【ひょっとこ】麻生太郎を語るスレッド【ハム太郎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
最近は物議をかもす発言があまりありませんが、
365日顔面神経痛のフロッピー大臣、麻生太郎について
語ってください。
2無党派さん:03/12/21 19:09 ID:GMw08GAH
2ひょっとこ
3無党派さん:04/01/09 14:24 ID:s70Sx3TS
スレタイからいくとここが本スレか。

「竹島切手」に対抗措置を=閣僚懇などで発言相次ぐ−麻生氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040109-00000691-jij-pol

なんか竹島に文句つけてるみたいだから、また朝日記者とのバトルが見られるかもよ。
4無党派さん:04/01/09 16:26 ID:aBjyM8Ps
>>1
> 最近は物議をかもす発言があまりありませんが、

【政治】「日本の"丸腰=安全"意見、世界では非常識」 麻生総務相、イラク派遣で
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073615335/l50
【社会】日本も「竹島切手」発行を…韓国に対抗、麻生総務相が提案
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1073617039/l50
5無党派さん:04/01/09 16:48 ID:hG2xsxIf
郵政民営化に消極的(なんかの利権?)みたいだけど、まぁ好きな議員
吉田茂も好きだし
6無党派さん:04/01/09 17:01 ID:k8J/7ilv
結構討論もうまいよね。喧嘩も強そう。
一度総理をやらせてみたい。
7無党派さん:04/01/09 17:03 ID:D3ANQ013
先に北方領土切手を出せよ(w
8無党派さん:04/01/09 17:14 ID:A0S5Fkia
まあ同じヒョットコ族として平沢よりは大分マシかな
9無党派さん:04/01/09 17:15 ID:A0S5Fkia
不細工さでは坂口(公明)がダントツ。
10無党派さん:04/01/09 17:44 ID:aBjyM8Ps
この顔だからいいんだろうね。家柄とかが鼻につかない。
こいつが端正な元美男子って感じだったらちょっと嫌かも。
11無党派さん:04/01/09 18:20 ID:YjHoze7m
かつてオリンピックに出たらしいが、今でも射撃はうまいの?
12無党派さん:04/01/09 21:50 ID:E3U74wgA
たしかにひょっとこだな
13無党派さん:04/01/09 22:12 ID:SGx2gn1X
下町の町工場の若社長みたいな雰囲気だからいいんだよ。
これで津島雄二みたいなお公家なしゃべりだったら、堪えられない。
14無党派さん:04/01/10 01:08 ID:+FffF6Il
ホントは何大臣やりたかったの?
外務?財務?経済産業?
15無党派さん:04/01/10 14:21 ID:8phdy2CI
とりあえず次期総理大臣はアンタか平沼だと思ってるっけよ。
16無党派さん:04/01/10 14:56 ID:7uVUIf4T
ひょっとこが総理・????
17無党派さん:04/01/11 14:19 ID:s7usfVr4
>>14
たぶん財務
18無党派さん:04/01/12 18:11 ID:TkROloeG
はやく総理にしろよ。
19無党派さん:04/01/13 02:12 ID:7HJykwHP
こいつ首相の番は回って来なそう・・・
20無党派さん:04/01/13 09:52 ID:AaSSQK2K
今んとこ、経済企画庁長官、経済財政担当大臣、総務大臣。
んで、自民党政務調査会長だろ。

やっぱ財務大臣か外務大臣か、自民党幹事長くらいにはなって
仏壇に手を合わせて「爺ちゃん、ついに俺もここまで来たよ」ってやりたいだろな。

あるいは衆議院議長でも。
21【優勝おめでとう】:04/01/13 10:02 ID:SEPkDpPr
貴殿は 【政界で一番醜い顔の代議士選抜コンテスト】

    $見事優勝なさいました、★おめでとうございます★

 講評:貴殿は、他の、みっともない顔の代議士をぶっちぎり

    4馬身リード、ダントツトップ、審査員一同異議なし

    で、優勝なさいました、口がとんがり、なおかつ

    ひんまがっている、この醜さは、他よ圧倒リード

    向かう所敵なしで優勝なさいました、おめでとう
22無党派さん:04/01/13 10:04 ID:SEPkDpPr
こんな、みっともない顔の奴が総理になったら日本国の大恥、世界
の笑いもの。
23無党派さん:04/01/13 16:30 ID:A2XxGPm5
当選7回のライバル、士志の会+1で比べると初入閣の順番は

1 高村(第一次村山内閣)
2 平沼(第二次村山内閣)
3 麻生(第二次橋本内閣)
4 古賀(第二次橋本内閣)
5 谷垣(第二次橋本改造内閣)

重要ポストは(これは一概には比べられないが)

高村(経済企画庁長官、外務大臣、法務大臣)
麻生(経済企画庁長官、経済財政担当大臣、総務大臣)<自民党政調会長>
平沼(運輸大臣、経済産業大臣)
古賀(運輸大臣)<自民党幹事長>
谷垣(科学技術庁長官、金融再生委員長、国家公安委員長、財務大臣)

補選上がりで一番伸び悩んでいた谷垣が、一気にまくってきた感じ。
それにしてもみんな普通に、順調な出世ステップを踏んでる印象だけど、
古賀の幹事長就任だけなんか唐突な印象がするなぁ。
24無党派さん:04/01/13 17:29 ID:llIqQrEF
只今ひょっとこ、大相撲を観戦中。
25【ニユース速報】:04/01/13 20:52 ID:q+ZsnVaP
美川憲一が熱唱する,麻生蛸太郎をモチーフにした,傑作演歌。


        【ひょっとこハム太郎の哀愁】



          ★近日発売請うご期待★

               
26無党派さん:04/01/14 14:35 ID:3HQjw+l1
この人、息子いるの?
27無党派さん:04/01/15 00:12 ID:LSNu7R4o
今週、麻生の竹島発言あった?
28無党派さん:04/01/15 00:19 ID:rQXu0BPK
亀と麻生は、首相になる風格がない。両人とも下品だ。
29無党派さん:04/01/15 00:22 ID:LSNu7R4o
>>28
平沼はどう思う?風格はあると思うんだが。
30無党派さん:04/01/15 17:13 ID:q8BCpQHv
竹島問題支援age
31無党派さん:04/01/15 18:23 ID:q8BCpQHv
>>27
http://www.soumu.go.jp/d-news/2004/0113.html

今週火曜日の記者会見で触れてる。
32無党派さん:04/01/16 21:52 ID:aBjbMRGB
せっかく麻生・総務省が問題提起したのに、外務省に邪魔されてるっぽいね。

具体的な対抗措置は見送り 北朝鮮問題抱え、協調優先
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040116-00000177-kyodo-pol

【政治】"総務省が対立煽った" 日本政府、韓国への対抗措置見送り…竹島切手問題
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1074255816/l50
33無党派さん:04/01/18 15:34 ID:96zgwkJi
国会で竹島問題言わんかなぁ。
34無党派さん:04/01/18 15:40 ID:VkAlXWoL
>>29
亀さんの目の黒いうちは
絶対に候補になれないと思う。
35無党派さん:04/01/18 17:03 ID:CQrMmWs4
>>34
総選挙後の亀井派の集まりで、平沼は亀井に
「派閥でのポストは要らない。その代わりに次期総裁戦には俺が立候補する」
と言ったそうだよ。

亀井派それを聞いた後、少し寂しそうにしていたらしい。

図書館にあった最近の月刊誌か週刊誌のどれかに書いてあった。
36無党派さん:04/01/18 17:10 ID:VkAlXWoL
>>35
でも立場で言えば 亀井>平沼 で
昔から平沼は亀井の子分でしかないわけよね。
もしその宣言がホントなら親分とは縁を切るって事かな?
それとも、亀井をお飾りにして実質的に亀井派を自分が
仕切るって言う宣言をしたこと?
江藤のオヤジが引退してやっとピンでトップになれた亀さんが
そんなに簡単に平沼に派閥を譲るとは思えないな。
37無党派さん:04/01/19 00:52 ID:F5/0mDu9
平沼前経産相、次期党総裁選出馬に意欲
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040118ia23.htm
38無党派さん:04/01/19 01:14 ID:42vb+Vbr
志士のみなさんがやる気になってきたね
39名無しさん:04/01/19 18:35 ID:Efh8nf5R
明日発売の写真週刊誌『FLASH』より
“「相場で返せ」麻生総務相が電話加入権問題で爆弾発言 ”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/flash.html
40無党派さん:04/01/22 11:26 ID:mHxF5Jeh
国会中継見てて思ったけど、麻生は大臣席にいるのがよく似合う。
眼鏡はいつもかけてたほうがいい。
41無党派さん:04/01/23 17:00 ID:1m/vAgC1
住基ネット:
侵入共同実験は「経費の無駄」 麻生総務相
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20040123k0000e010029000c.html

>麻生太郎総務相は23日午前の記者会見で上田文雄・札幌市長が総務省に対し、
長野県と共同で住民基本台帳ネットワークシステムの侵入実験を行うよう求めて
いることについて「そのカネは向こうが払うの。割り勘でしようというの。ふざけんな。
そんな経費の無駄をやる気はまったくない」と述べ、共同実験には応じない考えを示した。

今度はふざけんなときましたね。
42無党派さん:04/01/23 17:55 ID:Yhy4oMfw
>>41
カコイイ!
43無党派さん:04/01/24 00:19 ID:xnG2rHlK
口がひん曲がっているのは顔面神経痛ですか?
44無党派さん:04/01/24 21:36 ID:5c/lzuLA
>>43
お爺さんがあの世から引っ張ってるっていう説も一部にはある。
45無党派さん:04/01/24 21:39 ID:5c/lzuLA
>>23
> それにしてもみんな普通に、順調な出世ステップを踏んでる印象だけど、
> 古賀の幹事長就任だけなんか唐突な印象がするなぁ。

古賀は野中の後任。野中が自分の影響力を残すために無理やり幹事長にした。
46無党派さん:04/01/24 22:07 ID:nwBJTPkT
セメント屋のせがれか。
そういえばそんな香具師いたな。
47無党派さん:04/01/25 10:47 ID:xqno+dTd
なぜ「ひょっとこハム太郎」なんだ?
48無党派さん:04/01/25 17:35 ID:deRl1vkD
>>41
>ふざけんな。経費の無駄

(゚听)
49無党派さん:04/01/25 18:12 ID:SEkFjLUE
麻生が竹島切手に関して、韓国に抗議すると発言したのは川口の外遊中。
そのとき麻生は外務大臣の臨時代理だった。

通常時は越権行為になるので発言は無理なのか。
50無党派さん:04/01/25 18:57 ID:H9ll+mHE
>>14
財務。小泉から電話かかって来たとき、財務やりたいと言ったけど、
「総務は郵政事業管轄で大事なところだから、あなたしかできない」とおだてられて、なんとなく就任。
郵政民営化に消極的な麻生を総務にするとは小泉にはユーモアのセンスがあるな。

安倍ちゃんと谷垣が力をつけるまで、あなたが次期総理なんだからがんばってくれよ麻生
5114:04/01/27 12:01 ID:VkTvAqqY
>>50
レスさんくす。
財務か。なんとなくはまりそうな気もするな。
52無党派さん:04/02/02 14:08 ID:DekUQgWX
>>50
総裁選中には、野中を総務大臣に押し込めるというプランもあったらしい。
野中引退で流れたが。
53無党派さん:04/02/07 14:01 ID:VYfWgQbJ
あまりテレビ出演しないね。サンプロとか報道2001とか。
最近では、イラク戦争の前に政調会長として一度出てたくらいか。
54無党派さん:04/02/16 11:33 ID:dWt5FovT
味わいのある答弁をする男だ。
55無党派さん:04/02/24 17:00 ID:aCkMPpnL
竹島発言その後。

問 :竹島の話で、竹島のデザインをあしらった写真付き切手を郵政公社に発行を求めたところ
断られたということが、昨日の自民党の郵政特命委員会で問題になったというようなんですけれども、
それに対する大臣のご感想は。

答 :自民党の方も総務省にお見えになりましたけれども、これは法律を読んだから知っておられる
と思いますけれども、昨年4月、郵政公社というところは公社になっていますので、総務省がこの切手を
出せ、出すなということを言える立場にない、法律的にはきちんとそうなっていますので、言っている
意味がわからないわけではありませんけれども、それは郵政公社の方に言われないと、総務省の方
でどうするこうするという立場には全くないということだと思います。
56無党派さん:04/02/25 10:46 ID:yHv5vwzr
麻生太郎氏は河野グループ抜けるべきではないか?
57無党派さん:04/02/25 10:56 ID:hWIIVBxj
>>53
存在感ないんだろうな。
ウー政のことまで、答えてるのがアベ。

具体化に慎重(アベ)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040219AT1E1800B18022004.html
58無党派さん:04/02/27 19:17 ID:g/zGGBTj
またまたフロッピー発言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
―ヤフーBBの顧客流出について
麻生「甚だ遺憾ですな。正確な数はよく分かってないけど、結構あの〜
従来400万の紙っちゃ凄いよね、たぶん。膨大な紙の量だと思いますけど、
それがいわゆるフロッピーだ、ということになると小さなものでできるん
だと思いますが、いずれにしても管理はしっかりという事が大事」
59無党派さん:04/02/27 23:25 ID:maa7PBT3
<<質疑応答>>
【郵便事業の黒字転換】
問 : 日本郵政公社によると、2003年度の郵便事業が2年ぶりに黒字になるということなん
ですけれども、2002年度225億円の赤字からの黒字転換ということで、これまでの公社の
取り組みをどう評価されますか。


答 : そういう報道があったことは知っています。その報道が正しかったというような前提で
ものを判断するのは極めて危険なので、それに対してのコメントは正式に日本郵政公社から
聞いた上でないと何とも言えませんが、仮に報道のとおりに黒字になったとすれば、それは
経営努力が少しずつ実りつつあるということなんで、誠に喜ばしいことだと思います。


こういう予防線を張った嫌みったらしい答え方をさせると麻生はうまいな。
60無党派さん:04/03/01 11:30 ID:8MUNMyv/
秘書の家に銃弾が打ち込まれたぞage
61無党派さん:04/03/01 11:31 ID:8MUNMyv/
麻生総務相の秘書官宅に銃弾、けが人なし
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040301i103.htm

貼るの忘れてた。
62無党派さん:04/03/01 11:38 ID:I4aUj0xa
今日はチョンのお祭りだからなあ。
中川が吊られたり、安倍が刺されてもおかしくはない。
63無党派さん:04/03/01 11:57 ID:S3fyK7qg
秘書官宅の電話線切断 発砲事件に関連
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
【11:42】 福田康夫官房長官は1日の記者会見で、麻生太郎総務相秘書官宅の発砲事件に
関連して、秘書官宅の電話線が切断されていたことを明らかにした。

あほーBB関係か?
64無党派さん:04/03/01 13:53 ID:K9MkMCq5
麻生がんがれ
65無党派さん:04/03/01 15:18 ID:lLDN0zES
>>58
それまじ??こいつ程度の低い発言をよくするが、かなり痛すぎるな、それ。
実際、フロッピーすら触ったことなさそうだが。

ってか、DVDなんぞ、まったく知らんのだろうな。
66無党派さん:04/03/01 17:41 ID:uqmnQPoA
>>65
いや、麻生はDVDのこともフロッピーと呼んでるんだよ。
67無党派さん:04/03/01 18:41 ID:OPlEbhV3
>>65
IT(情報通信技術)の発達で05年までに日本の役所から書類がなくなり、
すべてはフロッピーで済むシステムになる。世界で最も電子化された政府が誕生する

麻生太郎



68無党派さん:04/03/01 20:22 ID:YcLsbsrK
外交部「日本首相に向けた発言ではない」

外交通商部は1日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領が3・1節記念式典で日本の小泉純一郎首相に
向けたかのような発言をしたことを受け、韓日関係に及ぼす影響を恐れて収拾に乗り出した。
外交部当局者は同日、「盧大統領の3・1節記念式典の式辞は外交部とは関係なく、
大統領府で作成したもの」とし、「草稿にはこうした内容はなかった」と述べた。
この当局者は「盧大統領が日本の国家的指導者レベルと言ったのは、小泉首相のことではなく一般論。
麻生太郎総務相や石原慎太郎東京都知事も国家指導者級」とした。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/03/01/20040301000014.html
69無党派さん:04/03/01 20:28 ID:MplMfR11
ASS HALL
70無党派さん:04/03/03 16:51 ID:/5T2cfeM
>>58は総務省のHPではこうなっている。

【ヤフーBBの顧客情報流出】
問 :ヤフーBBの顧客情報の流出の問題ですが、こうした問題が起こることについて、
通信行政を預かる立場からご見解と今後の対応をお願いします。

答 :甚だ遺憾だ。正確な数はわかっていないけれど、従来、400万人分の紙といったら
すごいよね。多分、膨大な紙の量だと思いますけれども。それが、いわゆるCDであり
DVDだということになると、小さなものでできるんだと思いますが。いずれにしてもこの種
の管理はきっちりするということが大事なのではないでしょうか。
http://www.soumu.go.jp/d-news/2004/0227.html
71無党派さん:04/03/05 15:31 ID:9g7r9qaL
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=
72無党派さん:04/03/08 16:58 ID:pnLaPcWk
小泉の郵政担当大臣設置発言にぶち切れですか?
73無党派さん:04/03/08 17:38 ID:lhrgJlDB
っていうか、はっきりいって、郵政公社民営化担当大臣こそ、経費の無駄。
しかも、>>50でもでてるが、ハムを「公社民営化のため」っていって今のポストにおいたんだから、
総務省内もしくは、内閣府内で民営化につして話し合ってもらえばそれでいい。
この時勢に、そこまでして民営化は望まない。
それより、経済何とかしようよ…別に総辞職しろとはいわないから。
74無党派さん:04/03/09 14:58 ID:K8ajyKOM
>>70訂正されててワラタ。
CS朝日の速報記者会見は、閣僚後の会見そのまま流してるんだが、
それでははっきりフロッピーと言ってる。
75無党派さん:04/03/09 15:23 ID:6YetYzpj
議事録に残った少年マガジンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
76無党派さん:04/03/12 00:04 ID:VMwdDSPr
>>74閣議後だろβακα...φ(´∀`)ノ
77無党派さん:04/03/22 14:46 ID:AAzHocGh
総務大臣は参院選後も留任ですよね?
78無党派さん:04/03/24 16:49 ID:gR8jFoJJ
>>77
間違いない。
79無党派さん:04/03/27 16:58 ID:A7PITBqJ
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-

80無党派さん:04/03/27 17:43 ID:j2KyJrUo
―首相という仕事をやってみたいか。

首相という仕事も、これは手段なんですよ。首相でないとできないからとか、
やりたい仕事の目的がないと、何のためにやっているのか意味がない。
「首相でないとできない、やりたい仕事はあるのか」と聞かれたら、それは、ありますよ。

http://www.aso-taro.jp/newspaper/index.html

まぁ、頑張れ。
81無党派さん:04/04/02 23:31 ID:K6bl/3bl
事実なら規範に違反=訪中の平沢氏−麻生総務相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000177-jij-pol

麻生太郎総務相は2日午前の閣僚懇談会で、総務政務官を務める平沢勝栄衆院議員の
極秘訪中について事前に報告を受けていないことを明らかにするとともに、「事実関係が
判明すれば政務官規範の違反になる」と述べた。 (時事通信)

ちょろちょろする若いもんに一発かましてやりました。
82無党派さん:04/04/12 17:26 ID:jzJUOTOy
>さて、もう1人の三役である私は、その日に総裁 から、「君にはえらくしんどいところを
頼むんだけ ど」と言われました。以後3回電話をいただいたり お目にかかったりしたけれど、
いずれも何になるの だかさっぱりわからない。「君は打たれ強いから」 とか何か訳のわか
らない話をされる。これは金融が なと思いましたし、北朝鮮を抱えて外務がなとも思ってい
ました。しかし、総務大臣だけはまったく想像していなかったものですから、任命をいただいた
ときは正直面食らってしまいました。
http://www.aso-taro.jp/newspaper/index.html
83無党派さん:04/04/16 10:47 ID:rfjb7ypK
よかったな。森がポスト小泉候補としてあげた数人の中に名前入ってて。
84無党派さん:04/04/19 00:08 ID:02PVILhj
<ポスト小泉>平沼前経産相、高村元外相が名乗り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00002028-mai-pol

お前もはよ名乗りを上げろ。
85名無しさん:04/04/20 18:54 ID:HLPqfeSl
明日発売の週刊誌『週刊新潮』より
“「麻生総務相」秘書官宅に銃弾が撃ち込まれた「ある事情」”
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20040429/mokujitxt.html
86無党派さん:04/04/20 20:44 ID:mUVqHviO
太郎のAAが見たいな
87無党派さん:04/04/21 00:03 ID:7gaSDyts
まんが読みすぎ
88無党派さん:04/04/23 12:09 ID:zKqOy8AQ
ge
89無党派さん:04/04/23 12:42 ID:LYtoYcdK
『氏より育ち』ってこいつ見ていうことだな
大臣様がどれだけ偉いか知らんけど
悪いことして素直に「ごめんなさい」と言えない奴は
いつまでも半人前の小僧だ
90無党派さん:04/04/23 12:52 ID:bQqm99zV
へっぽこダメ太郎
91無党派さん:04/04/23 13:23 ID:5eusP2d8
ある意味田代神
92無党派さん:04/04/23 13:31 ID:bY5L0LKG
年金未納ひょっとこ三兄弟
93無党派さん:04/04/23 21:28 ID:3/tnq92p
こいつ全然悪びれてないな。許せん!
94無党派さん:04/04/25 21:28 ID:eRcYGzTe
年金
95無党派さん:04/04/25 22:53 ID:EL/+dfTQ
顔悪い、声汚い、性格狡猾
平民の産まれなら死んでるな
96無党派さん:04/04/28 14:31 ID:EWBV5ig8
こういう開き直りが麻生タンらしいのね。


<麻生総務相>「自動的に切り替えるルールに」 年金未納で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00003052-mai-pol

 麻生総務相は27日の会見で、本人の国民年金未納問題について「閣僚になった
時点でその役所で自動的に国民年金に切り替えるルールにしておけば、騒ぎになら
なかった」と発言した。「会社の場合は会社で手続きをやるからいいんだと思う」と述べ、
閣僚も閣僚の官庁が年金を切り替える仕組みにすべきだとの認識を示した。
97無党派さん:04/04/28 14:59 ID:dSv5BG23
年金問題の釈明する時、顔が、顔が、顔が歪んでいた。
こんな人、初めて観たよ。
言葉では何とでも言えても、体は正直な様で。。。
98無党派さん:04/04/29 10:00 ID:ZG1RVs3M
菅の自爆テロのおかげで目立たなくなってよかったな。
99文責・名無しさん:04/04/29 11:53 ID:69092TZm

ロコちゃん:ハム太郎!

ハム太郎:ヘケっ!
100文責・名無しさん:04/04/29 11:56 ID:69092TZm

リボンちゃん:『ハム太郎!』

まいど君:『ハム太郎!』

ハム太郎:『ヘケっ!』
101無党派さん:04/04/29 21:48 ID:FEeB/m7/
30年払ってるからいいだろう!!!
102無党派さん:04/05/01 13:53 ID:ALF1wLRb
【公的年金】
問 :先ほど冒頭の方で年金のことをご説明ありましたですけれども

答 :年金?

問 :未加入の月が一定月存在したと思うのですが、それはどういう理由でしょうか。

答 :経済企画庁長官になったときに、厚生年金から国民年金に切り替えるというところを
落としたのですね。そこのところを厚生年金から国民年金に切り替えるということを忘れて
ましたね。私もそこのところが問題だと思いますが、それで、3年何ヶ月かは国民年金を
払ってないということになっています。

問 :それまでは厚生年金、直前までは厚生年金に入られていたと。

答 :そうです。

問 :要するに国会議員の間も会社の役員かなんかを兼任されていた時期もあったと。

答 :政務次官の間以外はそうです。政務次官の時に国民年金に切り替えて、政務次官
終わってからまた厚生年金に戻しています。

問 :それと、先日国会でも取り上げられましたけれども、江角マキコさんの場合も、彼女
はサラリーマンでして、タレント女優になる時に切り替えを忘れてしまってああいうことに
なった。まあ、不注意ではあると思うのですが、結果的にこういう未加入の期間が生じて
しまったということについて、大臣どのようにお考えでしょうか。

答 :それは、お騒がせしまして、申し訳ないと思っております。
103無党派さん:04/05/04 17:40 ID:KAcFryDj
麻生総務相、ドイツポスト視察 民営化で意見聴取
mms://wmt-od.stream.ne.jp/tv-asahi/tv-asahia/news/0107/wmt/20040504-120304-55-1-300.wmv

ドイツに行ってるみたいだね。
この人は頭を下げるということをあまりしないから、外国人と握手する時、
コメツキバッタみたいにならないのはいいね。
104無党派さん:04/05/24 13:53 ID:vMvFKqnY
もう年金問題などどっかにいってしまった感があるな。
105無党派さん
Googleもしゃれたことをするね。
「フロッピー大臣」で検索したらトップが麻生太郎事務所だった。

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&ie=UTF-8&newwindow=1&c2coff=1&q=%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC%E5%A4%A7%E8%87%A3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja