【公表決定】民主党スレッドPart151【年金国会】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
与野党とも公表することで合意したようです。

前スレ【補選全焼】民主党スレッドPart150【国民はアホ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1082907849/


民主党の政策と活動
公式 http://www.dpj.or.jp/
政策 http://www.dpj.or.jp/seisaku/
会見 http://www.dpj.or.jp/video/
世論調査 http://www.research-dpj.com/
菅直人の「活動日誌」 http://www.n-kan.jp/

国会中継
国会TV(有料) http://www.aii.co.jp/go/kokkaitv.html
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho1.htm

過去ログリスト
http://minshusogo.at.infoseek.co.jp/
2無党派さん:04/04/27 18:09 ID:JFbZnINc
乙。
3無党派さん:04/04/27 18:09 ID:TbWzMLTb
>>1
乙カレー
4無党派さん:04/04/27 18:14 ID:6bWtZtOy
>>1


ところで、ジャスコの年金未払は確定ですか?
5無党派さん:04/04/27 18:17 ID:kGi2jVl5
与党野党ともに年金の支払い状況を公表することで合意したわけだが
俺が一番怖いのは、与党の閣僚にはもう未払い者がいなくて
民主党のほうに未払い者が5人くらいいたら赤っ恥もいいところ。

もしかして与党は閣僚に未払い者がいないのをすでに確認した上で
民主党に公表させるように誘導し、恥をかかせようとする戦略に
ひっかかったのではないかと心配w
6無党派さん:04/04/27 18:21 ID:OoO1Qj3K
>>5
未払いをどう定義するかにもよるよな。
空白期間アりなら多分ほとんどの議員が未払いだろうし。
7無党派さん:04/04/27 18:22 ID:7VBuInEC
>>5 多分、そうだと思う。心配だねぇ・・・w
8無党派さん:04/04/27 18:22 ID:vm3AvN8x
こういうとき、政権党の方が役所経由の情報を取りやすいだろうな。

とすると、自民党は、現職閣僚の未払い状況と民主党のネクストキャビネットの
未払い状況を比べた上で、ゴーサインを出した可能性大だなw

旧社会党の体質なのか、責任追及するのは専ら自分達であって、まさか自分たちが
責任追及されることはないと思っていたフシがあるな。
9無党派さん:04/04/27 18:23 ID:OoO1Qj3K
ってゆーか社民党ふっとぶぞ、たぶん
10無党派さん:04/04/27 18:24 ID:JuSpBmxU
  ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" u__  _u_ ミiii、
  |彡;" u    ̄ u iiij
  ,=彡  ,;=='' '' -==、ijij
  i 、i|:  -・ー。i、ー・- :ii'
  '; ' ::  u ー'", i,゙'u ,l
   ーi:::::i.  '"`_´`"u j   
    |::::: ui' ,z==-u) ノ   
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ    <わ、わ、我々のことなどどうでもいい
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      
''" | ';\  ̄    jヽ、    
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、   そ、そ、それより閣僚の支払い状況をさっさと開示しる!!
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||

11無党派さん:04/04/27 18:24 ID:kGi2jVl5
>>8
そうだったら民主党が自爆することになるぞ・・_| ̄|○
12無党派さん:04/04/27 18:26 ID:MBGnUOHe
Next未払い大臣マダー?
13無党派さん:04/04/27 18:27 ID:6bWtZtOy
>>8
政府側は、厚生労働省の役人に
「議員の資料持ってこいや」とひと言言えば、速攻で資料が揃うだろ。
「取りやすい」なんてレベルじゃないよ
14無党派さん:04/04/27 18:27 ID:vm3AvN8x
>>11
いや、公表当日、ネクストキャビネットのメンバーを入れ替える可能性が大w

こういう、幼稚園児でもわかるセコいやり方を、マジでやりそうだ@民主党
15無党派さん:04/04/27 18:28 ID:KL3G8gKF
>>5
可能性大ですな。補選前にわざわざ3人の自白をさせてるあたり
プンプン臭う。そしていかにもまだ他の閣僚にもいそうな
雰囲気を流して、民主に公表迫る。喧嘩上手の総理らしい。
16無党派さん:04/04/27 18:28 ID:OoO1Qj3K
>>14
菅と岡田は・・・・・・
17無党派さん:04/04/27 18:30 ID:vm3AvN8x
>>16
「一時的に若手に譲ります」。
で、臨時党首と臨時幹事長登場。

いや、マジこうなると思うぞw
最近の民主党の自爆のレベルは凄いからな。
18無党派さん:04/04/27 18:32 ID:3rwuNBzy
それこそ「スットコドッコイ」なんて言ってた野田が未払いだったら
彼は国体委員長どころか次の選挙で負けるぞ・・・
19無党派さん:04/04/27 18:33 ID:6bWtZtOy
>>15
このうえ、明日のアカヒの社説の原稿締切後に
民主党の未払情報をリークすれば最強w
20無党派さん:04/04/27 18:34 ID:6bWtZtOy
>>18
> 国体委員長

スポーツかよ
21無党派さん:04/04/27 18:34 ID:3rwuNBzy
あ、国対かw
22無党派さん:04/04/27 18:35 ID:kGi2jVl5
頼むから民主党に未払い議員がいませんように。
天にも祈る気持ち。
23無党派さん:04/04/27 18:35 ID:qaSdWj/V
>>18
スポーツマンには見えないな>野田
24無党派さん:04/04/27 18:36 ID:vm3AvN8x

明日、民主党執行部とネクストキャビネットが大幅改造されますw
25無党派さん:04/04/27 18:36 ID:Jqbwfakk
またバリケード作戦をやるなんてニュース流れたが
やるなら韓国並みに本気でやれよ
26無党派さん:04/04/27 18:37 ID:2XypiYtz
自民による民主党誘引撃滅ってか?
27無党派さん:04/04/27 18:37 ID:BQpN9qzy
同意したってことはどっちも党首はちゃんと払ってたんだろうな。
つまらんな。
28無党派さん:04/04/27 18:38 ID:3rwuNBzy
30 名前:名無しさん@4周年 :04/04/27 18:37 ID:4BjOR6pN
>>19
いや自民と民主の閣僚または影の閣僚はすべて公開すると
いうことで合意したらしい
ただ枝野も自分のところは調べてないのであるかも
しれないと自爆発言をしていた

民主やっぱだめだな
29無党派さん:04/04/27 18:39 ID:02PwGsG3
>>22
すでに読売で報道されてる。最低でも二人いる。
30無党派さん:04/04/27 18:39 ID:3ZMjh7jQ
そもそも、強行採決の意味がわからん。
審議拒否をしているのは民主党で、
与党は民主主義の原則に則って多数決で採決するんだよな?
これのどこが問題なんだ?
野党やマスコミは「強行採決は、数の横暴」と煽るが、
国民のほとんどは踊らないよ。
31無党派さん:04/04/27 18:41 ID:vm3AvN8x
>>29

今わかっている時点で、3対2か。
32無党派さん:04/04/27 18:41 ID:6bWtZtOy
閣僚の未払のニュースが流れたときに、
自分の足元を見ないで、つっかかっていくから滑って転ぶ。

未熟者だな
33無党派さん:04/04/27 18:43 ID:kGi2jVl5
>>29
マジで?やっぱり自爆になるのかな・・
あれだけ強気に追求しておいて
自民党の閣僚より未払い人数が多かったら大恥だ。
民主党しっかりしる!
34無党派さん:04/04/27 18:44 ID:Jqbwfakk
審議拒否してるのに強行採決と聞くと
わざわざ国会まで出かけるのかw
35無党派さん:04/04/27 18:46 ID:3ZMjh7jQ
まだ、堂々と与党に対峙している共産党の方がマシだな。
同じ批判政党なのにな・・
36無党派さん:04/04/27 18:46 ID:6bWtZtOy
ズル休みしてる小学生が
運動会だけ登校するみたい
37無党派さん:04/04/27 18:49 ID:3ZMjh7jQ
>>36

いや、学校行事には来ないくせに、
卒業式で日の丸を下ろす時だけ来るようなもんだ。
38仕方ないのでこのセリフ希望:04/04/27 18:53 ID:kGi2jVl5
      _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ   
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ .
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  うっかりしてたんでしょ。
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   みんな家族に任せてるからね。
  (〔y    -ー''  | ''ー .|    今後直せばいいじゃないですか。
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |
    ヾ.|    /,----、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..
39無党派さん:04/04/27 18:58 ID:Pfwh2MrK
>>28
予想通り民主は自分のとこは調べてないみたいだな。
読売の記事読んでヒヤヒヤしてるんじゃないか?
40無党派さん:04/04/27 18:59 ID:OoO1Qj3K
>>38
もう未納3兄弟とかいってるからムリポ
41無党派さん:04/04/27 18:59 ID:RvmzPB9N
今後の未納は問題があると思うが
国民年金法は未納を前提とした救済措置が結構存在するんだよね。
与党も野党も以後は必ず納付するってことでいいと思う。

オイラが望むのは未納を続けて将来年金がもらえないから生活保護を受けるって奴を出さないこと。
年金未納者が得したと思わないように生活保護に制限をつけること。
42無党派さん:04/04/27 19:03 ID:eGPoSl/q
つうか、どこにそんなニュースあるんでつか。ソースきぼんぬ
43無党派さん:04/04/27 19:04 ID:WDattzW6
年金払った払ってないなんてどうでもいいから
(・∀・)イイ!年金法案を出せ
44無党派さん:04/04/27 19:06 ID:kGi2jVl5
>>41
そのためには年金の最低限は消費税でまかなうという
民主党案が一番良いと思うけどな。
生活保護者を無くせるだけでもかなり良い効果があるのでは?
45無党派さん:04/04/27 19:08 ID:9cMnKZLB
>>44
民主党案なんてない。
あるのは民主党の方針。
46無党派さん:04/04/27 19:09 ID:USHMXBFr
しかし消費税上げたら上げたでまた叩くんじゃね
47民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 19:12 ID:VPrUZEf/
>>41
生活保護者の額はわかりませんが、多いなら非常に良いことと思います
48民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 19:13 ID:VPrUZEf/
>>46
許してやってください
49無党派さん:04/04/27 19:16 ID:N1CZhU/r
不信任案出せ!!
50民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 19:17 ID:VPrUZEf/
>>49
ごめんなさい、勘弁してください
51無党派さん:04/04/27 19:20 ID:TbWzMLTb
民主党のNC大臣が仮に未納だっら韓は何ていうのかな?
「民主党の未納○兄弟」では芸が無いしね。
52無党派さん:04/04/27 19:22 ID:bLXDE6yH
>>51
「毅然として更迭致しました」とか言い出します
53無党派さん:04/04/27 19:24 ID:l2047BL5
読売を見ると、ジャスコがやばいかもなぁ。
54a:04/04/27 19:24 ID:HuZgyIzi
オマエラ
ウリナラに謝れよ
55無党派さん:04/04/27 19:25 ID:bLXDE6yH
いい機会だから岡田をかえてしまえ
56無党派さん:04/04/27 19:25 ID:9UlGckWO
>>52
そうだね。
だだし、源太郎は例外です。
57無党派さん:04/04/27 19:34 ID:T0g0WblY
民主党の存在自体が反日的分子。野田はアホか??
58無党派さん:04/04/27 19:34 ID:KWTefMZZ
某事務所で聞いてきたけど、民主議員は貧乏だからけっこういるんじゃないの?という
話だった。
自民は法案共同提出者だから問題なんだ、ということだったが、それじゃ市井とマスコミ
には通らないし、自民に上手く定義広げられて煽られるだけだよ、と言っといた。
ただ自民もあまり広げると法案審議に影響出るから、あまり深追いしないんじゃないか?
誰か大物未納者出るだけで民主の失点>自民の失点だから。
59無党派さん:04/04/27 19:36 ID:XZJ+vLVC
ジャス子、自分探しの旅に出てるの?
60無党派さん:04/04/27 19:37 ID:dn5MUohq
何で若手が菅批判、源太郎批判をしないのか不思議。菅は噂どおりの独裁者なんだね。
61無党派さん:04/04/27 19:39 ID:bLXDE6yH
>>60
菅は比較的選挙に強いから。
あと今若手が立ちあがってもどうせ次の選挙でも政見交代は無理だから 
62無党派さん:04/04/27 19:39 ID:EiqxRGf0
俺の予想はチビデブにも大学卒業後に1年の空白期間があると見たぞ
微妙に楽しみなんだけど..斜め上で人権派の野郎は人に厳しく自分に甘いが
定番だから、吐き気がする映像を見てしまうかも。

でもこいつ民主党の中では人気者なんだよね、傍から見ていると何この偉そうな
テブってイメージなんだけど。
6341:04/04/27 19:41 ID:RvmzPB9N
年金一元化・基礎年金部分を消費税でまかなうって考えには賛成だが
民主党案には賛成できない。

オイラ、社労士の有資格者なんだけど今の年金制度は複雑怪奇。
他の法令との関わりもあるから、想像しただけで・・・
それを本当に是正しようとしたら大変。
まず、短期間では無理。20年は掛かる。
64無党派さん:04/04/27 19:44 ID:dn5MUohq
>>61
菅が選挙に強いってどこから来たのかな。実際は鳩山由紀夫と変わらないんじゃん。
前回の衆議員選挙は自由党の合併効果だしさ。それまでは風任せで、小泉になって
から一度も勝っていないし。菅が選挙に強いってのはどこから来たの?
65無党派さん:04/04/27 19:46 ID:KWTefMZZ
菅は何でもガッつき過ぎなんだよな。
相手の失点見つけるとここぞとばかりに張り切るが、ちょっと頭を冷やして考えれば
上手な対応法や利用法がありそうなのに。
一遍に与野党晒させてれば、年金問題の根の深さが明らかになった上、中川だけ
目立ってウマーだったじゃねえかよ。喧嘩が下手すぎるんだよ。
責められればオタオタするし。古賀の時なんて典型的。
党の役員でそんなのがいたら、誰であろうとスパっと首にしろよ。グズグズすると傷
広げるだけだからな。

>>61
それは其のとおりだ。某議員は衆院選後から言ってたが今年は守りの年で、参院選
は守りの選挙だ。
66無党派さん:04/04/27 19:47 ID:bLXDE6yH
>>64
96年、98年を君は見ていないのか?
67無党派さん:04/04/27 19:49 ID:EiqxRGf0
>>64比較的強いだから民主内の他の議員と比較してじゃないかな
菅、小沢、鳩山、真紀子w他には誰がいるかな、民主内で菅は
最強(狂だよ。
68無党派さん:04/04/27 20:08 ID:9UlGckWO
鳩山なら
『低投票率という問題があり対策が必要と思うが、私の努力不足。全責任は私にあります。』
となり菅あたりに叩かれることになる。
菅は
『私に全責任があります。ただし、低投票率は問題なので対策が必要です。』
となり、責任問題よりも低投票率対策が必要という議論にしてしまう。
結果が同じでも進む方向はまったく異なる。
前者は「代表がすべて悪いわけではない。」という協調路線を生み出すが、
後者は「逆らったら怖い。」という恐怖により押えているように感じられる。
どちらも日本の経営者としては良くあるタイプである。
菅さんが源太郎さえ出さなければ、自分にも他人にも厳しく対処する厳格な人間として
尊敬の対象だっただろう。
しかし、源太郎の存在が尊敬できないワンマン社長となってしまっている。
人が離れだしたら一気に崩壊する。
69無党派さん:04/04/27 20:10 ID:Vqg+fNLr
読売によると、民主のネクスト未納大臣は
・渡辺周(経産大臣):1ヶ月未納「年金支給はその分差し引かれるから…」
・松本剛明(防衛庁長官):「一時期未納だった」

限りなく怪しいのが
・ジャスコ(幹事長)「社会保険事務所に確認中」
70無党派さん:04/04/27 20:15 ID:02PwGsG3
>>64
菅が代表になってから、国政選挙では1議席も減らしてないんじゃなかったかな。

議員減が先に起こるか、政権交代まで持っていけるかで、民主党の将来は決まるね。
政権交代前に議員減がおこれば、代表辞任で民主党分裂。
71無党派さん:04/04/27 20:16 ID:3ZMjh7jQ
年金未納問題を追及し始めたのって、
実は民主党内部の権力争いのためだったりして・・・
岡田幹事長が払っていなければ、少なくとも幹事長職を辞さなくてはならないからね。
下手すると、任命権者の管も火の粉を浴びることになる。
それとも、既出だが自民党がリークした民主党破壊工作作戦だったりして・・
72無党派さん:04/04/27 20:16 ID:MxA3Vstr
>>69
菅が未納だったら祭りになるんだが・・・・・・

(プロ市民暦が長いので、ひょとするかも)
73無党派さん:04/04/27 20:23 ID:KWTefMZZ
>>69
>1ヶ月未納
麻生やホモ男のあれでも大した事ねえな許してやれよとは思ってたが、これは一体
どうなんだろうか?
岡田ピンチだな。

>>68
>鳩山なら
それは内輪に良くとも外には弱弱しくて印象良くないだろう。
小泉も菅も外してもっと本格派の政治家同士で闘ってくれよもう。
74無党派さん:04/04/27 20:24 ID:KWTefMZZ
>>70
>代表辞任で民主党分裂

200%ありえない。
分裂後どうやって議員としての命脈を繋ぐのか?策は無い。
75無党派さん:04/04/27 20:27 ID:3ZMjh7jQ
投票義務制には賛成なんだが、言い出す時期が最悪だな。
今の時期に出しても、責任転嫁としか思われない。
民主党には、戦略というものがないのか?
年金未納問題もそうだが、
えさに飛びつく前に少しは自らの体力や罠の存在を疑えって言うの!
76無党派さん:04/04/27 20:27 ID:WBx/PJvv
>>72 厚生大臣をやってるから、払ってるでしょ。
77無党派さん:04/04/27 20:27 ID:02PwGsG3
>>74
議席減ったら分裂するよ。
78無党派さん:04/04/27 20:29 ID:IKnn7wxY
菅民主党が擁立する比例区候補

高嶋良充  自治労大阪
内藤正光  情報労連(情報労連中央本部産業政策委員会  副委員長)
直嶋正行  自動車労連(自動車総連顧問・全トヨタ労連顧問)
加藤敏幸  三菱電機労組(三菱電機労働組合 特別中央執行委員)
小林正夫  電力関連産業労連(全国電力関連産業労働組合総連合 副会長)
津田弥太郎 JAM(機械金属労連) (機械金属労働組合 副会長)
柳澤光美  UIゼンセン(繊維化学食品労連) 政治顧問
信田邦雄  農民連盟(北海道農民連盟 顧問)

円より子  ジェンダーフリー市民運動 
渡辺義彦  広告代理店(自由党系)
渡辺秀央  中曽根秘書(自由党系)
古賀敬章  全日空(自由党系)
家西悟   血友病HIV
藤末健三  通産官僚→東大助教授


白真勲   朝鮮日報日本支社長??
那谷屋正義 日教組(日本教職員組合 教育政策委員会委員長)
松岡徹   部落解放同盟(部落解放同盟  中央本部書記長)
79無党派さん:04/04/27 20:31 ID:3ZMjh7jQ
>>72
>厚生大臣をやってるから、払ってるでしょ。

管さんは、厚生大臣をやってる時にハンセン病問題に冷淡だったが、
今じゃあまるで昔から取り組んで来たかのように元ハンセン病患者に接しているぞ。
80無党派さん:04/04/27 20:33 ID:KWTefMZZ
>>71
>実は民主党内部の権力争い
そんな高尚なものじゃない。脇が甘いだけ。
自民の問題は経年疲労みたいなもんだが、民主のは只の経験不足。
破壊工作と言うより、これは戦争だ。
自民は対抗勢力が突出してくると、何でも有りの驚異的なパワーを発揮する。
政権を守るためなら、国民の政治不信が高まるなんて小さな問題だ。

>>78
正直首を捻らざるを得ない人選だ。
81民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 20:34 ID:VPrUZEf/
>>67
というのは、あくまでも比較。失言しないで執行部に全てを任
せれば誰でもできる。
82無党派さん:04/04/27 20:34 ID:KWTefMZZ
>>78
その内の一名を押し付けられて大変困っている責任者を知っている。
83民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 20:35 ID:VPrUZEf/
>>80
>>政権を守るためなら、国民の政治不信が高まるなんて小さな問
題だ。
その通り、自民党には小さな問題だ
84民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 20:36 ID:VPrUZEf/
>>82
お疲れ様です。
85無党派さん:04/04/27 20:37 ID:KWTefMZZ
>>77
しないしない。
するような骨のある頑固な奴は元からこの党に来てない。
でも自民に釣られる奴はいるかもしれない。
86無党派さん:04/04/27 20:39 ID:KWTefMZZ
>>84
お伝えしときます。
87小泉信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 20:42 ID:VPrUZEf/
>>86
どこの選挙区だかわかりませんが、投票率がさがるから組織候補が
効果ありますと気休めておいてください。
88民主党信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 20:43 ID:VPrUZEf/
ごめんなさい、87コテハン訂正(苦笑)小泉信者は馬鹿ばっかスレの
やつのままで書き込んじゃった
89無党派さん:04/04/27 20:45 ID:3ZMjh7jQ
ああ、どうすれば、民主党がまともな政党になれるんだ?
あんまり民主党がだらしないと、
また自民党内の反小泉勢力が騒ぎ出すぞ。
90無党派さん:04/04/27 20:45 ID:KWTefMZZ
>>88
気休めに笑わして貰いました。
91無党派さん:04/04/27 20:47 ID:3ZMjh7jQ
そもそも、悪名高い自民党内の派閥政治だって、
55年体制の万年野党のせいなんだよな。
92無党派さん:04/04/27 20:48 ID:KWTefMZZ
>>89
それは只一つ、自民党の真似をして隠し玉を一杯持って深謀遠慮な喧嘩上手になることです。
それと妙な人権主義者を飼っといてもいいから、後ろに隠すことです。
あ、二つだ。
93無党派さん:04/04/27 20:50 ID:+AzNQWWQ
>>92
>それと妙な人権主義者を飼っといてもいいから、後ろに隠すことです。
そういう奴らに限って目立ちたがり屋なんだよ。w
94無党派さん:04/04/27 20:58 ID:KWTefMZZ
>>93
本当そういうのが調子こいて最近前に出過ぎ。
小賢しい議員が多いから新自由や保守同様の末路を恐れて組織的分裂は200%無いと思うが、
党にとてつもないダメージを与える問題が起こる可能性もある。
内部の賢い奴らは政策的に双方随分譲って殊勝に仲良くやってきたのに、周囲が駄目に
しようとしている。
あ、駄目にしてるのは内部のバブル当選な未熟議員もか。

実るほど、こうべを垂れる稲穂かな、という言葉を送りたい。
95無党派さん:04/04/27 21:01 ID:N1CZhU/r
欠席→審議復帰→不信任案提出→牛歩!!
96無党派さん:04/04/27 21:04 ID:3ZMjh7jQ
>>95

完全に、55年体制に戻ったな。
97無党派さん:04/04/27 21:07 ID:3ZMjh7jQ
>>95

どうせ、かつての社会党と同じで、
自民党と裏で通じているんじゃないの?
だいたい、審議拒否やら不信任案提出で、
民主党の政策を訴えることができるのか?
98無党派さん:04/04/27 21:07 ID:aIFHaGyO
投票義務化法案は賛成
抵当票率じゃダメだ
99無党派さん:04/04/27 21:08 ID:OoO1Qj3K
明日は乱闘です。

イツまでこんなことしてんの?
100無党派さん:04/04/27 21:08 ID:RvmzPB9N
根本的な話です。

年金は受給年齢以降も国家が存在しないとどんな素晴らしい年金システムがあっても意味がありません。
小泉政権をはじめ自民党政権では正直不安です。
しかし、現在の民主党が政権を獲ったら日本国そのものが消滅すると思う。
「今」の『菅・岡田』民主党では支持できない。
101無党派さん:04/04/27 21:08 ID:KWTefMZZ
でも年金法案に関しては、実は自民も時間切れや時限なのを望むところなんじゃない?
もういいや、自民と選挙協力して公明追い出しちゃえ。大政翼賛会復活だ!
102無党派さん:04/04/27 21:09 ID:KWTefMZZ
>>100
>民主党が政権を獲ったら日本国そのものが
それは無い。変節するから。
103無党派さん:04/04/27 21:11 ID:gOvNqXPT

> 補選全敗「わたしの責任」=菅氏が認める

>  民主党の菅直人代表は27日午前の常任幹事会で、参院選の前哨戦と位置付けられた
>衆院3補選を全敗したことについて「敗北を認めたい。こういう結果を招いた責任は
>わたしにある」と陳謝した。 

責任の取り方を見守りましょう。

104無党派さん:04/04/27 21:13 ID:OCl+AvKm
韓さん、厚生大臣から一般議員に戻るときに、国民年金を復帰させるの忘れてたりしないかなぁ?
105無党派さん:04/04/27 21:14 ID:KWTefMZZ
>>103
やっぱり執行部内若手の突き上げが流石に厳しいのかな?
個人的感想だが埼玉8区で破れたのは木下の責任だと思う。上田きよしを見習え。
出ないからもういいのか。
106無党派さん:04/04/27 21:15 ID:TMEHYLQo
民主自爆かなこりゃ
107無党派さん:04/04/27 21:15 ID:aIFHaGyO
民主党がアメリカに対等な同盟を訴えても
国連重視を訴えてもそこは理想主義の範疇
政権を取れば確実にリアリズムになる
なぜ民主党に政権担当させたいのかは政治の現実を知るべきだから
旧社会党は非現実的な路線を維持し
万年野党の座にうつつを抜かした為に滅びた
政権奪取の欲があるうちになんとしても政権交代せたい
3年後の選挙で負ければもうチャンスは無い
108無党派さん:04/04/27 21:16 ID:KWTefMZZ
民主自爆は自民党改革派的にも頂けないでしょ。
109無党派さん:04/04/27 21:17 ID:RvmzPB9N
>>102
『菅』政権になったらってことです。
手始めに外国人に地方参政権を与える。
すると、なし崩し的に国政選挙権までって事になるでしょう。
そうなったら最後です。
110無党派さん:04/04/27 21:17 ID:MxA3Vstr
>>103
補選惨敗で党内では「菅氏の指導力が問われる」(中堅)との見方が強い。執行部の責任論について
岡田氏は会見で「党を挙げて戦った(結果)」と打ち消しに躍起となったが、現に若手・中堅らの一部は
発言権を強め、「ポスト菅」をめぐる水面下の動きを加速させようとの構えもみせる。
 岡田氏に近い幹部は「菅氏の党運営に距離を置いてきた小沢一郎代表代行も黙っていない」と
警戒する
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20040426/NAIS-0426-01-03-06.html


昨日の記事だけど、内部では突き上げがあるみたいね。
111無党派さん:04/04/27 21:20 ID:aIFHaGyO
>>109
それは民主党に限らず公明・社民・共産が賛成している
自民党が抵抗しているおかげだ
公明党が選挙でますます発言力を増せば地方参政権は
近いうちに現実になる
国政選挙権は憲法上不可能
112無党派さん:04/04/27 21:25 ID:KWTefMZZ
>>110
菅岡田と他執行部メンバーの最近の意識のずれは激しかったからな。
三敗がきっかけとなって噴出した感じだな。
ベテランや右派、自由合流組も黙ってはいられないだろ。
しかし野田や前原や枝野は外したくないなあ。
113無党派さん:04/04/27 21:25 ID:MpXgLlNU
>>111
>国政選挙権は憲法上不可能

解釈改憲すれば問題ないだろ
114無党派さん:04/04/27 21:27 ID:3zFKgVdn
●衝撃!! 朝日の記者まで「ジャイ子」呼ばわり
イラクの自称・人質記者会見、大荒れへ

「30日の記者会見は徹底的にシメあげる!!」
 取材にあたっている現場の記者たちのあいだには、こんな空気が広がっ
ているという。記者会見とは、あの自称・人質に関するもの。柿澤和幸や
伊藤和子など、共産党系弁護士らが取り仕切り、東京の某所で開かれるこ
とになった、あの記者会見である。会見には今井紀明と郡山総一郎の2名
のみ出席。高遠菜穂子は"病状"が思わしくないため、欠席するなどとふざ
けたことをほざいているようだが……。
「記者たちはみんなムカついていますよ。産経やフジをのぞき、自称・人
質べったりの報道していますが本音と建前は違う。また、今だに全共闘気
分のバカが実権を握っている媒体も多々ありますが、取材にあたっている
20代、30代の記者は、一部のキチガイをのぞいて、自称・人質やその家族
たちの無責任でいいかげんなプロ市民根性むきだしの態度にハラワタが煮
えくり返る気分でいます。本音の部分では、【サイバッチ!】と同じなんで
す(笑)。
 30日は徹底的にやる。脅迫ビデオは誰のビデオで撮影されたのか? そ
のビデオをCD−Rに焼き付けたのは誰なのか? 弁護士は発言を封じて
くるでしょうが徹底的に追及します」(全国紙記者)
 驚くべきことが、記者仲間の間では高遠菜穂子に対して「ジャイ子」の
呼び名が定着。ドラエもんに登場するいじめっこのデブ=ジャイアンの妹、
ジャイ子と呼んでいるというだ。
「当然、朝日の記者も"ジャイ子"と呼んでいます。『ジャイ子の野郎出て
こなねぇーのかよぉ、ざけんじゃねぇーよ』と言っていました。俺がこの
耳で聞いたんだから間違いありません。年収1500万円もあるくせに許せま
せんね」(蛆虫18号)
 と、いうところで、記者会見は大荒れ。いたいけなこの俺も30日が楽し
みで楽しみでしかたがない。もちろん、【プチバッチ!】は記者会見にむ
けて総力体制です。お楽しみにね。
115無党派さん:04/04/27 21:27 ID:TMEHYLQo
ま、見通しとしては参院選の結果を受けて菅下ろしでしょ
116無党派さん:04/04/27 21:29 ID:RvmzPB9N
>>111
その通りです。
だから本当は投票を義務化して組織票の影響力を弱めた上で強くなりすぎていない自民単独が理想。
民主政権になったら憲法は人権屋の活動と民主・公明・社民・共産の共闘でどうにかなる可能性もある。
117無党派さん:04/04/27 21:31 ID:KWTefMZZ
>>114
それはニュー速方面でやってね。
こっちではそれどころじゃないから。
118無党派さん:04/04/27 21:31 ID:OoO1Qj3K
やっぱ埼玉取れなかったのは痛いよなぁ
119無党派さん:04/04/27 21:33 ID:h+baBPpU
夏は若手と海にでも逝って、形ばかりの懐柔策をやりそうだな>>韓
120無党派さん:04/04/27 21:35 ID:aIFHaGyO
>>113
解釈改憲できる問題じゃないって
在日対策なのは確実だが、在日が日本国民に当てはまらないのは憲法上
当たり前。最高裁判決でもそう出ている。


121無党派さん:04/04/27 21:35 ID:MxA3Vstr
>>119
この間、那須あたりへ温泉旅行にいってたんじゃあなかった?
(国会会期中に)
122無党派さん:04/04/27 21:36 ID:KWTefMZZ
>>116
>強くなりすぎていない自民単独
それは難しい。
だから次善の策として、二大政党制でおイタが過ぎれば懲らしめる体制が必要なんだよ。
それと共産との共闘は100%無いよ。
123無党派さん:04/04/27 21:36 ID:58L47VHP
 25日に投開票が行われた衆院3選挙区の補欠選挙で民主党は全敗しました。
昨年の自由党との合併による勢いと「マニュフェスト」ブームによる注目度で
11月の選挙で大幅に議席を伸ばした我が党ですが、
半年近く経って色あせた新生・民主党の戦略はすべて仕切り直しとなりました。

古賀潤一郎氏の経歴詐称問題、佐藤観樹前議員の逮捕、
秘書制度のあり方やイラク人質問題を巡って見解がはっきりせず、
「スッキリ、ハッキリしない民主党」のイメージで支持率じり貧のまま
選挙戦を迎えてしまいました。

 民主党は野党第一党の効果でこれまでの選挙でそれなりに議席を増やしてきました。
しかし国中が沸き立つような総選挙、参院選と違い補選のような「局地戦」では敗北してきました
(自民党が候補擁立を見送った選挙を除く)。いわば野党第一党として
相対的支持の見込める無党派層が足を運ぶ選挙では何とかなりますが、
今回のように、投票率が低く無党派の動きがなければ絶対的支持者の多い
自民・公明連合軍には勝てません。

 絶対的支持者の拡大、獲得が急務とされた課題に、またもぶち当たりました。
http://www.watanabeshu.org/hitokoto.html#160426
124無党派さん:04/04/27 21:37 ID:58L47VHP

4月の統一補欠選挙、民主党は全敗しました。
誠に残念で応援いただいた皆さんには申し訳ない限りです。

報道によれば、無党派層が動かなかったとのことですが、
おそらく補欠選挙で民主党に投票しても世の中がそれで大きく動くことはないという判断で、
投票所に足を運ばなかったのではないかと推測します。

しかしそれはそれとして、無党派層に頼ること無く、
民主党として地力を養う必要があることが、またまた明らかになりました。
選挙結果は最終的には運動量に比例します。
また政策にしても多くの主権者とふれあうことによって、
ニーズをくみとることができるはず。他山の石とせず、自戒してゆきたいと思います。
http://www.nakatsuka-net.com/2004/200404/20040425.html
125無党派さん:04/04/27 21:39 ID:58L47VHP
昨日の補選3連敗にはガックリしました。今日は気を取り直して総理に質問しましたが、
引き出したかった答弁を100点とすると、自己採点は50点といったところでしょうか。
今週は年金法案の攻防、GW明けには参議院選挙へスパートしなければなりません。
民主党は絶望から立ち直って、国民と危機感を共有できる道を本気で模索しなければなりません。
細野豪志
http://backno.mini.mag2.com/r/servlet/MBody?id=20040426151000M0018655000
126無党派さん:04/04/27 21:40 ID:KWTefMZZ
>>118
あれは内部的にも選挙前から色々あったみたいよ。
保守分裂の解消あたりからヤバそうだな、とは思ってたが。
外部から見ると原因が原因だから手堅そうと思ってたかもしれないけど。
選挙前から自民の作戦勝ち。あっぱれ。
127無党派さん:04/04/27 21:42 ID:3ZMjh7jQ
自分のところの議員が秘書給与詐欺を犯したら、秘書給与制度のせいにする。
自党の候補者が選挙で落選したら、抵当票率のせいにし投票義務制を言い出す。

こんな責任転嫁政党が、どうやって国民から支持されるんだよ?
128花輪の佐賀の替歌)国会編:04/04/27 21:42 ID:lMxoEyf2
今日も登院をする議員達は
年金審議なのに
自分の年金保険料の納付状況は
ノ−コメント〜〜

マスコミが福田長官に
過去の納付状況を詰め寄ったら〜〜
それは〜〜プライべ−トだ〜〜個人情報だと、ほざき
切れたついでに「 あんたは、おかしい!」
SAGA さが SAGA さが〜〜
小泉首相も 過去の納付状況を、公表してねぇ〜〜

SAGA さが SAGA さが
自民党の多くの議員も やっぱ公表してねぇ
SAGA さが SAGA さが

補欠選挙の低当票率も
SAGA さが これが 悲しい性

このままじゃ、年金保険料アップの〜〜
年金大改悪〜〜
129無党派さん:04/04/27 21:44 ID:sf9UPcAy
民主党の次の内閣も年金加入記録公表することになったみたいだけど、もしかして
小沢とかも公表することになるの?
130無党派さん:04/04/27 21:44 ID:KWTefMZZ
>>124
>選挙結果は最終的には運動量に比例します

その通り!

乙>ID:58L47VHP
131無党派さん:04/04/27 21:46 ID:MxA3Vstr
>>127
そういや、前回の総選挙の討論の時に、
「政権交代、政権交代っていうが、参議院は与党側が多数だ、仮に衆院勝っても法案は通らん」
とかいって冬柴あたりに苛められていた。

菅が参院廃止を提案してます。
132民主信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 21:47 ID:VPrUZEf/
>>130
そういうことなのかもね。昔はみんな地域社会で、組織の運動量が
凄かったのかもしれない
133無党派さん:04/04/27 21:47 ID:sQLMhGUR
>>131
小泉もその後すぐ参議院廃止ネタに飛びついたがな
134無党派さん:04/04/27 21:48 ID:KWTefMZZ
変なのがまたぞろ活性化してくる時間か。
そろそろ去るわ。

>>127
>抵当票
票は抵当に入れらんないよ。どこかの党なら不在者で有効に使うかもしんないけど。
いや、無粋だって分かってて言うんだけどね。
135民主信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 21:50 ID:VPrUZEf/
128さんが民主党議員の年金加入状況から現実逃避しててごめんなさい。
あと彼は自民と民主の年金案に大差がないことがわかってないです、ごめんなさい。
136無党派さん:04/04/27 21:51 ID:KWTefMZZ
>>132
まあ2ちゃんに張り付いてるようでは貢献出来ない、ということだw
137民主信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 21:54 ID:VPrUZEf/
>>136
うん、わかってるよ(w)
138無党派さん:04/04/27 21:55 ID:KWTefMZZ
パッチ当てでズルズル直し続けていくか、少し長持ちする骨組みに様子見ながら肉付け
していくかの違いなんだけどね。
建て替えは気分いいけど、リニューアルも思ったほど悪くないよね。
手抜き工事が無ければ。
139民主信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 21:57 ID:VPrUZEf/
しかし、フリージャーナリストの元人質は勘違いしてる。
今のファルージャ状況をする責任はわかるけど、治安がよくなったその
後で良い。さらに、イラク人から写真を買えば雇用になる。とにかく、
あの人たちは行く必要が無い。
民主党、この人たちの言論についていったら駄目だよ!
140無党派さん:04/04/27 21:57 ID:Pfwh2MrK
小沢ってネクスト何大臣だっけ?
141無党派さん:04/04/27 21:58 ID:f6qsR2L3
極微罪なので公表するまでには至らない!と言っているのと同じ
国民の代表が年金未納は重大犯罪に匹敵するぞ!!
許せん事実だ。
142花輪の佐賀の替歌)国会編:04/04/27 22:00 ID:lMxoEyf2

自民と民主案には〜〜大差があるよ〜〜
自民党は,消費税をどうせ上げるよ〜〜〜〜
その金はどこに使うか言ってないよ。

自民党は保険料も消費税も上げる。
民主党は消費税を上げる(年金目的税)

自民党の党の公約に消費税率の見直しがちゃんと書いてある
143民主信者 ◆KhZ5sqWpJ2 :04/04/27 22:01 ID:VPrUZEf/
141さんが個人のプライバシーは守るのは、極微罪といってごめんなさい。
さらに、民主党議員も大差がないのに差別してごめんなさい。
144無党派さん:04/04/27 22:01 ID:KWTefMZZ
ありゃ、内閣も未公開なのか。
こりゃ大物で未納あったな。

岡田助かったな。
145無党派さん:04/04/27 22:04 ID:WBx/PJvv
閣僚らの年金記録開示で合意 法案採決前
【21:09】 年金制度改革法案をめぐり、与党と民主党は閣僚の年金加入記録と、
民主の「次の内閣」閣僚の記録を、法案の採決前に同時に開示することで合意した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH
146無党派さん:04/04/27 22:04 ID:KWTefMZZ
ありゃ、やっぱり出すのか。
閣僚ってことは、党役員は別だよな。
やっぱ岡田助かったな。
147無党派さん:04/04/27 22:05 ID:70YWil4r
>>146
当然安倍幹事長には公開要求します。


そして墓穴。
148無党派さん:04/04/27 22:06 ID:h9KyE17k
>>139
>民主党、この人たちの言論についていったら駄目だよ!

それはどうかなぁ。
民主党の連中、特に管あたりからして、そのサヨクジャーナリズムの尻馬に載ってしまう事が多すぎる。
マスコミを利用する官邸と、マスコミに利用されるだけの民主党では、勝負が見えているような・・・・・
149無党派さん:04/04/27 22:06 ID:KWTefMZZ
>>147
いや、出さんだろ。
というか、安倍と岡田で取引して合意したんじゃないのか?
150無党派さん:04/04/27 22:07 ID:87V8g2y9
ここまでいうなら、管、源太郎、岡田の3人は国民年金を払っているんだろうな
151無党派さん:04/04/27 22:07 ID:d3/mTPzM
民主党が勝手に 審 議 拒 否 しているのに、

与党が採決しようとすると

強 行 採 決 とはこれいかに?
152無党派さん:04/04/27 22:08 ID:w9QFhMM5
板橋上等兵と道民Qが消えたな。
キチガイにはキチガイ(民主信者)が有効ってことか(プゲラ
153無党派さん:04/04/27 22:09 ID:w9QFhMM5
そういえば板橋と道民がくるまえにここで
キチガイさらしていた無党派魂とかいうそれに輪をかけたキチガイは
どうしたんだ?練炭炊いたか?
154無党派さん:04/04/27 22:12 ID:lMxoEyf2
自民党,公明党,民主党の順番で潰れるのが国民のためですね。
政党は,役割を終えたら消えるべき。

民主党が、小泉内閣を潰せないと日本は、モラルの無い国になる。
オレオレ詐欺は、国の末期的症状ですね。

155無党派さん:04/04/27 22:19 ID:WBx/PJvv
2003年12月11日

第2次菅『次の内閣』閣僚名簿

ネクスト総理大臣 菅直人
ネクスト副総理大臣 (国際関係、政治・行政改革担当) 小沢一郎
ネクスト国務大臣 岡田克也
ネクスト総務大臣 川端達夫
ネクスト法務大臣 小宮山洋子 ネクスト外務大臣 前原誠司
ネクスト財務大臣 藤井裕久
ネクスト文部科学大臣 牧野聖修
ネクスト厚生労働大臣 古川元久
ネクスト農林水産大臣 鹿野道彦
ネクスト経済産業大臣 渡辺周
ネクスト国土交通大臣 岩國哲人
ネクスト環境大臣 近藤昭一
ネクスト官房長官/男女共同参画担当大臣 枝野幸男
ネクスト国家公安委員長(内閣委員会総括)
防災担当大臣/科学技術担当大臣 沖縄北方問題担当大臣 大畠章宏
ネクスト防衛庁長官 松本剛明
ネクスト経済財政・金融担当大臣 五十嵐文彦
ネクスト規制改革担当大臣/ 人権・消費者問題担当大臣 子ども政策担当大臣 原口一博
ネクスト総合雇用対策担当大臣 水島広子
ネクスト官房副長官中川正春、小川勝也
156無党派さん:04/04/27 22:20 ID:d3/mTPzM
中 身 の な い 民 主 党 が 3 連 敗

この国も捨てたもんじゃないね。
157無党派さん:04/04/27 22:21 ID:nW+7cK5I
>>155
岡田、NCにも入ってたか。。。
158無党派さん:04/04/27 22:22 ID:Pfwh2MrK
>>155
この中で誰が未納なんだろう?
159無党派さん:04/04/27 22:23 ID:d3/mTPzM
>>155
おつ?
渡辺周と松本剛明は既に未納確定なんだよな。
あと何人増えるかなw
160無党派さん:04/04/27 22:23 ID:lMxoEyf2
自民公明党案と民主党案の違いを、もっと言いましょう!!!

民主党年金案が通れば、「僕は年金の支払いが60過ぎて終わったと
言っている小泉氏からも,年金を(年金目的税(消費税で徴収できます)

自民公明の年金改革案では、
小泉氏は、改悪しながら責任も徴収もない。
それから、小泉氏の言ってる年金一元化は、20年か30年後
この後も自民政権だと、福田や、安倍が首相になって
議員年金を廃止にするわけが無い。

民主党は,議員年金を廃止しないと嘘吐きになるから本気で
議員年金を廃止に動くでしょう
161無党派さん:04/04/27 22:24 ID:+gZ6hdzW
子ども政策担当大臣 原口一博
162無党派さん:04/04/27 22:27 ID:d3/mTPzM
>>160
随分一方的な書き込みだな。
民主の年金案全部読んだけど
肝心なところの数字がなくて
適切かどうかわからなかった。
あの程度のもので案といえるのか?
163無党派さん:04/04/27 22:28 ID:lMxoEyf2
●もともに考えて見ましょう。 
民主党は保険料の値上げなんか,当面はやるといって無いよね。

●自民党は、国会議員様は,払わなくても,庶民は増税を受け入れろと
言ってるわけですね。

自民公明は,民主党の3倍酷いよね
164無党派さん:04/04/27 22:29 ID:xhbiJCUG
↓まともに考える人
165無党派さん:04/04/27 22:30 ID:w9QFhMM5
d3/mTPzMサンのことでつね(プゲラ
166無党派さん:04/04/27 22:31 ID:qdFr6IMx
岡田の回答マダー?

安倍、神崎、福島、志位は「納付している」と回答済みなのに
未だに調査中なのはおまいだけだぞ。
167無党派さん:04/04/27 22:32 ID:TS+0C0D8
>自民公明の年金改革案では、
>小泉氏は、改悪しながら責任も徴収もない。
>それから、小泉氏の言ってる年金一元化は、20年か30年後
>この後も自民政権だと、福田や、安倍が首相になって
>議員年金を廃止にするわけが無い。

負け犬根性の昔の社会党と一緒だな。
民主がずーっと野党のままであることが
前提、この時点で終わってるな。


168無党派さん:04/04/27 22:32 ID:w9QFhMM5
>>166
農夫してるとかいってボケてごまかす。
169162氏へ:04/04/27 22:33 ID:lMxoEyf2
自民党の党の綱領には、消費税率の見直しが書いてありますよ。

自民党の参議院議員たちは、小泉が首相をやめた直後に
消費税を上げて、それで、
基礎年金の国庫負担3分の1から、2分の1への引上げを賄うといっている。

自民党は,消費税も上げて,保険料も上げる。
そして年金給付を下げる。
170無党派さん:04/04/27 22:36 ID:9UlGckWO
>>160
民主党案を出すときにいいことしか言わないでしょう。
自営業者やフリーターがどれだけ増えるかなんて誰も気にしてないでしょう?
3号の扱いはどうするんですか?
アイデアだけでデータが無いからまったく議論にならないのですよ。

私の直観ですがフリーターから年金を取るとすれば、
現在においても10%の所得税源泉をしているフリーターからも
13.5%も合わせて源泉するようになると思いますよ。
つまり23.5%の源泉になるか、13.5%をまず引き、10%の所得税源泉を取る。
22.15%の天引きになる可能性がありますね。
完全所得比例だとそのほうがわかりやすいですので。
それでも納得できますか?
171無党派さん:04/04/27 22:38 ID:TS+0C0D8
>自民党は,消費税も上げて,保険料も上げる。
>そして年金給付を下げる。

その通りだね。民主案では数字が全くないから
無責任。検討の仕様もない。
枝野の説明では、どれくらいの負担になるのか
見当もつかない。

172無党派さん:04/04/27 22:38 ID:w9QFhMM5
>>169
まともな対案は期待しないほうがいいって。どうせ最後は
「一見関係ありそうで関係ない話をして民主党(及び支持者)を批判」
したあと「知能障害起こす」さ。
173無党派さん:04/04/27 22:39 ID:l2047BL5
>>133
>小泉もその後すぐ参議院廃止ネタに飛びついたがな

というか菅が憲法改正論議から逃げないようにしたんぢゃないの?
逃げてるけど。
174無党派さん:04/04/27 22:39 ID:/An0hu3z
ジャスコは確実に未納だな。
175無党派さん:04/04/27 22:40 ID:J1WfTUOk
>>169
「民主党の肝心なところの数字がない」件はどう?

民主党の消費税だけが財源なら消費税は何l?
将来、さらに消費税率は上げる予定なんだろうか?


176無党派さん:04/04/27 22:40 ID:Qmvnm9r9
>>169
ちなみに民主党案を実現すると、消費税が30%にしないといけないらしい。
民主応援団の金子勝慶大教授が計算している。
そりゃー、具体的負担額を出せんわな。
177無党派さん:04/04/27 22:41 ID:Pfwh2MrK
>>174
未納だったらジャスコはどうするんだろ?
辞めるかはたまた「システムが悪い!」とのたまうか。
1783号問題は:04/04/27 22:42 ID:lMxoEyf2
3号の人の基礎年金は
年金目的税で賄うから問題は、解決しますよね。(消費税
民主党案なら、うまれたときから年金目的税を払う事になるから
179無党派さん:04/04/27 22:42 ID:J1WfTUOk
>ちなみに民主党案を実現すると、消費税が30%にしないといけないらしい。


許せん!
180無党派さん:04/04/27 22:43 ID:MxA3Vstr
>>177
民主党の党是を持ち出すと見た。


「9割がた納めているので、問題ない」
181無党派さん:04/04/27 22:44 ID:d3/mTPzM
>>180
ワロタ でもいいそう。
182無党派さん:04/04/27 22:45 ID:bbmyB8Bv
ジャスコの経歴から予想できる最短、最長の未納期間ってどのくらいよ?
183無党派さん:04/04/27 22:46 ID:C7XOJPNO
>>176
そりは面白い。ソースくれ。
184無党派さん:04/04/27 22:47 ID:sf9UPcAy
小沢が公表するとは思えないんだがな
185民主党案を実現する方法:04/04/27 22:47 ID:lMxoEyf2

1番 年金目的税をロケットだとしたら。
今の段階では,補助エンジンが無い。
ならば,補助の補助年金目的税を数個考えれば良い。

2番 補助年金目的税 自動車重量税 1年間で7千億はある。
3番 死亡生命保険金の1割を年金補助目的税として死後徴収

こういう事をやれば、消費税が,バカ高くなるのは防げる
186無党派さん:04/04/27 22:49 ID:9UlGckWO
>>172
あらゆる方面、人々を考慮し、それらのデータがあればいいんですよ。
収入(天引き額)は現行のままで、消費税が少しばかり値上がりする人だけじゃない
ことがわかる資料であれば、どこに問題があるのかがはっきりするのですけど。
民主案では一元化とお題目はあっても、各論がどうなるかに言及していないので
議論にならないんですよ。
確実なことは自民案であれ、民主案であれ、負担は増えますし、給付は減ります。
そのとき不公平を是正し、生活の保障ができるなら理解が得られると思いますが、
民主案にはその各論が無い。時間をかけるのは法案の作成時間ではなく、
法案を通した後の運用期間なのですが、どうも法案作成を引き伸ばし、
年金行政の破綻を誘導しているとしか思えません。
187無党派さん:04/04/27 22:50 ID:d3/mTPzM
枝野卒@で司法試験合格
リーマンの経験なし
きちんと払ってたらすごいと思う。
188民主党案を実現する方法:04/04/27 22:52 ID:lMxoEyf2
あの小泉氏は、自動車重量税を一般財源にしようとして
道路族の抵抗で,1年でやめた。

小泉氏放棄した意思を継いで、重量税を自民党の道路族から取り返さないとね
189無党派さん:04/04/27 22:53 ID:73ZwTcU7
水島広子も払ってなさそう
190無党派さん:04/04/27 22:55 ID:Pfwh2MrK
菅はほんとに払ってるのかなあ?
「一時期未納だった」なんて人ざらにいそうだけどこの人は?
191無党派さん:04/04/27 22:56 ID:Qmvnm9r9
>>183
勇敢富士の金子教授の掲載からだったかな。
民主党案ってのは、現行の年金債務超過500兆円を棚上げ(国の債務にぶち込む)することで、
今後厚生年金保険料を値上げせず、消費税3〜4%で足りるというもの。
つまり高速無料が公団債務を国の債務にぶち込むことで、高速無料にできるってのと同じ。
が、その500兆円を返済するためには、消費税が20%が必要。
結局消費税30%ってことだな。

しかし、現行の国の債務800兆円に年金債務500兆円、道路公団債務40兆円で1350兆円になっても
日本は財政破綻しないんだろうか?
192自民党案は総論も各論も無い:04/04/27 22:58 ID:lMxoEyf2
あるのは嘘論だけですよ。大本営発表ですよ。

自民党は、消費税上げて,基礎年金の国庫負担分を賄おうとしている。
初めから嘘ついていて議論が出きるわけが無い。

小泉氏は、竹下内閣のときに( 国体副委員長として
消費税導入の裏の立役者であり、野党の懐柔を担当した。

竹下登から、消費税導入に功績があったと褒められて厚生大臣となった。
2004年 消費税を上げないと ほざいていいる小泉氏は

消費税で出世街道にのったのです。 ミスタ−消費税
193無党派さん:04/04/27 22:59 ID:MxA3Vstr
菅の経歴の一部  http://www.n-kan.jp/profile/profile.html
1971〜73年 「よりよい住まいを求める市民の会」などさまざまな市民運動に参加。
1974年 選挙を市民の手に取り戻そうと、故・市川房枝さんを参議院全国区に担ぎ出し
   、選挙事務長として活躍。菅特許事務所開業。
1977年 故江田三郎氏の要請を受け、社会市民連合に参加。


  払ってなさそうな時期があるね。
194無党派さん:04/04/27 22:59 ID:C7XOJPNO
>>187
枝野はいそべんでしたが、何か?
195無党派さん:04/04/27 23:00 ID:JgTyweJq
>>193
うさんくさい経歴・・・さすが菅
196自民党案は総論も各論も無い:04/04/27 23:02 ID:lMxoEyf2
自民党と公明党は
 年金積立金を流用して食っているシロアリ官僚を
 退治しないで、餌を与えているから。

 日本が沈没しないか?心配です。
 本当に年金積立金は残っているのだろうか?
197無党派さん:04/04/27 23:05 ID:Qmvnm9r9
>>196
ところが、その流用して使い込んだ年金積立金の金額の多さでは
キャリア官僚より、そこで働いている職員の給料や社宅に消えている方が
圧倒的に多いんだな。
で、その連中は官公労(特殊法人労組)で民主党の支持組合。
198自民党案は総論も各論も無い:04/04/27 23:06 ID:lMxoEyf2
自民党,公明党,民主党の順番で潰れないと日本は滅びますよ。

小泉信者の人は,今だに小泉氏を救世主と思っているのだろうか?

そのうちイラクの問題のように
非戦闘地域が、どこにあるのか?私にわかるわけないの応用

「私に年金積立金が、いくら残っているかわかるわけない」
「私に,この国の百年後の将来がわかる分けない。
「年金一元化が、いつ実現出きるかわかるわけないに・・・なる
199無党派さん:04/04/27 23:10 ID:9UlGckWO
>>192
自民案では国民年金だけで生活できないことは周知でしょう。
で、触ろうとしているのは厚生年金の納付率と支給率だけで済まそうとしています。
とりあえず、数年は持つでしょう。しかし、フリーターが増え、今後年金受給者が
少なくなったとき、その人たちの生活保障をどうするかは必ず社会問題になります。
その前にいろんな案を出さなきゃいけないときに、審議拒否というバカ政策に
頭に来ています。
議員の先生たちが動かないことには先に進まないのです。
審議拒否で支持が得られ、安定過半数取れるのならそれでも戦略として成立するでしょう。
でも少なくとも私には怠け者のバカとしか見えません。
いい案なら、国会で十分に審議し、辻説法し、一人一人でも支持者・理解者を増やす
努力をしろよと思うのですよ。
給付は減り、納付率はあがるのはどの党の案でも確実です。
早く手当てするべきなんですが、審議拒否だけは理解できません。
200社会保険庁に電話してみたら:04/04/27 23:14 ID:lMxoEyf2

「年金で、社会保険庁の職員のマンション建てるのって年金流用ですよね

 答え
「流用と言わないでください。 法律で認められています。

6年前に、悪法 構造改革特別処置法を認めて
 年金で,官舎や公用車や、ガソリン,交際費、海外出張費と出きるように
 したのは、自民党の橋本首相であり、
 そのときの厚生大臣の小泉純一郎氏です。

流用のもとになる、法律に判を、押された偉大な人々だから
今でも平気で、流用を止めさせると他人事ですね。
自分が6年前にした事を、おわかりになってなかった。
201無党派さん:04/04/27 23:15 ID:Qmvnm9r9
>>198
小泉はいいとは思わない。
が、菅民主党があまりに電波キチガイ集団に堕ちてしまった以上、選択肢が無い。
これが現実。

ごまかしと欺瞞の妄想政策ではなく、きちんとした政策で勝負してもらいたい。
高速道路 →鳩、岡田が策定した完全民営化、新規建設凍結
年金   →国民年金は消費税を10%にして税金化。厚生年金は自由加入。
外交安全保障→当面はよく言えばアメリカと同一歩調、悪く言えばアメリカ追従
202自民党の若手は民主案に近い:04/04/27 23:17 ID:lMxoEyf2
自民党の若手集団の案は、民主党のように
 消費税で,基礎年金を賄うといっている。


小泉信者は、「自民党の老人と、若手と どちらを選ぶんですか?
203無党派さん:04/04/27 23:19 ID:jd0fsQ2a
>>191
与党案だと、その500兆はどこから持ってくるわけだろう……?

>しかし、現行の国の債務800兆円に年金債務500兆円、道路公団債務
>40兆円で1350兆円になっても日本は財政破綻しないんだろうか?

借金を見えやすい場所に持ってくるか、見えにくい場所に持っていくかの違
いだけなんで。それで破綻するというなら、日本はすでに財政破綻してる。

まあ、その状態で借金を増やす高速無料化案を平気で出す民主党も民主党な
わけだが。
204小泉は,自民党の若手の代弁者ではない:04/04/27 23:22 ID:lMxoEyf2

小泉氏は、自民党の若手が提出した案を
ことごとく捨ててますよ。

自民党の河野太郎が提出した「基礎年金を消費税でと言うのも」
捨ててますね。

小泉氏は、年金改革では抵抗勢力ですね
205道民Q:04/04/27 23:22 ID:AGFR9jdE
自民・民主ともに、明日納付記録開示するのか、すごい展開になってきたな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000267-kyodo-pol
でも、発表する内容って「議員になってからの納付状況」か。
議員前の納付状況は大事だとは思えないが、なんかどっちも玉虫色で妥協した感じが。
206無党派さん:04/04/27 23:23 ID:Qmvnm9r9
>>203
与党案はそれを厚生年金、国民年金保険料値上げ、年金給付額削減で賄うとしている。
それを民主党は攻撃している。
が、その500兆円をどうするかについては、「…」。
207無党派さん:04/04/27 23:29 ID:w9QFhMM5
>>205
おはよう無職
208無党派さん:04/04/27 23:38 ID:bJ+/RNHC
民主党もこんなことで役立つとは
ネクストキャビネットを作った甲斐があったなww
209民主党は支持率第1位:04/04/27 23:38 ID:0NsXRowV
>>207
無職こそ、経済無策の小泉政権を倒す尖兵である。

菅民主党内閣が組閣された暁には、何処に
破防法が適用されるか予想しよう。
210民主党は支持率第1位:04/04/27 23:42 ID:0NsXRowV
「反日で何が悪いのか」武装勢力に拘束の二人が会見
★「自己責任」問う声に反論 イラクで拘束の2人が会見

・武装勢力に拘束された市民団体メンバー渡辺修孝さん(36)と、ジャーナリスト
 安田純平さん(30)の2人が27日、日本外国特派員協会で記者会見した。
 拘束時の様子を改めて振り返るとともに、政府・与党や一部メディアに根強い
 「自己責任」を問う声に反論した。

 質疑応答で海外メディアからは「人質へのバッシングが続いたことをどう思うか」
 などの質問が続いた。
 渡辺さんは、先に拘束された高遠菜穂子さんら3人の家族が、武装勢力が解放の
 条件とした「自衛隊の撤退」を政府に求めたことがバッシングにつながったと指摘。
 「家族が助かることを望むのは正当な権利。それを政府に反対する政策を主張して
 いると受け取り、ゲリラの代弁者のように扱った」と批判した。

 人質になった人たちを「反日的分子」と批判する与党議員がいることに対しては
 「反日で何が悪いのか」と述べた。

 安田さんは、実家を取材に訪れた記者に家族が「息子をイラクに送った親の責任を
 どう考えるのか」と質問されたのを例に挙げ、「自己責任という言葉がどこまで考えて
 使われているか注意しないといけない」と話した。 (一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0427/038.html

※動画URL: http://news.tbs.co.jp/asx/news950394_12.asx
※画像URL: http://www.asahi.com/national/update/0427/images/nat0427012.jpg
※元ニューススレ
・【政治】「人質3人は反日的分子」「中国に比べ日本の刑務所は楽園」…柏村参院議員★8
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083058345/
※前スレ: http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083072259/
211無党派さん:04/04/27 23:43 ID:9UlGckWO
審議拒否がかろうじて回避されるようだけど、
どうしても審議拒否だけには理解を示せない。
212無党派さん:04/04/27 23:55 ID:w+rXn0it
今日の読売の記事のまとめ。読みにくくてスマソ

・麻生総務相(63):経済企画長官就任時に厚生年金から国民年金に切り替える手続きを怠った。
           約3年10ヶ月が未加入
・中川経済産業相(50):1983年12月に議員になってから払うのを忘れていた
・石破防衛長官(47):うっかりミス。2002年9月以降など3期間で未納

・小泉首相(62):きちんと払っていた
・川口外相(63):保険料はすべて支払っている
・福田官房長官(67):60歳当時は首相も私も保険料は納付していた
・谷垣財務相(59):現在、加入し保険料も支払っている
・河村文部科学相(61):60歳の時点では年金に入っており保険料は払ってきた
・坂口厚生労働相(70):すべての保険料を払っている
・石原国土交通相(47):厚生年金から国民年金に移行した年から支払っている
・小池環境相(51):ずっと国民年金に加入し保険料も未納はない
・小野国家公安委員長(68):保険料は60歳まで払っていた
・茂木沖縄北方相(48):現在加入し保険料を支払っている
・竹中経済財政・金融相(53):保険料を支払っている
・金子行政改革相(61):昨年まで保険料は納めていた
・野沢法相(70):日本鉄道共済組合年金を繰り上げ受給している
・亀井農相(67):2000年12月までサラリーマンをしていた。その後も厚生年金保険料を払っていた。
          厚生年金の対象者だ
・井上防災相(71):国家公務員在職中は共済年金。退職して減額年金を受給できる年齢だったので
           保険料を払う必要がなくなった
213無党派さん:04/04/27 23:56 ID:w+rXn0it
・自民党安倍幹事長(49):全く問題なく納付している。
・公明党神崎代表(60):全く問題ない。完納している。
・民主党菅代表(57):党にも問題ないと報告している。
・民主党古川「次の内閣」厚生労働担当(38):大蔵省時代は共済年金、退職後は国民年金で、ずっと払っている。
・共産党志位委員長(49):ずっと納めている
・社民党福島党首(48):弁護士だから国民年金で、保険料を払い続けている
・自民党衛藤衆院厚生労働委員長(56):未納は当然ない
・自民党国井参院厚生労働委員長(56):地元の納税組合に入っているので、納税組合を通じてずっと払っている。

・民主党渡辺「次の内閣」経産担当:転職した際に手続きミスで1ヶ月間分だけ未納だった。年金支給はその分が差し引かれる
・民主党松本「次の内閣」防衛担当:転職に伴う手続き漏れで一時期、未納だった
・自民党鴨下衆院厚生労働委理事:社会保険事務所に確認中
・民主党岡田幹事長:社会保険事務所に確認中
214無党派さん:04/04/27 23:58 ID:WJG4VSy2
誰が未払いとかじゃなく年金案の中身について議論してくれよ。
結局与党の年金案になんら手を加えることもなく時間切れ採決で通過で
何年後に見直すとかそういう条項すら盛り込めなかったら
一元化も議員年金廃止も遠のくだろうが。
野党第一党としてやれる事はやってくれ。
215民主党は支持率第1位:04/04/28 00:01 ID:D/v9lZKu
>>212
>>213
政治家の自己申告なんて誰が信じるというのですか?

こういうときこそ、政府監視オンブズマン等のNGOに
協力を仰ぎ徹底的な調査と再発防止策を提示すべきでしょう。
216無党派さん:04/04/28 00:03 ID:xRotfLgC
枝野さんがインタビューで国民に負担増を求める案を出したのは与党なんだから
与党の閣僚がまず支払状況を公表すべきとか言ってたけど、
自分達が出したスバラシイ対案は無かった事になっているのか?
他者攻撃するときと同じ口調でイイワケにもなっていないことを
まくし立てて誤魔化そうとしている姿は掃討印象がわるいよ。
217無党派さん:04/04/28 00:04 ID:fytE9sxd
野党第一党として、せめて例えば年金関連の全ての団体のバランスシートの
開示要求を出すとか。

自民党の揚げ足取ってばかりいる前にな。
218無党派さん:04/04/28 00:05 ID:DPAF6RLC
・民主党菅代表(57):党にも問題ないと報告している。
>>213
乙!
菅の問題ないには????
9割払っていたから問題とか
6年在籍してたから詐称でないとか
そういうレベルじゃないだろうなw
219無党派さん:04/04/28 00:16 ID:6eDh0lDo
年金問題は政策論争になるんかなって期待してたら
未納者へのクダラナイ個人攻撃一色になってきたね
悪いけど、対案に具体性がなくて相手にされないから
国会審議をサボタージュしてるようにしか見えない
220無党派さん:04/04/28 00:21 ID:+ksuSRta
このチキンレースに勝つのはどっちだ?
221無党派さん:04/04/28 00:26 ID:fTwmjZLK
小泉が「民主党はいろいろあるみたいですね」と言ったらしいが
「いろいろ」だからいっぱいあるんだろ〜なwと思ってみたりして・・・。
222無党派さん:04/04/28 00:37 ID:25oAvv8P
源太郎は払ってるのか?
223無党派さん:04/04/28 00:40 ID:GzSfzNBM
街頭インタビューでは閣僚の年金未払い問題に怒っている国民の声が多いように見られるが、
その実違うんじゃないのか?
そりゃ、聞かれれば「許せませんね」とは言うが、
さほど問題視されるようなこととは思えん。
マスコミの情報操作を信じてこのまま未納問題で攻めても、
国民の支持を得られるとは思えないけどな。
それだけではなく、返り血を浴びそうな雲行きだ。
民主党も、もう少し世間の空気を読むようになって欲しいね。
マスコミで報道されることに、真実なんて滅多にないんだからさ。
224無党派さん:04/04/28 01:18 ID:xRotfLgC
ttp://www.dpj.or.jp/news/200404/20040427_04kan.html
>与党が翌日の委員会で採決を予定していることについて「審議時間も20数時間。
>公聴会も開かれていない。閣僚の国民年金保険料未払いの新しい問題もある。
>明日の採決は論外」として認めないことを強調した。
> 菅代表はまた、同日、民主党が結党6周年を迎えたことに言及し、「2大政党の
>一方の政党に6年で育てていただいた。責任を噛み締めながら、政権交代のある日本を
>つくるという全員共通の目標に向いたい」と感想を語った。

政権交代すれば何でも良いわけじゃないんだよなあ。
批判もいいけど説得力のある批判にしてほしいね。審議時間が短いなんて、、、
民主党が認めようが認めなかろうが法に基づいた手続きで法案は通ってしまう。
「採決は論外、認めない」なんて言葉も空しく響くね。
225無党派さん:04/04/28 01:24 ID:6IK+c0bl
今日の勇敢富士では
海江田センセが
「年金未納問題は年金の本質に関わる重大問題。参院選まで徹底追及します!」
って張り切ってたよ。
226無党派さん:04/04/28 01:25 ID:otynm/ch
>>222 今迄の100万円以下の年収の確定申告の控えを
公表して若者は貧乏です、とアピールした方が自然。
227無党派さん:04/04/28 01:27 ID:bgjm+nl9
>>224
>審議時間も20数時間

審議拒否しといてこれはないだろ。
228無党派さん:04/04/28 01:34 ID:8rAT32EE
>>225
海江田センセは、バブルのピークに
「今に株価は5万円になります」
っていってたからなぁ…
229無党派さん:04/04/28 01:45 ID:CNW3Wf+1
それでも「まともな都市住民」は民主党を支持する
と言い張るんだから分けわからん
230無党派さん:04/04/28 02:55 ID:ywZsHMYT
「まともな都市住民」?
愚民を救済するのが政治ではないのか?
231無党派さん:04/04/28 03:01 ID:ywZsHMYT
連続ですまん。
http://www.watanabeshu.org/hitokoto.html#160427
>◆平成16年4月27日
>年金未納
>(略)
> 私の場合は、平成2年の10月に読売新聞の記者を辞めた翌月、手続き
>ミスで1カ月未納となっていたことが社会保険庁への照会の結果判明し、
>その分は支給時に差し引かれる、との回答を得た。県会議員(一時親族の
>会社の社員であった)から今日まで厚生年金と国民年金を払っている。
>(略)

そうか……1ヶ月も未納時期があったのか。そりゃ大変だな。


340 :無党派さん :04/04/27 23:19 ID:nW+7cK5I
>>339
一ヶ月なら「うっかり」だわな。



341 :無党派さん :04/04/28 01:28 ID:tl17zBuy
二年間遡って払えるから一ヶ月なら未納になりようがないじゃん。


342 :無党派さん :04/04/28 01:37 ID:ZWXbblIa
2年以上たってから気づいたんだろ
232無党派さん:04/04/28 03:40 ID:DPAF6RLC
民主党の得意技

審議拒否
自爆
233無党派さん:04/04/28 03:42 ID:xRotfLgC
最近は未加入問題ばかりで年金案の中身の議論がどうなっているのか判らないな。
民主党も年金案の対案を出してから時間も結構たったし、
少しは具体的な数値を年金案に盛り込むことは出来たのかな?
今国会で政府案が通ったとしても小泉も今後一元化についての
話し合いはやってもいいみたいなことを言っていたのだから
来るべき一元化への制度改正を目指して、民主党案に具体的な
数値を入れて現在の年金制度と比較可能なレベルまで
完成度を高めてほしい。
234無党派さん:04/04/28 03:48 ID:axFFR7+i
岡田〜大丈夫かよ〜。

払ってなかったらあとは知らんぞ。
235無党派さん:04/04/28 06:08 ID:vCblUZTd
民主党、バリケード戦術って・・・・

もう勘弁してくれ・・・
236無党派さん:04/04/28 06:14 ID:oXq7WoOr
民主党はいい加減TVコメンテーターの言うことを真に受けるのやめたら?
大谷・森田・福岡・三反園・川村あたりの意見を国民世論と思い込んでいるとしか
思えないんだが。
237無党派さん:04/04/28 06:38 ID:1HPIbQ9e
民主党も、
「国民年金を払っていない代議士は
議員年金を受け取る権利はないのではない」
かといえばいいのに
審議拒否なんてしてても『ずる休み』にしかみえない、
238無党派さん:04/04/28 06:53 ID:lCUmrTHx
>>234枝野の司法浪人時代の一年間が滅茶苦茶怪しい、枝野も●だ
でも議員になってからしか開示しないんだよね、怪しすぎ。
239無党派さん:04/04/28 06:55 ID:7jHm6pD1
>>236
かといって2ちゃんねらーのことを世論と思い込んでいる
おまえらの言うことを聞いてたら党は壊滅するがな(w
あ、それが狙いなんだよね、ネット街宣さんw
240無党派さん:04/04/28 07:05 ID:ZUOf9Jqe
2チャンねらーの書き込みには、たまにですがいい意見もありますよ。
まったく誰も議論しないような画期的な書き込みも極々たまにあります。
アイデアのネタの一つとして捉えるなら、さまざまな人間の考え方が
理解できるいい場所だと思いますけど。
ただ感化されやすい人間とか主義主張を絶対曲げない他人の意見を聞けない
人間であれば、あまり意味が無いかもしれませんね。
241無党派さん:04/04/28 07:11 ID:oXq7WoOr
>>239
2ちゃんの意見を真に受ける香具師もアホだけど、ドス黒い生の感情や本音を垣間見ることが
できるのはネットの利点だろう。
建前や奇麗事ばかりに囚われている気がしてならないんだよ、民主党は。
242無党派さん:04/04/28 07:15 ID:7jHm6pD1
>>241
最初の二行と最後の1行はまったく関係ないな

「一見関係がありそうで」ですらないぞ、詭弁君(w
243無党派さん:04/04/28 07:15 ID:9X/zc22j
誰が未納だろうが、そんなことどうでもいいのに、
必死になって、挙句自爆してる民主党って素敵やん。
244無党派さん:04/04/28 07:17 ID:7jHm6pD1
さて、そろそろYシャツ着て出勤する準備するか。

じゃあな、ヒッキーども

245無党派さん:04/04/28 07:42 ID:g7iRzt6Z
>>244
ちゃんと語尾に (w をつけろや。
お前らしくないぞ
246無党派さん:04/04/28 08:06 ID:4Q9yLwz7
>>244 ハローワークに行くなら背広着ていけよ
247無党派さん:04/04/28 08:24 ID:DPAF6RLC
民主党は、〜〜〜〜〜って報道聞いていると
社会党は、に変えても全く違和感がない。
残念です。
248無党派さん:04/04/28 08:35 ID:4T43wp1v
今、33〜34歳以下のマスゴミ人は年金を全額納めているのだろうか?
33〜34歳以下官僚・弁護士・裁判官はどうだろうか?
ちょうど10年間くらいは学生でも20歳以上は義務であり今のように半額免除・学生納付特例もなかった。
マスゴミ各社に入社後は天引きされているのだろうが学生時代はどうだったのか。
ラサール石井をはじめ芸能界で売れない時代があった連中はどうだろうか。
テロ朝で放送中の「貧乏」番組に出てくる貧乏人はどうか。納付してなきゃ犯罪人なら犯罪者をネタにした番組ってことだ。
国民年金は25年納めていれは支給される。裏返せば15年納めていなくとも良いと解釈できる。

もともと年金は将来自分に帰ってくるものだから税金のような「強制」さを求める必要はなかった。
しかし、現在は年金財政も破綻寸前に来ている。
時代も変わったということで与野党・国民問わず今後の解釈を変えればいいと思う。
249無党派さん:04/04/28 08:35 ID:9X/zc22j
審議拒否→自爆→審議拒否→自爆→審議拒否→自爆→審議拒否→自爆。。。

未来永劫続く。
250無党派さん:04/04/28 08:43 ID:bYOnyHfL
フジテレビの和田の言い分では
「国会議員になって以降」の分のみ公開と言う事になったらしく
その場合民主からは0閣僚からは数名出る模様
251無党派さん:04/04/28 08:44 ID:bYOnyHfL
>>247
いつも思うんだけどあなたがたは80年代の社会党のどこを見てきたのかなあ?
当時の社会党のありえなさってのはスゴイぞ
252無党派さん:04/04/28 08:48 ID:e9bGdPlX
>>251
60年代の社会党も凄い。

学校で実施している身体検査は徴兵検査に繋がる…と、
大真面目で国会で発言している。
253無党派さん:04/04/28 08:51 ID:ArpjY9KY
そもそも、マスコミ世論を作っているコメンテーターなども、
国民年金を払っているとは思えないけどな。
良くも、偉そうに言えたもんだ。
民主党は、未納問題と年金法案を分けて考えないと、
政策論議を聞こうという国民の支持を得られないぞ。
こちとら、国会審議をいつも楽しみに見ているのにさ・・
254無党派さん:04/04/28 09:39 ID:AkOmYSqb
>>252
あの土井すらまともに見えるくらいだからそうとうなもんだったみたいだね。
確か台湾と韓国へ行ってはいけないっていわれてたんじゃなかったっけ?
255無党派さん:04/04/28 09:40 ID:kv5NqX49
連休に入ったら、この話題も、終わりになりそう。
256無党派さん:04/04/28 09:40 ID:gRoql4mc
首相「調べたら自分は大丈夫」 国民年金保険料未納問題

小泉純一郎首相は27日夜、東京都内のホテルで安倍晋三幹事長ら自民党役員と会食し、3閣僚の国民年金保険料未納問題に関連し
「自分は(記録を)調べたら大丈夫だった。間違いない」と述べ、保険料を支払っていることを強調した。

 民主党が年金制度改革関連法案をめぐって審議拒否戦術を繰り返していることにも触れ
「そういう姿勢が国民から批判を受けている。民主党もつらいのではないか」と述べた。
保険料の支払いについては「みな自分では分からないのだから、どこかでチェックしなければ駄目だ」と調査を促した。

 安倍氏は「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」と指摘。このほか
「未納は良くないが、社会保険庁が未納者に通知しないという問題もあるのではないか」との意見も出た。

http://www.sankei.co.jp/news/040427/sei149.htm
257無党派さん:04/04/28 09:51 ID:dL1C7+73
衆議院TV で
 厚生労働委員会見てますか?

258無党派さん:04/04/28 10:08 ID:e9bGdPlX
>>254
台湾に逝けなかったのは、今の感覚でも違和感ないけど、

韓国についても、
90年頃までは、「反共法」の関係で、
社会党関係者には韓国側の入国ビザすら出なかった。
259無党派さん:04/04/28 10:16 ID:xRotfLgC
>>257
http://www.shugiintv.go.jp/
ほう、生中継しているんだね。便利な世の中になったもんだ。
260259氏へ:04/04/28 10:20 ID:dL1C7+73
午後には小泉出てくると思うよ
261無党派さん:04/04/28 10:31 ID:Qw62EnQB

民主党が年金納付状況を公表する日=民主党の命日
262自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:31 ID:dL1C7+73
自民党と公明党は、16年と言うか20年近くで
国民年金を、13300円から16900円に上げる案だったが
それは、嘘だったようですね。
それは、賃金上昇と物価上昇は計算から外した数字だった。

自民党と公明党と官僚が賃金上昇と物価上昇を込みで計算したら
国民年金保険料を1ヶ月
13300円から20860円ぐらいになるそうだ。

国民に、賃金上昇と物価上昇を含んだ計算を見せると難しくて混乱するから
16900円にしたんだってさ。
263無党派さん:04/04/28 10:34 ID:fTwmjZLK
なんか民主の未納議員は0らしいけど「議員になってからの納付状況」の公表
ってことでOKしたんだろうな、多分。
264無党派さん:04/04/28 10:36 ID:Qw62EnQB
>>263
0なわけない、20歳からの納付状況をちゃんと調べるべき。
265自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:48 ID:dL1C7+73
http://www.shugiintv.go.jp/

衆議院tv 厚生労働委員会を
聴いても自公を支持する人がいるのでしょうか?
266無党派さん:04/04/28 10:48 ID:fTwmjZLK
うん、議員になるまでは納めてなかった人とか転職で手続き忘れてた人なんか
イパーイいそうだもんね。
でも自民の3議員の未納の理由が「大臣になった際の手続きミス」でそれを激しく
非難しちゃったから自分らも「ミスでした」ってことには出来ないんでしょう。
267無党派さん:04/04/28 10:49 ID:pDPC38P3
週末、結婚式で親戚のおばちゃんや従姉妹とこの話題になったが、
みんな、政府への不信感はもちろんだが、それ以上に
枝野のしゃべり方に不快感持ってた。感情的不快感は
批判することで解消されるが、生理的不快感は解消不可能。
これは、かなり重い課題です。
268自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:51 ID:dL1C7+73
「昔から言われていますよ!!!格言

 誰が言ったかではなく! 何を言ったかが重要である
269自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:53 ID:dL1C7+73
政治家は容姿ではない。 俳優ではない。
木村拓哉が首相だったら、良いのですか?
270ジャグ ◆7cyUddbhrU :04/04/28 10:56 ID:dlqD/DZs
>>268
>>269
別にキムタクでもかまわないぞ。
誰が言ったかでなく、何を言ったかが重要だから。
271自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:56 ID:dL1C7+73
アホバカ官僚は、運用に失敗しても
 共済年金だから腹が痛まない矛盾。

厚生労働省は、厚生年金にしろよ!!共済にいては痛みがわかるわけが無い
272自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 10:58 ID:dL1C7+73
女性は、結婚詐欺に、ひかかるように
悪徳政治家に投票する人がいるんですよ
273無党派さん:04/04/28 10:59 ID:aVLXdhtT
>>269
生理的嫌悪感がなきゃいいんだよ。
あと外交に携わる人は、高身長(チビなら貫禄)がないとダメだな。
総理、外務、財務の各大臣は見栄えのいい人がほしい。
274無党派さん:04/04/28 11:01 ID:pDPC38P3
>>270
これほどの見事な斬り返しを生で見られるとは・・・
恐れ入りました。
275無党派さん:04/04/28 11:03 ID:gRoql4mc
与野党は28日午前の衆院厚生労働委員会の理事会で、自民、
民主両党の合意に基づき、同日夕に想定される年金制度改革
関連法案の採決までに、全閣僚と民主党「次の内閣」各担当相の
国民年金保険料の納付状況を示す年金加入記録を公表すること
を確認した。
閣僚は記者会見を開くなどの方法で、また「次の内閣」担当相は
民主党で取りまとめ、ともに28日昼をめどに公表する見通し。
 
与党側は新たに小泉純一郎首相の年金加入記録の提出にも応じ
ることを表明した。
 
野党側は理事会で、「任意加入から強制加入に変わった1986年
以降で、かつ国会議員になって以降」の全期間について公表する
よう求めたが、与党側は「各大臣の判断に任せる」と答えた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00000067-kyodo-pol
276自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:03 ID:dL1C7+73
ヒトラ−は、女性票により首相となって総統になった。
1930年代初頭 ヒトラ−は、男性に不人気だった。
しかし、ヒトラ−信者の女性達が家庭で男性にヒトラ−の
素晴らしさを広げていった。

橋龍も小泉も女性票がなければ、長期政権などありえなかった。
「龍様」とか「純ちゃん」と言う時点で「ホストクラブと同じです。

小泉改革は,ホストクラブと同じで、仮想の夢を見せるのが仕事ですか?

277無党派さん:04/04/28 11:03 ID:H3yXre+s
枝野は女性が嫌悪感を抱くタイプだな。
あの偉そうで高圧的なしゃべり方がむかつく上にブサイクなので。
278自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:06 ID:dL1C7+73
もうすぐ昼だけど,午前中に出てないですよね
279自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:07 ID:dL1C7+73
老人医療に 年金積立金から1兆円が流用されていた。

280無党派さん:04/04/28 11:11 ID:4T43wp1v
民主・マスコミはこの問題ばかり大きく取り上げて
もっとも大事な年金改正問題に触れないようにしてる気がする。
自分は自公案がいいとは思わないが民主党案も同レベル。
民主も自分等の出した案に絶対の自信があれば納付問題は後に回して本丸攻めをするはず。
マスコミも同様。
国民にとって「未納者つるし上げ」と「より良い年金改正」どちらが大切か
優先順位を考えて欲しい。

それにしても民主は相手を悪く見せることしか出来ないの?
これだから政権担当能力がないと言われるんだよ。
281無党派さん:04/04/28 11:19 ID:fTwmjZLK
質問なんですが民主案は「未納者でも受け取れる」ようにするんですよね?
てことは払ってた人はそれまで収めてた分はきっちり全額返してもらえるん
ですよね、当然。
282無党派さん:04/04/28 11:19 ID:MxKHOomP
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2004042801000719
> 民主党側では渡辺周「次の内閣」経済産業相らに未納時期が
> あったことが判明した。
283無党派さん:04/04/28 11:19 ID:gRoql4mc
「ら」
284自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:24 ID:dL1C7+73
ですから民主党は、2009年から新しい制度に移行する案

今までの過去の納付はちゃんと計算される。

要するに,民主党は1ヶ月最低保証の6万6千円は
消費税でまかなうといっいている。

285自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:26 ID:dL1C7+73
民主党の最低保証年金は、年金目的税(消費税でまかなう)
間接税でまかなう。

286無党派さん:04/04/28 11:26 ID:hq4/GApl
>>284
で消費税率はいくらになるの?
287自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:28 ID:dL1C7+73
自民党公明党案は話しになりません。
消費税を上げるタイミングを狙っていて
隠している。

288自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:30 ID:dL1C7+73
民主党は消費税を3パ−セントぐらい上げるといっている。

自民党は,消費税を上げると党内では決めている。

財務省は消費税2桁を狙っている
289無党派さん:04/04/28 11:31 ID:e9bGdPlX
民主党案は話しになりません。
消費税30%を狙っていて
隠している
290自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:36 ID:dL1C7+73

自民公明党案は話になりません。
日本が高度経成長する事を条件に年金改悪をしている
291自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:38 ID:dL1C7+73
民主党が消費税30パ−セントなど狙っているわけないですよ。
世界中探しても、そんな国があるわけないですよ。
292無党派さん:04/04/28 11:39 ID:4T43wp1v
>>自民公明案は国民年金を2万超える案だった

民主党案では確かドイツと行っている年金条約はどうなるの?
293自民公明案は国民年金を2万超える案だった:04/04/28 11:41 ID:dL1C7+73
きちんと民主党案を読んでください、
最低保証年金は!!!ものすごい金持ちには払わないですよ。

金持ちは所得比例部分だけです。
金持ちには、毎月6万6千円の最低保証年金はない。
294無党派さん:04/04/28 11:42 ID:BZkW1kff
>>288
3%で賄えるとは思いません。 
年金不足額を知っていたら教えてください。

民主党案には具体的数字が書かれていない。
税率を隠している。
295292氏へ:04/04/28 11:44 ID:dL1C7+73
民主党は野党なので、条約については、まだ踏み込めないと思いますよ

ドイツは5年間年金を払えば,受給資格が発生する。
アメリカは,10年で受給資格が発生する。

日本は世界で1番厳しい、受給資格としている。
25年間払わないと、掛け捨てとなり1円ももらえないのは
日本だけです
296無党派さん:04/04/28 11:44 ID:e9bGdPlX
マヤカシで通用したのは
89年の参院選までだということに
いい加減気付けよ>民主
297294氏へ:04/04/28 11:46 ID:dL1C7+73
厚生労働省の試算では
 現行制度のままだと、百年後に400兆円ぐらい不足する
そうですが・・・・

厚生労働省は,民主党に再三要求されて、やっと白状した
298無党派さん:04/04/28 11:47 ID:BZkW1kff
>>295
>25年間払わないと、掛け捨てとなり1円ももらえない

??????????マジですか???????????
299296氏へ:04/04/28 11:49 ID:dL1C7+73
民主党案は、基礎年金は、間接税による互助制度です。

2階は,所得比例年金であり。積立制度です。
自分の年金は自分のものとなる。
300298氏へ:04/04/28 11:51 ID:dL1C7+73
自民党と公明党案では 25年間払わないと1円ももらえない。

民主党案では,無年金者は1人もいなくなる
301無党派さん:04/04/28 11:54 ID:4T43wp1v
>>自民公明案は国民年金を2万超える案だった

違うよ。
日本人がドイツ在中にドイツ政府に納付した保険料は日本政府に納付したとみなし
ドイツ人が日本で納付したものはドイツ政府に納付したものとする、といったもの。
海外滞在中の者は「義務」でなくなる。が、納付することも可能。
年金を二重に無駄に支払うことを防ぐ為のものです。
私の乏しい知識が間違っていなければ3ヶ月以上滞在する外国人にも納付義務があったと思う。
302民主党案で無年金者は1人もいなくなる:04/04/28 11:54 ID:dL1C7+73
年金目的税は,1歳でも払うから
303無党派さん:04/04/28 11:55 ID:gRoql4mc
野田顔つきに余裕がないんだが大丈夫なのか?
304301氏へ:04/04/28 11:58 ID:dL1C7+73

 ドイツの規定では年金もらえるのに
 日本では,もらえないと言うのは事実ですよ。

305301氏へ:04/04/28 12:03 ID:dL1C7+73
日本企業に在籍のまま、ドイツで就業したときは、
ドイツ年金制度(以下ドイツ年金という)が適用され、
その間、厚生年金保険の加入資格を喪失します。
ただしドイツの就労が5年以内であればドイツ年金への加入が免除され、
厚生年金のみのかにゅうとなります。なお、健康保険は引続き適用されます。
[6]厚生年金保険の被保険者がドイツ年金の加入免除を受ける為の手続き
雇用者が、予定滞在期間や赴任先を社会保険事務所に届け、社会保険事務所では、
その届出により「適用証明書」を発行します。
赴任者は、その「適用証明書」を、ドイツの実施機関に提出します。
「適用証明書」とは、厚生年金保険に加入している事を証明するものです。

◆滞在期間が5年を超えるとき
就労期間が延長され5年を超える場合、
5年を超えた時点でドイツ年金に加入しなければなりません。
ただしその延長が3年程度の場合、雇用者より社会保険事務所に
再度その旨届出を行い、日本とドイツの実施機関で協議して免除が妥当と認めたときは、
引き続きドイツ年金への加入が免除されます。
この場合、その事実を証明するため再度「適用証明書」が発行されます。

[7]国民年金の手続き
第1号被保険者がドイツに滞在した場合は、原則としてドイツ年金に加入し、
国民年金は任意加入となります。ただし、5年以内の滞在の場合は、
ドイツ年金への加入が免除されます。この場合の手続きは、本人が原則として
住所地の社会保険事務所で行います。なお、ドイツ年金の加入が免除されても、
国民年金に加入する義務はありません。この場合、国民年金への任意加入は可能です。

[8]共済の場合
公務員たる共済組合の組合員がドイツに派遣された場合は、
派遣期間に関係なく、ドイツ年金への加入が免除されます。
私立学校教職員共済の加入者は、厚生年金保険と同じ扱いになります。

306無党派さん:04/04/28 12:04 ID:epYyMEM8
民主党案の問題
1、給与所得者以外も13.8%全額個人が支払う事になる。
2、少子高齢化の中でさらに年金カバー範囲を広げれば膨大な負担増に
  なるのは明らかだが、それの積算根拠無し。
3、現行制度では給与所得者以外の正確な所得把握困難
4、一定以上の所得者は不利になるが、その基準が明確になっていない。

政府案も問題多々だが、年金会計が好転することだけは間違いない。
 
307無党派さん:04/04/28 12:07 ID:3V058iFJ
ジャスコ未納まだぁ〜?
308無党派さん:04/04/28 12:07 ID:ySZB0b/p
>>277
枝野だけでなく前原も。
309301氏へ 放置してたら自動脱退ですよ:04/04/28 12:08 ID:dL1C7+73
自分で,届出しないと、ドイツの年金制度は免除にならないし、

民間人は
放置しておくと、厚生年金から自動的に脱退になりますよ。

公務員のドイツ滞在は、国が全部手続きしてくれるようですが。
310無党派さん:04/04/28 12:09 ID:BZkW1kff
>>300
特例制度で25年未満でももらえると思いますが?
311政府案では年金会計は悪化する:04/04/28 12:12 ID:dL1C7+73
さんざん年金流用している
 社会保険庁や,厚生労働省に、今後も続けさせていて
 良くなるわけがないです。

自民公明は、役人をいっさい処罰しない
312310氏へ:04/04/28 12:14 ID:dL1C7+73
国民年金は25年間払ってないと1円ももらえない。
詐欺制度です

特例制度
昭和27年4月1日より前に生まれた人は厚生年金が20年間でも
もらえるのですが・・・・ だんだん25年にすると決まっています
313310氏へ:04/04/28 12:17 ID:dL1C7+73
おっしゃっている特例制度は、半分免除や、全免の事ですね

半分免除や、全免も、届出をしないと駄目です・・!!
それに,過去にさかのぼれない。
1月前にさかのぼり、過去の分を免除する事はできない
314無党派さん:04/04/28 12:19 ID:RP2ejABE
熊代必死だな
315無党派さん:04/04/28 12:19 ID:epYyMEM8
>>284
算数も出来ない馬鹿登場
65歳以上老齢人口 2300万(現在)これに79,200円払ったら18兆2千億円 消費税9%相当
将来はさらに増え3000万になったら24兆円消費税12%相当
316310氏へ:04/04/28 12:20 ID:dL1C7+73
半免された分や,全免した分は、金額をカットされるから
年数だけカウントされます。

だから、半免や、全免が、25年も続けば
国民年金が老後に一月で、1万円台になりますよ。

317無党派さん:04/04/28 12:20 ID:BZkW1kff
>>312
厚生年金と国民年金を合わせた期間でもOKでは?
リストラされて職を失った人や無収入の学生も、条件によって、
保険料を納めなくてよい「免除制度」があるようですよ。

25年未満でも免除制度を適用すれば、年金がもらえる仕組みでは?
特例も活用できると思いますよ。
318310氏へ特例免除は詐欺:04/04/28 12:22 ID:dL1C7+73
これは、フランスでもやっているが、
フランスでは、処罰による減額と言っている!!

日本では免除と言っているが、実際は大幅な罰則的減額です
319無党派さん:04/04/28 12:24 ID:3V058iFJ

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < ジャスコの未納発覚、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .年金みかん...  |/
320無党派さん:04/04/28 12:26 ID:4T43wp1v
>>自民公明案は国民年金を2万超える案だった

詳しい説明アリガト。
今民主党の年金案を流し読みしてきたけど大枠過ぎて民主党内ならともかく
国会で扱うには抽象的過ぎる。
第一、年金を一番複雑にしている経過措置について「自民公明案は国民年金を2万超える案だった 」さんは
どう思う。
本当に3%の消費税相当額の上乗せで済むのか、自営業者はあれでいいのか・・・
民主党が主張するような抜本改革を行うならもっともっと具体性が欲しい。

今の民主党案をたとえるなら、東京駅でお台場までの行き方を聞いたら
世界地図で説明をしているようだ。
321284氏へ、 人の事バカという前に:04/04/28 12:26 ID:dL1C7+73
民主党は,年金積立金を大幅に取り崩すといってるでしょ!!

たくさんの,老人がなくなるまでは、莫大な積立金を崩しつける

322無党派さん:04/04/28 12:28 ID:9gPdwl19
>>321
消費税の増税は3%ではすまないだろ。
323無党派さん:04/04/28 12:29 ID:aVLXdhtT
>>317
60まで年金払うとして、25年払うには35歳がギリギリ。
65まで払うとしても、40歳を超えたらアウト。
いま30歳以下の層で年金未払いの割合が高いが、
あと5年もこのまま放っておいたら、心変わりして払う気になっても
もらえない(だから払わない)人が続出する。
25年ルールだけは変えないとダメだな。10年くらいにしないと。
324284氏へ、 人の事バカという前に:04/04/28 12:31 ID:dL1C7+73
民主党の言っているのは、2009年からの20歳が
新制度に移行といってるでしょ。

それより前の人は,旧制度も並存するんですよ。
旧制度の人が死ぬまで・・・・

旧制度の人には年金積立金もあてるしかない


325無党派さん:04/04/28 12:31 ID:BZkW1kff
>>323
納付を2年遡りから、更に延ばすことを検討してるようです。
10年くらい遡れれば払えたら救われる人は増えます。
326無党派さん:04/04/28 12:33 ID:epYyMEM8
年金問題の基本は計算基準の明確化
これ自体大変な作業だが、これを決められれば後は算定基準(出生率、平均余命、経済動向)
と負担と給付額を論議するだけの単純な話になる。
327無党派さん:04/04/28 12:34 ID:BZkW1kff
強制精度では60歳までの支払いですが、
本人の希望で70歳まで払うこと可能らしい?

年を取ってから払うより、未納分を分割してでも払うことを検討してほしい。
328322氏へ:04/04/28 12:34 ID:dL1C7+73
べビ−ブ−ムによる、人口の,いびつが問題です。
人口問題は、与党にも責任があります。

最低保証年金は,えまれた、裕福な老人
民主党案では、小泉老人は最低保証年金がもらえません。
329無党派さん:04/04/28 12:36 ID:9gPdwl19
>>328
3%ですむのはyesかnoかどっちなの。
330322氏へ:04/04/28 12:37 ID:dL1C7+73

民主党は,貧乏な老人には、最低保証年金(彼らは比例年金部分がない)

裕福な老人には、最低保証年金はない。 比例年金部分だけです。
331無党派さん:04/04/28 12:38 ID:BZkW1kff
>べビ−ブ−ムによる、人口の,いびつが問題です。

70年代には人口増加が問題となり、世界人口会議が開かれたくらいです。
人口の増加をどう食い止めるか?世界中で問題になった。



332無党派さん:04/04/28 12:39 ID:3V058iFJ

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < ジャスコの未納発覚、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .年金みかん...  |/
333無党派さん:04/04/28 12:39 ID:9gPdwl19
>>330
聞かれた質問に答える気はないようですね。
よく理解できました。
334329氏へ:04/04/28 12:40 ID:dL1C7+73
年金積立金を、崩していけば、3パ−セントで可能です。

それから,社会保険庁も、消滅させたならデスが
汚職官僚も追放しないとね
335無党派さん:04/04/28 12:40 ID:4T43wp1v
免除による未納は10年遡れるんだっけ?
それなりの利息もつくようだけど。

>>自民公明案は国民年金を2万超える案だった
320に対してはコメントなし?
336無党派さん:04/04/28 12:42 ID:4T43wp1v
>年金積立金を、崩していけば、3パ−セントで可能です。

根拠がなければ説得力なし。
337無党派さん:04/04/28 12:42 ID:epYyMEM8
>>328
答えられんからといって話を逸らすんじゃないよ。
3%で済ませる為には老齢人口を人口の6%ぐらいにしなきゃなw
姥捨て山でも作るのか、医療保険廃止にでもするかwwwwww
338無党派さん:04/04/28 12:43 ID:9gPdwl19
>>334
年金積立金は崩すもんじゃないでしょ。

>それから,社会保険庁も、消滅させたならデスが
>汚職官僚も追放しないとね
直接関係ない話は書くなよ。
339無党派さん:04/04/28 12:44 ID:BZkW1kff
>>334
>年金積立金を、崩していけば、3パ−セントで可能です。

数値で示して下さい。
給料から(無理やり)差し引かれて、積立金が残っている共済組合、
厚生年金組は大反対でしょうが。。。
340338氏へ:04/04/28 12:45 ID:dL1C7+73
自民も公明も、年金積立金を崩すと言っている
341無党派さん:04/04/28 12:46 ID:4T43wp1v
>年金積立金は崩すもんじゃないでしょ。
同意。

取り崩したあとは自転車操業ですか。
342338氏へ 話をそらしていないです:04/04/28 12:47 ID:dL1C7+73

年金シロアリ官僚が、グリ−ンピアで何兆円食いましたか?
年金資金運用基金が、何兆円株ですりましたか?
343無党派さん:04/04/28 12:48 ID:bCMYkOVT
>>342
他人にレスするときは>>相手のレス番、ってな風にして。
名前欄に入れても見づらいだけど。
もしかしてレスの仕方知らないの?
344無党派さん:04/04/28 12:49 ID:9gPdwl19
>>342
10%以上の増税は避けられないよ。
345339氏へ :04/04/28 12:52 ID:dL1C7+73
公務員の職域年金は詐欺なんですよ。

1階 基礎年金  2階共済年金 3階職域年金

職域年金で払った分が、膨れ上がってかえって来る。
それは、国民の税金が使われて増えるんですよ。

職域年金は廃止すべき(詐欺だから)



346無党派さん:04/04/28 12:53 ID:3V058iFJ
だいぶ壊れてきたみたい。w
347無党派さん:04/04/28 12:56 ID:4T43wp1v
>>ID:dL1C7+73

320はスルーですか。残念。
348無党派さん:04/04/28 12:56 ID:dL1C7+73
10パ−セントにすると言っているのは
財務省や、トヨタの奥田氏、自民党の一部議員ですよね 
349無党派さん:04/04/28 12:58 ID:9gPdwl19
>>348
民主党の年金改革案が付焼刃である事は理解できました。w
350320への返事です:04/04/28 13:00 ID:dL1C7+73

僕は,民主党案にもたりない部分あると思うよ。

自動車重量税 1年間で 7千奥も補助年金財源にするべきだと思う

351無党派さん:04/04/28 13:01 ID:3V058iFJ
枠組み適当、数理的根拠無し、勝手に審議拒否して審議不十分とほざくキチガイっぷり。。。

どうする? 民主党
352無党派さん:04/04/28 13:02 ID:epYyMEM8
>>341
民主案は取り崩す前が自転車操業、取り崩した後は年金崩壊か大増税しかない。
単式簿記(現金会計)で計算すれば 年金カバー範囲が広がる=掛け金収入増 
となり目先の単年度年金収支は好転するが、将来の支出はどうころんでも賄い
きれないほど大幅に増える。

353スル−してないです返事です:04/04/28 13:03 ID:dL1C7+73
民主党は、年金目的税と言うロケットは考えた。

しかし、補助エンジンを、まだちゃんとつけてない。
補助を複数つけて、ロケットの劣化を防ぐ(年金目的税の暴走を防がないと
いけないと思う。  続きまた書きます
354スル−してないです返事です:04/04/28 13:08 ID:dL1C7+73
僕は,個人的に、生命死亡保険金の1割を
 年金目的税として、死後徴収するべきだと思う。

自民公明の、でたらめ政策に、投票して、年金制度を崩壊させた
自民や公明を支持した多くの老人の、死亡保険金から徴収すれば
年金制度の不公平も多少は晴れる
355無党派さん:04/04/28 13:10 ID:3V058iFJ
フフ
356スル−してないです返事です:04/04/28 13:10 ID:dL1C7+73
小泉老人の、遺産は,全て没収して
年金目的税に組みこむべきだと思う。

この人には、詭弁で国民を惑わしたのだから責任がある
数字的詐欺です。 自民公明案は
358無党派さん :04/04/28 13:12 ID:M0BZClGi
>>354
この意見初めて聞いたけど、わりといい考えかも。
学生の自分としては逃げ切り世代と言われてる人達
にも少しでも今以上に年金を負担してもらわんと納得
いきません。
359無党派さん:04/04/28 13:15 ID:epYyMEM8
>>353
目的税自体が問題、年金以外にも財政破綻状況の中で、目的税はやめ一般財源化
するのが予算効率化のセオリー。
最終的には国民負担率で考えるべき物。

360無党派さん:04/04/28 13:15 ID:gRoql4mc
茂木氏も未納 国民年金保険料

【12:55】 茂木敏光沖縄・北方担当相は28日昼、記者団が「国民年金
保険料の未納期間があったのか」と質問したのに対し、「発表できる段階
になったら発表したい」と事実上認めた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
361自民公明に投票してる老人は:04/04/28 13:17 ID:dL1C7+73
自民公明に投票している老人は,小金を貯めこんでいると思う。
362無党派さん :04/04/28 13:18 ID:M0BZClGi
しかし自民の年金案も問題ばかりですね、民主党も
審議拒否なんかしてないで少しでも自民の年金案の
まずさ、職域年金などの不公平感を訴えればよかった
のに。あと民主案の財源の消費税の逆進性については
民主党の人はどう考えてるんだろう。
363無党派さん:04/04/28 13:19 ID:3V058iFJ

   チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・  ) /\_/ < ジャスコの未納発覚、まだぁ〜?
        チン    \_/⊂    つ     ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|    /|\
        |  .年金みかん...  |/
364自民公明に投票してる老人は:04/04/28 13:19 ID:dL1C7+73

年金積立金を、道路公団に注ぎ込ませる自民を支持したんですよ。

一般財源にしたら,道路族が,分捕るだけですよ。
365無党派さん:04/04/28 13:19 ID:epYyMEM8
>>354
過去、偽善的年金アップ要求や支給年齢繰り下げに反対してきたのは野党やマスコミ
だよ、そんな馬鹿どもの意見を取り入れた与党・政府も問題だがね。
366無党派さん:04/04/28 13:21 ID:gRoql4mc
年金記録公表は午後6時 自民党幹部

【13:17】 自民党幹部は28日、閣僚の国民年金保険料の納付記録を同日午後6時をめどに発表する方針を明らかにした。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
367無党派さん:04/04/28 13:23 ID:epYyMEM8
>>364
年金問題は以下2つで解決するよ
1、付加方式から積み立て方式への変更、憲法の財産権として保護
2、国民負担率(財政赤字を含む)50%以内

しわよせは、公務員400万人件費40兆円やその他、税金に寄生している連中
に及ぶがね。
財務省は、ハゲタカ的行為をしていると言う認識がない。

他の先進国では、生命死亡保険金に税金かけるのは、いかんと言っている

であるからして、ハゲタカの財務省を追い払って
自民党や公明党の支持をして日本を没落させた老人の
生命死亡保険金の1割を、年金目的税の補助財源として
死んでから責任取らせるのは正しい
小泉が債権放棄を宣言した アフリカには
 年金の金が、財政投融資,円借款と名前を変えて使われてさんですよ。

中国や,インドネシア,アフリカ,アジアなど
発展途上国への円借款融資に、年金積立金を使っていたのは犯罪です。

「国民年金法にも」安全に融資とある。
アフリカへの融資が安全なわけがない!!犯罪で焦げつかせたにしとしい
364氏の意見であると、民主党案に近いですよね。
民主党の案の一階は 間接税による互助的な基礎年金

2階は完全なる、所得比例ですから。

今まで,制度を複雑にして国民を欺いてきた
官僚や、国家議員の年金制度の、利権分を排除しないといけない。

国民は,今の現状では,老人だけ出なく
公務員や、国会議員の分まで、負担させられている。

テレビはなんで,公務員の職域年金を説明しないんだと思う
371無党派さん:04/04/28 13:53 ID:epYyMEM8
>>370
馬鹿だね、比べうるも無い。
>民主党の案の一階は 間接税による互助的な基礎年金
年金分だけで消費税2桁確実
老齢人口25%と仮定しても(現実は25%越え確実)
消費税3%では1人当たりGDP比4.8%しか基礎年金は賄えない。
現時点で換算すれば24万円(現状の30%)

>2階は完全なる、所得比例ですから。
既存積立金大幅取り崩しの上に、新規積立不可能(想定してないみたい)
372無党派さん:04/04/28 13:55 ID:gRoql4mc
厚労委員会野党(共産は出てるかも)欠席で午後の部開始
カウントダウン開始だな
373無党派さん:04/04/28 13:58 ID:odxdZlM3
枝豆があんなにバカとは思わなかった。
議論しても動かせないから、揚げ足取りでごまかす。
議員歳費を返せ。
まっとうな意見なら論争することにより、国民が賛成するだろ。
自信が無いのか、能力が無いのか。
とても大切なことをないがしろにする民主党は、選挙に負ける。
374無党派さん:04/04/28 14:03 ID:E5nxHy8g
あのう、勝手に審議拒否して審議時間か不十分
ていう民主党の主張理解できないんですが??
375a:04/04/28 14:04 ID:2KlOrklo
まあどのみち今日中に法案可決だろうね
376 :04/04/28 14:05 ID:Of4Bsn6e
>>374 そもそも本国会で決めると言うのが不十分なんだよ。

財界も怒ってる。国民の理解も得ていない。実は小泉総理も
反対らしい。全ては公明党対策。
377無党派さん:04/04/28 14:07 ID:6vTzc1fe
>>374
仮に野党が審議に出席しても与党側が本日中に強行採決するだろうから、
審議時間が不十分なのは間違いないだろうよ
378無党派さん:04/04/28 14:07 ID:8eP7j9ie
自民党と違って民主党は、人材を本当は全く大切にしないんだよね。
自民党はなんだかんだいっても、反主流派でも有能な人材は抜擢する。民主の若手登用なんてパフォーマンス。
民主党は菅体制になってから、いくら有能でも、志があっても菅に睨まれたら公認さえ取れなくなった。
379無党派さん:04/04/28 14:09 ID:UCXwG/kg
民主党案では
既に払い終わって
年金生活に入った人にまで税負担させる不公平な法案
380無党派さん:04/04/28 14:14 ID:E5nxHy8g
民主党、審議拒否はみっともないよ。
381無党派さん:04/04/28 14:20 ID:kv5NqX49
民主の対案提出が遅すぎたよね。しかも不十分・・・
382無党派さん:04/04/28 14:21 ID:wkIwfJU3
>>379
は?
すでに年金生活者は払ったといっても、貰う年金からしたら微々たるものですがなにか?
自民党のほうが酷い

今現在,国民年金を満額もらっていない老人は3分の1以上いる。

それらの人は毎月4万や、3万や、2万や、1万7千円だったり
無年金だったりする。

かれらは、民主党案により,救われる。
1ヶ月6万6千円になるんですよ!!!
33パ−セント以上の老人が民主党に感謝するでしょう
385自民公明案は,実際は老人いじめ:04/04/28 14:31 ID:dL1C7+73
自民公明は、年金支給年齢を67歳にしようとたくらんでるぞ!!

額賀氏なんか70歳まで、元気な老人を増やして
年金支給年齢を上げるといってるぞ!!

自民党や、公明党は老人をサイボ−グにでも改造するんですかね?
サイボ−グなら、70歳まで大丈夫ですよね
386無党派さん:04/04/28 14:33 ID:qIOdA9Jj
民主党案は未完成で理想ばかり。
年金税の上限も示されていない。

金子先生の試算では民主党案にするには消費税30%らしい。

387民主党案は弱い老人を助ける:04/04/28 14:34 ID:dL1C7+73

公明と自民は,金持ち老人を減税で助けている。
公明と自民は、無年金老人を放置してるんですよ!!
今年でも多数の無年金老人が,餓死して死んでますよね
388無党派さん:04/04/28 14:34 ID:qIOdA9Jj
>>382
具体的な数字で示してください。
そうなる根拠も示してください。

小泉が約束破っているぞ!!!
民主党は、納付状況用意したぞ!!
390民主党は支持率第1位:04/04/28 14:36 ID:D/v9lZKu
民主党は、敵と味方を間違えてはならない。

小泉首相・自民党・読売新聞・産経新聞は明らかに敵だ。

しかし、公明党・朝日新聞・毎日新聞・共同通信社・
TBS・テレビ朝日は味方にしなければならない。

後者を、民主党がこちら側につけておく限り民主党は安泰である。
392無党派さん:04/04/28 14:38 ID:qIOdA9Jj
>>384
>かれらは、民主党案により,救われる。
>1ヶ月6万6千円になるんですよ!!!
>33パ−セント以上の老人が民主党に感謝するでしょう

信用できるだけの根拠をがい。


393無党派さん:04/04/28 14:40 ID:qIOdA9Jj
民主党は2009年までに明細を示すらしいが

年金危機に問題先送り
394無党派さん:04/04/28 14:43 ID:DlUZcO5i
>>391

もりあがってまいりますた

395とにかく衆議院TV:04/04/28 14:44 ID:dL1C7+73

午後3時現在ですが・・・・・
みなさん嘘吐き小泉首相は,納付状況を
約束どうりに民主党と同時にだしません。

民主党は、古川元久が委員会に持ってきてるよ。

小泉は、なんで同時にださないんだろ?
小泉の本音 後だしじゃんけん 約束破りです
396無党派さん:04/04/28 14:47 ID:kv5NqX49
>>395 なんか民主も、芝居がかってない?
397とにかく衆議院TV:04/04/28 14:49 ID:dL1C7+73
狸小泉の約束破りに,本気で怒っているのです。

古川元久は38歳ぐらいでしょ?
若いから本気に怒ってるに決まってる
398無党派さん:04/04/28 14:50 ID:xRotfLgC
現在民主党が質疑拒否中。
現在は民主党議員が怒号をあげて、数人が議長に詰め寄ってる。
議長が「古川元久君質疑を続けてください」を20秒に一回くらい連呼している。

野次を全部テキスト化したら面白いだろうなぁ。
399無党派さん:04/04/28 14:51 ID:UP4QpktS
せっかく民主党の納付状況がみれるのにはやく小泉もだしたらいいのに
400無党派さん:04/04/28 14:52 ID:DlUZcO5i
>>398

そのうち議事録がアップされるんじゃ・・・(w

401民主党の影の内閣古川元久氏:04/04/28 14:54 ID:dL1C7+73

古川元久氏のサイト
http://www.furukawa.cc/index_normal.html
402無党派さん:04/04/28 14:55 ID:vCblUZTd
なんか民主と自民でギャンブルやってるみたいだな。
どっちがよりやばいカードをもっているか、カードを裏返すまでわからない・・・
今んとこ自民は閣僚の3カードだけど、下手すると民主はストレートフラッシュぐらいしてくれそう。
民主党のほうです
404無党派さん:04/04/28 14:57 ID:DlUZcO5i
坂口大臣の横槍がオアシスだな(w
405無党派さん:04/04/28 14:57 ID:UP4QpktS
>今んとこ自民は閣僚の3カードだけ

4人じゃなかったか?
406無党派さん:04/04/28 14:58 ID:dL1C7+73
小泉は椅子に座って,狸寝入りですね
407古川元久氏の経歴:04/04/28 15:01 ID:dL1C7+73
元大蔵官僚の古川氏
退職後、自民党衆院議員の秘書に。地元の名古屋に戻って最初に門をたたいたのも自民党だった。
しかし党関係者に、旧来型の選挙手法を押し付けられたり、暗に多額の選挙資金を用意するようにいわれたり。
違和感が募り無所属での出馬準備をしていたところ、鳩山由紀夫前代表に誘われ旧民主党に参加。

96年は比例区での復活当選だったが、前回00年は自民、保守の候補らを退けて圧勝した。
408無党派さん:04/04/28 15:01 ID:kv5NqX49
>>406 さすが・・・・w
409無党派さん:04/04/28 15:02 ID:xRotfLgC
民主党は紙にまとめてきた。
自民党は委員会が終わったら大臣自ら会見を開いて
自分の口から公表すると言っている。
と、発表の仕方が違うから揉めているらしい。

しかし机を木魚のようにずーっと叩きつづけている奴は誰だ?
変なサブリミナル効果があるから辞めてクレ。
410無党派さん:04/04/28 15:02 ID:UP4QpktS
民主党の発表のほうはもちろん管や岡田や小沢のぶんも発表するんだろ?
はやく見たいから、小泉もはやくだしてくれよ
411無党派さん:04/04/28 15:04 ID:EWBV5ig8
民主党も質疑拒否のいい口実が出来てよかったよな。
412無党派さん:04/04/28 15:04 ID:E5nxHy8g
>あと民主案の財源の消費税の逆進性については
民主党の人はどう考えてるんだろう。

国会中継見てたら、お金のある人ほど
消費する金額も多いんだみたいなことを
枝野がいってた。えっ?と思ったけどね。
413無党派さん:04/04/28 15:05 ID:qIOdA9Jj
>国会中継見てたら、お金のある人ほど
>消費する金額も多いんだみたいなことを
>枝野がいってた。えっ?と思ったけどね。

金持ちにケチは多いよ。
414無党派さん:04/04/28 15:05 ID:/ix0bcMs
>>395
ニュースでは民主党の記録提出が遅れているって報道してますぜ。
415 :04/04/28 15:07 ID:Of4Bsn6e

速記の人ハァハァ…。何かいているんだろう?
自民は約束を破りました
417無党派さん:04/04/28 15:08 ID:UP4QpktS
年金法案、実質論議が不足=衆院議長

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=040428131307X681&genre=pol
418無党派さん:04/04/28 15:08 ID:/ix0bcMs
自公案では国民年金制度がもはや体をなしていないことを認識してない。
民主案では、消費税率が30%になることを隠している。

ま、どっちもどっちだが、どっちがマシかといえば、一応財源明示している自公案だな。
民主案の行為は財政民主主義に反し違憲。
枝野は弁護士だから、当然わかっているはずなのに、ごまかしており、詐欺だな。
419無党派さん:04/04/28 15:09 ID:qIOdA9Jj
民主党提出が遅れてるのは何故?

約束破り?
420民主党は,もって来てますよ:04/04/28 15:09 ID:dL1C7+73
テレビは嘘つくな
421無党派さん:04/04/28 15:10 ID:aVFjIEc0
>>417
河野洋平イラネ
422衆議院tvみなさい:04/04/28 15:11 ID:dL1C7+73
生中継を信じなさい。
そう思いませんか?
423無党派さん:04/04/28 15:12 ID:qIOdA9Jj
>本質的な議論でない部分で時間がかかった

民主党に言っておくれよ
424 :04/04/28 15:12 ID:Of4Bsn6e
聞き取れる限り

委員長 「古川元久君質疑を継続してください」

ヤジ「委員長は約束をやぶったぁ」
ヤジ「はいあんにしろー」
ヤジ「いいんちょうはみとめろー」
ヤジ「ひどい」

委員長「3時間しかないんだから…」

ヤジ「おらなにやってんだ」
ヤジ「記者会見をやれ」
ヤジ「構成労働大臣の約束をやれー月曜日言ったじゃないか大臣」


委員長 「古川元久君質疑を継続してください。委員長の指示に従ってください。質疑のない場合は
放棄したとみなしますよ」


425無党派さん:04/04/28 15:12 ID:e9bGdPlX
何で中共の工作員が議長やってんの?
426無党派さん:04/04/28 15:12 ID:EWBV5ig8
質疑を拒否しといて、質疑が十分でないと非難するという戦略って、
いつまで許されるのだろうか?
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
これが真実 生中継
428無党派さん:04/04/28 15:12 ID:qIOdA9Jj
>>426
ぜんぜん許せない。
429無党派さん:04/04/28 15:13 ID:EWBV5ig8
>>425
野に置いといたら工作活動をするから。
430無党派さん:04/04/28 15:13 ID:Of4Bsn6e
あと2分以内に質疑を再開しない場合は質疑放棄したとみなすって。
431無党派さん:04/04/28 15:15 ID:EWBV5ig8
古川って人は、前原みたいに「そんな対応じゃ怒るぞ」とかマイクで言わないんだね。
毎年 無年金老人が 餓死っしている。
433toybox_tyatya:04/04/28 15:15 ID:1IAD0qzh
作りましたので、良かったらどうぞ・・・

リアルタイム世論調査「年金問題」
あなたは年金問題について、どう思われますか?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1083128666
434無党派さん:04/04/28 15:16 ID:ywZsHMYT
わたなべ周 (年金未納)
http://www.watanabeshu.org/hitokoto.html#160427

>だいたい「調査中」っていったいどんだけ時間かかってんだ。
>私の場合、年金番号を元に確認したら30分もかからなかったぞ。
435無党派さん:04/04/28 15:17 ID:e9bGdPlX
>>429
国会の議長室で工作やってるわけだが
436無党派さん:04/04/28 15:18 ID:dL1C7+73
古川元久は、民主党の厚生労働大臣に
30代で抜擢されたから。
いつもは、敵を作らない温和な人だと思うんだが・・・・
437無党派さん:04/04/28 15:19 ID:xRotfLgC
野次聞き取れねぇ。
日本語であることは判るんだが、、、

1週間がどうのと盛んに言ってるが1週間前に何か有ったのか?
438 :04/04/28 15:21 ID:Of4Bsn6e
古川君の質疑時間が終了してしまいました…。

小泉ってこういう時間になに考えてるんだろう?
439無党派さん:04/04/28 15:23 ID:4T43wp1v
>>432
年金払っていない人が無年金なのはと当然。
生活保護を受けていれば少なくとも餓死はしない。
よって、年金とは無関係。
440無党派さん:04/04/28 15:23 ID:Wfic/Rmf


こんな審議に1日あたり何億円もの金がつぎ込まれているなんて・・・。
国民年金どころか、税金も払いたくないって気持ちになりそうだよ。

441小泉首相が猿にみえる:04/04/28 15:23 ID:dL1C7+73

画面の真ん中に 顔面が赤い人が、
顔をときどき・・・ポリポリ・・・・
お猿さんみたいな、小泉さん。

狸寝入りしたり,猿になったり役者だね
442無党派さん:04/04/28 15:23 ID:aVFjIEc0
厚生委web聞いてたら、気分が悪くなってきた・・・
443無党派さん:04/04/28 15:24 ID:xRotfLgC
>>438
変人だからなぁ。我々には想像もつかないことだろう。
案外絨毯の模様の数を数えているだけだったりして。
444無党派さん:04/04/28 15:24 ID:EWBV5ig8
古川の次って誰の質問かな。

せっかく総理の出席を求めたってのに、こんなに贅沢な時間の使い方しちゃって。
445 :04/04/28 15:25 ID:Of4Bsn6e
>>444
「みついわきおくん」らしい。
って誰?
446無党派さん:04/04/28 15:26 ID:Wfic/Rmf


おっ、メモが届いたね!

447無党派さん:04/04/28 15:27 ID:xRotfLgC
衆議院 三井辨雄 http://www.mitsui.or.jp/
448 :04/04/28 15:27 ID:Of4Bsn6e
「貴様〜だと思っているのカァ!」

ひとり青年将校風のヤジがいるな
449無党派さん:04/04/28 15:28 ID:/ix0bcMs
委員長だれ?
450無党派さん:04/04/28 15:29 ID:Wfic/Rmf

http://www.mitsui.or.jp/p03_04_63.htm
ワッキー前にもストしてたんだね。
451無党派さん:04/04/28 15:30 ID:EWBV5ig8
小泉に出席を要請してるのはだいたい16:30までらしいね。

その時間になって総理が退席したら、「こらぁ、我々の質問から逃げるのかっ!」って野次るのかな。
452無党派さん:04/04/28 15:30 ID:EWBV5ig8
>>449
衛藤せいいち。
453無党派さん:04/04/28 15:31 ID:xRotfLgC
三井辨雄君は、例の自衛隊撤退を要求した74名+αの民主党議員の中の一人。
454無党派さん:04/04/28 15:31 ID:/ix0bcMs
学級崩壊みたいだ
455 :04/04/28 15:32 ID:Of4Bsn6e

なんか、リズミカルに机をバンバン叩く人と、「♪うぉーん、♪うぉーん」のヤジでお経みたいだw
456無党派さん:04/04/28 15:32 ID:Wfic/Rmf
こいずみさぁ〜ん、頑張ってぇ〜!
たまにはこくみんの約束まもりましょぉ〜!
457無党派さん:04/04/28 15:33 ID:qIOdA9Jj
審議拒否してるの民主党ジャン
458無党派さん:04/04/28 15:33 ID:Wfic/Rmf

できるわけねぇ〜だろぉ〜!
by青年将校w
459無党派さん:04/04/28 15:33 ID:e9bGdPlX
この映像をニュースで流して
テロ朝とTBSは、必死に政府を叩くだろうが、

泰然自若とした総理と、
基地外じみた&子供じみた態度の民主党を比べれば、

視聴者がどちらに国政を任せたいかは、
おのずと答えが出る。
460無党派さん:04/04/28 15:35 ID:xRotfLgC
>>456
その野次叫んでた奴ヤクザか街宣右翼みたいだな。
すげぇ不快。
461無党派さん:04/04/28 15:36 ID:Wfic/Rmf
>>459
もちろん民主党だよねw
(・∀・)<机、ドン♪ドン♪
462 :04/04/28 15:36 ID:Of4Bsn6e
例えば田中角栄とか、2世じゃない奴でたたきあげの「党人派」の人が総理だったら、
ここでなんか言いそう。
463無党派さん:04/04/28 15:37 ID:FJLVf9ye
年金未納議員がワラワラわいてきそうだなw
464無党派さん:04/04/28 15:37 ID:Wfic/Rmf

青年将校風の野次を飛ばしている野党員の名前が知りたいね。
465 :04/04/28 15:38 ID:Of4Bsn6e
「オレも未納だぁ〜」とかそういう笑えるヤジ希望。
466無党派さん:04/04/28 15:39 ID:E5nxHy8g
民主党、アフォかとバカかと
467無党派さん:04/04/28 15:39 ID:EWBV5ig8
麻生総理、質問者西村眞悟の構図で、麻生のバカヤローが聞きたい。
468無党派さん:04/04/28 15:40 ID:e9bGdPlX
麻生は射撃の名選手だったから、
ここらで(ry
469無党派さん:04/04/28 15:40 ID:Wfic/Rmf
「こいずみさぁ〜ん、いつまで馬鹿なことやってんですかぁ〜っ!!」
by青年将校

ってか、このセリフ自分に言ってるんだよねw?
470無党派さん:04/04/28 15:40 ID:oIId/AKc
3時のニュース 民主党は用意が出来た。
発表は18時頃とのこと。

さて、福田君はやぱり未納かな・・・
471無党派さん:04/04/28 15:41 ID:JY4DiwG+
国民が笑ってますよぉ

ワラタ
472無党派さん:04/04/28 15:41 ID:Wfic/Rmf

「国民が笑ってますよぉ〜。」
2ch、携帯で見てる議員ハケーンw!!
473無党派さん:04/04/28 15:42 ID:4T43wp1v
社民・共産の横やりキボン。
474無党派さん:04/04/28 15:42 ID:mgaSBktS
>>467
吉田茂と西村栄一やね。。。

でなきゃ・・・なんで毎年老人夫婦が,マンションで餓死するんですか。
自民公明案では、今後30年かけて どんどん
無年金 餓死老人世帯が増えます
476無党派さん:04/04/28 15:43 ID:EWBV5ig8
>>471
その野次、衛藤委員長の憮然とした表情にかぶせて、ニュースで使われるかもな。
477 :04/04/28 15:44 ID:Of4Bsn6e

民主党の若手は、サッカー日本代表のサポーターに弟子入りして
ブーイングのやり方を勉強してからw
478無党派さん:04/04/28 15:45 ID:EWBV5ig8
>>474
そう。歴史は繰り返す・・・(のか?)
479無党派さん:04/04/28 15:45 ID:xRotfLgC
前の党首討論の時も凄い下品な野次を飛ばす民主党議員がいたけど
度が過ぎるとほんとうにイメージ悪いよ。ほんと名前が知りたい。
下品な野次と言えば永田氏が思い浮かぶけど、声まで知らないしなぁ。
480無党派さん:04/04/28 15:46 ID:E5nxHy8g
民主党本部にメールしますた。

不毛なのわかってないのか。
補選全焼の理由がわかっているのか。
481 :04/04/28 15:48 ID:Of4Bsn6e
後から来る人のためにメモ

委員長「みついわきおくん、質疑をはじめてください」
民主党若手「(未納議員のリストを公開すると言う)約束を守れ。」

でこう着状態。
482無党派さん:04/04/28 15:50 ID:Wfic/Rmf

「江角マキコを参考人招致しろー!!」とか、今更ながらヤジで言って。

483自民党の野次のほうが酷い:04/04/28 15:50 ID:dL1C7+73

民主党の長妻昭が・・「 世界の中で年金資金を、グリ−ンピアなどの
 観光保養施設に使っているのは日本だけですと言ったら」

●自民議員!!!おっ〜〜〜素晴らしい
●長妻昭 「本気で話しているんです。 ふざけないでください」
484無党派さん:04/04/28 15:50 ID:UP4QpktS
6時の発表で未納者がでるのは自民党か民主党か?
485無党派さん:04/04/28 15:50 ID:mgaSBktS
両方じゃないの
486無党派さん:04/04/28 15:51 ID:EWBV5ig8
自民って例の4人以外にもまだいるんだろうか?
487無党派さん:04/04/28 15:52 ID:E5nxHy8g
ID:dL1C7+73
必死だなw
488無党派さん:04/04/28 15:52 ID:Wfic/Rmf

やっときたね!
489 :04/04/28 15:52 ID:Of4Bsn6e
>>486 自公の力を持ってすれば、未納も完納に出来そう。

お、三井わきお質問始めた。
490無党派さん:04/04/28 15:53 ID:EWBV5ig8
そうそう。文句があるんならマイクの前で言え。
491無党派さん:04/04/28 15:53 ID:e9bGdPlX
>>484
岡田は、、、、、
492無党派さん:04/04/28 15:55 ID:0XDijO2U
三井、いきなり総理に年金払っているかの質問かよ。まさかポストをソースのネタで質問するのか?
493無党派さん:04/04/28 15:55 ID:Wfic/Rmf

「詳しく覚えていない」
by小泉総理

494無党派さん:04/04/28 15:56 ID:E5nxHy8g
ヤジいい加減にしろ!
よく聞こえないぞ
495無党派さん:04/04/28 15:57 ID:Wfic/Rmf

委員長、あんたひょうっとして払ってないの!?!?
衝撃の事実キターッ!!(・∀・)
496無党派さん:04/04/28 15:58 ID:mgaSBktS
、、、茶番だな。
497無党派さん:04/04/28 15:59 ID:TYRs5dbb
これを補選前にやっていれば埼玉はとれたか
498無党派さん:04/04/28 15:59 ID:e9bGdPlX
>>497
供託金ボッシュートです
499無党派さん:04/04/28 16:00 ID:gRoql4mc
民主党は逆切れで委員長を個人攻撃
500無党派さん:04/04/28 16:00 ID:mgaSBktS
うるせえよ。先進めろ。
501 :04/04/28 16:00 ID:Of4Bsn6e

オオニタの出番はまだですか?
502無党派さん:04/04/28 16:01 ID:gRoql4mc
委員長「三井君は人殺しを・・」
503無党派さん:04/04/28 16:01 ID:wkIwfJU3

       | 閣僚が踏み倒しといて
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 強制徴収なんて
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \____________
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< よくもいえたもんだな!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 小泉もオマエも未納だろ
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \     (゚д゚) ハクジョウシロイ!
 / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )    ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ     / >
504無党派さん:04/04/28 16:02 ID:z+kYZ0C+
>>502
ミヤケンだろそりゃw
505無党派さん:04/04/28 16:02 ID:EWBV5ig8
>>501
衆議院の担当は馳ですw
506無党派さん:04/04/28 16:03 ID:gRoql4mc
民主党は納付状況をすぐに公開して
それから自民党攻めれば
国民に評価されるのに
自民党が出すまで出さないって何やってるのかな。
507無党派さん:04/04/28 16:03 ID:Wfic/Rmf
>>503
未納3兄弟から強制徴収して欲しいよなw

508無党派さん:04/04/28 16:03 ID:UP4QpktS
nc全部そろってるのか、はやく見たい
509 :04/04/28 16:03 ID:Of4Bsn6e
>>505 そうかそうだったなw。なぜかオオニタの印象強すぎる。
510無党派さん:04/04/28 16:04 ID:qIOdA9Jj
委員長を苛めてるよ。いじめの三井
511無党派さん:04/04/28 16:04 ID:qIOdA9Jj
三井醜い
512無党派さん:04/04/28 16:05 ID:4T43wp1v
>>475
生活保護は在日朝鮮人でも当たり前のように受けています。
平日に昼間にパチンコ・パチスロをやってる人を調べたらきっとボロボロ出てきます。

餓死する人はたいてい手続きの仕方を知らない、(生活保護を受けることで)
他人に迷惑をかけたくない、プライドが許さないなどが理由です。
今の制度は不正受給が横行し、本当に必要な人が受けていないのが現状です。
改めて言います。年金とは無関係です。
513無党派さん:04/04/28 16:07 ID:EWBV5ig8
「委員長の権限でどんどんやれよ」ってのは自民党席からの野次かな。
514無党派さん:04/04/28 16:08 ID:xRotfLgC
なんで委員長への質問に固執しているんだ?
無意味。
515無党派さん:04/04/28 16:08 ID:JY4DiwG+
ポストのネタおせーて
516無党派さん:04/04/28 16:09 ID:Wfic/Rmf

質疑時間終了シマスタ-!!
517無党派さん:04/04/28 16:09 ID:mgaSBktS
無意味な時間が過ぎていく・・・いい加減にしてくれ

生活保護は,基礎年金の倍もある。
不正受給が横行しているのはわかります。

清貧な人は最低保証年金でしか救えません
519無党派さん:04/04/28 16:11 ID:gRoql4mc
民主党はもう出してんだぞ?
520無党派さん:04/04/28 16:11 ID:qIOdA9Jj
委員長は進行役なのだが、
民主議員にはその辺が理解できない。
521 :04/04/28 16:11 ID:Of4Bsn6e
522無党派さん:04/04/28 16:12 ID:Wfic/Rmf

「オオシマアツシ」じゃなくて「オオニタアツシ」キボンヌ。
523無党派さん:04/04/28 16:12 ID:xRotfLgC
午前中はそれなりに中身のある議論をしていたと思うが午後は酷いな。
524無党派さん:04/04/28 16:12 ID:gRoql4mc
とっとと大島でてこいや(#゚Д゚)ゴルァ!
525無党派さん:04/04/28 16:13 ID:gRoql4mc


 民主党 またもや逃亡 w


526無党派さん:04/04/28 16:14 ID:JY4DiwG+
>>521 サンキューペロマンチュ
527無党派さん:04/04/28 16:15 ID:Wfic/Rmf

小泉退出??
528無党派さん:04/04/28 16:15 ID:mgaSBktS
民主党の人たち、退席したの?
529無党派さん:04/04/28 16:15 ID:gRoql4mc
小泉あきれて退席
530無党派さん:04/04/28 16:16 ID:aVFjIEc0
小泉は時間切れか?
531無党派さん:04/04/28 16:17 ID:Wfic/Rmf

あれ、急に静かになっちゃったよ・・・。どうしたの??
532無党派さん:04/04/28 16:18 ID:aVFjIEc0
>>531
民主や社民が退席したんじゃないかな。
533無党派さん:04/04/28 16:18 ID:qIOdA9Jj
民主党は何も考えてません。
委員会をエスケープ?
534無党派さん:04/04/28 16:18 ID:4T43wp1v
>清貧な人は最低保証年金でしか救えません

ここが解らない。
この場合の最低保証年金と生活保護の違いは何?
誤解を受けるかもしれないが、プライドの為に死ぬのもその人の意思。
ただ、説明不足や誤解で生活保護を受けないのなら問題。
535無党派さん:04/04/28 16:18 ID:gRoql4mc
わざと混乱させる民主党の筋書き。
マスコミに「このような中で採決が強行されました。」
と印象付けるのが目的

強行採決させて、これじゃ日本の民主主義が。。。
とか逝って泣くとこTVに撮らせるのか
536無党派さん:04/04/28 16:18 ID:mgaSBktS
戻ってきた
537無党派さん:04/04/28 16:19 ID:xRotfLgC
なんだこの静まり返った空気は。
小泉は消えるし。
538無党派さん:04/04/28 16:19 ID:wkIwfJU3
http://www.weeklypost.com/jp/040430jp/brief/opin_1.html

本誌は、小泉首相に重大な疑惑を発見した。国民皆保険制度のもとにありながら、小泉氏には、年金加入歴に2つの空白期間がある。
すなわち、年金保険料を払っていなかったのである。

第1の空白期間は、国会議員になる前の二十歳代だが、第2の空白期間は国会議員になって以後のことで、1980年から6年間、年金保険料を支払っていなかった。
同じ小泉内閣の官僚でも、同様にhttp://www.weeklypost.com/jp/040430jp/brief/opin_1.html
保険料を支払っていないと疑われる何人かがおり、彼らは本誌の問い合わせに一様に取材拒否をした。
539無党派さん:04/04/28 16:21 ID:Wfic/Rmf

小泉総理、あと10分くらいで退席なの?
540無党派さん:04/04/28 16:22 ID:wNemDma4
>>535
まるでどっかの国ですねw
障害者年金においても、今の制度は矛盾にあふれている。

公務員の公務中の障害にさいして
1級は、最低保養五百万以上  共済障害四百万+基礎障害年金百ぐらい+勤務年数上乗せ
2級  最低保証年金 3百50万以上+
3級  最低保証金  300万以上+

民間人 基礎障害年金(国民年金加入者)
 1級 一律百万ぐらい
 2級 一律80万ぐらい

国民は,裕福な公務障害者が、高い税金で支えているのである。
5倍は詐欺です。
542無党派さん:04/04/28 16:22 ID:xRotfLgC
たぶん16:30くらいまでだよね。このまま時間切れかな?
どうせ時間余ってるんなら社民あたりに質問させたほうが有意義だ。
543無党派さん:04/04/28 16:23 ID:Bhnz9wml
>国民は,裕福な公務障害者が、高い税金で支えているのである。
5倍は詐欺です。

日本語べんきょうしろよ。
544無党派さん:04/04/28 16:24 ID:gRoql4mc
さて、そろそろ強行?
与野党共に、裏で準備してた体力自慢達を呼び集めているのかな?
545無党派さん:04/04/28 16:25 ID:Bhnz9wml
大島って、フルネームきぼんぬ。
546無党派さん:04/04/28 16:26 ID:kUsrsXLm
>>545
大島 敦
547無党派さん:04/04/28 16:27 ID:Wfic/Rmf
なんか、日本の首相である小泉総理が、
2チャンネラー同様に、この議論の場を眺めて不毛な時間を過ごしているなんて、
信じられないね。

548無党派さん:04/04/28 16:27 ID:Bhnz9wml
>>546
ありがとう。
生活保護を受けている事を近所にしられたくないとか?

生活保護を受けると、常に監視員が近所をうろつく。

市役所の一部の職員が暴言をはく・・・・

申請は却下できないが!! 申請の前に暴言やプライドが優先して
出しそびれるのでしょう・・・
やり方知らなくても,市役所に行けばいいはずです。
それは,誰でも知っています
550無党派さん:04/04/28 16:28 ID:EWBV5ig8
>>535
イラク派兵のときと同じだな。あのときも強行採決させるように仕向けていた。
党が割れてるのがばれないために必要な本会議欠席への口実を手に入れられるから。

でも、今回はあまり関係ないしな、たんなる面子か。

国民がバックについてると思ってんだろうけど、マスコミしかバックについてないんだよね。
551無党派さん:04/04/28 16:28 ID:4T43wp1v
>>541

共済年金には自分も不満があるけど
共済年金として納付されたものからやり繰り出来ていればOKだろ。

サラリーマンも仕事中なら労災おりるし。負担は使用者。
自営業者が一番きついよ。民主案はその自営業者の負担増。
552無党派さん:04/04/28 16:29 ID:Eg+tVtac
>>541
労災と年金を比較するようなものだ。
ごまかしはいかんよ。
訂正しときます
国民は,裕福な公務障害者を、高い税金で支えているのである。
5倍は詐欺です
554無党派さん:04/04/28 16:32 ID:4T43wp1v
>>549 意味わからん。
555無党派さん:04/04/28 16:32 ID:Eg+tVtac
ID:dL1C7+73君は相応に年金に詳しいようだが、
民主党応援のために真実とごまかしをごっちゃにしてはいかんな。

高速無料を提唱したハゲタカ株屋の山崎みたいだぜ。
障害者1級で 公務中の事故の 
共済加入公務員は、
最低保証が五百万なんですよ!!!

そんなもん共済だけで支えてるわけないですよ!
支えれるわけがない。 巧妙に国民の税金が補助として回ってきている
557無党派さん:04/04/28 16:33 ID:EWBV5ig8
今、理事会と言うのをやっているのでしょうか?それとも単なる休憩?
558無党派さん:04/04/28 16:33 ID:Wfic/Rmf
>>557
激しく審議中です。
559無党派さん:04/04/28 16:35 ID:EWBV5ig8
>>558
そうなん?さっき委員長が退出してたからなんか別のことやってんのかと思った。
560無党派さん:04/04/28 16:35 ID:xRotfLgC
再開?
561無党派さん:04/04/28 16:35 ID:Bhnz9wml
>>557
いらいらしてきた。帰省のおみあげでも買いに行こう。

民主支持の母いわく、最近の民主党は拒否しか能がないから
困ったもんだ、だとさ。
全然 矛盾してないのです!!!
基本を書きます。
 障害年金と労災年金は両方受給できます。

両方もらうと、労災年金の額を調整して減らします。
563無党派さん:04/04/28 16:36 ID:qIOdA9Jj
エスケープ決定
564無党派さん:04/04/28 16:37 ID:Wfic/Rmf

しつぎしろ!!
しゅっせきしろ!!
565無党派さん:04/04/28 16:38 ID:Eg+tVtac
>>556
サラリーマンだって、業務中に後遺障害1級となれば、そのくらいの保障はあるよ。
業務中の仕事で保障を厚くするのは、公務員でもおかしくない。
じゃなかったら、警察官とか消防士とか気の毒だろうに。
566無党派さん:04/04/28 16:38 ID:Wfic/Rmf


強行採決キターーーーーーーーッ!!!!!

厚生障害年金3級は、勤務中の事故でも
 最低保証年金は、50万円台ですよ

共済障害年金3級は 公務中の事故では
 最低保証は 200万以上です
568無党派さん:04/04/28 16:39 ID:ToVRTqGG
端から手をだしているのは誰だよ
569無党派さん:04/04/28 16:39 ID:Wfic/Rmf

解散しちゃったのかよ!
byサマーズ
570無党派さん:04/04/28 16:39 ID:gRoql4mc
NHKで速報
571無党派さん:04/04/28 16:40 ID:mgaSBktS
>>556
支えられないという証拠は?税金から補填されてるって?
572無党派さん:04/04/28 16:40 ID:xRotfLgC
面白い催しがあるかと思ったらすんなり終わったね。
573無党派さん:04/04/28 16:40 ID:0XDijO2U
これから政府側の年金加入状況発表だな
574無党派さん:04/04/28 16:40 ID:Eg+tVtac
>>567
公務員には労災が無く、共済が労災も含めて一元化されているからだろ。
575無党派さん:04/04/28 16:40 ID:4T43wp1v
>>556
労災では障害補償年金前払一時金の障害等級1級は給付基礎日額の1,340日分です。

>障害者1級で 公務中の事故の 
>共済加入公務員は、
>最低保証が五百万なんですよ!!!
労災と同じ扱いなら税金での負担は労災と同じだと思うけど。
576無党派さん:04/04/28 16:41 ID:Bhnz9wml
>>強行採決キターーーーーーーーッ!!!!!

これが強行採決かよ。
民主・社民のサボタージュだよな。

テロ朝は捏造して伝えるんだろうけどw
577無党派さん:04/04/28 16:43 ID:gRoql4mc
野党トンズラ採決
578無党派さん:04/04/28 16:44 ID:Wfic/Rmf


今日の感想:

内閣総理大臣を含む国民の代表者達が
こんなくだらない審議をしていたというのを知ってマジでビックリしますた〜。(X_X)

579無党派さん:04/04/28 16:44 ID:qIOdA9Jj
デキレース
580無党派さん:04/04/28 16:44 ID:xRotfLgC
それにしても採決は欠席せずに反対の意思を示すべきでは?
投票義務制を口にしている党の行動としてはちょっと疑問。
581無党派さん:04/04/28 16:44 ID:Eg+tVtac
>>578
これじゃ審議とはいえないけどな。

582無党派さん:04/04/28 16:45 ID:mgaSBktS
三井って人の捨てゼリフも最初から台本通りなのね〜♪
583556氏へ:04/04/28 16:46 ID:dL1C7+73
民間は,勤務年数を、かけた計算ですよ。
1年しか勤務なかったら少ないはずです

公務員は勤務1年でも最低保証五百万ですよ

民間人で、勤務中に障害1級になって1年間で
五百万以上もらうには、政府の労災保険以外に
民間の労災関係の上乗せ保険に入らないと難しいと思いますよ
584無党派さん:04/04/28 16:46 ID:EWBV5ig8
>>578
普段はちゃんとした審議をやってるってことだけは理解してやってくれ。
たまにマスコミが注目したときは火病を起こす政党が出てくるのだな。
585無党派さん:04/04/28 16:47 ID:Wfic/Rmf

>>581
「審議」じゃなかったらなんだろうね?
「野次会」とかかなw??

586無党派さん:04/04/28 16:48 ID:4T43wp1v
サラリーマンが業務中に障害等級1・2・3級なら
障害厚生年金、障害補償年金が出る。
調整は仕方ない。
587556氏へ:04/04/28 16:48 ID:dL1C7+73
障害保証年金の 最低保証五百万以上は
 毎年ですよ。 毎年五百万以上です。

前払一時金は、一回じゃないですか
588ドラエモン:04/04/28 16:50 ID:e7IoOF9q
タケコプタ〜
589無党派さん:04/04/28 16:50 ID:gRoql4mc
この採決は「野党敵前逃亡採決」と命名されました。
590無党派さん:04/04/28 16:50 ID:jolcvFJf
>>578
知ってるかどうか知らないけど、こういうのはあらかじめ台本ができてるんだよ。
片方の党が台本を守らないともう片方から苦情が来る。
去年のイラク特措法だかの時、民主の議員が牛歩やらかして与党側が抗議した。
で民主の執行部が牛歩やらかした議員を注意してやめさせた。
591無党派さん:04/04/28 16:51 ID:Eg+tVtac
>>583
うそを言うたら、いかん。
労災の保障に勤務年数なんて関係ない。

ただ、労災の場合月給額を基準に年金を支払うから、年功賃金の場合には
若い人は少なく、年寄りは増える可能性があるだけ。
でも、若い人でも労災+厚生年金+国民年金とすれば、公務員共済とそうは保障は変わらないよ。

うそを書いたらいかん。
592無党派さん:04/04/28 16:51 ID:aUJzogDy
お前等平日の昼間から何書きこみしてんだよ。
ちゃんと仕事しろよ
593556氏へ:04/04/28 16:51 ID:dL1C7+73
公務員だって 
共済障害年金以外に 労災関係の年金基金がありますよ。

594無党派さん:04/04/28 16:52 ID:gRoql4mc
未納保険料の全額納付が可能に 与党が対策案

 自民、公明両党は28日午前の幹事長・国対委員長会談で、現行では2年間
に限定されている国民年金の追納期間を撤廃し、未納保険料を全額納付できる
よう改めるなどの未納対策をまとめた。与党は今国会中の実現を目指す方針で、
同日中に野党側にも提示する。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/katei/news/20040428k0000e010063000c.html
595無党派さん:04/04/28 16:54 ID:EWBV5ig8
民主党の失敗は、どうせ夜のニュースまでには閣僚未納リストが提出されてしまうことだろうな。

あとでニュースだけ見た人は、「出してるじゃん、なんで欠席までしてんの?」って思ってしまう。

いかにマスコミが捏造編集しても対応できなくなるぞ。
596591氏へ:04/04/28 16:54 ID:dL1C7+73
嘘ではないですが
 厚生障害年金は、勤務年数ですよ

労災と紛らわしくかいてすいませんが・・・
597無党派さん:04/04/28 16:55 ID:oIId/AKc
>594 そういや昔、殺人事件があったよね。何かの理由で納付期間にほんのちょっと足りなかっただけで、
年金を1円も受け取れなかった人が激昂して職員を刺し殺したっていう事件が。

ひどい事件だったなあ。
598無党派さん:04/04/28 16:55 ID:iq98MRVK
ID:dL1C7+73 いいぞ! がんばれ!!!
599無党派さん:04/04/28 16:56 ID:gRoql4mc
★首相「駄々っ子豆はないのかなあ」

・小泉純一郎首相は28日昼、首相官邸で開かれた構造改革特区の
 1周年記念展示会で、鶴岡バイオキャンパス特区(山形県鶴岡市)の
 コーナーに置かれた「だだちゃ豆」に目を留め、年金制度改革関連法案を
 めぐる与野党対立を念頭に「野党が駄々っ子で困っている。駄々っ子豆は
 ないのかなあ」と挑発した。

 またロボット開発・実証実験特区(北九州市、福岡市)コーナーで、
 警備・監視用ロボットが初期消火などのための蒸気を噴霧すると、
 「オー、けむに巻くのにいいなあ」。近くにいた金子一義構造改革特区
 担当相はすかさず「(国会の)委員会でね」と合いの手を入れていた。

 http://www.sankei.co.jp/news/040428/sei097.htm
600無党派さん:04/04/28 16:57 ID:4T43wp1v
毎年なら給付基礎日額の313日分。あと、特別支給も。

前にも書いたが共済に不満はある。
が、建て前では公の為にした障害等なので優遇されるのは仕方がない。

最低保証年金と生活保護の議論を共済年金の労災部分を使って話しかえるな。
601無党派さん:04/04/28 16:59 ID:4T43wp1v
>>596
厚生年金は25年分の最低保障はあったと思うが。
602無党派さん:04/04/28 17:00 ID:wNemDma4
>>599
こういうのを見ると一枚も二枚も上手ってのがわかるな
ああ見えて狸だからな小泉
603無党派さん:04/04/28 17:02 ID:Eg+tVtac
>>596
厚生障害年金は確かに勤務年数(月数)で変わるが、そんなもの
せいぜい20万とかじゃないか。
業務中の保障で大きいのは労災だろ。
労災を考慮しないで、公務員は恵まれている、なんてのがうそってことだ。

公務員 共済一本 ⇔サラリーマン 労災+厚年+国年で比較すれば、
どっちが恵まれているとかいう次元じゃないっての。
604無党派さん:04/04/28 17:02 ID:iq98MRVK
>>599
「だだちゃ」の方言の意味もわからないで言ってるのか。困ったもんだ。
605民主党は支持率第1位:04/04/28 17:05 ID:D/v9lZKu
★政界の右傾化に懸念 河野氏、丁寧答弁も要求

・河野洋平衆院議長は28日、共同通信社主催のきさらぎ会で講演し
 「政界全体が右に傾いてきていると肌で感じている。自民党、社会党が
 対立していた時代はバランスがとれて政治はおおむね中庸だったが、
 かつてのバランスは全く崩れた」と指摘、政治の右傾化に懸念を示した。

 国会審議に関しては「政府は質問者の後ろには国民がいて聞いていると
 意識して、答弁をもう少し丁寧にやった方が良い」と述べ、政府側に謙虚な
 姿勢を求めた。
 河野氏は右傾化の例として憲法、教育基本法の改正論議の高まりや、
 愛国心を強調する主張が強まっていることを指摘。自衛隊のイラク派遣に
 関しても、右傾化の中で多面的な議論が行われなかったとの認識を示した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040428-00000174-kyodo-pol

年金審議における与党が強行採決したように国会における手続きでも右傾化している。
606無党派さん:04/04/28 17:08 ID:pLitEFGx
民主党 「議長に言いつけてやる!」 www
607a:04/04/28 17:08 ID:2KlOrklo
>>605
中共の奴隷が何かいってるな
608無党派さん:04/04/28 17:09 ID:AqmhvH4D
閣僚だけで4人!次は誰だ!
609無党派さん:04/04/28 17:11 ID:Eg+tVtac
渡辺周議員 「調査中ってなんだ!私の場合社会保険庁に確認したら30分で確認できたぞ!」

  ↓
岡田幹事長にも言ってやって下さいw
610無党派さん:04/04/28 17:14 ID:pLitEFGx
ジャスコは未納ですから。
611無党派さん:04/04/28 17:19 ID:oIId/AKc
ジャスコが仮に払ってないとしたら、民主党内での影響力は落ちる?
612無党派さん:04/04/28 17:20 ID:hYJPV+4X
>>607
経世会も北朝鮮利権恩恵者の巣窟ですよ。

民主党リスト来るな。
613無党派さん:04/04/28 17:23 ID:gRoql4mc
菅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
614無党派さん:04/04/28 17:23 ID:gNddEtqt
菅未納きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
615無党派さん:04/04/28 17:24 ID:hYJPV+4X
菅大臣任期中に未納か。
結局内閣リストは出ないで終わりじゃなかろうか。
菅立場的にちょっとまずいな。
616無党派さん:04/04/28 17:24 ID:RP2ejABE
よし、菅を切ろう。
617無党派さん:04/04/28 17:24 ID:/4YGuBR3




   管代表だけ未納!!!!!

   代表辞任汁!!!!!



618無党派さん:04/04/28 17:24 ID:ToVRTqGG
ソースは?ネタでしょ?ね、ね!
619無党派さん:04/04/28 17:25 ID:eA2ZiQ1v
フジ見てるのだが、
管未納ってマジか。
しゃれにならんぞ。
620無党派さん:04/04/28 17:25 ID:K7yqTp8r
厚生大臣の時にって管轄大臣じゃん
621無党派さん:04/04/28 17:25 ID:eTks5I/J
ひょっとして年金問題でも団塊世代が悩みの種ですか
とことん迷惑な世代だな、国家を否定して老後は国家に
面倒を見てもらうですか、逝けよさっさと。

国家はその構成員たる国民を保護するために存在するんだよ
国の規制や制約も国民のため、なんだよ国からの自由とか
人権とかよ、若い奴には変な地球市民思想植え付けるしもう最低
あの劣化ウラン高校生はこいつらの被害者だね
民主党は地球平和党にでも名称を変更しろ。
622無党派さん:04/04/28 17:26 ID:uB65lWrC

ばかすぎ・・・

 漢・・・・・

  新でくれ
623無党派さん:04/04/28 17:26 ID:GPty/6BU
ブハハ
624無党派さん:04/04/28 17:26 ID:TYBoP+SQ
腹、痛いwwwwwwwwwwwwwww
!!!!!!!自爆!!!!!!
625無党派さん:04/04/28 17:26 ID:Z1JlWZhy
菅が辞任して小沢が党首になったら
困るのは自民党だな。
626無党派さん:04/04/28 17:26 ID:hYJPV+4X
フジテレビだぞ。
自民知ってたな。
というか、逆に自民もなんかあるから出せないんだろうな。
627無党派さん:04/04/28 17:26 ID:BNr7W3EL
マジワロタ
628無党派さん:04/04/28 17:26 ID:RP2ejABE
いいじゃん。膿を出していこうよ。クリーンでいこうよ。
629無党派さん:04/04/28 17:26 ID:2XxDGqWB
菅・・・
630無党派さん:04/04/28 17:26 ID:fa+nZ8fs
ネタでしょ。
631無党派さん:04/04/28 17:26 ID:+kiijN83
実況 ◆ フジテレビ 9908 トランセルたねいち
http://live10.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1083139298/
このへんでもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
言ってるから正解かと、
632無党派さん:04/04/28 17:27 ID:ywZsHMYT
韓・・・あほ
633無党派さん:04/04/28 17:27 ID:rvGjCqGh
菅がああああああああああああああああああああああああああ
634無党派さん:04/04/28 17:27 ID:PeQ0OzS5
マジかよ。
自民と手打ちして「制度が悪いよね」路線進めてちょうだい。
635無党派さん:04/04/28 17:27 ID:mTOyYMDW
今夜の祭りの会場はここですか?
636無党派さん:04/04/28 17:28 ID:Qw62EnQB
菅が未払い、大爆笑( ´,_ゝ`)プッ
637無党派さん:04/04/28 17:28 ID:2XxDGqWB
これを機に辞任してくれ。
638無党派さん:04/04/28 17:28 ID:pLitEFGx
アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ
アヒャヒャヒャヒャ
639無党派さん:04/04/28 17:28 ID:/4YGuBR3



   「閣僚が未納とはけしからん!!閣僚を辞任しろ!!」
   by民主党

   「管代表は厚生省閣僚時に未納だったんだから閣僚を辞任すべきだった!!」
   「今となっては、民主党の党首を辞任しろ!!」
   by自民党




640無党派さん:04/04/28 17:28 ID:fa+nZ8fs
あああ・・・・・・・・嘘みたいな・・・・・
641無党派さん:04/04/28 17:28 ID:hYJPV+4X
厚生大臣任期中の10ヶ月未払い。
642無党派さん:04/04/28 17:29 ID:eA2ZiQ1v
ネタじゃないのか?
源太郎と間違えてないか?
643無党派さん:04/04/28 17:29 ID:NRFARmg6
今フジみたら、ちょうど国会から中継してて、記者の人が発表してたよ。
後ほどちゃんと調べて簡自身が会見するみたい?なこといってました。
644無党派さん:04/04/28 17:29 ID:ywZsHMYT
韓未納の話題はこのスレでいいよな?
645無党派さん:04/04/28 17:30 ID:rvGjCqGh
民主党支持者の悪い予感だけは期待に答えてくれるなw
選挙で勝てそうな予感よりも確実に
菅のばかああああああああ
646無党派さん:04/04/28 17:30 ID:hYJPV+4X
出さなきゃいいのに。
自民は多分出さないで終わりだぞこりゃ。
647a:04/04/28 17:30 ID:2KlOrklo
もう駄目ポ・・・
648無党派さん:04/04/28 17:30 ID:gRoql4mc
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 ニヤリ
649無党派さん:04/04/28 17:30 ID:pLitEFGx
野田がオドオドしてたのは、これだったのか!
650無党派さん:04/04/28 17:31 ID:/4YGuBR3












     管 代 表 よ 、 辞 任 せ よ ! ! ! 





651無党派さん:04/04/28 17:31 ID:Qw62EnQB
つーか自分が払ってないのに
よく未納3兄弟とか強気に言えたよね。
何を考えてるの菅って。
究極のバカですか?
652無党派さん:04/04/28 17:32 ID:hYJPV+4X
未払いよりも喧嘩に弱すぎるぞ菅よ。
岡田議員OKじゃないかよ。
653無党派さん:04/04/28 17:32 ID:XAPnIYSx
ねえねえ、「厚生大臣」が年金払ってなかったって道義的に許されるの?
654無党派さん:04/04/28 17:32 ID:RP2ejABE
未納4兄弟になりますた
655無党派さん:04/04/28 17:32 ID:2q8dunYV
コントのような自爆だな。菅
656無党派さん:04/04/28 17:32 ID:NRFARmg6
>651
神。 今その話しフジでしてる。
657無党派さん:04/04/28 17:32 ID:gRoql4mc
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 菅の参考人招致まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
658板橋上等兵:04/04/28 17:33 ID:Lgh2CkzT
おいおい代表自身が未納期間があったって?

どうするよ、振り上げたコブシの落とし所を・・・・・
民主支持者も少し考えた方がいいぞ、このままでいいのかと・・
659無党派さん:04/04/28 17:33 ID:2XxDGqWB
これに勝てる役は小泉未納しかないな・・・
660無党派さん:04/04/28 17:33 ID:apXcAnsa
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  いえいえ、個人のプライバシーですよ
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   個人のプライバシーそのものでしょ?
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、   公表する必要ありませんよ
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
661無党派さん:04/04/28 17:33 ID:TYBoP+SQ
江角に謝れ!
土下座して謝れ!
662無党派さん:04/04/28 17:33 ID:LDqGpOTX
こ こ で す か ?
663無党派さん:04/04/28 17:34 ID:yD40TucD
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040428-0031.html
民主菅代表も10カ月間国民年金未納
民主党の枝野幸男政調会長は28日、記者会見し、同党「次の内閣」のメンバー19人のうち、
菅直人代表に10カ月間の国民年金保険料の未納期間があったことを明らかにした。
[2004/4/28/17:23]
664無党派さん:04/04/28 17:34 ID:NRFARmg6
あのさー、未払い期間ってあり「薬害エイズ」で有名になった時だろ?
厚生大臣って未払いでもなれるのね・・・・。おれは無党派だからどっちにしようか悩んでたのに・・
棄権するしか道ねーじゃねーか。民主党よ、なんとかしてくれよ。
665無党派さん:04/04/28 17:34 ID:eTks5I/J
皆フジ見れ、古川も完全に民主色だな〜w根がこんな奴だから
民主か
666無党派さん:04/04/28 17:34 ID:Qw62EnQB
やっぱり民主党の自爆に終わったな。
悪い予感的中。こうなることは予想していたが。
667無党派さん:04/04/28 17:34 ID:mzd1yxGF

━━━━━━━━━━━━━━民主党糸冬了━━━━━━━━━━━━━━
668無党派さん:04/04/28 17:35 ID:hYJPV+4X
何だ?公表は小泉だけなのか?
民主やられたな。
669板橋上等兵:04/04/28 17:35 ID:Lgh2CkzT
>>660
今となっては福田のこの言葉通りにしとくべきと反省してるだろうな
670無党派さん:04/04/28 17:35 ID:RP2ejABE
菅切ろうぜ。それでいいじゃん。
671無党派さん:04/04/28 17:35 ID:HUfnCjGu
小沢ぶち切れ
672無党派さん:04/04/28 17:36 ID:2XxDGqWB
>>670
同意。責任取るべきだ。党首として示しがつかない。
673無党派さん:04/04/28 17:36 ID:eTks5I/J
野茂の後に菅の年金未払いコーナーだそうです。
674無党派さん:04/04/28 17:36 ID:MNdohRYt
菅も入れて「未納4兄弟」だな。
675無党派さん:04/04/28 17:36 ID:pLitEFGx
予定調和ですね。
676無党派さん:04/04/28 17:36 ID:NRFARmg6
ってか、木村太郎が一番正論いってる。木村党でも作ってくれ。オレの1票いれるぞ。
自民党よりも民主党よりも、木村太郎が一番信頼できるような気がする。
677無党派さん:04/04/28 17:36 ID:TYBoP+SQ
お前ら喜べ
小泉も未納らしい
678無党派さん:04/04/28 17:37 ID:gRoql4mc
殺伐としたスレに救世主登場!
   .______
   |     。   . |
   | ,,,.....    ....,,,,,|
  ヽ|  -・‐,  ‐・= |ノ
   |  -ー''  | ''ー . |
   |   ノ(,、_,.)ヽ  |
   | .  /,----、  |
   |    ̄二..´   |
   |___...,,,,.__|
       |  ̄|

     未納菅マン
679無党派さん:04/04/28 17:37 ID:hYJPV+4X
>>676
評論屋は実際に何かやる立場になると全然駄目だよ。
680無党派さん:04/04/28 17:37 ID:Qw62EnQB
もう、こんな赤っ恥かかせて党首続けてたらだめだろ。
菅は辞任するべき。もともと菅は嫌いだったが
ここまでバカとは思わなかった。
民主党が勝つためには菅を切るしか方法はないな。
681無党派さん:04/04/28 17:37 ID:LDqGpOTX

         ∧_∧
         (@∀@-) モウ、カバイキレナイカモ・・・
       ._φ 朝⊂)
682無党派さん:04/04/28 17:38 ID:RP2ejABE
つーか、IDが阿部だが俺は自民の手先ではない

_| ̄|○
683無党派さん:04/04/28 17:38 ID:Qw62EnQB
>>677
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
684無党派さん:04/04/28 17:38 ID:hYJPV+4X
>>682
幹事長のキミは大丈夫なのか?
685無党派さん:04/04/28 17:39 ID:lsuQy7IG
>>678
明るい笑いをありがとう、未納菅マン。
686無党派さん:04/04/28 17:39 ID:pLitEFGx
>>677
ばーか!
小泉は納付期間満了して、60歳過ぎたから、関係無いんじゃ、ボケ!

と釣られてやる。
687無党派さん:04/04/28 17:39 ID:XAPnIYSx
あれぇ?いつもの菅さんの支持者はどこに行ったんですか?
説明して下さいよ。「未納三兄弟」とまで言ってたんだから。
688無党派さん:04/04/28 17:39 ID:NRFARmg6
>677
まじかよ?
もうこうなったら、「2ch党」作って過半数とろうよ。日本はどうなるんだこのままじゃ。
どっちも政権まかせられんだろ・・・かといって共産も社民もこまるし・・・
選択肢ねーぞ。おれなんて年末勤めてた会社倒産して、今フリーターだけどすくないかねから払ってんのに
ふざけるな!ちゃんと国民年金に切り替えにもいったし。ばかくせぇーぞ。マジでむかつくなぁ。!
689無党派さん:04/04/28 17:40 ID:gRoql4mc



    これって枝野首班の党内クーデターじゃないの?


690無党派さん:04/04/28 17:40 ID:Lvu1Q7aB
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html?now=20040428173059
民主党は、さきほど「次の内閣」のメンバー全員の加入状況の記録を公表しました。
このなかで、菅代表が橋本内閣の厚生大臣時代に国民年金を支払っていないことを明
らかにしました。


ANNキターーーーー!!!しかも厚生大臣時代に未納だ〜!!!
691無党派さん:04/04/28 17:40 ID:ppQGk/le
あれだけ未納者を非難しながら未納ってw

けどこれで菅を切れるようななら民主党にとっては
ついてるな
692無党派さん:04/04/28 17:41 ID:hyweNfci
しかも厚生大臣時代ってのがイイね。
年金の所轄だろ?
693無党派さん:04/04/28 17:41 ID:apXcAnsa
正直、ギャグはもういいです。
せめて野党第一党としての最低限の使命を果たしてください。
ちゃんと審議に出る、とか。
694無党派さん:04/04/28 17:42 ID:RP2ejABE
もう小沢枝野体制でいいよ。
695無党派さん:04/04/28 17:42 ID:hYJPV+4X
>>677
実際にそうかどうかは分からないが、それまでの未納へのスタンスがまるで違う。
喧嘩に関しては菅は小泉に対してまるで子供だ。
合併とマニフェストでは点を稼いだが古賀問題から人質事件、年金未払いと続く対応は
全部駄目だ。
政局対策執行部を作るべきだろう。
696無党派さん:04/04/28 17:42 ID:pLitEFGx
天下随一のギャグ師ですね、菅直人という奴は。
697無党派さん:04/04/28 17:42 ID:Qw62EnQB
はっきり言って、もう民主党をかばいきれないよ・・_| ̄|○
698無党派さん:04/04/28 17:43 ID:TYBoP+SQ

9割以上、納めてるんだから菅的にはOKだろ?
699無党派さん:04/04/28 17:43 ID:BRH1KtT7
いやね、も〜アホかと、馬鹿かと、言う言葉がない・・・・・逝ってくれ > 菅直人
700無党派さん:04/04/28 17:43 ID:aUJzogDy



実質、未納ではない




701無党派さん:04/04/28 17:44 ID:pLitEFGx
事実上の完納?w
702 無党派さん :04/04/28 17:45 ID:SJw6gwp6
もういいよ
死んでくださいw
703無党派さん:04/04/28 17:45 ID:gRoql4mc
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 
    `,|  / "ii" ヽ  |     顔を洗って出直してこい!
     't ←―→ )/イ      このスットコドッコイ!
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
704無党派さん:04/04/28 17:45 ID:TYRs5dbb

ハハハ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        イキデキネーヨ
    ∧_∧   /あれだけ言っておいて ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) <   自分が未納かよ  ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウカンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧        ,, へ,, へ⊂),   _( V  V )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ          ワラウシカネエダロ!!      ドウニデモシテクレ!!
           ワハハハ
705無党派さん:04/04/28 17:46 ID:uz01efGO
江角が一番の被害者だなw
706無党派さん:04/04/28 17:46 ID:ywZsHMYT
民主党信者さん出てきなよ。韓の事について語ろうよ。w
707a:04/04/28 17:46 ID:2KlOrklo
>>703
笑い死にさせるきかw
708無党派さん:04/04/28 17:47 ID:edEt9vKP
菅「わずか10ヶ月ですよ、事実上の完納であって、三兄弟とは訳が違う」
記者「もういいから真でくれ」
709無党派さん:04/04/28 17:47 ID:hYJPV+4X
>>693
それは必要ない。理由も無く応じない訳ではないし、そういう状態は自民が自爆して作った
だけだから。約束違反の場合、それが満たされるまで審議に応じないのは国会内ルールだ。
自民であっても野党時そうしてきた。
それよりも、スキャンダルを暴いて話し合いを疎かにする、与野党を問わないこの姿勢の方が
問題だ。
710無党派さん:04/04/28 17:47 ID:NRFARmg6
どっかのスレの書きこみだからソースといってもあてにならんが・・・

こいずみは、ちゃんと払ってたみたい・・・・。
本当払ってたら、民主党はもう管じゃ参議院選挙どころか・・・崩壊だろ。
小沢きれてるだろうなきっと・・・
711板橋上等兵:04/04/28 17:47 ID:Lgh2CkzT
なぁだれか菅を擁護してやれよ、ここは民主党のスレだろwwww
712無党派さん:04/04/28 17:47 ID:6eDh0lDo
ここまで壮絶な自爆をカマしちゃうとは
超一流のボケ芸人だなw
713無党派さん:04/04/28 17:48 ID:gRoql4mc
  \
:::::  \             菅の手に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::   \
 \::::: _ヽ __   _     政界はおろか外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・俺、どうして・・・
   || | <  __」_ゝJ_」_>    こんなことになっちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          菅は声をあげて泣いた。
714無党派さん:04/04/28 17:48 ID:apXcAnsa
>>709
結局それも自民の釣りだったわけで…
715無党派さん:04/04/28 17:48 ID:eA2ZiQ1v
>>703
2丁拳銃バージョンもたのむよw
716無党派さん:04/04/28 17:49 ID:Qw62EnQB
江角を証人喚問しようとした菅さん
3閣僚を未納三兄弟と批判した菅さん

菅 さ ん あ な た が 払 っ て な か っ た ん で す ね

717無党派さん:04/04/28 17:49 ID:pLitEFGx
>>710
そんなこと、とっくにガイシュツ。
718無党派さん:04/04/28 17:50 ID:RP2ejABE
ペパダインと菅で吉本に入らないと
719無党派さん:04/04/28 17:50 ID:/4YGuBR3
スレ立て


【管よ辞任せよ】次期民主党党首は!?【未納党首】



    管  代  表  よ  、  辞  任  せ  よ  !  !  !

    未  納  3  兄  弟  と  か  言  っ  と  い  て

    お  前  は  一  体  な  ん  だ  !  !  !  !

    未  納  党  首  じ  ゃ  な  い  か  !  !  ! 


720無党派さん:04/04/28 17:50 ID:BRH1KtT7
>>712
早速、吉本がスカウトに動き出したらしい(w
721無党派さん:04/04/28 17:50 ID:pLitEFGx
ジャスコも未納だろ。
722板橋上等兵:04/04/28 17:50 ID:Lgh2CkzT
とりあえず、菅の擁護をおいときますね

http://www.dpj.or.jp/news/200404/20040427_01noda.html
723無党派さん:04/04/28 17:50 ID:LDqGpOTX

      lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / み  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l mi ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  の  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  no |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 | う   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  u   |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
724無党派さん:04/04/28 17:51 ID:eTks5I/J
ジャス子で盛り上がる予定が菅かよ、しかも厚生大臣の時に
いいぞーーーーーーーーーー菅。

菅こそ民主党の中で最高の議員なんだろ、民主党って最高ですねーーー
菅擁護する奴出てこいよ、労組でもプロでもNGOでもゲンゴロウでもいいからさー
725無党派さん:04/04/28 17:51 ID:hYJPV+4X
>>714
そう。古賀問題で味をシめて逆手に取った訳だ。
自民の場合、追い込まれた場合の巻き返しが二枚も三枚も上手だ。

枝野菅に随分厳しいコメントだな。
726無党派さん:04/04/28 17:51 ID:NRFARmg6
>>710
まじで?だって別の民主党スレでは、小泉未納ってカキコしてた奴いたからさ。
ガイシュッだったのか・・・その人は民主党信者じゃなくて管信者なんだね。
おしえてくれてありがと。
727無党派さん:04/04/28 17:52 ID:PeQ0OzS5
菅が未納なのにどうして民主党は強気に迫れたんだろう
728板橋上等兵:04/04/28 17:53 ID:Lgh2CkzT
小泉の「民主党もいろいろありますから・・」

今となってはこの発言が全てを物語っていたな・・・・・・・・
729無党派さん:04/04/28 17:54 ID:DB24nKEz
>>726
未納期間があるのは事実なんだけど
それは学生期間と国会議員になった時に入れなかった期間がそれ。
730無党派さん:04/04/28 17:54 ID:eAOjEJht
未納党首(当時厚生大臣)記念カキコ。
いつも笑いをありがとうw
731無党派さん:04/04/28 17:54 ID:hYJPV+4X
菅は本当に自分のこと分かってなかったんだろ。
まあ普通遡って確認なんてあんまりやらないからな。
用心深さが足りないとも言えるが。発言がぶれる菅らしい結果だな。
732無党派さん:04/04/28 17:54 ID:/4YGuBR3


    未納党首マンセー!!


733無党派さん:04/04/28 17:55 ID:mgaSBktS
さあ、おもしろくなってきました!
734無党派さん:04/04/28 17:55 ID:2XxDGqWB
河村たかしのクーデター?
735無党派さん:04/04/28 17:55 ID:vBRA2I/E


   民主党は、菅おろしを狙ったんだねw
736無党派さん:04/04/28 17:56 ID:hYJPV+4X
枝野の去就は一体どうなるんだろうか?
737無党派さん:04/04/28 17:56 ID:fltjuiCX
しかし、菅が未払いのオチとは・・・・江角国会に呼ばなくて
本当によかったな(w
738無党派さん:04/04/28 17:56 ID:iF4yMlgw
菅かっこいいよ菅
739無党派さん:04/04/28 17:56 ID:5JLLIGr2
これで小泉が未納だったとしても、自ら会見することでダメージを押さえられれば
痛み分けくらいには持っていけるだろう。
完全に自民の戦略勝ち

いまさらながら福田の手腕と判断には舌を巻くよ、つーか恐ろしい。
740無党派さん:04/04/28 17:57 ID:hYJPV+4X
>>735
実際こうなるとあるかもしれない。
これが責任を問われる最初ではないから。
741無党派さん:04/04/28 17:57 ID:lYBdr/ed
首相「調べたら自分は大丈夫」 国民年金保険料未納問題

小泉純一郎首相は27日夜、東京都内のホテルで安倍晋三幹事長ら自民党役員と会食し、3閣僚の国民年金保険料未納問題に関連し
「自分は(記録を)調べたら大丈夫だった。間違いない」と述べ、保険料を支払っていることを強調した。

 民主党が年金制度改革関連法案をめぐって審議拒否戦術を繰り返していることにも触れ
「そういう姿勢が国民から批判を受けている。民主党もつらいのではないか」と述べた。
保険料の支払いについては「みな自分では分からないのだから、どこかでチェックしなければ駄目だ」と調査を促した。

 安倍氏は「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」と指摘。このほか
「未納は良くないが、社会保険庁が未納者に通知しないという問題もあるのではないか」との意見も出た。

http://www.sankei.co.jp/news/040427/sei149.htm
742無党派さん:04/04/28 17:57 ID:8bu5paN8
>>726
たしか小泉は委員会質疑かなんかで年金はきちんと払ってますと坂口とともに答弁してたはず。

それで払ってなかったら大問題だからね、間違いなく払ってるんだろ。
743無党派さん:04/04/28 17:57 ID:ycwRKMB/
江角さんから一言↓
744無党派さん:04/04/28 17:57 ID:hYJPV+4X
>>739
菅も率先して自分でやって詫びるべきだったな。
745無党派さん:04/04/28 17:58 ID:+kiijN83
流石にこれは弁護できないぞ
746無党派さん:04/04/28 17:58 ID:vBRA2I/E


   民主党は、党首を野田さんに代えたいんじゃないの?w ♪
747無党派さん:04/04/28 17:58 ID:2XxDGqWB
ああ、これじゃ自民党政治が続くな・・・
748無党派さん:04/04/28 17:58 ID:ywZsHMYT
韓党首「だけ」未納だってよw
749無党派さん:04/04/28 18:00 ID:UmSx5Nra
管は存在自体がネタ
750無党派さん:04/04/28 18:01 ID:CbXSrU2J
社会保険庁もちょっと徴収するのを怠けているっていうのも確かにある
新聞屋が月3000円の契約取るのにどれだけ苦労していると思っているんだ
何もせず座っているだけでみんな13000円も払ってくれると思っているのがまず間違い。
でも管直人は死んで詫びろ。民主は解党しろ、もう。不祥事多すぎだろ。
こんな党が与党だったら偉い事になっているぞ。
751無党派さん:04/04/28 18:01 ID:fytE9sxd
菅直人の今日の一言

未納3兄弟
Date: 2004-04-24 (Sat)

・・・・・・未納3兄弟にはもっと多くの兄弟がいそうだ。

いたなw
752無党派さん:04/04/28 18:01 ID:hYJPV+4X
自民もまもなく発表?
753無党派さん:04/04/28 18:02 ID:ArpjY9KY
だから、言ったのにな。
脊髄反射で、スキャンダルに飛びつくのはやめろ。
754無党派さん:04/04/28 18:02 ID:gKvpUsSs
>751
すっげえウェアロタ
755無党派さん:04/04/28 18:03 ID:AqmhvH4D
おい!管辞任みたいだぞ
756無党派さん:04/04/28 18:03 ID:gRoql4mc
正解は管直人です。その他の方はボッシュート!!

       ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩::::: /  チャラッチャラッチャーン♪ミヨヨヨーン…
   /::::::::::::(     /:::::/   
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
757無党派さん:04/04/28 18:03 ID:hYJPV+4X
枝野政調会長
「きちんと説明できなければ代表を辞めるべきだ」

キてるとは思ってたが、相当キてたんだな。
758やっぱ、内紛だったな:04/04/28 18:03 ID:ArpjY9KY
枝野「(管代表は、年金未納について)きちんと説明できなければ、代表を辞めるべきだ」
759無党派さん:04/04/28 18:04 ID:gRoql4mc
首相「調べたら自分は大丈夫」 国民年金保険料未納問題

小泉純一郎首相は27日夜、東京都内のホテルで安倍晋三幹事長ら自民党役員と会食し、3閣僚の国民年金保険料未納問題に関連し
「自分は(記録を)調べたら大丈夫だった。間違いない」と述べ、保険料を支払っていることを強調した。

 民主党が年金制度改革関連法案をめぐって審議拒否戦術を繰り返していることにも触れ
「そういう姿勢が国民から批判を受けている。民主党もつらいのではないか」と述べた。
保険料の支払いについては「みな自分では分からないのだから、どこかでチェックしなければ駄目だ」と調査を促した。

 安倍氏は「払っていない人はもらえないのだから自己責任ではないか」と指摘。このほか
「未納は良くないが、社会保険庁が未納者に通知しないという問題もあるのではないか」との意見も出た。

http://www.sankei.co.jp/news/040427/sei149.htm
760無党派さん:04/04/28 18:04 ID:mgaSBktS
俺、自民党支持者だけど菅さんにはこれからも民主党党首を
是非続けて欲しいです。
がんがってください。応援してます。
761無党派さん:04/04/28 18:04 ID:YDwBCoWo



     枝野:「党首を辞めるべきだ!!!」

     〜民主党クーデター(・∀・)キター!!〜


762無党派さん:04/04/28 18:04 ID:gRoql4mc
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ 
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ  
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|
   |::::::::|     。   .|;ノ
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|  私と息子がこのような馬鹿丸出しの結果になったのは
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  全て小泉政権のせいだと考えます。
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  よって内閣総辞職を要求します。
    ヾ.|    /,----、 ./   
     |\    ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ: 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::.
763無党派さん:04/04/28 18:04 ID:edEt9vKP
>>758
やはりクーデターだったか
764無党派さん:04/04/28 18:05 ID:UP4QpktS
枝野が正式に管に辞任要求!こりゃ党内政局だな
765別に菅を責める理由もない:04/04/28 18:05 ID:dL1C7+73

民主党の菅氏も、国民年金の未納期間があったから
保険料値上げに反対していたでしょ。

麻生,石破,中川は自分たちが未納なのに
国民の年金保険料を上げようとした。
766無党派さん:04/04/28 18:05 ID:eTks5I/J
菅さん頑張ってー、人権でぶはうるせーんだよ
767無党派さん:04/04/28 18:05 ID:8jeQgQBR
菅はすみやかに吉本の芸人になりなさいw
768無党派さん:04/04/28 18:06 ID:UP4QpktS
結局小沢とか岡田は払ってたわけか、アホなのは管だけかよw
769無党派さん:04/04/28 18:06 ID:hYJPV+4X
枝野はやっぱ政策秘書の件で押し切られたのが一番キれた原因だと思うよ。
野田も国会対応の方針の違いで結構キてただろうし、前原なんかイラク対応
のスタンスの違いでキてただろうし。
770無党派さん:04/04/28 18:06 ID:yXV7FVrQ
今菅が辞めて若手が代表になったら参院選で自民が苦戦するから
菅のままで居てほしいよね。笑わせてくれるし。
771a:04/04/28 18:06 ID:2KlOrklo
 枝野:「党首を辞めるべきだ!!!」 →これマジ??
772 :04/04/28 18:06 ID:Z8G4EnuI
工作員必死だな。
ここは民主の政策を語り合う場ですよ。
773無党派さん:04/04/28 18:06 ID:ObV9lmHq
年金未納の菅が「未納3兄弟」だって。
カッコわるっ!w
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index.html
774無党派さん:04/04/28 18:07 ID:ArpjY9KY
だからよ、年金未納なんてそう大した問題じゃないんだよ。
徴収方法も含めて制度的に問題があるんだから、
今回の年金制度改革が議論されたの。
まあ、自分のことは棚に上げて未納3兄弟を責めた管は、
やっぱ道義的というより政治家として失格だけどね。
775未納兄弟とブラック未納兄弟:04/04/28 18:07 ID:dL1C7+73

自分も保険料を納めてないのが未納兄弟)
自分も納めてないのに,他人の保険料を上げるのが
ブラツク未納3兄弟
776無党派さん:04/04/28 18:07 ID:S7/Aaxjy
枝野、「説明できなければ辞めるべき」と言ったな。

しかし、下水管の絶望的に苦しい釈明をもって
説明を果たしたと主張するのは必死だぞ。

もっとも、そんな事やったら、民主が国民の支持を
失うことも決定だが。


しかし、恐るべきは小泉。政界最強の釣り師だ。
やはり全ての事情を知っていたんだろう・・・。
777無党派さん:04/04/28 18:08 ID:UP4QpktS
こりゃ辞任不可避だな。未納三兄弟とかいって自分がはらってないんだもん
778無党派さん:04/04/28 18:08 ID:780H1MJZ
これって野田と枝野の菅降ろしなのか?
779NHKで言ってたよ:04/04/28 18:08 ID:ArpjY9KY
>>771

>>758参照。
780無党派さん:04/04/28 18:09 ID:+eI1o06/
奥の手、小沢党首誕生か?
781無党派さん:04/04/28 18:09 ID:gKvpUsSs



民主党ぬるぽ



782無党派さん:04/04/28 18:09 ID:hYJPV+4X
>>765
理屈はそうだし中川はともかく麻生や石波だって実はそう責められるもんでもないと
思うよ。
だが民主党という党のイメージ、未納者を攻撃していた姿勢は同情出来るものじゃない。
オレは枝野の姿勢を支持するよ。
783未納兄弟とブラック未納兄弟は区別:04/04/28 18:10 ID:dL1C7+73
悪質なブラック未納3兄弟と

たんなる未納兄弟の管では・・・・

悪質さや,責任が全然違うぞ
784無党派さん:04/04/28 18:10 ID:hq4/GApl
菅の厚生大臣期間っつーと、部下のはずの官僚を叩きまくってた時期だよな
ヤシラも払ってないのには気付いてただろうが、ほんのささやかな復讐のつもりで黙ってたんだろうな
「年金額削られちまえ♪」くらいの気持ちでさ
小泉辺りも厚相経験はあるが、きっと懇切丁寧に納付状況をアドバイスされていた事だろう

思わぬ結果に当時の高級官僚たちは今頃狂喜して祝杯を挙げている事だろうな
ま、自業自得、因果は巡るというヤシだな
785菅さん逃げて!:04/04/28 18:10 ID:TYRs5dbb
           _,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,,,,,,_
       _,r‐''" ,r'"       ゙゙゙ー-、_
      /__,, ミ 彡           `ー、
    /''"     ゙  、           ゙ヽ
   /           ヽ           ゙ヽ
 /              ヽ           ゙i
./                 、           ゙l
|                  ゙l           ゙l
゙l                  |           |
.ヽ、               ヽ、,ヽ          |
  ゙ト、ィ,,、( _(  ヽ、___ ヾ=-ー=ー ヾ          |
  !:ヽ|ー-、ミヽ~゙"゙ _,,r''二,-ー=‐ァー' |          |
  i:::/ヽ.(;';'ヾl    / (;';';ノ  ∪|          |
  l:/  `"^゛/    " ̄`      |  ハァハァ・・・  |
  |:i    ノ         ∪   |          |
 |i、   (              |             |
 |::ヽ   ヽ             |          |
  | |::゙:、 、__,,、_        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  |  |::::゙、 ヽ   ` ^ア    < これから民主党にショムニメンバー引き連れて
 | |::::::i  (__⌒__ノ      |__殴りこみに逝ってくる。 リアルで。
 | |::::::::.゙i    ̄        ,,/|            |
  | |::::::::::::゙、        _,,r''"   |               |
786無党派さん:04/04/28 18:10 ID:gRoql4mc
管直人は

ペパーダイン古賀を


 超 え ま し た


政界史上最大級の バ カ
787無党派さん:04/04/28 18:10 ID:2XxDGqWB
自分のことを棚に上げて他人の金を吸い上げようとする大臣を自分の事を棚に上げて避難する党首・・・
788無党派さん:04/04/28 18:11 ID:lsuQy7IG
なるほど。たんなる未納兄弟の管が悪質なブラック未納3兄弟を責めていたんだな。
789無党派さん:04/04/28 18:11 ID:hyweNfci
韓ちゃんがマヌケなのはともかく、民主党内で自民と手打ちしようなんて
考えが一切ないところに実は相当前から孤立してた様子がうかがえるね。

クーデターはいいけど後釜はどうすんだろ?
790無党派さん:04/04/28 18:12 ID:UP4QpktS
さすがにこれはケアレスミスではすまんだろ。


管辞任確定的!
791無党派さん:04/04/28 18:12 ID:/cU4QpAI
>781 ガッ
792民主党は支持率第1位:04/04/28 18:12 ID:D/v9lZKu
あなた方は、本当に木を見て森をみずですね。

厚生大臣なら、現内閣総理大臣小泉純一郎氏もそうだったでしょ。
793無党派さん:04/04/28 18:12 ID:gRoql4mc
 市民活動家   弁理士      政治家     お笑い芸人  天然記念物
   ┝━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┿━━━━━━┥
                        ∩___∩   /)
                      | ノ       ヽ  ( i )))
                      /  ●   ● | / / イマココー!!
                      |    ( _●_)  |ノ /
                     彡、   |∪|    ,/
                     /    ヽノ   /
794無党派さん:04/04/28 18:12 ID:2XxDGqWB
悪質さ
中川>>>>>>>>>>>>>>>麻生>>菅>石破

責任
菅>>>>>>>>>>>>>>>>中川≧麻生>石破
795無党派さん:04/04/28 18:14 ID:hYJPV+4X
小額や一時的期間の未納者を責めるのは得策じゃないと思ってたんだよな。
そんなの国民にも山ほどいる筈なんだから。
最近の対応は納得出来ないと思ってたから、民主的にこれは奇貨おくべしだな。
796無党派さん:04/04/28 18:14 ID:gRoql4mc
菅直人の今日の一言 http://www.n-kan.jp/より
--------------------------------------------------------------------------------
■ ゴールデンウイークの予定
  Date: 2004-04-28 (Wed)

今日は年金法案の委員会採決をめぐっての攻防戦。年金掛け金の引き上げ法案を提出した当事者である閣僚について、
年金納付の実態を公表することが「個人情報」だから出せないという理屈は誰が考えても通らない。福田官房長官も焼きが回ったのか。
  明日からはゴールデンウイーク。明日夜、成田をたってニューヨーク、ローマ、スエーデン、ノールウエイ、スペインに出かける。
ニューヨークでは国連関係者と会談し、ローマではバチカンを訪問予定。スエーデンでは年金制度について政府関係者と会談し、
ノールウエイでは国連待機軍について話を聞く。スペインは新政権の関係者とイラクについての意見交換を予定。
  帰国は5月9日の予定。この間ご意見箱を読むことができないのでご遠慮いただければありがたい。

高飛びキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
797無党派さん :04/04/28 18:14 ID:xa1z9TmW
久しぶりのヒット出ましたね
(^∇^)アハハハハ!
798無党派さん:04/04/28 18:14 ID:b5pXW7Tl
厚生大臣時代に、年金保険料未納か。国民に対する裏切り行為だな。
他人にものが言える立場ではないよ。即、辞任するべきだ!
799無党派さん:04/04/28 18:15 ID:apXcAnsa
明らかな釣り糸に自分の後先も考えずぱくっと食いついちゃうんだもんなぁ…
800無党派さん:04/04/28 18:15 ID:+g+UyzPk
ニュー速+からきました。記念カキコ。
さすがにこれは辞任だろ。補選全敗でも充分辞任に値するけど。
801板橋上等兵:04/04/28 18:15 ID:Lgh2CkzT
この場合は年金問題の追及は菅の経験を元に謝罪してから問題点を取り上げて
現官僚の問題点を指摘すれば菅の事はともかく民主の株は上がったと思うよ。
とにかく前にも言った様に戦略と戦術が無さ杉!

802無党派さん:04/04/28 18:15 ID:m9hiQUFe
「もしかしたら(未納)4兄弟、5兄弟かもしれない(4人目は私だ)」
803無党派さん:04/04/28 18:15 ID:UP4QpktS
ニッカンスポーツのトップに管未納がなってますよ!
804無党派さん:04/04/28 18:17 ID:2XxDGqWB
こんな党首じゃ参院選戦えないよ!
805無党派さん:04/04/28 18:18 ID:+eI1o06/
しかしこのままやめるんじゃ、あまりにカッコ悪い辞め方だな
上手い引き際を用意してやれよ
806無党派さん:04/04/28 18:18 ID:gRoql4mc
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < さすが菅くんだ!感動した!!
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
807無党派さん:04/04/28 18:19 ID:LTeLm0F9
菅は田代を超える神!
808無党派さん:04/04/28 18:19 ID:iF4yMlgw
Date: 2004-04-24 (Sat)の菅の日記
> 未納3兄弟にはもっと多くの兄弟がいそうだ。

実は自分も兄弟だったと。
809無党派さん:04/04/28 18:19 ID:FJLVf9ye
しかしこれ参院選の投票率は下がりそうだな。
810無党派さん:04/04/28 18:19 ID:hYJPV+4X
>>801
それは多分そうだったろう。
しかしその頃、菅は攻め手を見出したことに舞い上がって、自分の過去を調べるなんて
思いもつかないことだったに違いない。

オレ的には50歳の幹事長でイメージをアップした某党に倣って、40歳の党首誕生を期待
しつつも、荷が重過ぎてつぶれてしまわないだろうかと不安でもある。
811無党派さん:04/04/28 18:19 ID:0XDijO2U
本来なら強行採決批判をする会見になるはずが自分の釈明会見になるとは
812無党派さん:04/04/28 18:19 ID:BRH1KtT7
ていうか、これは絶対絵を書いた奴がいるよな。
それにしても、見事にエサに食いつく菅直人って・・・・・やっぱりアホなんだなぁ
813無党派さん:04/04/28 18:19 ID:UP4QpktS
たしかに年金未納で辞任はカッコわるすぎだな(藁
814無党派さん:04/04/28 18:19 ID:ZRXVQR3Z
未納4兄弟になったと聞いてきました
815無党派さん:04/04/28 18:19 ID:HUfnCjGu
>>805
無理だろ・・・このままスッパリ辞めるのが一番良いんじゃないだろうか
816無党派さん:04/04/28 18:20 ID:H1lWfwbs
記念カキコ
民主党信者さんたち、弾幕うすいでつよ。
何やってんの?
817無党派さん:04/04/28 18:20 ID:J2nmrNmI

しかしあれですな。
菅はたまたま厚生大臣になれて一躍有名人になれたからこそ、今の菅があるんだよな。
あの時、厚生大臣になれなかったら、野党第一党の党首にはなれなかっただろう。
で、その厚生大臣になったばっかりに今回のようなことが出てきてその立場を追われる羽目になったわけだ。
人生を感じますな。

818無党派さん:04/04/28 18:20 ID:hYJPV+4X
>>815
これは想定した引き際だったんじゃないか?
いや、菅本人じゃ無くて周囲が。
819無党派さん:04/04/28 18:21 ID:UP4QpktS
さて、次期党首について考えてみるか
820無党派さん:04/04/28 18:21 ID:hYJPV+4X
>>816
いや、もう興味は次期党首に移ってるから。
821無党派さん:04/04/28 18:22 ID:RuAhJ4Ej
民主主義以外の方法キタ?
822無党派さん:04/04/28 18:22 ID:fTwmjZLK
>>818
小泉らは知ってたんだろうな。
それにしても民主党馬鹿すぎる。
823無党派さん:04/04/28 18:22 ID:gRoql4mc
                   /´⌒\
                 /´⌒'ヽ,ヽ )) /\
                 (●.●))  /\  |
                  > 冊/ ._| /    |: |
                /     /\    |: /
                | \ ζミ/λ |   |/
                ヾ  ゝ ト   ヾ
               ∧菅∧
             ⊂( `∀´ ,) さっさと公開しろ〜
               ∧小∧と)
               ( ´Д`;)⊃  ひぃぃ…
              (つ泉/J
              | (⌒)
              し⌒

---------------------------------------------




               ∧_∧  
              ( ;   )  いない……
               │∪ ヽ
824無党派さん:04/04/28 18:22 ID:gMdWpsBX
痛たたたたたたた・・・。

いい加減、菅を降ろした方が良いぞ、マジで。
つまらん事で墓穴掘りすぎ、結果として政治遂行能力が無いということを示している。

鳩山でも、イチローでもとりあえずクビをすげ替えた方が良い。
825無党派さん:04/04/28 18:22 ID:ZRXVQR3Z
未納兄弟増殖中
826無党派さん:04/04/28 18:23 ID:AV6AR88x
ところでこのありさまで参院選挙戦えるのか?w
827無党派さん:04/04/28 18:23 ID:NRFARmg6
>821
これ民主主義にのっとってるだろ。枝のがいってた「民主主義以外の方法」って実は民主党内の話し
だったりしてw
828無党派さん:04/04/28 18:23 ID:ppQGk/le
>>819
誰がいい人いる?
小沢か
829無党派さん:04/04/28 18:23 ID:gRoql4mc
830無党派さん:04/04/28 18:23 ID:+kiijN83
>>827
ワラタ
831管とブラック未納3兄弟は区別:04/04/28 18:23 ID:dL1C7+73
菅は,嘘を言ってないぞ

 ちゃんと未納兄弟は他にいると言ってただろ。

ブラック未納3兄弟は、自分たちが納めてないのに
国民の年金保険料値上げに署名した
832無党派さん:04/04/28 18:23 ID:2wgJHKTJ
なんか枝野になったりして
833無党派さん:04/04/28 18:23 ID:hYJPV+4X
>>824
それはないだろう。
鳩山は周囲が望まないし、小沢も小泉との対決を望まんだろう。
834無党派さん:04/04/28 18:24 ID:iF4yMlgw
で、ジャスコはどうだったんだ?
835無党派さん:04/04/28 18:24 ID:apXcAnsa
これからの民主党はディフェンシブにならざるを得ない、
というか少なくともそれを意識した方がいいよ、マジで。
今回だって自民のたなびかせた赤いマントに向かって
喜んで突進してまんまとサーベルで首を一突きされたじゃないか
836無党派さん:04/04/28 18:24 ID:0XDijO2U
昼間の委員会で古川がリスト持ってたということはあの時点で菅の未納わかっていたんだよな。
もしあの時に政府側が未納者発表したら古川はどんな顔して公表していたのだろうか。
それもよりによって委員会の場でね。
837無党派さん:04/04/28 18:24 ID:UP4QpktS
菅氏に10カ月間の未納期間 国民健康保険料
【17:47】 民主党の枝野幸男政調会長は28日、記者会見し、同党「次の内閣」のメンバー19人のうち、
菅直人代表に10カ月間の国民年金保険料の未納期間があったことを明らかにした。

結局民主党の次の内閣のなかで払ってないのは代表の管だけ、党内は大ブーイングだろ
838無党派さん:04/04/28 18:24 ID:NRFARmg6
>828
あの人でいいじゃん。自由党で幹事長やってた藤井さんとか。
大穴で河村たかし。世間的にも顔売れてるし、年金で色々一番動いてるイメージが
国民にはあるし。
839無党派さん:04/04/28 18:25 ID:VLSqeDbB
案外小泉は「強制でない期間の未納」を「わざわざ」発表して、菅に助け舟出すかもね。
菅がこのまま党首でいてくれたほうが自民にとって都合がいいし。
今の選挙制度じゃ分裂もできず、生殺しのまま参院選に突入して自民ウマーってことになるかも。
840管とブラック未納3兄弟は区別:04/04/28 18:25 ID:dL1C7+73
管は,国民に年金保険朗を上げないと言っていた
 正直だった。

言葉的には嘘はないでしょう
841無党派さん:04/04/28 18:25 ID:gRoql4mc
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < あれほど私が「民主党、いろいろありそう」とか
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ) <「うっかりしてたんでしょ」とか逃げ道考えてあげてるのに。
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ   <自沈するなんて、感動した。
    .))|      、,!   l  .|((
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/
       |\i  ´  /|
842無党派さん:04/04/28 18:25 ID:hYJPV+4X
>>832
流れからすると、参院選の責任を取りたくないという有力者の消極的理由と
一かバチか的期待から、その可能性はあると思う。
843無党派さん:04/04/28 18:26 ID:mgaSBktS
>>840
ガンバ♪
844無党派さん:04/04/28 18:26 ID:ZRXVQR3Z
江角と一緒に国会に呼べばいいんじゃねえ
845無党派さん:04/04/28 18:27 ID:2wgJHKTJ
>>842
結構流れとしてありそうなんだよね。
記者会見で辞任を勧告したこと公表したり
846無党派さん:04/04/28 18:27 ID:ycwRKMB/
逆転の発想で、管をクビにして、
”我々の党首は責任を取って辞任した。”
と閣僚居残りの与党を責めるのも手だと思う。

それにしても、管大先生には藁かしてもらいますた。
古賀並みの逸材だなw
847自民は6時過ぎたのに出さないな:04/04/28 18:27 ID:dL1C7+73

小泉は、なんで6時過ぎたのに出さないんだ!!!
嘘吐きでしょう!!小泉内閣
848無党派さん:04/04/28 18:27 ID:gKvpUsSs
>840
必死だなw
849無党派さん:04/04/28 18:27 ID:mgaSBktS
>>847
ガンバ♪
850無党派さん:04/04/28 18:28 ID:0XDijO2U
>>839
おそらく菅を批判することなく中川や石破・麻生の時と同じように「うっかりしていたんでしょ」と流してくれるのでは?
851無党派さん:04/04/28 18:28 ID:hYJPV+4X
>>838
河村は浜幸にいぢめられるお笑い芸人として顔が売れてるだけ。
それとあの名古屋弁は都市住民に耳障りだ。
藤井は年齢と人気から有り得ない。過酷な参院選を闘えない。
852無党派さん:04/04/28 18:28 ID:apXcAnsa
なんとなく民主党を好きになれそうです
853無党派さん:04/04/28 18:28 ID:8S8Cq0E1
俺、アンチ民主党で菅の事(逆の意味で)応援してたけど
もう菅信者になってしまいそう(w
854無党派さん:04/04/28 18:28 ID:ZRXVQR3Z
>>838
河村なら自民支持から民主支持に変わってやる
おもしろそうだから
855無党派さん:04/04/28 18:29 ID:UP4QpktS
さすがに自発的に菅も辞任するだろ。だってこれから菅も国会で追及できないじゃん。
856いつになったら出すんだ!!自民党:04/04/28 18:29 ID:dL1C7+73

小泉内閣は,国民に嘘をつきました!!!
6時になっても公開してません
857民主党は支持率第1位:04/04/28 18:30 ID:D/v9lZKu
120秒カキコ制限があるのに、1スレッドがニュー速+で22分しか持たんとは
TBSの石原都知事発言捏造事件より、もしかしたら祭り度では上かもな。
858無党派さん:04/04/28 18:30 ID:hYJPV+4X
>>850
小泉が許しても党内的にも現執行部的にももう駄目だろう。
庇うのはやさしく恩を感じている岡田くらいじゃなかろうか?
859無党派さん:04/04/28 18:30 ID:xa1z9TmW
鳩山一人勝ち( ´,_ゝ`)プッ
860無党派さん:04/04/28 18:30 ID:rvGjCqGh
よし横路が代表になれ
社会党復活宣言だ 今こそ社会党 頑張れ社会党
861板橋上等兵:04/04/28 18:31 ID:Lgh2CkzT
>>856
NHKの7時のニュースでやるんじゃないの?

菅代表とひっくるめてw
862無党派さん:04/04/28 18:31 ID:LOgk2KjL
管って生きてて恥ずかしくないの?
863無党派さん:04/04/28 18:31 ID:mgaSBktS
>>856
うふふ♪必死ね♪
864無党派さん:04/04/28 18:32 ID:b5pXW7Tl
韓では参院選は戦えない!・・・・・・モウダメポ。
865無党派さん:04/04/28 18:32 ID:rvGjCqGh
管「年金未納とか選挙の事で悩んでる 死にたい」
866無党派さん:04/04/28 18:32 ID:hYJPV+4X
>>859
いや、先に自爆退場した鳩山のメは永遠に無いから。
867無党派さん:04/04/28 18:32 ID:NRFARmg6
>851
安定感はあるけどね。まぁ年だしね。政策的には自由党時代の日曜討論とかでイメージいいんだけど

河村はおれ田舎もののせいかもしれんけど、いいんだけどな。決してイメージは悪くないし。
年金問題でテレビでまくってたし。民社党とも小沢とも近いしで、とりあえず暫定的ってことなら
いいと思うんだけど。

ジャスコやえだのとか野田より顔売れてるし、いってることわかりやすいし。
同じテレビでまくりの「原口」じゃそうはおもわない。
けど河村だと票のびると思うよ。
868無党派さん:04/04/28 18:33 ID:xa1z9TmW
お笑いブームとは聞いていたが
韓がこれほどとは
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
869無党派さん:04/04/28 18:33 ID:BRH1KtT7
>>816
>民主党信者さんたち、弾幕うすいでつよ。

今回のは、多分厚生官僚の復讐だと思うなぁ。
はじめから、どうも胡散臭いと思っていたんだ。
自民党の厚生族と絵を書いて、菅直人を陥れたのだと思う。
爆弾の上にいるのに、自分で火をつける人間なんていませんよ。
がんがん責めておいて、自分が未納だったなんて、普通は考えられないでしょう?
流れから言えば、辞任は避けられないかもしれないけど自民党も行け行けドンドンと
行けるほど、綺麗な身体じゃない。
中々自民党も余裕はかましてられないと思うなぁ。
870無党派さん:04/04/28 18:33 ID:UP4QpktS
人を年金未納3兄弟と命名してあれだけ批判したんだから自分の時はもちろん・・・
871無党派さん:04/04/28 18:33 ID:2wgJHKTJ
>>867
うん、河村代表
結構面白い
872無党派さん:04/04/28 18:34 ID:b5pXW7Tl
恥の上塗り行為。民主党自爆派の道は険しいのだ。笑いが取れる政党を目指すのだ!
873無党派さん:04/04/28 18:34 ID:5v0M4Wmn
         ___       _
   \V ̄ ̄ ̄__| \二二/|_
    /  / ̄__| [__]  | \
   │ / /`ヽ__∠__>J__>
   |/ /| ‐―――――――― |
   (  / |  ――――――――‐ |
   (_/  |     ●      ●  |
   |\ |       (_人_)    \_     _____
    | ) |    _ __|||||||||||_____)   /
    ヽ_|  ///└┘   ̄ ̄ ̄  └┘| |    /
      ///              //   <  管のバカさ加減にあきれたのだ
     |//\_ (⌒Y⌒)    _//      \ 
      \   ヽ―─―⌒ ̄ ̄ /         \_____
         `―──―――‐―´
874無党派さん:04/04/28 18:35 ID:hYJPV+4X
>>871
河村信者必死だな。
でも内部に支持者誰もいないから。1%のメもない。
875無党派さん:04/04/28 18:35 ID:Ds0pVwqw
まあ、意外と払ってたんだな、というのが率直な感想だ。
潔く辞めれば、民主に風が吹くだろう。
876無党派さん:04/04/28 18:35 ID:ZRXVQR3Z
もういいんじゃない
姦が全て悪者になって河村で「にこやか民主党」でやりなおせよ。
そうすれば次から選挙は自民、民主、自民、民主と交互に投票してやるから
俺はどこが政権取っても気にしねえし
877シネよwww:04/04/28 18:35 ID:rrmrVXq0
「未納3兄弟」と菅代表が批判 3閣僚の国民年金未加入

http://www.asahi.com/politics/update/0424/008.html
        
        ↓
     
民主党の枝野幸男政調会長は28日、記者会見し、同党「次の内閣」のメン
バー19人のうち、菅直人代表に10カ月間の国民年金保険料の未納期間があ
ったことを明らかにした

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/20040428172205.html

菅本人が未納wwwwww
878無党派さん:04/04/28 18:36 ID:AV6AR88x
>>869
こういっちゃなんだが
とてつもなく民主の方が印象悪いよw
879無党派さん:04/04/28 18:36 ID:hq4/GApl
>>869
厚生官僚を貶めて人気と知名度を得たんだから因果応報だな
880無党派さん:04/04/28 18:36 ID:+g+UyzPk
>>857
時速2411レス。こんな早いスレははじめてッス。


2NN+ 2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://news.2next.net/plus/

【政治】 04/28 17:30 1001res 2411res/h
民主・菅代表、年金未納発覚
881無党派さん:04/04/28 18:36 ID:mgaSBktS
菅って実は自民党の工作員じゃないの?
882無党派さん:04/04/28 18:36 ID:hYJPV+4X
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 結局オレの読み勝ちだな
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 小泉の策略にウマウマと乗りおってヴァカがw
  |.    ___  \    |_   | 
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
883無党派さん:04/04/28 18:37 ID:sMsxeYCZ
小沢さん、暗躍の出番ですね。
884無党派さん:04/04/28 18:37 ID:AB5lxmZU
菅更生大臣
885無党派さん:04/04/28 18:37 ID:FXP2soc0
まあ、3閣僚に辞任を迫った手前、
自らの年金未納代表を放置しておくわけにはいかんからな。
886無党派さん:04/04/28 18:38 ID:hYJPV+4X
茂木大臣9ヶ月未納
887無党派さん:04/04/28 18:38 ID:6dASCoZQ
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
    ,i':r"    + `ミ;;,    
    彡        ミ;;;i   
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,    わたしも    
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'     
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ    ひかえてるんですからね
     't ←―→ )/イ       
       ヽ、  _,/ λ、    みなさん冷静にね...
    _,,ノ|、  ̄//// \、      
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/

888無党派さん:04/04/28 18:38 ID:Kjwj5cPX
   ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .| 
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| <  はて。かくいう俺は年金を払っていたかな・・
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 
  |.    ___  \    |_   | 
  .|  くェェュュゝ    /|:.    | 
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
889無党派さん:04/04/28 18:38 ID:BRH1KtT7
>>878
>>879
いや、俺も全くその通りだと思う。(笑い
890無党派さん:04/04/28 18:39 ID:AV6AR88x
>茂木大臣9ヶ月未納

っておいw
管負けてるぞ
891無党派さん:04/04/28 18:39 ID:iF4yMlgw
9割払っているのだから完納と同じ


会見で言ったら神
892無党派さん:04/04/28 18:39 ID:rvGjCqGh
とにかく緊急に代表選やってくれ
参院選前に執行部体制の刷新を図れ
893a:04/04/28 18:39 ID:2KlOrklo
俺の希望

党首 前原
幹事長 枝野
政調会長 野田
副代表  小沢
894無党派さん:04/04/28 18:39 ID:LOgk2KjL
土下座して謝れ
895無党派さん:04/04/28 18:39 ID:hYJPV+4X
>>888
アンタは永遠に裏で糸引くからいーんです。
896無党派さん:04/04/28 18:39 ID:ZRXVQR3Z
>>885
ええ辞任せまってたの?
やばいよ
姦ちゃん そりゃ率先して辞めないといけないな
三下ならいいけど
親分そりゃまずいよ
897無党派さん:04/04/28 18:39 ID:9gbd40P1
まあ中川以外はうっかりで済まされるんだけどな 
事をここまで大きくしたのは本人・・・
898民主党は支持率第1位:04/04/28 18:39 ID:D/v9lZKu
http://www.kangentaro.org/

野党の責任
 イラク自衛隊派遣について民主党がもっと反対の姿勢を示すべき
とのご意見をいただいた。

議員や候補者には、国民の賛否が二分するイラク政策に
あえて触れることを躊躇する雰囲気があるかもしれない。
とくに安全保障政策について過去の社会党との同一視を恐れる意識を感じる。
 でも政権担当能力とは与党と野党の両方を担える能力だと思う。
旧社会党は野党しか、自民党は与党しか担えない。
政権担当能力をもつ野党は与党に対して政策課題を争点化する責任がある。
イラク戦争の大義と言われた大量破壊兵器の有無について
米英と同じように厳しく追及すべきだ。


はぁ、せっかく日記を書き始めた源太郎さんが可哀想。
899無党派さん:04/04/28 18:40 ID:UP4QpktS
次の内閣の19人のなかで下っ端ぐらいの奴が何人か払ってないかと
おもったら代表本人かよ
900名無しさんの主張:04/04/28 18:40 ID:kiEt8eM2
こいじゅみのことをやるやる詐欺と罵倒したんだよ
そりゃ祟りもあるさ
901無党派さん:04/04/28 18:40 ID:Fkbcb0af
もう管は限界だろ
902無党派さん:04/04/28 18:41 ID:mgaSBktS
>>899
しかも菅だけ未納だって。
903無党派さん:04/04/28 18:41 ID:vBRA2I/E


   菅さんは、子分に恵まれなかったのね。











                    まあ、ついて行こうと思う人は、誰もいないと思うけれど ♪
904無党派さん:04/04/28 18:42 ID:AV6AR88x
>>902
しかも大臣時代で
しかも厚生大臣つー
もうとてつもない偉業だよw
905無党派さん:04/04/28 18:42 ID:+n8YVmLj
ヤバイよヤバイよー。
国会でこれ以上追及できないじゃん…
906ジャグ ◆7cyUddbhrU :04/04/28 18:43 ID:dlqD/DZs
菅直人・・・逃げちゃだめだろ・・・。

菅直人の「活動日誌」 http://www.n-kan.jp/


■ ゴールデンウイークの予定
  Date: 2004-04-28 (Wed)


今日は年金法案の委員会採決をめぐっての攻防戦。
年金掛け金の引き上げ法案を提出した当事者である閣僚について、
年金納付の実態を公表することが「個人情報」だから出せないという理屈は
誰が考えても通らない。福田官房長官も焼きが回ったのか。
  明日からはゴールデンウイーク。明日夜、成田をたって
ニューヨーク、ローマ、スエーデン、ノールウエイ、スペインに出かける。
ニューヨークでは国連関係者と会談し、ローマではバチカンを訪問予定。
スエーデンでは年金制度について政府関係者と会談し、
ノールウエイでは国連待機軍について話を聞く。
スペインは新政権の関係者とイラクについての意見交換を予定。
  帰国は5月9日の予定。
この間ご意見箱を読むことができないのでご遠慮いただければありがたい。
907無党派さん:04/04/28 18:43 ID:FXP2soc0
このスレで、何度も「自民党の罠」「民主党内の、反管勢力の陰謀」とか指摘してあげてたのに・・・

908無党派さん:04/04/28 18:44 ID:hYJPV+4X
オレの予想

党首 枝野
幹事長 小沢一派
政調会長 年金に強い奴
国体委員長 野田留任
名誉代表 菅
909無党派さん:04/04/28 18:44 ID:UP4QpktS
明日ぐらいに辞任かな
910無党派さん:04/04/28 18:44 ID:gRoql4mc
( `∀´) 枝野へ げんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

( `∀´) ごめんね。ネクスト総理はじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

( `∀´) 自民党と江角煽っておきました。 ちゃんと国民年金ふりこんでますか?

(`Д)   死ねくそ党首
911無党派さん:04/04/28 18:45 ID:RuAhJ4Ej
バ韓の自殺まだあ?
912無党派さん:04/04/28 18:45 ID:JWLGIPdj
ニュース板から飛んできますた

いろいろ言いたいことはあると思うけど
政権戦略、政治センスにおいて
自民党が一枚も二枚も三枚も上手であったと、まあそういうことですな
913無党派さん:04/04/28 18:45 ID:+n8YVmLj
鳩山、今頃ほくそえんでるんだろうな…
914ジャグ ◆7cyUddbhrU :04/04/28 18:45 ID:dlqD/DZs
>この間ご意見箱を読むことができないのでご遠慮いただければありがたい。

これはやはり「ご意見を読まないことにします」という意思表示なんだろうが
姑息だな〜〜〜〜。
915無党派さん:04/04/28 18:45 ID:ZRXVQR3Z
■ 未納3兄弟
  Date: 2004-04-24 (Sat)
国民年金などの掛け金引き上げを内容とする政府の年金法案は、
全閣僚がサインして閣議決定され、国会に提出たもの。
サインをした閣僚の内3人が国民年金の未納者であったことが
明らかになった。中川昭一大臣などは21年も未納。
掛け金引き上げを強制する法案を自らサインをして出しながら、
自分は国民年金を未納していて、謝れば済むのか。
「未納3人兄弟」は閣僚としての資格に欠ける。
3兄弟以外にも福田官房長官のようにプライバシーを立てに
自らの年金掛け金を納付しているかどうか答えない閣僚もいる。
掛け金引き上げ法案の提出者である閣僚が自らの掛け金納付に
ついて答えることが何故プライバシーに反するのか。
やましいことを隠そうとしていると思われても仕方がない。
未納3兄弟にはもっと多くの兄弟がいそうだ。
916無党派さん:04/04/28 18:46 ID:FXP2soc0
厚生大臣時代の部下に責任を持って行こうとしているいが、
国民年金ってのは勤務先(厚生省?)とは関係ないけどな。
自ら市町村に行き、国民年金加入の手続きをしなくちゃならんわけだ。
このことを知らなかったってことからも、
管本人が年金にきちんと向き合っていなかったってことがわかる。
917無党派さん:04/04/28 18:46 ID:mgaSBktS
純粋に思うが、菅みたいな奴の下で働くのって大変だろうな。
岡田とか枝野とかよくやってると思うよ。でも、もう年貢の納め時だ。
918無党派さん:04/04/28 18:46 ID:hYJPV+4X
>>910
ちょっと笑った。
919無党派さん:04/04/28 18:47 ID:Dy/ujThF
あーあ、小泉もきのうから助け舟出してたのにな
920無党派さん:04/04/28 18:47 ID:XAPnIYSx
そもそもトップたる者が部下任せで自分で把握してないってのはどうかと思うよ。
でも参院選までは辞任しないでね。
921無党派さん:04/04/28 18:47 ID:FXP2soc0
うちの両親も呆れてます。
922無党派さん:04/04/28 18:48 ID:hYJPV+4X
>>917
枝野は立てながらも大変だって滲ませてたよ。
923無党派さん:04/04/28 18:48 ID:iVXhhm9P
民主党内からこういう結果公表があったってことは、
党内での支持を完全に失ったってことだろうな。
924民主党は支持率第1位:04/04/28 18:48 ID:D/v9lZKu
>>906
今、この時期に外遊なんてしたら帰ってくる頃に
民主党代表の椅子なんて無くなってるに決まってると思うんだけど・・・。
925無党派さん:04/04/28 18:49 ID:vBRA2I/E


私のカンでは、次の党首は野田さんだと思う ♪






              まあ、小泉総理にとっては痛くも痒くもないわね ♪
926無党派さん:04/04/28 18:49 ID:hYJPV+4X
>>920
残念ながら辞任だろう。
927無党派さん:04/04/28 18:50 ID:6CXiFMqH
管強気な会見だな…

まだまだ代表ヤル気だぞ
928無党派さん:04/04/28 18:50 ID:fTwmjZLK
>>916
これはどう言い訳しても通らないだろう>部下の責任。
あれだけ3兄弟を罵った訳だから。
野田にしても枝野にしても到底庇えないよ。
929無党派さん:04/04/28 18:50 ID:4T43wp1v
時のスレのMVPはID:dL1C7+73で決定かな。

菅「行政に責任」
すごいね。その時の厚生省の首長が自分自身だったことすら忘れてんのかな。
斜め上を逝く人は違うね。
930無党派さん:04/04/28 18:51 ID:GQtpAuX5
>>5
民主党、ほんとに赤っ恥
931無党派さん:04/04/28 18:51 ID:hYJPV+4X
>>925
傷ついたイメージを回復させないと駄目だから、あの外見とでは当面無いと思うよ。

お、フクダも来たな。
932無党派さん:04/04/28 18:52 ID:BRH1KtT7
平成の自爆男は超強気であった。(大笑い

菅直人「行政の手続きミスであって、私自身は全く後ろめたいこともないし、何ら悪いことはしていない!!!!!!」
933無党派さん:04/04/28 18:52 ID:8fXBHjgP
>>913
さすがに今度ばかりは
今後の事と次第によってはバカ鳩のレベルまで落ちることになるな>菅
934無党派さん:04/04/28 18:52 ID:ciJvkWET
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
935無党派さん:04/04/28 18:52 ID:hYJPV+4X
菅はもう無理。誰も支持しない。
菅が辞めないなら抵抗して執行部続々と辞任だろう。
936無党派さん:04/04/28 18:52 ID:FXP2soc0
>>928
>あれだけ3兄弟を罵った訳だから。
>野田にしても枝野にしても到底庇えないよ。

その野田も枝野も、自らの党の代表が未納でることを調べもせずに自民党議員を罵倒していたんだから、
責任を問われるだろうけどね。
執行部総退陣くらいしないと、国民は納得できんね。

937無党派さん:04/04/28 18:52 ID:apXcAnsa
総理はシロだったようですね
938無党派さん:04/04/28 18:53 ID:mgaSBktS
行政の手続きミス?その時の行政の長は誰?また自爆か?
939無党派さん:04/04/28 18:53 ID:hYJPV+4X
谷垣と竹中もだ。
940無党派さん:04/04/28 18:54 ID:AV6AR88x
あはははっ今一瞬野田が写ったが
抜け殻状態だったw
941無党派さん:04/04/28 18:54 ID:XAPnIYSx
菅のクビは繋がりそうだな。与党もボロを出してくれたから。
942無党派さん:04/04/28 18:54 ID:vPyriHrq

      菅、逆ギレ!!!!!
  
943無党派さん:04/04/28 18:54 ID:hYJPV+4X
>>936
若手に移る予防線張っても無駄。
944無党派さん:04/04/28 18:54 ID:wNemDma4
政府側は4人で打ち止めみたいね
945無党派さん:04/04/28 18:55 ID:BRH1KtT7
対して平成の強運男は超余裕であった。(大笑い

小泉首相 「議員は皆家族任せ秘書任せですからね。うっかりしてたんでしょう。(にやり)」
946無党派さん:04/04/28 18:55 ID:XkCib5Qb
 
菅サン辞めないで〜〜
ぶわっはっはっは ∧_∧
     ∧_∧  (≧▽≦)ぶわっはっはっは
     (≧▽≦) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
947無党派さん:04/04/28 18:55 ID:mgaSBktS
>>939
それは問題だが、この体たらくじゃ追求できないね。
菅一人のせいで。


菅一人のせいで!
948無党派さん:04/04/28 18:55 ID:78F7Xatk
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆   爆笑    ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★    菅     ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆   年金未納   ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵

949無党派さん:04/04/28 18:56 ID:hYJPV+4X
先に出した民主の作戦負け。
インパクトが全く薄まってしまった。
というか、菅をもう外したかったんだろう。
950無党派さん:04/04/28 18:56 ID:m9hiQUFe
富士TVよ
石破さんは大臣じゃないぞ
951無党派さん:04/04/28 18:56 ID:apXcAnsa
未納がある閣僚も百叩きにあってもピンピンしてそうな連中だしなぁ
952 :04/04/28 18:56 ID:JmfQSMH7
ttp://www.n-kan.jp/index.html

スエーデンってどこ?
953無党派さん:04/04/28 18:56 ID:YMGiDQ+y
菅よ あまり 軽々しく 人の悪口いうのはヨセ
954無党派さん:04/04/28 18:56 ID:FXP2soc0
>>938
>行政の手続きミス?その時の行政の長は誰?また自爆か?

行政のミスも何も、自分で加入手続きせにゃならんのにな。
なんで、厚生省(当時)が、わざわざ大臣の国民年金加入手続きを代行してやらにゃならんの?
もし、やらせていたんなら、越権行為というか公私混同になってしまうけどな。
管は、わかって言っているのか?
自爆は、永遠に続きそうだね。
955無党派さん:04/04/28 18:56 ID:XAPnIYSx
小泉が珍しく嫌味言ってるw
956無党派さん:04/04/28 18:56 ID:ZRXVQR3Z
枝野ちゃんイイヨイイヨ
「姦代表は辞めるべきだ」
よく言った
957無党派さん:04/04/28 18:57 ID:sMsxeYCZ
>>956
え?言ったの?
958無党派さん:04/04/28 18:57 ID:S7/Aaxjy
さすがに海外逝きはキャンセルだろ。

多分。
959無党派さん:04/04/28 18:57 ID:2wgJHKTJ
枝野代表誕生の流れへ・・・

か?
960無党派さん:04/04/28 18:57 ID:usao2NCZ
小泉も未払い
961無党派さん:04/04/28 18:58 ID:sMsxeYCZ
>>960
払ってるって言ってたじゃん。
962無党派さん:04/04/28 18:58 ID:Kjwj5cPX
小沢一郎代表希望
963無党派さん:04/04/28 18:58 ID:mgaSBktS
菅だけ未納だったせいで、与党の未納者を追求しずらくなった!
菅だけ未納だったせいで!


菅だけ未納だったせいで!
964無党派さん:04/04/28 18:58 ID:AV6AR88x
>>959
もう枝野と野田の体制しかねーよな
ガタガタだよw
965無党派さん:04/04/28 18:59 ID:hYJPV+4X
自民は中川麻生谷垣茂木石波竹中福田7人に対して、民主は菅を外せば完璧なんだよな。
菅を外せばな。
966無党派さん:04/04/28 18:59 ID:8S8Cq0E1
>>960
もう民主信者必死すぎ(w
967無党派さん:04/04/28 18:59 ID:Kjwj5cPX
>>960-961
IDが似てますねオマエラ。
ジエンかとオモワレタ
968無党派さん:04/04/28 19:00 ID:m9hiQUFe
NHKキター
969無党派さん:04/04/28 19:00 ID:yd/jNAJ6
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
970無党派さん:04/04/28 19:00 ID:Dy/ujThF
ほらほら、NHKトップで来ちゃったぞ
971無党派さん:04/04/28 19:01 ID:RP2ejABE
だからさー、菅外せば万事OKなんだべ?早く切ろうぜー。
972無党派さん:04/04/28 19:01 ID:6CXiFMqH
厚相在任中に、って
でかでかとテロップ…
973無党派さん:04/04/28 19:01 ID:7mnsJgGA
みごとに、自爆してしまったのですねw
こりゃ、参院選もやばいんじゃない?

【自爆テロ】民主党スレッドPart152【年金国会】

974無党派さん:04/04/28 19:01 ID:m9hiQUFe
・辞めろ
・すっとこどっこい
975無党派さん:04/04/28 19:02 ID:NRFARmg6
おい、せめて河村を執行部入りさせないと、年金でのイメージダウン止まらないぞ。
参議院選べろべろになるぞ、「議員年金廃止」を党内で無視されまくってるから
テレビでまくってるわけだし、年金でマイナスせおったんだから、年金クリーンの河村いれなきゃ
参議院ボロ負けするぞ・・・・。

都市部は元々民主党強いんだから、問題ない。河村が党首だったら田舎でも票入るぞ。
自民基盤にメス入れられて、なおかつ顔が売れてる若手で、年金問題で顔うってるし・・

なんとか河村を執行部にいれろ。民主党惨敗してもいいのか??
自民党も国民的受けがいいってだけで、安部を幹事長にしたんだから
河村も同じように使えばいい。小沢さん枝野さん野田さんここは一つ我慢して河村させてやってくれ。
民主党的にはマイナスにならないからさ。
976無党派さん:04/04/28 19:02 ID:hYJPV+4X
NHK茂木だけか?情報遅いぞおい。
977無党派さん:04/04/28 19:03 ID:hYJPV+4X
>>975
河村ヴァカだからいらない。
978無党派さん:04/04/28 19:03 ID:Fkbcb0af
管の言い訳が通用すると他の議員もお咎めなしになるんだが
979どう?:04/04/28 19:03 ID:FXP2soc0

【管】民主党スレッドPart152【未納兄弟入り】




980無党派さん:04/04/28 19:03 ID:m9hiQUFe
河村は生理的嫌悪感を与えるから駄目
981無党派さん:04/04/28 19:03 ID:yd/jNAJ6
【やっぱり自爆】民主党スレッドPart152【菅未納】
982無党派さん:04/04/28 19:04 ID:HUfnCjGu
何で他人を追及する前に確認しなかったんだよ管さん・・・
983無党派さん:04/04/28 19:04 ID:5JLLIGr2
菅が頭下げて代表辞任したら、ひょっとしたら与党大激震だったかもしれんが
開き直って「行政上の間違い」ときたから、未払い全員それで言い逃れる事が出来るようになった。

未払いだろうがなんだろうが完全に福田の作戦勝ち、恐るべし官房長官。

984無党派さん:04/04/28 19:05 ID:Fkbcb0af
代表辞めるべき!
985無党派さん:04/04/28 19:05 ID:yd/jNAJ6
枝野 「代表辞めろ」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
986無党派さん:04/04/28 19:05 ID:m9hiQUFe
言い訳の具合が古賀ちゃんと同じ
987無党派さん:04/04/28 19:05 ID:+n8YVmLj
【管】民主党スレッドPart152【未納兄弟入り】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1083146695/
988無党派さん:04/04/28 19:05 ID:cDdyiIwE
行政上の間違いって

厚生大臣が言ってちゃだめだろ
989無党派さん:04/04/28 19:05 ID:XAPnIYSx
枝野は民主的な方法以外で党首を狙うつもりだな
990無党派さん:04/04/28 19:05 ID:M6nbbs1U
奸の言い訳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
991無党派さん:04/04/28 19:05 ID:S7/Aaxjy
会見見て思った。

辞めないな、これは。
992無党派さん:04/04/28 19:05 ID:RuAhJ4Ej
【政治】key・麻枝代表、年金未納発覚★4
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083145680/
993ジャグ ◆7cyUddbhrU :04/04/28 19:05 ID:dlqD/DZs
説明できなければ代表辞めるべきだって言ってたね。

994無党派さん:04/04/28 19:05 ID:vPyriHrq
福島みずぽも払ってません。
菅、小泉をつつくよりみずぽにしろ!
時代は弱いもの虐めだ!
995無党派さん:04/04/28 19:06 ID:RuAhJ4Ej
ごめん誤爆
996無党派さん:04/04/28 19:06 ID:HB41y7xs
このあと三人が辞任をちらつかせて神に
997無党派さん:04/04/28 19:07 ID:2IoJIZ27
菅にはぜひ参院選まで党首でいてもらいたい
998無党派さん:04/04/28 19:07 ID:hYJPV+4X
>>994
おお、いいぞ、福島攻めろ!
参院選前に吸収してしまえ。
999無党派さん:04/04/28 19:07 ID:RP2ejABE
1000なら菅辞任
1000無党派さん:04/04/28 19:07 ID:sMsxeYCZ
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。