ニュー速世論と一般世論は合致しているか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2chの圧倒多数の世論は一般世間でもメジャーなのか?
語れ。
2無党派さん:03/11/02 21:24 ID:6S9Ba36+
してるわけないだろw
3無党派さん:03/11/02 21:24 ID:ozMZZZee
20代男性の世論と思えばよい。
4無党派さん:03/11/02 21:25 ID:lWcJn76R
マイナーです。
5無党派さん:03/11/02 21:26 ID:XagFh4Sh
合致してるよ〜
6無党派さん:03/11/02 21:30 ID:Xhl7mJkN
60%以上が民主支持です。
ちなみに保守党は10パーセントを超えそうです。
7無党派さん:03/11/02 21:31 ID:6S9Ba36+
「自由と希望」が支持率5%くらいありそう?
8無党派さん:03/11/02 21:39 ID:QkjA1v+Q
自民系過激派30% 自民穏健派20% 小泉安倍ファン10% 自由→自民派8%
民主派10% 西村3% 白川3% 新風2% 共産派2% 社民派1% 隠れ層化5%
どっちでもいいし好き嫌いなし10%

みたいなかんじー?
9無党派さん:03/11/02 21:40 ID:GRzgFwZa
笑教練号の世論と合致してそう
10無党派さん:03/11/02 21:42 ID:lkhYQCoo
俺は、美容師をやってるから大体一ヶ月に100人〜位のお客さんと喋る。
取りあえず永住外国人参政権付与に賛成する人は、この14年間で3人位。
11無党派さん:03/11/02 21:42 ID:QkjA1v+Q
じゃあ高村正彦弁護士を首相にすればいいじゃん
12無党派さん:03/11/02 21:43 ID:6S9Ba36+
>>10
来た客みんなにそんなこと聞いてるんですか?
行きたくない美容院だーw
13無党派さん:03/11/02 21:43 ID:xVIXbQBf
>>1
完全に板違いだ。
さっさと削除依頼して回線切って首吊って氏ね。
14無党派さん:03/11/02 21:45 ID:QkjA1v+Q
スレタイの工夫がちょっと足りませんですた。
総選挙! ニュー速世論で無党派世論が読めるか? にしまつ。
15無党派さん:03/11/02 21:50 ID:lkhYQCoo
>>12全員に聞いたらどんな結果だったか知りたい所ですね。
俺は、大阪の北区だから近所に民団も有るし朝鮮人もいっぱい居る。
でも朝鮮人は本国に帰れとか、不法占拠してる土地はちゃんと返せってのは別に
タブーでもなんでも無いぞ。
近所の朝鮮人たちは普通に通名でこそっと暮らしてる。
普通に馬鹿にされてる。匿名掲示板で語らないといけないような事では決して無い。
16無党派さん:03/11/02 21:53 ID:3dDFLYpK
マスコミ報道の裏読みとして利用している。
17無党派さん:03/11/02 21:56 ID:lkhYQCoo
因みに大阪四区では、民主圧倒的勝利は皆疑う所無しの様だ。
マチャーキのどら息子では、自民もどうしようもないだろうが・・・。
18無党派さん:03/11/02 21:56 ID:ICiyxCYs
ここはまだレフトの意見が出てもまともならある程度聞いてくれるから
マスコミ板や思想板よりは世論に近いかも
19無党派さん:03/11/02 22:04 ID:QkjA1v+Q
ここはそうだと思います。
で、ここだからこのスレが立てられるわけで・・・
政治板は必ずしも一方的じゃないけど、予断に満ち満ちてる板だから、ここが語るに一番いいんですよ。
ネット世論と現実世論の整合性が最も問題になるのは選挙の時だし。
20無党派さん:03/11/02 22:13 ID:lkhYQCoo
>>19
現代では正に組織票が、一般世論に反してると言う証拠だね。
選挙は個人の意見が反映される場ではないと。
21無党派さん:03/11/02 22:14 ID:QkjA1v+Q
一般世論とは何かが問題なのですが
22無党派さん:03/11/02 22:26 ID:lkhYQCoo
>>21ほらそうやって話を難しくしようとする。
民主党、公明党=戦争反対風、宗教擁護、永住外国人参政権のグローバルスタンダード説(嘘)
自民(鳩グループ)まぁまぁ取りあえず選挙ですから・・・。
自民(鷹グループ小泉含まず)正論って大事だろ!
23無党派さん:03/11/02 22:29 ID:QkjA1v+Q
それはわかるんだけど、ここで問題なのはスレタイに掲げられたような問題なんだけど。
そのような感じで党派が分かれてるんだとは思うが、「無党派」の票がどのように流れるかわからんわけで。

あなたの考え方はやや大雑把過ぎるし。
24無党派さん:03/11/02 22:32 ID:lkhYQCoo
まぁ、俺の周辺に民主党支持者は皆無だね。
むしろ民主党みたいな訳の分からん政党に投票する位だったら
絶対当選しない共産党に投票するよって人の方が多い。
俺個人としては将来の二大政党制のために民主党が議席を伸ばすのが好ましいと思う。
25無党派さん:03/11/02 22:34 ID:QkjA1v+Q
えーと、2chニュー速での最メジャーは
>>22の自民(鷹グループ小泉含まず)ですね。
これが20歳台に多そうなことは感じられますね。
ただし、20台でも2chに参加しない層とか、おっさんやじじい、主婦等がいますね。
26無党派さん:03/11/02 22:37 ID:lkhYQCoo
因みに将来の二大政党制は、保守二大政党ってのが好ましいと思われてると思う。
そもそも共産党や公明党は当の存在そのものが憲法違反の可能性が有る。
社民はもはや死に体。政党とは名ばかり。
27無党派さん:03/11/02 22:38 ID:lkhYQCoo
因みに将来の二大政党制は、保守二大政党ってのが好ましいと思われてると思う。
そもそも共産党や公明党は当の存在そのものが憲法違反の可能性が有る。
社民はもはや死に体。政党とは名ばかり。
28無党派さん:03/11/02 22:38 ID:QkjA1v+Q
私は関西圏の大学生ですが、学生の甘さなのか知らないですが、
民主党を嫌いという人はそんなにいないような気がします。
むしろ頭ごなしに感情的に否定してしまうと頭が悪いと見られるので。
うさんくささは感じるようですが。
ただ、うちの都道府県は若い候補者が多いのでその人物を支持する形で民主に入れるのかも。

対して、ド田舎選挙区にある私の実家は小泉ポスターを家の中に貼ってあったりしました。
これはミーハーだったのかもしれません。
29無党派さん:03/11/02 22:39 ID:lkhYQCoo
二重カキコスマン
30無党派さん:03/11/02 22:42 ID:QkjA1v+Q
結局、55年体制開始時まで戻って社会党を消して、自由と民主に分かれればちょうどいい感じなんだろ、それ。
ま、このスレ的にはスレ違いだが。
31無党派さん:03/11/02 22:46 ID:lkhYQCoo
普通に考えて今から日本が共産国になって欲しいと思っている人がいるんだろうか?
でも共産党って有るもんな。
32無党派さん:03/11/02 22:49 ID:QkjA1v+Q
野党らしい野党を目指すという共産が支持されるかどうかというところだな。
2ch的には批判対象にもなってない。(叩く必要さえないほど存在が小さい?)
選挙でどこまで得票できるか。

野党のあり方について国民がどう思っているかが問われる。
33無党派さん:03/11/02 22:58 ID:cHXz13h7
あんな何もかも左か右かでしか判断できない低能の考えることが一般社会と合うわけないだろと。

>>32
あそこの特徴として、共産党には甘いが民主や社民にはきついと言う特徴がある。
34無党派さん:03/11/02 23:01 ID:lkhYQCoo
>>32
規模的には、公明=共産だと思うぞ。
共産党は野党らしい野党なんて目指してないだろ?
仮に野党らしい野党を目指して日本を良くしてやろうなんて思ってたら党名位変えるだろ?
綱領や公約では適当な事を言ってても基本的には、共産主義革命を目指してるんでしょうから。
35無党派さん:03/11/02 23:08 ID:LUuLJKOm
>>34
でも共産党は国会のお目付け役としての役割があるじゃん。ムネオの件とか。
公明は政教分離に反していると思うけど共産は違うでしょ。
これ以上議席が増えたらこまるけど、今ぐらいなら必要悪というかなんというか。
36無党派さん:03/11/02 23:11 ID:bVVObS6N
>>28
 甘さでもなんでも自分の考えを持っていることは一番だよ。
 マニュフェストちゃんと読んでないで投票するバカはもっとひどいのでは。 
 そんなにシンガンスや北がムカツクのなら、こちらも核を所持して
 隠岐島あたりから1000発ぐらいぶちこめばいいのにね。
37無党派さん:03/11/02 23:12 ID:QkjA1v+Q
>>34
最近無党派向けに「野党らしい野党」といってるってことです。
38無党派さん:03/11/02 23:17 ID:sn2Fs31b
日本人は保守的だから自民党支持者が圧倒的多数だが、
2chは自民と民主が半々といったところか。
といってもアンチ自民だから最大野党の民主という人が多い。
39無党派さん:03/11/02 23:17 ID:L/jzrZqt
簡単に「売国奴」とか「国民の敵」とかいったフレーズが飛び交う
ところは、一般的な世論とは相当な乖離があると考えるのが常識的な
感覚。
40無党派さん:03/11/02 23:18 ID:QkjA1v+Q
>>38
スレ立て人の解釈とは違うんですが、そうですかね?
議員選挙板は確かに半々っぽいですが。
41無党派さん:03/11/02 23:20 ID:QkjA1v+Q
>>39
深層心理が表面に出て過激になっているだけで、実はやはり現実の無党派もメンタリティは自民寄りなんでしょうかね。
42無党派さん:03/11/02 23:24 ID:8AP/uXAk
国でも企業でも「組織の純化」は自滅への近道だ。ああいう連中が「少しは」
いないと緊張感がなくなってしまう。
43無党派さん:03/11/02 23:25 ID:NvnGjAjA
そもそもニュー速の人間で実際選挙行く人
どん位いるのよ。あそこヒッキーばっかでしょ?
44無党派さん:03/11/02 23:25 ID:OuApmiWl
憎悪部分が強調されている傾向がある。
書き込まれている事は過激すぎるが方向性としては国民の意識と一致する。


・・・かな?
45無党派さん:03/11/02 23:41 ID:lkhYQCoo
結果として自民圧勝。
そして政権発足時からの協力者を次々と葬り去ってきた小泉は・・・。
ムネオあぼーん。そして真紀子、辻本、加藤、野中。
ついには大勲位中曽根閣下まで・・・。


次は、いよいよ池田か?単独過半数で連立破棄だな。
46無党派さん:03/11/03 00:18 ID:SIaMq5YP
派手に煽っている人間がいる一方、
それを宥めて一般的な見識に直そうとする人もいる。
そじて、最後に支持を集めるのは総じて後者となる。

「ν速で出てくるような記事が表の世界で出てくる機会は極めて少ない」
という事を断った上での意見だが、
ν速はその性質上話は途中で打ち切られているけど、
もし個々の議論を最後まで煮詰めれば、その結果収束する意見と
国民全体で話し合った末で得られる結果は似通う事となるのではないかな?
47無党派さん:03/11/03 00:30 ID:/dZM4IC0
2001年の参院選で維新政党新風がN速板で支持率一位だったよなそういえば
48無党派さん:03/11/03 00:31 ID:fmctd50K
なんでヒキコモリが一般世論と合致するの?
49無党派さん:03/11/03 00:39 ID:/dZM4IC0
2ch=引き篭もり
という考え方は古い
50無党派さん:03/11/03 00:41 ID:RsJRW/+S
>>49
板にもよるな
だがニュース系は社会の底辺の巣であることに変わりは無い
51無党派さん:03/11/03 00:41 ID:wJ3vzrcF
珍風ってまだ存在するのか?(w
ま、こんな泡沫糞政党はどうでもいいが。
52無党派さん:03/11/03 00:43 ID:HqoRFVzx
>>41
ちょっと分からんが、一般的な無党派のメンタリティが自民寄りとはど
ういう意味?
大半の選挙では、無党派層の多数派は自民党には投票していないとの調
査結果があるはずだが。
53無党派さん:03/11/03 00:44 ID:SIaMq5YP
>>48
あそこに居る人間がヒキコモリというのはあなたの希望的観測であり、
それを証明する統計が出てきたことは一度もないからさ。
54無党派さん:03/11/03 00:48 ID:WjSf1o0r
>>53>>49
近い類いほど焦って反論しますな。
55無党派さん:03/11/03 00:51 ID:HqoRFVzx
ちょっと前に、石原慎太郎の軽率な発言に、曽我ひとみさんが遠回しに
批判的に言及した際、石原信者の一部は、今度は曽我さんの人核攻撃ま
で始めたことがあった。
拉致被害者の利益を守るために「売国」政治家達を批判して来たかのよ
うに装っていた連中の本音は、単に石原のようなタイプの政治家を持ち
上げることにあり被害者達の救済にはなかったのかと、少々がっかりし
た。
56無党派さん:03/11/03 00:51 ID:SIaMq5YP
>>54
それはあなたの主観でしょ?
その結論に至った経緯を第三者が納得できる形であなたは説明出来ますか?
5755:03/11/03 00:56 ID:HqoRFVzx
× 人核攻撃
○ 人格攻撃
58無党派さん:03/11/03 00:56 ID:Zpbe8AJM
でも、まああそこはまともな世界じゃないよな。それは、みんな同感だろ?
59無党派さん:03/11/03 00:57 ID:8MEni13h
>>52
それは承知してるんですけど、
ここの自民支持者(で無党派だと自称する人?)的にはそういう主張する人が多いだろうなと思ったので。
実際、この前までは「無党派」でも自民支持率が比較的高かったので。
60無党派さん:03/11/03 00:59 ID:HqoRFVzx
>>37
「野党らしい野党」というのも、ちょっと考えてみれば相当なお笑い種
だと思う。
つまり「およそ政権担当する意欲のない政党」「永遠の野党」「万年野
党」という意味でしかない。
6152:03/11/03 01:01 ID:HqoRFVzx
>>59
了解しました。お返事多謝。
62無党派さん:03/11/03 01:02 ID:tFH+gHMV
>>55
人格攻撃までやった2chねらは少ないでしょ。
大半は、拉致問題に熱心な都知事を曽我さんがあのような形で批判することに
よって、左傾マスコミの石原批判に転用される恐れを危惧したものじゃなかったか?
俺だって、曽我さん、もう少し言葉を選んで話してくれよ、と思ったもん。
63 :03/11/03 01:02 ID:9gT8iR42
でも、現実に社民、共産といった左翼勢力は
恐ろしい速度で衰退しているからな。
今では信じられないかもしれないが、
1999年時点での保守系サイトでの
書き込みに、世間は左にばかり向いていて
嘆き悲しいという評があったほどだ。
6452:03/11/03 01:03 ID:HqoRFVzx
>>58
仮想空間の中で言葉のやり取りをしていると、過激な言葉を弄ぶことそ
れ自体が快感になっていく一般的な傾向が、あそこに典型的に現れてい
るように感じる。
65無党派さん:03/11/03 01:05 ID:Yn0SXTdU
つーか香具師等が何で自民党マンセーしてるのか良くわからん。
自民党ほどリアリズムの固まりで糞面白くない政党はないぞ。
それが自民の長所であり短所であると思うんだが。

たとえ何十年経とうとも自民党がニュー速の香具師等の意見に染まることはないと思われ。
66無党派さん:03/11/03 01:07 ID:Zpbe8AJM
>>62
曽我さんは十分気を使って発言してたよ。あれ以上、気を使えなんてひどいなあ。
それより石原さんがもう少し言葉を選んで話してくれよって感じ。
67無党派さん:03/11/03 01:09 ID:gDVA+lLp
>62
石原ぐらい他人の気持ちや領域を土足で踏み荒らす奴はいない。
お前は馬鹿か。
6855:03/11/03 01:13 ID:HqoRFVzx
>>62
石原が拉致問題そのものの解決に熱心だとは、残念ながら思えない。
彼が御執心なのは、この問題を利用して日本という国家自体の有り
様を自分の望む方向に変えていくことであって、拉致問題そのものに
は、その解決に向けて何ら貢献していないのでは?
国会議員時代の石原は何もやっていなかったでしょう。

曽我さんのあの程度の批判に耐えられないような、内部批判を許さ
ないような硬直した運動だったら、社会的な寿命ははっきりいって
長くない。これは、背景となるイデオロギーが右であれ左であれ、
同じこと。
69無党派さん:03/11/03 01:14 ID:e5W+63VL
彼女今すぐに北にかえって娘と旦那と暮らしたいのよくわかる。
70無党派さん:03/11/03 01:16 ID:BTM6EASc
田中真紀子は昔はその歯に衣着せぬ物言いが受けて全国区の有名政治家になった。
でも今ではその物言いが逆に攻撃材料になっている。
石原慎太郎も今は同じ理由で人気だが、どこでどう印象が逆転するか分からない。
石原のことを考えるとちょっと発言に慎重になった方がいいような。
今見てると、自分が総理になる目が薄れてきて焦ってる様に見える。
71無党派さん:03/11/03 01:18 ID:IWAcBNkz

結局は「公ではなかなか言いづらいが、偽らざる本音は実はこう」というだけの話。

我々2ちゃんねらーは、二言目にゃ福祉だの人権だのほざく偽善者が一番好かん。
あと、平和だのJ隊反対だの言いながら、中国軍とかテポドンを応援している、嘘つき売国奴モナー。

それはそうと、ネットでさえ本音が言えない連中って、なんなの?
自宅の風呂入るときでもティムポ隠してるのか?
72無党派さん:03/11/03 01:19 ID:7g5GZfpE
>>51
維新政党・新風公式サイト。
http://www.shimpu.jpn.org/

>>38
ここ最近は自民支持が激減(それでも第一党だが)して無党派層が極端に多かった。
小泉政権になって自民は支持を回復したが、それでも五五年体制のころには戻っていない。
得票率も支持率も社会党の55年体制初期(1960年頃)と大差なくなっている。
73無党派さん:03/11/03 01:20 ID:8MEni13h
スレ違いは↓
【未来】03衆院選展開予想・情勢本スレ★1【予想】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067441595/
でやってね
74無党派さん:03/11/03 01:21 ID:8MEni13h
誤爆した(汗
75無党派さん:03/11/03 01:21 ID:7g5GZfpE
>>71
「我々2ちゃんねらーは」というほどの統一見解が存在するのだろうか?

逆に、統一見解が存在するのだとすれば、主流から外れる発言の排斥を行った
結果ではないか。
特にマスコミ板では言論の自由を熨斗をつけて政府に献上しようとしていると
しか思えない人たちが大勢いて恐ろしい。
76 :03/11/03 01:21 ID:9gT8iR42
なんかんだ言って、石原は人気があるし、土井は風前の灯火。
世論とはかけ離れていると一概に断じることはできないだろう。
77無党派さん:03/11/03 01:23 ID:/dZM4IC0
少しでもレフトな主張をしただけで売国呼ばわりされるのは違うかなとも思うが
99年の段階で世の中左ばかり向いてるというのは明らかに事実に反してると思うぞ
7871:03/11/03 01:31 ID:IWAcBNkz
>>75
>「我々2ちゃんねらーは」というほどの統一見解が存在するのだろうか?

たしかにこれは言いすぎだったなスマソ。

>特にマスコミ板では言論の自由を熨斗をつけて政府に献上しようとしていると
>しか思えない人たちが大勢いて恐ろしい。

何を言う。
既存マスコミが言論の自由を熨斗をつけて横暴の極みを尽くしていることに対し
2ちゃんねらーが反抗しているだけ。
玄海灘の事件だってそうだし、今朝の石原発言捏造報道だってそうだ。
79無党派さん:03/11/03 01:31 ID:3wyTAf1a
>>71
2ちゃんねらーとしては、とか2ちゃん的には、とか
いうレスをちらほら目にするけどそれって何か
おかしくないか?本来自分の意見というか書きたいことを
書くために2chでカキコするんだろ?

80無党派さん:03/11/03 01:33 ID:/dZM4IC0
マスコミ板は偏向し過ぎ
81無党派さん:03/11/03 01:34 ID:7g5GZfpE
>>77
同意。
もちろん、保守の立場から見れば「まだまだ不足だ、物足りない」ということに
なるのだろうが、1999年は自自公政権が成立し、ガイドライン法、児童ポルノ法、
憲法調査会、国旗・国歌法、盗聴法、国民総背番号制などが矢継ぎ早に成立し、
かつてないほど右傾化が進んだと左派の側からは認識された。
この状況で「世間は左にばかり向いていて嘆き悲しい」というのは正直信じがたい。
8281:03/11/03 01:37 ID:7g5GZfpE
「この程度ではまだまだ不足だ」という認識なら分かるのだが、
世間が左にばかり向いているとか、ましてやちょっと左な主張が報じられると
すかさず「左傾化」と叫ぶのはどう見てもおかしい。
8371:03/11/03 01:37 ID:IWAcBNkz
>>81
>1999年は自自公政権が成立し、ガイドライン法、児童ポルノ法、
>憲法調査会、国旗・国歌法、盗聴法、国民総背番号制などが矢継ぎ早に成立し、
>かつてないほど右傾化が進んだと左派の側からは認識された。

これらがどうして右傾化なのでしょうか?
つーか、貴方の言う右翼の定義は?という話になってしまいますよ。

まあ、テレビ局や野党に言わせれば
「言いにくい真実をズケズケ公言してしまうウザいやつ」
を日本では右翼とかタカ派とか呼ぶのだそうですが。
84無党派さん:03/11/03 01:39 ID:8MEni13h
管理しやすい社会になっていくという空気はあったね。
左派から見たら右傾化なんだろうね。
85無党派さん:03/11/03 01:45 ID:3wyTAf1a
>>82
結局どっちもどっちなんだよ。大雑把に言うと、
自衛隊を認める風潮が出てきたりしたらすぐ「社会は
急速に右傾化している」とかいう意見がマスコミなんかで
すぐ出るだろ?件の人達はそういうことを批判しながらも
結局は同じことをやっちゃってる。もっと分かりやすく
言えば今やチョンだチャンコロだと言う人達がまさしく
その人達の言うところの「チョン」の如くなっちゃってるw
86無党派さん:03/11/03 01:48 ID:7g5GZfpE
>>83
「それまでに比べて」ということ。
それまで長い間、改憲や国旗・国歌法の制定を行おうとすれば、内閣が吹っ飛ぶことを
覚悟しなければならなかった。
国会の質疑で与党がボロを出せば、昔はすぐ国会が止まったのに、今は
止めにくい雰囲気が生まれ、それで討論をすればいいが、ボロが出ても
まともな反論をしないまま時間が来たら採決し、それで通ってしまうようになった。
反論をしない与党に怒って国会を止めれば野党が叩かれる。
与党の側からすれば、明らかにハードルが低くなり、また「次の段階」として
より強力な法案を通せる状況が生まれた。
保守政党である自民党の政策が通りやすくなり、しかもそれに対する抵抗が
弱まっているのだから、つまり右傾化ということになる。
保守派有利の風が吹いている、といえばわかりやすいか。
87無党派さん:03/11/03 01:49 ID:S+vcBGK0
20代引き篭もりの世論がニュー速世論
88無党派さん:03/11/03 01:52 ID:/dZM4IC0
言いにくい真実をズケズケいうのがタカ派だ何て幼稚園生でも言わないと思うんだが
89無党派さん:03/11/03 01:53 ID:IwefEyaO
馬鹿サヨの哀れさが良く出たスレだね。 >>87みたいなのな。

今まで当たり前のようにやってきた情報操作、捏造がバレバレになって必死に藻掻いている情けない連中
90無党派さん:03/11/03 01:53 ID:7g5GZfpE
>>88
真実と思っている内容次第。
左翼過激派も「言いにくい真実をズケズケいう」と自分では思っているはず。
91 :03/11/03 01:54 ID:9gT8iR42
ごく一部だと思うが、自分と異なる意見を持つ者を
「引きこもり」「キモオタ」とレッテル張りして
自己回復して安堵する輩が多くなりましたね。
92無党派さん:03/11/03 01:55 ID:S+vcBGK0
>89

図星だったようだw
93無党派さん:03/11/03 01:56 ID:BO2m98NF
>>87

引きこもらないでちゃんと投票すれば、侮れないぞ(w
94 :03/11/03 01:57 ID:9gT8iR42
○○という意見を持つ人間はアホだ。
だからそれが多数だとしても気にする必要はない。

そういう思考は逃げですよ。
95無党派さん:03/11/03 01:58 ID:cTeHqYiB
>>91
2chは引きこもり・社会不適応者率がかなり高いから、そういう連中の意見が
多めに反映されるのは真実かと。
特にN速+など、夜昼構わずずっとやってる奴とか実際にいるし・・・
そう言う奴に限って、石原とか支持してる。あれにはわろた。お前阿呆かと。
96無党派さん:03/11/03 02:00 ID:3wyTAf1a
>>91
確かに。レッテル張りが多いなと思う昨今。
まずレッテル張りをすることによって自分が
どういう立場の人間かっていうのがすぐ分かっちゃうのに
何で気が付かないんだろう。すぐ自民党工作員とか民主党工作員とか
言う人がちらほらいるけど、それってまさしく自分はそれとは
逆の政党を支持してますよって言ってるようなもんだからね。
97無党派さん:03/11/03 02:00 ID:S+vcBGK0
ニュー速厨にとって、ニュー速で大勢をしめる意見が日本の常識であり、
それに反する意見は非常識であり社会悪であり非国民であるらしいぞ。
98無党派さん:03/11/03 02:01 ID:S+vcBGK0
>96

じゃあニュー速にいる連中がそういう傾向が強いのはどういうこと?
99 :03/11/03 02:02 ID:9gT8iR42
でも、石原は一時とは言え、総理候補ナンバー1になったよね。
で、ニュー速で忌避されていた土井、辻本、野中はどうなった?
なかなか興味深い傾向とは思わない?
100無党派さん:03/11/03 02:04 ID:3wyTAf1a
>>98
いや、そういう人達も含めてのレスなんだけどね。
何にしろあそこがおかしいと思ってるんなら
尚のこと>>87みたいなことは言うべきじゃないと思うが。
101無党派さん:03/11/03 02:04 ID:S+vcBGK0
>99

それが今やただの老害扱い
102 :03/11/03 02:06 ID:9gT8iR42
左翼の人間が多い板の論調の方が世論と食い違っていることも多い。
いまだに石原都知事は裕次郎の七光りで当人は不人気、女性に嫌われている。
石原を支持しているのはクソウヨだけ、というレスを都知事選前に多数見かけた
ことがある。
103無党派さん:03/11/03 02:06 ID:VcOFE9Y6
ニュー速ってそんなにヒッキー率高いの?
あの密度は相当なものと思ったが・・・
104無党派さん:03/11/03 02:06 ID:cTeHqYiB
>>99
それを言うなら、西村慎吾は落選しそうな勢いですし、新風は「珍虱」とまで呼ばれ、
党政の拡大は望めませんが・・・・
105無党派さん:03/11/03 02:07 ID:S+vcBGK0
>100

客観的に見てもそうだと思うが。かつて産経WEBアンケートでも
ニュー速に多くいる小泉信者の傾向と引き篭もりの思想傾向が
ほぼ一致していた。
106無党派さん:03/11/03 02:07 ID:cTeHqYiB
>>103
スレによる。科学や企業ネタは面白い投稿が多いが、政治系統は記者も含め
煽りの入った馬鹿が多い。
107無党派さん:03/11/03 02:08 ID:S+vcBGK0
>103

忙しい人はニュースをネタに2ちゃんに張り付いている時間なんてないよ。
自分の趣味を消化するだけで時間一杯だろ。
108無党派さん:03/11/03 02:09 ID:r1VSckis
2典(2ch用語辞典)参照。
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%C1%A1%E4#i64
> 2001年参議院選挙で政党別得票数最下位の「維新政党・新風」のこと。
>典型的な弱小ウヨ政党。その得票数から推測すると支持者も少なく、知名度も 低いはずだが、
>なぜか2chでは議員・選挙板だけでなくニュース速報板で参院選前にスレが乱立した。

2chのレスはいくらでも自作自演して支持者が多いように見せかけられるけど、
選挙の得票は操作できないからな。現実は冷徹だ。
政党の得票=動かしようのない一般世論、ととらえられるから、
ニュー速世論と極めて類似している陳腐ウの得票があんなけ少なかったという事実を考えると、
ニュー速世論≠一般世論であることは明白だろう。
109無党派さん:03/11/03 02:09 ID:IwefEyaO
ID:cTeHqYiB  ID:S+vcBGK0

哀れだな、この二人。
110無党派さん:03/11/03 02:11 ID:VcOFE9Y6
>>106
>>107
サンクス
てことはやっぱ世間とは大きく乖離してる可能性大かな?
111無党派さん:03/11/03 02:11 ID:9gT8iR42
西村慎吾、新風党は駄目かもしれないが、
彼らの拡大版とも言える石原、小泉は健在。
一方、土井、野中は失墜し、彼らに代わる左翼勢力は
無い。
プラスマイナスして全体的に見れば、タカ派(と呼ばれる)政治家が支持を
伸ばしているのは間違いない。
112無党派さん:03/11/03 02:11 ID:8MEni13h
俺の立てたスレが5時間で100行くとは。
113無党派さん:03/11/03 02:14 ID:r1VSckis
というか、新風のサイトで彼らの政策を見てみると、
あまりにもニュー速世論と一致しすぎてて怖いくらい・・・
114無党派さん:03/11/03 02:15 ID:3wyTAf1a
>>105
俺にはあなた自身の言っていることがその「引きこもり」達の
言っていることと何ら大差ないように見えるのですが。
>>106
概ね俺も同意見だな。日本の政治関連のスレでは左右関係なく
あの板でまともな議論ができるとは思わない。
115無党派さん:03/11/03 02:15 ID:IwefEyaO
「ニュー速+やマスコミ板はヒッキーばかり
なぜなら自分がボコボコにされたから(w

過疎化している政治板・政治思想板は世論と合致している。
なぜなら、自分の意見を認めてくれるから(w」

ホントに哀れな連中だよ。
116 :03/11/03 02:17 ID:9gT8iR42
俺に言わせると、
左翼勢力が根強いゴーマニズム板や政治思想板こそ、
普通の人間は閲覧すらしないと思うのだけど、
まあ、これは俺の考えだから気にしないでくれ。
117無党派さん:03/11/03 02:18 ID:S+vcBGK0
>114

そう思うならそれでいいんじゃねーの?別に引き篭もりの発言権を否定しようと
いうわけじゃないしな。
ただ世論と一致していることはありえないという事実は受け止めねばなるまい。
118無党派さん:03/11/03 02:18 ID:cTeHqYiB
>>111
だから、それが一面的なんだよ。タカ派が以前より支持されやすい傾向にあっても、
N速+のような急進主義を世論が支持してると本気で思ってるの?このどうしようも
ないほど心配性で世界でも稀なほど臆病かつお人好しなわりに、実際は実利主義的な
日本国民が・・・・
土井、野中あたりが勢力を失いつつあるのは、左だからというよりも、世代交代期に
移りつつあるから。社民党がなくなりつつあるのは、左派系が民主党に移行しつつある
趨勢だから。
11955:03/11/03 02:20 ID:HqoRFVzx
>>101
うん、あの種の物の言い方は、田中真紀子もそうだが、「劇薬」として
短期的にはスカっと受ける要素があるが、一般的にはそう長続きはしな
い。
石原はさすが作家だけあって、真紀子よりは慎重な身の振る舞いを心得
ていたような印象があるが、この前の都知事選挙で空前の得票を得たく
らいの時期から、そうした抑制が聞かなくなってきたんじゃないかと思
う。それに、嬉々として三男を自民党から立候補させたことも、少なか
らず失望を招いたのではないか。
そして一旦、時宜から外れると、こうした刺激的な言動は「単なる軽は
ずみな放言」と周りには映るようになり、坂道を転げ落ちていくのも速
いのが通例だ。
そこをどう回避していくか、政治家石原のお手並み拝見だ。
120無党派さん:03/11/03 02:21 ID:7g5GZfpE
比例区最終結果発表(1998年参院選)
  1位 自由民主党       14,128,719票
  6位 社会民主党       4,370,761票
  7位 新社会党          925,661票
  8位 新党さきがけ       784,591票
  9位 女性党           690,506票
 10位 第二院クラブ        579,714票
 11位 自由連合          514,589票
 12位 スポーツ平和党      477,284票
 13位 青年自由党        247,355票
 14位 維新政党・新風       56,966票
 合計               58,268,960票

比例区最終結果発表(2001年参院選)
  1位 自由民主党       21,114,727.630票
  6位 社会民主党        3,628,635.184票
 10位 新党・自由と希望     474,885.229票
 11位 女性党           469,692.093票
 12位 新社会党          377,013.814票
 13位 無所属の会        157,204票
 14位 維新政党・新風       59,385票
 合計              54,741,495.087票
詳細(総務省)
www.mha.go.jp/senkyo/010729/010729.html
121無党派さん:03/11/03 02:21 ID:cTeHqYiB
>>116
左翼の多い板が世論を反映していると言ってる人はいないと思うが・・・
N速+は世論をかなり反映していると考えている人間に、「それは違うだろ」
という意見が相次いでいるだけ。
122無党派さん:03/11/03 02:23 ID:r1VSckis
>>115
レスが多い=実社会で同じ思想の人が多い
ではないよ。
ニュー速+やマスコミ板の世論と極めて酷似する新風の政策が、
実際には社民や共産より支持されてないという、
選挙という極めて公正な手段で示された結果を受け入れられない洗脳状態にあるようですね。
123無党派さん:03/11/03 02:26 ID:BTM6EASc
>>122
なるほどな。
もし本当にニュー速の意見が大勢を占めてるのなら、
この選挙結果はニュー速=選挙に行かないヒッキーの溜まり場
と言われても致し方ないな。
124122:03/11/03 02:29 ID:r1VSckis
補足。

2chの管理人であるひろゆきが、「2chには同一リモホでひつこく保守的な書き込みをする人がいる」
と発言したのを知らんのか?
ID(=IP)は再接続でいくらでも変えられるけど、リモホは変わらんからな。
リモホやIDが表示されない板でも、それらを見ることができる管理人が
こういう発言をしたってのは、いかに自作自演が多いかってことだろ。

いくらニュー速+が盛況でも、=人数が多い、ではないし、仮に2chの中では人数が多い板であっても、
=世間で人数が多い、とはならない。2chねらーという母集団自体が年齢層や性別で偏った集団なわけだし。

いちばん公正なのは選挙の結果でしょ。政党の得票=その政党の政策を支持する人の数、だからね。
選挙には騙りや自作自演が入り込む余地はない。
125無党派さん:03/11/03 02:29 ID:VcOFE9Y6
ヒッキーって選挙行かないの?
別に誰かとコミュニケーションとる必要ない
から行けるような気もするが・・・
(受付ではがき出すときぐらいだよね、話すの)
126無党派さん:03/11/03 02:29 ID:IwefEyaO
>>122
今度は
維新政党・新風=ニュース速+=支持されてない

という情報操作ですか? (w

ちなみにマスコミ板では朝日やTBSに対する批判は記事を引用して
どこが捏造か、おかしいとか具体的に批判しているのに対して
読売や産経のスレは具体例も上げずに誰かが上げ荒らししているだけの状態。
127無党派さん:03/11/03 02:32 ID:r1VSckis
情報操作もなにも、事実だろ。
否定する根拠くらい示したら?
128無党派さん:03/11/03 02:33 ID:IwefEyaO
>>124
民主党員が組織的な書き込みをしているとも言っていたよ。(w

以前あったdempa2chとかいうメールマガジンだったかな。
129無党派さん:03/11/03 02:33 ID:7g5GZfpE
自民党の得票が増えているので、新風より無難な自民に流れた人はいるのだろう。
とはいえ、新風は2001年は20万票を期待していたと言うから、過大評価には違いない。
(表にはないが自由の票はやや減、ただし選挙区の当選者が2人いたので議席は増えた)
130無党派さん:03/11/03 02:34 ID:8MEni13h
http://dempa.2ch.net/oc/txt/2002/06/r3d1602f715fa2.html
西村博乏っすか・・・

にしてもこんなに盛り上がって感激
131無党派さん:03/11/03 02:34 ID:S+vcBGK0
>128

そりゃデンパだw
132無党派さん:03/11/03 02:35 ID:S+vcBGK0
>130

議員の組織的カキコってなんだろう。議員が直接書いてくれるなら
むしろ大歓迎するのだが。
133無党派さん:03/11/03 02:35 ID:IwefEyaO
自民党員の得票が増えているも何も、(ごく一時期を除いて)以前からずっと自民党は与党だよ(w

政権によって得票数には多少の浮き沈みがあるけどな。
134無党派さん:03/11/03 02:37 ID:1O86zE3R
>>126
産経スレに朝日攻撃用の古いコピペ爆撃する奴もいるから、どっちもどっちだがな。
135無党派さん:03/11/03 02:39 ID:8MEni13h
>>132
たぶんネタだと思うんです。
というかどうでもいいんですけどね。
136無党派さん:03/11/03 02:40 ID:7g5GZfpE
>>133
>>120を見れば分かるように、1998年の自民はかなり落ち込んでいて、すぐ
衆議院選挙になったら野党に転落する、とまで言われていた。

その後回復したわけだが、2chの票は浮き沈みに吸収される程度ではないか。
137無党派さん:03/11/03 02:44 ID:r1VSckis
ID:IwefEyaO
↑こいつ議論から逃げてばっかりだな。
そのくせ勝利宣言してて汚いヤツだ。
138無党派さん:03/11/03 02:46 ID:VcOFE9Y6
>>137
というより

ID:IwefEyaO殿はなにが言いたいのか
よくわからないので、スタンス・主張を明確
にしていただけますかな?
139無党派さん:03/11/03 02:48 ID:IwefEyaO
>>137  議論?  

ニュー速+=維新政党・新風=世論とかけ離れている なんていって電波を
飛ばしている連中に対して何を言えばいいの?


このスレの電波連中=日本労働党=世論とかけ離れている とでも言って欲しいのか?
140無党派さん:03/11/03 02:50 ID:cTeHqYiB
>>139
もしその定義を当てはめたいのなら、N速+と新風の主張の類似性を
説くのと同様に、「電波連中」と日本労働党との主張の類似性を説かねば
ならないが、無理だろ?
141無党派さん:03/11/03 02:51 ID:1O86zE3R
俺はより多くの国民が選挙に行ってくれればもうどっちでもいい。
142無党派さん:03/11/03 02:52 ID:8MEni13h
ニュー速と維新政党新風と世論、どう違うんでしょうかね。
維新政党新風は知りませんが、ニュー速の人は異様に韓国に敵をむき出しにしますね。
まぁ一般世論も心の中ではそうなのかもしれませんが。
でもある程度論理的じゃないと、感情的にののしっても支持は得られませんね。
そのようなところから違いがやや生まれているんじゃないかと思います。
143無党派さん:03/11/03 02:53 ID:IwefEyaO
>>140
>N速+と新風の主張の類似性を説く

なら、N速+と新風の主張の類似性を勝手に説いてろよ(w
144無党派さん:03/11/03 02:56 ID:1O86zE3R
B非難については以前抗議が来て禁句状態だから
かわりに対朝鮮人がターゲットを一手に引き受けてるようなもんだろ。
145無党派さん:03/11/03 02:57 ID:r1VSckis
>ニュー速+=維新政党・新風=世論とかけ離れている

新風の政策ページ
http://www.shimpu.jpn.org/hombu/seisaku/seisaku.htm

ヒステリックなまでの反フェミニズム(思想統制です、だって)、
天皇や靖国神社への信奉、戦後教育への憎悪、 軍事力強化、
などなど。上記のページを見れば、ニュー速との酷似ぐあいは一目瞭然だが。

マジできみ、洗脳状態にあるようだね。

146無党派さん:03/11/03 02:58 ID:IwefEyaO
>>144  ニュー速+でも部落や部落解放同盟なんて普通に出てくるが?
147無党派さん:03/11/03 03:00 ID:8MEni13h
新風は本来どうでもいいんですが、
新風は世間(一般世論)では到底受け入れられない政策を掲げているということでしょうか。
反面、ニュー速と全く同じということはないにしても、ニュー速には受け入れられはしそうですね。
148無党派さん:03/11/03 03:03 ID:1O86zE3R
>>146
君みたいに糾弾の何たるかも知らない厨房板だからだろ。
板によってはちゃんと配慮されてる
149無党派さん:03/11/03 03:05 ID:1O86zE3R
おっといいすぎたIwefEyaOちゃんごめんねー
150無党派さん:03/11/03 03:05 ID:IwefEyaO
>>145
反ニュー速+と中核派・日本労働党の共通点

http://www.zenshin.org/
http://www.jlp.net/

なんとでも言えるわな。
151無党派さん:03/11/03 03:06 ID:8MEni13h
階層差別の問題も韓国人と同様に考えてよろしいのでしょうか。
そうなると、私の解釈では、
普段公言しづらいマイノリティ(でうるさいもの)批判をニュー速で活発にやってるということになります。

私は自民党が必ずしもマイノリティ批判をするとは思わないんですが、
逆に野党はマイノリティの意見を軽視しない傾向があるので、その点批判対象になるのかと思います。

ここで問題はマイノリティ批判がどこまで一般世論に共有されているのかに移ります。
152 :03/11/03 03:07 ID:9gT8iR42
まあ、今後、土井、野中の系譜を継ぐ左翼の大物政治家が
誕生すればニュー速内の世論など、迷いごとに過ぎないと
ワラって済ませることができるけどね。
さて、そういう人材がいるのかな。
153無党派さん:03/11/03 03:07 ID:IwefEyaO
>>148 そのタブーが存在する高貴な板はどこですか?
154無党派さん:03/11/03 03:08 ID:eNlzKVrL
>>139
おまえ、昔懐かしい珍風支持電波野郎の「野中宏樹」か?

珍風は「右翼団体」でっせ。現実を見詰めろよ。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1704/uyoku/uyoku-syusi9798.html
155無党派さん :03/11/03 03:09 ID:Vj+WzHDq
>>147
多分ニュー速+に新風が支持されることはないよ。
新風派を装って書いてきたらいい。
馬鹿にされて終わりだから。
156 :03/11/03 03:09 ID:9gT8iR42
レッテル張りはみっともないから止めたほうがいいですよ。
157無党派さん:03/11/03 03:10 ID:cTeHqYiB
>>143
君の論理性の破綻を指摘したのに、逆ギレするなよ。
158無党派さん :03/11/03 03:10 ID:Vj+WzHDq
>>151
韓国たたきは階層差別じゃないよ。
韓国人や在日がやっていることを叩いているのだから。
マイノリティだから叩いているのじゃない。
それがわからんから馬鹿にされる。
159無党派さん:03/11/03 03:10 ID:VcOFE9Y6
>>152
ネタですよね
ドイ最中の系譜を継ぐなんて・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
160 :03/11/03 03:12 ID:9gT8iR42
まあ、こういう議論は平行線をたどるのがツネだから、
ほどほどにしておいたほうが自分自身の人生のためではあるな。
深夜まで2chで不毛な議論している時点でニュー速住人を
笑えない状態ですから。
161無党派さん:03/11/03 03:12 ID:1O86zE3R
>>153
誤爆につき転載
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067746247/249

249 名前:無党派さん 本日のレス 投稿日:03/11/03 03:09 ID:1O86zE3R
>>153
お国自慢とか普通の板よ。
匿名板にさえBという隠語が存在すること自体圧力を意識している
162無党派さん:03/11/03 03:14 ID:8MEni13h
>>158
客観的に見るとマイノリティに見えただけで、そうじゃないというならそうじゃないでもけっこうです。
韓国人・部落批判を政治のメインに考える人たちが世論の中にどれくらいいるかが問題ってことですかね。
私から見ると、ニュー速の人の主張のメインはそれなんですが。
163無党派さん:03/11/03 03:14 ID:cTeHqYiB
>>150
それ、ただ単にHPのアドレスはっつけただけじゃん。
その中のどれが「反ニュー速+」の思想性と類似点があるか、
説明してみなよ。

出来ないだろ?

なぜなら、君の定義している「反ニュー速+」は、どのような思想性を持った
存在か、全く明らかにされていないからだ。当然比較のしようもない。

だから論理が破綻していると指摘してあげたのに。
164無党派さん:03/11/03 03:16 ID:1O86zE3R
>>162
いずれも宝島のムック本が扱うような隙間路線(しかし意外と需要があるタブー)のテーマだからな。
165無党派さん:03/11/03 03:17 ID:IwefEyaO
>>162 

それはマスコミがその手の話題をタブー視して、隠蔽しまくっているから
その反動という面もある。
166無党派さん:03/11/03 03:18 ID:r1VSckis
ID:IwefEyaOに言わせれば、陳腐ウは中道右派なんだろうな。

つーか極東板たりでは実際に、陳腐ウはそういう位置づけなんだが。
世間といかに乖離してるかがしのばれる。
167無党派さん:03/11/03 03:22 ID:IwefEyaO
>>166  
中道右派も糞もない。  ニュースについて各自が思った事を書き込んでいるだけの板。

テレビでは隠蔽され報道されないようなニュースのスレも多いからそれなりに面白いよ。
168無党派さん:03/11/03 03:28 ID:S+vcBGK0
>167

ウソはもっと多いけどな。ウソをウソと見抜けない人は(ry
169無党派さん:03/11/03 03:28 ID:IwefEyaO
>>168 具体的には?
170無党派さん:03/11/03 03:33 ID:cTeHqYiB
嘘ッつーか、真偽不明の眉唾話が多い気がする。
土井たか子=李高順説とか・・・国民新聞なんて聞いたこともない
右翼?の新聞がニュースソースだしな。
あれは本当に徳富蘇峰と関係のある「国民新聞」なの?
171無党派さん:03/11/03 03:37 ID:8MEni13h
国民新聞って確か東京新聞と合併した。
172無党派さん:03/11/03 04:20 ID:r1VSckis
>>168
嘘以上に、意図的な選別が多い。
保守や嫌韓に有利なニュースはスレが立ちパート〜まで行くが、
不利なニュースは黙殺されるか、スレが立っても記者が叩かれて終わる。
173無党派さん:03/11/03 05:30 ID:uJjym/oj
174無党派さん:03/11/03 10:02 ID:DUuSyFve


  そういうレッテル貼りはみっともないから止めたほうがいいよ

  と言っている当の本人が

  特定の板を隔離板だの厨房板だの呼んで

  その中で語られている議論を全否定するのはいかがなものか


あえて個性の強いところをピックアップしてみるが、
ハングル板とか極東ニュース板とかマス板とかゴー板とか
いろんな意味で相当勉強になるよ。
まさに玉石混交で、糞レスも多い中、説得力があって光る内容も多い。
ハン板のじじ様スレなんかはお奨めの一つでしょう。


175無党派さん:03/11/03 10:11 ID:OCppCuQT
>>174
そんなところで勉強するより、学校の勉強をもっとやった方がいいぞw
176無党派さん:03/11/03 14:36 ID:r1VSckis
2ch以外で勉強すりゃいいのにね。
嘘や誇張がいくらでもまかり通る掲示板で”勉強”って・・・
177無党派さん:03/11/03 15:21 ID:KnufEEHH
>>176
本人は、普通の書物などにはのってないような知識が得られるといいたいんだろ。
そんなもん身につけたって、一般社会ではなんの役に立たないんだけどなw
178無党派さん:03/11/03 17:47 ID:mTULXiMJ
たとえばカルト宗教だって「普通の書物」には載っていない知識を得られるわけだしな。
普通でないもの=特別なもの という刷り込みがあるのだと思われ。
179無党派さん:03/11/03 20:17 ID:tbD0XXzl
>>1
ニュー速板のことなんかしらねえよ、あほ
180無党派さん:03/11/03 23:22 ID:RsJRW/+S
>>175-176
同意
社会不適合者を養成してるようなもんだ(w
181無党派さん:03/11/03 23:58 ID:N1r0STKu
>>1
してるわけねーだろ
182 :03/11/04 00:00 ID:99z8M4JM
ニュー速世論とやらはだいたい分かったけど、
じゃあ、一般世論の現在の潮流はどうなってるの?
183無党派さん:03/11/04 00:08 ID:osKHn9Vm
>>170
ここ。一応徳富蘇峰の後継者を称しているが、資本的な繋がりはよく分からない。
右翼新聞としては老舗らしい。
www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/

>>172
スレの伸びが全く違うから。
政治関係のばあい、世界的大ニュースであっても、嫌韓と関係なければあっさり落ちる・。
184無党派さん:03/11/05 00:29 ID:jgzFsUS9
この板も、前回の衆院選に比べればずいぶんニュー速の厨が入り込んでる。
185無党派さん:03/11/05 00:32 ID:d4Vw9kIe
>>183
170ではないが、

徳富爺の国民新聞は都新聞と合併して現在の東京新聞になった。
従って、正統性を欠いている。

ちなみに、同紙は昨年末ごろから「有栖川殿下」詐称を指摘していたが、
自身もそれに近いというわけだな(w
186無党派さん:03/11/05 00:42 ID:74gNszcO
(゚∀゚)アッヒャ
187無党派さん:03/11/05 05:16 ID:w6Z+18eV
>>184
いやあ、前回の衆院選の時はもっと酷かった

ニュー速も、マトモな論者が継続的に書き込みしていれば、
変な厨房派姿を少なくとも一時的には消すんだけどね

変な厨房と言うより、どこかの政治集団だと思うけどね
「救う会」とか「日本青年社」とか「珍風」とかその辺の
188無党派さん:03/11/05 05:43 ID:odiuN9ab
>>187
ずっとウオッチしてると妙だと気付くはずだが、知らないとこれが
世の中の<空気>(彼らがよく使う)と錯誤するかも。

思想集団なのか。他板の同様の意見も奇妙に時期と内容が見事符合
していて興味深い。論証のパターンがどれも同じなのだ。
189無党派さん:03/11/05 06:18 ID:nIO9zIcN
ニュー速とニュー速+ではカラーが違うんだけど…
190無党派さん:03/11/05 06:50 ID:QVgNOTKf
>>189
ニュー速は菅への忌避感よりも
層化への嫌悪感のほうがはるかに高い感じだな。

社民党についてはどこも逝ってよしだが。
191無党派さん:03/11/05 07:27 ID:nIO9zIcN
>>190
姦も犬作も逝ってよしだが……
192無党派さん:03/11/05 07:33 ID:IwKJlVku
「自民党に入れる奴は人にあらず」的雰囲気だった2000年選挙。

偏向してるのはどの板だったかな?
193無党派さん:03/11/05 07:34 ID:t3+0SGFa
           |:::::::::::::::
            ∧_∧::::::::::::
      _  Σ <`Д´; > ::::::::
     ◎ー)   /     \:::::::::
      |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::
      ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
         /    Lヽ \ノ___
         ゙ー―――(__)---

           |:::::::::::::::
          ∧∧≡∧∧::::::::::::
      _  <`Д´三`Д´> ::::::::
     ◎ー)   /     \:::::::::
      |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::
      ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
         /    Lヽ \ノ___
         ゙ー―――(__)---

           |:::::::-==・==- -==・==-
           |::::::::::::::::::::::::
            ∧_∧::::::::::::
      _    <`∀´; > ::::::::
     ◎ー)   /     \:::::::::  ホッ、ニュー速+いないニダ
      |  |  (⌒) (⌒二 )::::::::::::
      ~~~  /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
         /    Lヽ \ノ___
         ゙ー―――(__)---
194無党派さん:03/11/05 07:35 ID:t3+0SGFa
                        |  |   _,,,|
                  ◎ー)   ``‐‐'i''i" ∧_∧
  ,ィュ                    |  |      │|   <`Д´ >  
.,ィi|||iト                ~~       ヽヽ    )  (   
ミlllll|||lト      .r'"`、                  ,r''',ニ`/´   ヽ >>1-193
   ``‐-、_  /   ヽ        _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、   `、   
       `/     ヽ  _,,,,--'''''    {  {_二ノ.ヽ    ヽ
              \           \ .{  `‐〉    .}、
  ニュー速+      }              . | .`r.、__   ノ_ノ l、 .\
                .|             <` | .|\`¨´ \-'   \
                  |               \_).\ヽ、 _)!    .\
            .    .|                      `-.ニ-‐'      \
``-、              |                               \

ニュー速+は24時間監視しています。
195無党派さん:03/11/05 07:41 ID:OjQhl3Yt
一致してるわけないじゃん

捏造だよ 捏造

だまされたらあかんぜよ
196無党派さん:03/11/05 07:44 ID:RllxgREZ
漫画・アニメ文化・インターネットが潰される?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/
自民党マニフェストに表現・ネット規制法案アリ

*コピペ推奨!!    
197無党派さん:03/11/05 08:28 ID:ydaHu0J7
>>193=194

そうやって、嫌韓厨やカルト右翼と意見を異にするものを、
全て在日と決め付けてりゃいいよ。
そうやって敵を増やして、世論とより乖離して、先鋭化していって自滅すればいいよ。
198無党派さん:03/11/05 08:38 ID:t3+0SGFa
>>197 過敏に反応
199無党派さん:03/11/05 08:41 ID:t3+0SGFa
自分らがレッテル貼りに必死になっている事に気付かない馬鹿 >>197とその他全員
200無党派さん:03/11/05 08:46 ID:TGaxalOr
この速度なら言える。

俺 の 入 れ る 党 は 
      
               民   党


である。
201無党派さん:03/11/05 09:03 ID:/USYChHL
11月9日(日)は第43回衆議院議員選挙の投票日です。
皆さん必ず投票に行きましょう!!

●●●2chの力で総選挙の投票率を上げるHP●●●↓
http://vote3.ziyu.net/html/kihon03.html
ただ今、2chで投票へ必ず行くかたの人数を集計しています

本スレ:★★2chの力で総選挙の投票率を上げるスレ★★ ↓
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067247739/

※この文章を何処か別の電子掲示板に一人一回コピぺするか、
お知り合いなどにメールして頂けると嬉しいです。
202無党派さん:03/11/05 09:09 ID:WKC9eyth
まぁ、新風支持者がいたくらいだから。
203 :03/11/06 03:24 ID:wvS+4BIb
今のところ、ニュー速推薦の西村慎吾優勢、自民党堅調。
ニュー速が嫌う土井たか子が落選の危機なわけだが。
あ、そういえば、今回の野党で半数取れなかったら
菅の進退問題に関わるらしいね。
204無党派さん:03/11/06 03:26 ID:IxcxWKcx
ここの板は自民工作員の巣窟なのか?
205無党派さん:03/11/06 03:26 ID:ip8XIWaF
菅直人は落選するの?
横路は落選するの?
むしろ小選挙区は自民が全勝しないの?ってな感じ。
206無党派さん:03/11/06 03:31 ID:0qLptr2r
>>203
一体誰を推薦して誰の落選運動してるか挙げてくれい。
それと選挙結果を照らし合わせて、どの位一般の
世論と合致してるか調べればいい。
207無党派さん:03/11/06 03:32 ID:BzGlEwgo
24 名前:無党派さん :03/11/06 03:23 ID:IxcxWKcx
自民工作員ってマメだな。誰も読んでないのにw

96 名前:無党派さん :03/11/06 03:21 ID:IxcxWKcx
自民工作員が建てたスレはここですかぁ?w

204 名前:無党派さん :03/11/06 03:26 ID:IxcxWKcx
ここの板は自民工作員の巣窟なのか?

346 名前:無党派さん :03/11/06 03:29 ID:IxcxWKcx
自民工作員みっともないなぁ・・・。
208無党派さん:03/11/06 03:32 ID:0qLptr2r
>>204
どっちの工作員も跋扈してるよ。
自民信者にすれば民主党工作員だらけらしいし、
民主信者にすれば自民党工作員だらけらしい。
209無党派さん:03/11/06 03:33 ID:B9dWN854
>>206 自分でやれよ甘ったれ。 こんな過疎板でオナニーしてないで。
210無党派さん:03/11/06 03:34 ID:ip8XIWaF
過疎板だなんて、お里が知れますな
211 :03/11/06 03:34 ID:wvS+4BIb
おおまかに言うと、
ニュー速は自民党右派と民社党右派を支持しているでしょう。
逆に嫌っているのが、公明、社民、共産です。
菅直人、横路は嫌われていますが、岡田、枝野、前原、小沢あたりは
とくに非難はされてないですね。
212無党派さん:03/11/06 03:35 ID:0qLptr2r
>>209
めんどくさがりなんじゃないのですよ。
ニュー速住人じゃないから聞いたんです。
213無党派さん:03/11/06 03:37 ID:0qLptr2r
>>211
個人に対する応援はしてないの?
西村眞吾くらいですか?
214211:03/11/06 03:37 ID:wvS+4BIb
まあ、僕の主観ですけどね。
ざっと見渡すと、左派の大物って、
菅と田中知事ぐらいしか見当たらないですね。
215 :03/11/06 03:39 ID:wvS+4BIb
>>213
西村慎吾と安倍幹事長ぐらいでしょ。
それぐらいしか思いつかない。
216無党派さん:03/11/06 03:40 ID:ip8XIWaF
小泉とか平沢もじゃない?
217無党派さん:03/11/06 03:41 ID:0qLptr2r
>>215
長々と感謝です。
このスレの命題の結論自体は
11月9日に出るわけだから、
その時に検証したいと思います。では。
218無党派さん:03/11/06 03:43 ID:ip8XIWaF
土井落ち、西村受かり、自民堅調、民主堅調 だったら微妙だな
219無党派さん:03/11/06 04:17 ID:055MgOvk
>>190
ニュー速は最初期の雰囲気がまだ残ってる。
「今日、俺は・・・した」とか、実にくだらない、だからどうなんだというネタや、
マニアックなネタなどが半分くらいを占めてる。ニュース板としての精度は
全く話にならないものだが、ああいうくだらなさが2chの本質。
記事のネタも下らないが、住人のレスも笑えるものが多い。+はピリピリしすぎていやん。

>>218
山タフ先生が落ちたらどうなるんだろうね。(w
ちなみに、土井が落ちた方が左派にとっても実は良いことだと思うが・・・
民主に吸収合併された方が、国政への影響力は行使しやすくなるでせう。
220無党派さん:03/11/06 04:22 ID:Qx0aPGGi
比例だと民主が自民に勝るか互角というのが現実だぜ。
一致してるわけないじゃん。
221無党派さん:03/11/06 04:49 ID:y/HijglY
>>312
いいねぇ。
追い詰められたら又吉の名前を出してネタ宣言。
実にいさぎよいよ。
222無党派さん:03/11/06 04:49 ID:y/HijglY
おっと誤爆
223無党派さん:03/11/06 04:52 ID:ip8XIWaF
このスレ住人的には本家ニュー速もプラスもよくわからん。
むしろプラスのほうがニュー速的極悪さをかもし出している感じがする。
224無党派さん:03/11/06 04:52 ID:y/HijglY
>>175>>176>>177
2chでも得られるものはあるよ。
有益な情報が得られるかどうかは本人の判断力次第。
新製品に関する情報なんかはなかなかたいしたものだし、
異常なほどの馬鹿から学生・実務者・教授クラス色々いるよ。
>普通の書物などにはのってないような知識
というより、書物自体に関する情報交換もなかなか役に立つ。
これだけたくさん出版物が出ている時代だからね。

玉石混合の中からどんな情報を得るかは本人次第。
失礼だがあなた達はくだらないスレや胡散臭いスレに入り浸っているか
類が友を呼んでしまっているのではないかな。
225無党派さん:03/11/06 05:07 ID:055MgOvk
>>224
嘘や虚言がまかり通るところで「勉強」することの愚かさをしれ、ってことでしょ。
製品の優劣など参考にはなっても、実際に本物を見れば問題なかったりするし。
一応の目星漬け程度には十分なるから、そういう「情報収集」には有用だが、
政治の話なんかをまともに「勉強」する場所としては全く適さない。就職板などは、
間抜けなライバルを突き落とすために活用するのが基本だしな。まあ、一割くらい
親切な人もいるが、そんなもの当てにならないし、しない方が良いよ。
専門の学問板なんかは、板によると勉強になるが、裏付けはちゃんととらないと、
後で恥をかきかねない。
226無党派さん:03/11/06 05:20 ID:M5qgWA1G
一番デマがまかり通っているのはこの板だな。
ソースを提示せず、また誰も求めもしないで自慰行為をしているスレが異常に多い。

他板なら何でもかんでもソースを求められるし、なければネタ扱いだ。
227無党派さん:03/11/06 12:14 ID:Me3ywAlu
>>225
嘘を嘘と(ry
ってことだよ。
これができないなら確かに有害。
228無党派さん:03/11/06 12:37 ID:8wjtddQ0
昔いた進歩的文化人もニュー速の連中も同じ穴の狢。
両者とも所詮、空想的イデオロギー主義に変わりない。

彼らの嫌らしさは、正論と暴論をリンクさせて、
世論のミスリードを誘おうとしている点。
取っている手法が同じ。
229無党派さん:03/11/06 13:07 ID:Me3ywAlu
そもそも2ch以外でも嘘を嘘と(ry
なんだけどね。
230無党派さん:03/11/06 22:09 ID:oD4eBtwu
ニュー速の連中の空想的イデオロギーって具体的になに?
231無党派さん:03/11/07 04:07 ID:4AwgaICu
>>230
イデオロギーってほどじゃないでしょ。
嫌いなモノを共有して結束してるっつか。
反左翼、反朝鮮、反中国、他。
ネガティブな事象を集団で執拗に攻撃することが快感則。
で、同意な人間に対する賛辞は惜しまない。
基本的に熱しやすく粘着。虐め体質炸裂。
って感じかな。
一部コテハンが、それなりの文脈で補填するから、
大多数のそういう性質は覆い隠される。
232無党派さん:03/11/07 04:27 ID:xyqwKUjZ
このスレの連中はニュー速という嫌いなものを共有して結束する情けない連中だという事だな。

哀れな負け犬。 反ニュー速で結束だってよ(w
233無党派さん:03/11/07 04:33 ID:J+JwW4VW
このスレの反ニュー速には
コテハンによるそれなりの文脈での補填がないな。

しかし
>一部コテハンが、それなりの文脈で補填するから、
>大多数のそういう性質は覆い隠される。
は一理あると思う。
234無党派さん:03/11/07 05:31 ID:kGLWySFp
何だこのスレ
235無党派さん:03/11/09 11:09 ID:izmcSedR
■■2003衆院選出口調査@2CH■■
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068330897/

  民主のほうが多いな  2ちゃんねら   ニュー速以外
236無党派さん:03/11/09 11:23 ID:smchUykQ

まぁ、今回の選挙結果ですべて明白にわかるでしょ。

  その時に鼻水垂らして吼え面晒さなくて良いようにちゃんとティッシュ用意しとけよ、
  ヒキー民主信者&工作員諸君w
237無党派さん:03/11/09 11:26 ID:2NSpndjT
>>3
その通り
238無党派さん:03/11/09 12:28 ID:PVnKd/GS
>>232
売国奴なんて小汚い言葉遣いはしませんわよ。ヲホホホホ。
239無党派さん:03/11/09 13:00 ID:smchUykQ
>>238

ちゃんとティッシュとかオムツは用意したか?
  正気を保っていられるのはあと数時間だけだぞw?
240無党派さん:03/11/09 13:09 ID:3L5dY4pR
>>239
なんかいかにもN速+厨って感じだねw
241無党派さん:03/11/09 13:43 ID:ovZHtLdB
さてさてN速+と議員板どちらが
世論近いのやら・・・結果はまもなく
242無党派さん:03/11/09 14:07 ID:jEi1vVuQ
N速+の世論は、90%は自民でしょう。
それに対して議員選挙は、50%民主30%自民って感じじゃないですか。
243無党派さん:03/11/09 16:18 ID:smchUykQ
>>240

ええ、議員ローカル厨とは厨房の質が違いますともw
244無党派さん:03/11/09 20:05 ID:jEi1vVuQ
N速死亡
245無党派さん:03/11/09 20:06 ID:6egSrJ/h
>>244
いや、正直個別の議員の当選状況によっては分からん。
246無党派さん:03/11/09 20:25 ID:gILiTxm6
>>239
ティッシュの使い心地はどうだ?
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248無党派さん:03/11/09 20:29 ID:FNBtCZjx
元豪腕幹事長のお告げ


 ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   / 与党は公明もあって安倍ではまとめきれない
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |  小沢チルドレンはポストをやれば戻ってくる
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 宏池会も冷や飯食わされるなら考えるだろう
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   |  小泉は人気以外に能力がないし
 |.   ___  \    |_   \ タイミングを見て手を突っ込めば自民から30-40は引き抜ける
 .|  くェェュュゝ     /|:\_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::  
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
249無党派さん:03/11/09 20:29 ID:fkAGoI2/





ニュー速は世論




250無党派さん:03/11/09 20:30 ID:qFFW28MX
>>242
 知らなかった・・・漏れも世間知らず(;´Д`)?
251無党派さん:03/11/09 20:30 ID:mRl77+u8
「出口調査は捏造」がいまの+のトレンド
252無党派さん:03/11/09 20:32 ID:iMa1rY6B
年寄りが自民に大量に投票してることを考慮すると20代男性(2chネラー
世代)なんか一般投票者の大部分が民主党に入れたんだろうな
いかにニュー速が少数の引きこもりと現実を見られない馬鹿の集まりかと
いうことが分かったよ。
253無党派さん:03/11/09 21:15 ID:F00fr/wU
私もニュー速見てたら自民圧勝かなという感じだった。
煽りとか嫌韓が余りにもひどくて、最近はほとんどROM。
けど、他の板見てたら「あ、みんながみんなそうでもないんだ」と
分かってきた。
ここも真紀子とか宗男とかの叩きがひどかった頃に、嫌気がさして
出て行って今日選挙で久しぶりに戻ってきた口なんだけど、
何か雰囲気変わったね。

多分、嫌いなものは共通だけど好きなものは違うってのが
一致してる部分と乖離してる部分の原因でないかと。
嫌い=土井みたいな明らかな売国奴。これは共通。
だけど、好きなものは人それぞれ違うわけで。
ある意味、民主党のマニフェストで「最小不幸の社会を目指す」
って言ってるのが正しいんだと思った。
254無党派さん:03/11/09 21:19 ID:96WIXmGM
俺もニュース速報+住人だけど、危機感はあったぞ>自民党
ニュース速報+で自民支持を叫んでる彼らは、あれは自民党支持じゃなくて、
与党支持なんだよ。
255無党派さん:03/11/09 21:23 ID:3B3ZB8Fd
あれだけ大見得切ったsmchUykQは、どうする気なんだろう?
比較第一党なんだから大勝利だと強がるのかな・・・。
256無党派さん:03/11/09 21:29 ID:vFzcfg7O
 日テレの調査は大間違い。民主党は200は取れないんじゃないかな
257無党派さん:03/11/09 21:42 ID:W0rZ4Qca
一人で100レス付けようが一人一票しか入れれないというこった。
一人で100レスはオーバーだろうが、同じ奴が何回も何回も書いているだろ。
特に中国朝鮮自衛隊スレでは結構固定面子だったんじゃないか?
その様なのは結構数はいるとは思うがさすがに千や万人はいないべ。
258 :03/11/10 02:01 ID:NEepjwpB
ニュー速>>>日テレ
259無党派さん:03/11/10 02:03 ID:szKxu61D
まあ、合致率3割くらいか?
260無党派さん:03/11/10 02:10 ID:Rp1A67L1
>>248
どうせなら民主党から30〜40人引き連れて
自民党と合流して公明党を追い出して欲しい。
261無党派さん:03/11/10 02:11 ID:SqHP49Kl
2ちゃん的な本音としては、

“次は田中真紀子の「政界再編」に期待してみっか(ニヤリ”だな。
262無党派さん:03/11/10 02:16 ID:i+MbeqvA
都市部在住の20代の男という最も投票率の低い層がニュー速住人の典型。
263無党派さん:03/11/10 02:31 ID:TrNBLa6S
>261
嫌味か?そうじゃないなら、頭おかしいぞ。
264無党派さん:03/11/10 02:32 ID:SqHP49Kl
【田中】選挙の次は 政 界 再 編 だろ【真紀子】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1068398187/
265無党派さん:03/11/10 02:41 ID:scfOYhLu
>>228
大昔に機動隊に石投げたり教授吊し上げたりしてた連中は、
今若返ったらニュー速+にはまってるような気がする。
まあ暴力的でなくなったからいいか。
266さて予想があったのは?:03/11/10 03:14 ID:zo8xiXNB
結果 自民237 民主177

予想
宮川 自民215 民主197
小林 自民220 民主187
森田 自民216 民主191
福岡 自民251 民主166→自民231 民主183
三浦 自民238 民主166
淺川 自民242 民主174

267無党派さん:03/11/10 03:37 ID:szKxu61D
>>265
そういう意見は多々あるね。
全共闘とネット右翼をリンクさせる考え。
結構当たってると思う。
268無党派さん:03/11/10 03:46 ID:0AaPI5Vn
ニュース速報+は10−20代男性の極右の意見を代表しているに
過ぎない。
いや、極右という表現をしたが、正確ではない。
フリーターや就職浪人の増加、将来への不満が外国人などへの憎悪に
転化した行き場の無い連中のガス抜き場なのだろう。
彼らはパソコンとネットの前でしか粋がれない連中に過ぎない。
ニュースを語ってみせる事で社会に参加したと実感したいのであろう。
その事に対して特段どうこうは無い。
長い人生の間、ときには逃げてみたくなる時期もあるだろうから。
だが、単なる1サイトの極々一部の意見が世間の動向と一致するならば
今回の選挙で民主党が伸びなかったはずであろう。
だが、実際は彼らの予想どうりにはいかなかった。
彼らなりの弁明があるだろうが、世間の認識との間に「ズレ」があるのは
事実だろう。
彼らは自分達と異なる意見は追放してきたのだから相対化できるはずも
ないのだからね。
まあそういう板なのだからと割り切るしかないが、いずれにせよ「世間」
「世論」を反映した掲示板ではない。
ごく一部の若者の(しかも世の中を動かす原動力にはなりえない層)の
不満の受け皿とみるべきではないだろうか。
269無党派さん:03/11/10 03:51 ID:0AaPI5Vn
>>265
60年代の彼らは暴力で目的を実行しようとした事で若者のムーブメント
ではあっても、政治の潮流とはなりえなかった。
だが、今の若者と当時の若者とでは行動力に格段の差がある。
速報に居座っているものは大半が何らかの形で社会からはみ出しかけた
橋にも棒にもかからない使えない層だと思う。
無論、知識も学識もあるだろうなと思われる人も中にはいるが、住民の
大半のレスに知性も学識も感じられない。
いわゆるDQNが車や女などにエネルギーを傾ける層であるならば
彼らはパソコンの前で意見してみせる事に居場所を見出した層だろう。
いわば80年代から増加した深夜コンビニ族や暴走族と同様の不満の
受け皿に過ぎない。
まあ近所迷惑にならないだけ害はなかろうが。
270無党派さん:03/11/10 07:04 ID:3pSo38XQ
比例区では民主>自民ですた。
271無党派さん:03/11/10 07:09 ID:PBWT9DQf
633 名前:無党派さん[] 投稿日:03/11/10 05:04 ID:XrxsOl9t
比例での得票数
前回 5984万 
民主党+
自由党 2166万・・・36.2%
自民党 1694万・・・28.3%
公明党  776万・・・13.0%
共産党  672万・・・11.2%
社民党  560万・・・ 9.4%
ほか

今回計 5881万
民主党 2199万・・・37.4%
自民党 2056万・・・35.0%
公明党  869万・・・14.8%
共産党  456万・・・ 7.8%
社民党  301万・・・ 5.1% 

民主躍進とか言ってるけど実質は自民躍進じゃないか。
どういうこっちゃ?
272無党派さん:03/11/10 07:11 ID:9Y0P2l2U
 >>268
君もなかなかのものだぞ。落ち着け。0AaPI5Vn。
自分に酔うな。同類としか思えない。
273無党派さん:03/11/10 07:45 ID:9GR3l7xR
前回は森が体を張って(自民に)逆風を送っていたが、今回は二大人気者
(小泉&安倍)を立てても及ばなかったという事。
274無党派さん:03/11/10 21:44 ID:vATlRyqa
236 :無党派さん :03/11/09 11:23 ID:smchUykQ

まぁ、今回の選挙結果ですべて明白にわかるでしょ。

  その時に鼻水垂らして吼え面晒さなくて良いようにちゃんとティッシュ用意しとけよ、
  ヒキー民主信者&工作員諸君w

↑こいつ、鼻水と涙を流しすぎて脱水症状起こして死んだか?
275無党派さん:03/11/10 21:46 ID:q/ax9afT
まだマスゴミにだまされて自民負けたとか思ってる香具師いんのか。
276無党派さん:03/11/10 21:59 ID:Rdi3x3Bf
選挙は伸び率競争じゃないよ?
知らなかった?
過半数持ってる勢力が維持したならそれは勝利。
277無党派さん:03/11/10 22:06 ID:koeZSzwG
>>276
選挙の度に議席が減ってるような気がするのはあくまで気のせいだしな。
278無党派さん:03/11/10 22:57 ID:G3UV4Tkh
小泉内閣の支持率なら民主壊滅だ!
279無党派さん:03/11/10 23:54 ID:N0iPnd7o
>>277
大勝ちしてたのが普通の勝ちになったわけだが?
保守新・無所属合流で241超えたし。

テストだとしたら過半数を合格点としてこれはクリア。
さらに連立で絶対安定多数を確保してなかなかよい成績かと。
民主は政権政党として評価するなら落第としか言いようがない。
野党としては点数アップだけど。
280無党派さん:03/11/11 00:24 ID:gJpR5uhK
この板でニュー速厨が立てたとおぼしきスレが乱立気味だな
↓こんな感じのタイトル

【○○】タイトル【○○】
281無党派さん:03/11/11 01:29 ID:Kq5a/lHf
比例での得票数
前回 5984万           今回計 5881万       
民主党 1507万・・・25.2%  民主党 2199万・・・37.4%   33万増
自由党  659万・・・11.0%  
自民党 1694万・・・28.3%  自民党 2056万・・・35.0%  362万増
公明党  776万・・・13.0%  公明党  869万・・・14.8%   93万増
共産党  672万・・・11.2%  共産党  456万・・・ 7.8%  216万減
社民党  560万・・・ 9.4%  社民党  301万・・・ 5.1%   259万減


俺の感覚では社民・共産の比例票が民主に流れ、民主+自由の票が自民に流れたと感じる。
社民・共産の反自民票が民主に一本化したと考えるのが妥当。
小泉人気で民主は無党派をかなり持ってかれてるぞ。

ニュー速+は保守的な層の意見をけっこう反映しているのでは?
282無党派さん:03/11/11 03:13 ID:aYBJ1lXQ
>>280
各県スレでは前からそういうのも多かったけど。
以前から総論的スレ(民主党スレとか)では近視眼的な人間は多いよね。
そういう人らはああいうところと掛け持ちしてるっぽい。
今はそれが特に多いけど、ま、しょうがないかな。
でも、中途半端な結果だったので、明確な煽り用のネタがなくてやや不発気味でいい感じだとは思う。

>>281
そんな図式的にとらえていいのかね?
自民票は参院選から減ってるし。
283小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/11/11 04:06 ID:ltkq6zlb
>>282
96・00等と比べるとまだ俄然多く参院を含めた過去7回の比例選挙で2千万票を超えたのは
小泉政権の2回だけなんだよね、加えて公明がまたもや票を増やしている
即ち自民から票が逝っている訳で減ったとは言い難いんじゃないかな
http://members.at.infoseek.co.jp/koizumijyunn160rou/hirei/0.htm
284無党派さん:03/11/11 08:07 ID:ey40AAds
>>281
自民より民主のが、得票数は多い・・・
285無党派さん:03/11/11 08:14 ID:oyr2mbEc
まあでも日本の政治家で野党にいながら
それなりの存在感を示そうとしたら相当大変だろうな。
今回躍進した民主党の若手が4年後にどういう評価をされるか、だな。
マドンナブーム(死語)なんてものあったからな。
286今日の毎日:03/11/11 08:26 ID:JPoBoRtU
政権取れなかったのだから民主の負け、
自民は現状維持で勝利したと言えるって
書いてあったね。
これが正しい見方というものだね。

それと、野党の総獲得票数よりも、与党の総獲得票数が多いです。
素直に負け認めろ。民主党シンパ


287無党派さん:03/11/11 15:05 ID:C5x5W6pp
比例での得票数
前回 5984万           今回計 5881万       
民主党 1507万・・・25.2%  民主党 2199万・・・37.4%   33万増
自由党  659万・・・11.0%  
自民党 1694万・・・28.3%  自民党 2056万・・・35.0%  362万増
公明党  776万・・・13.0%  公明党  869万・・・14.8%   93万増
共産党  672万・・・11.2%  共産党  456万・・・ 7.8%  216万減
社民党  560万・・・ 9.4%  社民党  301万・・・ 5.1%   259万減

俺の感覚では社民・共産の比例票が民主に流れ、民主+自由の票が自民に流れたと感じる。
社民・共産の反自民票が民主に一本化したと考えるのが妥当。
公明の増加分はどこら来たのか。
自民・民主・社民・共産の支持者が公明に入れるとは考えにくい。
前回の衆議院選で公明は自民に比例票を約100万売ってたんじゃないかな?
それが今回の選挙で公明に戻ってきた。
で自民はその減少分を民主支持層から補填して、民主はその分の減少を社民・共産から奪った票で埋めた。
小泉人気で民主は無党派保守層をかなり持ってかれてる。

ニュー速+は保守層・右派と一致し、政治板は革新層・左派と一致しているのではないかと。
288無党派さん:03/11/11 15:34 ID:lSi9Zkwd
例によって、お手軽社会ネタです。
「年収300万円時代を生き抜く経済学」「家族というリスク」といったいかにも最近の世情を
反映した本を斜め読みしたので、私なりの解釈と再構築を試みてみます。
<リスク・ジャパネスク>
冒頭に挙げた二冊の本ですが、どちらも週刊誌のコラムを集成したような文章で、読みやすく
仕上がっています。
一貫性に乏しいとか論理的展開に難がある、といった書評を見かけますが、そもそも元の原稿が
このような製本を想定していなかったのですから、そこを突っ込んでも仕方ない気がします。
289無党派さん:03/11/11 15:35 ID:lSi9Zkwd
前者は、職業や収入といった面から、これからの日本の社会が向かう未来図について説いています。
後者は、結婚や家族といった面から見た将来予想と考察です。
先ほども述べたような著作の不完全さもあいまって、人によってどう理解するか非常に様々な
解釈があるようです。
極端でラジカルな解釈をしますと、前者はこういう論を展開しています。
1.日本は非常に流動的な、弱肉強食の社会構造になっていく。
2.そこでは、一部の支配者層と、残りの被支配者層という階級社会が成立する。
3.支配者層は、圧倒的な財産や資本を形成し、かつ十分な教育投資を通じて今後も支配者で
ありつづける。
4.被支配者層の中にも、使える人材と使えない人材、という二つの階層が形成される。
5.”使える人材”は他の先進国並みの平均年収(300万円)程度を確保できるが、
”使えない人材”は現在のフリーター並みの年収(100万円)で一生を過ごすことになる。
6.日本人の大半は、努力して”使える人材”になることを目指すことになる。
7.年収300万円は、今までの日本社会の文脈では低所得だが、生活の価値観を変えれば
楽しく暮らせないことはない。
 つまり、一言で言えば、「年収300万円時代を生き抜く経済学」は
▼あなたたちはおそらく貧しい一生を送るので、早いうちから質素な暮らしを楽しめるように
しておきなさいという本なのです。
290無党派さん:03/11/11 15:36 ID:lSi9Zkwd
後者はどうかというと。
1.日本は経済的待遇の面で、非常に年功序列の要素が強い。
2.その結果、若い女性にとって(サラリーマンの)自分の父親よりも稼ぎのいい同年代の男性に
出会うことはまずありえない。
3.よって、結婚して夫婦で生計を立てるよりも、実家で親と同居した方が遥かに裕福な暮らし
をすることができる。
4.その結果、実家で暮らすほとんどの女性にとって、積極的に結婚する動機付けは存在しない
(結婚しないで恋人と過ごすことが、物質的にも精神的にも最大限の恩恵を享受できる)。
5.男性の側では、仕事が忙しく生活が大変であるほど結婚への動機付けが高まる(日常生活
の共有という要素がなければ、結婚するメリットはあまりない)。
6.しかし、このような動機に基づいて結婚する場合、必然的に女性側が専業主婦(あるいは
短時間労働者)になって家事の大半を負担するよう圧力が働く。
7.このような圧力を受けれいれるためには、女性の側で ”独立した収入を放棄してでも
家事をした方が経済的である” という判断が必要となる。
 そして、その判断の前提には、女性の金銭獲得能力が著しく低いか、男性の経済力が著しく
高いかのどちらかの条件が求められる。
結論として、
▼実家で暮らす女性は、金銭的な要素以外の何かに重点をおく価値観を抱かない限り、
結婚するメリットはない。
▼独立して働く女性は、自分よりも圧倒的に稼ぐ相手とのみ、しかもその相手に経済的に
依存する形でしか結婚することはない。ということになります。
そして、タイトルにもなっている最大のリスクは、これらのハードルを越えて家族を構成した
としても、家族の構成員に”嫌われて”しまえば、全てが崩壊するということです。
「あなたの給料なしでも私たちは暮らしていける」
その宣言の後に、世の夫のどれだけが発言権を残しているでしょうか。
「おまえに渡す金は一円もない」
この発言を受けて、今後の生活の円満をイメージできる妻はどれだけいるでしょう。
「この家には居たくない」
書置きを遺して子供が消えた後、人生を振り返らずにいられる親はいったいいるのでしょうか。
「家族というリスク」は、人間が人間として一緒にいる限り、どこまでいっても消失することのない不安定性なのです。
291無党派さん:03/11/11 15:37 ID:lSi9Zkwd



さて、異なる側面を捉えた二つの著作。
あまり建設的な気分にはならないのですが、かといって単純に否定するには現実的過ぎます。
現在の世情を考えますに、問題をややこしくしているのは、「勝ち組みになれば全て解決」
「誰にでも勝ち組みになるチャンスが(いつまででも)残されている」という気分がうっすらと
モヤのように世の中を包んでいるからではないでしょうか。
「自分は勝ち組に入れるのだから負け組みの連中のことなんて考えなくてもいい」「負け組
の連中に気を使うなんて、自分が勝ち組に入る自信がないからだろう」といった傾向が若い
人間の中に蔓延している気がします。
その結果、さまざまな社会的セイフティネットや弱者救済の制度が、まるで時代遅れのシロモノ
のように扱われてしまっているのです。
自分の弱さ、至らなさを客観的に見ようとせず、「自分は弱くない」と自分に言い聞かせつづけ、
一方では弱者に「自分とは違う」レッテルを一生懸命貼っている人、いませんか
292無党派さん:03/11/12 01:11 ID:Rh6wb1So
>>287
感覚で分析?
293無党派さん:03/11/12 12:51 ID:fou+xk0g
>>292
すべては主観、己の感覚にすぎないのです。
294無党派さん:03/11/12 18:28 ID:oxGQu2XV
最近、管理人のひろゆき氏から、N速+の住人は普通じゃない人たち
とはっきり言われちゃいましたけどね・・・。
295無党派さん:03/11/12 18:31 ID:iohkvJEG
基地外板は放っておけよ
隔離板なんだからさ
296無党派さん:03/11/12 18:39 ID:mc+57kmb
マジレスだが、世論なんてモノは、マスコミの支配の下で生きているような連中だから、
マスコミの操作に乗らない2ちゃんねらと合致していないのは当然だろう。

だからと言って2ちゃんねるが健全だとは思わないが、世論なんて思考停止した
いい加減なものと合致してるかどうかなんて、どうでもいいことだろう。バカバカしい。

ただ、2ちゃんねると世論との違いをしっかり認識しておくことは大事だとは思う。
297無党派さん:03/11/12 19:38 ID:iylkvKuG
628 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/08 15:25 ID:???
>>605
はっきり言うと傷つきそうな人がいるから言いたくないんですが、
掲示板にはりついて、リロードし続けるような人は、
一般の人と乖離してるので、N+には書いて欲しくないのです。
298無党派さん:03/11/12 19:38 ID:iylkvKuG
849 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/11 03:07 ID:???
継続も今までどおりでいいんですが、
ウヨサヨの人や差別主義の人が喜びそうなスレッドは
継続しない方向で、、
299無党派さん:03/11/12 19:39 ID:iylkvKuG
550 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/11/08 15:17 ID:oHf5kIX4
N+では書き込みをする人がもっと減るのを期待してるです。
書いてる人はおいらの想定してる読者像とは違います。
300無党派さん:03/11/12 19:40 ID:iylkvKuG
301無党派さん:03/11/12 20:19 ID:IItvr+7i
民主工作員・サヨ坊は2ch主導権争いに敗れ、ウヨ坊が勝ったってことでしょ。
302無党派さん:03/11/12 20:27 ID:0ArZr7I2
2ch主導権もなにも、みんな適度に発言してるから、
一人で自作自演しまくってるウヨ坊の影にかくれてるだけでしょ。

無職ヒキコモリウヨ坊みたいに一日中2chに張り付いていられるほど
みんなヒマじゃないんだよ。
303無党派さん:03/11/12 20:28 ID:tTVvdIUs
http://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000654.html
『経済マスコミ』が煽る『中国投資バブル』の罠(1)
グレアム・グリーン(山本英祐)
■ No.645 ■ H15.03.17 ■ 7,027部 ■■■■■■■■■■■■
日本経済の最大の癌は不良債権ではない。低級な煽情的報道を繰り返し経
済政策のミスリードを繰り返させ日本経済を混乱させその破壊と不安を食
い物にする、「日経新聞」「日経ビジネス」「週刊ダイヤモンド」「週刊
東洋経済」などの『三流経済ジャーナリズム』である。
これらは日本経済の『水先案内人』の役割を全く果していないばかりが、
近視眼的主張で日本経済に混乱と破綻を招来させてきた。まさに日本経済
に突きつけられた『制度的言論凶器』と言えよう。

こうした腐敗経済ジャーナリズムのミスリードをこのメルマガでストップ
をかけたい。このメルマガは部数こそ大手マスコミよりも小さいが多くの
政財界の要人に購読され最近は台湾でも読まれている。決して影響力は小
さくない。是非読者の皆様にお願いしたいのはこのメルマガを出来るだけ
多くの友人や勤務先企業の経営者や同僚に転送し中国投資の罠と危険性を
警告していただきたいということである。進行中の中国投資プロジェクト
があれば直ちに中止の働きかけを積極的に行って欲しい。それがその企業
の将来を絶対に救うことになるのだ。
304無党派さん:03/11/12 20:32 ID:AcauTneR
やはり掲示板では2chであれ管理者は神であり絶対なのか?
305無党派さん:03/11/12 20:43 ID:IItvr+7i
結局、政治板と議員選挙版でしか主導権を握れてなくて、
選挙になったら議員選挙板すら陥落。
板違いで立てたスレの多くで背走。
やっぱ民主支持者って少数派なんだなと思ったよ。
ニュー速の勢いはとても一人とかそんな規模じゃないよ。
306無党派さん:03/11/12 21:02 ID:0ArZr7I2
>>304
いや、審判だろ。
307無党派さん:03/11/12 21:03 ID:0ArZr7I2
>>305
>やっぱ民主支持者って少数派なんだなと思ったよ。

選挙の結果よりも2chのレス数を重視するとは、キチガイですか?
比例の得票は、民主>自民なんだけど。
308無党派さん:03/11/12 21:06 ID:Kg62GHqQ
>>294
確かに普通じゃないね。
309無党派さん:03/11/12 21:40 ID:IItvr+7i
>>307
選挙の結果、出口調査でばっちり少数派となっておりますが?
310無党派さん:03/11/12 22:05 ID:tQT03Q+l
>>307
民主支持者さん、本当にマスコミのステレオタイプだね。
だぁかぁらぁ〜!
前回の比例と今回の比例を比べてみてよ。
合併した割には、増加率が自民より少ないという事実を
ふまえた上で発言してよね。
311無党派さん:03/11/12 22:12 ID:H8BrEiCh
01年参院選からは奇跡的な回復をしてるがね。
それに、何をどう言い繕ったところで比例区得票が
民主>自民だったのは事実だよ。
312無党派さん:03/11/12 22:16 ID:NXVDJ+3r
要するに

・今回の選挙結果だけを取り上げるのならば
比例代表で自民より民主の方が獲得票数は多かったのだから
単純に言えば現在のところ自民よりは民主の方が支持されていると見てよい。

・しかし、前回の選挙と比べると民主の合併効果が見込まれたにも関わらず
伸び率は自民の方があったわけだから
このままでは来年の参院選に向けて民主は苦戦する可能性が十分ある。

こんなところでないかい?
313無党派さん:03/11/12 22:22 ID:IISUusnv
選挙は結果が全てだよ。
比例で勝とうが小選挙区で勝とうが政権を取れなければ意味が無い。
万年野党なら議席が増えたことを喜んでもいいが、政権を狙ってる政党が
過半数取れなかったんだから民主の負けだろ。
314無党派さん:03/11/12 23:00 ID:IItvr+7i
なぜ>>313のような明白な事実を受け入れられないんだろう。
今回で終わりじゃないぜ?
315無党派さん:03/11/12 23:14 ID:GSp6a2IQ
>>314
誰がなんと言おうと比例区で民主>自民だったのは事実
これは、政党としての信頼性は民主が上という紛れもない事実

これは、国民が自民に対して三行半を叩きつけたということを意味してるんだよ

いい加減負けを認めたらどうだい?
316無党派さん:03/11/12 23:16 ID:IItvr+7i
>>315
>民主党が大幅に議席を増やした最大の理由では、
>「自民党の勝ちすぎを望まなかった」が30%で最多。
>次いで「野党への票が民主党に集中した」27%、
>「民主党の公約が評価された」21%と続いているが、
>「民主党に政権を任せてもよいと思った」は8%にすぎなかった。

読売
317無党派さん:03/11/12 23:16 ID:5/aF2+aG
>>315
だったら、マニ実行してみろ、バーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
318無党派さん:03/11/12 23:17 ID:GSp6a2IQ
>>316
どんな理由があるにせよ
自民>民主は動かしようがない事実だよ

政党として信頼されてないという結果が出たにもかかわらず
国民の声を無視して政権に居座る自民は本当に見苦しい
319無党派さん:03/11/12 23:19 ID:5/aF2+aG
318 名前:無党派さん :03/11/12 23:17 ID:GSp6a2IQ
>>316
どんな理由があるにせよ
自民>民主は動かしようがない事実だよ
320無党派さん:03/11/12 23:19 ID:iohkvJEG
今回の選挙で判明した勢力の優劣
棄権者>民主>自民
321無党派さん:03/11/12 23:19 ID:GSp6a2IQ
>>317
マニフェストはあくまで政権公約です
自民が政権に居座っている現状では実行しようがありません

むしろこちらの台詞といいたいくらいだね

実行してもらいたいんだったら
おとなしく負けを認めて政権から退け

322無党派さん:03/11/12 23:20 ID:5/aF2+aG
318 名前:無党派さん :03/11/12 23:17 ID:GSp6a2IQ
>>316
どんな理由があるにせよ
自民>民主は動かしようがない事実だよ
323無党派さん:03/11/12 23:21 ID:GSp6a2IQ
>>322
だから何?
揚げ足を取って喜ぶしか能がないから
国民からそっぽを向かれるんだよ
324無党派さん:03/11/12 23:23 ID:fS3LX4Of
>>315
君は白痴か? 国民は自民党政権を「容認」したのだよ。
三行半を叩き付けられて何故自民党が与党であり続けているのか?
君のような存在が寧ろ民主政権誕生の障害になっていることに
気づきなさい。何故勝てなかったか、冷静に分析するべきでしょう。
325無党派さん:03/11/12 23:25 ID:GSp6a2IQ
>>324
分析するのはそちらのほうじゃないのかい?

何度でもはっきり言おう
比例代表での得票数は
民主>自民

自民は信頼に値しない正当だと国民が審判を下したんだよ
326無党派さん:03/11/12 23:26 ID:iohkvJEG
民主信者は言い訳と責任転嫁ばかりで醜いね
327無党派さん:03/11/12 23:26 ID:fS3LX4Of
民主支持でまともな人は>>315みたいなデマゴーグを批判すべき。
敵は内部にいることを認識してください。私は自民支持だけど、
その理由は、外交を民主に任せるのが不安だからということと、
>>315みたいな民主支持者がいることです。
328無党派さん:03/11/12 23:26 ID:5/aF2+aG
318 名前:無党派さん :03/11/12 23:17 ID:GSp6a2IQ
>>316
どんな理由があるにせよ
自民>民主は動かしようがない事実だよ
329無党派さん:03/11/12 23:29 ID:NXVDJ+3r
不毛だなあ。
比例代表で一位の政党が信任を受けた政党だと捉えるのならば
そう言う者はまず今の小選挙区比例代表並立制に疑義を提示しろよ。
ただ「比例代表で勝った」というだけでは虚しくないのか?
330無党派さん:03/11/12 23:30 ID:fS3LX4Of
>>325
>自民は信頼に値しない正当だと国民が審判を下したんだよ

国民の審判が下った割には小泉政権が続くんだよ。
何故菅首相が現実しなかったか、冷静になって考えてみなさいよ。
331無党派さん:03/11/12 23:30 ID:GSp6a2IQ
>>327
俺は事実を述べているだけだが何か?

何をどう取り繕ったところで
政党自体の信を問う比例代表でもっとも多い票数を獲得したのは

民主党

なんだよ、自民はこの国民の声を紳士に受け止めて
政権から退くべき
それが、自民の最初の罪滅ぼしなんだよ
332無党派さん:03/11/12 23:32 ID:GSp6a2IQ
>>330
要するに子鼠が国民の声を踏みにじって政権(いや、利権か)
にしがみついて懐を暖めているだけ
333無党派さん:03/11/12 23:32 ID:H8BrEiCh
>>327
デマを言う人は自民党支持、民主党支持双方にいるので、
それを判断材料にされるのはどうかと。
334無党派さん:03/11/12 23:33 ID:5/aF2+aG
            ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」        <  比例代表でも得票数は民主>自民だから
        ノノノ ヽ_l         │ 民主党は選挙で勝ったんだよ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  |_________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /  
     / `./| |  カ  |  |\   /   
     \ ヽ| lゝ    |  |  \_/    
     \ |  ̄ ̄ ̄   |        
      ⊂|______|        
       |l_l i l_l |         
       |   ┬    |                
335無党派さん:03/11/12 23:33 ID:fS3LX4Of
>>325
菅直人の責任は何故問わない? 民主大躍進の嘘
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/000180.html
泥酔論説委員の日経の読み方
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/

>>325さんは、↑のふたつのリンクを読んでからもういちど
冷静な現状分析をするべきですよ。
336無党派さん:03/11/12 23:34 ID:bV+v98PH
今回の選挙で民主党は小選挙区と比例の得票率の差は1%以内。
一方自民党は10ポイント弱小選挙区のほうが多く取っている。
民主は小選挙区も比例もほぼ同じポイントだからこの票差はどこから
(どの政党から)来たんだろう。
337無党派さん:03/11/12 23:34 ID:iohkvJEG
アメリカ大統領選でブッシュは総得票数じゃ負けてんだよね
でも大統領。これが選挙ですよ。
338無党派さん:03/11/12 23:34 ID:Gc7O4npU
民主支持だけど、まともな総括も行えないなら、マニフェスト
白紙撤回の件といい、民主に国民の不信感が募るぞ。国民はま
だ民主を政権を委ねるには値しないと考えているんだからさ。
今回総じてマスコミが民主に甘いことをも考えると、もしこん
な政党が政権をとったら自民以上に腐敗とマスコミへの圧力を
強めるといわれてもしょうがないんじゃない?
 っったく、社民や共産といい、野党は自分に甘く、人には厳
しいね・・・・・。
339無党派さん:03/11/12 23:35 ID:RPb+9z2e
朝日新聞の投書欄より
ニュー速世論のほうが
一般に近いと思う。
選挙結果とかみてもな。
        
340無党派さん:03/11/12 23:36 ID:GSp6a2IQ
そんなに事実を認めるのが怖いんだったら
比例代表で自民のほうが民主よりも得票数が多いと理論的に実証してみろよ(w
341無党派さん:03/11/12 23:37 ID:5/aF2+aG
ますますファビョっております。w
342無党派さん:03/11/12 23:40 ID:NXVDJ+3r
>>340
だから、そんな事実を否定していないって誰も。
要は比例代表で多数の票を占めても総議席では反映されない
小選挙区制との並立という問題があって、
この小選挙区比例代表並立制をどう捉えればいいのか?ということをまず論じるのが
あなたのような論者の取るべき議論の筋でしょうが。
343無党派さん:03/11/12 23:40 ID:GSp6a2IQ
ま、こんな茶番を見せられるようでは
投票率はますます下がるだろうね

どんなに過酷な現実を突きつけられても
屁理屈をこねて政権に居座る自民
344無党派さん:03/11/12 23:40 ID:GSp6a2IQ
>>342
あんな茶番は即廃止

はい終了
345無党派さん:03/11/12 23:41 ID:IISUusnv
選挙前の民主びいきな世論調査でも小泉政権支持が圧倒的だっただろ。
国民は菅政権なんて望んでないんだよる
比例に流れたのは菅を支持してるんではなくて、自民に対する批判票も流れたんだよ。
346無党派さん:03/11/12 23:41 ID:NXVDJ+3r
>>344
何が茶番だって?良く分からないのだが?
347無党派さん:03/11/12 23:41 ID:5/aF2+aG
          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」        <  比例代表での得票数は民主>自民だから
        ノノノ ヽ_l         │ 民主党は選挙で勝ったんだよ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  |_________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /  
     / `./| |  カ  |  |\   /   
     \ ヽ| lゝ    |  |  \_/    
     \ |  ̄ ̄ ̄   |        
      ⊂|______|        
       |l_l i l_l |         
       |   ┬    |                
348無党派さん:03/11/12 23:43 ID:GSp6a2IQ
>>345
どんな理由を並べ立てたところで
民主>自民という結果がひっくり返ることは決してない

事実は事実として認めるところから始めたらどうだい?
349無党派さん:03/11/12 23:44 ID:RPb+9z2e
間接民主制の基礎すら理解していない
民主ヲタがほえているようだな。
間接民主制においては、意思決定は
政党という法人が行うのではなく
代議士個人が行うんだよ。
国民の信託が政党にたくされていると思ってること事態が間違い

350無党派さん:03/11/12 23:44 ID:NXVDJ+3r
つうか、>>344は小選挙区制は茶番で廃止すべきと?
351無党派さん:03/11/12 23:47 ID:iohkvJEG
小選挙区がなければ勝てたかも知れないね?
ま、その制度を提唱したのはアフォ民主の馬鹿小沢なんだが…w
352無党派さん:03/11/12 23:47 ID:fS3LX4Of
>>346
選挙そのものが茶番だと言いたいらしい。民主支持者の中にキムチ
臭いひとがいるという証左だろう。まともな日本人で民主を応援していた
ひとは、キムチを批判するべき。
353無党派さん:03/11/12 23:48 ID:H8BrEiCh
小選挙区と比例代表を合わせた結果は自民>民主。
比例代表では民主>自民。
現状で小選挙区比例代表並立制を国民が間接的に選んでいる以上、
民意は自民>民主。
354無党派さん:03/11/12 23:48 ID:GSp6a2IQ
>>346
今の政局をみれば分かるとおり
すでに政治は個人などというものが
口を出せる次元ではないんだよ
にもかかわらず
いまだに個人のしらがみでしか投票しない様な
制度を残すというこの非合理性

ましてや、層化の裏工作に頼るしかない自民が
小選挙区で勝利したから政権をとる権利があるという詭弁

これが茶番でなくてなんだよ?
355無党派さん:03/11/12 23:50 ID:oSkR415M
ゆんゆん
356無党派さん:03/11/12 23:51 ID:5ApHrdNd
ニュー速世論は反創価が圧倒的だと思うんだけど、
だとすると、ニュー速世論の中で支持される自民と
現実の自民との乖離も大きいんじゃない?
357無党派さん:03/11/12 23:51 ID:NXVDJ+3r
>>354
何を隠そうその小選挙区制の枠をもっと広げようとしているのが民主党の訳ですが。
何か?
358無党派さん:03/11/12 23:53 ID:5/aF2+aG
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」        <  比例代表での得票数は民主>自民だから
        ノノノ ヽ_l         │ 民主党は選挙で勝ったんだよ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  |_________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /  
     / `./| |  カ  |  |\   /   
     \ ヽ| lゝ    |  |  \_/    
     \ |  ̄ ̄ ̄   |        
      ⊂|______|        
       |l_l i l_l |         
       |   ┬    |                
359無党派さん:03/11/12 23:53 ID:RPb+9z2e
>354

法人という抽象的な概念が意志をもってると思ってるのか(プ

どのような法人も、個人の意思によって作られるのに
政治が個人が口を出せる次元でないなどと電波ゆんゆん

個人で左右できない≠個人が口を出せない

違いがわからない馬鹿だから民主ヲタになるのか(ぷげら
360無党派さん:03/11/12 23:53 ID:fS3LX4Of
たぶん、民主政権になって在日参政権がもらえるとぬか喜びしていた
気の毒なひとが暴れているだけでしょう。
まともに日本の将来を考えているわけではないらしい。
361無党派さん:03/11/13 00:03 ID:wWPDNQ0G
>354 名前:無党派さん :03/11/12 23:48 ID:GSp6a2IQ
>>346
>今の政局をみれば分かるとおり
>すでに政治は個人などというものが
>口を出せる次元ではないんだよ

個人的願望に基づくたんなる願望ですね。日本においては
個人の考えが間接的に政治に反映される仕組みになっています。
北朝鮮や中国とは違いますよ。
362無党派さん:03/11/13 00:05 ID:f1w6ZdUF
          ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」        <  民主党は日本国民だけでなく、そこに住む
        ノノノ ヽ_l         │ 多くの外国人の人権の事も考えているんだよ。
       ,,-┴―┴- 、    ∩_  |_________________
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 
      / ヽ| |  チ  | '、/\ / /  
     / `./| |  ョ  .|  |\   /   
     \ ヽ| lゝン  .|  |  \_/    
     \ |  ̄ ̄ ̄   |        
      ⊂|______|        
       |l_l i l_l |         
       |   ┬    |  
363無党派さん:03/11/13 00:07 ID:wWPDNQ0G
これだけ説明しても人の意見をきかない唯我独尊ぶりと、古臭い
論理構成から考えるに>>354(ID:GSp6a2IQ )は「醜屍」さんでしょう。
マス板にいられなくなって、こちらへ引っ越したのですか?
364無党派さん:03/11/13 00:09 ID:DkiF5ZW8
比例区での各政党の獲得票数のパーセンテージが知りたい。
365361:03/11/13 00:10 ID:wWPDNQ0G
個人的希望にもとづく・・・に訂正
366無党派さん:03/11/13 00:14 ID:jL3NXEGM
367無党派さん:03/11/13 00:15 ID:1Eod2l14
ニュー速世論と3K世論は見事に合致しておる
368無党派さん:03/11/13 00:18 ID:DkiF5ZW8
>>366
ありがとう。
すごく分りやすい。
369無党派さん:03/11/13 00:20 ID:FdfHIJ7z
ニュー速世論は自民圧勝民主壊滅なのだから、自民辛勝では世間と合致してないのでは?
370無党派さん:03/11/13 00:21 ID:DkiF5ZW8
ニュース系の板では自民支持者が圧倒的。それに対して、
現実に政党名を書き込む比例区では民主党が第一党だった。
これだけじゃだめなの?
小選挙区だと学会票をどう扱うか問題があるけど、
素直に自民候補者の獲得票を自民支持層と受け取っても
ニュース系の板でのような圧倒的な支配率には及ばないし。
371無党派さん:03/11/13 00:43 ID:EiDXle8z
ニュー速+議員・選挙板=世論?
372無党派さん:03/11/13 00:51 ID:FdfHIJ7z
>>371
ニュー速はともかく、議選板ってニュー速の強さを打ち消すほどのものではないと思うけど。
民主党スレッドとか行くとわかるけど。
373無党派さん:03/11/13 00:59 ID:EiDXle8z
>>372
ニュー速+政治板だと拮抗しすぎ。
世間はなんだかんだで自民支持な訳だから
ニュー速+議員・選挙板
は確かに自民に偏りすぎかな…
ニュー速+(政治×0.7)=世論?
374無党派さん:03/11/13 01:12 ID:FdfHIJ7z
逆じゃない? なにいいたいかわかりやせん
375無党派さん:03/11/13 01:13 ID:FdfHIJ7z
0.7かけるところが、ね
376無党派さん:03/11/13 01:13 ID:EiDXle8z
逆?
おれもなにいいたいかわかりやせん。
世間は民主支持ってこと?
377無党派さん:03/11/13 01:26 ID:EiDXle8z
岩井しまこ(漢字ワカラン)は韓国人とタイ人の愛人がいて
タイ人は大切にするが、韓国人の愛人は調教して「竹島は日本の領土ですぅ」とか言わせているらしい。
漢らしい女だな…
378無党派さん:03/11/13 01:27 ID:EiDXle8z
誤爆
379無党派さん:03/11/13 20:52 ID:FdfHIJ7z
勘違いしておりました。
俺は議員選挙板しか知らないから。
政治板って、議員選挙板から見たら扇動的で浅慮でどうしようもないから行かないよ。
380無党派さん:03/11/13 21:27 ID:6m4lZaP7
http://www.2ch.net/before.htmlより
>頭のおかしな人の判定基準
>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
「いまや嫌韓がデフォルト」「朝鮮嫌うのは常識」等等・・・ニュー速+まんまじゃねーか。
381無党派さん:03/11/14 01:38 ID:dHmabeXF
>>300
同意。
おそらくひろゆきの言う「頭の悪い人」ってのは
ニュー速+などのウヨ坊を念頭においての発言だろう。
382無党派さん:03/11/14 05:50 ID:pfKcjyzW
>380
煽りAAを自作する所など、実にN速+らしいとはおもうなあ・・・
まあ、気色悪いのは政治系だけなんだが。

自民は公明の支持を得て辛勝だったんだから、果たしてネット右翼系の人たちの考えが
世論と言えるかな?首相は国民的人気が未だにある勝負師・小泉、幹事長はにわかに
人気の出ている安倍。スキャンダルらしいスキャンダルと言えば、山拓くらいだった。
自民にも派閥政治の弊害や、小泉による右傾化・地方切り捨て政策で同様があったが、
外面は非常に良かった。

対して民主党は保守・女受けの悪い菅直人が代表(別に悪いと言っている訳じゃないぞ、
あしからず)。社民、共産の妨害立候補も相変わらず続いた。自由党との合併によって
期待感が高まった面は確かにあったし、その点をマスコミがクローズアップして全面に
押し出してもくれたが、民由合併の報道は、道路公団総裁更迭を小泉にうまく当てられて
ちょっと迫力に欠いた。不況時には政権党が強いというのも、民主にとっては辛いはずだった。
民主党の良いところといえば、国内政治に置いては、どちらかと言えばリベラルで一般民衆
に直接利益の還元を行うことを主眼にしていることと、政策能力に長けた若手が非常に多い
こと、また世襲議員の数が自民よりも少なく、公募による今までの政治とは比較的関係の
薄い層が議員になれることなどがある。しかし、前掲したように、不安定な面が多かった
ことも事実なのだ。

この状況で数年後には政権も見えるところにまで議席を伸ばせた
のは、今後に課題を残すものの、ある程度評価できるだろう。
もちろん、政権を担当できなかった以上、そこまでの支持しかなかったという
ことも事実な訳だが・・・(もっとも現在の民主党の力で政権を担うのは、参院
がある以上、非常に難しい。
派閥間の確執はあるものの、外面としてはほぼ盤石の体制で臨んだ自民党と、
多くの点で後れを取っていた民主党。
383無党派さん:03/11/14 09:54 ID:QjtZBImw
で、ニュース速報がネット右翼なの?
384無党派さん:03/11/15 12:40 ID:aGioBJ+h
>380-382
自分たちは違うと思ってるのか・・・
385無党派さん:03/11/15 12:49 ID:qZvb+pI6
>>384
思ってますが何か?
386無党派さん:03/11/22 09:58 ID:pLAEL4hM
>>383
本人たちはそう思ってるようだが
台頭してるアジア圏に対するカラ威張りにしか見えない
のが悲しいところ。

トップがポチじゃしょうがないか。
387無党派さん:03/12/03 01:21 ID:BywQXxJI
>>383
ネット右翼というよりも何も考えてない単細胞の集まりに見えてしまう。
388無党派さん:03/12/17 15:40 ID:d7SdGsHy
ポチ信者
389無党派さん:04/01/11 21:33 ID:FrL2V+PJ
面白いからageてみよう。
390西村支持者が卑怯者扱いされない為に
西村支持者へ
231: 01/12 02:58 Qim9Jscc [sage]
どうしても西村支持者に確認せねばならぬ事がある。何人でもいいから答えてちょ。
1)>>53-55.>>57、その後出た主張に異論はないか?
2)あなたは村上一郎及び逮捕された容疑者達の主張とその行動について、どう考えるか。許せるか?否か?
3)言論の自由とは守られるべきものなのか?否か?自分なりの考えを書いてくれ。

西村眞悟議員スレその2で待つ