▼▲落選議員の身の振り方を考えるスレ▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
残念ながら落選した議員は今後どうするのでしょうか?
大物議員や話題の議員の身の振り方を考えてあげましょう。

例)山崎 拓 → ビデオ男優
2無党派さん:03/11/10 19:56 ID:RGXLmoJE
よっきゅん → ビデオ女優
3無党派さん:03/11/10 19:58 ID:mPnD1nnU
よっきゅん   →  漏れのお嫁サソ
4無党派さん:03/11/10 20:03 ID:cnbzSWr6
高市早苗 → 主婦

結婚したがっていたし。
5無党派さん:03/11/10 20:04 ID:zqMAnix2
山崎拓の家族が一番悲惨と思われ。
 特に娘。今までは「代議士の娘」と言う事でお嬢様扱いだったが、これから
「変態の娘」と後ろ指を指されるんだろうな。
 夫婦だと、離婚すれば「赤の他人」だけど、親子はそうはいかんからな。
 嫁とは離婚決定だな。今まで夫の女道楽や変態趣味も「代議士の妻」の肩書き
を失いたくないから、ついてきただけで、「変態の妻」とは呼ばれたくないだろう
に。
 嫁は娘と違って、離婚すれば「赤の他人」だからな。
 
6無党派さん:03/11/10 20:06 ID:83YHMUOw
>>5
んー・・・確かに悪い形で政界を去ってるしねぇ。
娘可哀想だよね。
7無党派さん:03/11/10 20:07 ID:83YHMUOw
まだ「宗男ハウス」程度で騒がれてる方が救われるかも。
8無党派さん:03/11/10 20:08 ID:VTlHwRBs
変態 → 変態 
9無党派さん:03/11/10 20:09 ID:zqMAnix2
>>6
 娘は三人いるよ。娘はこれから「変態の娘」と馬鹿にされ続けるのは
確実。
 嫁は「変態の妻」なんて呼ばれたくないから慰謝料ふんだくって、亭主を
捨てるだろうね。
10無党派さん:03/11/10 20:21 ID:fe/cA4gM
これで山崎が逮捕されたら「無職・山崎拓容疑者」?

議員やめたら収入はどうなるのかね。
選対事務所に色々納入した業者は早めに代金もらったほうがいいぞ。
11無党派さん:03/11/10 20:22 ID:cnbzSWr6
拓センセイの愛人は民主党に入れたのかな?
その前に入れられたのは間違えないけど。w
12無党派さん:03/11/10 20:24 ID:mF7P0ycj
ねえねえ。
山崎先生はさんとも変態プレーを楽しんでたの??
娘さんがテレビに出なかったのは恥ずかしいからかな??

13無党派さん:03/11/10 20:24 ID:sxBs02vF
>>10
なんか逮捕されるようなことでもしたの?>ヤマタク
14無党派さん:03/11/10 20:28 ID:zqMAnix2
>>13
 警察は落選議員に対しては、選挙違反の摘発は容赦しないよ。
 ただの人だからね。
 現職議員なら、後の仕返しが怖いけど。
>>10
その通りだね、山拓先生には収入のあてがないんだから、仕出業者・酒販売
業者などは早めに代金を回収した方がいいと思う。
15無党派さん:03/11/10 20:29 ID:sxBs02vF
>>14
そういうことか。選挙違反に献金・・・ でもないとおもうけどな。
16無党派さん:03/11/10 20:30 ID:k1ZS8R9t
復活の可能性かなりありそうだし、すぐには手を出さないんでない?
17無党派さん:03/11/10 20:31 ID:+q1lmKhy
>>10
議員やめたら収入はどうなるのかね。
君が心配するな!君よりずっとお金持ちです。
18無党派さん:03/11/10 20:32 ID:nDsQCpSB
小泉にしても、切るに切れないところ、勝手に落ちてくれて
せいせいしてるだろう
19無党派さん:03/11/10 20:33 ID:zLEpIO+m
○ 源太郎ですが、何か?
落選しましたが、何か?
次の参議院選挙も親の地盤、財力、名声頼りで立候補しますが、何か?
中卒ですが、何か?
親の強力コネで衆議院第一秘書ですが、何か?
親の財力とコネでNPO代表理事ですが、何か?
人生舐めていますが、何か?
20無党派さん:03/11/10 20:34 ID:zqMAnix2
>>17
 今度の選挙は超激戦だったから、家屋敷や主な不動産も抵当に入れて、
選挙資金を作っていた可能性もあるのだが。
 
21無党派さん:03/11/10 20:38 ID:zqMAnix2
 源太郎は新人だから、失うものは選挙費用くらいだろう。
 現職議員が落選すれば、以下のものを失うよ。
・ 後援者
・ 後援企業
・ 場合によっては家屋敷・不動産。
・ 議員歳費
 現職議員の後援者・後援企業は「現職だから応援している」のが大部分だ
からね。落選議員にお金をやるほど余裕はないわな。
22無党派さん:03/11/10 20:38 ID:83YHMUOw
>>20
自民党出してくれないの?
23無党派さん:03/11/10 20:40 ID:P3pzeQt+
山拓は議員年金が年間600万ぐらいあるんじゃないの?
24無党派さん:03/11/10 20:42 ID:uEsXvgRG
>>21
落選した場合は一時金か支給されます
25無党派さん:03/11/10 20:42 ID:83YHMUOw
今までの生活から急に600万になるのは厳しそうだね。
まだあちこちで顔パスは通用しそうだけど。
26無党派さん:03/11/10 20:49 ID:nDsQCpSB
落選したって、おまいら庶民よりはずっといい生活するんだよ
27無党派さん:03/11/10 20:52 ID:TSpv+Yx8
藻前らが心配するほど
山拓の懐は困窮してねーよw

家屋敷抵当に入れるなんてこともありえんしね
28無党派さん:03/11/10 20:53 ID:cnbzSWr6
>>25

ビデオの製作会社に顔パスできそうだけど
男優としてw
29無党派さん:03/11/10 20:54 ID:lY9H0ds1
でもエロ遊びはもう出来ないだろうから辛いだろうなあ
30無党派さん:03/11/10 21:16 ID:cnbzSWr6
復活するなら初心に帰ってドブ板選挙に徹するのでしょうね。
天神駅前で通勤するサラリーマンへ演説とか。
太田誠一だと姪浜駅あたりで。
31無党派さん:03/11/10 21:25 ID:zqMAnix2
>>27
 でも、家庭は崩壊だな。
 女房にしてみれば、「代議士夫人」の肩書きはなくなり「変態夫人」の肩書きなん
か欲しくないだろうよ。
 慰謝料代わりに家屋敷ふんだくれば、住む所にも困らないし。
 子供は成人してるしね。
 おそらく、山拓は後援者の会社の役員か顧問にでもなって慎ましく余生を送るのが
最善だろうね。
 
32無党派さん:03/11/10 21:29 ID:6OpxxLAW
弱り目に祟り目
33無党派さん:03/11/10 21:30 ID:OOBGJiiW
松浪健四郎→専修大教師に復活
相当厳しい教師になりそうな予感
34無党派さん:03/11/10 21:32 ID:zqMAnix2
>>27
 あんたは、山拓の支持者みたいだけど、おたくの会社で顧問として面倒
見てあげればどう?
 
35無党派さん:03/11/10 21:35 ID:RHnFLFfX
議員30年やって、派閥30人面倒見てきて
いくらでもタニマチいるだろ、大きなお世話だろうよ。

ところで、>>31は両親がセックスしてが生まれたことを、
信じたくない方なのかなw
36無党派さん:03/11/10 21:37 ID:aWnwnYzj
変態、変態ってみんないくつよ?
37無党派さん:03/11/10 21:39 ID:cnbzSWr6
原 陽子 = 静岡県議へ転出
白川勝彦 = 民主党入党→参院比例代表出馬
菅源太郎 = 大学に通う
村岡兼造 = 羽後本荘駅で饅頭屋開店
38無党派さん:03/11/10 21:45 ID:zqMAnix2
>>35
 落選したら、後援企業の大部分は見放すよ。
 鈴木宗男だって、多くの若手議員に人気があったけど、みんな見放したから
ね。落ち目の者には冷たいよ。
 落選議員の面倒を見る位なら、現職議員の取り入った方がいいに決まって
いるだろう。
 別にセックスを否定していないが、女房がいるのに、愛人を抱えて変態プレー
に励むのが問題だって言ってるんだよ。
 そんなに変態プレーと女遊びが好きなら、一生、独身を貫けよ。そしたら、
どこのマスコミを非難しないよ。
 あんたの会社で、年俸2000万円の特別顧問で雇えば。
39無党派さん:03/11/10 21:47 ID:GYy+lbh4
変態は引退しないのか
40無党派さん:03/11/10 21:48 ID:wOwFSBD2
俺の飲尿プレイはセンセー直伝
41無党派さん:03/11/10 21:51 ID:83YHMUOw
>>38
だね。次の選挙でも当選の可能性が低いし、いつまでも過去の人の面倒はみたくないよね。
宗男もすっかり孤独だし。
42無党派さん:03/11/10 21:51 ID:S/FOluoi
船田とか加藤とかみてると、落選しても4年間どぶ板選挙運動やれば結構次が
あるんじゃないの?
4年あれば相当個々の支持者と対話ができるし、そこで支持を広げることができる。
対立候補はそんな大変なことはできないし。
43無党派さん:03/11/10 21:51 ID:zqMAnix2
 結論
 山拓は議員年金があるので、生活には困らない。(最低月36万円を
終身支給)
 妻は議員遺族年金が貰えなくなるので、形の上だけは夫婦を継続。
 
44無党派さん:03/11/10 21:53 ID:zqMAnix2
 >>42
 船田や加藤は、親の代からの地盤があったことも考慮に入れないと。
 山拓にはそれはないだろう。
 
45無党派さん:03/11/10 21:54 ID:3Zt0NewT
>>42
加藤は落選したわけじゃないぞ。地元からNOと言われて辞めたわけじゃないから。
46無党派さん:03/11/10 21:55 ID:rtlOnZHf
>>37
みなもと太郎って、確か高校中退のプーでは?
まずは高校入り直しだな。
47無党派さん:03/11/10 21:57 ID:3Zt0NewT
>>46
大検通ってたんじゃなかったっけ?
48無党派さん:03/11/10 21:58 ID:83YHMUOw
昔の宇野首相の頃なら、シャレで済んだんだろうな。
さすがに宇野も首相は降りても議員は続けていたし、後々勲一等までもらってんだから。
山タクも15〜20年くらい前なら許されたのかも?
49無党派さん:03/11/10 21:59 ID:83YHMUOw
あ、女性スキャンダルの話で…。
50無党派さん:03/11/10 22:00 ID:zqMAnix2
 女性票を敵に回して落選したと言うことでは、加藤よりも船田が参考に
なると思われ。
 でも、船田は純愛であり、変態ではないけど。
 
51無党派さん:03/11/10 22:02 ID:GYy+lbh4
太田と変態は落選
口利き宮路と狂牛武部は当選

52無党派さん:03/11/10 22:04 ID:z42tU20t
村岡 まんじゅう本舗
53無党派さん:03/11/10 22:12 ID:rtlOnZHf
>>47
そーなんだ。
でも大検通って何してたんだか。
結局は親父の金でプーかよ。
54無党派さん:03/11/10 22:12 ID:cnbzSWr6
>>52
饅頭の作り方は小泉さんに教えてもらって
名前は野中さんに考えてもらうとか。
食べた感想は青木さんに聞いてみたいです。
55無党派さん:03/11/10 22:14 ID:rtlOnZHf
銀行辞めた、宏高君はどうするのかな。
峰のカバン持ち??
56無党派さん:03/11/10 22:25 ID:P33QqqQC
公明党で唯一小選挙区落選の若松かねしげさんは?
57無党派さん:03/11/10 22:26 ID:cnbzSWr6
荒井広幸 = 特定郵便局長になる
太田誠一 = 早大教授に転身してスーフリの顧問(元々大学教授)
石原宏高 = 次男に続いてタレント?石原軍団入り?
58無党派さん:03/11/10 22:26 ID:0JgiYN9C
>>55
宏高は東京比例区の次点になったから、運がよければ繰り上げ当選の可能性もあるし。
まだ若いから、父親か兄かの秘書でもやりながらこれからも議員めざすだろ。
59無党派さん:03/11/10 22:27 ID:7/B8mQnN
松岡利勝も落選
60無党派さん:03/11/10 22:28 ID:/rKV8NIM
松岡は最後の最後で復活当選
61無党派さん:03/11/10 22:29 ID:7cmpnq+n
62無党派さん:03/11/10 22:31 ID:qCrLdc75
高市早苗 → 森派の(ry
63無党派さん:03/11/10 22:32 ID:zsDgCi3g
>>52 >>54
毒まんじゅう本舗か

いいね〜
64無党派さん:03/11/10 22:35 ID:V3IxJu5J
相沢さんはどうすんだろう
65無党派さん:03/11/10 22:36 ID:0vPzHAhz
>>57
宏高程度の顔じゃ石原軍団はおろか芸能界でも泡沫タレントだろう
石原の倅って貧相なやつばかりだな
66無党派さん:03/11/10 22:46 ID:cnbzSWr6
相沢さんは次期選挙に出馬する前に,健康に気をつけるのが先決かと。
67無党派さん:03/11/10 23:34 ID:sxBs02vF
>>66
さすがにもうでねーだろう(w 司葉子っていくつかな。まさか・・・
68無党派さん:03/11/10 23:35 ID:V3IxJu5J
税調は誰が仕切るんだろうか
69無党派さん:03/11/10 23:50 ID:Y9QiulwU
>>67
ダンナさんより15下
70無党派さん:03/11/11 00:25 ID:XKphMi16
>>68
まだ山中が生きてるっしょ・・・
71無党派さん:03/11/11 00:31 ID:toMvhc4X
宮下林が引退して相沢が落選して
税調から大蔵OBが消えたから後任人事はどうするのだろうか
72無党派さん:03/11/11 01:33 ID:DZW6DPj/
落選した後、別の業界で活躍してる人っているの?
前の総選挙とか、補選とか。
73無党派さん:03/11/11 01:49 ID:XivwN5K8
小川元(衆・長野四・自民)
落選後駐チリ大使就任
栗本慎一郎
落選後東京農業大学教授
74無党派さん:03/11/11 01:50 ID:+1DDfbbu
菅源太郎は参院選いきまふ
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76無党派さん:03/11/11 03:49 ID:V6buVlOZ
他板よりコピペ

> あとひっそりと川田母が落選しているのだが、これについてはスルー?

気がつきませんですた
元共産でしたよね?
77無党派さん:03/11/11 07:58 ID:0wT/TBp2
>>76
川田悦子は隠れ共産党。
前回の補選では無党派を売りにして出馬。
共産党が独自候補擁立を取りやめて支援してた。

にもかかわらず、龍平と共に共産党を批判する発言を繰り返し愛想を尽かされる。
前回選挙でボランティアスタッフを融通してくれた中村敦夫とも不義理をして絶縁状態になる。

議員のおいしさが忘れられないだろうから、今後は都議会や区議会に打って出るのかな。
78無党派さん:03/11/11 13:01 ID:VMe4rFKw
熊谷や高市はまだ若いので、今流行りの議員から
自治体の長への転出はどうよ。
79無党派さん:03/11/11 13:04 ID:toMvhc4X
市長をこれ以上落選議員の転職の場にしたらあかんよ
80無党派さん:03/11/11 13:12 ID:3A3a+XCw
>>77
おー、詳しいですね
丁度こういう情報を探してたので助かった

俺が知ってるのは「ゴー宣」で、
ミンセイが食い込んで来てうんたら、までだった
立候補も当選も知らなかったw
81無党派さん:03/11/11 21:55 ID:toMvhc4X
相沢さんは老人ホーム行きですか
82無党派さん:03/11/11 21:56 ID:RNYeErXa
その前にお迎えが来ます。
83無党派さん:03/11/11 22:02 ID:ntvYIHhl
>>67
新潮によるといずれは息子を担ぐつもりらしいよ>司葉子
84無党派さん:03/11/11 22:07 ID:U7bhT2fh
>>77
会派にも入らずにひとりで懲罰委員会で
何もしなかったからな。首班指名で「川田悦子 1票」
くらいか(w
85無党派さん:03/11/11 22:10 ID:toMvhc4X
田中甲と佐藤道夫も自分で自分の名前を首班指名で入れてるw
86無党派さん:03/11/11 22:12 ID:kFUn23d5
熊谷弘・・・カツラメーカーのCM出演
87無党派さん:03/11/11 22:14 ID:bKprin7u
田中甲・江田けんじ・川田悦子で新党を結成する
確かこの3人と山村健で自立した議員を目指す会を結成したが
見事に落選
3人とも民主党に入っていれば当選したはずなのに
88無党派さん:03/11/11 22:18 ID:S+JiWIk9
落選も1回なら挽回できるんだろうけど、
深谷元通産相とかみたく2回連続で落ちたらもうダメぽだよね?
2回連続で落ちて復活できるのかな?
89無党派さん:03/11/11 22:20 ID:toMvhc4X
菅直人は初出馬後三回連続で落選した
90無党派さん:03/11/11 22:24 ID:U7bhT2fh
>>89
振り分けは衆議院(76,79)と参院(77)な。

それと北陸比例区の萩山某という代議士(自民・富山)
は初出馬から6回目でやっと当選という経歴を持つ。

(上田知事の5回目で当選よりすごい)
91無党派さん:03/11/11 22:25 ID:U7bhT2fh
>>88
現民主党の筒井信隆が初当選後93,96年で連敗してるね。
そして今回連勝。
旧新潟4区=現新潟6区は怨念の選挙区だから(高鳥・白川・筒井・宮越)
92無党派さん:03/11/11 22:28 ID:BY3VG45O


玉沢は三回落選したけど何か?
93コヴァ:03/11/11 22:34 ID:bqDBbyG1
原陽子=大塚のデークラ嬢
保坂展人=ビッグ・イッシュー・ジャパンの立ち売り
94無党派さん:03/11/11 22:39 ID:U7bhT2fh
>>93
原陽子がきたら問答無用でチェンジします
95無党派さん:03/11/11 22:42 ID:S+JiWIk9
初出馬から初当選までの落選はカウントなしで
議員になってからの落選、特にこれまで連続当選
重ねた議員が、落ちたら相当痛いだろうなと思って。
旧社会党の上田みたく93年以降落ちまくって自分で
政党作ってみたり、色んなトコ渡り歩いたりしても
ダメでボロボロで泡沫状態に転げ落ちるとか。
96無党派さん:03/11/11 22:42 ID:B1FktKAL
>>94
次は辻元清美がやって来ますが・・・
97無党派さん:03/11/11 22:45 ID:U+S8HTe3
>>91

大分の自民党の岩屋もまったく同じ。
98無党派さん:03/11/11 22:50 ID:S+JiWIk9
前回落選して今回出馬してない人調べると結構いる。
年的にキツイしもういいや引退で、って人はわかるが
年齢的にまだいけそうなのに1回落選してあっさり
諦めてる人が多い気が?それとも「こいつじゃもう
勝てない」と上が判断してチェンジするからか?
99無党派さん:03/11/11 23:03 ID:e5WzI7Fu
小泉に嘘つき呼ばわりされた、荒井広幸はどうなるのかね。
さぞや恨んでいるでしょうな。
今後テレビタックルなんかで、田嶋陽子と並んで
小泉の悪口を言ってたりして。
100無党派さん:03/11/11 23:13 ID:e5WzI7Fu
川田悦子  37,019
共産党候補 17,409

意外と検討しててビックリした。
さすがプロ市民。
落ちても息子のドラゴン・ピンと市民屋の商売に
戻るだけ。
101無党派さん:03/11/11 23:20 ID:Sl8XjXBE
田中甲なんかはじっとしてれば、未来
の首相候補だたろうに。
102無党派さん:03/11/12 00:57 ID:BMAFZsy5
中山太郎や武藤嘉文も危うく老人ホームに行く所だった
103無党派さん:03/11/12 08:08 ID:Qw4/7D90
age
104無党派さん:03/11/12 08:45 ID:YYocpnMe
>>71
噂では伊吹と与謝野が候補らしい。
105無党派さん:03/11/12 08:59 ID:9XInBI3c
>>98
現在の制度だと、政党の支援のない候補者は戦いにくいことも
影響していると思われ。
106無党派さん:03/11/12 09:14 ID:3W2XHRaZ
坊や石原→都知事の秘書もしくは兄貴の秘書から次回での当選を狙うも…
ヒッキー菅→再びヒキコモリ
原よっきゅん→2ちゃんねらーに「漏れの嫁になれ」とストーキングされる
タレント江田→茶髪弁護士に続き番組中にサンジャポ降板か?
107無党派さん:03/11/12 20:02 ID:xYM1w4Yf
江田さんは無所属にこだわらないで,自民党へ再入党すればいいのに。
持論は自民も民主も割れて政界再編なんだろうけど。
108無党派さん:03/11/12 20:05 ID:vWk9q68R
>>55
禿しく藁た
109無党派さん:03/11/13 00:21 ID:oqTZIrI2
あげ
110無党派さん:03/11/13 13:08 ID:1z7oKF+/
@@@@@
111無党派さん:03/11/13 13:21 ID:ZTgcvWkw
荒井→郵便配達員

実際は・・・来年福島じゃ知事選もあるし参議院がらみでなんかやりそうだな
112無党派さん:03/11/13 20:34 ID:RI8gDDqN
荒井さんは福島県知事へ転出?
もし受かったら玄葉の後ろ楯がなくなってしまうけど。
113無党派さん:03/11/13 20:49 ID:59bLoFGO
山梨1区の米田建三、当然ながら落選しましたが、次回も山梨から出るんでしょうか?
本当だったら、とんでもないことです。こんなわけの分からない人が、自民党候補者と
して出てほしくない。民主の小沢に今回投票しましたが、自民党も真剣に小沢に勝つの
ならば、米田建三を山梨から追い出して、新たな候補者を立ててもらいたい。
114無党派さん:03/11/13 20:49 ID:XKD/RNNq
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20031113/lcl_____kgw_____000.shtml

それはそうと、神奈川六区は当日の出口調査結果で
上田がマズイということで自民党関係者が公選法スレスレの
運動でなんとか鼻の差で差したようだな。
115無党派さん:03/11/13 20:50 ID:XKD/RNNq
>>113
むかし自由党や無所属ででた赤池某ってもうでないの?>山梨
116無党派さん:03/11/13 20:57 ID:/gs2iz8x
神奈川8区自民党公認候補・吉田たかよし→自然科学分野の博士
117無党派さん:03/11/13 21:03 ID:xd9RH/0o
落選議員じゃないが、引退した塩川・江藤とハマコー3人で
うだうだしゃべったりどなったり笑ったりするだけの番組やってほしい。
このじいさん3人、めちゃおもろいぞ。
アナーキーきわまりない番組になると思う。
118無党派さん:03/11/13 21:12 ID:RI8gDDqN
野中+ハマコーで石井ピンへくそみそに言う。
119無党派さん:03/11/13 21:13 ID:19+tfct0
>>117
タックルあたりが狙っていると思われ
120無党派さん:03/11/13 21:19 ID:oqTZIrI2
石井とハマコーが本気で怒鳴りあいをしたら
とてもとてもテレビでは放送出来ないだろう
121無党派さん:03/11/13 21:22 ID:XKD/RNNq
>>120
前に社民の植田と阿部知子がきたときに
ハマコーはヤバイこといってたし大丈夫(w

(田辺誠は金丸から5000万もらってxxに渡していた・・・
もちろん、田辺誠はピーが入っていた)
122無党派さん:03/11/13 21:31 ID:RI8gDDqN
ハマコーと江藤さんはキャラ似てるし仲悪そう。1969年組の同期だし。
逆に野中さんとは意外とソリがあいそう。

野中vs石井ピンなんて迫力あって恐そう(w
123無党派さん:03/11/14 03:59 ID:jIkbgdPb
深谷タソはどうなっちゃうの?
どこかかわいらしくて思わず投票しちゃったのに…。
選挙後も残ってる彼の笑顔のポスター見て泣けてきますた
124無党派さん:03/11/14 20:35 ID:bHG7qXX9
>>123
もう引退じゃないのかな。
後援会も先細って行く一方だろうし。
125無党派さん:03/11/14 23:00 ID:6PyOtQhz
岩倉が落ちて涙が出るほどうれしい
126無党派さん:03/11/14 23:05 ID:2D9svtoC
山崎はやはりAV出演か?
まあ変態研の会長に返り咲くみたいだから一応生活にはこまらないのでは?
127無党派さん:03/11/14 23:10 ID:xWGDn3X2
おい、おまいら、埼玉の「浜卓」こと浜田卓二朗を知っているか?
もう何度落選してるかわからんくらい落選してるんだぞ。衆院、参院、知事選・・・
128無党派さん:03/11/14 23:18 ID:LDqHoBbq
>>124
小選挙区で3連敗か。さすがにな。

(96年は比例1人1位の重複立候補だったので復活当選)
129無党派さん:03/11/15 00:00 ID:gNDKD9o8
浜卓?忘れた
130無党派さん:03/11/15 00:49 ID:XdY/qCKr
浜卓は今度は無所属で公明党推薦の埼玉県の参議院選ですか
131無党派さん:03/11/15 03:06 ID:gpvnZ25i
>>128
民主の米沢も、小選挙区3連敗。
96年→比例次点、繰上げ当選
00年→比例次点、繰上げ当選
03年→比例最下位当選

どう考えても勝ち目が無いのだが、一応現職議員のため公認されている。
132無党派さん:03/11/15 10:39 ID:zsV1NxMr
>>131
延岡の旭化成の票が捨てられないんだろう
(1区だよね、ちがったっけ>延岡)
133無党派さん:03/11/15 12:22 ID:QVfYNo1I
>>119
女房も一時期マスコミを賑わしてたよな?
名前忘れた。
134無党派さん:03/11/15 19:54 ID:MsjRW1CB
age
135江田もうサンデージャポン出るな!:03/11/16 15:50 ID:nLRjy2KB
相変わらず、TBSサンデージャポンに江田けんじが出て、またもや江田が主役の
バラエティ描写にて、放送をしていた。岩国、吉田などをいかにもイメージを悪く
している江田陣営。いくら江田の奥さんがTBSだからって、もう落選した、ただ
の人なんだから、くだらねえ、番組を使って、江田がよくやったなんて、番組を放
送するな!! テリー伊藤がいいこと言ってた。 江田さんの存在はこの番組があ
るからじゃないですか? と。 


136無党派さん:03/11/16 16:57 ID:2q8mc8YL
>>131
96年は重複立候補していない
137無党派さん:03/11/16 21:26 ID:E6H4oTIr
一応確認

小選挙区2連敗は原則以後公認せず=自民党の方針(明文化?暗黙?)
は、まだ生きていますよね。
他党にはそのようなものはありませんよね
米沢隆の生命力に乾杯!
138無党派さん:03/11/16 22:38 ID:z3ofBy57
自民党は保守新党の落選者組を抱えることになるから,次回の選挙は
候補者調整とか難しいそう。
民主党みたく縁も所縁もない選挙区へ国替えするか,それとも比例で
まわしてもらうか?あるいは参院へ転出するか?知事や市長へ転出するか?
特に熊さんどうするんでしょうかね?キウチさんはコスタリカなんて
望みませんよ。
139無党派さん:03/11/17 00:46 ID:/Y1dhBAz
熊谷は次の静岡県知事選挙に出ればいいんだよ。








たぶん落選するだろうが。
140無党派さん:03/11/17 00:51 ID:neDCMGPk
熊は次の自民の比例に出るんじゃないの。
そこそこ知名度はあるから当選圏内には入れそうな気がする。
で、城内君も自民に乳頭できてめでたし、めでたし。
141無党派さん:03/11/17 00:51 ID:CjF162lw
>>139
冗談でもそういうことは言うもんじゃない。
142TBSは今後もコメンテーターとしてテレビに出演させるようです?:03/11/17 01:34 ID:0Y3ii3/S
テリー伊藤に突っ込まれて、いい加減な言い訳が見苦しい、江田けんじ。「江田さん、あなたの存在
だって、このサンデージャポンがあるからじゃないですか?」(テリー伊藤)
「選挙敗北の原因は、マスコミが二大政党と騒ぎすぎ、マスコミに潰された」(江田けんじ)
※ 江田よ、奥さんのコネ使い、TBSサンデージャポンにレギュラー出演させてもらい、マスコミ
自ら、使っているのに、敗北理由を、何マスコミのせいにしているんだよ!! マジで消えろ!!
143無党派さん:03/11/17 20:05 ID:K3syGuS7
今、思うと紅葉のポスターって

自分(クマ)の意志表示だったんですね
144無党派さん:03/11/17 20:20 ID:o9DRyc7p
>>142
江田は補選の時に政党批判ばっかりして当選したから、今更
どこかの政党に所属することもできないから政界復帰は絶望だろうね。
江田はまさか落選するとは思わなかったのではないか?
岩国は松原仁と同じで選挙上手だわな。
マスコミが二大政党と騒ぎすぎだから落選したと言っているが、
衆議院選挙後の各新聞社の世論調査を見ても大多数の有権者が
二代政党に肯定的だからね。
前にTVタックルで三宅久之が知事や市町村長は無所属でもかまわないが、
議員の場合は無所属は何もできないから無所属反対と言って
江田と口論していたが、俺は三宅の言っている事のほうが正しいと思う。
145無党派さん:03/11/17 20:27 ID:0taEdNd9
身をもって造反者の末路を示した熊は民主党が
職員として雇ってやれ。
146無党派さん:03/11/17 20:30 ID:gTwjTkRM
>>144
無所属でも超党派で何か一点に絞って法案をつくるとか
勉強会に参加するって方法もあるけど、
江田は本当になにもしてないからな・・・
147無党派さん:03/11/17 20:30 ID:gTwjTkRM
おっと、超党派でなにか一転にしぼった法案を作る勉強会に参加する、だな。
148無党派さん:03/11/17 20:36 ID:GPWbV0bz
じゃあ江田は、何をする目的で議員になったんだろね。
149無党派さん:03/11/17 20:42 ID:gTwjTkRM
>>148
石原新党or自民と民主の部分分裂を期待してたんだろうな、
そこで自分もそにのっかりたかったんだろう。

だが今回の選挙で当分なさそうね。
150無党派さん:03/11/17 21:30 ID:qXKy4C4R
TVタックルに中川智子さん映ってる。
あのキャラクター見られないのだろうか。
151無党派さん:03/11/17 21:39 ID:TKueFEsz
>>144
江田は惜しい人材だなあ。
土下座して改心すれば民主党あたりに引き取ってあげてもいいよ。









その代わり、選挙区は河野洋平か小泉のところに行ってね。
152無党派さん:03/11/17 21:52 ID:fkhbtECx
与野党AV一本勝負

自民党:山崎拓
民主党:グレートサスケ
153無党派さん:03/11/17 21:54 ID:gTwjTkRM
>>151
テレビに出ても政策勉強してる議員もいるけど
何にもしないんだもんなあ・・・ 江田
154無党派さん:03/11/17 22:12 ID:o9DRyc7p
江田は補選の時に既成政党批判を強調しなければよかったんだよ。
あの面子なら、強調しなくても勝てただろうにね。
石原新党も3男の落選で当分無いと言うより、完全に無くなった様な
気がする。
来年の夏の参議院選挙に旗揚げしても石原は参議院に出る筈無いだろうし
今回の衆議院選挙なら有り得たのだが旗揚げしなかったしね。
次の衆議院選挙も政局が流動的といっても、3年くらいは解散は無いだろうしね。
イラクに自衛隊を派遣して日本人の犠牲者が出れば即解散も有り得るけどね。
155無党派さん:03/11/17 22:20 ID:gTwjTkRM
>>154
トラオも今回の選挙みたら資金はもうなさそう(候補者たてられず)
だしもうないだろうな>新党。

156無党派さん:03/11/17 23:43 ID:pyJrWtA6
まー、次の選挙まで引き篭もるべきだな。
157捏造されたタレント? 江田けんじ:03/11/18 02:02 ID:oxeslvy5
江田ってさ、TBSのサンデージャポン以外に、何かテレビに出ているの?
江田の奥さんって、人の話も聞かない、かなりの傲慢な人って聞いたけど、結局、江田を
タレント扱いしようとしたのは、江田の奥さんなんじゃないの! 選挙カーでは、「テレビ
やマスコミでおなじみの江田けんじでーす」なんてやっていたけど。
テレビに出ても、話しもヘタ、アドリブもダメ、あらかじめ用意した物しか発言できない。
こいつ、タレントにしようとしても全然向いてない。 こんな人、奥さんの無理押しで、
まだサンデージャポンにコメンテーターとして出るの? また、テレビタックルに出て、
ハマコーに怒鳴られた方がいいんじゃないの!
158無党派さん:03/11/18 02:11 ID:VIZ5ikLI
>>157
江田についてですが、、、、
「テレビ出演等での知名度」という表現が各所でなされていたので
TVKの番組なのかな?と思っていました。
TBSのサンデージャポンなんて、見たこともなかったんで、知らない人でした。
159無党派さん:03/11/18 18:20 ID:7ghHMrU9
江田憲司はTVタックルで一緒に出演した中川智子に惚れられていた。
「あら,あなたいい男ね?・ 一緒に会派組まない?」
当時は元首相秘書官の肩書きだったので,自民党に来いとか言ってたけど。
160無党派さん:03/11/18 18:23 ID:sZvsLkQ+
保坂展人は、また学校教育を中心とした社会批判かしら?
161無党派さん:03/11/18 23:11 ID:+eZR5RMy
岩倉が落ちて涙が出るほどうれしい
162無党派さん:03/11/18 23:25 ID:bx34KwMJ
山拓とか相澤とか落選中も役職にとどまる人は何を主にするんだろう
163 :03/11/19 19:21 ID:CELWRZFq
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
164無党派さん:03/11/20 09:16 ID:SuLwlfbt
>>161
同意
165無党派さん:03/11/20 10:47 ID:pCOCa6Fo
3回連続落選した白川勝彦はどこへ?
166無党派さん:03/11/21 20:44 ID:lcEU4o8q
・・・
167無党派さん:03/11/21 22:35 ID:nhLmfJ6y
岩倉が落ちてズーーと笑っています、あーおかしいククク!
168無党派さん:03/11/22 12:03 ID:r2RPeqhg
age
169無党派さん:03/11/22 12:17 ID:tjdw9WPf
>>167
岩倉って誰だっけ? 総裁戦に初めに名乗り出た人?
170無党派さん:03/11/22 12:35 ID:r/n8r0O0
民主党今野東派選挙違反事件

衆議院宮城一区で当選した民主党の今野東氏(55歳)と、
比例代表東北ブロックの民主党の選挙運動に絡み
公選法違反(利害誘導など)の疑いでNTT労組幹部ら八人が逮捕された事件で、
今野事務所や民主党県連は二十一日午前、支持者への対応に追われた。
今野氏は「花の一区」で十万票余りを獲得して大勝。
無党派層にも食い込む民主党の「顔」だけに、県連幹部や陣営関係者に衝撃が走った。

河北新報 11月22日より
171無党派さん:03/11/22 12:36 ID:Ryp5PbQQ
>>162
むしろ役職がなくなって、完全無職になってしまうひとはどうすんだろうと
思ってしまう。非議員でも、党の役職につける人はまだまし。
172無党派さん:03/11/22 16:54 ID:r2RPeqhg
>>169
北海道9区から立候補した自民党の前衆議院議員
前回は鳩山由紀夫といい勝負だったが,今回は落選・・・
後ろ盾もなくなったのが敗因とか>ムネヲ
173無党派さん:03/11/23 10:15 ID:hSLsKV+6
>>169
あの有名な岩倉、知らないの?
どこでも発情種馬、羽賀か岩倉と言われている、ソビエト娘も腰を抜かした
宗男の腰巾着土建屋、普段はいい男だよ
174みてあ ◆cMITEA9p8E :03/11/23 14:16 ID:JJEvnwPk
沖縄1区のムネムネ会出身の
元代議士 下地 幹郎さんは、
懲りずにまだまだ選挙運動を頑張られております
痛いなぁ
175無党派さん:03/11/24 18:13 ID:bSwqIR2W
引退に追い込まれる奴が多数出る予感。
司葉子の旦那も引退だ。

http://www.asahi.com/politics/update/1124/002.html
同党は今年3月、
(1)2回続けて落選した候補者は原則公認しない
(2)73歳以上で落選したら公認しない、などの原則を決定した。
ただ、小選挙区支部長がほぼ公認候補になるといった慣例が続いてきた。

民主党が躍進した先の総選挙を受けて、公認の基準見直しを求める意見が党内から起きた。
すでに決定している原則に加え、当選者の得票に対する得票率に当たる惜敗率で
基準を設けることにし、その割合を8割にすることにした。
今回の総選挙で、小選挙区で落選した自民党候補は109人。
このうち、惜敗率が8割未満なのは46人。
176無党派さん:03/11/24 22:27 ID:cWT4Km4h
惜敗率はやめろー、惨敗率でいけろー
177無党派さん:03/11/26 21:42 ID:xm2wsRyx
age
178無党派さん:03/11/27 20:44 ID:e/DIdY3r
>>131

小選挙区三連敗→三連続ゾンビは
高知の五島正規.
96年→共産党山原
00年、03年→自民党福井
179無党派さん:03/11/27 22:45 ID:CMYQkPoi
相沢はもう年齢が年齢だから
180無党派さん:03/11/27 22:58 ID:1Ign1uQm
東京2区の深谷元議員はどうするんだろ?
通産相まで経験したのに。
181無党派さん:03/11/27 23:05 ID:fTtrHyEi
>>180
元大臣特例でもできるんじゃない?(藁
182無党派さん:03/12/04 00:22 ID:w/JdF+jo
>>180
通産といえば佐藤信二だな。オヤジの七光りももはや過去の話。
183無党派さん:03/12/04 00:36 ID:DvXmK83H
ベテラン議員が2回も連続で落ちたらもうダメだろ
つうか元々な議員(96年以前当選)で今回復活
した香具師っているのか?
184無党派さん:03/12/04 23:43 ID:1sZkqhTH
>>183
ベテランでもないが北海道六区の今津 寛
海部に付いて自民党離党が仇となり、二回連続(96・00年)落選
今回は区割り変更もあって、執念の返り咲き(3期目)。
他にもいるか。

185無党派さん:03/12/05 20:54 ID:KiI7egfS
>>183

東京の宇佐美登。
93年、解散→新生・さきがけ結党の中で、
なかなか日本新党から名乗りが挙がらない東京2区に
ムーミン秘書で地元出身の彼に白羽の矢が立ち、
急遽立候補し、定数5の最下位当選。
ちなみに、このとき濃いメンバーがそろっていた2区で犠牲となったのは
社会党の上田哲。
96年、小選挙区導入→さきがけ解体の中、さきがけに残留し、
新東京3区で立候補したが、クリシンはおろか松原仁の後塵をも拝し、落選。
00年、4区に選挙区を移し、民主公認を得たが、
自公連立→比例区転出を拒否→無所属出馬した森田健作に
浮動票を根こそぎ掻っ攫われて落選。
03年、小選挙区では落選したものの、
比例最下位ゾンビで7年ぶりに議席を獲得。
186無党派さん:03/12/05 22:26 ID:sEDHCPJB
>>178
共産党山原健二郎は96年は小選挙区で
当選していなかったっけ。
187無党派さん:03/12/05 22:34 ID:RjX90VZR
>>180
>>181
深谷は三島由紀夫と「男と男の関係」だっただけあって、2丁目では引く手あまた。
問題は、本人がどこまで自分の性癖に素直になれるかだが…
188無党派さん:03/12/06 00:07 ID:YP5/8oML
塩爺も新基準では復活できなかったんだな
2000年の選挙で復活したわけだから
189無党派さん:03/12/06 00:10 ID:YP5/8oML
そもそも比例代表は95、6年当初の評判では老人議員のシルバーシート化
するだろうと思われていただけにこのような事態になるとは中曽根ならずとも
誰一人思ってなかったろう
190無党派さん:03/12/07 15:57 ID:gdxlkHuy
>>183
福岡九区の三原朝彦(比例で復活)。
「比例区は公明」って選挙活動して、自分が比例区復活しました。
191無党派さん:03/12/07 18:48 ID:FV59VEpB
>>178
石川2区の一川(新進→自由→民主)もそうじゃね?>3連続ゾンビ
まあ、相手が森では厳しいと思うが。
192無党派さん:03/12/07 23:54 ID:SOL9dCvU
193無党派さん:03/12/08 07:45 ID:lgbNddTk
危ない情報の交換は、
「裏2ch」でやってちょうだい。ここに書き込めない情報が豊富にあります。

見方は
1.書き込みの名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。(裏ドメイン名)
2.E-mail欄に、age と入れる。(カテゴリー)
3.本文にIDとパスワードの guest(希望する少女の年齢)guest と1行目に入れる。
  希望する少女の年齢は()でくくるのを忘れないで。それから書込みボタンを押してね。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
  うまく行くと、目的のページにつながります。
6.家庭の電話回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの
  都合上つながる確率が高いです。


 (注意!)全て半角で入れること!!!!
      23:00〜03:00の間はつながり難いです!何度もトライ!
      http://fusianasan.2ch.net/←は、裏ドメインの為「直リン」で飛んでも
     「404そんな鯖無いずら」になります。入り口は「表2ch」のCGIだけです。
194無党派さん:03/12/08 22:26 ID:gZFHFHyf
そういえばTVタックルに落選議員がふたり出てたな。
中川智子はなんと主婦になってた。
195無党派さん:03/12/08 22:28 ID:Be1H5K1j
>>194
>中川智子はなんと主婦になってた。

激しくワロタ。別に「一介のオバはん」でもええけどな。
で、他にもう一人出てたのって誰よ? 江田憲司かな?
とにかく、タックル見てなかったんで、情報きぼんぬ。
196無党派さん:03/12/08 23:19 ID:EWWQnpuA
>>194
>>195
米田健三
197無党派さん:03/12/09 02:07 ID:uIN5W5ns
中川とも子が「悪党党から出ればよかった」て言ってたの聞いて冷や汗が出た。
あんな所で内情をポロリとこぼさないでくれ・・・・。

一応内情の一部を知ってる人間には冗談に聞こえない。
よっぽど選挙中の党の対応(特に幹事長)に腹を立ててるんだろうな。
198無党派さん:03/12/09 22:36 ID:GA3OI5Zo
山拓は衆議院で落ちたから腰掛けに参議院に立候補するそうだ
参議院も舐められたもんだ
199無党派さん:03/12/10 19:04 ID:P7FKvA0N
一刻も早く国政復帰したいからって、とりあえずって気持ちで
参院転進目指すのは邪道だから禁止。でその後総選挙があった
ら「じゃ、戻ろ」って転進すんのは外道だから死刑。

というわけで落選者は次回総選挙をちゃんと待て、それが
正統主義の原則というものだ。
200無党派さん:03/12/10 22:26 ID:ipYn+N0U
あの伝説の巨根、岩倉は次の衆議院選挙に再勃起します、違った再立起だった
そこんとこヨロシク
201無党派さん:03/12/13 00:12 ID:g9VaxnzE
山タフが参議院選挙に出馬、がんばってちゃぶだい
202無党派さん:03/12/14 19:12 ID:EUHqjY/2
亀レスでスマソ。

岩浅嘉人氏(徳島3区)
96年総選挙では新進党公認で当選、00年総選挙では自由党公認で落選→選挙違反が発覚して公民権停止

先日行われた阿南市長選挙に出馬し当選。

公民権停止期間中にもかかわらず当選しました。
203無党派さん:03/12/14 21:59 ID:eDRxaHrM
恐るべし
204無党派さん:03/12/14 22:16 ID:7beoQ/Rf
>>202
保守が4分裂しちゃったからな・・・ そこの選挙
205無党派さん:03/12/14 22:25 ID:ibOXDfWv
公民権剥奪でも当選するから凄い。しかも保守地盤なのに……
落選議員や連座制適用議員は首長に鞍替えという手もあるんだなと。
206無党派さん:03/12/14 22:27 ID:eDRxaHrM
彼は自由党系だから保守だろ
207無党派さん:03/12/14 22:37 ID:ibOXDfWv
>>206
そうだね。忘れてた。
208無党派さん:03/12/20 20:45 ID:a/0+biZz
>>202
>>205
選挙に立候補しているから公民権停止期間中ではないだろう。
せいぜい、5年間は徳島3区からの立候補禁止では?
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210無党派さん:04/01/04 23:53 ID:TMQlFYcX
age
211無党派さん:04/01/05 09:17 ID:wDBB3l0s
>209

こんな所にコピペなんてしてないで
学校の宿題でもおやりなさいな(呆
212無党派さん:04/01/16 22:52 ID:XrUBY/Zx
age
213無党派さん:04/03/20 00:24 ID:bkPrDRIp
てす
214無党派さん:04/03/20 18:42 ID:j7wcf6Xd
2ヶ月ぶりにレスが・・・w

落選議員のまとめ

斉藤淳(民主・山形3区) 参院選出馬を打診されたが、エール大学に復学。県連の阿部昭吾氏と対立。

中川智子(社民・兵庫5区) 現在は主婦。テレビにちょくちょく出演。

菱田嘉明(自民・京都6区) 政界引退を表明。

215無党派さん
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-