そうだな。合併でもするのか?
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:20 ID:BOMF9KU/
 打倒層化!!!!!!!!!!!!!!
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:42 ID:ZAJcvhNl
投票してきますた

支持政党 旧自由党、今は無し
選挙区  弓削勇人
比例区  民主党
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:50 ID:zppTzbBF
投票所に行ったら自分しかいなかったから
投票用紙貰うときに「そうはい神崎!!」をやった。
しかも2回。2回とも露骨に嫌な顔された。
層化と思われたのだろうか。。。なんとも心外だ。
休日出勤で大変な公務員の方々の
疲れを慮っての行動であったのに残念だ。。。
次の選挙では公務員の方々にも笑っていただける
ネタを考えようと心に誓いました。
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:52 ID:R/oUETUg
>>476
だって何に対して「いかんざき」なのか話がつながってないし。。。
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:53 ID:rebq2Zkm
>>476
そんなおまえがだいすきだ。
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:53 ID:YBfLLNY0
今更ながら疑問なのだが、
痔眠党のCMのBGMって、道義的に問題アリでないかい?
X JAPANだよな。

これで肛迷党がジャイケル・マクソンでも流してくれればナイスだったのに。
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:dmBTkkd4
民主はスピッツあたりか??
共産はクラシックで

あとは浮かばないな
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:59 ID:ZAJcvhNl
社民党:ハイそれまでよ
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:00 ID:OriqiJW5
あと一時間しかないのに誰にいれるか決まらないよ・・・
関口、弓削、阿部が候補なのだが、関口は放っておいても受かりそうだな
西田と競り合いそうなのはどっちなんだろう
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:01 ID:9MybtA5s
多国籍軍参加は、国民も認めているよ、選挙速報を見ろ
それが証明されるから。
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:93/utWRB
>482
たかが選挙ぐらいでゴチャゴチャうざいの。
おめーなんざ、行かんでえーよ。
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:ONFso1d9
埼玉、めちゃ低い投票率
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:GC6SKs1P
まだ投票に行ってない人、ぜひ行ってくださーい。

オレは選挙期間中の土日の各候補のスケジュール( >>242 >>244など )を
各事務所に電話照会してここにカキコしたヤツです。その努力が無駄にならないよう
一人でも多く投票してくださーい。

487名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:OriqiJW5
>>484
うるせー
俺は行く
決めたよ、アカは嫌いだけどあべしに入れてくる
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:06 ID:YBfLLNY0
>>486
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:rebq2Zkm
>>486
痛みに耐えてよく頑張った。感動したっ!
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:08 ID:zlqKyi4s
>>487
今更言うのもなんだけど、カルト落としが目的なら、安部よりは湯気じゃない?
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:10 ID:TtSioO4R
>>482
漏れもそれで弓削、阿部で迷ったよ。
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:11 ID:93/utWRB
>487
西田にしとけ。垢はうざい。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:12 ID:rebq2Zkm
>>492
タイーホ
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:14 ID:qatvpHjc
投票結果 (7月11日 19:00現在)
合計 5,621,459 2,238,085 39.81%
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:15 ID:9MybtA5s
多国籍軍参加は、国民も認めているよ、選挙速報を見ろ
それが証明されるから。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:17 ID:rebq2Zkm
投票率50%は無理かなー。
497 ◆HETAREzfq. :04/07/11 19:19 ID:xx6hDdU3
【開票速報】 『 北 関 東 』 選挙区選挙情勢実況スレッド
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1089515824/

あと45分で開票速報はいりますよー
選挙区の開票実況は地域別なこちらで。
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:23 ID:R/BuJA2V
>>496
前回並、あるいは少し上昇だとすれば
50%はいくでしょ。期日前(だいたい7%?)も忘れるな。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:24 ID:H5nU84e5
投票締め切りを前に次第に熱くなって来たのでしょうか。
補選の如く(速報板と見まごう)展開になるのでしょうか。
社共の惨敗は喜ばしい限りでつが、彼奴のDNAが民酒に受け継がれ、
痔民減、層化発言力急増という事態は避けたいものデツ。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:27 ID:AKjJCEox
>>466
(*゚Д゚)人('A`)
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:rebq2Zkm
>>498
> >>496
> 前回並、あるいは少し上昇だとすれば
> 50%はいくでしょ。期日前(だいたい7%?)も忘れるな。

忘れトッタ
55いけばゆげたん祭りもあり得るか。
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:40 ID:H5nU84e5
ちょこっと訂正

誤:彼奴のDNAが民酒に受け継がれ、痔民減、
層化発言力急増という事態は避けたいものデツ。

正:彼奴のDNAが民酒に受け継がれ民酒大増、痔民減。
層化発言力急増という事態は避けたいものデツ。

実際にそうなりそうな悪寒・・・
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:42 ID:XnGyTpKX
>>473
住民投票の影響で
埼玉県平均より、10パーセント高い。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:45 ID:qatvpHjc
>>501
55は無理でしょ…
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:46 ID:avQlQZ6b
草加市新田小学校投票所
この地区に7年ほど住んでいるけど
今回初めて出口調査員を見かけた。
やはりマスコミも今回の埼玉選挙区は
相当予想しづらいということか。
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:OriqiJW5
投票してきた
選挙区:あべ
比例:自民

灰皿があったので、煙草を吸って来た
母校で吸う煙草はうまい
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:PqqaRFNs
 本日の投票、選挙区湯気、比例維新政党。俺の場合北朝鮮問題が
最大の争点だから、死に票覚悟で維新に入れたよ。
 選挙区は自民に政権任せとくとこのまま幕引きされそうだし、
草加は嫌いで写経は問題外。民主2人のうち10歳以上年上の奥さん
いるとこに親近感覚えて湯気。
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:59 ID:NFCf1avQ
全有権者総立候補法案可決!!
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:03 ID:vH+33j1M
ちやこ当選
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:NFCf1avQ
ちやこ 来た。
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:uXBNZ2gk
関口も当選
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:04 ID:xFb4jOu8
自民も来たねぇ
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:05 ID:HR0qk+5x
NHKチヤコと関口当確ですぅ
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:BbrOxWJw
テレ朝でもチヤコ頭角
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:06 ID:AJQ68N14
ゆげVS西田
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:07 ID:LMduPnDL
nhkやや西田有利
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:08 ID:OriqiJW5
弓削と島田が共食いにならなければいいなぁ
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:10 ID:rebq2Zkm
ゆげたん、がんがれ。
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:16 ID:qatvpHjc
公明はやっぱ10議席確保なのか…
520無党派さん:04/07/11 20:20 ID:gAUXi+gq
当確

読売: 島田
朝日: 島田、関口
中日: 島田、関口
521無党派さん:04/07/11 20:23 ID:NrVh1yfc
>>520
中日ておまえ何人だよ
522無党派さん:04/07/11 20:24 ID:YBfLLNY0
>>521
中日=東京新聞だろ
523無党派さん:04/07/11 20:25 ID:gAUXi+gq
>>521
東京新聞の親会社だよ。俺は1人だ。
524無党派さん:04/07/11 20:26 ID:YBfLLNY0
>>523
>> 俺は1人だ。

ワロタ
525無党派さん:04/07/11 20:27 ID:H5nU84e5
静岡愛知岐阜三重の人では?
ほかは知らん。北陸でも中日新聞?
確か長野も中日だったハズ。漏れの知識ではここまで。
526無党派さん:04/07/11 20:30 ID:YBfLLNY0
DASH村長選も気になる。
527無党派さん:04/07/11 20:30 ID:CKk/4TmY
民主なら誰でもいいのか?
15年未納の死魔駄
528無党派さん:04/07/11 20:33 ID:gAUXi+gq
>>527
未納はもらえないというペナルティがあるからいいんだ。
集めた年金を浪費することを放置していた自民は滅んでほしいと思うのです。
529無党派さん:04/07/11 20:34 ID:+vpGER9P
>>527
そんなモン誰でもいいよ
問題は層化だ
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:34 ID:vH+33j1M
>>527
YES、誰でもいい。

しかし、出口調査の速報をきいて、久しぶりにゾクゾクきた。
選挙の楽しいところはこれだよ。

でも、出口調査は眉唾ものだからヌカ喜びはできない。
10時くらいにもし民主が自民より議席数が上回っていたら祝杯をあげるわ。
531無党派さん:04/07/11 20:36 ID:rebq2Zkm
自民、公明の票に+5補正が掛かってるらしい。
まだ、ゆげたんにもチャンスありそう。
532無党派さん:04/07/11 20:37 ID:lBA9olXC
票割が埼玉はきっちりできていればなあ
533無党派さん:04/07/11 20:37 ID:H5nU84e5
役所のやりたい放題さえ口実にすれば、長らく政権党であった自民
には何とでもえいる理屈と思うがいかが。

滅ぶべきは社共かと。まずは。
534無党派さん:04/07/11 20:38 ID:+vpGER9P
嶋田があまりにも余裕だから、その分 ゆげにって事でしょ?
そういうのって、どうすればうまくいくもんかね
535無党派さん:04/07/11 20:40 ID:HR0qk+5x
層化は不在で投票するからな
ユゲの大逆転もありえなくはない
536無党派さん:04/07/11 20:40 ID:LMduPnDL
それができるのが層化
それができないのが民主
537無党派さん:04/07/11 20:40 ID:Rd5ZtDmX
>>532
あり得ないでしょ!!
538無党派さん:04/07/11 20:40 ID:HR0qk+5x
名無しが元に戻った
539無党派さん:04/07/11 20:41 ID:n+8ndLWh
民主は嫌だなぁ〜
在日に参政権与えるって言ってたから。でも、入れてしまった。
540無党派さん:04/07/11 20:43 ID:rebq2Zkm
>>537
民主県連の協力がなくてもこれだけやった
ゆげたんは凄いね。

今回ダメポでも木下に変わって次の総選挙出て欲しい。
541無党派さん:04/07/11 20:44 ID:KyNcG+nH
埼玉は今回投票率高かったかぁ〜
542無党派さん:04/07/11 20:46 ID:gAUXi+gq
産経:島田(民)、関口(自) |
読売:島田(民)、関口(自) |
朝日:嶋田(民)、関口(自) |
中日:嶋田(民)、関口(自) |
毎日:関口(120)、嶋田(60)|西田(40)、阿部(20)
NHK :関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
埼玉:嶋田(民)、関口(自) |
543無党派さん:04/07/11 20:50 ID:7aBbnW5l
弓削は結局泡沫だったな
社民と争うのが関の山
544無党派さん:04/07/11 20:52 ID:2QtkqGc6
NHKでちやこ事務所 きた
545無党派さん:04/07/11 20:52 ID:gAUXi+gq
産経:関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
読売:島田(民)、関口(自) |
朝日:関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
中日:関口(120)、嶋田(60)|西田(40)、阿部(20)
毎日:関口(120)、嶋田(60)|西田(40)、阿部(20)
NHK :関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
埼玉:島田(民)、関口(自) |
546無党派さん:04/07/11 20:52 ID:+vpGER9P
実はたいして接戦じゃないのか・・・・・・・・・
547無党派さん:04/07/11 20:52 ID:FBvxpn0B
島田随分可愛いな
548無党派さん:04/07/11 20:53 ID:2QtkqGc6
チヤコ > れんほう
549無党派さん:04/07/11 20:53 ID:o2fZ5OIL
ちやこぐだぐだ
550無党派さん:04/07/11 20:54 ID:H5nU84e5
著しく不本意ながら同意 >>547
551無党派さん:04/07/11 20:54 ID:o2fZ5OIL
そしてゆげだめじゃん
552無党派さん:04/07/11 20:54 ID:PlGhFAII
ちやこ可愛いもんw
俺駅前でみて、人目ぼれしてもうたよwwもちろん投票した
打倒自民だなwww
553無党派さん:04/07/11 20:56 ID:1boVOHLz
やっぱり票が割れたのか
554無党派さん:04/07/11 20:56 ID:UPDCDANt
横顔が榊原郁恵に似てる。
555無党派さん:04/07/11 20:56 ID:vsuqMRWT
テレ朝 島田、関口、西田だね。
556無党派さん:04/07/11 20:57 ID:H5nU84e5
弓削って道鏡の親戚???
557無党派さん:04/07/11 20:59 ID:o2fZ5OIL
ユゲはもうボッシュートです!
共産のおばちゃんに入れるべきだった
558無党派さん:04/07/11 21:00 ID:o9FZMaT5
ゆげに入れたんだがなー
30歳ってとこだけがポイントだった
明学経済はご愛嬌か
559無党派さん:04/07/11 21:00 ID:Rd5ZtDmX
なんかこのスレで必死こいてた弓削タンの身内が
可哀想になってきました。もうダメポ・・・
560名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 21:00 ID:vH+33j1M
ゆげ、死に票におわったか。
共産に入れとけば良かったか・・・。
561無党派さん:04/07/11 21:04 ID:gAUXi+gq
     当 確     |  あと1人
産経:関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
読売:島田(民)、関口(自) |
朝日:関口(601)、嶋田(86)|西田(96)、阿部(66)、弓削(34)、日森(13)
中日:関口(120)、嶋田(60)|西田(40)、阿部(20)
毎日:関口(601)、嶋田(86)|西田(96)、阿部(66)、弓削(34)、日森(13)
NHK :関口(120)、島田(60)|西田(40)、阿部(20)
埼玉:島田(民)、関口(自) |
562無党派さん:04/07/11 21:04 ID:H5nU84e5
道鏡==共産 ???
層化批判票が(の集中が)期待されたってコト?
563無党派さん:04/07/11 21:06 ID:gAUXi+gq
>>558
島田は明大だね。明海大。
564無党派さん:04/07/11 21:07 ID:PqqGDCb9
阿部、ゆげで悩んだけど、ユゲには組織の応援がなさそうだっし、
知名度からして阿部にかなう訳なしと思ったんで阿部にした。
でも西田には届かないのかぁ。
なんで急にユゲを立てたかなぁ、結果として公明アシストになってしまったじゃん。
565無党派さん:04/07/11 21:09 ID:gkbIuKYc
明海大ってあれか
中央の田舎キャンパスの隣にある大学か
566無党派さん:04/07/11 21:10 ID:zlqKyi4s
やっぱり湯気は出るべきではなかった・・・
567無党派さん:04/07/11 21:11 ID:BbrOxWJw
共産の方がベースがあるだろ。最後は阿部だな
568無党派さん:04/07/11 21:15 ID:Rd5ZtDmX
小沢一郎、地元でピンチ
所詮旧自由党は力無し、
今度、高山も危ないな。
民主から誰か出そうか。
569無党派さん:04/07/11 21:16 ID:MsI8ucEB
弓削は次回の衆院選への布石だから、名前が売れれば桶だろ。
結果としては前スレから予想されていた範囲内だったなぁ。

ちなみに俺は2歳の娘に、選ばせた結果ゆげタンに入れますた。
ポスターみせたら、これこれ!って、小沢を指差してたみたいだったけど。
570無党派さん:04/07/11 21:17 ID:gAUXi+gq
どの新聞も同じソースみたいなので、統一しますた

【当選】 関口 昌一  (自民) 2414
【当選】 島田 智哉子(民主)  491
--------------------------------------------
     西田 実仁  (公明)  447
     阿部 幸代  (共産)  301
     弓削 勇人  (民主)  148
     日森 文尋  (社民)   39

開票率 0.12%
のこり1人
571無党派さん:04/07/11 21:18 ID:BOMF9KU/
あーああとは公明かよ
572無党派さん:04/07/11 21:18 ID:zlqKyi4s
非森と湯気が出ていなければ・・・嗚呼。
573無党派さん:04/07/11 21:20 ID:gAUXi+gq
>>571
公明は得票数が固定化されてるから、あとは阿部の得票の伸び方に注目。
574無党派さん:04/07/11 21:20 ID:6fvjs+jN
V(・∀・)Vビクトリー!!

湯気および支持者の皆さんご苦労さん
ブービー賞おめ! ぷっ
575無党派さん:04/07/11 21:21 ID:ElN0dG1L
お前たちは世界の秘密について書かれた本を知っているか!
学研のムーという本はこれまで誰も知らなかった事を教えてくれる
すごい本だ。
俺もこれを読むようになってから世界の秘密がわかってきた。
お前たちもすぐに読め。
もしかしたら政府に発売禁止にさせられるかもしれないぞ。
576無党派さん:04/07/11 21:22 ID:zlqKyi4s
次回は安部に集中ということで。
て、6年後か・・・。
577無党派さん:04/07/11 21:23 ID:gAUXi+gq
NHKにちやこキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
578無党派さん:04/07/11 21:24 ID:g/It5INL
層化を参院選挙区で当選させた民度最低県のスレはここですか?
579無党派さん:04/07/11 21:29 ID:H5nU84e5
関口ダントツやん。漏れが補選に続いて応援しただけのことはある。
関口のかみさん島田よりは好みだったな。漏れは。
関口、歯がいまいちかみ合ってなかったが。
580無党派さん:04/07/11 21:34 ID:6fvjs+jN
>>578
( ´,_ゝ`)
581無党派さん:04/07/11 21:41 ID:gAUXi+gq
開票率 0.23%           のこり1人

【当選】関口 昌一 (自民)4,066
【当選】島田 智哉子(民主)1,062
--------------------------------------------
    西田 実仁 (公明) 878
    阿部 幸代 (共産) 598
    弓削 勇人 (民主) 346
    日森 文尋 (社民)  94
582無党派さん:04/07/11 21:42 ID:YBfLLNY0
>>495
> 多国籍軍参加は、国民も認めているよ、選挙速報を見ろ
> それが証明されるから。

選挙速報見てるけど、証明されたの?
583無党派さん:04/07/11 21:43 ID:cCVXZfO4
島田氏が街頭で演説もせずただにこにこと手を振っていたので、
直接話を聞いてみようと思って近づいていったら、
にこにこと手を差し出されたが、それはとりあえず無視し
民主と自民の公約の違いについて直接本人に質問した。

自民の年金政策を変えなければならない、と言うので、
では民主はどう変えていくつもりなのか、と聞いたら彼女は絶句。
仕方がないので話題を変え、
憲法改正について、民主と自民は同じことを言っているようだが、と聞くと
「党の中にもいろいろな人がいますので。。。」と言うので、
ではあなたはどうしていくつもりですか、と聞くとまたもや絶句。

あきらめてその場を去った。

つーか、実際話すとこんなだぜ。なんでこんな奴が当確なんだ?
本人も擁立した奴らもアレだが、投票する奴らもアレだな。はは。
584無党派さん:04/07/11 21:47 ID:thcu2mMw
関口って私が入れた人だ
やっぱせっかく投票したんだから勝ってもらいたいよね
よかった
585無党派さん:04/07/11 21:47 ID:rebq2Zkm
>>583
頭数みたいなもんでしょ。
余計なことされるよりはマシ。
586無党派さん:04/07/11 21:48 ID:Rd5ZtDmX
>>583
自分で立候補してください。
587無党派さん:04/07/11 21:48 ID:Nz9Z5XNt
おいこら! 弓削!
俺は嶋田に入れようとする家族を説得してまで、
創価学会員を落とすために弓削に統一したんだぞ!
死に票にしたら、俺は金輪際、美容室には行かない。
588無党派さん:04/07/11 21:50 ID:H5nU84e5
「日本国民の漏れが認めた。よって証明された」ぐらい云え。 >>495
非国民の投票など知るかと云ってしまえ。

我が国をこてんぱんに打ちのめした米国の言いなりにはなっても、
その他雑諸国の言いなりになってたまるか、とね。
589無党派さん:04/07/11 21:53 ID:vsuqMRWT
>美容室には行かない。

行かないというより、行けないだろっ、さむ〜くてっ
590無党派さん:04/07/11 21:54 ID:gAUXi+gq
開票率 0.5%       のこり1人

【当選】関口 昌一 (自民)6,628
【当選】島田 智哉子(民主)3,575
------------------------------------
    西田 実仁 (公明)2,685
    阿部 幸代 (共産)1,803
    弓削 勇人 (民主)1,446
    日森 文尋 (社民) 621

弓削候補が追い上げてきたなw
591無党派さん:04/07/11 21:56 ID:BOMF9KU/
西田が街頭演説してたけど、ただただ悪口ばっかで萎えたぞ。
ゆげの追い上げのぶんが、阿部に逝ってたらなぁorz
592創○学会運動員:04/07/11 21:57 ID:TJq/BUVV
ははは
バカだなあ君達
本当に弓削が当確線上にいると思ってるの?
593無党派さん:04/07/11 21:57 ID:rebq2Zkm
>>590
補正分がカギだね。
594無党派さん:04/07/11 21:58 ID:0kz1+klS
西田の駅前の応援演説、めちゃうるさかった
あんなの市民が許すわけないよ。ほんとひどかった
595無党派さん:04/07/11 22:00 ID:6fvjs+jN
21時55分現在 開票率1.4%

--------------------------------------------------------------------------------

当確関口 昌一(自民・現)
8,728票
--------------
当確島田 智哉子(民主・新)

6,075票
--------------

阿部 幸代(共産・元)
4,003票
--------------

西田 実仁(公明・新)

3,885票
--------------

弓削 勇人(民主・新)
3,446票
--------------
  日森 文尋(社民・新)
1,221票
596無党派さん:04/07/11 22:00 ID:gAUXi+gq
             朝日(1.9%) 毎日(1.3%)
【当選】関口 昌一 (自民)15,558 12,457
【当選】島田 智哉子(民主)12,495  8,611
------------------------------------
    西田 実仁 (公明)10,075  6,124
    阿部 幸代 (共産) 9,593  5,484
    弓削 勇人 (民主) 9,016  4,757
    日森 文尋 (社民) 3,021  1,640
597無党派さん:04/07/11 22:04 ID:BOMF9KU/
>>594
禿げ堂 なんか言うたび、3色ウチワやハンカチ振って「ワ〜」だ。近くの大学はテスト期間で迷惑だったろうに。
女子高生が駅のホームからそれ見て笑ってたよw
598無党派さん:04/07/11 22:04 ID:rebq2Zkm


  も り あ が っ て ま い り ま す た
599無党派さん:04/07/11 22:04 ID:OriqiJW5
あべし、当選してくれ
アカ嫌いの俺が投票したんだぞ
頼むよホント
600無党派さん:04/07/11 22:05 ID:JQ1GQooV
日テレでやってる
601無党派さん:04/07/11 22:05 ID:6fvjs+jN
22:03:04現在 開票速報中 5.84%

当 48,352 関口 昌一 51 党労政局次長 自現
当 44,458 嶋田智哉子 41 歯科医院長 民新
31,699 西田 実仁 41 党青年局次長 公新
24,386 弓削 勇人 30 美容室経営 民新
22,387 阿部 幸代 55 党県副委長 共元
6,213 日森 文尋 55 元衆院議員 社
602無党派さん:04/07/11 22:06 ID:gAUXi+gq
             朝日(2.5%) 毎日(2.34%)
【当選】関口 昌一 (自民)20,258 18,757
【当選】島田 智哉子(民主)17,695 16,211
------------------------------------
    西田 実仁 (公明)12,175 12,124
    弓削 勇人 (民主)10,016 10,357
    阿部 幸代 (共産)11,193  9,984
    日森 文尋 (社民) 3,221  3,240

毎日、弓削と阿部が入れ替えになりますた。
603無党派さん:04/07/11 22:07 ID:JQ1GQooV
ようやく都市部の票が開いて弓削登場

西田は期日前投票がいつ開くかが焦点
604無党派さん:04/07/11 22:07 ID:gaOUb7jD
 弓削がんばれ、創価学会を倒せ
605無党派さん:04/07/11 22:09 ID:gAUXi+gq
>>603
うーん。創価は期日前投票が多いらしいじゃない。
ちょっと差が開いちゃったし、こりゃ決まりかね…。やだなぁ。

湯気たんは頑張ったよ。
606無党派さん:04/07/11 22:11 ID:H2n3RIG3
公職選挙法違反が出れば分からないぞ。
607無党派さん:04/07/11 22:13 ID:gAUXi+gq
             朝日(6.3%) 毎日(7.05%)
【当選】関口 昌一 (自民) 52,417 58,262
【当選】島田 智哉子(民主) 48,888 53,035
------------------------------------
    西田 実仁 (公明) 32,089 37,714
    弓削 勇人 (民主) 21,270 28,549
    阿部 幸代 (共産) 23,838 27,441
    日森 文尋 (社民)  7,458  8,581
608無党派さん:04/07/11 22:13 ID:6fvjs+jN
22:07:22現在 開票速報中 7.05%  埼玉

当 58,262 関口 昌一 51 党労政局次長 自現
当 53,035 嶋田智哉子 41 歯科医院長 民新
37,714 西田 実仁 41 党青年局次長 公新
28,549 弓削 勇人 30 美容室経営 民新
27,441 阿部 幸代 55 党県副委長 共元
8,581 日森 文尋 55 元衆院議員 社新
609無党派さん:04/07/11 22:15 ID:vsuqMRWT
草加と戦うなら、もっとマシな候補立てようよ。。。
木下のがよかったんじゃない。。
なんで工事2日前に公認するかな党本部・・・
湯気、市議か県議やって出直してこい!!!
610無党派さん:04/07/11 22:20 ID:t4oImY19
10000票差ってひっくり返るの?
>>605
病人・ボケ老人の票を期日前投票して使えるから挿花は強いよね
611無党派さん:04/07/11 22:22 ID:gAUXi+gq
創価は嫌いなんだけどなぁ。
近所の信者が一軒一軒回って、どこの党に入れたか聞いて回るんだよ。
もし公明党ではない政党名を答えたら、嫌がらせをうけるんだってさ。

弟の彼女が話してた。こわいのう。
612無党派さん:04/07/11 22:23 ID:qatvpHjc
>>611
そんなの答える奴いるの?
613無党派さん:04/07/11 22:24 ID:gAUXi+gq
>>612
まァ、ウソでも「公明」と答えるでしょうな。
漏れもきっとそう答えるよ。
614無党派さん:04/07/11 22:24 ID:6fvjs+jN
22:11:42現在 開票速報中 7.75%

当 64,516 関口 昌一 51 党労政局次長 自現
当 59,162 嶋田智哉子 41 歯科医院長 民新
42,315 西田 実仁 41 党青年局次長 公新
30,491 弓削 勇人 30 美容室経営 民新
29,513 阿部 幸代 55 党県副委長 共元
8,916 日森 文尋 55 元衆院議員 社
615無党派さん:04/07/11 22:25 ID:H5nU84e5
満面の笑みで「お宅の党です」と回答すればいいわな。
どこの党でも。
616無党派さん:04/07/11 22:28 ID:KNzeyOEG
ちやこちゃんはちゃんとお勉強してから国会に来てね
617無党派さん:04/07/11 22:28 ID:gAUXi+gq
 |         |   |朝 日|毎 日
 |         |   |13.1% | 7.75%
当|関口 昌一  |自民|107513|64,516
当|島田 智哉子|民主 |100766|59,162
─┼──────┼──┼───┼────
 |西田 実仁  |公明| 68665|42,415
 |弓削 勇人  |民主| 45633|30,491
 |阿部 幸代  |共産| 51622|29,513
 |日森 文尋  |社民| 14138| 8,916
618無党派さん:04/07/11 22:30 ID:t4oImY19
初歩的な事聞くんだけど、期日前の票って当日票開いて後から開けるの?
それとも朝の内に当日の箱に落としてあるの?
619無党派さん:04/07/11 22:31 ID:+vpGER9P
社民なんて入れるなよヴァカが。    現実的になれっつううの
620無党派さん:04/07/11 22:32 ID:S41t1Zwo
>>618
同時じゃなかったっけ。普通の箱でしょ。
621無党派さん:04/07/11 22:32 ID:RXuMF8+k
NHKBSで公明の当確が出たよ。
622無党派さん:04/07/11 22:33 ID:NrVh1yfc
なかなか決まらなそうだからMX見てます
623無党派さん:04/07/11 22:34 ID:gAUXi+gq
>>622
ネ申はどう?
624無党派さん:04/07/11 22:34 ID:QsJA7wQI
NHKのHPでも西田当確
http://senkyo.nhk.or.jp/senk/skh1100.html
625無党派さん:04/07/11 22:34 ID:t4oImY19
テレビ埼玉、西田当確と発表

皆様お疲れさまでした。
626無党派さん:04/07/11 22:34 ID:s9pnEwbn
二死駄かよ
627無党派さん:04/07/11 22:35 ID:+vpGER9P
1  島田智哉子   民主  新   確  183,515  27.8%  41  
2  関口 昌一    自民  現   確  170,589  25.8%  51  
3  西田 実仁    公明  新   確  119,677  18.1%  41  
   阿部 幸代    共産  元      85,965  13.0%  55  
   弓削 勇人    民主  新      78,951  11.9%  30  
   日森 文尋    社民  新      22,221  3.4%  55  


☆☆☆ これにて打ち止め―☆☆☆
628無党派さん:04/07/11 22:35 ID:PqqGDCb9
>>619 ああ、社民の票が協賛に足されるだけでも公明落ちてたかもね。。。
朝晩の通勤時、所沢駅にいろんな候補来てたけど日森って見たことなかったし。
社民、むりするなよ。
629無党派さん:04/07/11 22:35 ID:6fvjs+jN
西田 V(・∀・)Vビクトリー!!

ありがとう
630無党派さん:04/07/11 22:36 ID:rebq2Zkm
次に期待だね。
総選挙で草加を排除。
631無党派さん:04/07/11 22:36 ID:KNzeyOEG
632無党派さん:04/07/11 22:36 ID:BOMF9KU/
打つ出し脳
633無党派さん:04/07/11 22:36 ID:RXuMF8+k
予想されていたけど、やっぱり公明かって感じ。
つまらん。
634無党派さん:04/07/11 22:36 ID:gAUXi+gq
  |          |    | 朝日 | 毎日
  |          |    |21.5%  |  7.75%
当 | 関口 昌一  | 自民 | 176,719|64,516
当 | 島田 智哉子 | 民主 | 162,998|59,162
─┼──────┼──-┼──-─┼────
  | 西田 実仁  | 公明 | 112,896|42,415
  | 弓削 勇人  | 民主 | 77,129|30,491
  | 阿部 幸代  | 共産 | 83,553|29,513
  | 日森 文尋  | 社民 | 22,484| 8,916
635無党派さん:04/07/11 22:37 ID:Rd5ZtDmX
浜タフはどうした?
636無党派さん:04/07/11 22:37 ID:gAUXi+gq
(ノ∀`)アチャー 祭りは終わったのね。
637無党派さん:04/07/11 22:37 ID:NrVh1yfc
>>623
談志「もしもし、公明党ですが選挙には行きましたか?」
陳平「おまえらに言われる筋合いはないわゴルァ」
638無党派さん:04/07/11 22:38 ID:5YsKXRdc
結局、情勢調査まんまの結果だったね。
多少、関口が盛り返した感じはあるけど。
639葉桜 ◆lnLRoi.... :04/07/11 22:39 ID:bVdzaDgn


実況は下記URLでお願いします、、

ニュース実況+@2ch掲示板
http://live14.2ch.net/liveplus/

640無党派さん:04/07/11 22:40 ID:xNGZKWtg
よくやった埼玉 次回は層化を落とせ
641無党派さん:04/07/11 22:40 ID:PqqGDCb9
>635 浜タフも所沢駅に演説に来てたので何で名簿にないの?って思ったら、自民の比例だった。
642無党派さん:04/07/11 22:40 ID:gAUXi+gq
>>639
もう終わったのよんヽ(´ー`)ノ
643無党派さん:04/07/11 22:42 ID:vsuqMRWT
>>639
実況なんてしてないって、開票する前からわかってるんだから。。。
2議席とれたね。。。残念。
644無党派さん:04/07/11 22:43 ID:t4oImY19
陳平が消費税3%反対で税金党から出馬当選したのに
自民議席が過半数まであと1つ足りなかった時
即行で自民に鞍替えした裏切りは今だに忘れません
645無党派さん:04/07/11 22:48 ID:10oBkoFR
層化を叩かな、叩かな思いながらも、
弓削に入れることは、できんかったよ・・・
646無党派さん:04/07/11 22:48 ID:2QtkqGc6

層化を当選させた埼玉県民恥ずかしい _| ̄|○
647無党派さん:04/07/11 22:48 ID:gTlu9FJL
結局層化かよ、がっくし
648無党派さん:04/07/11 22:51 ID:vsuqMRWT
>>647
だから、マシな候補たてたら勝てたって・・・
649無党派さん:04/07/11 22:53 ID:jsaAm9/C
2人出すならちゃんと準備しないとな。
そりゃ前回補選に出て知名度あるちやこに入れるつーの。

埼玉に連ほうが来てたらどうだったかな?
650無党派さん:04/07/11 22:56 ID:xNGZKWtg
島田が落ちた
651無党派さん:04/07/11 22:56 ID:Rd5ZtDmX
カルトを落とすにはシュミレーションすると
最低投票率が63〜65%になってタレント性がある
無所属候補が1位になって2.3位を民主・自民の
公認候補というパターンが出来ない限りだめ
という結論になりました。民主は票割りできるほど
基礎票と組織力がないので絶対無理だし自民はカルトが
単独候補を出している以上これ以上の票の伸びは絶対
ないので今後はこのパターンに期待しましょう。
652無党派さん:04/07/11 22:57 ID:JAtvfUnz
公明を落選させたかったのに、思ったほど得票延びなかったね。
ゆげ氏。
阿部に投票すればよかった。
653無党派さん:04/07/11 22:58 ID:gAUXi+gq
>>651
シュミレーションキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
654無党派さん:04/07/11 22:58 ID:pWSEddBT
>>651
「趣味レーション」とか言ってる時点で説得力ないな。
655無党派さん:04/07/11 22:59 ID:vsuqMRWT
>>649 楽勝でしょ・・
民主党は、まだまだ脇が甘いね。。。
知事選みれば、やっぱり選挙はタマでしょ。。。民主主義国家なら投票率とか、草加とか
はっきりいって怖くないよ。。。
656無党派さん:04/07/11 23:00 ID:6fvjs+jN
定員 3   開票 52%

   党派  新旧 当選
当確  得票  得票率  年齢
 1  島田智哉子    民主  新   確  406,120  27.1%  41  
 2  関口 昌一    自民  現   確  372,860  24.9%  51  
 3  西田 実仁    公明  新   確  271,526  18.1%  41  
   阿部 幸代    共産  元      194,972  13.0%  55  
   弓削 勇人    民主  新      194,874  13.0%  30  
   日森 文尋    社民  新      56,212  3.8%  55  
657無党派さん:04/07/11 23:00 ID:jsaAm9/C
>>650
れんほうじゃそうなるかw

無所属男性タレント議員か…ピンポイントで行くと森田健作あたりだと面白そうだな。
658無党派さん:04/07/11 23:01 ID:MsI8ucEB
まぁ、今回は終了ということで。

また3年後か、衆院選で会おう。
659無党派さん:04/07/11 23:02 ID:gAUXi+gq
湯気たんは度胸試しの出馬だったんでしょ。
いきなり当選するとは思わなかったよ。場数を踏めば、いずれ受かるっしょ。
660無党派さん:04/07/11 23:02 ID:gAUXi+gq
>>658
衆参同時か。
661無党派さん:04/07/11 23:03 ID:vsuqMRWT
>>659
無理だねっ。。。受かるヤシは1回で受かるよ・・
662無党派さん:04/07/11 23:05 ID:H2n3RIG3
ちやこ本性を表向きは隠したな。当選後もこわい。
663無党派さん:04/07/11 23:14 ID:IF9ewsMg
>>463
> >>439
> 日本共産党埼玉県闘争本部からの活動方針とやらの書類がFAXされてきた。
> そこに、共産党阿部幸代事務所と名乗って、今回の選挙は消費税がどうとか、憲法改悪がかかっている大事な選挙だと言えと書いてあったよ。
> 俺もチラっと読んだ。
> うちの爺さんは阿部幸代事務所の人間ではないし。
> まして、投票依頼ができるのは、選挙期間は投票日前日まででしょ。
> そういう微妙な事を末端の人間にやらせるなよ。
> あんた達幹部や職員だけでやれよ。

ココまでやらされてた共産党の運動員、
なんか哀れで、かわいそうだな。
もう退潮傾向が止まらないね。
664無党派さん:04/07/11 23:15 ID:+vpGER9P
>>656
ゆげこれだけとれるとはすげーよ。
ただ創価がね
665無党派さん:04/07/11 23:19 ID:nJmkACYE
ミーズー増し請求で儲けた金で選挙か。(゚听)
歯科医院なんて何処もそうだから機にもされないか(w
666無党派さん:04/07/11 23:23 ID:Nz9Z5XNt
ホント今回の創価の勝利は戦略勝ちだね。
全国で絞りに絞った、都府県三つすべて取った。
まるでミッドウェー海戦のアメリカ軍のような。

民主党は嶋田も弓削も、何がしたいのか
よく分からない候補ばかり連れてくるからだよ。
公明と共産は滅びてほしいけど、西田と阿部に
人材という面では正直負けていたと認めざるを得ない。

民主党だから、創価を当選させない為だから、
その二つだけの理由で仕方なく投票した俺を裏切るな。

知事選のときといい、民主党内はあれこれ
仲間割ればかりして議会の会派は分裂してるし、
そんなんじゃ右往左往するばかりで、勝機を生かせないよ。

今回は公明と共産が頑張ったと認める。

あ〜あ、弓削が出なければ良かった。
667無党派さん:04/07/11 23:27 ID:H2n3RIG3
島田でなく弓削が最初から出れば批判も少なかった。
668無党派さん:04/07/11 23:28 ID:zlqKyi4s
湯気が出なければその分阿部に行ったかというとそれは疑問だけどね。
669無党派さん:04/07/11 23:28 ID:vsuqMRWT
湯気が、出る出ないはまったく関係なかったね。
選挙なめてるよ。。。あの経歴じゃ〜、国政は無理ぽ。。。
670無党派さん:04/07/11 23:30 ID:le+V8kWn
いや、これを足場に次回も民主が2人出れば強酸支持層がどっと
押し寄せて層化を阻止できるかもしれん。
671無党派さん:04/07/11 23:32 ID:vsuqMRWT
>>670
当たり前だって、ずっと前のレスで書いてるよ!!!よく読んで・・・
672無党派さん:04/07/11 23:32 ID:Rd5ZtDmX
670>>
今の民主ではタレント候補でも建てない限り無理!!
673無党派さん:04/07/11 23:34 ID:9+t+BdeY
弓削さん予想以上に大健闘。
次回も民主は2人擁立するだろうね。
674無党派さん:04/07/11 23:36 ID:rebq2Zkm
>>673
県連が協力すればなんとかなるね。
675無党派さん:04/07/11 23:36 ID:vsuqMRWT
湯気くらいの経歴だったら、埼玉県民700万のうち50万人くらい
いるんじゃないか?政治家って、そこらへん歩いてるにぃーちゃんじゃ
ないでしょ?
676無党派さん:04/07/11 23:58 ID:nJmkACYE
経営者で学歴もまぁまぁ。
色々と金も積めたんだろ。

んなやつが50万もいるかボケ。
5万も衣ねぇよ。
677無党派さん:04/07/12 00:00 ID:EAxXRkai
ちやこに至ってはそこらへん歩いてるにいちゃん以下の恐れもあるが
678無党派さん:04/07/12 00:01 ID:4/jVBEW2
負けが続くと財産失くすぞ。湯気
今回限りで見切りをつけろ
679無党派さん:04/07/12 00:04 ID:KvvzAE1h
>>676
プップッ、どこが学歴もまぁまぁなの、ハァ〜。
680無党派さん:04/07/12 00:06 ID:c6DR31Rw
投票率最下位を免れたのは弓削のお陰だろうな…
まあ無風選挙区に勝ったところでどうなのよというのは置いといて
681無党派さん:04/07/12 00:08 ID:id9P7FOm
その前に一票が異常に軽いんだけど・・・・・
地方はなんであんな票数で一議席確保できるの?
意味わからん。だれか知ってる人教えて。
おかげで自民がなんとか食いつないでるイメージしかないんだけど。
682無党派さん:04/07/12 00:09 ID:H96JAAtZ
何で落ちた候補の方が話題になってるの?
関係者の負け惜しみは、他所でやって下さい。
683無党派さん:04/07/12 00:10 ID:d6VGKedi
>>677に同感。うそをとおしまくるちやこには呆れた。最悪だな。
684無党派さん:04/07/12 00:11 ID:4/jVBEW2
>>682
【湯 気 大 反 省 会】
685無党派さん:04/07/12 00:12 ID:lCtmXQfw
>>680
無風ではないだろう
686無党派さん:04/07/12 00:13 ID:yDcyjH/3
>>682
わざわざ負けシェフの晩餐を2ちゃんでするとは思えないが(w
687無党派さん:04/07/12 00:16 ID:3weNjfQA
>>682
だって弓削さん弓削さんて、このスレ一時期弓削の身内に
乗っ取られていたじゃん。最後まで責任とってもらわないと困るポ
688無党派さん:04/07/12 00:17 ID:+WDDmkS4
>681
参院選はもともと1回の改選数が少ないので、県単位で選挙区を作るかぎり
1人区の1票が重くなってしまうのはしかたない。
つまり県単位をやめて鳥取と島根で合わせて1人とかにすればいいんだが・・・
(それでも足りないけど。山口あたりもいっしょにしないといかんかな)

だいたい参議院で地方区を作ること自体に意義を見いだせないと個人的には思う。
689無党派さん:04/07/12 00:17 ID:lYn8AHAk
まあ、とりあえず、うちわ祭りで。
690無党派さん:04/07/12 00:17 ID:KvvzAE1h
結果は、なんの面白みもない無風だね、民主2議席を
去年から願っていた俺としては・・・
691無党派さん:04/07/12 00:18 ID:2OtyxS+N
島根って世田谷区より人口少ないのになぁ・・
692無党派さん:04/07/12 00:19 ID:d6VGKedi
ちやこでなく弓削さんを応援してた俺にとっては残念な結果だった。
693無党派さん:04/07/12 00:21 ID:AucqwOY1
>>676

パ ー マ 屋 2 店 舗 で 経 営 者 ?

去年4月にできた専門学校は、役員ですらない。
ただの事務長。企業でいやぁ総務部長。

こ れ の ど こ が 経 営 者 ?
694無党派さん:04/07/12 00:22 ID:c6DR31Rw
単にこのスレじゃ賢しく当確候補スルーする無党派でアンチ公明な香具師が多いだけのことだろう
湯気が出なかったら阿部応援スレと化していたかもしれん。
695無党派さん:04/07/12 00:23 ID:rww85jLU
>>694
ていうか完全にそうなっていたと思うよ。
696無党派さん:04/07/12 00:24 ID:id9P7FOm
>>688
ありがとう。
地方平等とか訳わからん事いって
国民一人一人の平等が全くなくなるという矛盾を作っちゃってるんだねぇ。
どおりで、地方のお偉いさんが国を動かしてる訳だ・・・・。
簡単に覆らないシステムをうまく作ってるね。
もう少し国は鈍足に動くものか・・・今の企業社会じゃ生き残れないなあ・・・。
697無党派さん:04/07/12 00:24 ID:AucqwOY1
つまるところ、民主党は、埼玉を馬鹿にしていると言うことだよ。

この2名擁立は。
698無党派さん:04/07/12 00:26 ID:4/jVBEW2
>>697
民主は分裂含みってこともな
699無党派さん:04/07/12 00:26 ID:rww85jLU
一人は問題なく通ったんだから、まあいいんじゃないの?
700無党派さん:04/07/12 00:26 ID:KvvzAE1h
>>693さん許してやってください。
明学くらいで、学歴もまぁまぁっていってる池沼ですから、プップッ。。。
701無党派さん:04/07/12 00:26 ID:H96JAAtZ
何なら、定数減らしてくれんかな。
702無党派さん:04/07/12 00:27 ID:lCtmXQfw
アンチ層化アンチ協賛なのに第3の候補がいなくて歯がゆかったところ、
突如弓削さんが現れたというのもあるんでは・・
703無党派さん:04/07/12 00:28 ID:EAxXRkai
あからさまなお人形さん

そこらへん歩いてるにいちゃん
だからな

まあ馬鹿馬鹿しくもなりたくなる
704無党派さん:04/07/12 00:28 ID:AucqwOY1
>>698
そして、自由党は、出遅れ不利とは言え・・・



この先は、ぜーんぶの票が開けきるまで分からんね。
705無党派さん:04/07/12 00:34 ID:AucqwOY1
まったく、あれだけ騒いでいた弓削スタッフどもは、どこ行った?
しっかり、バイト代もらったか?
昨日までにもらわないと、ほんとにタイーホになるよ。
正式に、選管に登録された運動員であってもだ。

そんでもって、登録されてないのにもらってたバカは、全部タイーホ。


・・・まさか、秘書にしてやるとかそそのかされて、
仕事とか学校とかやめたバカはいないだろうなぁ??

万が一、いたらご愁傷様。人生棒に振ったな。
706無党派さん:04/07/12 00:36 ID:4/jVBEW2
ま、所詮弓削は湯気
707無党派さん:04/07/12 00:39 ID:V1q5FlIE
>679
痴障か・・・
馬鹿か。お前みたいのが、ガキ暦で話になると
「オレ東大出だけど」とか書き出すんだよな(w

無知は無知らしき、謝れやガキ
708無党派さん:04/07/12 00:42 ID:2J27mEx9
ゆげって結婚してるの?
709無党派さん:04/07/12 00:42 ID:V1q5FlIE
>693
オマエも美容院なんて安月給で雇えンだからよ。
それなりに利益が出る。
サラリーよりかはな。

学校は苦しまぐれなのは明白だが、それ以外は金で候補慣れるだけでも
だせるからだろうが。
小沢だってダメそうな奴いれんだろ。

710無党派さん:04/07/12 00:43 ID:V1q5FlIE
>700
ああ、おまえみたいな馬鹿学歴よりは掛けるだけマシだよな(w
711無党派さん:04/07/12 00:43 ID:2C6sZBNM
湯気たんであれだけやれたということが大収穫じゃないの
ちやこに余裕ありそうだし、もっと強いのだせば、公明にかてるな 
712無党派さん:04/07/12 00:44 ID:d6VGKedi
>>708 結婚してて子供が2人いるってビラに書いてあったし写真もあったが。
713無党派さん:04/07/12 00:44 ID:KvvzAE1h
>>707
何をいいたいのかわからん。お前、他の人にバカにされてるぜっ!!
レス読めやぁー、カス。。。
714無党派さん:04/07/12 00:44 ID:V1q5FlIE
っておもったら、>679=700か
相場かが何人もいるわけないか(w
715無党派さん:04/07/12 00:48 ID:KvvzAE1h
ID:V1q5FlIE

こいつは、真性のアホか?言ってることがわからん・・・
誰か、「君、頭大丈夫」っていってあげて・・・
716無党派さん:04/07/12 00:50 ID:2J27mEx9
>>712
サンクス。家族も大変だな。
717無党派さん:04/07/12 00:53 ID:d6VGKedi
れんほうが今テレビに出てるけど、やっぱりキャスターやってただけあって話しうまいな。ポスターにきちんとキャスター時代の写真もあったぞ。おとといの夕方新宿で握手してきたぞ。それに比べてちやこは話も下手で有権者の質問すら答えられない。何もかもうそか困ったもんだ。
718無党派さん:04/07/12 01:03 ID:KvvzAE1h
バッカで〜すW)。


無党派さん :04/07/12 00:42 ID:V1q5FlIE
>693
オマエも美容院なんて安月給で雇えンだからよ。
それなりに利益が出る。
サラリーよりかはな。

学校は苦しまぐれなのは明白だが、それ以外は金で候補慣れるだけでも
だせるからだろうが。
小沢だってダメそうな奴いれんだろ。
719無党派さん:04/07/12 01:04 ID:ZVWVMa2q
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/kaihyou/ye11.htm

うまく票割が出来ていれば公明党議員は落選だったわけか。
720無党派さん:04/07/12 01:05 ID:2C6sZBNM
 ちやこは写真写りよかったな
西田が民主なら迷わずにしだにいれたけど・・
人選を真面目にすれば民主は2つとれるのに。
衆院選クラスの人を出して欲しいな、弁護士とか。
 美容師と歯医者じゃなあ
721無党派さん:04/07/12 01:06 ID:kJcC2Ytv
>>719
そいうことだな。島田から20万のっけると。カルトじゃないから
そんなの無理なんだよなあ。残念。
722無党派さん:04/07/12 01:09 ID:KvvzAE1h
>>719でしょ、何時間も前から言ってるのに湯気厨が
バカみたいに。やんなるよ、低学歴は・・・
723無党派さん:04/07/12 01:15 ID:KvvzAE1h
結論、タマがよければ2議席いけました。
724無党派さん:04/07/12 01:17 ID:olhBoJvj
>>723
アフォか?
上手にお願いしてれば、「今回」当選できたんだよ。
725無党派さん:04/07/12 01:20 ID:KvvzAE1h
>>724
当選できる力がないから落ちたのだよ、お願いってなんだよ、バーカ、プップッ。
726無党派さん:04/07/12 01:22 ID:olhBoJvj
>>725
オレの支持候補はトップ当選だが、何か文句あるか?www
727無党派さん:04/07/12 01:26 ID:KvvzAE1h
>>726
バカじゃねぇーか、よく読めよ!低知能。
湯気ごときで助かっただけだよW)。
728無党派さん:04/07/12 01:31 ID:2C6sZBNM
K明だけ気にしてたけど 
ところでちやこってフェミじゃないの?
729無党派さん:04/07/12 01:32 ID:pAozS+Yt
湯気同郷は頑張った!感動した!
若さはアピールできないが衆院にきてくれ!
730無党派さん:04/07/12 01:35 ID:3weNjfQA
>>729
出るなら能なし高山の代わりに15区から出てねー
731無党派さん:04/07/12 01:44 ID:olhBoJvj
>>727
負け惜しみ?プププ
732無党派さん:04/07/12 01:49 ID:B69PFZVU
埼玉の民主党幹部は静岡の票割を見習え。
733無党派さん:04/07/12 02:14 ID:2XfX+cvO
弓削を木下に替わる8区候補にと書いてる人もいるけど、
所沢では公明はもちろん共産にすら及ばなかったよ。

1 日森 ふみひろ 社会民主党 4,480
2 あべ 幸代 日本共産党 17,726
3 島田 ちやこ 民主党 42,404
4 関口 まさかず 自由民主党 30,851
5 ゆげ 勇人 民主党 16,989
6 西田 まこと 公明党 24,012
734無党派さん:04/07/12 02:20 ID:c6DR31Rw
8区はなぁ… 柴山は地元の人間だし、まだ若いし
勝てないだろ
735無党派さん:04/07/12 02:52 ID:sVgQYsO5
>>641
浜タフは落選確実。
自民の比例議席15だが、浜タフは30/33。
736無党派さん:04/07/12 03:05 ID:3weNjfQA
>>735
浜タフ殆ど泡沫ジャン、県議選出ても勝てないレベルだった訳ネ
長沼君もいい加減見切りつけた方が己の為だね。
頑ガレ浜タフ!!山口節生と上田哲とオリンピック党を結成しル
選挙は参加することに意義があるのネ
(でもよく金が続くのネ)
737無党派さん:04/07/12 03:42 ID:olhBoJvj
煽っといて言うのも何だけど、次回参院選に弓削は出ると思うよ。
今回の選挙結果(全体)を受けて、否応無く二人擁立を県連も受け入れなけりゃ
ならなくなる。それで今回分裂原因の本質的問題が解消される。というか、
今度は県連執行部側(現在)が守勢に立たされる。
結果仮に一人当選でも二人当選でも、弓削は当選出来ると思うよ。モツカレ
738無党派さん:04/07/12 03:47 ID:ZVWVMa2q
739無党派さん:04/07/12 07:44 ID:4/jVBEW2
>>737
ユメ見てんじゃねーよ プ
740無党派さん:04/07/12 07:51 ID:olhBoJvj
>>739
事情知らないと気楽でいいね、プププ。
741無党派さん:04/07/12 07:59 ID:HdvnV39p
>>740
分裂する党に次は無いんだよ

小沢先生の空手形
742無党派さん:04/07/12 08:03 ID:KvvzAE1h
>>737
昨日から湯気厨マジでうざい、消えろ!!!ってすでに消えてるか。。
743無党派さん:04/07/12 08:07 ID:HdvnV39p
湯気、足元固めておけ 
立候補とかユメ見てる場合かな

老婆心ながら、・・・
744無党派さん:04/07/12 08:12 ID:KvvzAE1h
東京、愛知、神奈川、民主2議席。それに比べて埼玉は、あぁ・・orz。
次ぎは、ちゃんと候補を選ぼう。
745無党派さん:04/07/12 08:22 ID:7eraM45E
ゆげ君の阿部潰しのおかげで楽な選挙させてもらいました。
いや〜まじ
746無党派さん:04/07/12 11:15 ID:lYn8AHAk
免許更新に行ってきます。講習料ってのがよくわからないけど。地元で免許更新
できるといいなあ、、、
747無党派さん:04/07/12 11:30 ID:d6VGKedi
公募候補は怖いな。合格するためならどんなうそでもつく。
民主党も懲りないな。古賀ちゃん以上の詐称だもんな。
748無党派さん:04/07/12 11:30 ID:zYXEbbMX
予想通りの結果に、
いまさらながらにわが県民の意識の低さを思い知らされた。
そういえば、以前供託金を没収されるほどの低得票
(確か当選者の中のブービー)だったヤシを当選させたのも埼玉…

本気で引っ越し考えるかな。
749無党派さん:04/07/12 11:46 ID:d6VGKedi
今回は日森さんだけのようだな。日森さんは比例票掘り起こしのための候補だったのか。
750;:04/07/12 12:11 ID:zHyfcR8G
ちやこ一発やらせろ。
751無党派さん:04/07/12 12:15 ID:gMIxBmw7
20代のときはどんだけ可愛かったんだろうか・・
752無党派さん:04/07/12 12:15 ID:5DUWgbb4
>>750
パート1・2で暴れてたオジサン?
753無党派さん:04/07/12 12:18 ID:5DUWgbb4
各陣営、本当にお疲れ様でした。
754無党派さん:04/07/12 12:28 ID:Cu7pnaN9
>>730
ニヤニヤ
いつもの高山批判してる人?
党の看板で当選しただけで、15区では本人への支持者なんて一人もいない文京区民の
彼が、さらに無縁の比企郡部で選挙参謀っていうんだから笑わしてくれたよね。
755慟哭:04/07/12 12:46 ID:T8ow//f1
あべーーーーーーー!せっかくノチャンスを無駄にしやがってーーーーーーー!
756無党派さん:04/07/12 12:54 ID:WG+rHBEs
公明を滅ぼすには、投票率が80%はいかないと無理っしょ。
757無党派さん:04/07/12 13:01 ID:iQ69T0/c
阿部も支持者の前で政策を訴えればいいのに、
調子に乗って、創価学会の歴代会長の悪口なんか
言うから、学会が怒り、4日5日の二日間に東京から
10万人の活動家を動員されて票差を開けらたんだよ。
758無党派さん:04/07/12 13:58 ID:d6VGKedi
創価も今回は東京も埼玉も最下位当選と苦戦か。
759無党派さん:04/07/12 15:28 ID:/8OC98ty
駅前で学会員を動員した選挙活動するの禁止にするべき
近寄り難い雰囲気を演出して中高生が恐れおののいてるじゃねーか!
どうせ学会員以外興味ないんだからどっかの公民館でも借りてやってろよ
760無党派さん:04/07/12 15:30 ID:d6VGKedi
>>759 ロープ張ってるのって独特なやり方だよな。
761無党派さん:04/07/12 15:30 ID:J/9Ao/sc
言論の自由
集会の自由
762無党派さん:04/07/12 15:38 ID:IAYognwY
弓削さん公示当日に出馬したのに共産阿部に勝ってすごいね

嶋田智哉子<民主新>  824,127票
関口 昌一<自民現>  718,689票
西田 実仁<公明新>  539,417票
弓削 勇人<民主新>  372,175票
阿部 幸代<共産前>  345,168票
763無党派さん:04/07/12 15:44 ID:svugZJwS
>>762
『永田町に経営感覚を』、『スジを通す』、『国会を丸坊主に』
この政策(と呼べるような代物ではないが)だけの椰子に入れた人の方が
ある意味凄いよ。
6年間、こいつの勉強費用の為に漏れらの税金から給料が払われるなんてまっぴらだ。
764無党派さん:04/07/12 15:57 ID:IAYognwY
◆2001参院選
佐藤泰三(自民) 704,496
高野博師(公明) 562,370
山根隆治(民主) 419,181
阿部幸代(共産) 376,501
小宮山泰子(自由) 345,810
765無党派さん:04/07/12 16:00 ID:S/IGjWA+
>>763 突然の出馬であって終盤の勢いはすごかったぞ。
766無党派さん:04/07/12 16:00 ID:RdLk7cZl
>>762
(無理なのはわかっているが)票割が上手くいけば、
西田落選もありえたのか!?
767無党派さん:04/07/12 16:04 ID:J/9Ao/sc
結果論から言うとそれも言えるってことになるけどね。

あ く ま で 結 果 論 
768無党派さん:04/07/12 16:24 ID:RdLk7cZl
うん、結果論なのはわかってる。
わかってはいるが・・・残念
769無党派さん:04/07/12 17:51 ID:YHv4oksP
>>762 >>764のデータを見るとまさに湯気タンは
小宮山と同じ旧自由党の分しかでなかったわけだ
数字は正直なのね(w
770無党派さん:04/07/12 17:57 ID:kJcC2Ytv
>>762 >>764
なるほど、層化はどんなにがんばっても50万台前半ということか。
これは投票率アップ運動して民主の票割で落とせる可能性あり、次回
...

それにしても共産の長期凋落傾向って...
771無党派さん:04/07/12 18:13 ID:WFBtbqWT
>>762
裏を返せば、
ぽっと出の知名度も実力も大したこともない若い候補に
敗れてしまうほどに共産党は落ちぶれてしまったという事だろう。

阿部とその運動員は弓削陣営の何百倍もの苦労してきたはず。

運動員・支持者はどんどん老化し、反与党無党派層への訴求力もまったくなくなった。
勢力は確実に衰弱している。
退潮傾向は歯止めがきかないようだ。

かつては、埼玉は共産王国と呼ばれていたのだが。

あまりにも哀れな姿だな。
772無党派さん:04/07/12 18:16 ID:ept4ucQI
>>769
自由党に固定票あるの?
773無党派さん:04/07/12 18:17 ID:qXWCGkx7
湯気は衆院選出るのかな?埼玉で空いているのは、木下が引退した8区だね。
774無党派さん:04/07/12 18:20 ID:YHv4oksP
>>771
言っていることの一貫性等を考えればもっとも硬派な気がするのだけと
結局原理主義だから、時代とマッチしなくなっても変えられない可哀想な
集団になってしまった。個人個人は社民党よりよっぽど硬派で好感もてるの
だけど、松本善明・不破哲三・志位さんと個人的には好きだけどなー
(市田は社民党や労組ぽくて嫌い)残念!!切腹・赤旗斬りー
775無党派さん:04/07/12 18:23 ID:RdLk7cZl
11区だっけも空いてるはず

木下も引退撤回したらしいよ
776無党派さん:04/07/12 18:23 ID:ept4ucQI
>>773
11区じゃない?
777無党派さん:04/07/12 18:49 ID:qXWCGkx7
前の11区民主候補八木って方はもうヤメピしたのか。なんだヨワヨワ。
って、相手は小泉リュウジか。

>木下も引退撤回したらしいよ
え"ぇ〜。勝てるワケないのに。なんで負けたのか解析してないのかなぁ
778無党派さん:04/07/12 18:55 ID:auTeOTHs
まあ、結果論だけれど不可能ではなかった ということだね。

ちゃこと道鏡の運動は それぞれ菅民主党と小沢自由党との分裂
選挙そのものに見えた。
779無党派さん:04/07/12 20:03 ID:olhBoJvj
>>778
bakaだなあ。只の埼玉県連の問題だよ。
脳内妄想で飛躍し過ぎ夢見過ぎの奴が多過ぎる。
780無党派さん:04/07/12 20:23 ID:XJKtEB4X
シマダがトップ当選とはね。
定年退職して図書館で本読んでるオッサンの方が、何倍も政治に詳しいだろうな。
もう少し期待持てそうな人が立候補してくれよ。
781無党派さん:04/07/12 20:29 ID:GX/38L7b
>>763
自民党のスキーヤーやプロレスラーよりはマシだろ。
782無党派さん:04/07/12 20:31 ID:olhBoJvj
>>771
大企業の定評ある優秀な製品を携えた新人セールマンと、口八丁だが
聞いた事も無いような、本当に実現可能か怪しげなスペック満載の製品
携えたセールマンとどっちから買う?
783無党派さん:04/07/12 21:13 ID:+WDDmkS4
しかし埼玉新聞のサイトって役に立たねえなあ。いまさらだが。
784無党派さん:04/07/12 21:39 ID:UyKq1gvb
>>780 こりゃ最悪だ。これからもうそつきまくるのか。
785無党派さん:04/07/12 21:44 ID:6zdJ0LUl
>>780
姪のあびる優みたいに、すぐギャーギャー騒いでヒステリー
起こしたりして・・・(w。
あびる優の父親は、歯科医のかたわらヤミ金業者してたよね。
んで、一時ヤミ金の資金繰りに失敗して失踪してた。
786無党派さん:04/07/12 21:48 ID:GnWRCIEm
島田の姪があびるなの??
787無党派さん:04/07/12 21:49 ID:fOeQahn2
>>781
ましじゃねーよ
明らかにちやこの方がアホだ。
こいつ大学でてるのか?
788無党派さん:04/07/12 22:03 ID:UyKq1gvb
>>787同感。ちやこは飽きっぽい性格で人の応援はしたくないからすぐ帰りたがると言う。人に何かしてもらうのを当たり前だと思っているとも聞いた。これではだめだ。6人の中で最悪なのがトップ当選したな。
789無党派さん:04/07/12 22:38 ID:SPN6jtn2
俺の感想としては、民主がMAXまでもっていけたのが驚いた。
2人会わせて、120万とはねぇ。党本部の読みが当たったわけだ。
結果論だが自公共は前回並がやっとだったということで、
静岡や東京のようにうまく割れれば、落ちたのは・・・。

もったいないね。小沢あたりは、怒ってんじゃねーの。

790無党派さん:04/07/12 22:41 ID:kUhayzD+
>>782
> >>771
> 大企業の定評ある優秀な製品を携えた新人セールマンと、

これ湯気に喩えているつもりなら、大間違いだな。
791無党派さん:04/07/12 22:47 ID:SPN6jtn2
>>790
「製品を携えた新人セールマン」

ここは無問題だな。
792無党派さん:04/07/12 22:49 ID:kUhayzD+
>>789
きれいに票を割るなら、半年前、遅くとも3ヶ月前には、
立てておかなきゃできないよ。

東京の小川とレンホーなんかは立正佼成会の各教会ですらも
住み分けができていたからね。
当然、立正佼成会と民主との協議の末ね。

組織票を割るっちゅうのは、それなりの準備・調整期間が必要。

連合を割るっても簡単に地域で、
「東はこっちで、西はあっち」ってわけにはいかんよ。
793無党派さん:04/07/12 22:53 ID:kUhayzD+
>>791
政治家にとって製品とは政策でしょ。
彼に何か具体的なものあったか??

街頭演説聴いたけど、「若いですががんばります」とか、
「政権交代させてください」しか言ってなかったよ。
あとは「しがらみがありません」とか。

これを製品といえるのかなぁ?
794無党派さん:04/07/12 22:54 ID:MWiOhFIm
まあ、長期年金未納の2人が両方当選しなくてよかったよ。
できればもう1人も落選してほしかった
795無党派さん:04/07/12 23:05 ID:UyKq1gvb
>>794 弓削さんの繰り上げ当選を願うのみ。
796無党派さん:04/07/12 23:16 ID:8Kx6DliI
>>795
ぶぁーか!!
797無党派さん:04/07/12 23:54 ID:SPN6jtn2
>>792
だからこそ、県連の責任が問われるわけさ。
ここの住人なら以前からの一連の話は知ってるだろ。

まぁ県連には県連の言い分があるのだろうけどな。
798無党派さん:04/07/12 23:54 ID:WFBtbqWT
なぁ、島田の姪があびる優ってネタだよな?
799無党派さん:04/07/12 23:56 ID:Y693kEF0
>>798
それはネタ
同期だけど…
良くも悪くもコメントできない性格です
略奪愛は、うまいよ
800パート1からの住人だが:04/07/13 00:15 ID:Z6kxo3Ok
>>797
まぁ、どっちの責任とも言えないじゃないかな?
県連がちょうど二人目を打診中に菅がコケたり、小沢も代表なりそこねたりで、
もうガタガタで民主の支持率はむっちゃ低かった。

そんな中では、やっぱり擁立への説得がうまくいかないよ。

だいたい、東京の二人目レンホウなんかは、党本部が比例候補から選挙区にコンバートして用意したんだよな。
埼玉も、もっと早く、党本部主導で用意しておけばよかったとも言えるんじゃない?

今となっては、藤井を公認剥奪しなきゃよかったね。去年の暮れからきっちり準備してたら、
余裕の2名当選だったね。



って、やっぱ県連の責任かw
801無党派さん:04/07/13 00:26 ID:sroz4Qvm
まあ静岡は共倒れしそうであわや自民の全体勝利を促すところだったんだが
東京、神奈川、愛知であれほど票割りできるなら埼玉も当然できたはず
埼玉県連は補選敗北でよほど自信を失ったんだな
802無党派さん:04/07/13 00:29 ID:afVQweQi
>>800 県連がちやこを公認して現職の藤井を出馬辞退に追い込んだ。ちやこの下調べをきちんとしない県連が悪い。藤井の秘書の生活は今後どうするんだ。藤井は面白くないだろうな。
弓削の突如の出馬は旧自由と旧民主の分裂を示唆か。小宮山と埼玉7区の公認をめぐって敗れたから参議院に回ったんだもんな。
そうしたら他の旧自由で公認漏れした人に対しては何らかの生活上のメンテナンスはしてるのか。誰でも出せばいいと言うもんじゃないんだよ。
803無党派さん:04/07/13 01:08 ID:zvRZJ520
【民主埼玉選挙区反省会】
になってしまった。このスレ
804無党派さん:04/07/13 01:23 ID:3pSncAQV
>>802
だから分裂は関係ないって。
何度言えば分かるんだろう?
単純に県連内部、もっと突き詰めれば執行部の問題だって。
805無党派さん:04/07/13 01:27 ID:zvRZJ520
>>804
関係あるとしか思えんが
806無党派さん:04/07/13 01:28 ID:afVQweQi
県連はうそつきちやこを公認した自体問題だな。
807無党派さん:04/07/13 01:30 ID:3pSncAQV
>>805
関係ない。
ある個人の問題。
808無党派さん:04/07/13 01:32 ID:dxCGVG1Y
民主党ってのは立候補者には年金の納付状況を出させるとか言ってたけど
未納でも何の問題もなく立候補できるのか。
なんかそういう部分が口先だけの政党というイメージになってしまう。
政権取りたいなら、言ったこととやってることの筋を通してほしい。
809無党派さん:04/07/13 01:33 ID:6D9HGX2p
>>807
ある個人って誰?
810無党派さん:04/07/13 01:34 ID:3pSncAQV
今更だからはっきり言っちゃおう。
年金のことなんて他党の攻撃してた党三役が未納で責任取らない党や、状況を公開しない党の
奴らになんか言われたくない。
811無党派さん:04/07/13 01:35 ID:3pSncAQV
>>809
それは察してくれよ。参院に関係有る人物の背景とか。
812無党派さん:04/07/13 01:38 ID:6D9HGX2p
>>801
東京は立正佼成会以外の支部や労組単位の票割りはそんなにしっかりしてなかったみたいだし、
公明とつながりがある旧同盟系労組の候補が立ってた神奈川・愛知は、
公明が立ってたらどうなるかわからんし。
埼玉で二人当選はほとんど不可能じゃないかね。
813無党派さん:04/07/13 01:40 ID:3pSncAQV
年金問題は将来の仕組みにおけるビジョンや、その検討プロセス、そして検討に必要な情報公開
の問題。基礎情報はひた隠し、目先のパッチを将来も安心などという嘘を言うから国民に見透かさ
れたのが結果。
目先の防止策や未納はその次の問題。
どの党も同朋が傷を負ってるし、それを無視した議員は報いを受けたのに何を今更。
報いを受けずにのさばってる党は特に何を今更。
814無党派さん:04/07/13 01:40 ID:6D9HGX2p
>>811
ここは2ちゃんだぞ。
「察してくれ」なんて言うぐらいなら端から来るなよ。
815無党派さん:04/07/13 01:41 ID:3pSncAQV
>>812
オレも不可能だと思う。
アイツもそう考えたのだろう。
816無党派さん:04/07/13 01:43 ID:6D9HGX2p
>>815
もういいよ。うざい。
なにが「アイツも」だ。
思わせぶりなこと言うぐらいなら来るなって。
感じ悪いことこの上ない。
これが民主関係者か。
不快。
817無党派さん:04/07/13 01:43 ID:afVQweQi
>>808弓削さんはうそはついてないだろう。度重なる苦労もあるだろうが、出馬表明の際にきちんと言ったのは立派。
旧自由党系としては出さないでこのままちやこ1人出すというわけにはいかなかったのだろう。ちやこはうそ多いからな。
818無党派さん:04/07/13 01:46 ID:Nq9F4xzt
民主の複数擁立で喜んだ共産阿部が
民主第2候補の弓削にも敗れるという皮肉
819無党派さん:04/07/13 01:52 ID:3pSncAQV
>>816
考える能力も無いのか。
ここまで言って分からないとはやっぱりガキの遠吠えか。
820無党派さん:04/07/13 01:55 ID:FNUaoVDe
>>817
湯気厨うざい!!
>>811
山根なら山鼠と言え!!
そうじゃないのならソウジャナイといえ!!
821無党派さん:04/07/13 01:56 ID:Nq9F4xzt
>>800

なんとなくだけど、弓削氏の方が2人目候補としては最適だったと思う。
組織に頼らない選挙戦に徹したので。
藤井氏はなにげに労組と関係が深いので島田陣営とかぶって混乱するだけだったと思う

得票は弓削>>藤井だったと思う

822無党派さん:04/07/13 01:57 ID:+bfgpQhy
考えることも調べることも出来ない、最近のヴァカで知恵遅れな若造らしいこいつにも
分かるように言ってやれよ。

埼玉から二名立つのが標準になると自分の議席が危うくなる、埼玉県連執行部のあいつ
が二名擁立を邪魔したんだって。
でも本部から実績を作られちゃったんで、次回こいつの苦戦は間違い無しってな。
823無党派さん:04/07/13 01:59 ID:6D9HGX2p
>>819
やれやれ。
2ちゃんが分かってないな。
実名で書くのが当然。書けない話なら端から来るな。
民主関係者を匂わせて、思わせぶりに小出しにするのがどれだけ感じ悪いか分からんのか?
あげくに「ガキの遠吠え」とは意味不明。
ま、いいや。埼玉のごく一部のレベルの低い民主関係者がお前ってだけだからな。
もしかしたら何も知らないから詳しく書けないだけかもしれないしな。
824無党派さん:04/07/13 01:59 ID:afVQweQi
>>822 山根は年金未納問題にしろひどいよな。ちやこの問題では責任は出るだろう。
825無党派さん:04/07/13 02:00 ID:3pSncAQV
>>821
最近の当落トレンドからするとやっぱ若手弓削でしょ。
次回に向けて今回いい仕込みになったでしょ。

>>820
あ〜あ
826無党派さん:04/07/13 02:01 ID:6D9HGX2p
>>822
ヴァカで知恵遅れな若造らしい俺にも分かるように言ってくれてどうもw
しかし、埼玉県民か関係者じゃなきゃ、考えても分からんっての。
827無党派さん:04/07/13 02:01 ID:3pSncAQV
>>823
>実名で書くのが当然

vaka?
好き勝手にやるのが2ちゃん方式だよ。
アホアホだね。
828無党派さん:04/07/13 02:03 ID:3pSncAQV
>>826
まずは県連執行部の構成を調べなさいって。
829無党派さん:04/07/13 02:04 ID:6D9HGX2p
>>827
あっそう。
で、あんたが山根の名前を出したがらなかったのは何故だ?
よく分からんな。
830無党派さん:04/07/13 02:06 ID:FNUaoVDe
自由党系のオナニストが集まっているヘタレスレって
此処ですか?
831無党派さん:04/07/13 02:06 ID:6D9HGX2p
誰でも考え付くようなことなら、山根の名前を書いてもいいだろうに。
832無党派さん:04/07/13 02:09 ID:3pSncAQV
>>824
オレは情勢が大体確定してから、知り合いには選挙区弓削でも良いぞ、って言ってたよ。
納得いかなかったからな。
ともかく早く自分に都合の良い状況に確定したかったんだろ。
833無党派さん:04/07/13 02:11 ID:afVQweQi
選対委員長の武正にも責任はある。投票前日の夜10時過ぎまでちやこの応援やっていいのかよ。自分が危ないからだろ。
834無党派さん:04/07/13 02:14 ID:3pSncAQV
>>830
自由党系が云々というより、票の掘り起こしにチャレンジングで無い、組織ベッタリな
県連が批判されるのは当然のことだろう。
835無党派さん:04/07/13 02:16 ID:3pSncAQV
何だか県連批判スレになってきたな。
オレがそうしたのか?やっぱオレか。

>>833
政経塾出身の同期でパッとしないのはあいつだけだからな。
836無党派さん:04/07/13 02:18 ID:FNUaoVDe
どうでもいいけどこのスレには自民やカルト・赤旗・護憲の
信者はいないの?なんか自由党オナニストの反省会スレに
なってるんですけど(ヤレヤレ)
早く【次期総選挙埼玉選挙区を占う】スレを建てて
そちらへ行きたいんですが・・・
837無党派さん:04/07/13 02:22 ID:3pSncAQV
>>836
早えよw
838無党派さん:04/07/13 02:28 ID:afVQweQi
>>835武正は人を見る目がない。パフォーマンスは人一倍。自分だって年金未納だろ。
自民党が若くて頭の切れるのを出せば(埼玉8区の柴山氏など)大差で負けるだろう。
前回は民主党を離党した人が出たから大差で勝てただけ。いい加減にもほどがある。
839無党派さん:04/07/13 02:28 ID:Nq9F4xzt
分裂回避、民主の戦略奏功

 公示直前に二人目の候補を擁立するという前代未聞の賭けに出た民主党にとって、今回の埼玉選挙区は次期衆院選で政権交代を実現するための試金石だった。

 同党県連は当初、党本部主導の二人擁立に抵抗し「最悪の場合は共倒れになる」「分裂選挙だ」として、事実上、島田智哉子氏一本に絞った選挙戦を進めた。しかし、中盤以降は島田氏と弓削勇人氏が一緒に街頭演説する場面を“演出”、
分裂イメージを消すことに成功し、島田氏のトップ当選と弓削氏の健闘、さらに比例票の上積みにも成功した。「十万票でもいい。比例票の上積みができる」。
公示直前、弓削氏擁立を主導した党本部と、島田氏の選対を組み上げ、すでに動き出していた県連との確執は選挙中も続いた。

 先月二十六日の岡田克也代表の応援演説では、島田氏陣営が弓削氏との同席を拒否。支持母体の連合埼玉は島田氏だけを推薦する方針を変えず、県選出の国会議員は島田氏応援に重点を置いた。

 一方で、小沢一郎元代表代行の意向で弓削氏擁立が決まったことから、旧自由党の国会議員ら三人は弓削氏も応援した。
こうした状況を県連幹部の一人は「(本部と県連は)緩い一枚岩だよ」と皮肉った。しかし、中盤以降は島田、弓削両氏が一緒に党幹部の応援演説を受ける場面も増え、「一体感」を演出した。

 山根隆治県連幹事長は「分裂選挙にならないよう(島田氏陣営の)反発を抑えるのが精いっぱいだった」と振り返る一方、「国政選挙は有権者の八割が政党で選ぶ。小泉政権は駄目だという民主党の主張が受け入れられた」と強調した。 
http://www.tokyo-np.co.jp/00/stm/20040712/lcl_____stm_____001.shtml
840無党派さん:04/07/13 02:38 ID:Q/jwcDqU
>>839
ふ〜ん。
確かに細川県連会長は、坂東擁立失敗を引きずる知事選でも、中盤以降、上田支持で
一本化するなど、若い国会議員たちをまとめる役目は良くやっているような気もする。
841無党派さん:04/07/13 02:38 ID:FNUaoVDe
3pSncAQVに早えよといわれたのでもう少しつきあうぜw
ところで何で松崎は湯気に力入れたのかな?もともと
旧民主党からの県連の常連(落ちても落ちても顔出してた)
だったのに?もし湯気の本拠地が自分の地域だったから
というんであれば俺は松崎に惚れるかもね。
>>835 確かに人を見る目はないけどヤシは自民党以上の
ドブ板選挙をやっているんで大敗はないよ。それより
高山何とかしてくれ!あれはすぐトブワ!
842無党派さん:04/07/13 02:40 ID:3pSncAQV
>>839
>「分裂選挙にならないよう(島田氏陣営の)反発を抑えるのが精いっぱいだった」

何を白々しい!
843無党派さん:04/07/13 02:42 ID:Nq9F4xzt
松崎さんは「一新会」の人だからでは?
844無党派さん:04/07/13 02:43 ID:afVQweQi
>>841 武正は自分の悪を自民党に攻撃されるの怖いんだろ。それなら自民党にさっさと移れ。
845無党派さん:04/07/13 02:49 ID:afVQweQi
>>842 山根も責任取りたくないからそう言ってるだけだろ。自分の保身のためにうそ言うな。
846無党派さん:04/07/13 02:50 ID:3pSncAQV
>>840
細川氏良くやってると思うよ。風格もあるし。
でも人心一新が必要じゃないかね?問題一掃出来ないでしょ。

>>841
>高山何とか
同意
847無党派さん:04/07/13 02:51 ID:Q/jwcDqU
>>841
15区の候補を差し替えるいい方法はないのかなぁ。
松永老人は引退だから、自民は柴山級のタマをぶつけてくるだろう。
一度、自民に議席を渡すしかないのか?
自民党みたく、無所属で立って当選したらあとから追加公認みたいなのは
民主では考えにくいからなぁ。
848無党派さん:04/07/13 02:52 ID:FNUaoVDe
>>843
サンクス。しかし分裂の要素はあるけど考えたら
自民なんかコテコテの派閥があるんだから民主も
やっと党内闘争するくらい成熟してきたってことかもね
いいことかどうかは判らないケド・・
849無党派さん:04/07/13 02:54 ID:Nq9F4xzt
旧自由の藤井−小沢ラインが党の公認決定権を握ってるので逆立ちしても無理でしょう。
15区を最重点区にしてお金と人を集中投入する可能性の方が高いでしょう
850無党派さん:04/07/13 02:54 ID:3pSncAQV
>>844
何とか頭出したくて奴はもう必死だろ。
近場の枝野にも三周くらい引き離されてるし。
でも、もう地元の捩れ構図の元凶は退場だから、理屈として自民に移っても良いんだよね、
支持者が許せば。でもそれで芽が出るとは思えないけど。
851無党派さん:04/07/13 02:56 ID:3pSncAQV
>>847
15区は元々12区の本多が狙ってたんだよね。
合流の煽りと上田陣営のナニがあって弾き飛ばされたけど。
852無党派さん:04/07/13 02:58 ID:FNUaoVDe
>>847
ぐっじょぶ!!それがいいや、で誰がいい?
853無党派さん:04/07/13 02:59 ID:afVQweQi
>>850 浜卓後援会を引きずっただけだろ。秘書もコロコロ代わってるよな。誰でも雇えばいいという問題じゃないんだよ。人使い荒すぎるからだろ。
854無党派さん:04/07/13 02:59 ID:Nq9F4xzt
15区は差し替えはない。公認決定権を誰が持っているのかを見ればわかることでしょう
855無党派さん:04/07/13 03:01 ID:3pSncAQV
>>848
競争が無いと活力無くなって自浄作用が働かなくなっちゃうからねえ。
自民は一方の極がボロボロの結果、喧嘩なんて無理で今回の選択だからねえ。

>>849
そうだねえ。やれやれ。
856無党派さん:04/07/13 03:02 ID:afVQweQi
>>851 本多さん6区で出てほしかった。そうすれば枝野さんの地盤と隣になるし民主党支持拡大になるのにな。熊谷じゃ保守地盤強すぎて比例当選がやっとか。
857無党派さん:04/07/13 03:03 ID:FNUaoVDe
>>853
ヤシの所は浜タフ嫌いで有名だよ。少なくとも勘違いしてない?
それより15区浜タフか?(w
858無党派さん:04/07/13 03:03 ID:3pSncAQV
>>853
なんか前の方で源流辿ると山口敏夫と浜卓云々って話があったけど、これにピッカリ
加えると大体構図が説明出来るからねえ。
859無党派さん:04/07/13 03:04 ID:Nq9F4xzt
ハマ卓は自民の下から2番目4万票
860無党派さん:04/07/13 03:05 ID:3pSncAQV
>>857
その構図の話には某市長も加えねばなるまい。
861無党派さん:04/07/13 03:07 ID:afVQweQi
>>860 相川・浜卓・武正 対 松永 の構図か。因縁の戦いか。
862無党派さん:04/07/13 03:13 ID:Q/jwcDqU
>>851
少し正確に言うと、本多さんは勝ち目のある県南で出たかったのは本当。しかし、熊谷の
田並さんが早めに引退を表明したので、そちらに回ることになった。旧浦和市の一部を
含む15区は武正の秘書神風が出るのがスジだろうという配慮もあったはず。
この時点では戸田(旧4区)の清友会(上田後援会)は絡んでいない。
神風がモタモタしているうちに高山がフットワークよく知事選で動いたものだから、
民由合併で高山が15区で決まった。戸田の清友会は知事選で汗かいた高山に好意的
なうえ、知事の盟友かつ秘書の野本さんに頭を下げられて、埼玉に縁もゆかりもない
高山の手足となってを支援することになった。
でも次の衆院選では、その実働部隊の戸田地区の清友会は高山に恩義を感じる
必要性はなくなっているので、前回のように動いてくれるとは限らないはず。
863無党派さん:04/07/13 03:13 ID:3pSncAQV
>>861
敵の敵は味方だからな。
だがT正がこんなん捩れた中にいるから、7号線延伸とか地元のそういう累積する
利権問題に手をつけられないんだろうが。正直ガン。
もっとも、最近は国会では腐敗追求の急先鋒だった筈の誰かも、動きが怪しい
けどな。
864無党派さん:04/07/13 03:16 ID:FNUaoVDe
>>861
それはちょっと違うな武正は将来戦うと負けると読んだ
浜卓を先に松永に潰させて、自分は勝てる可能性がある
松永と勝負しただけのこと。相川は松永潰してくれた
武正とつかず離れずしてるだけが現状だね。
なんて言ったって相川は野党の代議士の方がうるさくなくて
楽だし松永・石内潰したんだから万々歳でしょう。
武正は政令市の代議士で野党なんだから最初っから
業界筋には期待されないから煩わしい陳情も無くて
楽なモンよなのが実体じゃない。因縁があるように
見せるところがミソなんじゃないの。
865無党派さん:04/07/13 03:19 ID:3pSncAQV
>>862
ちょっとそれは事実関係そのものは間違ってないと思うが、時系列が違うんじゃ
ないか?確か知事選の頃は概ね既に決まってたと思うよ。
12区に弾き飛ばされた経緯に清友会無関係じゃなかった筈だし。
オレの勘違い?
866無党派さん:04/07/13 03:20 ID:afVQweQi
>>864 武正って恐ろしい奴だ。余計いやになった。自民党より汚い奴だな。
867無党派さん:04/07/13 03:21 ID:3pSncAQV
>>864
>松永潰してくれた武正と
いや、積極的に潰しに利用したでしょ。
しかしアンタらも好きだねw
868無党派さん:04/07/13 03:24 ID:afVQweQi
>>867 武正は癌だそうだ。
869無党派さん:04/07/13 03:25 ID:Q/jwcDqU
>>863
>>:247
870無党派さん:04/07/13 03:26 ID:3pSncAQV
>>866
自民党よりってのは何だが、さいたまの惨状に有力野党が指を加えて見逃さざるを
得ない原因の一つには確実になってる。
871無党派さん:04/07/13 03:27 ID:FNUaoVDe
>>868
確かにね、それよりおいらの選挙区なんとしてくれ
高山君。
872無党派さん:04/07/13 03:27 ID:afVQweQi
>>863 腐敗追求の急先鋒だった筈の誰かとは?
873無党派さん:04/07/13 03:29 ID:3pSncAQV
T正には責任を取って貰い、来年の市長選には是非出馬して貰いたい。
どうせ国政で芽は出ないから。
そうしたら、もしT橋が再出馬するようなことがあれば、こころおきなくT橋を
応援するから。オレたちも捩れてやるw
874869:04/07/13 03:30 ID:Q/jwcDqU
アンカーおかしいので修正

>>863
>>247

議会対策とはいえ、カルト応援とはねぇ。かつての面影なし(泣)。
875無党派さん:04/07/13 03:31 ID:3pSncAQV
>>872
どこかのセレモニーなんかで、某市長と仲良く並んでる姿が良く見られる、あの人。
876無党派さん:04/07/13 03:32 ID:afVQweQi
>>873 高橋さん、5区じゃいつまでたったって勝てないよな。この際1区で出馬して武正と争った方が面白い。
877無党派さん:04/07/13 03:36 ID:FNUaoVDe
>>876
そりゃ無理でしょ一応Panasonic研究所の信者同士だもの
それなら15区来てよ!!タブルスコアで勝てるんじゃない?
応援しまっせー
878無党派さん:04/07/13 03:37 ID:3pSncAQV
>>876
どうも悪い奴じゃない気がするんだよな、T橋。
枝野になんて勝てる訳ない。とくにあの組織じゃ。
身の振り方を真面目に考えなよ、とアドバイスしたい。
一区にぶつけるというのは、現実的であるか否かを別にして面白い。
879無党派さん:04/07/13 03:40 ID:afVQweQi
>>878 同感。武正がひどすぎるからそう思うのかもしれない。
880無党派さん:04/07/13 03:43 ID:Q/jwcDqU
1区金子善次郎消滅、15区松永爺引退。
どっちも空いてるよ、よりどりみどり。
881無党派さん:04/07/13 03:44 ID:3pSncAQV
>>879
問題の中枢に食い込んでる腫瘍を摘出しないと、さいたまの浄化は出来ない。
882無党派さん:04/07/13 03:46 ID:3pSncAQV
>>880
ああ、そうだったなあ、そうだったそうだった。
883無党派さん:04/07/13 03:47 ID:afVQweQi
>>881 武正の腫瘍は秘書にも転移してるのか。
884無党派さん:04/07/13 03:48 ID:3pSncAQV
>>883
オレは良く知らないんだよなあ。
ID:FNUaoVDeの人の方が良く知ってるんじゃないの?
885無党派さん:04/07/13 03:52 ID:FNUaoVDe
そういえばこの前シンゾーが今度の1.5.15区については
この前の補選8区方式(党本部で公募選考)と言ったそうだが
秀明は大丈夫なのだろうか?今でも5区の総支部長なんかな?
886無党派さん:04/07/13 03:57 ID:FNUaoVDe
>>883 >>884
オレは5年くらい前のことしかシランよ
その時は秘書らしき秘書はいなかった気がするけど・・・
887無党派さん:04/07/13 04:00 ID:afVQweQi
>>885 新都心駅の近くのビルの最上階に高橋氏のポスター貼ってあった。あそこ5区の地盤だよな。それより6区何とかしろよ。いつまでも自民党を立てないで創価って訳いかないだろ。
888無党派さん:04/07/13 04:01 ID:3pSncAQV
>>885
一区はどう折り合いをつけるんだろ?
五区は戦うだけムダ、15区は激戦必至だな。
秀明HP既に無いからなあ、秀明フリーだろ。
889無党派さん:04/07/13 04:04 ID:FNUaoVDe
>>887
大島って地元の評価どうなの?
ただカルトは嫌だっていう票を集めているだけなら
自民出ればイッパツなんじゃないの。
890無党派さん:04/07/13 04:05 ID:3pSncAQV
>>885
しかし、もう9月には降板する幹事長の言ったことだからな。
どうなるかは分からんな。
891無党派さん:04/07/13 04:11 ID:FNUaoVDe
>>887
知りすぎた男秀明。ちゃんとした家賃を払っているのかな?
ちょっと心配になるね。余計なことだけど・・・
892無党派さん:04/07/13 04:12 ID:FNUaoVDe
>>868
確かにね、それよりおいらの選挙区なんとしてくれ
高山君。
893無党派さん:04/07/13 04:13 ID:afVQweQi
>>889 大島の本性を知っている人は大島をを倒すために動いていることは確か。大島は父親譲りの悪質利権政治家。よく民主党の公募合格したよな。
佐野上尾市議の一声で中根さんに公認が決まっていたものを大島に切り替えたとも聞いた。
大島と上田知事の元秘書の中根さん(埼玉8区で柴山陣営の応援してた)の因縁対決も面白い。
894無党派さん:04/07/13 04:18 ID:9XiUmR8e
なんで島田みたいな人が通るわけ?
埼玉で有名な歯科医院でも経営してんの?
895無党派さん:04/07/13 04:24 ID:3pSncAQV
浄化の為には多少の捩れも仕方無い、と思う。
利権に巣食う巨悪に比べりゃ年金未納なんて微々たるもんよ。
選挙中なんでそんなの分かんないアホばっかりスレに沸いちゃったんだろ。

話変わるが、今回の選挙で一番驚いたのは関口の得票数。
公明票無いのに、けっこう地力あったんだなあ。
896無党派さん:04/07/13 04:24 ID:3pSncAQV
>>894
もう終わったから。さあ帰った帰った。
897無党派さん:04/07/13 04:26 ID:afVQweQi
>>894 何も知らない有権者が騙されてる。このスレをみてた人はちやこの実態わかっているはずだ。
898無党派さん:04/07/13 04:28 ID:3pSncAQV
>>891
秀明ちゃんなんで憎めないと思ったかと確認してみたら、バンダイ出身なんだよな。
夢多き若者として、政治の世界に足突っ込んだんだろうなあ。
その先がまさか土屋秘書だったなんて。
899無党派さん:04/07/13 04:29 ID:FNUaoVDe
>>895
それは言えてる。誰か各区ごとの票の出方を掴んでるヤシはいないのかな
埼玉選管が持っていると思うんだが・・・
900無党派さん:04/07/13 04:30 ID:3pSncAQV
>>897
キミもか。その話は下らないよ。
有権者はそもそも民主を選択したんじゃなくて自民批判票を民主に入れたのが
全国的だって定説だろ?
901無党派さん:04/07/13 04:32 ID:3pSncAQV
>>899
良く後追い調査しておく必要があると思う。
埼玉では自民集票組織がまだかなり有効に機能してる、と感じた。
902無党派さん:04/07/13 04:36 ID:3pSncAQV
>>901
補足。
それは多分、さいたま界隈や旧知事周辺の事情にも絡んでるんだろうな、とも。
埼玉タワーへの動きなども見ると、現知事は絡め取られてしまったのだろうか?
903無党派さん:04/07/13 04:39 ID:FNUaoVDe
郷に入りては郷に従えってか?
結局首長は良くも悪くもヤッシーみたいに
それまでしがらみを背負ってない金持ちか
変人にしか任せられないってことでしょ!
904無党派さん:04/07/13 04:39 ID:UzZAoOcu
おまえら今晩わ。

それより8区はみんす木下よりもよっきゅんの方がまだ可能性が
あると思うので誰か営利誘拐してきて下さい。
おながいします。
905無党派さん:04/07/13 04:41 ID:FNUaoVDe
>>904
アホが来たのでもう寝るポ!!
906無党派さん:04/07/13 04:46 ID:3pSncAQV
>>903
風通しは良くなったらしいけどね。
今の所期待したことについて100点満点で50点くらいしかつけられない、って
ところかな?実質少数与党だから操縦は苦しいよね。
逆にそんな状況だから、目に見える実績として埼玉タワーみたいなトンマな
建物作りたいのかもしれない。

>>904
悪人より無能の方がマシだから、それもいいかもしれない。
907無党派さん:04/07/13 04:47 ID:3pSncAQV
オレも寝る
908無党派さん:04/07/13 10:21 ID:M7iC2L+F
>>899
そのうち選管のHPに載るはず。
まぁ各市町村のHPを見て回って調べる方法もあるけれど・・・
909無党派さん:04/07/13 10:29 ID:N3jbZP1S
>>893
> 大島は父親譲りの悪質利権政治家。

大島のオヤジは確か保守系の市議だったよな。具体的な事例を教えて。
大島はただのアホだと思ってた。悪いやつとは知らなかった。
6月の自動車総連の集会でも挨拶がひどくて、聴衆から笑われてたよw

> 佐野上尾市議の一声で中根さんに公認が決まっていたものを大島に切り替えたとも聞いた。

マジ?当時、中根は民主から出馬予定だったん?
今は自民党員だよ。

>>889
次は自民から出るかもね。そしたら、中根だろうな。
そのときも連立組んでいれば、そこに公明票も乗るわけで。
相手が大島じゃ、楽勝だろうな。
910無党派さん:04/07/13 10:31 ID:M7iC2L+F
そういえば惨敗した浜卓、埼玉では比例個人4番目の集票だね。
浜四津はともかく、竹中、福島とはそんなに差ない。
他で全く集められなかったんだねぇ。
911無党派さん:04/07/13 10:55 ID:Sc/K9UNa
>>909 中根さんは上田知事の秘書だったことからも民主党から出馬は当然。大島に切り替えられたことで民主から出馬できなくなり鴻巣市長選でも大島たちが押した候補原口氏に負けた。因縁で自民から出馬するのは当然。ただ創価がいるから無所属で出るかもな。
大島の国会報告のビラ見てみ。ただ漠然とこれをやりました。とずらずら言葉を並べてるだけ。
一般有権者は「ああ、大島はきちんとやってる」と錯覚をおこす。
政治に詳しい人が大島の裏を知っていれば無能だというのは一目瞭然。
自分の保身のために山根とともにちやこを押してたもんな。
駅立ちとビラ配りで選挙アルバイト代1日4万払った件、事務所近くの食堂での食事供応接待・幼稚園の補助金疑惑・某上尾市議と利害関係のある建設業者との癒着もある。
この市議だけが大島とともにちやこの応援してたな。
2月の上尾市長選や4月の伊奈町長選(大島の推した現職落選)でも数多くの問題を起こしたとも聞いているが。
とにかく奥さんを公設秘書にして金儲けをはかるなど悪質極まりない人間だ。
身内秘書はいけないということで別の方に切り替えた人は利口だ。
912無党派さん:04/07/13 11:05 ID:N3jbZP1S
>>911
> 因縁で自民から出馬するのは当然。ただ創価がいるから無所属で出るかもな。

無所属でってことは、自民党を離党して出馬するってこと。
それはあり得ない。
913無党派さん:04/07/13 11:18 ID:Sc/K9UNa
>>912 自民党に籍は置いておくだろうが。中根さん関係のさいたま市議で自民党籍はあっても無所属の会にいる人もいるからな。
914無党派さん:04/07/13 12:54 ID:N3jbZP1S
>>913
本気で言ってるの??

国政と市議じゃ、ぜんぜん違うでしょ。
それに、6区地域の自民党総支部長かなんかやってるんだよ。中根は。
席だけ置いて、無所属出馬なんてあり得ないだろ?

とにかく6区で出るなら、公明と調整のうえで自民党から出るだろう。
小選挙区で保守分裂選挙じゃ、民主に勝てない。
そんなことは、自称天才選挙参謀の中根本人が一番分かってるでしょ。
915無党派さん:04/07/13 13:04 ID:83reCx/H
>>914 若松氏は2回連続大島に負けたのだから比例に回った方がいいと思うが。
中根さんが自民党で出馬するのがベターだ。大島には勝てるだろう。
先日当選した関口先生も「自民党を変える」と握手した際意気込んでいたな。
916無党派さん:04/07/13 13:38 ID:N3jbZP1S
>>911

> 駅立ちとビラ配りで選挙アルバイト代1日4万払った件、

これが本当の話なら、連座制で大島議員辞職でタイーホだよ。
あなたは事情通のようだが、通報はしたの?
こんな悪質な買収が立件できないなんて、埼玉県警ヤバ杉でしょ。

これに比べたら、下の記事にある裁判中の3議員の違反はカワイイもんだよ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/column/kishanome/archive/news/2004/06/20040608ddm004070055000c.html

917無党派さん:04/07/13 13:49 ID:83reCx/H
>>916 運動員の腕章をつけてはいなかったようだが。学生風の人間が配ってたな。
つけている人間はいくらでも支払ってもいいということか。
当選後すぐうわさが流れてて、大島危ないな。という話を何人もから聞いていた。
上尾警察の衆議院議員選挙違反取締本部の看板は上尾市長選直前まではあったぞ。
看板が外れる直前に、2ちゃんねるの書き込みにきたもと幼稚園の補助金疑惑問題が出てきたから、看板が鴻巣警察に移ったのだろうか。
危険を察したのか今年1月に政策秘書の鈴木智が辞めている。後任がいるかは不明だが。
918無党派さん:04/07/13 13:53 ID:7Yzg30Xk
今こそ池田大作の国会喚問を やるべきだよな
以前自民党が宗教法人法改正法案だしたとき
反対したのは創価学会だけだったから
民主は課税強化案と大作国会招致をすべきだな


919無党派さん:04/07/13 14:05 ID:N3jbZP1S
>>917
> >>916 運動員の腕章をつけてはいなかったようだが。学生風の人間が配ってたな。
> つけている人間はいくらでも支払ってもいいということか。

いや、総務庁に確認したら、1日1万円までだってさ。
920無党派さん:04/07/13 14:27 ID:lmsymEFQ
>>
918
大作君って生きてるの?
今何歳なの?後継者って誰なの?
921無党派さん:04/07/13 14:33 ID:RZdg5MYe
ありや、俺が一言も書かないうちに、公一でもりあがっちゃって(藁
922無党派さん:04/07/13 15:04 ID:lmsymEFQ
>>921
もう終わって今は大島なの!!
923無党派さん:04/07/13 15:34 ID:Nq9F4xzt
 ◆参院選埼玉選挙区開票結果(改選定数3候補者6)
□印は法定得票=繰り上げ当選資格=を得た者

当824,127 島田智哉子 41民主新 28%
当718,689 関口昌一  51自民現 25%
当539,417 西田実仁  41公明新 19%
□372,175 弓削勇人  30民主新 13%
□345,168 阿部幸代  55共産元 12%
924無党派さん:04/07/13 15:36 ID:RZdg5MYe
>>922
そうか、選挙中、パラサイトによって壊されたPCの、再セットアップをしていたもので。
間に合わず、とほほ。
925無党派さん:04/07/13 15:51 ID:YXK6lI9h
>>923
纏めて貼っとくよ。
下記で根性尽きたから、続けられる人はオネガイ。

埼玉県
当日有権者数:男2,826,780人 女2,794,676人 計5,621,456人
投票者数  :男1,499,665人 女1,457,264人 計2,956,929人
日森 ふみひろ 社会民主党 99,731.000
あべ 幸代 日本共産党 345,168.000
島田 ちやこ 民主党 824,127.000
関口 まさかず 自由民主党 718,689.000
ゆげ 勇人 民主党 372,175.000
西田 まこと 公明党 539,417.000
926無党派さん:04/07/13 15:51 ID:YXK6lI9h
川口市
当日有権者数:男196,531人 女186,521人 計383,052人
投票者数  :男95,602人 女92,660人 計188,262人
日森 ふみひろ 社会民主党 新 4,691
あべ 幸代 日本共産党 元 24,427
島田 ちやこ 民主党 新 52,655
関口 まさかず 自由民主党 現 43,519
ゆげ 勇人 民主党 新 20,223
西田 まこと 公明党 新 38,669

戸田市
当日有権者数:男45,639人 女41,182人 計86,821人
投票者数  :男21,906人 女20,336人 計42,245人
日森 ふみひろ 社会民主党 1,170
あべ 幸代 日本共産党 5,278
島田 ちやこ 民主党 11,620
関口 まさかず 自由民主党 8,919
ゆげ 勇人 民主党 5,656
西田 まこと 公明党 8,746
927無党派さん:04/07/13 15:52 ID:YXK6lI9h
さいたま市全体
日森 ふみひろ 社会民主党 新 18,786.000
あべ 幸代 日本共産党 元 53,564.000
島田 ちやこ 民主党 新 139,176.000
関口 まさかず 自由民主党 現 97,508.000
ゆげ 勇人 民主党 新 62,744.000
西田 まこと 公明党 新 67,134.000

西区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 1,259.000
あべ 幸代 日本共産党 元 4,391.000
島田 ちやこ 民主党 新 9,519.000
関口 まさかず 自由民主党 現 7,981.000
ゆげ 勇人 民主党 新 4,998.000
西田 まこと 公明党 新 5,888.000

北区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 2,144.000
あべ 幸代 日本共産党 元 5,665.000
島田 ちやこ 民主党 新 17,178.000
関口 まさかず 自由民主党 現 12,566.000
ゆげ 勇人 民主党 新 7,281.000
西田 まこと 公明党 新 8,581.000
928無党派さん:04/07/13 15:53 ID:YXK6lI9h
大宮区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 1,881.000
あべ 幸代 日本共産党 元 5,235.000
島田 ちやこ 民主党 新 15,487.000
関口 まさかず 自由民主党 現 10,310.000
ゆげ 勇人 民主党 新 5,694.000
西田 まこと 公明党 新 5,717.000

見沼区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 2,725.000
あべ 幸代 日本共産党 元 7,850.000
島田 ちやこ 民主党 新 19,022.000
関口 まさかず 自由民主党 現 13,190.000
ゆげ 勇人 民主党 新 8,268.000
西田 まこと 公明党 新 11,068.000

中央区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 2,614.000
あべ 幸代 日本共産党 元 4,650.000
島田 ちやこ 民主党 新 11,911.000
関口 まさかず 自由民主党 現 8,429.000
ゆげ 勇人 民主党 新 6,067.000
西田 まこと 公明党 新 5,347.000
929無党派さん:04/07/13 15:54 ID:YXK6lI9h
桜区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 1,392.000
あべ 幸代 日本共産党 元 4,397.000
島田 ちやこ 民主党 新 9,669.000
関口 まさかず 自由民主党 現 7,499.000
ゆげ 勇人 民主党 新 5,686.000
西田 まこと 公明党 新 6,895.000

浦和区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 2,660.000
あべ 幸代 日本共産党 元 7,491.000
島田 ちやこ 民主党 新 22,924.000
関口 まさかず 自由民主党 現 14,067.000
ゆげ 勇人 民主党 新 7,596.000
西田 まこと 公明党 新 6,901.000

南区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 2,609.000
あべ 幸代 日本共産党 元 8,072.000
島田 ちやこ 民主党 新 20,170.000
関口 まさかず 自由民主党 現 14,754.000
ゆげ 勇人 民主党 新 11,789.000
西田 まこと 公明党 新 10,085.000

緑区
日森 ふみひろ 社会民主党 新 1,502.000
あべ 幸代 日本共産党 元 5,813.000
島田 ちやこ 民主党 新 13,296.000
関口 まさかず 自由民主党 現 8,712.000
ゆげ 勇人 民主党 新 5,365.000
西田 まこと 公明党 新 6,652.000
930無党派さん:04/07/13 15:55 ID:YXK6lI9h
上尾市
当日有権者数:計176,406人
投票者数  :計94,576人
日森 ふみひろ 社会民主党 3,026.000
あべ 幸代 日本共産党 12,149.000
島田 ちやこ 民主党 25,738.000
関口 まさかず 自由民主党 19,367.000
ゆげ 勇人 民主党 13,535.000
西田 まこと 公明党 19,300.000

熊谷市
当日有権者数:男61,736人 女62,505人 計124,241人
投票者数  :男31,324人 女29,875人 計61,199人
日森 ふみひろ 2,383
あべ 幸代 5,813
島田 ちやこ 17,916
関口 まさかず 17,573
ゆげ 勇人 6,242
西田 まこと 10,048

行田市
当日有権者数:男33,790人 女34,792人 計68,582人
投票者数  :男17,908人 女17,817人 計35,725人
日森 ふみひろ 997
あべ 幸代 3,429
島田 ちやこ 9,621
関口 まさかず 8,942
ゆげ 勇人 4,427
西田 まこと 7,648
931無党派さん:04/07/13 15:59 ID:lmsymEFQ
ID:YXK6lI9h グッジョブ!!ありがとう。
さあ分析大会の始まり始まりー(w
932無党派さん:04/07/13 16:04 ID:YXK6lI9h
しまった、埼玉県とさいたま市に余計な桁が入ってしまった。


島田票から弓削票に20万付け替えられてさえいれば・・・・
933無党派さん:04/07/13 16:11 ID:YXK6lI9h
県北熊谷でも僅かながら民主島田が関口に打ち勝ってるんだよね。
弓削票を加えればそれなりの票差で。
934無党派さん:04/07/13 16:12 ID:83reCx/H
>>933 田並の地盤だろ
935無党派さん:04/07/13 16:13 ID:lmsymEFQ
>>933
となると平直さんは、今度は自力でいけるのかな?
936無党派さん:04/07/13 16:14 ID:83reCx/H
>>935 そろそろ世代交代か
937無党派さん:04/07/13 16:15 ID:YXK6lI9h
>>934
でも衆院選では民主敗北だよ。
そういえば衆院選後は地域毎の総括分析しなかった気が。
938無党派さん:04/07/13 16:21 ID:YXK6lI9h
>>936
本多は年代的なアドバンテージはあるが、個人ではなく党や政府に対するかなりの批判票が
入った事実を加味すると、この程度の差ではかなり心許無い。
地力として支持基盤を広げるには、ポスティング活動や朝立ちその他等、かなりの継続的努力
が必要だろう。
元気はあるが、ちょっと硬すぎで取っ付き難い印象もあるので、その辺も改める必要がある。
939無党派さん:04/07/13 16:30 ID:YXK6lI9h
しかしさいたま市の場合で、自民+公明と、民主+民主の票差を見ると、大体
前回衆院選の自民vs民主の割合に通ずるものがあるんだよね。
この辺の割合が現在の実力差かな。
県北はやっぱり厳しいが、闘い方次第と言えなくも無い。
もっと地方議員のテコ入れとか地域政策対策などしないと駄目だね。
940無党派さん:04/07/13 16:34 ID:jTqOhf1Y
>>935
市部はまだいいんだけど郡部がねえ。大里とか騎西とかさ。
1期目は国会の仕事より地まわり優先してくんないとダメ。
ま、本人にその自覚はないと思うが。
941無党派さん:04/07/13 16:58 ID:YXK6lI9h
>>940
>ま、本人にその自覚はない
それが最大のネック。
S君やT-Jr.の頑張りにでも期待するしか無い。
942無党派さん:04/07/13 18:46 ID:Fqh8xaSd
しかし15区は計算すると(蕨が抜けてるけど)玉のいい無所属の新人を
出せば自民の候補がいても高山トブな!!
誰出そうか(w
943無党派さん:04/07/13 18:48 ID:DW1byu+u
>>942
意味不明
944無党派さん:04/07/13 18:59 ID:GUB/EZUS
>>925
貼るならせめて全部の市を貼ってくれ。
これだけじゃ分析しようにも出来ん。
945無党派さん:04/07/13 19:05 ID:TsgbFtZO
今日の熊谷はアテネ並み(予想)の暑さでした。あれだけ工事してたらアテネより
進んでいるんじゃないかと。アスファルトばかりだと暑いんですけどね。
946無党派さん:04/07/13 19:06 ID:YXK6lI9h
>>944

>>925
>下記で根性尽きたから、続けられる人はオネガイ。
最近の新入社員みたいに他人まかせで文句つける前に自分でやってくれ。
各市HP行けば見れるんだから。
947無党派さん:04/07/13 19:07 ID:DW1byu+u
耳寄り情報!
選挙ヲタク松崎哲久のページに・・・
948無党派さん:04/07/13 19:42 ID:Va4QfreV
>>947
サンクス!
http://www.mzt.iplus.to/topic04.html

小選挙区ごとの得票が出てるね。
こりゃ、いい。
949無党派さん:04/07/13 19:56 ID:sA12aoxR
田舎の住民って馬鹿なのかね?

市部で関口票がトップなのは

「閉鎖的な市」ばかりだな。
なんか、閉鎖的で世間体ばかり気にする住民が多い、気持悪い市ばかり。
交通も不便だし、絶対に住みたくないよね。
950無党派さん:04/07/13 20:05 ID:Va4QfreV
>>949
> 田舎の住民って馬鹿なのかね?
> 市部で関口票がトップなのは
> 「閉鎖的な市」ばかりだな。
> なんか、閉鎖的で世間体ばかり気にする住民が多い、気持悪い市ばかり。
> 交通も不便だし、絶対に住みたくないよね。

つまり、関口に投票するやつがバカだといいたいの?
951無党派さん:04/07/13 20:18 ID:NRbzrIh2
>>950全部が閉鎖的な市か。ちやこに入れたほうが馬鹿だろ。
952無党派さん:04/07/13 20:56 ID:Q/jwcDqU
注目されるのはこんなところ?

民主計が自公計を上回った選挙区
1区、4区、5区、6区、7区、8区、15区

上田知事(民主党保守系だった)のかつての地元の
4区、15区で弓削の得票率が高め

953とはずがたり:04/07/13 21:04 ID:CPnrHdAP
>>952
民主計が自公計を上回った選挙区
1区武正、4区神風、5区枝野、6区大島、7区小宮山、8区木下(涙。なんで負けるかねぇ,低投票率の莫迦!)、15区高山
ですな。

弓削を支援したのが7区小宮山,10区松崎,15区高山でしたっけ?
954無党派さん:04/07/13 21:10 ID:7Ws/3MI6
>>949
民主も営業が足りないんじゃないの?
最初から勝ちに行く奴が腰が引けて
いないんでしょ!
だけど九州や東北での善戦を診ると
そろそろ本気でいい玉立てれば
県北でも勝負になると思うんだけどなー
なんていったって辞民はカルト中毒なんだから(w
955無党派さん:04/07/13 21:10 ID:xZ8ytMYa
>>953 旧自由党だったら武山はどうしたんだ。一度も姿見なかったな。
旧民主でも松崎は弓削の地元だから応援するのは当然。
956無党派さん:04/07/13 22:13 ID:lKa7r8O+
ポイントは自民+公明対民主+社民+みどり+女性の票の出方だな
このシュミレーションだとたぶん全国で自公160民社140くらいになり
比例を含めると民主がたぶん第1党になって公明と連立というのが政権交代
のパターン
957無党派さん:04/07/13 22:27 ID:7Ws/3MI6
>>956
えっ!カルトと組むの?
『人間やめますか・カルトやめますか』
958無党派さん:04/07/13 22:36 ID:lKa7r8O+
残念ながら内閣支持率が40%程度なら民主党は公明と組むか共産と組むか
どちらかのカルトと組まないと政権交代できない
30%以下なら民主+社民で単独過半数も見えてくるんだが
959無党派さん:04/07/13 22:39 ID:lKa7r8O+
で、どちらのカルトと組むのがましかというと体質は似たようなものだが
政策は中道な公明のほうが共産よりまだましではないだろうか
960無党派さん:04/07/13 22:47 ID:jTqOhf1Y
立正佼成会を袖には出来ないからもう公明とはありえない。

それにしても共産は今回も見事に自民応援団しちゃったなあ。
1人区で候補を立てないで民主に票が乗れば9人もさらに上に
行っていた。衆院選も同じく40は逆転して政権交代していた
のにねえ。

ま、共産もいいこと言ってるけど「実現力」ゼロだからせめて
実現力10くらいにしてくれw
961無党派さん:04/07/13 22:58 ID:YXK6lI9h
>>947
おお、これはいい。

>>949
ドライに行こうや。
関口が強い地域は、利権しがらみの古い組織選挙が生きている地域だよ。
でも少し時間を置くことになるだろうが、ジワジワと死に絶えると思うね。
小泉のおかげさまで。
それを少しでも早めたいのなら、民主は地方議会情勢や地域対策の政策立案にも、
もう少し力を割くべきだと思うよ。
国政が上から地方に介入するのは良くないと思ってるのだろうが、ちょっと軽視の
傾向があるよね。選挙になれば地方議員は有力な手足なんだからテコ入れすべき。
962無党派さん:04/07/13 22:58 ID:ufQ3i7Et
共産票がそのまま民主に乗るわけない。
共産へ行く浮動票を民主は奪うべし。
963無党派さん:04/07/13 22:59 ID:YXK6lI9h
>>951
しつこいな。全国的に民主支持票じゃなくて自民批判票だと言ったろ。
964無党派さん:04/07/13 23:04 ID:lKa7r8O+
選挙だけは自公Vs民社の態勢で戦い、とりあえず第1党を奪ってから公明と連立
という展開は十分あると思うが
965無党派さん:04/07/13 23:08 ID:YXK6lI9h
>>960
公明が組むとしても閣外協力だろうなあ。

>>948
衆院選挙区割で見ると11区12区14区は厳しいねえ・・・・
予想通り5区はもっとも楽勝だな。
966無党派さん:04/07/13 23:09 ID:7Ws/3MI6
>>964
ありえネー(というよりあってはイケナイんだよ!)
細川政権に逆戻りカイ?
967無党派さん:04/07/13 23:11 ID:xZ8ytMYa
>>965 6区候補は創価をやめて自民に戻した方がいい。民主の候補差し替えのために。
968無党派さん:04/07/13 23:13 ID:7Ws/3MI6
>>967
となると『くさや』の差し替えは
誰がいいのかな?
969無党派さん:04/07/13 23:16 ID:lKa7r8O+
今度の選挙で見えてきたことは共産党は候補を立ててくれなければもうけもの
だが社民党との関係は絶対に壊してはいけないということ
社民党を説得していれば山形は勝てた可能性がある。
民主党はリベラル政党として社民主義に近づくべき
憲法問題でなんとか9条擁護、その他改正で折り合うべき
970無党派さん:04/07/13 23:19 ID:ufQ3i7Et
9条擁護なんてイランだろ、今さら。
保守層奪ったほうがマシ。社民票なんて微々たるもの。
971無党派さん:04/07/13 23:24 ID:lKa7r8O+
社民+みどり+女性の民主党よりやや左の政党で7%程度の票がある
小選挙区制で2大政党が激突する以上、これを絶対に無視はできない。
保守票は内閣支持率が30%以下にならないとこれ以上奪えない
972無党派さん:04/07/13 23:25 ID:xZ8ytMYa
>>873 武正は政界引退したほうがいいんじゃないか。地元で役に立たないし国政向きでない。
973無党派さん:04/07/13 23:29 ID:DKKSVtEX
>>971
俺は保守改憲派だが、二大政党政界再編を期待して、いつも民主に入れてる。
保守票を奪わなきゃ政権は取れんし、保守系でもいくらでも民主に入れてる
奴はいるよ。左傾化したら選択肢は自民だけになる。
974無党派さん:04/07/13 23:35 ID:xZ8ytMYa
>>970民主党内で護憲を言っている人もいるが。 >>971まあ無視できないな。
975無党派さん:04/07/13 23:38 ID:lKa7r8O+
その保守票が流れる割合を決めるのが内閣支持率であって現実的に期待できるのは
40%ぐらいのもとでの選挙だということ
この条件だと社民票を加えてぎりぎり政権交代が期待できる。
共産協力なら50%でも余裕で政権交代だが
自民の得票は実は20年前とそんなに変わっていない。選挙制度が中選挙区のため
政権が保障されていただけ
976無党派さん:04/07/13 23:41 ID:xZ8ytMYa
武正、また岡田代表の明日の誕生日のケーキカットの際もマイクを持ってパフォーマンスか。テレビによっぽど映りたいのか。
977無党派さん:04/07/13 23:46 ID:7Ws/3MI6
>>976
また、ということは前にもあったのか?(w
それにしても明日のことを書いてるあなたは
何者(w
978無党派さん:04/07/13 23:47 ID:ufQ3i7Et
>>975
埼玉で変わってなくても、田舎の保守層を奪いはじめてるからね。
979無党派じゃないけれど:04/07/13 23:51 ID:CGVXkiLG
ともかく、埼玉県の民主党支持者はアフォ!

東京、神奈川、静岡のようにキレイに2等分すれば2議席取れたのに。

それにしても、無党派層の投票が多いのに、東京、神奈川、静岡であんなにキレイに2等分できるのはオドロキ!(某組織政党以上だね)
980無党派さん:04/07/13 23:51 ID:xZ8ytMYa
>>977 岡田代表の代表選出馬の際に推薦人名簿を出したときも一人だけテレビカメラに顔を向けて目立ってたし。外務委員会で真紀子さんの隣に座れば目立つからテレビに映るからな。さっきニュースに映ってた。
981無党派さん:04/07/13 23:54 ID:lKa7r8O+
うーん地方の中小都市の票はかなり民主に流れはじめているんだけど
それも内閣支持率低下50%→40%があってこそだからねえ
今は自民、民主、共産、社民、よっとしたら層化まで支持層の流動化が激しい
982無党派さん:04/07/13 23:58 ID:7Ws/3MI6
>>980
ずいぶんマニアックな(w
よっぽど好きなのネ
983無党派さん:04/07/13 23:59 ID:t+a3cwFc
>>979
>>792

嫁。
984無党派さん:04/07/14 00:01 ID:56tfmE0U
>>982 武正なんか嫌だよ。枝野みたいに討論番組に出演できないだろうし。
985無党派さん:04/07/14 00:06 ID:Z4Dt4of+
>>984
真面目に答えてくれてアリガト(w
嫌いは好きの裏返し大人の会話を
楽しみましょう!
986無党派さん:04/07/14 00:11 ID:IT80xiBP
>>979
それはある個人のせいだと何度言わせるんだ!
987無党派さん:04/07/14 00:16 ID:56tfmE0U
>>986 県連幹事長である自分の保身のためだろ。ちやこと同じく年金未納問題もあるんだからさっさと交代しろ。
988無党派さん:04/07/14 02:58 ID:Rf0hioXw
【社会】公選法違反 投票に干渉、代筆のパート店員逮捕…埼玉県草加市
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089739596/

草加の創価
989無党派さん:04/07/14 06:40 ID:56tfmE0U
>>988 投票所まで一緒に行こうと誘うもんな。投票した?って聞いたり、○をよろしくと挨拶に行った家はすべて創価に入れたものということで頭数に入っているそうだ。実際は創価には入れないがね。
990無党派さん:04/07/14 09:32 ID:R/nVRx2r
どっちも釣りだと思うが・・・

>971
女性党って、層火以上のカルトだぜ。あのアイスターの別動隊。むしろ鸚鵡心理党と比較すべき存在。

>979
愛知も神奈川も層火が出ていない。
それに、埼玉はそれこそ、自公の合算票の方が民主二人の合計より多いわけで、自公に[芸術的]票割りをされたら負けるぞ。
むしろ、タマの問題。東京、神奈川、愛知、静岡、この4都県の候補者は、島田や弓削よりはるかにタマがいいじゃないか。
せめて公明の西田クラスのタマを連れてこいよ。
991無党派さん:04/07/14 09:34 ID:R/nVRx2r
どっちも釣りだと思うが・・・

>971
女性党って、層火以上のカルトだぜ。あのアイスターの別動隊。むしろ鸚鵡心理党と比較すべき存在。

>979
愛知も神奈川も層火が出ていない。
それに、埼玉はそれこそ、自公の合算票の方が民主二人の合計より多いわけで、自公に[芸術的]票割りをされたら負けるぞ。
むしろ、タマの問題。東京、神奈川、愛知、静岡、この4都県の候補者は、島田や弓削よりはるかにタマがいいじゃないか。
せめて公明の西田クラスのタマを連れてこいよ。
992無党派さん:04/07/14 11:17 ID:HqCoEnVq
>>991 あー、確か女にしか握手しないカルトですか?
   あのセケーンホーソーの軍隊じみた話し方は
   層化以上に引きました。
993無党派さん:04/07/14 11:20 ID:xQuzDKWE
994無党派さん:04/07/14 12:12 ID:56tfmE0U
>>991 弓削さんは年金未納問題さえなければちやこなんかよりいい候補だったし政治家として使えると思ったけどな。経歴詐称なんかしないし。
995無党派さん:04/07/14 12:36 ID:QUdxSulw
>>994
湯気中久しぶり!(w
ここ2日ばかりおとなしかったので寂しかったヨ
今度の総選挙15区から出てください。応援しますよ。
996無党派さん:04/07/14 12:39 ID:56tfmE0U
>>995おいらは6区で出てほしいのだが。
997無党派さん:04/07/14 12:40 ID:fdBhPUPi
このスレで最も多く書き込みしてる994。
998無党派さん:04/07/14 13:02 ID:vowHax8I
999無党派さん:04/07/14 13:05 ID:pgadq4xt
>>994
投票日前日の新聞紙上に載せた公約に
「国会を丸坊主に!」なんて書く椰子のどこが有能なのかと小一時間(ry
1000無党派さん:04/07/14 13:07 ID:pgadq4xt
ついでに1000なら弓削逮捕!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。