フリーターは努力不足−首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
263無党派さん
>>220
それが精神論って言ってんだろうが!!!!!!!!!!!
質問の答えになっていない!!!!お前もう一度俺の書き込みよく読め。
俺が言っているのは個人レベルのことではなくて社会全体を
巨視的視野で見た上での政策担当者の義務と仕事についていっているんだ!!!!!

個人が就職について頑張るのは当たり前だ。誰だってそうだ。
俺だってそうだ。そんなことわざわざ人に言うようなことじゃない。
誰だって生きていくうえで少なからず苦しい思いをしている。
俺は苦労した、努力した、なんてくだらねえ話誰も聞きたかねぇよ。
だがそれ=個人が努力、をしたからといって景気が回復するのか?
昔みたいにお金のめぐりがよくなるのか?
株価が上がるのか?
経済成長率が上がるのか?
就職率が上がるのか?(これは多少上がる可能性あり)
失業率が下がるのか?
平均所得が増えるのか?
犯罪が減るのか?
家庭崩壊が減るのか?
生活保護率が減るのか?
経済苦の自殺が減るのか?

今の新卒は今までにないくらい努力して勉強しているぞ??そしてバブルの時はあまり努力しないで就職できた。
お前の論だと、今現在は好景気で、バブルの時は景気悪くなければいけないんだろうが???
個人が努力すれば景気回復すんだろ????????
お前の言っていることはまるっきり社会全体を見ていない幼稚な精神論だ!!!!!!!