今回の勝利者は小沢?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
今回の勝利者は小沢?
2無党派さん:03/11/11 00:59 ID:ujSeSino
小沢の勝利です
3無党派さん:03/11/11 01:01 ID:y0x8vIR6
民主党の役職につくことはある?
4無党派さん:03/11/11 01:04 ID:0nqDskes
東京での東さんと鈴木親子の落選は痛い。旧公明党議員はいなくなった。
5無党派さん:03/11/11 01:05 ID:t2hIGHQM
民主党をぶっこわす
6無党派さん:03/11/11 01:14 ID:kd2zqvqY
小沢執行部入り…菅が要請、新体制作り

民主党の菅直人代表は総選挙から一夜明けた10日午前、党の態勢について、
小沢一郎旧自由党党首に執行部入りを要請する考えを明らかにした。東京・武蔵野市の自宅前で記者団に語った。
ZAKZAK 2003/11/10

7無党派さん:03/11/11 01:15 ID:dGn3/pjy
さあ小沢幹事長だ
8無党派さん:03/11/11 01:17 ID:opv30NxD
今回の勝利者は創○だろ
うちの周辺の選挙区の自民候補はほとんど全員
創○と親しい連中ばかりだったよ
純ちゃんと取り巻き世襲議員達は目先の欲望のために
自民を売っちゃったんだね
これだけ自民党内に覆面公明党議員が増えちゃったら
どうしようもねぇだろ
9無党派さん:03/11/11 01:18 ID:kd2zqvqY
田中知事記者会見

「今回の選挙絶対的な勝者はいない。辛うじて言えば小沢一郎氏」
10無党派さん:03/11/11 01:18 ID:9Qs2LbEf
小沢うまいよなぁ。今回の選挙じゃ政権とれないことを予測して「一兵卒」。
で、おのれが幹部になって参院選で勝つと。
11無党派さん:03/11/11 01:19 ID:y0x8vIR6
でもさあ、執行部入りって言っても顧問とかの名誉職は絶対断るだろ。
政調とかの可能性も薄いし、幹事長は岡田がいるし・・・
12無党派さん:03/11/11 01:20 ID:9Qs2LbEf
小沢民主+自民切り崩し+公明党→政権奪取→小沢総理誕生

3年後ね。
13無党派さん:03/11/11 01:21 ID:dGn3/pjy
>>9
勇敢富士では草加瓦解が勝者と断言してたが
14無党派さん:03/11/11 01:22 ID:y0x8vIR6
副代表とか代表代行とかのよくわらからない権限のポストを
受ける可能性はあるのかな?
15無党派さん:03/11/11 01:23 ID:9Qs2LbEf
すべては小沢のシナリオ通り。公明に「あとはうちとつけば与党だよ」
という条件を出せたわけだ。
16無党派さん:03/11/11 01:30 ID:aW0mZtx7
結局公明党に利するだけかよ、どっちが政権とっても。
17無党派さん:03/11/11 01:58 ID:kd2zqvqY
「一兵卒」として合併に参加した小沢氏の処遇が改めて課題となるが、菅氏は同日、記者団に小沢氏に執行部入りを求める意欲を重ねて示した。

だが役員会の結果、党人事は来年1月の党大会まで先送りされることになった。党内には「小沢氏は幹事長、政調会長人事に介入するつもりでは」との憶測もある。
[毎日新聞11月11日] ( 2003-11-11-01:10 )
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19無党派さん:03/11/11 02:06 ID:XoKwMBrX
民主党は次の参院選では、
羽田代表・小沢幹事長で戦う・・・、
あれ? 何年か前にもこんなことなかった????
20無党派さん:03/11/11 02:08 ID:dGn3/pjy
現体制よりは勝てそうだ
21無党派さん:03/11/11 02:09 ID:SRdh290I
・・・今回の勝利者は池田大作1人
22無党派さん:03/11/11 02:16 ID:oee8Exhw
>>21森善朗もな。

自民内の勢力図、いわゆる抵抗派閥ガンガン落ちてる。
森派だけ急進。
公明との仲介も行い、事実上、ちょっと前までの野中ポジション。
参院は青木だが、それ以外の根回しは全て森だろう。
23無党派さん:03/11/11 03:55 ID:fCdfCxuM
元豪腕幹事長のお告げ

  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   / 総理になりたいならずっと竹下派にいたよ。小沢派になってたはずだ。
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  利権が欲しいなら自民党から離れないよ。みんなそうだろう。
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 権力欲なら新進党を解党しないよ。公明を厚遇すればよかったんだ。
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   |  自己満足なら自由党を解体しないよ650万票も取れるんだから。
 |.   ___  \    |_   \ それでも民主党に頭を下げる理由はなんだと思うよ?
 .|  くェェュュゝ     /|:\_  自民党幹事長まで務め上げたんだ。キレイごとではすまんわな。
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::     ハマコーに本で書かれたよ。信念の為なら親でも殺す男だそうだ。
  /\___  / /:::::::::::::::      まあ、そうかもしれんな。
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
24無党派さん:03/11/11 14:18 ID:aW0mZtx7
>>23
どうせ政権取りの為には公明と組むだろーが・・・
25無党派さん:03/11/11 15:14 ID:+Nr2Qn/T
小沢さんの役職は?
26無党派さん:03/11/14 16:49 ID:kDwa3BVi
>>25
国会対策委員長か?
ネタですまん。
27無党派さん:03/11/14 16:51 ID:gBLQ5Z/i
小沢の息子は自衛隊
小泉の息子はタレント
28無党派さん:03/11/14 18:54 ID:3rofeRH1
>>19
えっ!
民主党って、今度の選挙は、羽田-小沢体制で戦うんだって!?
ラッキー!!!
どうしても、絶対に、何が何でも
そのロートル・セコハン体制でやってくれ〜〜〜〜〜〜
ウレチイナ ルンルン
まだまだ、ついてるZE!

         小泉-安倍自民党支持者より
29無党派さん:03/11/14 19:06 ID:qSOSwoeB
一郎さんは、ただ、牧さんとやりたかっただけでしょ?
30無党派さん:03/11/14 22:04 ID:o35fSISB
>>22
具体的にはどんな感じ?>勢力数
31無党派さん:03/11/15 11:09 ID:XdY/qCKr
小沢・河村体制もおもしろい
32無党派さん:03/11/15 11:19 ID:a100ZbF+
>>27
あら、小澤一郎の息子(長男)は自衛隊を退官して、
イギリスあたりに留学していなかった?
雑誌に載っていた記憶がするが。
33無党派さん:03/11/15 11:23 ID:D618bYqA
合併してなかったら自民党の圧勝だったので、
小沢の判断は正しかったですな。
34無党派さん:03/11/19 07:24 ID:ed/qQrpz
田中真紀子は小沢政権祈願の為に合流しました
35 :03/11/19 18:41 ID:S3ERnCTZ
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
36無党派さん:03/11/19 18:53 ID:RSJrqDXe
>>32
小沢一郎の長男は、海上自衛隊2等海尉で予備役編入し英国留学中、
次男・三男も慶応及び東大卒で極めて優秀。
37無党派さん:03/11/19 18:56 ID:g+uuFKy3
今回の選挙で小沢の子分が多数当選したので、小沢の勝ちだろう。
38無党派さん:03/12/20 23:04 ID:0Rp79Dpj
 
39無党派さん:04/01/21 18:06 ID:bMxeQx7Z
 
40無党派さん:04/01/27 23:21 ID:qCzQEAlz
age
41無党派さん:04/01/28 05:34 ID:oMqmu3Gu
小沢は民主合流前に比べると、派閥の数を倍増か3倍増させたな。
枝野が小沢塾通ってるのは有名だが、
金と政策の力で若手中堅は根こそぎ持ってかれるよ。
42古賀擁護の黒幕は小沢:04/01/28 06:13 ID:B6CzKFIr
 古賀氏が態度を表明した二十七日朝の街頭演説の前に、情報を得ていたのは
菅、岡田、小沢三氏らごく少数とみられる。
 同日の役員会で菅、岡田両氏以外の六人が離党による決着に異論を唱えた
裏には、閉鎖的な手法への反発ものぞく。
 古賀氏は旧自由党出身の新人議員。今回の対応には小沢一郎代表代行の
影響が働いていると見る向きが民主党では多い。
 ある幹部は「菅、岡田両氏は小沢氏に遠慮しているのではないか。
主体的に判断すべきだ」と苦言を呈する。しかし、党内の空気を周辺から
伝え聞いた小沢氏は「相いれないな」と漏らしたとされる。
(1月28日日経朝刊)
43無党派さん:04/01/28 14:30 ID:6XDmwbRc
古賀をやめさせないのは、菅体制を揺さぶる小沢の高等戦術。古賀は小沢の子分なのに
小沢は何の影響もなく、菅と岡田が批判を浴びる。党内ムードは小沢待望論に傾き、参議院選挙後、
小沢が民主党を乗っ取る。小沢は、恐ろしい。
44無党派さん:04/01/28 14:32 ID:8ngBwL1h
>43
毒をもって毒を制す。
抗癌剤のような男だ。
45無党派さん:04/01/29 02:38 ID:CybjOWWn
>>43
そういえばそうだな。
小沢への批判がまったく上がってこいない。
これは小沢の権謀術数だったのか。
河村もイラク派兵問題でのろしを上げたし、これも裏がありそうだな。
まったく恐ろしい男だ。
やっぱり野中を引退させたのは自民党の失敗だったな。
森嘉郎では話にならん。
46無党派さん:04/02/04 23:30 ID:mDrRZzFH
さすが民主党の裏番長!!
47無党派さん:04/02/05 11:33 ID:4tjyDQmd
結局、小沢対自民党の闘いが又始まるのですね。小沢が田中真紀子と組んで自民党を
批判する姿は、どう考えても民主党のあるべき姿じゃないね。
48無党派さん:04/02/12 21:46 ID:hQfW43OT
age
49無党派さん:04/02/12 22:23 ID:SnbqYFyD
小渕元総理に祟られている小沢が、靖国の英霊達のご加護を受けている
小泉さんに勝てるわけが無い。
50無党派さん:04/02/12 22:27 ID:FEh63J+U
田中・金丸・小渕と人の屍を乗り越えてきた男だぞ。
51無党派さん:04/03/04 22:11 ID:9Tz8zgqu
age
52無党派さん:04/03/05 14:51 ID:Auj4gRvj
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=
53無党派さん:04/03/11 06:51 ID:w9z4hOTD
age 
54無党派さん:04/03/17 22:55 ID:mlLT7wIi
age
55無党派さん:04/03/28 04:28 ID:M4mrwEfr
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-


56無党派さん:04/04/04 18:22 ID:9AqS6vhz
age
57無党派さん:04/04/14 20:35 ID:oM9GhxjU
age
58無党派さん:04/04/17 21:51 ID:0Er8J4Rv
age
59無党派さん:04/04/17 22:19 ID:LVNmbC/i
今回の人質騒動では残念ながら、小沢は負け組みだった。
60無党派さん:04/04/18 15:30 ID:8aoxSOJq

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|   .|   
  .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  そんなことより聞いてくれよ>>1
  .|'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 
  |  ノ(、_,、_)\     ノ   .| 豪腕幹事長スレ Part3が立たないんだよ
  |.    ___  \    |_   |   
  .|  くェェュュゝ    /|:.    |  豪腕幹事長スレまだー?
   ヽ  ー--‐     //:::::::::: : | 
   /\___  / /::::::::::::::: \________________ 
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

61無党派さん:04/04/27 22:46 ID:aKn2YxLR
共産主義になった翌日、私は近所に住む田中君とともに学校に向かった。
もう冬だというのに木は青々としている。
子供たちの表情は希望と活気に満ち、広場で遊ぶ女の子の額から流れる汗が太陽光を反射していた。

「人間が憎しみあう時代は終わったのだな」
昨日までとある私立中学に通っていた斎藤君が、ほっとしたように僕たち二人に言った。
「そうだ、これからは人が人を支え合う時代なんだよ」
普段は滅多に話に加わらない田中君が、斎藤君の肩に手を置いて優しく言った。
「人という字を思い浮かべて見ましょう。二本の線がお互いを支え合っているでしょう」
ちょうど出勤してきたばかりの髪の長い中年教師がそう言って微笑んだ。

小学校高学年の子は長年使ってきた参考書をブックオフに売り、真新しいサッカーボールを購入した。
「詰め込み教育はもう不要だ。これからは日本中に元気な声を響かせよう」
少年らしい生き生きとした表情で男の子は言った。

青空のなかををツバメが横切っていった。
62無党派さん:04/05/09 22:06 ID:6BPurYQw
age
63無党派さん:04/05/16 10:26 ID:MCdkYKZ2
age
64無党派さん:04/05/16 10:30 ID:+dTmwOMi
参議院は小沢で望む 
65無党派さん:04/05/24 00:08 ID:yW78+S3b
age
66無党派さん:04/05/31 00:31 ID:Ik52fwaC
age
67無党派さん:04/05/31 00:37 ID:Am8u7Pqs

おじゃわ〜〜〜。民主をまとめろ。
西村破門しろ。
68無党派さん:04/06/13 19:05 ID:Sm5y32qU
age
69無党派さん:04/06/27 20:25 ID:zigfm2jX
age
70無党派さん:04/07/04 15:46 ID:fLN7sTZN
age
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:48 ID:S53EDlL8
−−−−−−−−−− 終了 −−−−−−−−−−−
72無党派さん:04/07/17 17:07 ID:QOqWFqbj
age
73無党派さん:04/07/17 17:11 ID:oUYP/hS4
次回衆院選は民主300議席超、自民真っ青で公明と合流、新党結成。
74無党派さん:04/07/25 15:10 ID:44QpVZ+s
参院選が終わった翌日、私は散歩に出かけた。
夏らしい日だった.頭上にはギラギラとした光と熱をお日様が
まき散らしていた.湿気が多く纏わり付くような空気の中で,
どこかの木に止まっているのだろうか,蝉の声がかまびすしく溢れていた.
ふと車道縁の街路樹の付け根を見るとドブネズミの死骸が数匹,蠅に集られながら
転がっていた.
いつもと同じ一日が始まったのだな,と心の中でつぶやいて深いため息をついた.
 
混んだ山の手線を新宿で降りた.そしてアルタ前まで来て足を止めた.
ビルに張り付いた大きな動画の中の人物が話した言葉が突き刺さったのだ...
「弱者は非効率的です.これからは彼らの切り捨てを加速させる必要があります.
平等の時代は終わった.21世紀は競争と淘汰の時代なのです」
続いてスタジオの参加者たちの笑い声が聞こえてきた。

何かが違う,日本は変わってきたのか.そんな思いを胸に秘め,空を見上げた.
太陽はギラギラとした光を投げかけ続けているのだった

曇り空のなかををカラスが横切っていった
75無党派さん:04/08/08 16:37 ID:zrLRy/NJ
age
76無党派さん:04/08/23 05:16 ID:RfgRQN0f
age
77無党派さん:04/09/05 11:00 ID:z2acgEDp
age
78無党派さん:04/09/20 18:42:19 ID:86sfjLDw
age
79無党派さん:04/10/02 21:43:23 ID:fvLP0q3d
age
80無党派さん:04/10/17 18:54:51 ID:EAPf71cL
age
81無党派さん:04/11/03 21:10:57 ID:kTDV0X8E
age
82無党派さん:04/11/23 21:46:44 ID:bSZeMpyB
age
83無党派さん:04/12/13 00:09:51 ID:ai8ObJo9
age
84無党派さん:05/01/16 20:13:34 ID:7batLMQh
age
85無党派さん:05/02/08 23:08:16 ID:zcHPQJX+
age
86ぼる子 ◆WCk531hLeg :2005/04/29(金) 00:06:03 ID:xJarp+TA
.
87無党派さん:2005/05/01(日) 11:44:03 ID:2aPT6SjQ
 
88無党派さん
一度は、小沢に総理大臣をさせてみたい。