自民に移籍しそうな民主党・無所属議員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民単独過半数まで

残り6議席
2無党派さん:03/11/10 01:31 ID:49ki6rti
加藤紘一
3無党派さん:03/11/10 01:33 ID:sBOaAZVg
川上義博は?相沢英之の秘書。駄目か?
4無党派さん:03/11/10 01:34 ID:QjgUs+qO
城内
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6無党派さん:03/11/10 02:49 ID:xcTLHYUu
こんなもん?

秋 田3区 御法川 信英
山 形3区 加藤 紘一 →自民
新 潟5区 田中 真紀子
静 岡7区 城内 実  →自民?
兵 庫9区 西村 康稔
鳥 取2区 川上 義博
福 岡11区 武田 良太 →自民
大 分1区 吉良 州司
熊 本3区 坂本 哲志
宮 崎2区 江藤 拓  →自民
宮 崎3区 古川 禎久
7無党派さん:03/11/10 03:06 ID:DT15xTuC
秋田3区の、御法川は自民行きだろ?
8無党派さん:03/11/10 03:24 ID:2uxdAnwx
村岡さんは終わり?
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:25 ID:xJj0jTFm
>>6
宮崎は、全部で二人、自民公認が内定...
10無党派さん:03/11/10 03:28 ID:azebvTya
保守党飲みこんで、森が田中真紀子に土下座すれば
単独過半数も夢じゃない
11無党派さん:03/11/10 03:31 ID:b0/OAQOl
村岡は比例復活だけど、「引退表明」しちゃっている。
どうすんだろ。
12無党派さん:03/11/10 03:31 ID:DbNCwPUa
結局は実質で自民の無所属候補入れると過半数なんだよね。それを
指摘しないマスコミはおかしい
13無党派さん:03/11/10 03:34 ID:xcTLHYUu
こんな感じ?

秋 田3区 御法川信英 (県連合支持) →民主
山 形3区 加藤 紘一 (自民県連推薦)→自民
新 潟5区 田中 真紀子
静 岡7区 城内 実  (自民県連推薦)→自民
兵 庫9区 西村 康稔 (自民公認)  →自民
鳥 取2区 川上 義博 (自民系)   →自民
福 岡11区 武田 良太 (自民系)   →自民
大 分1区 吉良 州司 (民主推薦)  →民主
熊 本3区 坂本 哲志 (自民系)   →自民
宮 崎2区 江藤 拓  (自民推薦)  →自民
宮 崎3区 古川 禎久 (自民推薦)  →自民
14無党派さん:03/11/10 03:36 ID:2uxdAnwx
民主180いくか
15無党派さん:03/11/10 03:44 ID:azebvTya
秋田3区の御法川衆議院議員はみのもんたの末裔ですか?
16無党派さん:03/11/10 06:55 ID:Hydy/1mc
 田中真紀子は、自民党は自分のモノだと思ってるから、
適当なところで帰ってくるんだろうね。
17無党派さん:03/11/10 07:04 ID:iKMmpFCB
>>10
マキコなんぞ相手にせずに、加藤や当選党員を追加公認すれば
たちどころに241を楽に超えて『単独過半数』になる。
むしろ
マキコが土下座しても自民は入党させないよ!!
18無党派さん:03/11/10 11:34 ID:qTSx2T6e
ミノリカワって県連合推薦ですか?でもこいつは森派でしょ?
19無党派さん:03/11/10 11:47 ID:gk2cAxgY
御法川は 自民入りのはず。
村岡は県知事選で落選した息子を次回出馬させるから
これ防ぐためにも自民に入る。村岡は「毒饅頭」食べたのは 実は
自分は落選しないし 息子は来年参院選公認もらうためだった。でもこの話は
中曽根と同じく約束は反故だあ。村岡息子は参院選は公認で出れない。ご存知
1区当選の寺田の親父と知事選争い残敗したのだ。村岡一家の政治生命はこれでお終い。
20無党派さん:03/11/15 21:32 ID:Ezc+6Wwe
ハトポッポ兄はいつ出て行くんだろう?
21無党派さん:03/12/03 00:22 ID:VSi1q8dU
>>20
弟とめちゃ仲が悪くなったから出て行きようがないでつ。
22無党派さん:03/12/03 00:26 ID:/85OD1uC
>>19
村岡さんは、知事選に出た長男でなくて秘書の次男を擁立するでしょう
23無党派さん:03/12/03 00:30 ID:2OdbijCz
>21
あれ?仲直りしたんじゃなかったっけ?
24無党派さん:03/12/03 00:33 ID:qi1OA50Y
世紀末のジプシー集団
「小沢一郎と愉快な仲間たち」

21世紀になってもさまよってまつ。

小泉政権が怪しくなった時点で乗っ取り開始!
25無党派さん:03/12/03 02:46 ID:8KRHBg4j
>1
グループ改革の5人は、
タイミングをみはからって自民に入党、入会派入りするでしょうね。
だから、自民党は最大250名(衆院議長も含む)までふえるでしょう。
ただ、選挙前は自民党+保守新党=256名だったので、
差し引きすると6名減少だけどね。

民主党議員は、熊谷グループの壊滅をみて、慎重になるでしょうなあ。
26無党派さん:03/12/08 10:36 ID:P9VLhTJ0
熊本1区松野頼久はどう?
父親は、松野頼三自民党顧問

選挙の時も自民党復党をちらつかせつつ
保守票の取り込みに躍起でした
27無党派さん:03/12/22 21:12 ID:Kelbwe1k
松野は学生時代悪かったらしいね
28無党派さん:03/12/22 21:23 ID:cSnWP4ys
>>25
民主党から自民党に移籍した後藤茂之は選挙区で当選したぞ。
29日本版緑の党希望者:03/12/22 22:27 ID:Af7brnYf
 >>28
 あれは元々公約で将来の自民入りに含みを持たせていたからでしょう。
 それに彼は長野4区で農村部だし、都市部や県庁所在地でそれをやるとその人がよっぽとの人気がないと後で自民系無所属候補を立てられて惨敗になる可能性も(Ex,自民ではないが熊谷弘など)
30無党派さん:03/12/22 22:28 ID:NaalEmx+
>>26
叔父だよ
31無党派さん:03/12/22 22:39 ID:cSnWP4ys
>>29
民主党が強かった長野は、
ヤッシーに民主党県支部を壊されて、
地元有権者が移籍を容認したみたいだな。
32日本版緑の党希望者:03/12/22 23:43 ID:Af7brnYf
 >>31
 ただその一方で長野2区の下条みつなんか自民党議員の息子なのに民主党から出てかつ田中知事の応援を要請したんですよね。
 どっかアンバランス。
33無党派さん:03/12/22 23:45 ID:1MawQ71y
         ,.. -──- ..,_
        /        \_
      /`'ー─-、-─'''二二__ヽ
     |´ _ニ-‐´ ̄ __   |
      |´  __ニ二..,,,,__ ̄ ̄}
ヽ`'ニ-、_レ' ̄   ‐、 /    ̄ヽ{_,.-‐'´/
 `l  `ヽ'‐'T'‐- _ |  _ -‐-、__/ /! /
  `l,  <.| l____・>‐<・___/ .//  /
   `l、 ヽ|   -‐´ |、`‐-  ./ | / 
    `l_|     lノ    /_,.‐'´
       l'、.  ´ ̄`   /´
      /\___ ,... /、`\
     / __     /´>  )
     (___)   / (_/
      |       /
      |  /\ \
      | /    )  )    
      ∪    (  \
            \_)
34無党派さん:04/01/24 11:11 ID:gzQZfeX+
 
35無党派さん:04/03/17 11:19 ID:5snszc0s
36無党派さん:04/04/15 21:41 ID:bi2di31q
 山
37無党派さん:04/04/15 23:34 ID:OSMS2RbE
>>32
水島広子と同じパターン。
38無党派さん:04/04/16 03:13 ID:xKzUlyrD
国会議員なら西村真悟、中山義活

地方議員なら土屋孝之都議かな。
39無党派さん:04/04/18 08:07 ID:kTWuMMZn
>38
AHO!
彼らが自民党に移籍するわけねえだろ。
AHO!
40無党派さん:04/05/05 13:06 ID:aF7A7FDC
民主の保守派よ自民に移れ
41無党派さん:04/05/05 13:08 ID:a0ln8SNb
長島昭久は自民党に行きたくてしょうがない。
42無党派さん:04/05/05 17:50 ID:Aazhz+3K
民主で残ってる連中は選挙区事情だろ。
自民も熊谷に冷たい仕打ちをしたからね。
43無党派さん:04/05/05 18:09 ID:cXIrUwR5
だいたい自民に移るのは理由付け難しいもんねぇ・・・
44無党派さん:04/05/05 19:09 ID:VKUYRwef
>41
既に交渉中。
45無党派さん:04/05/05 19:40 ID:DZpq1mex
グループ改革って自民候補を倒したけど民主に行かない無所属ってのがいるんだが、
こいつらは一体どうしたいの?
自民に行きたいのか民主に行きたいのか無所属の道を進みたいのか。
46無党派さん:04/05/05 20:45 ID:JGlXzS3r
>>45
自民でも民主でもいい、与党に行きたい
47無党派さん
>>45
みな自民に入りたいんだけど、地元事情で入れないだけ。