石原の三男坊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
やっぱり顔なのかね
2無党派さん:03/11/09 20:56 ID:v/L6co2+
>>1
       n:
       ||
      f「| |^ト、
      |: ::  ! }
      ヽ  ,イ
        } /
<ヽ`∀´>ノノ
3無党派さん:03/11/09 20:57 ID:4WLgjecj
ヒソーリと2
4無党派さん:03/11/09 20:58 ID:R3yrFVKX
こんばんは
5終わりのコピペ厨だが:03/11/09 20:58 ID:ws0G84dL

落選バンザイ!!!

6無党派さん :03/11/09 21:05 ID:Bu/JqW/B
こいつだけは当選させたくない。

銀行員やってろ って言いたい!

こいつに投票した奴も馬鹿
7無党派さん:03/11/09 21:17 ID:hG00o7fn
親の七光もいい所。あのアホ面見たくない
8無党派さん:03/11/09 21:20 ID:57MY/SVK
そりゃあ君達に光が無いのはわかるけどさw
9無党派さん:03/11/09 21:24 ID:FcGJKajc
ほぼ重複誘導

【打倒】松原仁を応援しませう(w【石原三男】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1063967120/
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11無党派さん:03/11/10 04:11 ID:DPzyXZmg
晒しage
12無党派さん:03/11/10 04:23 ID:t/jQK7em
顔に性格が出ている。
甘えん坊で無能。
今までずーっと親におんぶに抱っこだったんでしょ。
学校も銀行も裏口っぽいんだよな。
13無党派さん:03/11/10 04:24 ID:P33QqqQC
今後どうするんだろう。お兄さんの秘書?
14無党派さん:03/11/10 04:26 ID:GsrxUcnG
中卒 社会経験無しの人よりはよっぽどまし
だれとはいわんが
15無党派さん:03/11/10 05:01 ID:PDkMQF4P
銀行で12年間に渡り、仕事してきた顔じゃないね。
ぬくぬく楽勝ポジションで甘やかされてたんだろう。
ったく!そんな無駄金使う余裕あんだったら、賃金カット激しくやって、
少しでも財務改善しろっつーの!
16無党派さん:03/11/10 05:20 ID:j4pRMGVF
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < 石原一家に恥をかかせてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | あーははっ!
    ,.|\、    ' /|、     |  
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  
     \/▽\/     
17無党派さん:03/11/10 05:21 ID:ODgmSnNE
この人、一度も苦労してなさそうw
少しうらやましいな
18とんねるずい:03/11/10 05:38 ID:WPkNhApv
石原ファミリーだなんて連中は勘違いしてる。
親父も時代感覚に会わなくなってる、倅のノブテルも役人から舐められて
腰砕けでひ弱を露呈、3男は親、兄弟、石原軍団(皆、昔のスターって感じ
どれほど票に結びついたか疑問)もう一人のテレビのお天気オッサン、落選は何の不思議でなく当然だよ。
19無党派さん:03/11/10 05:39 ID:RDUKjmFW
石原神話崩壊も近いな
20無党派さん:03/11/10 06:23 ID:8FK1U7Xw
9 :無党派さん :03/11/10 03:16 ID:Z9lGtEMm
さて質問なんだが仮に
この方が何らかの理由で突然議員辞職するようなことになった場合(100%ありえませんよ
だってそんな理由どこにも無いですからね)
選挙後3ヶ月以内だと時点の候補がくりあがると思うんだが
小杉も勝った以上

手塚 仁雄  民主  前 当  107,110  44.1%  37 重複
 小杉  隆  自民  元  99,618  41.0%  68 重複 比当
 遠藤 宣彦  無  新  18,213  7.5%  40
 宮本  栄  共産  新  17,927  7.4%  41


遠藤がくりあがるの?

12 :無党派さん :03/11/10 03:28 ID:zMdBI4d/
>>9
濃過ぎは小選挙区当選という事になって比例で次点の三男坊が繰り上げになるのでは?
と予測してみる。
21無党派さん:03/11/10 06:26 ID:GsrxUcnG
顔つきだけでぬくぬくしやがってと
いわれるんじゃ気の毒になってきた
22 :03/11/10 06:45 ID:e5+6oSj6
いやあ、銀行にいてほんとに仕事してればあんな顔にはなりません。
本部でも営業店でも。やっぱり銀行でもあまやかされてたんでしょ。
23無党派さん:03/11/10 07:04 ID:ByvnBiR8
3ヶ月以内に東京の民主の議員の誰かが辞めたり、もしくは自民党の比例の誰かが次の選挙までに辞めたりしたら、くりあがり当選するのか?
もしそうならかなりの確実さで議員になるのではなかろうか。
24無党派さん:03/11/10 07:06 ID:eby92JO4
都知事の長男快勝、三男落選、次男天気予報

ぷっっっっっ
25_:03/11/10 07:14 ID:RasXRbr4
>>22
 気の毒だけど、そうだね。
 しかも、周りが真っ白だと灰色も黒く見える道理で、両端にオヤジとアニキが並んだことで、それがかえって強調されてしまったのは皮肉。

 それにしても、「坊やだからさ」という言葉が似合いすぎ (つ_;)。

>>23
 もしそうなったら、彼の顔つきも変わってくるだろうね。
 今回落選したことが、将来のこやしになりますように! (-人-)
26無党派さん:03/11/10 07:19 ID:Y7WIR5nC
カレー屋ケンちゃんかと思ったぜ。
27無党派さん:03/11/10 07:22 ID:2kQre9I9
親父や石原軍団が応援すればするほど、傀儡のイメージがついたようで
28無党派さん:03/11/10 07:28 ID:gER3MKTK
親父と軍団が前面に出過ぎで、誰の選挙だか分からなくなって
ますます息子の影が薄くなったのが敗因だろうな。
まあ、畑違いの分野から鞍替えして、準備不足なのも分かるけど。

何にしてもここは、親父と軍団が出張りすぎw
身内が選挙活動の足を引っ張ってることに気付かんと、凋落の一途だよな
29_:03/11/10 07:42 ID:RasXRbr4

 子供のケンカに親が出たら、その時点で負け、というルールは今でも生きているんだね。

 日本もまだまだ大丈夫、かな。
30無党派さん:03/11/10 07:48 ID:N5ldUVAS
人間顔が大事だな。彼の顔が普通なら当選したと思うよ。
31.:03/11/10 07:55 ID:BJOa+MuV
うん。七光りだろうが受かる奴は受かる。
この三男坊は別の理由。人柄が顔に出てるもん。
気弱で甘えん坊で政治家としては全く信じられん。
当然の結果。
マスコミは「七光りの時代は終わった」みたいに位置付けてるが、違う。
この三男坊が駄目なだけ。
32無党派さん:03/11/10 08:03 ID:OOBGJiiW
しかし顔をどうこういうのは失礼なような。よは対抗馬の松原氏が堅実な選挙選をすすめたことが勝利につながったんだろうね。
33無党派さん:03/11/10 08:07 ID:7X34xT6C
負けた言い訳が俺は好かん。
結局自分のせいなのに時間が足りなかったって。
34無党派さん:03/11/10 08:14 ID:3G2SRHA1
>>28
それは全く違う。
あれだけやって貰って、注目を集めて貰って、人を集めて貰って、名前を覚えて貰って、
それでも中身があまりにも無ければ落ちるって事。

普通ならサルでも当選する。
35無党派さん:03/11/10 08:16 ID:N+NVfOYC
石原は若いときに都知事選で一度
落選してるのだけど、
「勝てるとは思っていなかった」
という言い訳?をしている
負けず嫌いにも程が有るw
36無党派さん:03/11/10 08:19 ID:gER3MKTK
ま、確かに中身が薄かったわな
それも準備不足の一環だろうが。
いや、幾らなんでも、サルってのは言いすぎだろう?
37無党派さん:03/11/10 08:26 ID:D74stzKF
>>36
現に七光りのサルが多数当選してるじゃんw
38無党派さん:03/11/10 08:27 ID:PymdeGxY
自民党は、公明票のお陰で生きながらえた。
    
       

           
             自民党=公明党







39無党派さん:03/11/10 08:28 ID:G7kdyluZ
顔が酷いからな。
翻ってオヤジの貫禄は素晴らしいね.と思ったよ.
どうかんがえたって、
甘えん坊わがまま無能プチ殿様
というツラだもの。極端なレベルならば顔で分かるもんだよ。

銀行は辞めたのか?石原家ならコネにはこまらんだろうからいいなぁ。


石原めぐみ どこいった?
40無党派さん:03/11/10 08:31 ID:dphdnv2a
いや、政治家は顔だと政治家自身が大勢ゆっとるよ。>32
漏れも顔は大事だと思う。
4132:03/11/10 08:36 ID:OOBGJiiW
>40
まあー生き方が顔にでることも確かにあるな。石原のぶの方はそれなりに真剣さが顔にあらわれるようになった。
42無党派さん:03/11/10 08:38 ID:N+NVfOYC
顔というか、表情だよ
どんな職場でも、
自信のある人、出来る人は表情が違う
造作じゃない

見かけ倒しも多いけどw
43無党派さん:03/11/10 08:54 ID:gER3MKTK
何年か、親父や兄貴の下で修行すればいいと思うよ。
あの狡猾な親父の血が流れてるんだし
その親父が「息子達の中で、一番政治家肌なのは3男」って言ってるみたいだから。
充分に期間かけて準備して行けば化けるかも?だな。
ついこないだまで、一銀行員だったのが
いきなり街頭立たされても、マスコミ慣れも、喋り慣れもしてないだろうってのもあるし。
44無党派さん:03/11/10 09:01 ID:DPzyXZmg
まともなのは次男だけだな
45無党派さん:03/11/10 09:04 ID:F+0cT8Ao
顔は男の履歴書というだけのことはある。逆にあの顔であれだけ票が
とれたのはやはり愚民が多いのか?
46無党派さん:03/11/10 09:12 ID:UjwPEjpJ
40男の顔、立ち振る舞いじゃないね。
同じ40なら、うちの上司のほうが男として立派に見えるよ。
47無党派さん:03/11/10 09:12 ID:jpfSCjb1
政治家は有権者が作るもの

今回落ちたことで
ブランドじゃ勝てないことが解ったろう
周りのバカ参謀たちも
地元民を舐めたらいかんぜよ
石原はもっと勉強して
地元と密着して
もう少し力強く
独自の魅力を身に付けて
軍団やファミリー頼みの頼りなさを払拭して
頼もしくなってからまた出てきなさい

言い訳は
時間がなかった だったが
あなたのような立場なら
時間なんて必要なった
あなたのキャラクターが弱く
ミーハーを当てにした作戦ミスです
そんなやり方じゃ
もうバカしか投票しません。
48水島落選:03/11/10 09:42 ID:0yzC9cxT
汚物優子以下
49無党派さん:03/11/10 09:46 ID:f4KYWdrQ
ケンちゃんに似てるよな
50無党派さん:03/11/10 09:54 ID:234bTYC8
ほんとに裕次郎に似ててもっとはきはきしゃべれれば勝ったかもな
しかしなぁ…なんか子犬のようにパパを見上げる目つきがなあ…
奥さんも今一暗い感じだったし
51無党派さん:03/11/10 10:24 ID:6zmQKSw+
やっぱ顔だね
声も悪いし
ルックスが渡哲也か舘ひろしだったら圧勝だっただろな

それにしてもよく銀行にはいれたな
52無党派さん:03/11/10 10:25 ID:s4Dy5Qev
アザラシのタマちゃんに似てるね
53無党派さん:03/11/10 10:31 ID:EwqVuwuW
マスコミのバッシングが効いた
日本人は基本的にミーハーで主張を持っていないから、
簡単にマスコミに論調に乗るんだよ、それが「常識」みたいにね
そして嫉妬深い人が多いのかね?
石原軍団の応援も時期が悪すぎたし、前に出過ぎ。
都知事・母親・叔母が応援するのは大目に見れるが、渡・神田・舘なんて
他人だからね。
54無党派さん:03/11/10 10:35 ID:dIBR+mZH
大河ドラマにでも出ればいいのに

バカ殿役で
55無党派さん:03/11/10 10:35 ID:QOjSg0sq
それでも小渕優子は当選した。
七光りといってもいろいろだよな。
56無党派さん:03/11/10 10:38 ID:1HeZOu8b
髪の毛
禿げるタイプだよね
57無党派さん:03/11/10 10:40 ID:YhNP02A2
>>55
群馬はサルが公認受けても当選するよ
58無党派さん:03/11/10 10:40 ID:wP70Oyt2
品川区(西大井)の住民として、
誇るべきか恥じるべきか・・・

だって、当選した松原仁氏は、
名前連呼してただけだったんだもん。
歌までうたって(しかも本人じゃないし)・・・

もっとも、住民票は神奈川県なんだけどね、おれは。
入れたのも共産党だし。
59無党派さん:03/11/10 10:42 ID:Sweezi4w
しかし古いタイプの顔面してるよな ケンちゃんシリーズのケンちゃんに似てる 石原ブランドで落選かぁ・・・ 三男坊より珍棒出せばよかったのに
60無党派さん:03/11/10 10:54 ID:gVx4gQRy
まず、日焼けサロンにいけ。
61無党派さん:03/11/10 11:24 ID:zonymHj7
インコ顔
62無党派さん:03/11/10 11:31 ID:hJMb6kxs
>>47
しかし10万票も入れる地元民もなんだかな〜
63無党派さん:03/11/10 11:32 ID:onnCdniE
長男が出た時もこいつと同じような印象だった。
そもそも慎太郎も若い頃は神経質、気弱、シャイな感じで知名度だけ
という評価だったような。60過ぎてから親分キャラで売り出したけど
今でもオドオドして小心者の本質を見せる時があるよ。
64無党派さん:03/11/10 11:35 ID:pEDSR7fZ
慎太郎は結局ハッタリ野郎ですか?
65無党派さん:03/11/10 11:37 ID:eQ5rHPDo
足りなかったのは時間じゃなくて実力だろうがと
66無党派さん:03/11/10 11:38 ID:AOSwWZ+0
落選理由を、自分の意見を伝える時間が足りなかった、みたいなことを言っていたが、
選挙運動の期間は皆に公平に与えられる。(というか、既成政党には有利なくらい)

もうね、アフォかと・・・

本当の理由は、親の七光りが効かなかったことだろうよ。
67無党派さん:03/11/10 11:46 ID:gVx4gQRy
>>63
本多かっちゃんも小心者とかいってるね。
68無党派さん:03/11/10 11:48 ID:Ao6ZbWvj
40歳近い息子の応援に母親が出てきて頭下げててるような候補に
まともな人間が投票すると思うか?
それでも一応善戦したのはまだちっとは親父に人気があったからだよ。
でも、それも終わりだろうな。
69無党派さん:03/11/10 11:52 ID:iin8S+nm
>>64
あの目をぱちぱちさせるクセみりゃ、小心者だってのばればれよ。!
 
>>53
バッシングったって、全体を通したらそうでもないと思う。
ワイドショーとかも入れたら、
あの顔を「甘いマスク」というような(笑)、偏った報道(笑)の方が多いんでは。。
70無党派さん:03/11/10 11:53 ID:76ibUBmU
あのポスターを見ていると、イメージ的には
スマイリーな北朝鮮労働者ポスターに似ていると
思ったのは私だけ?妙にのっぺりスマイルで。

でも、確か有名写真家の撮影だったよなぁ。あのポスター。
71無党派さん:03/11/10 11:54 ID:nDsQCpSB
>>55
いや、それは群馬県民がバカだから
72無党派さん:03/11/10 11:55 ID:uYVg3YoX
菅の息子もキモイ顔だよね
腐った坂上忍みたいな
73無党派さん:03/11/10 11:57 ID:SYiXZIHu
>>69
>目をぱちぱちさせるクセ
あれはチックの一種では?
74無党派さん:03/11/10 11:59 ID:yo/K2D1Z
10万票入ったことのほうが驚きだ。
なにを期待して投票したんだろうか。
75無党派さん:03/11/10 12:00 ID:o6IxdkZj
>>66
「自分の意見」なんてものがそもそも三男君にあったの?
 まあ、これで石原父も大恥を掻き、石原新党の目も完全になくなった
訳だ。
76無党派さん:03/11/10 12:06 ID:tf+fsw9h
三男曰く「時間がなかったから負けた」だと。
資質の問題だよ。政治家向きじゃない。その前に親離れすべき。
77無党派さん:03/11/10 12:08 ID:nDsQCpSB
えっと…「浦安鉄筋家族」ってマンガに、そっくりなヤツが出てたような・・・。
78無党派さん:03/11/10 12:09 ID:wP70Oyt2
>>75
自分の意見なんて必要ない。
自民党の末端党員なんだから。
コイズミさんの言うことに従ってさえいればね。

政党なんだから、もっと党として
考えをまとめてもらわなきゃ。
79水島落選:03/11/10 12:20 ID:0yzC9cxT
加納店名が撮影したんだよ

きくぜ!!
80無党派さん:03/11/10 12:33 ID:zchaz5WL
>>1
そのようだな
81無党派さん:03/11/10 12:35 ID:s/2roHav
辻立ちから始めてください
82無党派さん:03/11/10 12:36 ID:o6IxdkZj
三男君はこれで今日からプータロー。
お父ちゃんに食わしてもらうのかな。
83無党派さん:03/11/10 12:37 ID:y3rr+g4W
>>82
普通に考えれば政治家の秘書をやって下積み。
少しは政治の世界で働いてきたら、次あたりで当選させてあげようと思う。
84無党派さん:03/11/10 12:41 ID:Ao6ZbWvj
次には慎太郎の神通力もなくなってるだろうから厳しいと思う。
85無党派さん:03/11/10 12:43 ID:eQ5rHPDo
次また出てきても投票するつもりないなー
自民はもうちょいましな候補を出してくれ
86無党派さん:03/11/10 12:45 ID:wP70Oyt2
田舎でなら勝てるんじゃあ?

東京じゃダメだよ、金権戦法は使えないもん。
87無党派さん:03/11/10 12:49 ID:XV1JbouF
「どうか息子を政治家にしてやってください必死」って誰のための政治だよ。
人のためになる仕事は政治家以外にもたくさんありますからね。
もっと地味な仕事しろや。
88無党派さん:03/11/10 12:51 ID:wP70Oyt2
出直す気ならまず俳優業だな。
それこそ渡氏や舘氏の下で。
89無党派さん:03/11/10 12:56 ID:D68+9Tif
>>77
「ふりてん君」に似てるような・・・・
90無党派さん:03/11/10 12:59 ID:y3rr+g4W
松原まともな奴だと思ってたのに、こんなこといってた…

外国人参政権問題資料
文責  松原 仁 /H13.2.16

6.結論
真に国際社会に開かれた国家として、全ての永住外国人に国政と地方参政権及び
被参政権を付与する方向で問題解決しなければならない。
まず、ステップとして地方参政権からということでは、人権、国籍、国家主権等、
国の根幹に関わる問題をあいまいな状態にしたままになる。国家や地方自治体の
運営に参加する永住外国人は、日本国と運命を共にする意思を持つ必要があり、
そうした意志を持つ外国人を積極的に我が国は受け入れていくぺきである。
従って、永住外国人に地方参政権を付与する法案を、さらにバージョンアップす
るため、国籍法の一部改正等によって、より民主党の理念と政策は完全になる

http://www2.tky.3web.ne.jp/~moris/sanseiken/data/matsubara1.html
91無党派さん:03/11/10 12:59 ID:wP70Oyt2
て優香、渡氏や舘氏が立候補すればいいんじゃん。
石原軍団の旗の下に。

党名は、んーーーーと、「西部党」かな。
92無党派さん:03/11/10 13:05 ID:wP70Oyt2
>>90
おれ西大井に住んでるんだけどさ、
松原仁氏は、名前連呼ばっかだった。

歌まで歌ってたよ(本人じゃねーけど)、
歌うのなんてイメージダウンなのに。
だって、歌った候補者って言うとあの・・・
93無党派さん:03/11/10 13:06 ID:pEMTodNM
いま改めて公式サイト見てみたんだが、
あの顔じゃだめだな。
頼り無さが滲み出すぎだわ。
94無党派さん:03/11/10 13:07 ID:o6IxdkZj
三男君の落選で、長男の大臣君もショックでせう。
ショックが大きかったために気力喪失し、国交省官僚の言いなりに
なる予感。
95無党派さん:03/11/10 13:09 ID:eQ5rHPDo
>>92
うちなんか4区との境目だから凄かったぞ

「じんじんじんじん まつばらじーん♪」
「一日一善 中西一善 39歳」
「じんじんじんじん まつばらじーん」
「一日一善 中西一善 39歳」

・・・この繰り返し
96無党派さん:03/11/10 13:12 ID:wP70Oyt2
>>95
品川区ってことで、大井町駅が一番やかましかった。
西大井から銀座まで自転車で通ってるから、
大井町駅もよく通るんだよね、おれ。
97無党派さん:03/11/10 13:19 ID:eQ5rHPDo
>>96
確かに大井町駅近辺では毎日やってたね、本人も現れて
98無党派さん:03/11/10 13:23 ID:3N399Fxp
>>90
これって民団が反対する方向の意見でない?
99無党派さん:03/11/10 13:24 ID:wP70Oyt2
逆にこの都知事三男は、
比較的大人しかった印象がある。

ホント、ジンジンジンジンうるさかったねぇ。
その歌詞も、あのお方を連想するし。


ショショショショショショショ以下略。
100よっちゃん:03/11/10 13:30 ID:NCZcD5Dm
なんにしても、なんで慎太郎の息子はデキソコナイっばかりなの?

長男は江藤と同じグレムリン顔、次男な何かヘンなもの食べてのど詰まらしたみたいだし、
今度の三男、キューピーに背広きせたみたい。
タマちゃん似?
タマちゃんのほうが野生でしっかりしとるわ!!
101無党派さん:03/11/10 13:31 ID:gk2cAxgY
今度は アホ兄が藤井総裁に 大ハンマーで ド突かれるぞ!
来週に告訴手続きだ またテレビでアホ兄がさらし者だぞ!

  <<石原ブランドは すたれた>>

 <<石原新党は  土の中に浸透して 消えた〜>>
102無党派さん:03/11/10 13:33 ID:eQ5rHPDo
上で4区との境目に住んでるって書いた者だけど、
歌はともかくとして、名前連呼型の運動ってそれなりに効果あるんだとは思った
4区の当選者も名前のみ連呼型だもんなぁ
103無党派さん:03/11/10 13:35 ID:wP70Oyt2
昔は都知事さんは総理になってほしい人
ナンバーワンだったのにねぇ。
104無党派さん:03/11/10 13:35 ID:VFpr795Y
松原がんがった!!!
105無党派さん:03/11/10 13:38 ID:wP70Oyt2
>>102
確か、「サブリミナル効果」っていうんだったかな。

逆にマトモな演説をすればするほど
国民にはたたかれやすいんだよね。
口先だけのマトモじゃない演説ならまだしも。

まあ、効果があるからやってるんであって、
われわれ有権者は、そんなのに流されてはいけない。
106無党派さん:03/11/10 13:40 ID:W4Fqx4x7
偽者だらけの石原はこれから凋落の一途
107無党派さん:03/11/10 13:41 ID:r+lICUXz
>>90
俺も今さっきニュー速+で初めて知った。
地方参政権はともかく、永住者とはいえ国籍を持たない人間に
国政参政権を与えることに賛成だなんて…
知らなかっただけにショック。なぜすぎやま先生は彼を応援したんだろう。
おぼっちゃまのほうがまだマシだった。
108無党派さん:03/11/10 13:45 ID:ZgFqBj+2
ざまあみろだね、ほんとに。自分一人で政策演説打てるようになるまでもう出てこないで欲しい。

ただノブテルも逝ってよしだけどな。俺はノブテルが初めて選挙出た時そこの住民で、政治に興味の
あった学生時代だったこともあってしょっちゅう選挙演説見に行ってたが、毎回石原軍団のコンサ-ト
→親父の演説→最後にノブテルがボソっと公認してくれなかった自民党への恨み節を少々、ってな
感じで最悪だった。
「大政党の支援も受けず孤軍奮闘しております!」って全然孤軍奮闘じゃねえしw。
おまけに当選した次の日選挙中あんだけ批判してた自民党にあっさり入るし。
ほんとここのぼんぼんどもは最低!!!親父は好きだけどナーw。
109無党派さん:03/11/10 13:46 ID:AzyJ7nXA
国政の場合は憲法改正しなきゃなんないんだっけ。
帰化促進策なんじゃないの。
110無党派さん:03/11/10 13:59 ID:wP70Oyt2
>>108
いや、自分一人で政策演説なんて打っちゃダメ。
あくまでも自民党の党員なんだからさ。
コイズミさんの政策演説を正確に、
あたかも自分の意見のように述べられなきゃ。

自分の意見を述べるなら無所属。
この辺のケジメがないとね。

それがない党員が、離党や連立を繰り返す・・・
まあ、みんな結局無所属だと扱えば健全なのかもしれんが。
111無党派さん:03/11/10 14:04 ID:o6IxdkZj
>>109
国政参政権は多分その通り。
112無党派さん:03/11/10 14:26 ID:fCaNMcNx
つーか、石原軍団もついこの間ロケ車両で人轢いたりしたクセに
一丁前に選挙応援とかって調子コイてるからこうなるんだよw

松原の♪ジンジンジンジンまぁ〜つばらジンっ! ってな街宣ソングもどうかと思ったが、
鳩が豆鉄砲喰らった様な顔してるボンクラ三男坊よりはマシってとこだねw

113無党派さん:03/11/10 14:27 ID:xLEl1zK9
>>112
松原ソングって、ドラクエの音楽作ってる、すぎやまこういちが作ったんだって。
114無党派さん:03/11/10 14:31 ID:kLr7F5rG
菅直人の息子の方が顔だけ見ればましだと思う。
115無党派さん:03/11/10 14:35 ID:1Toauh47
軍団も親父も無しで選挙を戦ってみろ。




話はそれからだ。
116無党派さん:03/11/10 14:38 ID:6MR5rToy
落ちても安心、コーアンソポ
117無党派さん:03/11/10 14:39 ID:y3rr+g4W
>>114
顔だけならな。
それ以外の部分は史上最悪じゃない?
唯一神みたいのをのぞけば。
118無党派さん:03/11/10 14:48 ID:39UToGGc

(見た目)
小泉コータロー>>管ゲンタロー>>>>>>石原三男(名前忘れた)

(中身)
小泉コータロー=管ゲンタロー=石原三男(名前忘れた)
119無党派さん:03/11/10 14:49 ID:TvqJrbHb
菅息子顔がいや
石原の方が少しマシ
仕事を持って社会人していただけ、ズーっと菅ムスよりいい
120無党派さん:03/11/10 14:49 ID:0ouHCAvu
こういう顔でも筋トレやスポーツやれば、ましな顔つきになるのかね?
121無党派さん:03/11/10 14:54 ID:39UToGGc
いじめたりすると逆ギレして「ボクは!ボクは! 怒ったぞ!!」
とか言いそうw
122無党派さん:03/11/10 14:55 ID:eQ5rHPDo
仕事をしてなくてあの顔(菅息子)ってのは納得がいくが
ずっと仕事をしてきたはずなのにあの顔(石原三男)ってのは納得がいかない
123無党派さん:03/11/10 14:59 ID:BuyAyk3Z
石原息子、顔に生活感と言うか苦労感がまったくない。
そこら辺のリーマンおやじの方がよっぽどいい顔してる。
どんな仕事ぶりだったんだろうか。上司・同僚・部下の
本音の評価が知りたいものだ。
124無党派さん:03/11/10 15:00 ID:6MR5rToy
顔がイクナイとの意見におじさん似だと言われたが
どのおじさんなんだろー裕次郎か?
125無党派さん:03/11/10 15:01 ID:39UToGGc

仕事の部署と役はなんだったんだろ。知りたい。

まさか融資調査部で不良債権回収してたんじゃないだろうな。

あの顔では・・・出来まい。
126 :03/11/10 15:08 ID:uGM38ZUz
銀行員やってりゃ良かったのに。要するに、
見通しが「甘かった」。
127無党派さん:03/11/10 15:11 ID:fCaNMcNx
あとボンクラの嫁の方も実に幸薄そうな顔してるよね。

鳩が豆鉄砲喰らった顔のボンクラと苦虫潰した様な顔の嫁って
ある種いいコンビだねw

128無党派さん:03/11/10 15:13 ID:39UToGGc

石原軍団の底が見えた。
129 :03/11/10 15:23 ID:G8Wnz/g5
>>115
いや、まさにこれが落選原因でしょ?
お御輿担いでる奴らハデすぎ・・・・
おかげで名前すら覚えてもらってねーじゃん。
対立候補は拉致被害者がお御輿担いでるのに、これじゃ勝てんよ。
なんか笑えた。

130無党派さん:03/11/10 15:26 ID:evhk4is7
坊やだからさ  (ガイシュツ)
131無党派さん:03/11/10 15:33 ID:+NIqtGNz
比例復活の次点だから次の解散までに自民上位6人のうち誰か1人でも
議員をやめるか死んだりしたら復活当選しちゃうんだよね
132無党派さん:03/11/10 15:34 ID:evhk4is7
>>131

心から辞めないでほしいです
133無党派さん:03/11/10 15:40 ID:3IILE2Id
初めて石原三男をTVで見たとき、これではダメだと思った。
オヤジさんがタカ派で「威勢の良い」発言しているのに比べて、
なんか、かなり「ひ弱」な感じがした。

あと、握手を求めるお年寄りに気付かず、通りすぎようとしていたところを
館ひろしに指摘されて、あわてて握手に行ったところがTVに出ていたが、
なんか、よわっちろいんだよね。

次点になったのは都知事と軍団のおかげだよ。
普通なら立候補もしてないっしょ。
134無党派さん:03/11/10 15:48 ID:TU99N2lw
【打倒】松原仁を応援しませう(w【石原三男】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1063967120/

このスレをみると接戦の様子がわかる。
ほんと落選してよかった。ダブル2世なんてことになったら・・・・


135無党派さん:03/11/10 15:50 ID:awwUs1Um
西部警察が放送されていたら、おそらく三男坊は当選しただろうね。
交通事故を起こした俳優は、石原家の運命も左右してしまったわけだ。
136無党派さん:03/11/10 15:57 ID:evhk4is7
石原宏高さん(無職、東京都在住)の個人攻撃はまずいな。
137無党派さん:03/11/10 16:02 ID:fCaNMcNx
あとジンジンの歌も結果的には成功だったみたいだよね。
アレって今でも脳内BGMになっててなかなか消えないしw
漏れ的にはコレってヤマダ電機のBGM以来のヒットだよ。

一方の石原軍団は館ひろしはクールス時代から超音痴だし、くちなしの花の大門も
今となっては人工肛門だから歌とか唄えないだろうから、ただの人身事故の保険屋集団でしかなかったねw

138無党派さん:03/11/10 16:04 ID:wP70Oyt2
この選挙で松原氏もすっかり有名仁だな。
でも東京だから、長期間議員を続けられるかどうか・・・
139無党派さん:03/11/10 16:04 ID:UjwPEjpJ
あれなら、立候補資格は無いが、えなりかずきの方がましだ。
140無党派さん:03/11/10 16:05 ID:3Zt0NewT
石原宏高が無職になると本気で信じてるヤツがいるな。
自民党は公認候補が落選しても、自民党支部長という肩書きが残るんだぞ。
当然、給料も支払われる。
141無党派さん:03/11/10 16:06 ID:4U4fk+jd
>>139
あるよw
142無党派さん:03/11/10 16:07 ID:jdxkENl7
でも、参院選にでて、当選するような悪寒します
143無党派さん:03/11/10 16:08 ID:jdxkENl7
>>141

ばーーか?
144無党派さん:03/11/10 16:09 ID:3IILE2Id
>>135
そうかなあ。
石原三男が西部警察に出てカッコいいシーンでもあれば別だが、
現実として石原三男のあの「軟弱イメージ」は西部警察くらいでは
ぬぐえないだろう。
145無党派さん:03/11/10 16:09 ID:evhk4is7
給料いくらやねん?
146無党派さん:03/11/10 16:10 ID:TU99N2lw
>>135
結果的に池田努のファインプレー
147無党派さん:03/11/10 16:17 ID:Pm6S786Y
>>125

> 大学卒業後、日本興業銀行へ入行。ニューヨーク支店、バンコク支店にて
> 調査役を務め、国際社会の中での日本の金融政策に肌身で携わる。
> 帰国後、合併に伴い、みずほフィナンシャルグループの戦略第二部参事を務める。
> 2003年9月、同行を退職。
http://www.ishihara-hirotaka.com/profile.html
148無党派さん:03/11/10 16:22 ID:A4vs+T1C
民主党本部かテロ朝に爆弾積んだ車で体当たり自爆しろ!
ヘリ搭載カメラも回しとけよ
149無党派さん:03/11/10 16:24 ID:Qw/6oY5b
3男もヨメも慶応幼稚舎からの同級だって。あのヨメ口を開くと,田舎のおばさん
ていう感じの品のない発声で驚いた。
大学はエスカレーター、興銀はどうせコネ入行、だからあんな幼稚なボンクラ顔
なのかな。母親まで応援に出てきてまるで保育園の父母会だね。
150無党派さん:03/11/10 16:24 ID:3Zt0NewT
>>143
>>141は「えなりかずき40歳説」を踏まえたネタだろう
151無党派さん:03/11/10 16:25 ID:evhk4is7
誰がいったか、あんぱんぱまん、、。 たしかにな。
152無党派さん:03/11/10 16:41 ID:fCaNMcNx
それか昔の おはようこどもショーかなんかに出てたカータンとかにも
似てると思たョ。
153無党派さん:03/11/10 16:47 ID:76ibUBmU
>>147、149 ありがと。

マジでボンボンだね。そしたらあんな顔になるのか。
慶応幼稚舎からエスカレーター、日本興業銀行入行、NY支店か。

彼、楽天の三木谷社長と同期入行なんだなぁ、一応。
154無党派さん:03/11/10 17:00 ID:YasVoZVB
・ハトに豆鉄砲顔
・キューピーに背広着せた
・関西風に言うと「たこ焼き顔」

155無党派さん:03/11/10 17:44 ID:gER3MKTK
>>154
過去レスに「ビックらこいたインコ顔」ってのもあったよ
156無党派さん:03/11/10 17:46 ID:6MR5rToy
さっきTVで見たけど、高校生くらいの顔つきだな
まるで重みがないな
157無党派さん:03/11/10 18:41 ID:jdwAo22U
ひろたかは落ちて当然。人前でろくに話せないんだから。
いつまであると思うな、親の七光り。

松原仁さん、おめでとう!
158無党派さん:03/11/10 19:03 ID:p8Zcy6Qe
4年後の総選挙にも出るのかな?
それまでは都職員として「銀行政策のご意見番」みたい役職を与え
られたりしてな。三男が立候補したとき、
「うちの宏高は、ほかの兄弟と違って(金融の)スペシャリストだか
ら。」
と慎太郎がホザいていたのが、どうも気になる。
159無党派さん:03/11/10 19:06 ID:83YHMUOw
拉致問題で地道な活躍をしていたジンジンの努力が有権者に認められたからねー。
160無党派さん:03/11/10 19:07 ID:83YHMUOw
石原軍団の応援より、横田夫妻が応援にかけつけたジンジンがそりゃぁ有利でしょー。
161無党派さん:03/11/10 19:12 ID:jpfSCjb1
慎太郎は
うちの息子は何も出来ませんがよろしく! とも言っていた。
何も出来ない奴選挙に出すなって
何も出来ませんが税金で喰わせてやって下さい ってか?
ふざけんな!
162無党派さん:03/11/10 19:16 ID:p8Zcy6Qe
今回の選挙で慎太郎の醜さもあぶり出された。
163無党派さん:03/11/10 19:17 ID:xd9gEbhk
39歳なのにすっごく子供に見えた。
164無党派さん:03/11/10 19:19 ID:aBhiQwk3
次の選挙に備えて、西部警察へ出演するとか。
165無党派さん:03/11/10 19:19 ID:sxBs02vF
次は次点バネで当選か?
166無党派さん:03/11/10 19:28 ID:mPnD1nnU
まあどちらにしてもこいつのせいで石原慎太郎の求心力に
汚点が付いたわけだが

現役知事の子息が与党から出て落選した前例は‥多分ない
167無党派さん:03/11/10 19:29 ID:E6lywAIJ
演説の時とか、嫁さんうつむいてたような・・・。
TVで見ただけだけど、あの嫁さんそんな乗り気じゃないように見えた。
なんか可哀そうだったな。
168無党派さん:03/11/10 19:30 ID:QflJXLMV
なんかマキコが安倍のこと腹話術人形とかいってたけど
ヴィジュアル的に三男のほうが腹話術人形っぽい。

都知事の膝に座って口に線書いて演説してくれれば投票したかも。
169無党派さん:03/11/10 19:33 ID:sxBs02vF
>>168
佐賀一区にもっと腹話術人形な人はいるが・・・
170無党派さん:03/11/10 19:47 ID:QflJXLMV
えーでも原口は腹話術師役がいないじゃん。
171無党派さん:03/11/10 19:51 ID:LvlzE3vh
心はいつも17歳
172無党派さん:03/11/10 19:52 ID:wOwFSBD2
小渕優子がましと思われる時点で生き恥
173無党派さん:03/11/10 19:54 ID:vuz43sSg
ジンジンジンジン
まーつばらジン
174無党派さん:03/11/10 19:55 ID:aWAAt3Pz
太田誠一のコメント

「東京のボンと一緒にすんな!」
175無党派さん:03/11/10 19:58 ID:NhWRSvjd
小渕優子は自民じじい議員の公衆便所!!!
176無党派さん:03/11/10 20:00 ID:cIocvDjT
ゆうこりんをバカにするな。対抗馬がクソすぎたんだよ。
177  :03/11/10 20:02 ID:5DXsgSFk
石原軍団は選挙民を見下してるな。
舐めるなっつーの。
178無党派さん:03/11/10 20:04 ID:sxBs02vF
>>170
河村たかし(w
179無党派さん:03/11/10 20:05 ID:9TGOJVM3
三男はどうしようもない馬鹿面だが、嫁は結構いい女だと思う。
ちょっと陰が有る感じで、そこはかとなく漂うエロさがイイ。
あの馬鹿丸出しの三男じゃなくて、嫁が立候補したなら一票入れた。
180無党派さん:03/11/10 20:07 ID:VUvNyZrc
>>177
オレは逆の考え。
石原軍団の力をもってしても、三男の当選は難しかったと。
次点になったのは、父親と軍団のおかげ。
181無党派さん:03/11/10 20:08 ID:cIocvDjT
3男名前忘れたが顔だけは忘れない。
すぐ泣きそw
182無党派さん:03/11/10 20:10 ID:83YHMUOw
>>181
天気予報の兄ちゃんに、小さい頃よく泣かされたっぽい感じがするw
183無党派さん:03/11/10 20:12 ID:VTlHwRBs
近所のコンビニ店長ぐらいの貫禄しかない。 あんな妖怪がうようよしている政界
では何も出来ないよ。
184無党派さん:03/11/10 20:17 ID:wOwFSBD2
慎太郎マニアにもバカにされるようじゃ話にならんな
185無党派さん:03/11/10 20:20 ID:ySsGdN5B
>>183
店長じゃなくバイトのお兄ちゃんだろ
186無党派さん:03/11/10 20:21 ID:G37/wR6C
松原仁さんに選挙の「殊勲勝」をあげたい!!
強烈な石原軍団を破った選挙運動は天晴れ!!
187無党派さん:03/11/10 20:23 ID:0vPzHAhz
あのヲタみたいなベタッとした七三(二八か?)なんとかしろよな。公衆の面前ではせめて整髪料使って髪型セットして来いって感じだな
188無党派さん:03/11/10 20:23 ID:cIocvDjT
人を食い物にして生きているという自負があるだけあって、議員はつわもの揃いだからな
189無党派さん:03/11/10 20:26 ID:0vPzHAhz
てか、妙に顔色が黒くて肝臓病でも患ってそう
190無党派さん:03/11/10 20:31 ID:vTjCYVOj
10年後は確実にヅラ着用
191無党派さん:03/11/10 20:32 ID:wOwFSBD2
すでに(ry
192無党派さん:03/11/10 20:39 ID:frK+D5iy
ケンちゃんっていうのは知らないけど作家の田中芳樹に似てる気がする>山南
193無党派さん:03/11/10 20:42 ID:DIAwlVtz
いい年こいていつまでもテッポウごっこしか出来ん石原軍団のせいでしょう
194無党派さん:03/11/10 20:44 ID:kMQFEEWz
石原のオヤジが笑っちゃうのはさ、
息子に金融政策は任せても大丈夫みたいなことをガナッてたこと。
おいおい、単なる銀行員だろうがw
しょうがねえなぁ、あれじゃ単なる親ばかじゃないか。
あれがマイナスになること、オヤジわかってんのかね。
195無党派さん:03/11/10 20:56 ID:xvTZVSzL
もっこり。
196無党派さん:03/11/10 21:00 ID:LvlzE3vh
>>194
候補者本人(三男)がどうしようもないのはわかってたが
あれでオヤジも株下げたよなぁ〜
197無党派さん:03/11/10 21:01 ID:eBGP1JmB
渡が向き変えて名前連呼してるのに
本人気づかなくてぼーっと立ったまんまで
横にいた人が向き変えてあげてた…坊やってか、赤ちゃ(ry

なんかおかしいのとおりこして気の毒になった
ほんとに本人の意思で出たのか…?
198無党派さん:03/11/10 21:03 ID:dHHxcvYh
現代のガルマ・ザビ!
199無党派さん:03/11/10 21:03 ID:a1TE4Vf2
東京3区(旧2区)で慎太郎の人気は微妙だった。
知名度はともかく人望は??
今更、急に慎太郎が愛想よくなってもねー。
特に支援者になんの説明もなく、ヒステリーで衆院議員を投げ出したのが痛かった。
(都知事としてはいいと思うが)

旧2区って、人望はないけど知名度と口先の巧い議員ばっかだったな。
与野党ともね。
慎太郎、上田哲、新井将敬、大内啓伍、宇都宮徳馬・・・

3男が落ちたのは本人の責任だがな。
200無党派さん:03/11/10 21:04 ID:mPnD1nnU
>>197
ここの選挙区は佐藤裕彦(現都議)が立った時も
似たような物!

慎太郎系列はまったく人材が(ry
201無党派さん:03/11/10 21:06 ID:evhk4is7
松原はガンダムかよ!

いや、確かにロボットぽい。ジンジンジン、、、♪
202無党派さん:03/11/10 21:10 ID:TU99N2lw
>>193
特に池田努さんのおかげ
203無党派さん:03/11/10 21:11 ID:D68MYjw8
三男落選とはねぇ。
石原人気はもうかなり落ちているのかな。
204無党派さん:03/11/10 21:11 ID:EmLr9WSS
テレビで見たけど、こいつすげー男前じゃん(藁)。
205無党派さん:03/11/10 21:12 ID:oCNo7yIT
いや、3男の顔が坊ちゃん面なだけだ
206無党派さん:03/11/10 21:15 ID:9TGOJVM3
2ch石原信者と言えども、さすがに三男を評価はしてないね。
ビートたけし信者が北野井子のPVを見てずっこけたのに近いもんがある。
もとの素材が悪すぎては親の七光りも意味無しって事だな。
207無党派さん:03/11/10 21:15 ID:83YHMUOw
>>203
いくら石原ブランドでも、三男は当選する雰囲気じゃないよ・・・
見るからに「坊や」って感じだし。
208無党派さん:03/11/10 21:21 ID:T6E8akDu
http://www.yomiuri.co.jp/election/general2003/kaihyou/yc84.htm#jiyuminsyu
宏高は次点で60以上が3人いるので不謹慎だが繰り上げ当選の可能性はすてきれない。
209無党派さん:03/11/10 21:53 ID:cxac0f6G
幸が薄そうだ。
1ヶ月後には忘れていそうな感じ
210無党派さん:03/11/10 21:58 ID:V++ms7Ub
比例で次点だから、親父が知事途中でやめて邦夫に譲れば繰り上げ当選・・
211無党派さん:03/11/10 21:58 ID:evhk4is7
>>208

鳩山邦夫が比例とダブルじゃなけりゃ、3男受かってたかもな。

鳩も意地張らずによりによって18区なんかでやらなきゃいいのに、バカやな。
212無党派さん:03/11/10 22:00 ID:HlFFJEQa
ば@かー
213品川の龍馬:03/11/10 22:06 ID:Av/Jfzn1
石原慎太郎よ!

君にはほんとにがっかりした!
君が日本を思う気持ちがあるならば、
やめろろよ馬鹿息子を染めるのは!
どうせ世襲党の自民から一人だけなら許せても、息子全てを議員など!
これでは君のきらいな北の国にの誰かとどこがちがうのか!!
一人、二人(・・・三人?)などとは
君の嫌いな北の国より最悪だ!

親ばかだけでは許せない!日本国民をなめきっている。
親としても、政治家としても越えてはいけない一線がある。
他人を非難する評論家資質と虚構の中しか分からない君の本音がでたのだ。
自民党も小泉も現実を直視できないこの体質は石原と同じだ
言うことがイメージと絶叫だけの浅はかさ!
「湘南の海の青さよ」だけでは通用しないのは当たり前
息子なら四人殺しあって生き残ったものだけを君の後継にと、
なぜいえないのか?
自分の生きた証をなぜ汚す
君には結局現実はつかめていないのだ

それにしても褒めるべきは品川区民の良識か!!
日本もまだ捨てたものではないのでは?
ひょっとして現代の龍馬は品川に住んでいるのか!!
214無党派さん:03/11/10 22:14 ID:IcBrLIWh

ある日 おエラい小説家 選挙に立ってこう言った

親バカをさらしながら息子の命をみなさんに預けます

甘えるなこの野郎 甘ったれるなこの野郎

西部警察つれて選挙をやるなど ジジイのやることだ
215無党派さん:03/11/10 22:16 ID:kMQFEEWz
>>213
賢明な有権者が石原3男を政治家にするのを拒否したんだから、いいじゃないか。
216無党派さん:03/11/10 22:31 ID:hErORNzL
「彼も終盤にはだいぶたくましくなってましたよ」
選挙はボーイスカウトかぁぁ
217無党派さん:03/11/10 22:33 ID:SZR5aknY
奥さん幸薄すぎ
218無党派さん:03/11/10 22:54 ID:0JgiYN9C
しかし俺、石原三男がこれほど接戦になるとは思わなかったよ。
もっと大差でじんじんが勝つと思った。
それほどまでに民主党が東京で嫌われたってことじゃないの?
20歳のときの初選挙以来、ずーっと野党に入れてきた現在31歳の俺が、
今回初めて小選挙区・比例とも自民に票を投じたんだから。
219無党派さん:03/11/10 22:58 ID:Y/VcaizQ
どこの銀行なの?
220無党派さん:03/11/10 23:00 ID:83YHMUOw
興銀→みずほ
221無党派さん:03/11/10 23:00 ID:PUxvDo9r
>>218
同じだ。今回はひさしぶりに自民に入れた。
いままでは公明党以外の政党はほとんど入れてきた自分だが、今回は
民主へ対して何か反発を感じ自民に入れた。
222無党派さん:03/11/10 23:00 ID:kMQFEEWz
>>219
みずほ銀行。
223無党派さん:03/11/10 23:04 ID:sxBs02vF
>>218
しかし比例区の配分は民8自6
選挙区も自12民12公1
きらわれてんならこんな数字になるか?(w
224無党派さん:03/11/10 23:07 ID:ruCc3ZLK
>>218 私も同じく、今までは民主に入れてたけど
    初めて小選挙区・比例ともに自民に入れた。
225無党派さん:03/11/10 23:08 ID:iin8S+nm
>>214
岡林信康ファンにこんなところで会えるとは!
226無党派さん:03/11/10 23:09 ID:f0akrnx3
>>224
そうか? 珍しいヤツだな。逆ならたくさんいたが。

227無党派さん:03/11/10 23:11 ID:kMQFEEWz
>>225
「くそくらえ節」の替え歌か。あなたも古いですなぁw
228無党派さん:03/11/10 23:14 ID:LvlzE3vh
>>224
俺は全く逆
今回はタマ(候補)が悪過ぎ
取り柄が都知事の倅ってことだけじゃどうしようもない
もっとまともなの公認するようにと反対票を投じた
229無党派さん:03/11/10 23:23 ID:fzo2MZvJ
まー漏れもあの顔初めて見たとき
「なんやねんこの泣き顔のヘタレは」
と思った。「39歳?都銀?うそだろ」。

顔にはその人の人格や人生経験・教養がでる。
案の定、石原三男はボンボンのヘタレだった。
230無党派さん:03/11/10 23:32 ID:sqRG5LKg
石原封じを狙った小泉の陰謀

てゆうか、慎太郎の暴言は、あの三男に見える小心さによるもの。
231無党派さん:03/11/10 23:56 ID:wZ6hYbvN

長男、次男、三男 三人とも何かにおびえた顔をしている石原一族。
四男だけは同じ表情をしていないことを祈る。(w
232無党派さん:03/11/11 00:02 ID:Pf6p8z4c
>>231
親が厳しすぎるとああなる
233無党派さん:03/11/11 00:04 ID:2z1tVeBh
慎太郎曰く三男坊を1番可愛がってるってことだったけど・・・


なんとかな子供ほど可愛いってことだったんだろうなぁ
234無党派さん:03/11/11 00:05 ID:6KjJ86LX
>218 名前:無党派さん 投稿日:2003/11/10(月) 22:54 ID:0JgiYN9C
>しかし俺、石原三男がこれほど接戦になるとは思わなかったよ。
>もっと大差でじんじんが勝つと思った。
>それほどまでに民主党が東京で嫌われたってことじゃないの?
>20歳のときの初選挙以来、ずーっと野党に入れてきた現在31歳の俺が、
>今回初めて小選挙区・比例とも自民に票を投じたんだから。

>221 名前:無党派さん 投稿日:2003/11/10(月) 23:00 ID:PUxvDo9r
>>218
>同じだ。今回はひさしぶりに自民に入れた。
>いままでは公明党以外の政党はほとんど入れてきた自分だが、今回は
>民主へ対して何か反発を感じ自民に入れた。


>>224 名前:無党派さん 投稿日:2003/11/10(月) 23:07 ID:ruCc3ZLK
>>218 私も同じく、今までは民主に入れてたけど
    初めて小選挙区・比例ともに自民に入れた。

どうして、おまいら漏れと同じなんですか。
漏れも今までの選挙で社会党や新進党その他、共産公明以外は
ほとんど入れたけど、今回初めて自民に入れた。(千葉5区、小選挙区)
管以下社会党残党の左派や岡田がいなくなるまで民主党を全面的に支持
するわけにはいかない。
235無党派さん:03/11/11 00:08 ID:2z1tVeBh
>>234
ここはちょっと状況違うぞ
今回彼らがわざわざ一票投じた候補が「あの」石原の三男だからな
236無党派さん:03/11/11 00:14 ID:78+GCSof
>>234
松原仁は元を正せば自民党都議だったわけだから、
落としたら民主の非社会党残党組が減ってしまうことになるんだが
237234:03/11/11 00:21 ID:6KjJ86LX
俺は熱烈な石原支持者だけど、もし東京3区の人間だったとして恐らく
三男には入れなかったと思う。

理由
・対抗が松原仁だった事(民主左派だったら絶対入れないけど、彼は北朝鮮に
 対して厳しいし、靖国に変わる代替慰霊施設にも反対している。)

・石原ファミリーの選挙戦で唯一石原軍団を繰り出す事だけは好きになれない。

・面がイヤ!アレは社会的な苦労を知っている人間の顔ではない。バブル期&コネ
 入社&お客様待遇社員の香りがする。
238無党派さん:03/11/11 00:45 ID:RNYeErXa
銀行って言ってもドブ板営業をしなくて済む興銀だからな
239無党派さん:03/11/11 00:48 ID:RsleHb8/
興銀→みずほ→浪人

どんどん落ちぶれてゆくな
240無党派さん:03/11/11 00:49 ID:e53B/W06
>>232
スパルタ教育の本とか書いたりしているが、実際の慎太郎は
子煩悩でぜんぜん厳しくない。息子を殴ったこともないってさ。
241無党派さん:03/11/11 00:54 ID:RgwGItob
のぶてるは長男らしく、一番しっかりしてる。
次男は真ん中らしくノビノビ自由に生きてる。
三男は甘えんぼ。
242無党派さん:03/11/11 00:55 ID:dMCgaWkc
四男は?
243無党派さん:03/11/11 00:56 ID:LSzHKdts
あれだけ「玉」自体が悪いのに、ブランドと芸能人だけで接戦に成るんだからなぁ。

石原軍団。
落ち目とはいえあれだけの人数・あれだけの時間拘束したら、ギャラはどれ位発生するんだろう?
本来は数百万単位で寄付を受けてる様なもんだよな。
本当に恵まれてる。

今回、松原が勝ったけど、相手にこんな物量作戦で来られたら、普通は負けるよ。
東京3区という都会で、まだ良識の有る人間が多かったからだと思うけど、
次は全く同じ戦略でも、同情票が集まる分三男が勝っちゃいそうで、本当に今から残念。
244無党派さん:03/11/11 00:59 ID:RsleHb8/
そのばあい松原さんは比例で復活できるんじゃねぇの?

話しズレるけど、松原がこんご自民に入党する可能性はどれくらいあるのだろうか?
皆無ですかね。
245無党派さん:03/11/11 01:00 ID:2z1tVeBh
何度か演説聞いたけど、本人に政治への意欲がまったく感じられなかったよ
正直、あれでは苦しいだろう
246無党派さん:03/11/11 01:03 ID:2S9z4mJX
>>245
>本人に政治への意欲がまったく感じられなかったよ

じゃ何で政治家目指したのw?
247無党派さん:03/11/11 01:05 ID:2z1tVeBh
>>246
そんなの俺に聞くなよ
都知事さんでありパパさんであるあの方に聞いてくれw
248無党派さん:03/11/11 01:09 ID:JJqR2ytq
>>244
小選挙区制度が定着してきたし、政党間移動した議員にはあまりいい結
果が出ていないため、見込みはない。
鳩山邦夫だって、党内でいいポジションではないのではないか。
249無党派さん:03/11/11 01:15 ID:2S9z4mJX
金融板にこんなスレあったけど、全然レスついてない。

石原ひろたかのみずほ時代ってどうだった?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1068457059/l50
250無党派さん:03/11/11 01:26 ID:YRO3HOLY
>東京3区という都会で、まだ良識の有る人間が多かったからだと思うけど、

新潟5区なら当選していたな
251無党派さん:03/11/11 02:15 ID:9Qs2LbEf
良純だったら当選してただろうね
252無党派さん:03/11/11 02:29 ID:oee8Exhw
>>251人前で喋ることに慣れてるからな。
253無党派さん:03/11/11 07:00 ID:RNYeErXa
アタマはパーだけどな
254無党派さん:03/11/11 07:09 ID:HBZv6Asu
でも気象予報士試験って難しいんだろ?
255無党派さん:03/11/11 07:28 ID:RNYeErXa
合格率は5〜6%。
受験資格はないから難易度は行政書士か社労士くらいだろう。
256無党派さん:03/11/11 07:55 ID:1QIPms3I
草加の(テレビでは公明票っていってたけどな)票もとりこんだ
らしいけど、まさか石原が草かに頭下げたの?そういえば最近草
か公明の悪口全く言わなくなってもんな。あの暴言癖のある人が
な、我慢したんだろうな。それで落選してるんだからお話になら
ないよ。
257無党派さん:03/11/11 08:33 ID:L3WeRakv
これから苦労して
いい顔になるよきっと。
258無党派さん:03/11/11 10:37 ID:LSzHKdts
40男で今まで苦労した事が無かった顔してる。
というか、ちょっと知恵遅れっぽい顔と言動なんだけど。
優秀じゃない人は国政には出てきて欲しくないなぁ。
次は当選しちゃいそうだから、なおさら自制して欲しい。
259無党派さん:03/11/11 10:54 ID:is8dmjyF
草加の行動は平沢勝栄の所と同じ
民主に入れている人が多いはず

みんな卑屈なんだね〜かわいそうに。。。
人生つまらないんだろうな
こんな叩き方しか出来ない
かわいそうに。。。
260無党派さん:03/11/11 11:12 ID:RgwGItob
>>255
昔、中学生の男の子が合格してテレビに出てた。
261無党派さん:03/11/11 11:17 ID:VMb/qClY
>>259
それが事実なら

創価撲滅を政策提言すれば当選したよね(笑)
262無党派さん:03/11/11 11:35 ID:WzxWHQke
鳩山とかの比例優遇がなかったら復活当選できたんだな。
それ知ったら、ちょっと気の毒になってきた。
263無党派さん:03/11/11 11:35 ID:YrusGRr8

石原四男は画家とか言ってたから出馬しないだろう。

銀座ホステスとの隠し子は以外に担がれるかもしれん。
264無党派さん:03/11/11 11:38 ID:ruetC8z8
元子役タレントおっさんみたいな気持ち悪さ
265無党派さん:03/11/11 12:29 ID:kd+GdjtA
石原四男坊の絵って1枚いくらぐらいなんだろう?
266無党派さん:03/11/11 13:03 ID:rkk2FynL
石原4男は元オウムって言うのは本当ですか?


267無党派さん:03/11/11 13:21 ID:5R1GDkwl
石原が国政を去ったときにそんな噂が囁かれてたな
真相はわからんかったが
268無党派さん:03/11/11 13:26 ID:TnOVPuyN
森喜朗の腹心、中川秀直は、住吉会の代理人だ。
「尖閣列島」で名をはせた「日本青年社」は、住吉会系暴力団別働隊だ。
住吉会は、児童買春ビジネスをしていると言われているところの一つだ。
自民党は、住吉会系のヤクザ/テロ集団と、ズブズブだ。
中川秀直@住吉会族議員と、文教族のドン森喜朗が自民党を事実上支配している。
==============
1;「日本青年社」は、建国義勇軍同様の、テロ集団だ。
>〔日本青年社〕2名が「噂の真相」編集室を襲撃し、編集発行人の筆者以下スタッフ5名がケガをし、
>編集室は血だらけの惨状となった。いまどき言論機関への襲撃なんて、と思われる向きも
>あるかもしれないが、額を6針、右太ももも3針縫う全治2週間の傷を受け、ナイフまで突き
>つけられた筆者が身をもって体験した事実である。
http://www.uwashin.com/2001/masu/masu67.html
2;「日本青年社」は、「暴力団住吉会を母体とする典型的な暴力団系右翼団体」だ。
http://www.jcp.or.jp/diet/KOKKAIGIIN/SYUGIIN/FUWA/fuwa-file/201102_huwa_toushu.html
3;石原慎太郎と「日本青年社」は「尖閣列島」のお友達だ。
資金はどこから出ている?
4;森喜朗政権時の官房長官中川秀直は、「日本青年社」幹部、滑川裕二と懇意だ。
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/article/nakagawa/200010/18-1.html
5;なぜか、「「日本青年社」、「滑川裕二」の名は、大手新聞社では報道されない。
269無党派さん:03/11/11 18:30 ID:T88sI45o
キューピーに背広着せた感じ
270無党派さん:03/11/11 18:51 ID:X0gfr9JR
今日の東京新聞によると、
宏高は自民支持層の約七割、公明支持層の約八割で、
若年層と高齢者の支持を集めたが、無党派層に三割程度しか浸透できなかったのが敗因とのこと。
271無党派さん:03/11/11 18:56 ID:X4d6ySMr
絵売りアンとかマルチにひっかかる椰子みたいな顔だよな
マルチにひっかかった俺の友人に似ている
272無党派さん:03/11/11 18:59 ID:ekmv8ITD
宏隆は当選出来た邦夫が居なければ。
273仕置き人:03/11/11 19:02 ID:DJHpWVDn

落選してよかった、何はともあれ。

こんなんで当選さすようじゃいよいよ日本も終わりだで、、。

274無党派さん:03/11/11 19:03 ID:/raaRCbd
絶対、次も落選すると思う。

今回のTV報道で名前は売れたが、ネガティブ効果しかない。
275無党派さん:03/11/11 19:04 ID:Q9DVH+up
でも最近、首都圏に限っては有権者がいい意味でも悪い意味でも賢くなってきているよな。
昔なら石原軍団がキターで当選だったよ。
276無党派さん:03/11/11 19:06 ID:zblOzM6G
今更だけど顔がキモイ
277無党派さん:03/11/11 20:38 ID:cNqONyX2
>>276
禿同。。
地味に慎の息子ってみんな人並み以下のルックスじゃない?w
278無党派さん:03/11/11 20:41 ID:yZJtjRnY
長男と三男にパラノイアの要素を感じるのは漏れだけかな?
特に長男は真性の域に達しつつある
279無党派さん:03/11/11 21:31 ID:aPUSZgxk
test
280無党派さん:03/11/11 22:06 ID:MeRSEyVz
やっぱ、公衆の面前で最低でも1時間ぐらいぶっ続けで話せるようになってから立候補すべきだった。
有権者の前で醜態をさらしちゃったイメージを結局最後まで払拭する事が出来なかった感があるね。
だって石原ジュニアにみんなが期待してたとこって、ああいった初々しさじゃなかったでしょ。
新人とはいえ、20代の候補ならまだ分かるけど40近い人があれだとなあ。
まあ、これで全てが終わったわけじゃないんだし、次の選挙までにどれだけ変貌しているか楽しみだね。
281無党派さん:03/11/11 22:19 ID:4cefHCER
顔が不細工だとかそういう次元じゃない>石原三男
とにかくおどおどしてて、ちょっとこの人大丈夫なの?的なオーラを発してた。
前のレスでもあるけど、四十手前にしてあのしどろもどろとした雰囲気は気持ち悪い。
石原長男のような饒舌さもパフォーマンス力も無さそうだし
こんな香具師が松原といいとこまで競ったこと自体、有り得ないな。
逆を返せば、石原ブランドの持つ威光ってのはまだまだ強いってことか。
282無党派さん:03/11/11 22:30 ID:3dnP63co
擁護する気はないが、リーマン生活やっていた人間がいきなり
路上で演説しろと言うのも無理があるよ。
283無党派さん:03/11/11 22:59 ID:qliPXxN4
青ぶくれしている。うらなりと言う言葉をあれほど体現している人もまれ。
まさかもう選挙にはでないだろうな。
284無党派さん:03/11/11 23:07 ID:4cefHCER
>>282
というより、よく衆院選にいきなり立候補したなと思う。
政治家になりたいっていう歴然とした確固たる信念は
香具師を見る限り見受けられないし。
どれもこれも全て親父&長男その他がお膳立てした選挙だったんだろな。
285無党派さん:03/11/11 23:09 ID:9Qs2LbEf
今回は予定通りの落選なのでは?
一回落ちてその後地道に集会開いたりして成長した
なんていうシナリオがもうできてんだろうな。次は当選。
286無党派さん:03/11/11 23:21 ID:4cefHCER
そうなのかな。
でも今回の立候補って
石原ファミリーには何のメリットも無かったと思われ。
まだ「石原ジュニアの中で一番出来が良かった、次男」byのぶてる
を担いだほうが説得力もあったと思うけど。
あれじゃー誰が見ても石原ファミリーの親の七光りとしか思われないよ
287無党派さん:03/11/12 00:59 ID:my2MwnKQ
旧興銀マンってのはあんな程度なのか?
288無党派さん:03/11/12 01:07 ID:Cmaov2Q2
石原氏は昔同じ部で俺の先輩だったよ。
石原家の人だって知ってたけど、普段はそんな雰囲気はなかった。
とにかくおぼっちゃま的な人の良さにあふれた人。
ほんといい人なんだよ。だけど政治に向いてるようには思えない。
289無党派さん:03/11/12 01:10 ID:Vyb/e1W1
のぶてるだって、新人の頃はボッチャン顔だったけどなー。
でも宗男にいぢめられたり、道路公団問題で悩んだりして最近貫禄ついてきたって感じぃ〜?
290無党派さん:03/11/12 01:26 ID:my2MwnKQ
お坊ちゃんのまま39歳になってるからな。
あの顔が許されるのは30歳まで。
291無党派さん:03/11/12 01:27 ID:FzSLZAAE
つまんない男だよ

いい気味
292無党派さん:03/11/12 01:28 ID:Va5zPPOz
週刊誌や夕刊フジでの前評判は高かったんだけどな
演説してるVTR見て唖然としたよ
293無党派さん:03/11/12 01:34 ID:jAaxJkAP
>>282
じゃ出なきゃいいじゃん
294無党派さん:03/11/12 01:39 ID:my2MwnKQ
あんな演説くらいDQN大の学生でもできるぞ。
295無党派さん:03/11/12 01:44 ID:5jK7xhF8
石原兄弟って親父や叔父さんに比べて
すごい貧相じゃない?
「石原ブランド」とか言われてもピンとこない。
296無党派さん:03/11/12 01:55 ID:0SNisJ3a
>>295
長男はなまじ饒舌なもんだから、
ギリギリ石原ブランドの範疇に入れることが個人的には出来るんだけど
(それでも確かに貧相なのは認める)
三男は・・・
普通に銀行員として生活しといたほうが性に合ってそうと
すぐ思ってしまったのは自分だけ?
297無党派さん:03/11/12 02:25 ID:my2MwnKQ
興銀でもお坊ちゃん扱いで楽勝ポストだか窓際ポストにずっといたんだろうな。
298無党派さん:03/11/12 02:43 ID:85HKUgO2
日本のケネディ家と言われるには、石原家って人気ないよな。
どっちかっていうと日本のブッシュ家。
299無党派さん:03/11/12 03:40 ID:PHm/GmlR
立候補している当の本人が
「今日は渡哲也さんと館ひろしさんに来ていただいております」
なんて言ってちゃだめだろ・・・
300ああ:03/11/12 03:46 ID:hQO3kxvg
石原ってこの選挙といい、蘇我さんへの発言といい拉致問題を政治的に利用としてただけのような気がする。
301無党派さん:03/11/12 03:56 ID:2TcVvX/1
>>297
社内ではすでに居場所無かったのかもな
302無党派さん:03/11/12 03:56 ID:YYocpnMe
同じみずほでも、第一勧銀や富士だとドブ板の営業も経験するけど、
興銀は待ってればお客が来て、客を選別する感覚だから、その感覚で出馬してるのかな?
303無党派さん:03/11/12 04:20 ID:A8df4vQ7
11月8日
じんじん打ち上げ@大井町
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/muc31112041704.jpg
坊ちゃん&都知事(見えにくい)@武蔵小山
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/pj931112041651.jpg
304無党派さん:03/11/12 04:31 ID:ZZiJX5EM
こいつに投票したのってどんな奴よ?八潮とか五反田辺りの団地族の
貧乏人共か?w
305無党派さん:03/11/12 08:10 ID:2ahcWjsi
>銀座ホステスとの隠し子(認知はしてる)


以前、TV出てたけど、オヤジにそっくりだよな。今何やってんだ?

他の誰よりも似てる。
306無党派さん:03/11/12 09:12 ID:WtC6DdJe
>>296
今の銀行員を甘く見るなよ!
香具師は「自治労」傘下の公務員レベルだと思われ
307無党派さん:03/11/12 10:54 ID:L3q2O80E
>>305
つーと、石原慎ちゃんは全部で5人も息子がいるのか!マジ?

>>282
リーマン生活やってても、無所属・地盤なしでいきなり当選なヤツはいるよ。
大分1区の吉良とかね。やはり石原三男は資質の問題ありか。
308_:03/11/12 10:57 ID:IZuwd3Z6

 とにかく、彼のためにも我々のためにも今回は落選して良かったよ。
 これで間違って当籤していたら、碌なもんにならん。
 もし将来それなりの人物に育つことができたなら、きっと彼もそう思うはずだ。
309無党派さん:03/11/12 11:05 ID:7vlvhYAk
>>307
しかし日商岩井の吉良にしろ興銀の石原にしろ、倒産寸前の会社の
リーマンばっかだな。
吉良は知事選の時、官僚OBの対立候補を意識して「民間ノウハウの
活用」を強調していたが、その民間ノウハウの結果があの大赤字会社じゃ
どうしようもないな。

といって、優良会社のリーマンがわざわざ辞めて立候補しないだろうし。
310無党派さん:03/11/12 11:34 ID:lxATm/hD
吉良の対立候補にも
慎太郎パパが応援に来てたわけだが。
311無党派さん:03/11/12 12:51 ID:K+NaesEh
俺、今でも覚えてるけど、のぶてるが国会で土井たか子の演説に、
出席してる時に立てておく名前書いてある柱(机の上にあるやつ)を
手でバンバン立てたり、押し倒したりしながら大声でヤシっている姿を
何度も見た。土井は擁護しないが、ああいうスタイルが醜かった。

あと、松原仁の家庭は、実際どーだが知らないが、
普通っぽい奥さんに、かわいい子供たち。松原がよいお父さんに見えた。
あれを見たらマトモな人間は松原に入れるだろう。
312無党派さん:03/11/12 12:58 ID:+8riNAdj
>>311
当選1,2回の議員は最前列でヤジさせられるんだよ
313無党派さん:03/11/12 14:02 ID:TZZ2sj6H
>>311 宮沢が不信任されて連立与党細川政権が立ったとき。土井たか子が衆院議長
に選任されて、首班指名というときに何か忘れたけどトラブルが発生したんだよね。
大声でやじっててすごい感じ悪かった。
長男は学校で慎太郎の子ということで「シンタコ」というあだ名で教師に呼ばれて
た。シンタコは日テレ記者時代、三越の岡田社長とロス疑惑の両方の張り込みを命じ
られて大忙しの最中、女と焼肉食べに行って特オチしちゃって、普通の記者ならプラ
イドあるからそういうことしないのに、よその記者のところに「どうだったの教えて」
と聞いて回った、と次男に暴露された。
314無党派さん:03/11/12 15:35 ID:fqv3dTX0
いちばん得をしたのはじんじんだな。
どちらかというと地味な存在だったが今回の件で知名度が抜群に上がったよ。
次も安泰安泰。
315無党派さん:03/11/12 16:06 ID:KNh7nXMS
父 慎太郎は霊友会なので 草加は推薦しなかった。
草加票は 松原に3千票程度流れたんで 落選だあ。惜敗率も低く完敗だね。
石原ファミリーは 鳩山と同じく 庶民を甘く見て「天狗」になっておる。
時代はドンドン価値観変わるんだよ。モタモタ出来んよ。石原馬鹿やろう!
TBSに八つ当たりは 大人気ない。あの演説は誤解される口調だよ。速記されれば、ああなるよ。
朝鮮や支那なんて何時も口癖なんだから 言うなら明快に話すこと。テレビ朝日にも 文句せよ。
 それにしても 落選してよかった。
316ああ:03/11/12 16:28 ID:u1uZYleK
なんか、ボクって呼びたくなるような、おぼっちゃん顔だった。

ところで、ボクはこのあと何やるのかな?
317無党派さん:03/11/12 16:36 ID:my2MwnKQ
国会では議員を君付けで呼ぶのが慣例なのだが
議長の土井がさん付けで呼んだので野次ってたわけだ。

後ろに座ってる長老らから「お前野次れ」と前へ前へ指示が来る。
で最前列の1年生議員がそれに従って野次ってたわけだ。
318無党派さん:03/11/12 16:51 ID:KNh7nXMS
>>316
ああさん:石原プロ顧問、のぶてる私設秘書、その他石原グループ会社取締役で
     年収1800万円。次回狙うため 秘書修行だよ。
     それと 藤井前総裁との裁判手伝いも仕事のうち。
319  :03/11/12 19:31 ID:mPR53D52
きょうテレビに四男が出ていたけど、三男坊より老けてて、もろオサーン顔だったよ。
320無党派さん:03/11/12 19:41 ID:xLs6WOqU
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  ウリナラに逆らうから
 (    )  │ TBS使って落選させてやったニダ
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
321無党派さん:03/11/12 19:47 ID:VjVgY/j6
しかし惜しかったな
322無党派さん:03/11/12 19:48 ID:q6/3FbAx
医師晴らけは、しょみんをばかにすなーい。
323無党派さん:03/11/12 19:48 ID:5141dzTF
政治みたいな下等なダーティーワークはこういう馬鹿なお調子モン一家を
おだててやらせとけばいいんだよ。
324無党派さん:03/11/12 20:10 ID:Bln8H8C4
ひょっとこ
325無党派さん:03/11/12 20:32 ID:Y1o6+bjk
皇太子系の顔立ちだったね。好き嫌いはあると思うが。楽天社長が会社の同期で
応援しているところをみたら、ベンチャー企業のつもりで出馬したのかなあって
感じがした。

あの人は自民党よりも、民主党が似合うよ。
326無党派さん:03/11/12 20:41 ID:0ArZr7I2
顔に性格が出ている。
甘えん坊で無能。
今までずーっと親におんぶに抱っこだったんでしょ。
学校も銀行も裏口っぽいんだよな。

銀行で12年間に渡り、仕事してきた顔じゃないね。
ぬくぬく楽勝ポジションで甘やかされてたんだろう。
ったく!そんな無駄金使う余裕あんだったら、賃金カット激しくやって、
少しでも財務改善しろっつーの!
327無党派さん:03/11/12 20:44 ID:5141dzTF
↑低学歴無職
328無党派さん:03/11/12 20:45 ID:0ArZr7I2
>>327
40歳近い息子の応援に母親が出てきて頭下げててるような候補に
まともな人間が投票すると思うか?
それでも一応善戦したのはまだちっとは親父に人気があったからだよ。
でも、それも終わりだろうな。
329バカ石原:03/11/12 20:56 ID:88Pa7z+L
今までそれなりに石原知事認めてたけど、こんどのアホ三男の落選と、その八つ当たりのTV批判で、つくづく石原のダメさが見えた。

そうゆう人多いんじゃないの。
330無党派さん:03/11/12 21:00 ID:my2MwnKQ
大臣の子ならどこの会社でも採るよ。
そいつがいるというだけで営業が圧倒的に有利。
さらに政界に対しては人質にもなる。
331無党派さん:03/11/12 21:00 ID:FMXG6Vgq
大目に見て、応援に親ぐらいはいいだろ。
でも石原軍団やら芸能人は不要だろ。
政治家としての仕事と芸能界は関係ねーよ。
332無党派さん:03/11/12 21:20 ID:accCKFbw
>329
今ごろ気がつくのもちょっとイタイとおもわれ・・・
333無党派さん:03/11/12 21:21 ID:Y1o6+bjk
てゆうかさ、庶民は何もないわけでさ、親の七光りをどう思うかが争点の一つだった
と思うよ。俺は石原ファミリーは嫌いじゃないんだけれどね。

民主党の候補っぽい人って今回の選挙で落とされていないか?
334元自民党支持者:03/11/12 21:22 ID:82xd+2hi
なんで4男は出馬しないの?
335無党派さん:03/11/12 21:25 ID:Y1o6+bjk
画家だろ。芸術ってのはな、非常識が才能だったりするわけよ。政治とは
対極の世界だよ。
336無党派さん:03/11/12 21:27 ID:8ZNkD1Zl
>>335
ヒトラーも画家だったぞ
337  名無しさん    :03/11/12 21:39 ID:dJXVRBPL
TBSの件は 八つ当たりでないよ
悪質な捏造だからね 都知事に対しても失礼だが
発言内容と違うことをニュース番組で流すなんて
視聴者を馬鹿にしている
私は 見てて許せなかったね
MXテレビの知事会見は視聴率20パーセントで
結構 都民は チェックしているから事実と違うことが
大きな問題になっているのでしょ だから 八つ当たりでないよ
338無党派さん:03/11/12 21:48 ID:fJpd8VFI
やっぱり親父がいつまでもデカい面してると、息子が育たんな。
石原家もそうだし、中曽根の息子とかも全然存在感が無い。
小泉だって3世だけど、奴はあの手のひ弱さとは無縁だろ。
あれは父親が早く死んだからだろうな。
339無党派さん:03/11/12 21:49 ID:/KcRcKnf
>>337
 確かに火曜日に特別会見をやることは選挙前の金曜日に
広報済みだから、八つ当たりとは言えないね。

 まぁ三男が落ちて腹の虫の居所が悪かったかもしれないけど
340マジばか石原:03/11/12 22:19 ID:88Pa7z+L
でもさー、あの応援演説の必死さを目の当たりにするとねえ…

子育て時に“手をかけなかった子”に対する贖罪ってのはあるわけで、
そういう意味での親バカ石原ってこと

もっと、心を込めて子育てするんだったね。だったら今になって知事の公務
さぼってまで哀れな選挙活動しなくてよかったのにね

やだなー、やってることみんなそのレベルってわかっちゃった

341無党派さん:03/11/12 22:27 ID:LQvKStmB
慎太郎自身、昔は弟の祐ちゃんに応援させていたけどね。
342無党派さん:03/11/12 22:42 ID:Y1o6+bjk
>>336
だから非常識な政治をしただろ。

>>338
そのとおり。企業経営者でも同じ。親父が会長で息子が社長で一緒にいる期間が長い
ほどダメ社長になる可能性高い。幼少のときに親父が亡くなって、その後必死にがんばった
息子経営者は信頼できる。

343無党派さん:03/11/12 22:49 ID:RHhGi1DE
石原家三男よりじんじんの中学生の息子の方が、利発そうで
よほど大人に見えました。じんじんの家、本当にごく普通の
質素な家だったね。
344無党派さん:03/11/12 22:54 ID:8ZNkD1Zl
>>342
ならいいじゃん。親父も非常識ぶりがウケてるんだし。
345無党派さん:03/11/12 23:00 ID:lxvzRAK9
>>343
ヤシはナイスキャラだったなw
「有名なだけで勝てるほど甘くはないですよ( ̄ー ̄)ニヤリ」
16歳とは思えん。。。
346無党派さん:03/11/12 23:23 ID:Y1o6+bjk
石原氏は初めての挫折だろう。しかしねえ、国民の多くはみんな苦労の連続。
国政を担うなら苦労しないと人格にでるよ。みんなわかるから。そういうことで
しっかりと苦労すべきだね。

野党の小沢さんを見習いなさい。
347無党派さん:03/11/12 23:27 ID:LQvKStmB
>>346
落選が苦労ってなら、昔都知事選で落ちてるじゃん。
348無党派さん:03/11/12 23:28 ID:LQvKStmB
あ、、三男だね。。
349 :03/11/12 23:31 ID:tEqZm/9j
石原バカボンの今後が心配。
350無党派さん:03/11/12 23:31 ID:Y1o6+bjk
私の経験でもね、銀行員出身者は毛並みはいいが、経営者の立場だと、ピントがずれている人って
いるんだよね。てゆうかさ、銀行は公務員ではないけれど、庶民からすれば、優遇され
すぎていて、苦労がなさすぎるんだよ。厳しいつらい経験がないと頭も冴えないよ。経営が危なくなれば
税金で救ってもらえる人らに庶民の苦しみは分からない。
351無党派さん:03/11/12 23:49 ID:Y1o6+bjk
このスレでもいろいろ書かれているようにさ、顔ってその人の生き様がでてくる。
みんな忙しいからちらっと顔みて、顔で判断するしね。野党の菅さんはいい顔だよ。真剣に
政治を考えている証拠だ。あれだけ滅茶苦茶叩かれても這い上がってくる人はいい顔になるんだよ。
小学校しか出ていない田中角栄も凄まじい風格があった。親父が無学でも自身の才覚だけを頼りに総理になった中曽根氏の顔は
総理大臣にふさわしかった。

お坊ちゃんすぎて当選できなかった政治家2世は少なくないはずだよ。民度が高くなると、選挙民もそういう人だと
候補者を応援しずらい。
352無党派さん:03/11/13 00:09 ID:8gmbCPSq
ただ顔が悪いだけだろ
苦労無しのおぼちゃまだっていい顔して風格のあるのいるよ。
353無党派さん:03/11/13 00:22 ID:3JnjQVLb
なんというか、せきねつとむが水でふやけたみたいな顔だったな。
354無党派さん:03/11/13 00:29 ID:dJLxs3e8
もともと芸能人になるのが一番そのアドバンテージを生かせるはずだったが、
その世界のプロからしても売り出す気になったのがなんとか次男という所だった。
三男に関しては一生食いっぱぐれがないよう親がズルして用意してくれた仕事
だったはず。
能力不足と銀行税問題もあり居心地が悪くなって辞めた三男の為に今度は
税金で食わせていこうと考えたがそこまで甘くなかった。
でも次回は比例復活当選もありえるのでやっぱり世の中甘いかな。
355無党派さん:03/11/13 00:38 ID:qZjyLxQn
おぼっちゃま顔というか、子供の顔なんだよな。
慎太郎の息子といえども、これは流石に厳しかったな。
356無党派さん:03/11/13 00:39 ID:PUNkSH/g
小渕娘のような年よりの多い田舎なら、まだ当選できたかもね。
357無党派さん:03/11/13 00:39 ID:VN9ZRpgG
大阪はもうあかんな。この人に任せて何とかしよう!!

落選候補石原広高さんの再就職先
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068650105/l50
358無党派さん:03/11/13 00:53 ID:dQ8zkGBu
石原父と伸晃氏両氏のイメージと違いすぎたというのもある。宏高氏と伸晃氏は正反対の
イメージ。兄弟でもこういうことって世間では多い。

苦労という点では、銀行時代の同期である楽天社長三木谷氏も金は稼いだが赤字で苦労した
はずだ。皆の衆の中で自分を磨く努力をして違う顔を次の選挙で見てみたいなあ。松原氏は
その間、政治家として実績を積むから次の選挙も面白くなる。
359358:03/11/13 00:58 ID:dQ8zkGBu
皆の衆の中で自分を磨く努力をして → 皆の衆の中で自分を磨く努力をした

次の選挙までの間は、秘書なんかしないで、地元での政治活動に没頭するしかないだろう。
加藤紘一さんにアドバイスもらったらいいかもしれない。
360無党派さん:03/11/13 05:46 ID:Apt+esHQ
>>338>>342
息子が成長する為には親父は早死にしなきゃならんのか?
361無党派さん:03/11/13 07:43 ID:8HMYCDYi
ひろたかさんの奥さんも、ちょっと・・・・。暗いって言うか・・・・・・

まあ、今じゃ「ただの人」だけど
362無党派さん:03/11/13 07:45 ID:I6cwFR+W
選挙中に慎太郎が急死してたら、大量の同情票で勝っていたかも
363無党派さん:03/11/13 08:42 ID:fCjgVxN8
>360
跡目継ぐ人間は20代の若さだろうが60に近づこうが
親父を失う苦しさその後の重圧はきつい
そういう意味では若くして親父をなくした奴は人間的に強くなるとは言えるな。
364無党派さん:03/11/13 09:31 ID:YgIlDAb9
これで一部の国民が夢を描いてた石原新党が一生夢のままになること確定ですか?
365無党派さん:03/11/13 09:43 ID:wW7W6D4C
でも自民の東京で比例で入った面々の一人でも健康問題とかで
引退しちゃったりすると繰り上げでヒロタカが入るんでしょ。

小杉や与謝野には本当に健康に気をつけて人気を全うして欲しい。
366無党派さん:03/11/13 10:29 ID:k0n029Fj
チンチンチンチン・チンタロウ
367無党派さん:03/11/13 10:29 ID:jG6wV5qb
>>364
自民に人質を二人もとられてしまったし、慎太郎も「タダの親馬鹿」ぶ
りを世間に大々的に曝してしまい、愛想尽かしをした有権者も多いので
はないか。
従って石原新党の可能性はもはやない。
368無党派さん:03/11/13 11:43 ID:S02iH//2
石原新党なんてもともとはじめから成算はないって。
本人もそれが分かってるからあえて動かず、
東京の小ヒトラーでいることで満足してるんだろう。
369無党派さん:03/11/13 12:02 ID:EyI4mN9y
シーマンの幼魚時代の顔だね
370無党派さん:03/11/13 12:08 ID:Z6/Izkix
石原を慕って集まってくるのって多分自分の家族と渡哲也と虎雄つながり多いだろ
過去に自由連合の集めた顔ぶれじゃあ焼跡闇市派の野坂とタイガーマスクなんて水と油、
銀蝿といっしょに議席を占めた上で何をやろうとしているのかさっぱりわかんないからねえ。
自民党ルートでも義理で亀井応援するくらいだから自民党の体質と何が違うのかも理解できない
珍虱みたいから分かりやすいのが入ってきたところで、
結局どこの馬の骨が分かんないからサラブレッドになれないだろ。
371無党派さん:03/11/13 12:59 ID:qf903bIA
オヤジが慎太郎じゃなければ
立候補することもなかったよな
372無党派さん:03/11/13 13:18 ID:i7RxU5J1
>>365
個人的には比例2位の邦夫が太りすぎで極めて心配でつ

与謝野は柔じゃないし、小杉は政治家と言うよりトライアスロンの(w
373無党派さん:03/11/13 13:22 ID:ZTnD65A4
>従って石原新党の可能性はもはやない。

これはアンチの願望なんだろうけど、客観的にはどう考えても結びつかないな。
石原新党でなくても、石原‘的’新党が結成される可能性は、今度の選挙で
ますます高まったと思うんだが。
374無党派さん:03/11/13 13:25 ID:i7RxU5J1
>>373
アンチではないが客観的に見て応援した候補を落とすと求心力が落ちる
それが1.息子で2.自分が知事をやっている管内

知事の息子が落ちるなどと言う事は今まで考えられなかった。

名誉回復は並大抵のことではない

これ定説
375無党派さん:03/11/13 13:26 ID:jG6wV5qb
>>373
ハイダーやルペンに相当する別の政治家が現れて、極右政党を結成する
可能性のこと?それは否定しないよ。ただ大きな存在になる可能性はな
い。
「ますます高まった」と考える根拠は不明。
376無党派さん:03/11/13 13:31 ID:N+V9g2wv
>>373
あり得ないだろ・・・
もし石原新党が出来たとして、参加する奴は都市部の人間だよな?
都市部は接戦ばかりで少しの差で勝敗が決まる
そんな選挙でわざわざ票を割るような行動をとるとはとても思えん
377無党派さん:03/11/13 13:43 ID:O69Nk0L9
意味も無くsageて書き込みしている輩は
結局自分の論に自信が無いヤツです。

それかただのネタ野郎か
コピペsage荒らしの常習犯。
378無党派さん:03/11/13 13:50 ID:O69Nk0L9
>>373 無党派さん sage 03/11/13 13:22 ID:ZTnD65A4

322 無党派さん sage 03/11/13 12:50 ID:ZTnD65A4
>>321
お前よりはマシだろうがなw
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1066871664/322


こいつはただの煽り屋だったようですね。
379無党派さん:03/11/13 13:53 ID:IqeY1HEf
彼も石原家じゃなく海老名家に生まれてれば
そこそこりっぱな噺家になれたのに
380無党派さん:03/11/13 13:56 ID:N+V9g2wv
>>375
西村がアヤシイ
ただ奴にカリスマ性はないから結局無理
381無党派さん:03/11/13 14:03 ID:UTHtsNDn
いや、西村新党の可能性こそ高まったんじゃないかな。
382無党派さん:03/11/13 14:43 ID:gCuP/u3k
383無党派さん:03/11/13 17:20 ID:Bg6yzT+s
384無党派さん:03/11/13 18:26 ID:TpSf748N
今日、ザ・ワイドにマスゾエとならんでジンジンが出てたけど
結果として、顔も売れたしマスコミ注目度も俄然上がって一番得したよね。
自民からの刺客として送られてきた石原三男のおかげで
いまや衆院選民主大躍進を象徴する存在になっちゃったわけだから皮肉だねえ。。。
385無党派さん:03/11/13 18:48 ID:FeRweMQA
めったにいないくらいのアホ顔だもんな。
386無党派さん:03/11/13 18:49 ID:Bg6yzT+s
三男も織田裕二みたいな顔していたら、パパか兄の応援で十分だったかもね。
387無党派さん:03/11/13 19:19 ID:zileA1ER
石藁宏孝さんと還元太郎さんと待腹陣さんが同じ選挙区で勝負してくれれば、
雨が降っても投票に行きたいと思います。
388無党派さん:03/11/13 20:32 ID:3ZCiTOND
今からでも遅くないから顔直せ
389無党派さん:03/11/13 21:02 ID:2XJHNjAY
顔、顔っていうけどさ。
オヤジの演説が一番まずかったんだよ。
金融政策なら息子にまかせろって。
たかがいち銀行員だよ。
あれでみんなドッチラケ。
親ばか丸出しの石原慎太郎に愛想尽かしたんだよ。
390無党派さん:03/11/13 21:24 ID:Vq8Z9b/h
ぼるじょあに似ているな。(・3・)アルェー
391YOSHIKI:03/11/13 21:29 ID:/k7ApbCT
脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
392無党派さん:03/11/13 23:51 ID:Qlv4Cyx9
>>386
織田裕二がいい顔かどうかは置いといて、織田裕二みたいな顔してたら、
銀行員なんかならずに、叔父の威光で大学在学中に俳優デビューしてたな。
確実に。

落選と父親は関係ないと思うよ。
父親が有名人でプラス面とマイナス面をあるけど、プラス面が大きいよ。
品川区・大田区内のおばさんたちにあの顔は受けなかった。
あと、動作が挙動不審みたいだったし。
話しの内容もないし。

まともな候補ならジンが負けてたかもしれん。
393無党派さん:03/11/13 23:57 ID:0Ua/UVWD
小泉孝太郎のようにパッとしないかもよ
394無党派さん:03/11/14 00:01 ID:b0Sp4TaI
テレビで見たけど、、、、
裕次郎が一番かわいがっていた、とか宣伝文句にしていたけど
ハァ?だよ。芸能界デビューならまだしもなんで政界進出と関係あるの。
395無党派さん:03/11/14 00:13 ID:AJAx6ApN
雰囲気は裕次郎に一番似てるね

どーでもいいか・・・
396無党派さん:03/11/14 00:22 ID:JFFFbqIv
裕次郎も現代にはうけないでしょ
397無党派さん:03/11/14 00:23 ID:cbXh680M


   イラクで戦死した自衛官も責任を持って極右石原知事が


  靖国神社に埋葬後、毎年、創価信者と一緒に参拝いたします



398無党派さん:03/11/14 00:25 ID:R0N1wxbN
>>396
いやーやっぱ20代前半の頃の裕次郎はカッコ良いよ
つーかあんな浮世離れした人あんまりいない罠
399無党派さん:03/11/14 00:26 ID:mKXxivR/
>>396
存在感の大きさは感じられるよ。
400無党派さん:03/11/14 00:27 ID:VweYXKt9
三男の選挙で改めて思ったけど、石原慎太郎ってえらそうなこというくせに
選挙はひたすら大衆に迎合するよな。完全に有権者をナメてる。
政策なんかそっちのけで、ひたすら情にうったえたり軍団はべらせたり弟のイメージ乱用したり。。。
こういうところが見透かされたんじゃねーの、芸人見慣れた都会人から。
401無党派さん:03/11/14 00:33 ID:mKXxivR/
>>400
まぁ、パパは都知事選では圧勝だったんだけどね…。
402無党派さん:03/11/14 00:33 ID:2D9svtoC
>>400
石原軍団総動員や慎太郎のあまりの親バカぶりが裏目に出たとしか言いようが無いね。
403無党派さん:03/11/14 00:55 ID:VweYXKt9
>>401
あの時は、具体的な公約を威勢良く並べてたからなあ。
支持した人も政治に対する姿勢や政策を支持したんでしょ。きっと。
でも、当人にはどうも「大衆なんてこんなもん」ってどこかナメた姿勢が透けて見える気がする。
404無党派さん:03/11/14 01:30 ID:mKXxivR/
>>403
ナメてるのも仕方ないよ。
一時はちょっと名のあるタレント議員みたいなのでも簡単に当選していた時代があったし。
405無党派さん:03/11/14 01:32 ID:mKXxivR/
森田健作が初当選したとき、夜の開票ニュースで「こういう人が当選するとは・・選挙も落ちぶれた・・・」と
ストレートに言ってたコメンテーターいたな。
昔だから誰が言っていたか忘れちゃったけど。
406無党派さん:03/11/14 07:03 ID:EK26atpj
とりあえず石原軍団お疲れ!
407無党派さん:03/11/14 16:05 ID:I8Pi2G/M
都立BN○銀行の総裁になるの?
408無党派さん:03/11/14 16:28 ID:fv9wxy7c
石原軍団自身がもうマンネリだよ。あそこの俳優で演技が上手くて
名優、といわれる人いないと思う。裕次郎だってそうだよね。
裕次郎と例えば杉浦直樹なんかだと、演技も芸術性も比べ物にならないと
思うけど。そんな軍団がくっついてあるいて何の価値があるのかわからないよ。
409無党派さん:03/11/14 16:32 ID:hpUQ6nZB
>>408
ある程度芸風が確立できる人は
松田優作にしろ三浦友和にしろ峰竜太にしろ
みんな軍団を独立していくってことだな
410無党派さん:03/11/14 18:06 ID:6VDXFwkh
昔の日本人て感じの人が多いよね。
最近なら安明進なんかぴったりだなw
411無党派さん:03/11/14 18:48 ID:QgnB4gSJ
裕次郎も、ハッキリ言ってどこがかこいいのかわからん!
412無党派さん:03/11/14 19:45 ID:G5VECd6+
人気あった当時は相対的にかっこよかったらしい。
一般の男のファッションとかがひどすぎて。
あと、確かに足は長い。
413無党派さん:03/11/14 23:13 ID:5vckR2kW
慎太郎は「裕次郎の兄」を売りにしているらしいけど、
少なくとも35歳以下の有権者は、裕次郎の時代なんてほとんど知りやしないんだから。
いつまでもそんなので有権者がついてくると思うなよ。
414無党派さん:03/11/15 01:35 ID:5SGDmOKB
トキオの長瀬は石原軍団っぽい
415無党派さん:03/11/15 01:54 ID:tUqHlXxh
>>413
35歳以下の有権者なんて投票行かないヤツばっかりだからなあ・・・
いまだに効果てきめんなんじゃない?w
416無党派さん:03/11/15 10:50 ID:85O76GHS
石原閣下の政策は立派なのだから
御子息は石原慎太郎の都政を国に伝えるために立候補しました。
と一言言えば勝てた。
政策ではジンジンジンを圧倒しているのだから(ただし父親の政策
417無党派さん:03/11/15 13:13 ID:tUqHlXxh
閣下とか行ってるヤシ、何モノ?キモイ。。。
聖飢魔IIかマノヲーのファンだけで十分
418無党派さん:03/11/15 17:40 ID:iRRZx3lF
>>415
そんで、ツケは全部若いのに廻しやがるからな。
419無党派さん:03/11/15 17:45 ID:lP+Kei8F
三男は気が弱そうだよな。
「なにビクビクしてんだよ!!」とツッコミいれたくなるよマジで。
420 :03/11/15 19:37 ID:9+9yyDkx
目の焦点が合ってなかったよ。
ドコみて話してんだよって感じだったね。

一先ず、みずほ銀行からの手先がこなかったのは良いことだ。
421無党派さん:03/11/15 21:00 ID:Ns2vlYFR
こいつの奥さんって海部元首相の事務所にいたんだろ。
石原当人も政治家の下で少しは修行してから出るべきだった。
あの演説にはみんな引くだろ。
オヤジのバカ親ぶりも見苦しかったな。
422無党派さん:03/11/15 22:00 ID:8OcWcIBL
何でヒロタカは公開討論会ドタキャンしたの?
423無党派さん:03/11/15 22:08 ID:p2qEriZt
小沢遼子が言ってたが、俺賛成!!
「親子三人で政治で 飯食うなんて おかしいよ!」「落ちてよかったあ〜」
424無党派さん:03/11/15 23:01 ID:cg4K7uRq
そうだよな。3人は多すぎる。
同族企業なら民間なので何人いても勝手だが
国から金が出ているわけだしね。
425無党派さん:03/11/15 23:11 ID:P5JDNUN0
三男はどうみても政治家なんかに向いてないね。
426無党派さん:03/11/16 01:49 ID:lKaFIYDW
>>425
だね。
そのまま銀行に勤めてた方が幸せな生活をおくれてたものを・・・
427針のむしろ:03/11/16 10:47 ID:N+qg0qZl
>>いれる訳ないじゃん。オヤジがその銀行と裁判になるようなことしたんだもん。
だから辞めざるを得なかったのが真相。
この家族は政治家なんかに向いてない。裕痔ろうを神格化しすぎ。裕痔ろう
と渡りガニ鉄やはできてたんだろ。そんなんが政治選挙応援してもなあ
428無党派さん:03/11/16 10:53 ID:E4hHTYrm
この事件、取り上げてくれたら勝ってたかも。

    http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
429無党派さん:03/11/16 11:11 ID:sQKHUSAV

ここで都知事を叩いている奴らは

朝鮮人と学会員だということは

わかっているんだ。
430宮崎市民:03/11/16 11:28 ID:wK3k5jmO
 どちらも物足りないが、拉致議連に入らないことで石原さんのほうがよかった。
家族会の思い上がりが反映された選挙区だ。
431無党派さん:03/11/16 13:02 ID:HvhPhuQb
>>430
さすがに東京都民も江藤Jrの宮崎人には言われたくないんじゃないのかw
432無党派さん:03/11/16 15:27 ID:aWxFEysS
433YOSHIKI:03/11/16 15:49 ID:xehN5eNW
t.A.T.uは音楽的には一流。
少なくとも国内のアーティストではそれ以上の実力者はいないよ。
そんな事もわからずに煽ってるだけのキチガイどもは同じ日本人として恥ずかしい。
良いものは良いと認めなきゃ駄目だよ。

脳から直接コンピューター操作が可能に?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1296/sanf.html

私と語り合いたい者はこのBBSに。
t.A.T.u 応援もここに!
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=perform&vi=1046163268&rm=100

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
434無党派さん:03/11/17 06:16 ID:/yJFxCU9
>>429
都知事はかつて程輝いてないが、まだ嫌いでもない。
三男は生理的に駄目。何であんな物が生まれてきたのか。遺伝子が弱いのかな。
435イシハラ信者:03/11/17 13:31 ID:Ahm0aeQi
不渡り哲也!
436無党派さん:03/11/17 14:44 ID:o9DRyc7p
親父の慎太郎もまさか3男が落選するとは思わなかっただろうな。
3男の出馬表明の時も当選する気のような事言っていたものな。
あとから直ぐ訂正して、もし息子が当選すればと言い換えていたがね。
3男の嫁も選挙だけのペコリで普段は無愛想で高飛車だしな。
比例で救われると思ったが、与謝野に持っていかれて本人も親父も
ショックは大きいだろうし、親父も自分のネームバリューでだけで
息子が当選できるものではないということがわかったんじゃないか。

437無党派さん:03/11/17 14:59 ID:2f7/htU1
三男坊も惨めだけど、もっと惨めなのは保守新党の山谷えりこ
3区でせっかく公明の推薦もらったのに、三男坊が来たからと
4区に逃げ出し、公明からの推薦ももらえず惨敗
438無党派さん:03/11/17 15:41 ID:R5a9/nWJ
慎太郎から、横田夫妻に圧力がかかってたらしいよ?
439無党派さん:03/11/17 21:14 ID:i8isOldo
TBS捏造報道 概要
ttp://tbs4ch.hp.infoseek.co.jp/

石原も選挙前に刑事告訴すれば、問題なかったのに
440無党派さん:03/11/17 21:20 ID:TKueFEsz
三男本人も親父の慎太郎も、何で落選したのか分かってなかったりして。
次の選挙もまた、あんなふうに
石原軍団と父親・兄貴・叔母に母が繰り出して応援やるつもりなんじゃないの。

誰か石原に直言してやれる人はいないのかね。
「誰がどう応援したって、根本的にアンタの息子は政治家になんか向いてないよ!
あんな馬鹿顔じゃどうやったって当選しやしないよ!」って、
誰か言ってやれよ。
選挙中も、
「40過ぎた息子の選挙に出てくる親なんかいないよ!」って
誰か言ってやらなかったのかね。
441無党派さん:03/11/17 21:21 ID:TKueFEsz
失礼、まだ三男は40過ぎてなかったんだっけ。
442無党派さん:03/11/17 22:39 ID:cZNWl6xJ
そういう候補を担ぎ出す自民党にも問題はあるだろ。
タレント候補にも懲りず石原ブランドなら誰だっていい的発想で担ぎ出した。
この三男は被害者でもある。
次回選挙も出るのだろうが、もう少し街頭演説が巧くなっていることを望む
443無党派さん:03/11/17 23:18 ID:m50KyUt2
>>442
被害者かもしれないが、39にもなってオヤジのいうなりに動く様は力量のなさを
感じさせたな。政治家には向かないよ。彼は別の職業に就いたほうがいいんじゃないかな。
444無党派さん:03/11/17 23:21 ID:W4u2kkJA
石原は自分の一族を
「日本版ケネディ家」にでもしようとしたのだろうか?
445無党派さん:03/11/17 23:50 ID:2epzIrzn
立候補が決まったあと、ワイドショーであれだけ持ち上げてもらって
なお、落選する程度の人間なんだから、政治家には向かない。
他の道を探した方がいい。
446無党派さん:03/11/18 00:23 ID:epgOhtz7
三男は同性ウケしない顔ということで。
チャンチャン
447無党派さん:03/11/18 00:26 ID:APMPB74N
>>438
マジかよ?
448無党派さん:03/11/18 00:52 ID:rPG9qA5F
慎太郎と石原軍団の丸抱え選挙で本人に魅力がないので
だめだね。演説も苦手だしどうみても政治家に向いていない。
本人はみずほ銀行(日本興業銀行)出身だけど退職しても
石原のブランドで生活できるのかね。
マスコミ作戦で票をとったけど落選してよかった。
松原が当選してうれしかった。
449無党派さん:03/11/18 01:00 ID:/AA9lfY3
オヤジの七光りならまだ許してやる。しかし、実際は叔父の七光り
だから情けない。慎太郎も口を開けば「裕次郎、裕次郎」の繰り返し。
慎太郎、ノブテル、ヨシズミ、ヒロタカ、四男と一体何人裕次郎に食わせて
もらうつもりなんだ。少しは恥を知れといいたい。
450無党派さん:03/11/18 01:29 ID:YLtG1mOB

美空ひばりも山口組と深い関係だったし、あの時代の芸能人て、
ヤクザとジッコンなんだよな

裕次郎はどこの組だったんだろうな
451無党派さん:03/11/18 11:33 ID:brD5QEAx
42 :無党派さん :03/11/15 19:45 ID:afQ3CN/v
http://jin1ro.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/scu1_diary/scu1_diary.cgi?action=article&year=2003&month=11&day=13#20031113184


43 :無党派さん :03/11/16 11:47 ID:NQtcPSa8
このスレ静かになったな。
でもこうゆう時が実は水面下で事態が進行していたりする。
手塚がスキャンダルで失職すれば石原の三男坊が繰り上げになるらしいからな。
いまごろ石原軍団が原告のモデルってのと接触してるんじゃないか?
カネを2000万くらい積まれて、軍団の中のイケメンをあてがわれたら
案外かんたんに落ちるんじゃないか?


452無党派さん:03/11/18 20:48 ID:n531IUxe
>>449
四男の画家ってそういえば一切マスコミに出ないね。
べつに出てほしいわけじゃないがw
やっぱオウムと関係あったの?
453無党派さん:03/11/18 20:53 ID:OUGCi5wI
>>452
石原は否定しているね、当然。
454無党派さん:03/11/18 21:02 ID:n4WzuQTH
1995年4月 石原が突然、衆議院議員を辞めた理由・・・
455アホ軍団:03/11/18 21:05 ID:aC9/XuhX
ほんとに、ねえ、裕次郎さんってさあ、

“現職”の東京都知事(芸能関係の人じゃなくて!)が、
もーいい加減にせーってほど
しつこく長年にわたってその栄光を、自分たちと関連づけて強調するような
それほどの人間だったのでしょうか?
つくづく疑問であります。
456無党派さん:03/11/18 21:14 ID:EkNXQMhy
それほどの人間だったんですよ。。はい。
これは事実かな。
457無党派さん:03/11/18 21:18 ID:n531IUxe
>>456
裕次郎はそれほどの人だったんだろうが(俺は最晩年しか知らないので
太ったオッサンというイメージしかない)石原慎太郎の政治業績とは
何の関係もないはず。ましてヒロタカ君とは縁もゆかりもない。
それなのに、ユージローに一番可愛がられたのはヒロタカ君だとか、裕次郎
未亡人のまき子さんが応援演説に駆けつけたりとか、もう必死でしょう。
アフォくさ。
458ダメ石原:03/11/18 21:24 ID:aC9/XuhX
ほんと、優秀な(そう思いたい)人間の超ダメな面をみてしまった感じ。

そうなると、優秀だと思ってた部分も疑わしくなった
459無党派さん:03/11/18 21:36 ID:n531IUxe
今回の選挙で石原慎太郎の一番の失敗は、三男の応援演説で
「金融政策は息子に任せたい」なる発言。
ただの元銀行員じゃないか。親ばか丸出し。
460無党派さん:03/11/18 21:36 ID:EkNXQMhy
>>457
年配の人たちにはそれが通用してしまうくらい、裕ちゃん信者がまだ多いってことだよ。
でも三男のヘタレぶりは、裕ちゃんパワーを打ち崩すくらい酷かったわけだけど。
461無党派さん:03/11/18 21:43 ID:t6nZO33g
裕次郎自体が、「太陽の季節」の作家・慎太郎の弟ってことでデビューしてるんだから
まあ、裕次郎のネームバリューを利用するのもお互い様って感じはする。
だが、政治家として通用したのは結局慎太郎だけ。
その息子がダメなのは、一見賢そうで渋いルックスでいて実はヘタレなノビテルで証明済み。
ルックスすらヘタレな三男なんか、誰も期待しないだろう。
462無党派さん:03/11/18 21:47 ID:o5niJZPC
しかし兄は隠し子含め5人も子供(しかも皆男)いるのに弟には1人も生まれなかったんだね
種無しだったのかねえ
463無党派でっす:03/11/18 21:50 ID:aC9/XuhX

あのアフォ面を“この子が裕次郎にいちばん似てる”って言っちゃう
世間一般常識からのズレに唖然…(裕次郎までキライになりそ)

親バカで目が曇った慎太郎にもほとほとウンザリだが、
比較的、批判意識強い気象予報士くんは何も言わないのか?
464無党派さん:03/11/18 21:51 ID:n531IUxe
>>462
弟は女遊びがたたって種無しになってしまっという噂もある。
ホントかどうかしらないけど。
465無党派さん:03/11/18 21:54 ID:S/hNmQFQ
>>461
兄貴が弟を使ってくれといったから、役者になれたんだよ。
そうでなければ、裕次郎は放蕩息子・ただのチンピラ。

>>462
死因は梅毒だろ。
抗生物質で押さえることは出来ても完治しないからな。
466無党派さん:03/11/18 21:59 ID:k/2d9thN
三男坊は公認会計士や税理士などの資格持っているの?
ただの無資格の銀行マンなのか?
二男は気象予報士持っているよね。
467無党派さん:03/11/18 22:06 ID:d0kQEHAh
実は次男が一番まともなのか?
468無党派さん:03/11/18 22:11 ID:RwpDS2uf
金融機関勤めていれば財務何級とかファイナンシャル・アドバイザー、税務やら
融資管理など銀行業務やら証券業務の資格持っている罠
469無党派さん:03/11/18 22:20 ID:IgNsXDQa
裕次郎も死因含めなんかいろいろありそう
あと石原4兄弟は皆慶應ボーイだよね?金や地位があるとこの子はウラヤマスイ
470無党派さん:03/11/18 22:30 ID:1yAkV3Kw
仮に石原軍団の助けを一切借りなかったら勝てたかな?
471無党派さん:03/11/18 23:16 ID:t6nZO33g
無理。
石原慎太郎の息子という以外にまったく価値がないし。
472無党派さん:03/11/18 23:32 ID:EkNXQMhy
>>465
梅毒なの?ガンじゃなかったっけ?
473無党派さん:03/11/18 23:52 ID:n531IUxe
>>467
そう思う。ある程度客観的に石原家を観察してる。
474無党派さん:03/11/19 00:02 ID:XcIcFsZe
>>457
>>461
>>465
何にも知らないね、君ら。デビュー時こそ裕次郎と慎太郎はセットだったが
後は話にならないくらいすべて裕次郎のおかげだよ。
だいたいあの程度の作家では選挙に当選すらできやしない。
慎太郎といえばどこの誰もが「裕次郎の兄さんね」で終わり。
475無党派さん:03/11/19 18:23 ID:p4DKOjSP
>>469
金と地位が有ればくるくるパーでも入れるんだけどね。
三男もひと目でわかるアホ。
476 :03/11/19 19:16 ID:S3ERnCTZ
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏=池田氏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
477無党派さん:03/11/19 21:08 ID:JLN9ZmYy
そういえば石原夫人も慶應出だな
しかし早稲田・慶應とかって文句なしの名門私立大学なんだが親の力で幼稚舎からエスカレーター方式で
たいして苦労せずビッグネームのステータス得られる奴が多い為か名門なのにどこか馬鹿にされるんだよな・・・
それでも優秀な奴は本当に優秀なんだけどな
478無党派さん:03/11/19 21:54 ID:p4DKOjSP
>>477
早稲田にも幼稚舎できたんだっけ?
479無党派さん:03/11/19 22:07 ID:JLN9ZmYy
>>478
幼稚舎って名は慶應だけでしょ
480無党派さん:03/11/20 17:49 ID:xa5E5Qcg
長男発言撤回か 
なんかここの一家は脇が甘いのばかりだね
481無党派さん:03/11/20 21:43 ID:oP6ZHL47
みんな・・・羨ましいんでしょ?
隣の芝は青く見えるんでしょ?
人のモノが欲しくてしょうがないんでしょ?
良さも知らないでブランドが欲しんでしょ?
知りもしないくせに週刊誌ネタで知った口利くんでしょ?
・・・・・可哀想な人達・・・・・
482無党派さん:03/11/20 23:00 ID:fcKu3oJ3
>>481
石原信者必死だな(檄藁
483無党派さん:03/11/20 23:07 ID:oP6ZHL47
全然違う
信者でもなければ興味もない
ただ叩き方が幼稚すぎるというか短絡的というか・・・
幼稚な叩き方してる人って哀れで惨めな人生を送っているんだな・・
と思ったのさ
484無党派さん:03/11/20 23:15 ID:fcKu3oJ3
>>483
その弁明が必死だってのw
485無党派さん:03/11/20 23:15 ID:oxRStjL/
誰かこの記事UPしてくれ。気になる。

月刊テーミス12月号
http://www.e-themis.net/new/index.html#politics
・批判噴出 石原一族の「政治私物化」を斬る
486無党派さん:03/11/21 09:20 ID:QYGh7Kit
叩きが必死なんだよ、いつまで叩いてんだよ
嫉妬心が強く、妬み易い奴ばかりが集まってるようだな
はっきり言えばいいじゃん!羨ましいってさ〜

みんな・・・羨ましいんでしょ?
隣の芝は青く見えるんでしょ?
人のモノが欲しくてしょうがないんでしょ?
良さも知らないでブランドが欲しんでしょ?
知りもしないくせに週刊誌ネタで知った口利くんでしょ?
・・・・・可哀想な人達・・・・・
487無党派さん:03/11/21 11:36 ID:K0IQHOS9
>>486
石原信者必死だな(檄藁
488無党派さん:03/11/21 12:17 ID:M0SKfF/n
石原家の坊やを苛めないでくださいな。
489無党派さん:03/11/21 12:36 ID:JiIqkCXr
お兄さんの秘書でも2,3年やってから立候補すれば
良かったのに、考えが甘いよ石原家は
490無党派さん:03/11/21 12:45 ID:bdULu6gQ
東京3区の事情なら、石原3男落選は仕方ないかもしれない。
石原慎太郎の地盤っていっても、石原は知名度はともかく、利益誘導型政治家じゃないし人望もイマイチだったしな。
もともと革新系が強い土地柄で、反自民票が松原に集まった形。
層化票も統一できなかった。
しかし、前回自民の内藤尚でさえ、松原と接戦だったことを考えるとタマ(本人)も悪かったことになるな。
保守層のおじさん・おばさんに評判悪かった。
もし次回も出るつもりなら、地道に中小企業や商店街まわりできるかな。
あの40近い坊やに。
491無党派さん:03/11/21 12:53 ID:/y1E6P8C
>>483
いや、三男の場合、褒めるところがまったくないんだよ。
普通に話してても、結果的にボロクソ叩いているみたいになっちゃうんだな。
せいぜい、「人としては悪いやつではなさそう」ってくらいか、良くも悪くも人畜無害。
492無党派さん:03/11/22 11:58 ID:eRbM1DM/
親父・母親・叔母の応援なら身内だし理解出来るが、
石原軍団の渡・舘・神田の応援は不必要だったし、逆効果だよ。
他人だからね、それに政治に関係無い人間達だからさ〜。
流行のパフォーマンス選挙してはダメ、しっかり足固めをしてから
人寄せパンダを呼ぶなら理解出来るが、パッと出がパフォーマンス選挙
したら有権者は納得しない。
親父の楽な選挙をマネしてはダメ、周りのブレーンもその位理解しなければ
候補者が可哀想だよ。
493無党派さん:03/11/22 12:08 ID:Ryp5PbQQ
>>492
それは正論だが・・・・
石原三男の場合、時間もなかったし、手っ取り早く自分を売り込むには
あれしか方法はなかったように思う。あれをやってなかったら、もっと
得票数は少なかったんじゃないかな。
494無党派さん:03/11/22 12:17 ID:eRbM1DM/
でも次に出る場合にやり方が難しくなると思うよ
495無党派さん:03/11/22 12:20 ID:eRbM1DM/
どっちにしろ結果は負けてたとは思うが、
あの手のパフォーマンスは当選して2・3期の選挙の時にやる方が
効果的だと思うんだよね。
496無党派さん:03/11/22 12:43 ID:tjdw9WPf
加藤紘一、船田元みたいな大物でも落選してから必死に選挙活動した
のだから、石原三男は毎朝駅前で街頭演説するくらいの根性がほしい。
源太郎は死んでも無理だろうが。
497無党派さん:03/11/22 12:56 ID:36bTdUwC
ジンジンは当選した翌日からまた演説活動をしていたのに、三男はそれさえも出遅れたんでしょ。。
なんだかトロそうだね。
498無党派さん:03/11/22 13:01 ID:Ryp5PbQQ
>>497
出遅れって・・・また出馬するつもりなのかw
499無党派さん:03/11/22 13:32 ID:1PbQTmn9
次の総選挙までには慎太郎は逝っているだろうからもう駄目だろう。
500無党派さん:03/11/22 13:35 ID:sTD4Hrcq
>石原三男は毎朝駅前で街頭演説するくらいの根性がほしい

そんなやる気があるようにはとても見えなかったが、
この連休は何をしているのかな?
501無党派さん:03/11/22 13:41 ID:Ryp5PbQQ
>>500
連休もなにも、彼にとっては毎日が日曜日だ。
でもマジで今後どうすんだろ?再出馬は確定なの?
502無党派さん:03/11/22 13:50 ID:1PbQTmn9
お坊ちゃんイメージで売り出したわけだからドブ板選挙は
かえってわざとらしいと思う。
といって政策で戦えるほどの見識を持っているとは思えないし。
もう選挙はやめてかたぎの仕事を見つけて一市民としてささやかに暮らすのが幸せ。
503無党派さん:03/11/22 13:51 ID:r/n8r0O0
民主党今野東派選挙違反事件

衆議院宮城一区で当選した民主党の今野東氏(55歳)と、
比例代表東北ブロックの民主党の選挙運動に絡み
公選法違反(利害誘導など)の疑いでNTT労組幹部ら八人が逮捕された事件で、
今野事務所や民主党県連は二十一日午前、支持者への対応に追われた。
今野氏は「花の一区」で十万票余りを獲得して大勝。
無党派層にも食い込む民主党の「顔」だけに、県連幹部や陣営関係者に衝撃が走った。

河北新報 11月22日より
504無党派さん:03/11/22 14:06 ID:Ryp5PbQQ
>>502
全く。その辺が結論だよなぁ。
505無党派さん:03/11/22 14:06 ID:PpsL65iG
中学生みたいな顔してるね>3男
506無党派さん:03/11/22 14:32 ID:eRbM1DM/
松原仁みたいに白々しいドブ板選挙までする必要は無いと思うが、
個別訪問や個別集会は、こまめにやるべきじゃないのかな。

顔の話はもういいよ
507無党派さん:03/11/22 14:45 ID:mFzwZmKa
>>496
まだ源太郎のほうが自分の言葉で主張をしてる分やりたいことがわかるよ。
石原三男はどんな政治をしたいのかまったく伝わってこない。
つか、なんで選挙に立つ気になったのかすらわからん。
508無党派さん:03/11/22 14:45 ID:5M6HZ3H4
>>506
いや、あまり人前で喋らない方が・・・
509無党派さん:03/11/22 14:46 ID:36bTdUwC
>顔の話はもういいよ

ワラタ。
みんなよっぽど、あの顔が許せなかったのかもw
510無党派さん:03/11/22 14:49 ID:36bTdUwC
もう少し、ポッチャリした感じを削って引き締めれば、印象もかなりかわるかもな。
511無党派さん:03/11/22 15:24 ID:1PbQTmn9
というか、もう立たなくていいよ。
選挙民をなめるんじゃないよ。
512無党派さん:03/11/22 15:27 ID:eRbM1DM/
別にナメていないだろう、候補者本人は大真面目だと思うよ。
513無党派さん:03/11/22 15:28 ID:xXrQAm14
のぶてるよりは性格が良さそうで印象がいい。
514無党派さん:03/11/22 15:53 ID:tjdw9WPf
自民党が担ぎ出したような印象があるな。最初は石原新党への牽制かなと
思っていたら、途中からパパが一生懸命応援しだしたからよくわからん
けど。
515無党派さん:03/11/22 15:57 ID:1PbQTmn9
彼が本当に訴えたいことがあって議員になりたかったのなら
親兄弟・芸能人集団に頼らなくて単身選挙に挑んでも良かったはず。
その方が好感を持たれたと思う。
今回のやり方じゃ有権者の程度を低くみているとしか思えない。
516無党派さん:03/11/22 16:00 ID:Zz6nGmm0
>>515
その通り。
517無党派さん:03/11/22 16:02 ID:5M6HZ3H4
>>515
確かにね。少なくとも、親とは別の選挙区に立つべきだった。
518無党派さん:03/11/22 16:06 ID:eRbM1DM/
親と別の選挙区などは関係ない、世襲批判なんて根拠が無いからね。
親の選挙区以外で出馬していたら、今度は「何でここで?」って
批判するんでしょ?自分が住んで生まれ育った選挙区なことが大事
じゃない?落下傘候補などは批判に値するよ。
519無党派さん:03/11/22 16:46 ID:+QsvnQRy
みんなもう名前が思い出せない。

次回は 石原三男 に改名して出馬するのが良い。
520無党派さん:03/11/22 16:54 ID:IGeYs11f
>>518
そんなことねーよ。
オヤジと縁もゆかりもない選挙区で、オヤジと縁もゆかりもない政党(例えば共産党とか)
から出馬すれば、そんな批判はでてこないよ。
選挙区から政党から全部オヤジ任せのボンボンだからこんだけ批判がでるんだろ。
521無党派さん:03/11/22 16:56 ID:lk1MSEq1
  せんきょに出る
  それだけでも 
  いいんだな

    石原みつお
522無党派さん:03/11/22 17:19 ID:rlNWS3BM
>>520
だったら石原ひろたかに限ったことではないのでは?
523無党派さん:03/11/22 17:28 ID:tjdw9WPf
今回は落選してよかったんじゃないかな。一般人として生活するのか
次の選挙にかけるのかは知らないけど、いきなり当選してたら絶対思い
違いしたはずだ。
524無党派さん:03/11/22 17:32 ID:lRuPFN6C
>520
2ちゃんでは人気の無い水島広子の例をだすけど、彼女も二世議員。
しかし二世批判がほとんど無かったのは、親父と違う政党からでたから!
批判どころか、かえって話題・評判にすらならなった。

石原みつおも、民主からの出馬で(松原の鞍替えを要すが)自民党をバンバン批判したら楽勝だったでしょう。
まあ、無いものねだり。そんな芸当やれるような親子じゃないな。

525520:03/11/22 17:40 ID:IGeYs11f
>>522
確かに。限ったことではないな。
>>524
べつに、石原みつをが他選挙区から出ればいいんで、松原が動く必要はないよ。
でも、みつをじゃあ、自民批判をバンバンしようが落選まちがいなし。
演説もオドオドしてたし、政治家になって何をしたいのかさっぱり不明。
夢、夢って言われてもね。困るんだよ。
526無党派さん:03/11/22 18:04 ID:eRbM1DM/
3区から出馬要請があったから、出馬のきっかけになった。
なぜ3区以外から出馬すればいい、という話になるのかが不可解。
520はただ単に松原仁の支持者なんでしょ?
おれは縁のある選挙区で出馬するのが筋だと思っている、
だから、田舎出身の人が東京の選挙区から出馬する時に、
「東京の問題を解決します」なんて言われると「お前に何が分かるんだよ」
と思ってしまう。
小さい頃から住んで慣れ親しんだ地域の問題を日本全体からの視点として
考えるべきだと思う。
527無党派さん:03/11/22 18:12 ID:OHNSvYKH
石原三男って3区出身でずっとそこに住んでるの?
それはいいとして、今回のことで慎太郎もやっぱり親バカだったんだ
ということで、逆に人気が高まりそうな予感もある。もしかして
人気落ち目気味の慎太郎はそれが狙いだったのかもしれない? 
まあ、考えすぎだろうし、東京の有権者もそこまでバカじゃないと思うが。
528無党派さん:03/11/22 18:48 ID:eRbM1DM/
石原家は田園調布の近く、恐らく大学卒業くらいまでは住んでいたはず。

529無党派さん:03/11/23 01:29 ID:v1bNvaEh
現職知事の息子でも、秋田、福島は親父は一切表にでなかったからな。
かえって慎太郎は「俺は関係ない」と宣言した方がよかったんじゃないの??
530無党派さん:03/11/23 12:59 ID:c17CEjDZ
石原慎太郎は、「他人に厳しく、身内に甘い」野郎だということが
よく分かった。それだけでも三男君立候補には十分な意味があった。
531無党派さん:03/11/23 14:23 ID:Ru0MaCO7
衆議院は意外と早く次くるぞ。
532:03/11/23 14:25 ID:Ld+FYFnc
533無党派さん:03/11/23 14:51 ID:yCVj9Z4N
おいおい!
選挙に出馬する息子に厳しくするって、どういう風に厳しくするべき
なんだ?教えてくれよ!
534無党派さん:03/11/23 14:55 ID:c17CEjDZ
>>533
>>529さんの書き込みを参照のこと。
535無党派さん:03/11/23 16:47 ID:zMxSEgys
現職ではないが元埼玉知事(拘留中)も応援演説しなかったなw
536ジョージ・W・ブッシュ:03/11/23 19:50 ID:/Oqu9UM3
土屋元埼玉知事は拘留されてないぞ。
537無党派さん:03/11/23 21:14 ID:cZWIuTtG
>>536
そうなの?失礼。
538無党派さん:03/11/25 17:22 ID:gJg/LBy/
あと2ヶ月か3ヶ月、自民党の議員が死んで、こいつが繰り上げなんて事が起きませんように。
539無党派さん:03/11/25 19:15 ID:Bo1dh9Kq
  まってれば
  いいことが
  あるかも 
  しれないんだな

      みつお
540無党派さん:03/11/26 01:23 ID:HpSy/Ked
1月○日

鳩山邦夫さんが餅をのどに詰まらせて・・・・


替わって石原宏高氏が繰り上げ当選を果たしました。
541無党派さん:03/11/27 12:41 ID:G6+y9nXT
  ときには
  ひとの
  ふこうを
  ねがったりするんだな
  にんげんだもの

      みつお
542無党派さん:03/11/27 13:04 ID:+BvP3ojI
>>539=541
佳作だな。
せんだ みつお
543無党派さん:03/11/27 17:31 ID:qXMMY67O
もう三男は見限って二男の気象予報士に変えたほうが当選する可能性が高いのではないか?
批判浴びるからダメか?松原を倒したいなら親父の国政復帰しか途は無いかな?
544無党派さん:03/11/27 19:53 ID:M3Ck49qx
ここの4兄弟の中では次男坊が一番骨がありそうに見える
でも選挙には出るな
545無党派さん:03/11/27 20:07 ID:ENyEMWEB
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1044714963/l50
まつばら仁、たけしのTVタックルで東京湾アクアラインを批判
しかし、ハマコーに逆襲されて汗びっしょり
546無党派さん:03/11/27 20:12 ID:vrnhtP6X
>>545
関東大震災が起こったとき、まつばら先生の選挙区民は千葉には
非難できません(笑)。
547無党派さん:03/11/27 21:02 ID:DZ+WbFP6
松原、ハマコーを挑発するなんざたいしたもんだよ。
みつをにはそんな芸当絶対できんだろうな。
年寄りの政治家に愛想笑いしてへらへらするだけなのが明らか。
ジョンイル親爺に育てられるとああなるのわかる気がするね。
548無党派さん:03/11/27 22:31 ID:oj46WX7l
フン!
やっぱり松原信者がスレを立てたのか・・・
小物の仁に何が出来るんでしょうか?
次は何処の党へ行きますか?
549無党派さん:03/11/28 12:08 ID:RhbzIfDD
ぼんぼんっていう判りやすい敵(このレベルを政界に送っちゃいけないという良識)が、
現われたことによって、松原を応援した奴も多かったってのが選挙結果な訳だが。

あのぼんぼんに何が出来るんでしょう?っていう良識が、芸能人大量投入、
現職知事の応援、マスコミの後押し、という追い風に打ち勝ったってのが選挙結果。
550無党派さん:03/11/28 12:32 ID:zdruxuy8
ごめんムネヲに似てると思った。
551無党派さん:03/11/28 15:03 ID:eGUicr3B
スレ違いですまんが、ハマコーの逆襲っていうが
ハマコーに何らかの全国区的に合理的な説得力あるんか?
政治屋爺いの床屋政談にしか聞こんのだが。
それも、千葉県木更津地域限定の・・・
552無党派さん:03/11/28 15:05 ID:2gKcQdb8
松原信者、必死だね
553無党派さん:03/11/28 15:10 ID:+CYa+JO5
>>551
千葉県民の心の叫びを聞いたような気がした(笑)。
確かに首都圏に隣接していて、600万人の人口を擁する千葉県を
舐めるなというのはわからんでもない。
554無党派さん:03/11/28 15:11 ID:eGUicr3B
俺は松原なにがしなど名前しか知らんが。
あなたはハマコー信者なのか?
555無党派さん:03/11/28 15:15 ID:eGUicr3B
>>553
「タックル」見てないんだが、そういう流れだったのか。
それはすまなかった。一般的な感想だったもんで。
556無党派さん:03/11/28 15:40 ID:3OxawjJE
松原見直した。
リアルヤクザのハマコーに喧嘩を売る奴なんてそうはいない。
557無党派さん:03/11/28 19:00 ID:zlUHNoGH
>>556
伸晃や三男では、逆立ちしてもハマコーに喧嘩売れんやろな。
558無党派さん:03/11/28 19:16 ID:Rmytducn
って、みんな怖がって見せたり、おだてたりするからハマコー調子に
乗るんじゃねえのか?
559無党派さん:03/11/28 21:02 ID:wE/9g9Vq
TV見ていたけど、喧嘩を売ったというより、うっかり言ってしまったと言った方が正しいのでは?
560無党派さん:03/11/28 21:13 ID:tPeu0J2a
>>559
TVタックルということで、つい冗談半分で「アクアライン」と
言ったらハマコー先生、ブチッて切れていたね。最初は静かに
石原三男を破ったあなたは偉いけど・・・だんだん興奮してきて、
最後には、何かあってもあんたの区民は千葉では受け入れない!
561無党派さん:03/11/29 01:32 ID:MvpK3NDM
仁の顔引きつっていたよ
562無党派さん:03/11/29 02:57 ID:82TV5qEf
なぁーんだ
563無党派さん:03/11/29 10:10 ID:flipgmJ8
まあハマコーが裏でしてきたこと考えたら、堂々とテレビに出てアイドル扱いも善し悪しだな。
ああいうのを引きずり出して色々言わせるのも、タケシという存在あってのものだが。
564無党派さん:03/11/29 11:07 ID:S4l+3iD3

松原はハマコーに喧嘩を売るほど頼れるってのではなく、
場を読めない、その場その場でしゃべる、
頭で考えてからしゃべれない人だということがわかった。
565無党派さん:03/11/29 12:07 ID:noH7u8nD
ハマコーの「アクアライン」について語った事には同感だった。
やはり、京葉工業地帯があり、新幹線もなく高速道路もロクに整備
されていなかった千葉県。
アクアラインの存在は大きいよ、しかし通行料金がガンだ。
566ハゲタカファンド:03/11/29 12:39 ID:9+74XCLF
皆さんハマコーを買いかぶってるね〜。
所詮、政治家にもなれないヤクザにもなれない半端者だよ。
ま〜選挙に通ったってことは、如何に千葉の民主主義とわ縁遠い地域とはいえ
無視できんけど、テレビ視聴率至上主義が危うきハマコーの前歴を判った上での
番組登用だけど・・ま〜無邪気に見てる我々視聴者も問題だけど。
567無党派さん:03/11/29 14:20 ID:cGtzje7W
中国の有人宇宙船打ち上げを受けての石原慎太郎の言葉


  日本がその気になれば一年でできる!!!!!



(´゚c_,゚` )プッ 石原晒しあげ
568無党派さん:03/11/29 14:32 ID:4VtGFBV6
>>567
でもさあ、中国も度胸のある国だよ。ソ連崩壊のどさくさ紛れに
有人ロケットの資料を火事場泥棒したんだよ。すごい国だ(笑)。
569無党派さん:03/11/29 14:39 ID:CDo5hj37
o
570無党派さん:03/11/29 14:42 ID:0cdBe84i
H2A爆破だって? 慎太郎おやぢなんかいえ。
ニュー速のウヨ忠ども負け惜しみばっかで醜い、情けない、哀れ。
571無党派さん:03/11/29 16:27 ID:XDOM8vsZ
確かに最近は負け惜しみばかりだね。
立場が弱くなりつつある
572無党派さん:03/11/30 14:18 ID:FR+p+iH4
>>570
ニュー速+じゃないのか?
+と普通のニュー速は全然別物と考えていい
しかし失敗続きの宇宙事業団はちょっと不甲斐無いね
573無党派さん:03/11/30 15:19 ID:cVVOWNFF
アクアラインは千葉県民が真に望んだものなのか??
スレ違いか・・
574無党派さん:03/11/30 22:40 ID:84p3WI4T
ハマコーの件はからかったんだろ。あの場でハマコーをやりこめることは
できるけど、政治番組じゃないからねぇ・・・マジではなしちゃいかんと
気が付いたとこ・・と思ったなぁ。 
575無党派さん:03/12/01 11:06 ID:G4d4OUdR




それ弁解、、、苦しすぎる、、、潔く行こうよ




576無党派さん:03/12/01 11:20 ID:P4qwllgI
アクアラインなんて誰が見てもいらないと思うだけよ。かつては
壮大な計画があったかもしれんがネ。
叩くトコはたくさんある。そおれのハマコーは声が大きいだけで
全然論理的じゃないから、議論には不向き。彼はキワモノ
扱いされているのかな。
577無党派さん:03/12/02 18:43 ID:als53Ama
計画段階では千葉・川崎は大歓迎だったはず、東京も。
景気が悪くなり、運送費削減・ゴルフ族激減・・・などが利用者を
明らかに減らした。
後から批判する事は簡単で何も解決しない、これからどうするかだよ。
578無党派さん:03/12/03 18:44 ID:6TvlmYM6
無料じゃなきゃ使わんよ。

ちっとも三男坊の話題じゃないが、
まぁ、三男坊じゃ文句すら言えないだろ。
579無党派さん:03/12/03 20:38 ID:10DBCxqk
低額でも利用者負担はすべき!
利用していない者にまで建設負担が掛かる事は不公平
580無党派さん:03/12/03 22:40 ID:6TvlmYM6
低額だと、結局、
利用してない者にまで建設負担が掛かるんだが。
581無党派さん:03/12/06 13:37 ID:qfOyB+Sp
アクアラインを潰せば一番安上がりだろうね。
もう廃棄!しちゃうのさ。初期投資ではなくて
ランニングコストはどのくらいなんだろ。もう、
初期投資の回収はあきらめて、ランニング
コストだけを考えてもいいんじゃないかな。
ここは民営化されないんじゃないかな・・
582金融板住人:03/12/06 23:26 ID:QqvVgE53
みんなもっと石原三男を論じよう!

>>549
 >「このレベルを政界に送っちゃいけないという良識・・・
あのぼんぼんに何が出来るんでしょう?っていう良識が、
@芸能人大量投入
A現職知事の応援
Bマスコミの後押し
という、(三男への)追い風に打ち勝ったのが、今度の選挙結果だ。」
・・・色々な批判付きですが、いいこというねえ、アンタ!
私の批判の一つは、アンタ549は「良識」と言ってますが、「反感」と言った方がいいと思うなあ!
・・松原陣営の「ブランド VS 庶民派」という
判るような判らぬような曖昧なスローガンは正解でした!
このスローガンの曖昧さは、
石原候補に、広い層からの反感を集めるのに力がありました。つまり・・
石原候補より学歴の低い者や
彼より生活水準の低い者や
彼より身長の低い者
・・・こういう者たちの中には
対抗候補マツバラの名を知らなくても投票所に足を運んだ者が
「相当数」いたはずです。

583金融板住人:03/12/06 23:29 ID:QqvVgE53
・・・このような松原当選=三男落選のエネルギーの中には
「税金を注入されてテンとして恥じない一流銀行員だった三男」への反感が相当あると思います。
・・つまり「太田の町工場と違って銀行員はいいなー、潰れそうでも国が助けてくれて」という反感です。
・・そして「日本興業銀行」=三男の在籍した銀行は
そういう庶民の「一流銀行員全体への反感」が集中しても仕方ない「エリート」銀行でした。
(日本興業銀行の関連事件:尾上縫事件・日本ハウジングローン事件・道路公団外債発行事件・そごう事件)

結論としての「石原候補が次回出馬した場合の見通し」ですが、
金融板住人として言わせてもらえば、
「元興銀行員の経歴がチラツく限りダメ」
常識に則って言わせてもらえば、
「親父後押しの選挙で親父ピークの時の総力戦で勝てない者が、そんな好条件がないかもしれない次回選挙では五分の戦いすら出きるんですか?」 です。
584無党派さん:03/12/06 23:34 ID:m2s5enDE
>金融板住人さん

よく観察してるね。選挙民の意識は大方そんなものなんだろうね。
585金融板住人:03/12/06 23:50 ID:QqvVgE53
なお、これだけ言っても、「松原陣営必死だな」と言ってる輩に言っておく。
松原を勝たせたのは、松原への支持ではなく「庶民の」反感です。
この反感を「庶民の妬み」と言うなら、次の選挙の時にファンとして
「前回の選挙では心ない人々のネタミで涙を呑みました」とか言ってみたら?


最後に指摘しておくとスケールは違うけど、東京3区戦は、ミッドウェイの会戦と似てました。
この会戦の同名の映画のラストで南雲だか誰かが
「我々は戦闘前に、空を覆うゼロ戦はじめ、物量・精神・全てにおいて敵に勝っていた。
なのに何故負けたんだ?」と言うシーンがあります。
石原=松原の戦いは、
ちょっとみには圧倒的有利な候補が何故負けていくかを解明する、
恰好のテキストとなると思います。
586無党派さん:03/12/07 17:05 ID:RaBwmdF4
>>582
「良識」は「反感」には言い換えられないですね。
「批判」させてもらえば。

>石原候補より学歴の低い者や
>彼より生活水準の低い者や
>彼より身長の低い者

この様な土壌から生まれてくるのが「反感」。
ただ、「テレビで見たから」とか、「知事さんの息子だから」とか、
「渡哲也と一緒に歩いてたから」って理由で、
みつおに票を投じたのもこういう層な訳で。

みつおが普通の玉だったら、あれだけの追い風を受ければ普通に勝ってた。
ただ、見てすぐ判るほど劣っていたから、今回は「良識」が勝ったって事。
587無党派さん:03/12/08 00:39 ID:dLTkEOqj
俺の知り合いの元興銀マンは「リストラされてみずほを追い出された」と言って、
比較的いい職場に転職していったけど、
慎太郎の倅は何故転職しなかったのかね?選挙が転職活動かな?
588無党派さん:03/12/08 00:47 ID:K+fjVKw4
慎太郎の口癖「モンデールというバカな大使が、安保発動するのかと聞いたら
彼は発動しないと言ったから、私が抗議したら、アメリカの仲間の議員が
そうだ石原の言う通りだと言って、モンデールはクビになった」
慎太郎の一言でそんな簡単にクビになるのか?
まして、当時の慎太郎は国会議員は辞めているんだよ。
有り得ないでしょう。
589無党派さん:03/12/08 16:16 ID:F7MkEFAe
>>588
どう考えても妄想じゃないのか?
まるで男真紀子だな。
590無党派さん:03/12/08 17:34 ID:gX6rUSvz
松原は拉致問題に熱心だったことも当選した一因では?
横田夫妻が応援していたし。
591無党派さん:03/12/08 17:50 ID:aFo0BrQ8


道徳はおやじがつくる

道路はあにきがひらく

人のつくったものは

ぜんぶぼくのもの


みつお

592金融板住人:03/12/08 21:42 ID:maIWO9dm
>>591
相田みつおさんのパロディー ナイス!

相田みつおについて・・・
まあ故人の悪口を言わないのが日本人の美徳ですけど
普通のインテリの間では
「一杯のかけそばの仕掛け人」レベルの人物という評価をよく耳にします。
まあそういうのは私の聞いた世間話ですが
私の主観では相田みつおの書くような色紙短冊の類は
漱石や実篤のように他に何か業績のある者が書くべきものだと思いますねえ。
相田みつおさんのように
余り他に業績の無い方の色紙は取り扱い方に困ってしまいますねえ。
・・・以上のような趣旨から金融板住人としては
あいだみつおの詩は
石原三男そのものにふさわしいとは決して言わないが
最期は業績が無かった彼の出身銀行には似つかわしいのではないでしょうか?
(その銀行は、私の聞いた噂話では国と二銀行に救済されたと言われています)

>>591さん、 パロディーの続編キボンヌ。
更に・・・
593無党派さん:03/12/08 23:17 ID:+Y1Wssm1
先週の週末、大井町で1時間に渡って演説してました。
「兄が・・・」
「兄が・・・」
「兄の進めている・・・」
ああ、この人、次も落選なんだろうな・・・と思いました。
594無党派さん:03/12/09 01:25 ID:6phC3WzS
>>593
確かにw
弟だっていうのは皆知ってるんだしさ、
次の選挙までもまだまだ時間有るんだから、
攻め方が違うよな。

「えっ?あのいつも演説してる奴、石原の息子だったの?」
くらいの攻め方の方が、絶対効くぞ。
595無党派さん:03/12/09 02:57 ID:HKLgYroq
そのうち「僕のお父さんは・・・」とか言い出しそうだな。
596無党派さん:03/12/09 07:39 ID:vTLkB9Nl
>>595
いやいずれは「僕のパパは・・」と言いそうな予感。
597無党派さん:03/12/09 07:51 ID:3gNAEoFV
やっぱりあの歌がきいたね しかし三男はだめだこりゃ
598無党派さん:03/12/11 04:59 ID:I0hJL7Bq
捕手
599無党派さん:03/12/11 20:30 ID:E8Bm7i3o
気象予報士の方が当選する可能性が有ると思うな。
三男坊はありゃダメだろう。何かオドオドしてるしな。
600無党派さん:03/12/11 20:32 ID:71FalGty

つまづいたって


いいじゃないか


逃げんだもの


みつお
601無党派さん:03/12/11 20:38 ID:ee78OWrk
あっはははは!!
602金融板住人:03/12/11 22:39 ID:I0hJL7Bq
道程
僕の前に道はある。
人が舗装した道がいつもある。

ああ 庶民よ 国よ
僕ら銀行員が一人立ちしているふりをするための
僕らの下僕よ。

国よ 当分の間 僕ら銀行員の高給を保証しておくれ。
不良債権処理の この気高い道程のため。
不良債権処理の この気高い道程のため。
銀行員 光太郎


・・・上は勿論、高村光太郎のパロディーですが
後半は、「不良債権処理の この遠い道程のため。」と言いたいのを
「この気高い道程のため」と言ったのは 
不良債権完済が遠いか近いかは予断を許さないが
大半の銀行員の思い上がりを示したいためです 
(思い上がりとは自分らは学校の成績がいいんだから守られて当然という
大半の銀行員の考え方)
603金融板住人(続き):03/12/11 22:42 ID:I0hJL7Bq
・・そんなことより私の言いたいのは、前半の
「僕の前に道はある。
人が舗装した道がいつもある。」
の部分です。
これこそが、大半の銀行員の職業選択の基準です。
一方、政治家って、それこそ高村の本歌の
「僕の前に道は無い
僕の後ろに道は出来る」
と言える人がなるべきなんじゃないですか?
この意味で、銀行員と政治家は水と油です。・・以上は 大半の銀行員について述べた一般論で 銀行員の中にも 小椋ケイ氏・宿沢氏はじめ創造性あるイイ人は大勢います!
・・・・さて 石原みつおさんは 今も頑張って次を狙ってる位だから
よもや大半のバカ銀行員のタグイではないと私は思っているし
日本の進路を決める一員(代議士)になろうとする位だから
興銀への進路は御自分で決めたと私は思っている。
そこで私は 惜しいと思うというから言うのだが 当選するためには
一流銀行員のイメージは悪すぎるから 何か行動で払拭した方がいいと思います。
604無党派さん:03/12/12 15:41 ID:DmMq868X
保守します
605無党派さん:03/12/13 00:11 ID:vEqCuhdm
顔の話はもういいよ
606 :03/12/13 01:44 ID:fMg+k2Rk
比例票を集めた功績。これでいいじゃないか
607無党派さん:03/12/13 02:40 ID:upCbFC3/
西村スレにいるキチガイ最近目に付く
608無党派さん:03/12/13 03:21 ID:upCbFC3/
コイツね↓

989 :無党派さん :03/12/12 22:38 ID:0C5asuRh
ちょいっと一回のつもりで上げて♪
いつの間にやら上げ荒らし♪
気が付きゃ2chで一日過ごす♪
これじゃ身体にいいわきゃないよ♪
わかっちゃいるけどやめられない







609無党派さん:03/12/13 12:07 ID:DwiMx3yZ
>>585
う〜ん、と頷かせる例えですね。

敗戦の理由が理解出来ていないこと自体で次も負け。

610無党派さん:03/12/13 20:09 ID:vEqCuhdm
だから顔の話はもういいって
611無党派さん:03/12/14 05:01 ID:pAcE4dzn
>>609
 > 敗戦の理由が理解出来ていないこと自体で次も負け

   そのとおりだと思います。

>>605
>>610
 > 顔の話はもういいよ

   石原陣営必死だな

しかし石原三男は今は 選挙に落ちてタダの人ですから、顔が悪い、低能だ
などの所見は人身攻撃としてあぼーんされる可能性があります。
みなさん、そんなことより三男の本質を情報交換し議論しませう。
612無党派さん:03/12/14 12:09 ID:OB9OTAU8
周りの取巻きが都知事を意識しすぎて、三男が浮いちゃっている。
運動員も都知事にヘイコラしてばっか。
613無党派さん:03/12/14 12:25 ID:WdHFnAhb
敗戦したときのなみだ目が敗因。
三男は、議員志願だったならば堂々と最低15分は、
敗戦の弁をたれるのが、まわりの人への感謝の心づくし。
単なるぼっちゃん、ばればれ。
銀行員のほうが似合ってたyo。
614無党派さん:03/12/14 14:26 ID:OAB8+W9c
>>613
>銀行員のほうが似合ってたyo。

同感。
パパが(落選も考えてたのかなー)都営銀行つくって入行させてくれるよ。
部長職で破格の給与だって?w
615無党派さん:03/12/14 15:29 ID:wQ8km/XH
>>614
数年したら倒産して同じ泣き顔見せてくれないかな。
616石原親の情報統制を憂える?!:03/12/14 21:10 ID:pAcE4dzn
ニュー速+でみたが東京都がAAコンテストを実施するってネタですか?↓
http://news5.2ch.net/test/r.i/newsplus/1071388331/1
617無党派さん:03/12/16 21:07 ID:TyWv4Udt
age
618無党派さん:03/12/17 09:08 ID:zxBXNK/n
>>616
三男の泣いてる顔のAAが欲しいな
619無党派さん:03/12/17 19:29 ID:QV0aD25d
都のAAコンテストは盛り上がってますよ!
(ニュース速報は2本目のスレへ→http://news5.2ch.net/test/r.i/newsplus/1071416431/1

>>618  >三男の泣いてる顔のAAがほしいな

   それで思いついたんですが、テーマは「今年を振り返って」ですから
「東京3区・石原騎馬軍団・奮戦の図」
なんていいですよね。
ベースに武田軍団のAAがあるし、中央の総大将の位置には三男を配し、
まわりの強そうな武者には舘や渡の似顔を配す・・
職人さんおながいしますです
620無党派さん:03/12/17 19:34 ID:+wO1W5Q1
議員再チャレンジだっぺ、みんな夜露死苦

http://www.ishihara-hirotaka.com/
621無党派さん:03/12/18 02:07 ID:AhBe3rL2
>>620
おいおい、「11月12日より朝より」選挙戦お礼の挨拶してますと堂々と書いてるぞ。
見上げた奴だ。人より2日も遅れを取ったバカだということを自分でHPに書いてどうする。
622訂正:03/12/18 02:09 ID:AhBe3rL2
>>621
誤) 「11月12日より朝より」
正) 「11月12日朝より」
623無党派さん:03/12/18 05:09 ID:6ylgmSCo
よォーしッ!!
者どもォオーッ!!
我が軍はなんだァーー!?
石原騎馬軍団でありますッ!!
石原騎馬軍団とはなんだァーッ!?
最強の軍団でありますッ!!
我々の敵はなんだッ!?
上杉謙信とは何だぁぁああ!!?
道ばたのクソでありますッ!!!
道ばたのクソはどォするッ!?
踏むッ!!踏むッ!!踏むッ!!踏みつぶすーッ!!
風林火山の旗はーッ!!?
最強最強最強ッ最強ォオーーッ!!
624無党派さん:03/12/21 11:43 ID:lGczWlEM
捕手
625無党派さん:03/12/24 15:55 ID:OBPMWZPZ
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
626無党派さん:03/12/24 23:01 ID:Gm1ZEju5
ホッシュ
627無党派さん:03/12/25 17:34 ID:fXvtKamT
こいつ今何やってんの?プー?
628無党派さん:03/12/25 17:45 ID:PM+8CUXt
【ゴールデンハムスター】
     ,,,..-‐‐‐-..,,,       
   /::::::::::::::::::::::::ヽ        _,..-‐‐-..,,,
  l::;;-‐‐-:;;::::::::::::ヽ//-‐,,__ /:::::::::::::::::::::ヽ
  l:l    ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  ヽ   /   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::;-'^~~^'‐;;:l
   ~ヽ/      :::::::::::::::::::::::::::::::ヽミ   .ll
    / /て^ヽ   ::::::::::::::::;;;;;;;:::::ヽ  ,.ノ
    /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ::::::l'^~
  ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.|:::::l
   l  ~^''     `‐'   ヽ..,,_( )ノ  :l
  '''l^^~~~   (         -‐‐‐--l-     
   ヽ、 ,,,,   `'''''^''''~    ~^'‐..,,_/   
    / (:::::}         ,,,,   イ~''   日本軍は強いんだって!
    l:  ~~         {:::::)  ::l      
   l:              ~~   l
   l、                 l>
   /^‐-,,____,,,,,,,,..................,,,,,,,__,,,.--ヽ
   ~‐‐'~             ^'‐‐~
629私は石原三男は大嫌いです:03/12/25 20:55 ID:QRd/wspb
このスレは廃れかけてるけど、本人が旬でなくなったからですね。私は大嫌いですね。
石原三男。
理由は彼が資本注入行の銀行員で
彼の入った銀行が 経済界では実質破綻行と言う噂のあった興銀だからですね。
私は 石原三男の 顔とか 喋り方とか 金持ちそうだからとか
そういう特徴はどうでもいいんだ、むしろ好きです。
私が彼を嫌いなのは ただ興銀出身だから それだけです。それは・・
 先ず、興銀というのは 国に兆に近い公的資金を借りながら
行員に年収何千万、役員に退職金何億という税金を最期まで払い続けた銀行で
頭に来ます。
 東京3区の工場の 社長やその従業員の方々の多くは
三男のいた興銀に対して 頭に来てると思います。
 さらに興銀というのはその高給ゆえに
偏差値80以上の人であるか そうでなければ 名門名閥の人であるか
この2種類の人々しか入れない名門行だったと言う噂ですが
こういう銀行に三男がいたという事実は
庶民をして 「石原三男は 名門名閥の力だけで興銀入行したんじゃないの?」
と思わせてしまいますね。
もちろん私は 三男は興銀に偏差値80の実力で入行したと確信してます。
にもかかわらず私が三男を嫌いなのは
庶民に対して 「名門名閥の力だけで興銀に入行したんじゃない?」と思わせたやり方ですね。
選良になろうとする志があるなら、
ずっと前から準備して 興銀のような
経歴を選んではだめだと思います。
 杏下に冠を正さず ですよ 三男さん。
この点でも私は三男が嫌いです。
630無党派さん:03/12/25 23:33 ID:i7BA18GY
石原慎太郎と「建国義勇軍」 疑われているこれだけの関係

 政治家に銃弾を送り付けたり、外務官僚宅に爆発物を仕掛けていた「建国義勇軍」―。
イヤ〜な時代逆行の象徴だが、逮捕された「刀剣友の会」会長の村上一郎(54)らのグループと石原慎太郎都知事(71)の関係をマスコミが追い始めている。

石原は、田中均外務審議官の自宅に爆発物が仕掛けられた今年9月、「爆弾が仕掛けられて当たり前」と発言。「テロをあおるのか」と批判を浴びたが、「今までの外務省の言動をみれば、あり得てむべなるかな」と村上らの行動を擁護してきた。
「偶然かどうか、その後、村上らの犯行はエスカレート。野中広務、加藤紘一、河野洋平ら政治家5人に一斉に銃弾入りの封筒を送り付けたり、日教組の施設に発砲したりと犯行を重ねたのです」(公安関係者)

この選挙戦には石原都知事も応援に駆けつけていました。西村を通して都知事と村上らが親しければ、今後面白いことになります」(マスコミ事情通)

石原都知事は先日の定例会見で「(村上のことは)知りません。脅迫の対象になった人間にもやっぱり問題がありすぎる」と持論を展開したが、サテ、一体何が出てくるのか。
631無党派:03/12/26 11:16 ID:TUuQan6Q
最近テレビ露出が多い松原仁を見ていると、相手によって主張をその場でクルクル変える軽さに吐き気がする。
特にハマコーに対してのおべっちゃらぶりはひどい。平沢の横にすわり、平沢のような売り方を計画しているのだろう。
石原3男の方が、人間的にましだな。
632無党派さん:03/12/26 15:21 ID:kcwCwxF9
>>631

選挙後のあのなみだ目男児の三男の、どこが議員にむくンだよ、、。
税金で、養いたいような人材では無いよ、世田谷3区にはおいらの実家ある。
3区でない人は、なんとでもいえるんだなって感じ。ヘンなやつ〜>>631
633無党派さん:03/12/26 16:36 ID:wSzBAFmK
現役都知事の息子、現役国土交通大臣の実弟、元国民的大スターの甥、
政財界に多数のOBがいる慶應卒、マスメディアでの露出度甚大、

これだけ揃ってて落ちたんだからな。よっぽど選挙民に愛想つかされてんだろうな。
634無党派さん:03/12/28 19:49 ID:w4jCKjNl
>>633
そうそう。
地盤看板かばん。
日本の選挙制度を批判する為によく言われるこの言葉。
この三つが揃っていれば、どんなボンクラでも議員に成れてしまう日本の選挙制度。

三男は、この三つをそれぞれ十二分に貰っておきながら、それでも落選した、
日本の選挙史に残るほどの、例外とも呼べる人材なんだよな。
635無党派さん:03/12/28 21:12 ID:0Y+Bd/sW
銀行がしんどいから、政治家になって楽しく暮らしたいという魂胆が
ミエミエだったしな。
636無党派さん:03/12/28 21:18 ID:d/4xYShI
慎太郎サイドも、「政治を家業にするのか」と批判されてたな。
637無党派:03/12/29 09:45 ID:p1QOJU+x
先週、大井町の駅前で一生懸命朝演説していたぞ。
前のイメージと変った感じだった。
638無党派さん:03/12/29 11:20 ID:hE6pmsX8
きっと専属の演説インストラクターがついてるんだよ
639無党派さん:03/12/29 11:21 ID:RnurnoOQ
お前ら顔の事はいい加減やめろ。
銃弾撃ち込まれるかもしれんし。
640無党派さん:03/12/29 15:32 ID:Nv4WWRiq
別のスレから拾ってきました。
石原三男って、この人↓に似てるね。どちらもいい家のバカ息子・・・。

>三笠姉妹のお父上・寛仁様は20歳前後のときはこんな顔↓。
http://dbgwp.yomiuri.co.jp/Thumbnails//000/163/997//m.jpg
641無党派さん:03/12/30 06:38 ID:jlyERtfQ
>>640
似ているか?
とりあえず、皇族を話題に出すと、ややこしくなるからやめれ。 
642金融板住人:03/12/31 21:30 ID:KyF1ahg1
そんな顔のことより聞いてくれYO、スレとはあまり関係ないけどさ、>>1よ。
この間、○和不動産の奴と商談で単価の交渉したんです。
そしたら、なんかとんでもない理屈をこねて5000円負けろ、と言ってくるわけ。
5000円だよ、5000円、
○和不動産が、大銀行に対して踏み倒した数千億円じゃないんだよ。
もう馬鹿と。阿呆かと。
あのなあ、踏み倒しってのはなあ、もっと殺伐としたものなんだよ。
貸し手と借り手の間にいつ殴り合いが始まってもおかしくない・・・それが踏み倒しだ。
ところが○和不動産の大銀行に対する数千億円の踏み倒しは
世論の抵抗もなく平穏無事にうまくいったなー。
そして○和不動産の踏み倒した大銀行の金の出所はと言えば
結局は我々庶民の金なんだぜ。
なんとなれば、大銀行は、何兆という金を国に対して踏み倒しているからな。

つまり、私に5000円負けろと言った○和不動産の奴は
自分の会社が税金から数千億円かすめ取っているDQNなわけだ!
そこの所がわかっているのかと小一時間・・・
643金融板住人:03/12/31 22:11 ID:KyF1ahg1
みなさん、今年は名スレ「松原仁を応援しませう」以来
楽しかったですね。
私の主張は上レスでも少し述べましたように
債権放棄を受けた企業と資本注入をうけた銀行は
社会に迷惑を掛けているのだから
その社員・行員は
社会のいかなる場面においても大きな顔をするな!ということです。
・・・・・
このスレの全ての皆さん、よいお年を。
・・・・・
名スレ「松原仁を応援しませう」の1さん、
3男の次回もナイススレ立ておながいしまつ。
644無党派さん:04/01/04 14:53 ID:GEwyo28a
>>637
朝っぱらから近所迷惑。
645無党派さん:04/01/06 13:49 ID:gdWZVuQJ
宏高は一橋総研に入るのか。
646無党派さん:04/01/07 22:44 ID:oKIGfBoH
ところで落選した後、何をして飯を食ってるの?
家族も居るんだよね?たしか。
647無党派さん:04/01/07 23:27 ID:Jo73rvxU
石原プロの役員でもしてるんだろうから金には困らない。
648無党派さん:04/01/08 00:12 ID:Ko8ubLK/
>>647
いいないいな。ボンボンはいいなー。
若いのが選挙に挑戦するとなると、相当の覚悟をもって臨むものなんだけどね。
それまでの安定した生活を捨てて、何の保証も無い世界に飛び込む訳だから。

お気楽にちょっと転職感覚だったんだろうな。コネで入った興銀も、そろそろ居場所が無くなってただろうし。
意気込みとか覚悟とか一切見えてこなかったもんな。
649無党派さん:04/01/08 00:19 ID:se8iDYHc

>>648
単なる647の憶測を
真に受けてどうすんの?
650無党派さん:04/01/08 22:33 ID:Ko8ubLK/
>>649
じゃぁ何して食ってるの?
651無党派さん:04/01/09 11:45 ID:3gsdN/uo
あの人は今?
652無党派さん:04/01/09 15:42 ID:ug6O4u65
石原慎太郎が、都知事交際費から捻出したカネ。
>>650
653無党派さん:04/01/09 23:51 ID:WpJkAQDw
知名度をいかして夏の参議院選挙全国区(比例区)
に出馬の噂有り(某マスコミ記者情報)
当選しちゃうんだろなー
654無党派さん:04/01/10 00:59 ID:wsswij6r
参議院選挙で再び落選したら、確実に彼の政治家生命はそこまで。
そんな冒険するかな。
655無党派さん:04/01/11 23:50 ID:2w9eChiI
>>654
都立銀行の頭取の椅子が待ってるだろうな。
656無党派さん:04/01/12 08:42 ID:WqQUtd2R
無理すれば参議院では当選すると思うけど、
今度失敗したら慎太郎が笑われるから比例の復活を待つだろう
別にみずほの元興銀行員は退職金5000万ぐらい出たらしいから、
金には困ってないんだから
657無党派さん:04/01/12 08:57 ID:dJgcxbAe
途中で自己都合で辞めても5000万円貰えるの?
銀行って良いな。元々税金なのに。
658無党派さん:04/01/12 09:14 ID:WqQUtd2R
興銀は富士や一勧と違って、元の給与の算出するベースが高いから、
退職金も異様に増えるらしい
でも、ヒロタカが辞めた時は希望退職を募ってないかもしれないから、
少し減るかもしれないけど
659無党派さん:04/01/12 20:17 ID:JGd0HGc5
ともかく

具体的に動いてごらん

具体的に動けば

具体的な答えが出るから


みつお
660無党派さん:04/01/12 21:57 ID:dJgcxbAe
パパや周りが動いてくれるから、僕は動かないよ。
僕、何をすればいいの?
661無党派さん:04/01/14 07:43 ID:5ExJUe2l
次も負けたら終わりだろう
662無党派さん:04/01/15 10:51 ID:++ACkMb7
パパが食べさせてくれるから終わらないって。
663無党派さん:04/01/15 12:25 ID:smk4N6bP
石原慎太郎氏が知られざる恐るべき発言をしております。
http://www.geocities.jp/fghi6789/shakaikagaku.html
664無党派:04/01/15 13:38 ID:C7MClddV
俺は石原3男を応援するぞ。
665無党派さん:04/01/16 01:26 ID:c3+SnCrY
39歳自己都合退職で退職金5000万ってマジカヨ。桁が1つ多いぞ。
666無党派さん:04/01/16 01:38 ID:ESJKXbGh
>>665
信じられん。銀行とか金融関係って、人件費をどうにかすれば
生き返れるんじゃないの? いくらなんでも高すぎ。
667無党派さん:04/01/16 02:12 ID:+1f0oLHk
もしそんなに貰ってるなら、個人的に国に返還して欲しいな。
元々税金なんだから。政治家目指してるならやれや。
668無党派さん:04/01/17 08:16 ID:Uljxjue2
安倍晋三の叔父さんの西村頭取がいた興銀出身者だけが優遇
DKBの連中は興銀関係者に比べたら退職金はかなり少ない
669無党派さん:04/01/17 12:30 ID:xxJYhVZl
こいつのAAないですか?
670無党派さん:04/01/18 09:43 ID:+jP83sT5
みずほへの公的資金=石原家の選挙資金?
671無党派さん:04/01/18 11:57 ID:y2ReRBJL
こいつ すぐ泣きそう
672無党派さん:04/01/18 22:47 ID:9Q6d7xMO
みずほのみつお
673無党派:04/01/19 13:14 ID:H1+9s3CN
松原じんは相変わらずドブ板でがんばるも、あまりのずうずしさに非難の声が多い。
674無党派さん:04/01/20 22:42 ID:TG6ll532
パパのコネで入った銀行リストラされて、今度はパパのコネで議員に転職なんて図々しいっすね。
675無党派さん:04/01/22 17:06 ID:1Xqev7d/
ミツオって子供のまま大人に成ったような感じだね。
676無党派さん:04/01/22 22:19 ID:qTn+8VhI
自分で行動する
敗因を知る
目線の高さを合わせる
勉強する
自分の意見を持つ

期待してるぞ。
677無党派さん:04/01/24 09:23 ID:DIxvR7T0
>>676
全て無かったからね。前回の選挙では。
でも、40年近く生きて何も学ばなかった奴が、たった数年で変われるかな。
678無党派さん:04/01/24 16:34 ID:hK+aCuXX
参院選に出てくるだろうけど
また落ちるな、つーか落ちろ。
679無党派さん:04/01/29 09:34 ID:OD9R4Wr+
いま何してるん?このぼっちゃん。
680無党派さん:04/01/29 10:00 ID:Q3+p5xKJ
選挙運動の一環として、泣かない練習・・・・>>679
681無党派さん:04/01/29 16:01 ID:0mOEtKkA
顔からして、マザコン世間知らずって感じ。
ばかぼんぼん。
実際母親が選挙中にしゃしゃり出てきてて爆笑。
あんなもんが当選するようじゃ日本沈没って思ってたけど、
落選で一呼吸つきましたな。
二度と出てコンでね。
税金の無駄だから。
682無党派さん:04/01/29 16:25 ID:sV3Ql4rW
このお坊ちゃま本人を信じて一票を投じた有権者はいるのかな?
応援団ばっかり目立ってオカシナ選挙だよね、犬にタスキかけて選挙したとしても
同じくらい得票するんじゃないか。
683無党派さん:04/01/29 16:54 ID:GQO6+2fj

石原慎太郎が甘やかして育てました

という顔をしている。

苦労している顔じゃないね。

684無党派さん:04/01/29 17:11 ID:Q0VYLGN+
選挙ってなんなんだろうなー???
685無党派さん:04/01/29 18:59 ID:kjE2FBhi
若い頃の小堺一機と関根勤を足して2で割ったような顔
686無党派さん:04/01/29 19:30 ID:3jnmWTUn
岸和田で修行してこい。3ヶ月位で男の顔になれるんじゃないか
687無党派さん:04/01/29 21:28 ID:v0GFAzvA
まつばらじんのスレからご苦労様
688無党派さん:04/01/29 23:10 ID:1Gq7rZSR
自分の力で、何かを乗り越えたという苦労が感じられないのが、石原家の特徴。
顔や態度・言動のすべてに甘えがある。
三男だけでなく、長男大臣・次男気象予報士も同様である。父知事もだな。

石原家では、母(知事妻)が一番苦労人だろうな。
689無党派さん:04/01/30 06:06 ID:e7M/dnFY
>>687 ガチで三男坊、応援してるの?
690無党派さん:04/01/30 13:29 ID:oKCREMxR
なにしろシンタロウからして臆面もなく「裕次郎の兄弟です」とか
言ってしまうので。のぶてる大臣はがんばっているとは思うが。
691無党派さん:04/01/30 13:30 ID:ZEslNow/
692無党派さん:04/01/30 13:50 ID:z71hoLO7
無所属で参議院東京選挙区から出馬汁!

自民系共倒れの為に精一杯応援するよ(^o^)/
693無党派さん:04/01/30 17:24 ID:qOjUJW/T
>>687
次は参院選から出るんだろうから、もう眼中に無いのでは?
694無党派さん:04/01/30 17:31 ID:9l0tBMsz
>>692
むしろ出馬すると共倒れの危険があるのは
民主党だろう。過去の得票から見ても。
前回、公認1人で圧倒的大差で当選した
自民と共倒れになることは99%ありえん。
危なくなるのは民主党、共産党、中村敦夫。
695無党派さん:04/01/30 20:38 ID:6Hv5nAci
忘れられているかもしれんが、石原ひろたかは比例区で「次点」なんだぞ。
もし自民党の誰かに何かがあったら、繰り上げ当選はありうる。
696無党派さん:04/01/30 21:44 ID:lsaLPsmz
ただ単にじんスレと同じID見つけたから
言っただけなんですけど、釣れました。



697無党派さん:04/02/02 08:57 ID:/u/mk/Dl
わーん。パパー。
釣られちゃったよー。
698無党派さん:04/02/02 16:16 ID:w2BQoUpx

読解力0
699無党派さん:04/02/03 00:06 ID:smwBWmEq
わーん。パパー。
また怒られちゃったよー。
もう選挙なんてやだよー。
700無党派さん:04/02/03 01:56 ID:v85VdLoc
サンデー毎日 [2月15日号]
 
石原慎太郎研究/注目されなくなることを恐れる石原慎太郎  
701無党派さん:04/02/03 13:34 ID:wwkrJsHF
石原は世襲見たいなことをせず、政治手腕のみ発揮すればよいが、
老いたのう、都知事。

やることが女々しいんだよ。女を馬鹿にする前に
702無党派さん:04/02/03 13:41 ID:Zjt2jRHd
次回は神奈川4区で出馬を待っています。
そして現逗子市長と対峙し、退治してください。
落ちた方が逗子の市長になる。
703無党派さん:04/02/04 03:41 ID:ug8n2XfD
> 民主党は3日午前の役員会で、機密費引き出し問題などについて独自調査することを決定した。
> 調査するのは
>(1) 中川秀直自民党国対委員長が官房長官時代に2カ月で約2億2000万円の官房報償費
>(機密費)を引き出した問題
>(2) 一部週刊誌が指摘する安倍晋三自民党幹事長の学歴問題
>−の2つ。役員会で菅直人代表はこれらの問題に関し「調査が必要だ」と指示、岡田克也幹事長が
>機構改革で新設した調査局で調べる考えを示した。[2004/2/3/11:34]
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040203-0009.html
〔1〕;【中川秀直】を脅迫した「右翼」は、【石原慎太郎】や【西村眞吾】と尖閣諸島仲間な、「日本青年社」
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/020424isihara.htm
http://www.sensenfukoku.net/mailmagazine/no8.html
〔2〕;「日本青年社」は、住吉会系暴力団
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/008815020001101002.htm
>○不破哲三君 右翼団体の幹部に政治家としての致命的な弱点を[中川秀直は〕握られたということを
>言っているわけです。
> この日本青年社というのは、政府公安調査庁が提供した資料によりますと、暴力団住吉会小林会を
>母体とする典型的な暴力団系右翼団体だと、そう規定をされています。つまり、指定暴力団の中でも
>悪質度において重点対象団体にされている住吉会の系統だと言われている。
〔3〕;中川秀直を「脅迫」した内容は、中川秀直の「覚醒剤使用疑惑」
http://www.rondan.co.jp/html/news/0009/000927.html
〔4〕;ニュースは「なぜか」これらの情報を、故意にバラバラに報道し、ことの重要性を伝えない。
〔5〕;古賀潤スキャンダルに安倍晋三が浮かれていた1月28日、万景峰号が新潟に入港したが、
ニュースでは「なぜか」そのことを報道しなかった。
704687:04/02/05 11:37 ID:6x96gf0J

図星
705無党派さん:04/02/05 12:31 ID:HET+n2KL

 この人物の何が嫌いかといったら、なんの政治的な活動もしないで

いきなり出馬し、親の七光りを前面に押し出したくせに、

落選後、時間が足りなかったといったことだ。

 仕事を辞めて、市民活動も何もしていないで、河原にいって、選挙カーで
お願いしますというだけ。 大学もでてるのに
自分が間違ったことやってるのわかってないのかな?二世議員だからこそ
自分のバックグラウンドや実績を問われることに気づかないの?

706無党派さん:04/02/05 12:41 ID:HET+n2KL

少なくとも、誰か議員の秘書をするべきだったよ。

人前で話しもできないようでは、無理。
707無党派さん:04/02/08 13:33 ID:Kqv+3LAj
銀行でも使えなかったんだろうな。って気がした。
708無党派さん:04/02/14 20:28 ID:f9eWNbMC
最近地元でも見かけません
709無党派さん:04/02/15 08:55 ID:PdGo9rGu
三男の消息が不明ですか?
710無党派さん:04/02/17 17:04 ID:dbB4bzh5
【社会】「苦痛経験必要」「我慢させよ」 石原都知事、スパルタ教育論展開
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076918537/
711無党派さん:04/02/20 02:15 ID:aAX0GJAW
自分の息子は例外の教育論か・・・
712無党派さん:04/02/20 03:25 ID:5ZvnsIVr
ブラックユーモアとしか思えん。
石原信者の皆さん、反論がありましたらよろしくお願いいたします。
713無党派さん:04/02/20 13:28 ID:2F8V2CsT
>>712
ほんとそうだな
息子には受験勉強さえ避けさせたのに
なにがスパルタだよ

老害都知事逝ってよし
714無党派さん:04/02/20 13:44 ID:cpP9Axx/
真に馬鹿面してるな
715無党派さん:04/02/20 17:05 ID:jmu2fowR
2月20日付け都知事定例記者会見にて 

サンデー毎日記者に責められる石原慎太郎の動画。最後には、「もういいよっ!」
 
>>http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako.htm

716無党派さん:04/02/20 18:02 ID:3mTdnwQ2
顔の話はもういいよ
717無党派さん:04/02/20 19:33 ID:3mKqWmyr
悪徳政治家石原慎太郎を辞職に追い込むぞ!!
更なる情報を求む。どんな些細な情報でもお知らせください。

サンデー毎日 編集部
日下部 聡
メールはこちら
[email protected]

04年2月20日の放送を見よ

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako.htm
718無党派さん:04/02/21 19:56 ID:sUMlrte2
>>710

「隗より始めよ」

とはこの親父のためにあるような言葉だな。


【読み方】
かいよりはじめよ
【意 味】
何事もまず言い出した人から実行しなさいということ
719無党派さん:04/02/21 20:40 ID:zqylmOjb
どうでもいいですよっ・・・
720無党派さん:04/02/22 08:05 ID:2BdoK94l
石原新党がもてはやされたのは
何時のことだっけ、身内を擁立する
のが新党の目的だったりして?
721無党派さん:04/02/22 10:32 ID:qEwh9ovY
どうでもいいですよっ・・・
722無党派さん:04/02/23 01:05 ID:VWu9wjLO
身内を二人も自民党に人質に取られ、自らも親馬鹿振りを
曝け出した慎太郎にもはや新党の芽はなし。
結局、自民党の強かな戦略の前に、石原など敵ではなかった。
723無党派さん:04/02/23 01:08 ID:V5j9OaKV
石原新党も名前ばかり先行してダメ。
期待していた人たちに結局政治不信を増徴させた。
仮にいまさらできたとしても、誰も投票しない。
724無党派さん:04/02/23 23:41 ID:VWu9wjLO
三男君が駅頭の演説をしているといった目撃情報がありましたら、
こちらに書き込み願います。
その種の情報が最近ありません。
725無党派さん:04/02/23 23:51 ID:YLANyt7Y
三男は次も勝てないんじゃないの?
松原には勝てないような気がする。
726無党派さん:04/02/24 00:01 ID:YrrYqCrv
つぎって、参院選?
それとも4年後のこと?>>725

石原はノビテルもサイアクだったね。
いいんじゃないかと、思わせてしまった分だけ、サイアク度が深い。
727無党派さん:04/02/24 01:11 ID:5/1wvksR
ヨタ話はどうでもいいですよっ・・・
人の事より自分を見つめようね・・・
728しんちゃん:04/02/24 03:02 ID:6KnQCzGt
格言

俺はいいけどお前はだめだ


729無党派さん:04/02/24 06:51 ID:ezLMZExd
都民が慎太郎を支持してるこの状況ってまさしく衆愚政治ってやつだよねえ
なにせ死んだ芸能人の弟の人気にあやかってるんだから。
730無党派さん:04/02/24 07:08 ID:L222ZqxI
慎太郎はもう若くもないし、言ってることも感覚的に古い。
相変わらずのマスコミがヨイショしてるだけ、落選した倅も駅頭での
演説なんて自分のキャラじゃないなんて言ってる始末。
なにも相手候補かやってる事と同じことやれとは言わないが、周りが
お膳立てして自分は神輿に乗ってるだけなんて、お公家さんじゃあるまいし。
731無党派さん:04/02/24 16:21 ID:4CT4zq1C
ここの住人は石原三男を支持していないのは分かるが、
皆さん実際誰を支持しているのですか。
732無党派さん:04/02/24 17:02 ID:FEVrH6bu
良純が選挙に出たら支持してみるかも。天パの気象予報士、選挙演説もそこそこに
雲を眺めて空想に耽る姿。おもしろいかも。
733731:04/02/25 13:01 ID:h118bKPA
やはり、松原仁ってところなんですかね。

734無党派さん:04/02/25 14:18 ID:8yxV22bt
>>688
激しく同意。 お母さんの顔、苦労してるひとの顔してるよ
くしゃくしゃになってて

>>720
そうだろうね。でしゃばりの元Vシネタレント長男嫁とかも、
すぐマスコミでてきてしゃべってるし。

父、長男、長男嫁、次男、次男嫁、三男、四男嫁
渡徹也、館ひろし、21世紀裕次郎で優勝した子、事故起こした子

あたりで人材集まるよ

735無党派さん:04/02/25 14:20 ID:8yxV22bt
三男は顔っつーか、なんら政治的な活動背景がないのに、
親の七光りを使ってはじめちゃったのが悪いよね
せめて秘書か、市民活動、なにか社会ときちんとむきあうこと
やってからじゃないと無リポでは?
736無党派さん:04/02/29 18:00 ID:SnRP42lR
>>735
無理ポと言い切れない所が石原の七光りの凄いところ。
実際、ぽっと出の七光りしか無い新人が、現職と良い勝負しちゃうんだから。
737無党派さん:04/02/29 21:06 ID:ll/i1/Vi
マーツバラジン
738無党派さん:04/03/05 19:10 ID:sP7nrWQ7
どうせ参院選で当選するんだろうな。でも。
739無党派さん:04/03/05 21:57 ID:Mwn+BJos
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=


740無党派さん:04/03/13 18:01 ID:7aC5/E9i
どこにいるんでしょうか
741無党派:04/03/15 10:55 ID:DhOx7SbS
朝、駅前で一人で演説してたぞ。
742無党派さん:04/03/17 12:16 ID:Es151WWR
パパかママの付き添いはなかった?
743無党派さん:04/03/18 10:09 ID:e/Wnq+QH
つっつくネタが古い
744無党派さん:04/03/22 13:37 ID:d99Nos91
参院選は出るの?
衆議院が駄目なら参議院みたいな節操の無い事は止めた方が良いだろうけど。
745無党派さん:04/03/22 13:52 ID:8wbSSGMg
親父が提唱しているカラス退治にボランティアで参加すればいいのに。
746無党派さん:04/03/22 21:29 ID:I7rcIfuW
気になるようでしたら、
直接本人に聞いたり、アドバイスしてあげてください。
747無党派さん:04/03/23 08:36 ID:Mfqiiniv
比例で誰かズッコケルの待ってるんでしょう
748無党派さん:04/03/27 16:47 ID:MR4AQA4M
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-

749無党派さん:04/04/03 14:55 ID:+u43Jfnm
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1072274441/156
156 :無党派さん :04/04/02 21:45 ID:UhRgu8dq
今日の夕方、東急池上線の長原駅前という地味なところで
石原ひろたかが1人で演説していた
松原じんに負けたばっかりに、大変だな
誰も立ち止まらず、都知事の息子にしてはさびいしなあと思った
750無党派:04/04/05 18:17 ID:7a7+CNNS
3男の演説見たよ、地道に頑張っているじゃん。ジンの足元すくうか見物だな。地元じゃ、ジンジンは評判良くないよ。
751無党派さん:04/04/05 21:07 ID:1hoUDj9E
まだ三男応援しようなんてバカいるのか?
752無党派さん:04/04/11 11:50 ID:Txz8fKjK
次の衆議院選まで、都知事の人気が持つかどうかだね。それが一番大きなファクター。
自民党の人気が持つかどうか。これが二番目かな。
753無党派:04/04/13 10:10 ID:HDNYItoN
今日発売したFLASHに一人演説姿が出ていたぞ。
754無党派さん:04/04/13 12:01 ID:GOou69by


755無党派さん:04/04/13 12:59 ID:kmvYx+S4
の衆議院選まで、都知事の人気が持つかどうかだね。それが一番大きなファクター。

無理。
756無党派さん:04/04/14 00:09 ID:qymvMBx8
>>753
見たよ 大井町駅前
立ち止まって聞いているのが小さい子供1人というのがワロタ
757無党派さん:04/04/14 03:44 ID:ywex+XOh
ヒットラー石原慎太郎が産経新聞で激賞の右翼団体「日本青年社」
http://www.seinensya.org/)。
http://www.seinensya.org/undo/ryodo/senkakushoto/030204isihara.htm
名誉総裁の自称有栖川識仁が偽物だとばれたのは記憶に新しいが。
またしてもやってくれました。

  <都の工事巡り恐喝、右翼団体「日本青年社」会長ら逮捕 >
警視庁組織犯罪対策部は2003年12月3日、東京都八王子市石川町、
右翼団体「日本青年社」会長・松尾和也(60)、
同市台町、同幹部・片博(55)など同団体幹部ら3人と、
同市長房町、空調設備会社元社長坂爪十郎(69)など業者3人の計6容疑者
を恐喝の疑いで逮捕した。

ま、ウヨとはこういうもんだ。
758無党派さん:04/04/14 18:50 ID:dfaGkuvT
駅前でうだうだ演説ごっこなんか止めて、遺書書いてイラクに行ってこい。
上手くいけば政治家に成れるかも。
759無党派さん:04/04/15 22:00 ID:ZfCnzwC2
お前が行け。
760無党派さん:04/04/21 13:38 ID:uwUlO/7R
やだ。危ないじゃん。
761名無しピーポ君:04/04/21 20:25 ID:6Yn6CYO7
こいつ、日本興業銀行→みずほ銀行だっけ
退職金いくらもらったんだ?
不良債権なんとかしろよ
762無党派さん:04/04/22 21:52 ID:Grg1qZuT
763無党派さん:04/04/27 12:36 ID:FkCf71l/
の・ヴ・て・る
764無党派さん:04/05/03 21:48 ID:KxxhNFwT
…どうしても海外出張の"豪華さ"が目につく。
01年9月の米国出張では、知事は典子夫人と2人でワシントンのホテルに宿泊し、1泊26万3000円を支出した。
02年10月のワシントン出張ではレンタル料1日20万8000円のリムジンを4日間借りた。
また携帯電話を7台借り、1台当たり3時間半通話し、基本料金と合わせて58万2400円を支払った。

…そのガラパゴス諸島に石原都知事が視察に出発したのは2001年6月11日。
公文書によると都知事の往復航空運賃に143万8000円が支出されており、ファーストクラスだったと見られる。
随行した7人のうち2人の特別秘書は都知事と同額運賃を支出した。
残る5人はビジネスクラス(往復90万6400円)を利用した。…石原都知事はクルーズに52万4000円を支出した。
旅行会社によると、2人部屋のマスタースイートを一人で使った場合の船賃だという。
全46室のうち2室しかないスイートで、船尾に向けてバルコニーがある。
随行の2人の特別秘書はそれぞれ43万6000円を支出した。

…それにしても都知事は何のために行ったのか。
公文書によると、エコツーリズムの先進地であるガラパゴス諸島を視察し、
小笠原諸島などにおける自然保護対策と観光などの産業振興との両立を図るためという。

…全国市民オンブズマン連絡会議幹事の
清水勉氏が言う。「出張復命書は、エクアドル政府や日本のエクアドル大使館に聞けば答えてくれること
ばっかりです」出張復命書には旅行会社の観光案内文をそのまま使っていると見られる箇所もある。
石原都知事は先のクルーズ船を下りた後、グアヤキルのヒルトンホテルで宿泊費11万1000円を払い、
さらに経由地シカゴのフォーシーズンズホテルに一泊して6万9000円を支払った。
一行の視察にかかった総費用は1590万516円だった。
もちろんすべて公費である。
(サンデー毎日2004.1.25)

765無党派さん:04/05/10 22:10 ID:/gPOtavq
この坊ちゃんは参院選どうするの?
766無党派さん:04/05/11 04:13 ID:v6nOh/fO
男の顔は履歴書。
767無党派さん:04/05/11 15:58 ID:R/RoPoDv
>>765
比例区の東京ブロックで「次点」なので
いつか繰り上がり当選になる可能性もなくはない
768無党派さん:04/05/11 16:51 ID:nL7dDJKq
次点も痛し痒し身動きが取れない
参議院比例ならなら石原軍団の力で当選できたろうに
769q:04/05/11 16:52 ID:ZiWhLKaa
;kl
770無党派さん:04/05/12 08:35 ID:X8hetJFz
時間不足もあったのかもしれないが、屈辱的で、
辛酸な思いをしたのだから、次の選挙に向けて地道な
活動はしているだろうね。
次の選挙で、坊ちゃんらしさから抜け出て政治家にしても
良いくらいのたくましさが身に付けば、次はいけるん
じゃないのかなぁ。
771無党派さん:04/05/12 08:38 ID:wJ+uuRxB
現役閣僚に迂回献金4000万!!
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡 ゚ ̄ ̄' 〈 ̄ ゚̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡     
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   /
  ゞ|     、,!     |ソ  < そろそろヤバイかも
   ヽ '´ ̄  ̄`ノ /     \ 
    ,.|\、    ' /|、     
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  
☆NEW!☆ http://ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20040512k0000m040175000c.html
772無党派さん:04/05/13 17:03 ID:oKRtVbai
石原父   年金未納


石原兄   4千万献金
773無党派さん:04/05/13 17:43 ID:ceKi2WNX
みずほ銀行をやめたあと、国民年金は払っていたのか?
774無党派さん:04/05/22 17:26 ID:QhVOqv/c
もし払ってなかったとしても、今回の時限措置でうやむやに。
775無党派さん
出自による差別が一番腹が立つ!
2世議員、3世議員は何の努力をして政治家になった?
何にも努力してないだろ?
安部なんて本当バカづらして、何だあの顔は?
おまえに何ができる?
何かやったのか?
こそこそと小泉の影に隠れて情けない…
今まで真面目に生きてきたのにお金貯まらず、結婚もできず…
人生に希望が見いだせない。
政治家の皆さん!(世襲議員除く)
真面目に生きてる人間が、努力している人間が報われる世の中にしてくれ!
2世議員、3世議員は即刻政治家を辞めてくれ!
お願いします!
嵐ではないと自認している。細かい話はどうでもよい。
日常生活において鬱積した想いをわかってほしいのである。
同類の中で主張を繰り返しても意味ないから、異種の中へ入って主張したかった。
政治は私にとって程遠い世界である為、専門的なことはあまりよくわからないが、
一庶民が実感している圧政による苦悩をわかってほしい。
最近、何もかもが信じられなくなってきた。小泉は政治的プロパガンダを多用しすぎだ!
拉致被害者が帰ってきたところで、日本の自殺率は変わらない。
日本の貧民を救うのが先決だろ!
小泉は目立たない自国民を殺して、氷山の一角のみを救うヒーローを演出する偽善首相。