民主↑(自民↓公明→保守↓)共産↓社民↓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
小泉は退陣すべきである。
また、連立も解消すべきである。
民主と自民で大連立し、政界再編すべきである。
2( ´,_ゝ`)プッ:03/11/09 22:29 ID:txdOQMl8
( ´,_ゝ`)プッ3
3無党派さん:03/11/09 22:29 ID:0RN34y9l
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5無党派さん:03/11/09 22:34 ID:JhgcOzUE
民主党には横路一派がいるので、政権に就けたくない。
アフガンの時、テロ特措法に反対して党議を無視し、
議場に入らなかった。
6無党派さん:03/11/09 22:43 ID:h3RgWmA3
外国人参政権推進ってだけで民主は支持できない。
7無党派さん:03/11/09 23:02 ID:ZREBDJn6
日本テレビの予想だと公明も↓で民主の一人勝ちのようだ。
8無党派さん:03/11/09 23:26 ID:rDEWIpRv
民主と自民が連立!
民主的独裁政治?ええかもな
9無党派さん:03/11/09 23:51 ID:ZO+bKFDc
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
都市部ではまだ獲得議席が伸びるぞ!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ    Λ Λ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪

        小沢  &   菅
10無党派さん:03/11/09 23:58 ID:ZREBDJn6
高村あたりでまとまるかな?
11無党派さん:03/11/10 03:01 ID:gtkOvTdx
公明外した連立希望
12無党派さん:03/11/10 03:12 ID:MRqmy3H9
13無党派さん:03/11/10 03:21 ID:xtFdlQnt
>>1
まあいいんじゃない?
菅にさえ信任されたんだし。
14無党派さん:03/11/10 03:22 ID:qhrCPFzI
公明いらね
15無党派さん:03/11/10 13:59 ID:svxBx/+B
16無党派さん:03/11/10 14:10 ID:BPB4zXmo
>>1
おれも大連立賛成だ。1番いい。
17無党派さん:03/11/10 14:47 ID:gtkOvTdx
熊谷党首が落選した保守は解散か下野すべき
18無党派さん:03/11/10 19:04 ID:+0xfNIFf
19無党派さん:03/11/10 19:06 ID:KyupC60b
>>17
解党するってさ。
20無党派さん:03/11/10 19:07 ID:JercYZzT
  , - - 、                    /ヽ
 / O  \グヒャッ !       /ヽ、     /  ヽ
 ,, : ,ー, O |          /  _,;, -'''"~~    ヽ
'' ; ∴_ノゝ ゝ         /ヽ    /      ヽ
  ヽ ,;''"~"'';,       /  ┌─┐   ノ(    ヽ 朝鮮人が日本を支配するために
_ノ|  ;;'';;'';;'';;''      |  /    |    ⌒.  /  / 民主党を応援するニダ
   ゝ、ヾ  ヾ        | ト、   |      /  /
 /  ヽ ヾ  ヾ      ヾ、 \ノ      /  ノ
    ノ\_ヾ  ヾ      /⌒ヽ、 ___/、
       ノヾ  ヾ_ _/  ノ,         ヽ
         ヽ、ゝ     ノ ノ     ハ    ヽ
           ゝ、   ノ  ノ、     ノ ゝ   | )
             ー─一'´  ゝ、        l'´
                         )          /
21有栖川:03/11/10 19:12 ID:0WuV62cG
保守新党が自民と合流。自民、公明の連立との速報。このままでは保守新党
はほとんど存在意義がないだろうから、取り込みで2大連立といったところか。
22無党派さん:03/11/10 19:12 ID:GPRvW5Ok
最下位なのに☆マークついてる奴はみんな社民か共産
23無党派さん:03/11/10 22:05 ID:5dUMyW+V
民主↑(自民↓公明↑保守×)共産↓社民↓
24無党派さん:03/11/10 23:51 ID:Po66KdFO
25無党派さん:03/11/10 23:53 ID:6ZdmfyFq
自民は単独過半数達成!
26無党派さん:03/11/11 00:08 ID:tXvUQgsG
今回は民主ではなく公明の勝利でしょう
民主は地方と投票率の低さに負けた
「公明日本」を創りたければ選挙に行かなきゃいいわけで
27無党派さん:03/11/11 00:53 ID:8605L6b3
社民・共産に投票しても、どうせ死票になるだけです
↓w


「生き票」トップは公明 共産は9割以上が「死に票」

 小選挙区での各候補の得票を主要政党別にまとめると、当選者に投じられた票(生き票)が最も多かったのは10人中9人が当選した公明党で、生き票の比率は88・3%。2000年の前回衆院選から41・9ポイントの大幅アップとなった。
自民党が5・6ポイント減の66・9%、保守新党も61・5%で続き、与党の選挙協力が功を奏した格好だ。
 267人を擁立した民主党は48・5%で、社民党は4・3%。

 300小選挙区で「全滅」した共産党の生き票率はゼロ。比例代表で復活当選した重複候補の小選挙区得票(復活票)を、落選者全体の得票から除いた「死に票率」も前回から3・6ポイント増の96・2%でトップだった。

 「復活票」の割合が最も高かったのは民主党で27・3%。以下、社民党の18・8%、自民党の12・1%が続き、6人が復活当選した共産党は3・8%だった。
28無党派さん:03/11/11 05:00 ID:2ZQSDIAu
29無党派さん:03/11/11 05:07 ID:i2YRJyVp
>>1
公明は→じゃない。10%も議席を伸ばした。
↑も↑、↑↑↑ぐらいの表現でいいところだ。
この国政の危機を隠蔽するな。
30無党派さん:03/11/11 05:39 ID:/gMHHM5/
比例だけで考えれば、民主→・自民↑↑↑・公明↑↑↑・社↓↓↓・共↓↓
31無党派さん:03/11/11 06:08 ID:yiZH3eza
+40
32無党派さん:03/11/11 06:31 ID:xP029ab0
>1は、ガセネタを元に調子こいてスレ立てしたわけやね〜
いや実にかぐわしい(激笑)
33無党派さん:03/11/11 07:18 ID:5Nd4d9Sd
あれっ、+40ごときで喜んでるの?
選挙前は第一党になって、政権交代するって言ってなかった?
都合がいい脳内構造なのね(w
まるで朝(tbs
34無党派さん:03/11/11 19:07 ID:2bWWX8yS
民主は野党から吸い取りすぎ。
35無党派さん:03/11/11 19:51 ID:t9EFGPVu
比例だけで考えれば、
比例第一党の民主党と第2党の自民が連立政権を構成すべきであって、
第2党と第3党で与党を構成するのは憲政の常道を外れている。
36無党派さん:03/11/27 23:49 ID:9UTNZbGH
37共同通信:03/12/05 13:11 ID:Jt+nnqAR
小泉内閣支持43.8%不支持44.4%
38無党派さん:03/12/05 13:25 ID:+TndUAwV
>>35
憲政の常道の意味がわかっているのか君は
39無党派さん
38も分かっていないようだ。