小泉自民敗北・民主公明躍進で実質池田大作政権へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民220以下

民主200前後

公明35前後

(各局の出口調査による)
2無党派さん:03/11/09 20:15 ID:oKFfdQdK
3無党派さん:03/11/09 20:15 ID:eShg4DCr
確かに、もはや公明にすがりつくしかなくなるだろうね、自民党は
4無党派さん:03/11/09 20:16 ID:TNzOQCmB
>>1おまい、準備してたな!!

この職人め!!
5無党派さん:03/11/09 20:17 ID:gXa+bpJo
というか民主は200超えたら
ライ夏参院選後公明と組めば政権獲得
6無党派さん:03/11/09 20:17 ID:2Nl6u3Qv
最悪のシナリオが見えてまいりました。
7無党派さん:03/11/09 20:19 ID:Z+Ut3bKR
民主でもなく、ましてや自民でもなく、創価の完全勝利・・・最悪・・
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9無党派さん:03/11/09 20:21 ID:APoeJLqe
>>7
やっぱ民主党は公明に甘過ぎたと思う。
10無党派さん:03/11/09 21:26 ID:iPb+D4tY
小泉の愛聴CDが X JAPAN からXXXXに変わります。
11無党派さん:03/11/14 15:13 ID:Zb0eMK+Z
層化一人勝ち コネズミが頼った
層化という「麻薬」
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2003_11_12/index.html
12無党派さん
01年5月から9月の短い期間、池田名誉会長は連続して朝日、読売、毎日、産経など各紙の
インタビュー等に応じている。
 「小泉内閣の高い支持率は、ほかにこれという政治家がいないからだ」(読売新聞)。
「改革の実践はこれからだ。改革が挫折すれば人気は下落し、国民は痛烈に批判するだろう」(同)。
「公約してきたことを実行するものと信じたいが、実行しないときは崩壊だ」(産経新聞)




「政権に居座ることを自己目的にし、政治理念もかなぐり捨て自民党より威張っている姿をみると、ファシズムに走ろうとしているのではないか」
 これは昨年の5月23日の記者会見での熊谷弘の公明党批判である。現保守新党代表の熊谷は、当時、民主党の国会対策委員長として、
有事関連法案に賛成する公明党を「戦争党」と指弾していた。
 熊谷の批判はまちがっていないと思うが、与党に転じて、熊谷はそれを180度変え、公明党東京都本部の新年会では、ほとんど土下座に等しい謝罪をした。