民主党総合スレッド81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
2無党派さん:03/10/10 17:10 ID:qkyUIrI4
クソスレ、乙!
3無党派さん:03/10/10 17:10 ID:fk0F6zIP
3
4無党派さん:03/10/10 17:10 ID:qvP7Y0Tg
5無党派さん:03/10/10 17:11 ID:QPcR6htT
>>2
ばかやろう!反民主党支持の俺が、非常に中立公正なスレ立てしてやったんだぞ

もうちょっと誉めやがれ!!
6無党派さん:03/10/10 17:12 ID:qkyUIrI4
       ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    / 
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'  いくら吼えても民主党は負けるんだよ!
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/   
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
7無党派さん:03/10/10 17:14 ID:s0CPTSwy
なんで反民主が住人なのかが謎
痔眠スレなりカルトスレなりに移住すりゃいいのに。
民主の悪口逝っているくらいなら、そっちの方が立場近いだろーに。
8前スレ978:03/10/10 17:14 ID:n3gS8dXA
>>5
申し訳ねえ_| ̄|○ >>1オツデス
9無党派さん:03/10/10 17:15 ID:HKuP/mm1
直近のイベントはヤフーチャットでつか。
10無党派さん:03/10/10 17:16 ID:QPcR6htT
>>7
すべてはこれだろ

994 名前:無党派さん[] 投稿日:03/10/10 17:13 ID:q8fZfdks
>>988菅は日本より民主党より自分でしょう、菅はよく考えて行動しているよ
馬鹿に見えるけど計算して動いている、菅の代表続投を中心に考えるといいのかな

そういう菅に騙されて民主支持なんかされちゃたまったもんじゃない
11管 直人ってどんな人?:03/10/10 17:16 ID:YCcceoDj
辛光洙(シン・ガンス)元死刑囚が韓国で逮捕されたことに対し、平成二年に無罪釈放を求める嘆願書に署名。
その後の批判であまり深く考えずに書名したことを表明。

「北朝鮮工作船」事件の際にも「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。

北朝鮮からテ゜ポドンが飛んできたときには、「何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言。

三千里鐵道(朝鮮半島横断鉄道)呼びかけ人&募金者の香ばしくも豪華なメムバー達について管直人の名前が?
本人か?http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1039388913/

中国・上海市で開かれた日中関係に関するシンポジウムで、小泉首相の靖国神社参拝を批判し、
「民主党が政権をとれば靖国神社参拝などで中国共産党政府を刺激するようなことはしない」と発言。
中国人から大喝采を得る。

『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。

新しい教科書を作る会は政治思想団体だと非難、出版の自由、教科書検定制度も無視して
採用妨害をけしかける発言。

戸野本 優子(32)テレビキャスターの不倫、質問した記者に逆ギレ、
「説明責任」という言葉は自分に対してはない主旨の発言。

O-157によるカイワレ事件については、知らんぷり。

諫早湾の工事で工事事務所関係者に罵声を浴びせる。
12無党派さん:03/10/10 17:17 ID:IkY8ttTl
◆今のうちに解散◆

―作家の高村薫さん

首相人気が高止まりのうちに。落ち込んでいた経済が少し持ち直しているうちに。

イラク派兵で自衛隊に犠牲者が出ないうちに。年金制度改革で国民負担の増大が明らかにならないうちに。

道路公団と郵政民営化の結果が問われないうちに。そんなこんなの理由で、今のうちに解散してしまえということではないか。

今なら逃げ切れるというのは、政権末期の賭けだと思う。
13無党派さん:03/10/10 17:17 ID:vto0FNbp
菅厚生大臣は薬害エイズ問題の解決、らい予防法の廃止など、
省庁をゆるがすような改革をわずか十ヶ月の間にやり遂げでましたね。

・薬害エイズの解決
枝野「菅さんが厚生大臣でなかったら,絶対できなかった」
http://member.nifty.ne.jp/yamanoi/kiseki/_tosenmae/report/nobuko1.html

・らい予防法廃止
証言・日本人の過ち ハンセン病を生きて─森元美代治・美恵子は語る
よき理解者・菅厚生大臣 313
菅さんだから実現した国の謝罪 314
http://www.ningen-rekishi.co.jp/details/4-89007-095-8.htm

あれ?小泉厚生大臣は?
何年もやってたけど医療費値上げしただけですね。
しかも値上げの条件として2000年までに医療改革とか言って
この約束も平気で破ってますね。約束破りの常習犯ペテン師小泉。
こんな奴のどこがいいのか?
14無党派さん:03/10/10 17:18 ID:+1HgWu/C

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 中卒中卒中卒中卒!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 世襲世襲世襲世襲世襲!
 精薄精薄〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
15無党派さん:03/10/10 17:18 ID:QPcR6htT
>>12
民主スレなのに、自民の足を引っ張るのに必死な状況はヘンだろな
それこそ自民スレでやって来いよ
16無党派さん:03/10/10 17:19 ID:IkY8ttTl
◆オルタナティブ(選択肢)解散◆

―吉本興業元常務でフリープロデューサーの木村政雄さん

民主、自由両党が合併したことで、政権交代の可能性があるオルタナティブ(選択肢)が増えたことが今回
一番のポイントだと思う。このあたりで一度、政権政党を代え、違う人がやった方がいいのかもしれない。

若い人たちが大勢、出てきているし。まあ民主は松下政経塾出身、自民は2世、3世が多いけど。
選択肢が増えることで「投票に行ってみようかな」という気持ちになる。

投票には行くべきだ。政治を変えるには、自分自身が意思表示をすることだ。(毎日新聞)
17無党派さん:03/10/10 17:19 ID:qvP7Y0Tg
>>9
投票所
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/
途中経過
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=r

祭はチャットで起きるんじゃない!!投票で起きてるんだ!!
18無党派さん:03/10/10 17:19 ID:Y3Di3S43
今度の選挙では民主党に勝たせたい。
民主党しっかりしいや。
ちゃんとできへんかったら二度目のチャンスはあらへんで。
19無党派さん:03/10/10 17:19 ID:OcjNiICW
民主党政策集―私たちのめざす社会―

永住外国人の地方選挙権

民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」と掲げており、
これに基づいて永住外国人に地方選挙権を付与する法案を提案しています。
http://www.dpj.or.jp/manifest/index/01_03.html

戦後処理問題

アジア等の女性に対する旧日本軍による「慰安婦」問題の解決を図るために「戦時性的強制被害者問
題の解決の促進に関する法律案」の成立を急ぎます。また、在日の旧植民地出身軍人軍属の救済を図
るため「平和条約国籍離脱者等である戦傷病者等に対する特別障害給付金等の支給に関する法律案」
は民主党の提案を契機として成立しました。戦後処理問題は幅広く存在しており、今後も民主党とし
て積極的な取組みを進めます。
http://www.dpj.or.jp/manifest/index/02_03.html
20無党派さん:03/10/10 17:19 ID:gzaaH0Ok
なあに、選挙の頃は円が高騰し100円くらいになって外需がヘコんで大騒ぎになっているよ。
そしたら景気の芽がぶっとんで失業倍増、改革の芽とやらなんてふっとんでいるさ

21無党派さん:03/10/10 17:20 ID:cG29RTDd
>>12
自衛隊はあるだろうけど(派遣して死者が出たあとなら、負けるだろうな)
政権末期とは行かないんじゃないか?
小泉から代わったら、拉致問題がどうなることやら。
22無党派さん:03/10/10 17:20 ID:s0CPTSwy
>>10
いや、だから嫌なら普通に他党応援すりゃいいだろ?って話。
別にここに来いと強制した覚えはないが。
23無党派さん:03/10/10 17:23 ID:n3gS8dXA
>>22
いや売国奴ド痛過去を推薦した以上、民主党は日本の敵2ちゃんねらーの敵w
24無党派さん:03/10/10 17:23 ID:cG29RTDd
>>19
何度も書くが、国民の何割がそんなこと頼んでんだよぉ。
25無党派さん:03/10/10 17:23 ID:XtnQvBhX
■民主党管直人代表のマニフェストの「高速道路無料化議論」に物申す!
管代表の発言趣旨・政権獲得後、3年以内に高速道路の無料化を実現可能
・通勤可能圏が拡大し安くて良好な住まいが可能
・無料になれば出入口の増が可能となり、地域活性化に役立つ
・約40兆円の借入金は、現在の財投資金金利約5%を今の市中金利並みである2%程度の資金に借り替え、
 30年間償還
・財源は車種に応じて、年問1〜10万円程度の定額で負担

●受益者負担の原則(使う人が負担する)から外れて、使わない人にも負担を求めることに!
これは不公平税制です!タダより高いものはない!タダより恐いものはない!
全国30%の車は高速道路を殆ど利用していません!軽自動車のお母さん、おじいちゃんにも
一律に新税をかげて良いのでしょうか!「一律年問数万円で高速道路がタダなら安い」と思っている人は
高速道路をたくさん利用している人です。これは不公平ではないでしょうか!

●耳ざわりの良い「無料化」、実は「3兆円を超す大増税」!
「1台あたり年間5万円で無料」とは「新税で国民に新たな負担を求めることですから
通行料金を徴収するのと同じことではないでしようか。

●高速道路を造る財源はどうなるのでしょうか。
「高速道路無料化」構想では、高速道路が通っていない地域の車にも課税されてしまいます。
26無党派さん:03/10/10 17:23 ID:vto0FNbp
>>24
山口地裁が、慰安婦問題は国の責任と認めた根拠は、
平成5年に「慰安婦の強制連行」に言及した当時の官房長官、
河野洋平の談話である。河野洋平の元慰安婦問題に関する談話自体、
一切根拠がない。その談話をもとに国に責任を認めた一審判決は、
そもそも本末転倒だが、このような判決がまかり通るところが
今の贖罪国家・日本を象徴している。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/ianfu1.html

自民党公認候補、河野洋平の方が罪が重いな。
政府として正式に根拠のない話を認めたんだからな。
27無党派さん:03/10/10 17:24 ID:Y3Di3S43
自衛隊なんか出せないよ出せば必ず被害者が出るさ。
だから今の与党は負けたいのかも。
28無党派さん:03/10/10 17:24 ID:uI1Up2EE
痔罠勝利、円高、外需冷え込み、失業増大でマーケット失望で株大下げ。
ニッポンもう駄目ポ。

_____  
   ∧||∧    
  ( / ⌒ヽ,
   | |   |
   ∪ / ノ
    | ||
    ∪∪
29無党派さん:03/10/10 17:24 ID:G4yasvVW
>>20
菅直人?
30無党派さん:03/10/10 17:24 ID:vto0FNbp
>>25
マニフェストと全然違う案を元に言ってんじゃねー
31無党派さん:03/10/10 17:25 ID:s0CPTSwy
>>23
・・・結局悪口言いたいだけなのな。
与党スレは閑古鳥状態だぞ。少しは盛り上げてやれや。
それとも悪口専門か?
32無党派さん:03/10/10 17:26 ID:vto0FNbp
小泉政権二年半の実績
(就任時から何一ついいことなく、展望もない)

倒産age
失業率age
自殺者数age
医療費負担age
国債発行age
財政赤字age
官僚の天下り先数age

税収sage
株価sage

こんな政権にあと三年も任せていいんですか?
33無党派さん:03/10/10 17:27 ID:LG5TPGhR
>>24
別に国民総選挙で決める訳じゃないから。民主党が政権獲ったら自動的に決まるんじゃないの?
この件で反対してるの自民党だけだし。俺が民主党に投票しないのはこれが理由なんだが。
34無党派さん:03/10/10 17:28 ID:8t2Lsj9s
またキチガイのコピペが始まりますた。
発狂の前兆です。
35 :03/10/10 17:28 ID:UifM9DPy
選挙権ってのは、一度与えたら元に戻すのは大変なんだよな。
物事を決定する権利、民主主義の根幹だから。
36無党派さん:03/10/10 17:29 ID:mnc5mLCg
>>30
管の発言が行き当たりばったりなのは今に始まったことじゃ無いしw
マニフェストが守れなかっても小泉=自民党のせいにするんじゃないの?w
37無党派さん:03/10/10 17:29 ID:IkY8ttTl
テレ朝18時〜 岡田vs安倍
38無党派さん:03/10/10 17:30 ID:cG29RTDd
>>33
国民が望んでないものを、公約に掲げるなっていうんだよ。
世論調査で多数ったって、考え無しに「税金払ってるし、地方選挙なら
いいんじゃないの」くらいの感覚なんだろうし。
39無党派さん:03/10/10 17:31 ID:mnc5mLCg
ID:vto0FNbp←なにムキになってんだ?コイツ。源太郎か?w

40無党派さん:03/10/10 17:31 ID:n3gS8dXA
>>31
そんなことはない。漏れはゲソタロー儲だヽ(゚∀゚)ノアーヒャッヒャッヒャ

菅源太郎を政界のヘッドに!!
41無党派さん:03/10/10 17:32 ID:vto0FNbp
>>36
個人的意見と政党の意見は別だよ。
行き当たりばったりではない。その時言ったのは個人の意見。

その後党内合意を経て出た案がマニフェストに盛り込まれた。
何もおかしいことないだろ。
42無党派さん:03/10/10 17:33 ID:Rj0nviHl
中国・韓国ぐらいにしか好意的に見られない人物が総理になるのか・・・・。
43無党派さん:03/10/10 17:34 ID:61z4tcyN
>>38
「国民が外国人の地方参政権を容認するのは国民が馬鹿だから」
の人ですか?
44無党派さん:03/10/10 17:34 ID:vto0FNbp
政治資金公開基準
○5万円から24万円に引き上げるのが自民党
○5万円から一円に引き下げて全面公開するのが民主党

汚職が毎年起こるような今の政治、透明性が命なのに、
時代に逆行する法案を前国会で出してきた自民党はとんでもないね。
45無党派さん:03/10/10 17:34 ID:qxlEJe22
高速道路タダになるそうなので
民主党に入れます
46無党派さん:03/10/10 17:37 ID:XXGzxocn
<=( ´∀`)<高速道路無料化って良いよね 
        やっぱ政権交代しないとだめだよね
        小泉はだめだよね
        やっぱ平和だよね


( ´∀`)<じゃぁ民主党に一票















<丶`∀´><アルロビュー
        選挙権ありがとうニダ
        これで合法的に自治州を作れるニダ

がんばれ日本人。世紀の馬鹿民族として歴史に名を残すまでもう少しだ。
47無党派さん:03/10/10 17:37 ID:Zp/Po69a
>>44
で、今民主党は1円から公開してるのかな。
もししてないなら、法律が決まらなくても1円から公開すべきだな。
こう言うのがインパクトがあると思うのだが。
48無党派さん:03/10/10 17:38 ID:bYArbBy1
>>42 ならねーよw
49無党派さん:03/10/10 17:41 ID:XXGzxocn
>>47
ほら、政権運営したことないから墓穴掘ってるのかどうなのかも分かってないんだよ
50無党派さん:03/10/10 17:42 ID:vto0FNbp
>>47
今でも党への献金と政党助成金の使い道については
一円から公開してる。

ただ、議員個人の献金についてはまだみたいだね。
確かに野党のうちから自主的にそれをやると迫力があるね。
51無党派さん:03/10/10 17:42 ID:IkY8ttTl
高速ガラガラなのに並行して「歩道付き高速道路のバイパス」を作る無駄は止めにしてもらいたい。
52無党派さん:03/10/10 17:42 ID:JlkInwL8
ねぇ 朝鮮人に選挙権あげたりお金あげたりすることって意味あるの?
53無党派さん:03/10/10 17:44 ID:bJuBaPpU
>>25
もし本当に高速道路無料化の財源が自動車新税なら噴飯ものだな。
民主党版予算案では自動車関係諸税の減税を明記しているんだから。
二枚舌では、いくら良い政策を掲げても実現性が疑われて、票が離れる。
54無党派さん:03/10/10 17:44 ID:XXGzxocn
>>52
日教組や労働組合の受け狙いでしょ。
土下座姿勢を強調することは彼らにとって涙が出るほどうれしいでしょうから。
55無党派さん:03/10/10 17:45 ID:s0CPTSwy
>>52
ない。喪家に塩を送るだけ。
民主党もこれはやめさせたほうがいい。
56無党派さん:03/10/10 17:48 ID:IkY8ttTl
高速の無料化インパクトが強いんじゃないか
国交省危機感、前倒しで高速料金来年度から一割値下げ。
57無党派さん:03/10/10 17:50 ID:elj3fbYd
>>56
まったく無い。・゚・つД‘)・゚・。
人に聞くと今の所100%「無理だろう」とか言われる。
58無党派さん:03/10/10 17:52 ID:vZhvfpY0
59無党派さん:03/10/10 17:52 ID:XXGzxocn
在日挑戦人選挙権の話し出すととたんに逃げ出すね

みんな分かってるんだろ?>民主党信者
こいつらに政権もたせちゃだめだって
60無党派さん:03/10/10 17:54 ID:XXGzxocn
>>58
イタタタタタタタW
61無党派さん:03/10/10 17:55 ID:s0CPTSwy
>>59
ま、それでも痔眠と喪家と社民にだけは絶対入れないがな
62無党派さん:03/10/10 17:55 ID:Zp/Po69a
>>50
助成金は各党とも当然公開してるけど、個人献金はまだだよね。
来年から自主的に公開すればいいのに。

>>53
高速の国営化はかなりの予算が必要なので、個人的には以前の
民主党案の民営化でも良かったかなと。
差し迫って国民が困ってない無料化より、社会保障や景気対策に
予算を回すべきじゃないかと思うのだけど。
63無党派さん:03/10/10 17:56 ID:QPcR6htT
>>58
わははは

馬鹿っつーか、マッチポンプっつーか
64無党派さん:03/10/10 17:58 ID:gZ6EAWWB
合併時点で党首選やればよかったのに。
65無党派さん:03/10/10 17:58 ID:q8fZfdks
>>59北が暴れだしてから逃げ出すようになったね、それまでは
色々電波飛ばして頑張っていたけど。


>>58支持率トップは「民主党」で61%。次いで「自民党」が19%、「公明党」が7%、
「日本共産党」が4%の順。
素晴らしいですね、政権交代間違いなし。じゃないと変だよw
66無党派さん:03/10/10 17:59 ID:IkY8ttTl
ネットで民主大幅リード 支持率61%と自民引き離す

ヤフーと共同通信社が衆院解散に伴い10日、
国内最大のインターネット情報検索サイト「ヤフー・ジャパン」上で開始した緊急ネット投票で、

民主党支持票が全体の61%と、同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=JOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003101001000289
67無党派さん:03/10/10 17:59 ID:QPcR6htT
そしてこのネット投票が一人歩きし始める
鬱だ
68無党派さん:03/10/10 18:02 ID:gZ6EAWWB
民主党は好きでも総理は菅じゃなくて慎吾がいいw
69無党派さん:03/10/10 18:03 ID:XXGzxocn
>>66
ハン板に張ってこれば今晩中に逆転するかも
70無党派さん:03/10/10 18:03 ID:vZhvfpY0
だから、おそらく民主党そのものはそれなりに好かれてるのかも。
ただ、小泉vs菅の2択だと(ry
71無党派さん:03/10/10 18:04 ID:elj3fbYd
>>66
未成年も投票できるんじゃなぁw
72無党派さん:03/10/10 18:05 ID:XXGzxocn
外国人も投票できるんじゃなぁW
73無党派さん:03/10/10 18:05 ID:1MjS69xd
すげえ・・・・・



馬鹿だw民主
74無党派さん:03/10/10 18:06 ID:gZ6EAWWB
だから合併するときに党首選して注目を
集めさせればよかったのに。
75無党派さん:03/10/10 18:08 ID:5TqOaOKx
>>32
前スレで漏れが指摘した不良債権ageをこっそり削っているのが微笑ましい
ちょっと喪前が好きになったぞw
76無党派さん:03/10/10 18:09 ID:/G0oQ6IQ
テレ朝あげ
77無党派さん:03/10/10 18:10 ID:elj3fbYd
>>74
ああ俺もそれを考えた。
しかしそのゴタゴタの最中に後ろから解散されてみぃw
目も当てられないぞ
78 :03/10/10 18:10 ID:UifM9DPy
民主がそこまで外国人参政権にこだわる理由がわからん。
第二社会党になりたいのか?
79無党派さん:03/10/10 18:17 ID:o09G9+wV
マルチポスト御免!

おい、おまいらヤフーチャットで10月12日、缶がゲストででるぞ!
工作員シンガンスの釈放運動した事とか反日行動に
対して我こそはという論客は集って小1時間問い詰めてやれ!

くわしくは
http://chat.yahoo.co.jp/c/events/info/2003/10/12/101203minshuto.html

80無党派さん:03/10/10 18:17 ID:7XRALirE
外国人地方参政権は少なくとも時の政権与党だけで決めるようなことじゃないな。
81無党派さん:03/10/10 18:21 ID:IkY8ttTl
自民公約、マニフェストと言えぬ=岡田民主党幹事長

民主党の岡田克也幹事長は10日午後の記者会見で、自民党の衆院選マニフェスト(政権公約)について
「従来の公約集とほとんど変わらず、とてもマニフェストと言えた代物ではない」と批判した。

特に郵政民営化方針の結論を来年秋まで先送りした点について、「小泉純一郎首相らしく表と裏が違う。
小泉政権が衆院選に勝った場合、結局掛け声だけで、実質的には(郵政民営化に反対する)影の総理、青木幹雄参院幹事長の内閣になるということを暗示するものだ」と指摘した。(了)(時事通信)
82無党派さん:03/10/10 18:21 ID:E4c5ck1U
>>70 同意。
民主と自民のマニフェストを比べると、正直、民主のが魅力的。
若手も民主の方が良い粒が揃ってると思う。
しかし、しかしだ。
菅と旧社会党左派を内包している限り民主を支持できない。
景気対策や、年金対策が一番だと言う人もいるが
政党の背骨って言うのは、やっぱり憲法問題、国家観にあると思う。
憲法改正問題をはっきり打ち出せない民主に支持を与えられない。
そういう意味では選挙で負けるのを分かっていても護憲を打ち出した
社民党の方が、政党としては健康だろう。(人間としては不健康だけどねw)

この選挙で大敗を喫し、民主の若手に目を覚ましていただきたい。
無党派は自民以外の受け皿を心から求めているのですから・・・
83無党派さん:03/10/10 18:23 ID:Qja+gels
>>66 
おお、やっぱりここにも貼ってあったか。
このアンケート、あまりに馬鹿すぎてワロタ
84無党派さん:03/10/10 18:26 ID:HJB1lx+R
>>83
若者で選挙に行くような常識のある人間は自民党なんかに投票しないよ
85岡山一区:03/10/10 18:30 ID:LpfvtuMv
>>84
しかし,源太郎にはどうしても投票できんだろ.
86無党派さん:03/10/10 18:34 ID:vto0FNbp
>>82
憲法改正なんてわずか4%しか決め手になってませんが?

「投票の決め手は?」ザ・ワイド調べ

景気対策    40%
年金改革    21%
雇用対策    11%
特別法人民営化 10%
憲法改正    4%
北朝鮮関係   3%
治安・安全   3%
教育問題    2%
その他     6%
87無党派さん:03/10/10 18:35 ID:pYhE2wZj
石原都知事の「マニフェスト対決」について、また、
「シンガンス釈放に菅が加担したこと」についてのコメント

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/20031010.ASX

15分50秒辺りから。
88無党派さん:03/10/10 18:36 ID:18Gf73Uu
>>86
治安と教育も低すぎる
捏造じゃないのか?
89無党派さん:03/10/10 18:37 ID:q8fZfdks
http://www.asahi.com/politics/update/1010/009.html
ふーやれやれだぜ、層化もマヌケ民主も変な法案提出するな、ボケ
豚金血の活躍がなかったら危なかったぜ、豚金最強!憲法改正まで頑張ってくれよ。

衆院解散に伴い、人権擁護法案やみどりの日を「昭和の日」とする祝日法改正案、
永住外国人地方参政権付与法案、夫婦別姓を認める民法改正案など、衆参両院で
審議中の全法案69件が10日、廃案となった。 (10/10 17:56)
90 :03/10/10 18:39 ID:UifM9DPy
>>86
皆、金が全てなのかなあ。
腹は空いても、絶対譲れない一線はあると思うけどなあ。
91無党派さん:03/10/10 18:39 ID:onxi6mzB
>>88
ネットソースが無いのがねえ
せめてキャプがあればな
92無党派さん:03/10/10 18:39 ID:6cbFLZvq
国民の多くは、治安も教育も現場で解決すべき問題に過ぎず
政治が関わる問題でないと思っていないのでは。
93無党派さん:03/10/10 18:41 ID:elj3fbYd
>>86
だからこういうの当てにしたら駄目だって・・・
景気や雇用なんて誰に聞いたって出てくる話題なんだよ。
天気の話題と一緒さね。「あした晴れると良いねぇ」って訳だ。
94無党派さん:03/10/10 18:42 ID:QpDN9UET
民主党には勝ってほしいが、菅は落選してほしいと思っているのは漏れだけ?
95無党派さん:03/10/10 18:42 ID:pYhE2wZj
っていうか、

>ザ・ワイド調べ

ってかいてあるんだからさ。
ザ・ワイドからのアンケートに答えられるような人間が
どういった人たちかを考えれば答えはでるはずでは。
96無党派さん:03/10/10 18:42 ID:jXSWI+RD
97無党派さん:03/10/10 18:44 ID:n3gS8dXA
>>96

まあこれでマスコミは民主党の味方ってことははっきりしたな。
98無党派さん:03/10/10 18:45 ID:Qja+gels
>>96
おい、お前ら! 
このアンケートcookieを消すだけで、幾らでも多重投票出来るみたいだぞ。
民主党99%目指して頑張ろうぜ。
で、自尊心でホコホコの菅先生とチャットで対談だ!

http://chat.yahoo.co.jp/c/events/info/2003/10/12/101203minshuto.html
99無党派さん:03/10/10 18:47 ID:E4c5ck1U
>>86 こういうアンケート見るとホント悲しくなるね。
景気、金金金。
国民のそういう姿勢が今の日本を作り出したとは考えないのか。
ま、アンケートはアンケートとして
個人的には憲法問題や政党の国家観を軸に投票しようと思います。
100無党派さん:03/10/10 18:47 ID:+HaCw0dn
★道路改革法案、選挙後に骨格=福田官房長官

 福田康夫官房長官は7日、報道各社のインタビューに応じ、今後の高速道路建設の
在り方を含む道路公団改革の具体像について「選挙が終わったら、政府・与党の協議会で
骨格を決める」と述べ、年内の関連法案取りまとめに向け、衆院選終了後に、与党と
協議し決定するとの考えを強調した。

時事通信 http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031007194236X457&genre=pol
101無党派さん:03/10/10 18:47 ID:elj3fbYd
マスコミって絶対ミスリードしとるよな。
景気をどうするこうするなんて叫んでも絶対勝てないよ
「わが党は明日は絶対晴天になる事を約束します」ってのと一緒だわ
いったい国民のどれだけの数の人が経済ってもんを分かってると思ってるんだかw
みんなよく分からないから「景気」って言葉使ってるだけだって
102無党派さん:03/10/10 18:50 ID:IkY8ttTl
TBS6時nw次期政権は?
自民党政権50% 
民主党政権41% 
103無党派さん:03/10/10 18:51 ID:qvP7Y0Tg
【政治】ネットで民主大幅リード?支持率61%と自民引き離す
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065775533/

お前等自作自演で政権取らせるつもりか・・・・
104無党派さん:03/10/10 18:52 ID:onxi6mzB
>>86
今日の日テレ実況漁ってみたけど出てないな
正直信憑性が薄すぎ
105無党派さん:03/10/10 18:53 ID:jz9xUShe
96>>2chネラーは保守新党祭りにしたいようです。
106無党派さん:03/10/10 18:55 ID:XXGzxocn
ザ・ワイドの調べって要はこういうことでしょ。
つまり、今何に一番不安を持ってるかって言いかえられるでしょ。
憲法や外交、治安の数値が低いのは現政権の成果に納得してるってことではないの?
国の背骨ともいえるこれらの問題に小泉内閣に対しあまり不安がないということは・・・・ねぇ。
この数値をみて自民民主どちらに支持かはなかなか推測難しいよ。
107無党派さん:03/10/10 18:56 ID:onxi6mzB
保守新党はもし西村が民主を離党した場合の受け皿になるからな
歓迎の体制を整えておくのはいいことだ
108無党派さん:03/10/10 18:56 ID:elj3fbYd
>>104
いや、政治関係のアンケートやれば
必ず「景気」がトップに来るんだよw
109無党派さん:03/10/10 18:57 ID:tuLfaAVO
「永住外国人地方参政権付与法案」なんて
こっそり出してたのか。
ほとんどの国民はこんなの知らないんじゃないか。
民主党って、こわぁー!
110無党派さん:03/10/10 18:57 ID:QpDN9UET
おそらく民意の多くは、自民の改革派(小泉安倍グループ)+民主の右(小沢鳩山グループ)の連立を望んでいる。
ねじれたままの選挙戦突入は不幸だな。
111無党派さん:03/10/10 18:58 ID:onxi6mzB
>>108
まあ外交や安全保障は景気以前の前提条件だろうからなあ
112無党派さん:03/10/10 19:01 ID:6cbFLZvq
>自民の改革派(小泉安倍グループ)

(・∀・)ニヤニヤ
113無党派さん:03/10/10 19:01 ID:ytnkKll1
>>110
米意が民意なのか…
そりゃ不幸だな。
114無党派さん:03/10/10 19:02 ID:onxi6mzB
>>112
えっ?
橋本や亀井が改革派だと思ってるのか?
変わってるな
115無党派さん:03/10/10 19:03 ID:onxi6mzB
>>113
中意や韓意や朝意よりは民意に近いと思いますよ

と突っ込んで欲しいのか?
116無党派さん:03/10/10 19:06 ID:HJB1lx+R
小泉も安倍も世襲で既得権益死守のバリバリ守旧派
117無党派さん:03/10/10 19:06 ID:elj3fbYd
>>111
景気は誰とでも喋れる安全な話題。
外交や安全保障は人と喋るのに憚るデリケートな話題
だから電話などのアンケートでは絶対正確な数字は出ないよ
118つーか:03/10/10 19:09 ID:OzOo+fc8
>>116
リベラルと聞こえは良いが、その実、北朝鮮やら中国やらを
支援して激しく日本国民の利益を損なってる民主党より
いいと思いますが。

ってゆーか、さいきん保守とかタカ派っていうのは誉め言葉に
しか聞こえん。
119無党派さん:03/10/10 19:10 ID:HJB1lx+R
正確なソースも出せないのに
電話アンケートは正確じゃないと言い張ってるのもどうかと思うけどw
120無党派さん:03/10/10 19:10 ID:E4c5ck1U
既得権益も問題だけど
菅さんには、日本をどういう国にしたいのか聞きたい。
みんなが安全に暮らせる明るい社会、とか抽象論でなくて
日米同盟どうするの?外国人参政権は何故必要なの?
憲法かえるの?かえないの?
景気、年金、官僚打破は、その後に。
121無党派さん:03/10/10 19:11 ID:XzD5W5XO
769 :〒□□□-□□□□ :03/10/08 23:54 ID:crxtvVKn
選挙違反で辞職したのに天下り
        反省の欠片もない郵政官僚

近畿郵政局ぐるみでの選挙違反が行われた「高祖事件」はまだ記憶に新しいが、
その選挙違反で逮捕、有罪となった近郵官僚が郵政のファミリー企業に天下ることになった。
常識では考えられないことだが、選挙違反への褒美ということだろうか。
天下りがある限り、郵政の腐敗体質は変わらない!
郵政全労協は天下りの即時撤廃を要求する!
<天下りメンバー>
 ○三嶋 毅(元近畿郵政局長)−−(株)日本アーム非常勤顧問
 ○西田 恒彦(元近郵総務部長)−−(株)日本電子総合サービス顧問
 ○赤井 寛正(元近郵総務部長)−−簡保福祉事業団

http://www1.odn.ne.jp/cbt40560/pw-union/
122無党派さん:03/10/10 19:11 ID:61z4tcyN
>>114
共に約二年半の橋本六大改革と小泉構造改革のどちらが改革が進んでいるかは
一概には言えないと思うけど。

橋本内閣の主要な改革実績:省庁再編+消費税率上げによる直間比率の是正
小泉内閣の主要な改革実績:有事法制の制定
123 :03/10/10 19:11 ID:UifM9DPy
リベラルなのに、自由が制限されてる中国や北と仲がいいのは何で?
124無党派さん:03/10/10 19:13 ID:61z4tcyN
>>123
民主党はその辺りとはあまり仲が良くない。少なくとも自民党と違いパイプはほとんどない。
中国とは台湾の国連加盟問題やチベット問題で対立している。
125無党派さん:03/10/10 19:13 ID:IkY8ttTl
j-WAVE(東京のFM放送局81.3)

とにかく政権交代 42.4 %
民主党政権の誕生 20.7 %
小泉政権の継続 18.2 %
小泉政権以外の連立政権 13.9 %
自民党単独政権 4.8 %
126無党派さん:03/10/10 19:14 ID:elj3fbYd
>>119
あれを当てにしちゃいかんって話さ
亀井みたいになりたくないだろう?w
127無党派さん:03/10/10 19:16 ID:Oa2w8DJu
>>124
中国で靖国参拝はしないと言って媚を売ったのは誰。
128無党派さん:03/10/10 19:17 ID:xHDdP8vM
これはどこにある?

選挙議員板からコピ〜

民主党政策のキモの一つである永住外国人参政権について。
管直人は下記の在日チョソの言い分を認める方向だそうで。

■在日コリアンの主張
在日コリアンの消滅を防ぐために、在日コリアンが日本国籍を取得しても、
民族的属性を維持したまま生きられるシステムを日本社会に創りだすことである。
具体策としては、
1.政府は国籍取得を緩和する法案を準備するだけではなく、 民族差別に対する厳重な処罰法も準備すること。
2.国籍取得後の氏名については、日本で使われていない漢字だけでなく、 ハングルの使用も認めること。
3.韓国や北朝鮮で一般化している夫婦別姓を、日本籍を取得した在日コリアンのカップルには特例として認めること。
歴史的経緯を有する在日コリアンについては、日韓・日朝両政府の協議を通じて二重国籍を認めることである
129 :03/10/10 19:17 ID:UifM9DPy
>>124
中国と一緒になって教科書問題攻撃してたし、靖国参拝を非難してたし、
中国の意見と一緒ジャン。
シンガンスの権とか、不審船に対する対応とかも。
とくに、トミ子や横路、管あたりは意見が中朝と近そうですね。
130無党派さん:03/10/10 19:17 ID:HJB1lx+R
>>126
亀井も総裁選で劣勢なことぐらいわかってたちゅうの
大将は負けや劣勢だなんて絶対に言わないのが鉄則
131無党派さん:03/10/10 19:17 ID:QpDN9UET
世襲議員の方が改革指向は強いよ。
つまらん苦労しなくて済むからな。
132無党派さん :03/10/10 19:21 ID:y9RKY6Bc
Re: 応援メッセージ 原口一博 - 2003/10/10(Fri) 10:19 No.3138

馬観様。ご投稿ありがとうございます
「外国人参政権のために全力で努力する」件についてお答えします。
参政権には様々な参政権があるので、国政にかかわる参政権を民主党
が外国人に与えるとの誤解があれば、それは違いますと断言しておきます。
 ここで問題になるのは永住外国人の「地方選挙権」問題についてです。
民主党は、この永住外国人の地方参政権について参議院選挙で前向きな
姿勢を示しました。前回の総選挙後、これまで議論されなかった様々な
事態・事実に基づき(例えば徴兵義務と参政権問題)、党内で様々な議論をいたしました。
 私は埼玉知事に転出された上田代議士らと慎重な議論と対応を求めて
行動をおこしてまいりました。それが私のスタンスです。

 政策集では、「民主党は結党時の基本政策に定住外国人の地方参政権
などを早期に実現すると掲げており、これに基づいて永住外国人の地方
選挙権に付与する法案を提案しています」との表現になっています。
 民由合併後の新しい民主党でさらに議論を深めるテーマだと認識しています。
133無党派さん:03/10/10 19:22 ID:onxi6mzB
>>130
菅は果たして分かってるかねえ…
小沢はきちんと分かってそうだが
134無党派さん:03/10/10 19:23 ID:elj3fbYd
おいおい原口、馬観ってw
135無党派さん:03/10/10 19:23 ID:elj3fbYd
>>130
今の菅が似た立場だなw
136 :03/10/10 19:24 ID:UifM9DPy
>>132
>国政にかかわる参政権を民主党 が外国人に与えるとの誤解があれば、
>それは違いますと断言しておきます
併せて地方分権を推進して、国民の主権を地方に分割しようとしてるのにね。
137無党派さん:03/10/10 19:26 ID:pYhE2wZj
普通は、国家の安全が保障された上に、経済が動くよね。

9・11以降、世界が変わったと多くの人が認識したと思う。
もはや、
「外交なんて誰でもいいから適当な人に任せておいて、日本は経済だけやってればいい」
という時代は終わった。
それでも対岸の火事として見ていた人達も、北朝鮮の拉致問題がクローズアップされて、
自分の命、家族の命が危機に晒されてる、ということを現実として感じただろう。

残念ながら、民主党はこの変化に全く対応できていない。
菅を代表にしてしまうぐらい無頓着で、考え方が3年前から一歩も動いていない。

民主党は4割までは勝てるかも知れない。
しかし残り6割の保守層は絶対に振り向かないだろう。
138無党派さん:03/10/10 19:27 ID:61z4tcyN
まあ靖国や教科書問題(これは記憶にないが)や不審船問題はそうかも知れないけど
中国にとっては台湾問題での対立は致命的だと思うよ。
菅は独自の偵察衛星の整備も主張しているし、
ミサイルに対抗するための敵地攻撃能力の導入を検討課題だと述べている。
北朝鮮にとっては厄介だと思うけど。
139無党派さん:03/10/10 19:28 ID:X4oaLy/V
140138:03/10/10 19:28 ID:61z4tcyN
記憶にないのは菅の対応ね。
141無党派さん:03/10/10 19:28 ID:2vFk9Jpa
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031010-0013.html
わざわざこんなのを載せる必要もないと思うんだけどね。
142無党派さん:03/10/10 19:30 ID:wLgPssyY
北朝鮮なんか争点になってないのに
必死で争点にしようとする引き篭もりウゼー
ニュー速でオナニーしてろ
143無党派さん:03/10/10 19:30 ID:5Tccs6tN
>>141 この報道をして目的は達成したから、多重投票できなくなったという情報あり
144無党派さん:03/10/10 19:30 ID:elj3fbYd
おいおいNHKで岡田がタコ殴りになってるぞw
145無党派さん:03/10/10 19:35 ID:EKLJUqoY
冬柴バカかよ。
予算は衆議院だけで通せるのに

「参議院過半数なくて予算通せるんですか?」

だって、あまりの無知に恥ずかしいよ。
146無党派さん:03/10/10 19:35 ID:l0LoLsbT
実際に衆議院で自民+公明+保守新で過半数割って民主党を
主とした政権ができたら国会は大混乱だな。
自民は反対のみの政党になるだろうし社民・共産もそうそう
民主と意見が一致するわけないだろうし。
株価はどうなるんだろう?外国人投資家には受けが悪そうなんだが。
147無党派さん:03/10/10 19:35 ID:d1KHnaYC
投票率は大体、年齢に比例するとか言うからね。20代の投票率
は20%台+母数が少ないからほとんど影響力なし。
一方60代以上は投票に行く人の1/4以上を占めてて大半が自民に
投票する。
148無党派さん:03/10/10 19:36 ID:cQ3y/2gv
安倍ちゃんて、ゴッドファーザーPART2のアルパチーノみたいだね。
眼が据わってる。あーこわ。
149無党派さん:03/10/10 19:37 ID:elj3fbYd
ID:EKLJUqoYさんがお出でになりますた
150 :03/10/10 19:39 ID:UifM9DPy
>>146
民主政権だと、外国人参政権が成立するだろうね。自民以外は反対なんだから。
151無党派さん:03/10/10 19:39 ID:YFJMhZi4
岡田は安倍が話しているときは口を挟むな。
あれじゃ議論に勝って票を失う、ということになりかねない。
てか余裕がないんだよ、岡田は。
152無党派さん:03/10/10 19:39 ID:XXGzxocn
>>148
めちゃかっこええやんW
153無党派さん:03/10/10 19:39 ID:61z4tcyN
>>147
母数はそれなりに多いよ。
第二次ベビーブーマーが丁度30前後だから、
20代は1800万人くらいいると思うけど。
154無党派さん:03/10/10 19:40 ID:cQ3y/2gv
切れ者・二階も、ちょっと老けたか。
155無党派さん:03/10/10 19:40 ID:elj3fbYd
>>148
・・・アルパチーノじゃ一般的にカッコ良いって事じゃないか?w
156無党派さん:03/10/10 19:41 ID:cQ3y/2gv
安倍信者多し。
157無党派さん:03/10/10 19:42 ID:elj3fbYd
>>156
馬鹿w
アルパチーノ信者が多いんだよ
158無党派さん:03/10/10 19:42 ID:+rSKvBR1
土井たか子を推薦するような、放射性廃棄物並みのゴミどもが
政権を目指す?。

さっさと死ねよ。
159無党派さん:03/10/10 19:45 ID:RtnTOAyR
衆院解散、総選挙でどの政党の候補を支持する?(提供:共同通信)
2003年10月10日より 計8781票

自由民主党 20% 1807 票
公明党 5% 521 票
保守新党 4% 352 票
民主党 57% 5063 票
社会民主党 1% 143 票
日本共産党 3% 335 票
無所属の会 2% 261 票
自由連合 1% 94 票
無所属の候補 1% 92 票
その他 1% 113 票
160無党派さん:03/10/10 19:48 ID:ut3XXn+5
民主信者の悲鳴だな。ヤフーの組織票w
161無党派さん:03/10/10 19:49 ID:EKLJUqoY
また安倍がインチキ一兆4千億発言を性懲りもなく言いやがって。

自民の大ウソ「特殊法人改革で1兆4千億削った」発言のからくり
○上田(清)委員 
(中略)
総理、歳出カットを行革でということで、この特殊法人改革で
一体幾ら削減できたんですか。率直に、腰だめの数字で結構です。

○石原国務大臣 一昨年度一兆一千億程度、今年度で三千億程度でございます。

○上田(清)委員 
それが違うんですよ。表面上の数字ですよ、それは。
表面上の数字でしょう。

いいですか、確かに、一兆一千二百五十三億、
平成十四年度の予算額では減額している。
しかし、十五年度に設立予定している独立行政法人に対する政府支出、
財政支出等は八千八百五十七億円ですから、
足し算、引き算すれば二千三百億。一兆一千億なんという削減はできていないんですよ。
(中略)
注意をしなくちゃいけないのは、常にそういうふうにしてごまかすんですよ。
ごまかしのテクニックなんですよ。
だから、これを、行革担当大臣というよりは、かわいそうですよ、
総理、丸投げばかりしちゃ。きちっと総理も応援しないと。
私はそう思いますよ、本当に。

平成15年1月23日(木曜日) 会議録
http://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001815620030123003.htm?OpenDocument
162無党派さん:03/10/10 19:49 ID:elj3fbYd
共産は完璧に敵になったな
163無党派さん:03/10/10 19:51 ID:q8fZfdks
>>154うーん、歳には勝てないみたいだね、生討論は辛いかも
反射的な思考が衰えただけで頭は悪くなっていないはずだけど
やっぱり切れは落ちるのかな、でも藤井の爺様は元気だな。

>>150永住外国人地方参政権付与法案こんな国の根幹に関係する
重大な法案を碌な議論も無しにコソーリ出してくるなんて異常。
何かあるとしか思えない、層化はわかりやすいけど民主はなんだろう〜♪



164無党派さん:03/10/10 19:54 ID:cKemd6b2
しかし、政策論議よりも自分の二重をアピールすることに必死な福島って
何なんだろうね…
165無党派さん:03/10/10 19:59 ID:7HP6kdQa
岡田圧勝だね。
安倍は勉強不足。岡田の敵に値しないよ。
166無党派さん:03/10/10 20:00 ID:+swNXkbX
167無党派さん:03/10/10 20:00 ID:XXGzxocn
>>165
カメラ目線できませんなぁ。
岡田君だけW

菅もそうだがどうして正面見れないの?
168無党派さん :03/10/10 20:01 ID:y9RKY6Bc
>>167
後ろめたいことがあるからだろ
169無党派さん:03/10/10 20:01 ID:5Tccs6tN
>>165 ちょっと、そこのあなた。 流石に虚しくないか?
170無党派さん:03/10/10 20:01 ID:elj3fbYd
>>164
ある意味サスケと同じ政治手法なんじゃないか?
171無党派さん:03/10/10 20:02 ID:bHD2i3KG
やっぱ安倍が一番得してるな。
172名無しさん:03/10/10 20:02 ID:lTZ/w1j3
社民党議員落選運動掲示板 http://jbbs.shitaraba.com/news/610/


173無党派さん:03/10/10 20:03 ID:s0CPTSwy
社民党と保身党はもう要らないだろ。
討論番組などにも出す必要なし。時間の無駄。
選挙で跡形も無く消滅しないかな。
174無党派さん:03/10/10 20:04 ID:XXGzxocn
やっぱカメラ目線できませんW
175無党派さん:03/10/10 20:05 ID:elj3fbYd
どこ見てるんだろな?モニターか?
176無党派さん:03/10/10 20:06 ID:elj3fbYd
まさかテレビにおじぎするお爺さんみたいに
モニターに喋りかけてるのか?
177無党派さん :03/10/10 20:06 ID:y9RKY6Bc
>>175
首領殿の影だろう。
178無党派さん:03/10/10 20:06 ID:qvP7Y0Tg
【調査】"大幅リード" 支持率、民主党61%、自民党19%…ネット調査★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065782473/
179無党派さん:03/10/10 20:08 ID:SDvGyY7d
 在 日 朝 鮮 人 の 皆 様 に 選 挙 権 を ! !

 日 本 は 日 本 人 だ け の も の じ ゃ な い ! !

       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     。   .|;ノ . // .....    ........ /::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
 
  新 し い 民 主 党 を 応 援 し て く だ さ い 
180無党派さん:03/10/10 20:11 ID:elj3fbYd
やっぱモニターだw
181無党派さん:03/10/10 20:12 ID:XXGzxocn
岡田カメラ目線できず→パン→安倍ちゃんのじっとカメラ目線

何言っても説得力ありません。

社民共産は安倍ちゃんの北朝鮮への言及はスルー
182無党派さん:03/10/10 20:13 ID:bHD2i3KG
ヤフー記事が削除されちゃったねw
183無党派さん:03/10/10 20:13 ID:qvP7Y0Tg
>>182
あーあ、もう手遅れだぞw
184無党派さん:03/10/10 20:14 ID:elj3fbYd
げーっ福島カメラに写ったらとたんに
目をパチクリしとったw
185無党派さん:03/10/10 20:15 ID:KexnXbgg
民主党独自で過半数を取りたい。政権交代を目指す<岡田
186無党派さん:03/10/10 20:15 ID:ouJVa8wB
単独過半数だってさ。
ウェー、ハッハッハッハッハ!
187無党派さん:03/10/10 20:16 ID:elj3fbYd
これ勝敗ラインですか?
188無党派さん:03/10/10 20:17 ID:bHD2i3KG
現有137だろ?w



 民 主 党 さ ん 本 気 で す か ? w

189無党派さん:03/10/10 20:19 ID:elj3fbYd
>>182
祭りになっちゃった
190 :03/10/10 20:19 ID:UifM9DPy
小泉改革宣言
5年で不法滞在外国人を半減

自民党、政権公約「小泉改革宣言」を決定
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20031010ia01.htm

外国人に参政権を与える民主、厳しく取り締まる自民
真っ向勝負できましたね。
191無党派さん:03/10/10 20:22 ID:IkY8ttTl
57歳の誕生日を迎えた民主党の菅直人代表は代議士会で「政権選択のチャンスを贈ってくれた。

小泉純一郎首相に野党党首の座をプレゼントしたい」とあいさつし、満場の拍手を浴びた。

記者団にも「マニフェスト(政権公約)解散だ。10年ぶりの政権をかけた本格的な選挙になる」と語
192無党派さん:03/10/10 20:23 ID:qvP7Y0Tg
ネットで民主党大幅リード 支持率58%と自民引き離す
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/shuinsen/news/1010-137.html

既に証拠残ってるから手遅れ 
193無党派さん:03/10/10 20:23 ID:4tduIHUn
・ネット投票なんて無意味
・速報+は他にすることがない暇人の吹き溜まり

ということがよくわかる一件でした
194無党派さん:03/10/10 20:23 ID:bHD2i3KG
まぁなぁ。
一人で何度も投票できるシステムじゃなぁw
195無党派さん:03/10/10 20:24 ID:vZhvfpY0
なんで消したりするかなあw
余計怪しまれるじゃないか
196無党派さん:03/10/10 20:25 ID:elj3fbYd
共同は罠にはまっちまったなぁw
こんどばかしは免許ヤバイだろ
197無党派さん:03/10/10 20:26 ID:l0LoLsbT
>>191
こういうこというたびに女性の支持率が下がっていく・・・
198無党派さん:03/10/10 20:27 ID:YFJMhZi4
>小泉純一郎首相に野党党首の座をプレゼントしたい」とあいさつし、満場の拍手を浴びた。

なんでこういう言わずもがなの嫌味をいうわけ????
どういう育ち方をしたんだろ。。。
「私が総理に必ずなる」で十分じゃん。
199 :03/10/10 20:28 ID:9uasrZf/
民主が自民を大幅リード
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031010-0013.html

既出?
200無党派さん:03/10/10 20:28 ID:n3gS8dXA
>>197
やっぱこの手の厭味は福田ぐらい洗練されてないと逆効果だよなぁ。
201無党派さん:03/10/10 20:30 ID:KexnXbgg
>>191
こういう嫌味は岡田や枝野に任せておけばいいのに。
言えば言うほど器が小さく見える。
202無党派さん:03/10/10 20:31 ID:HKuP/mm1
党首が言わなくてもなぁ...
203無党派さん:03/10/10 20:31 ID:elj3fbYd
>>200
そしてやはり福田も女性に嫌われてるそーだなw
やっぱ男の嫌味は嫌われちゃうのね。
204無党派さん:03/10/10 20:32 ID:OwTCTMMr
>197
同意。本人の狙いとは裏腹に女性は嫌悪感しか抱かない。
テレビに出ないのが一番じゃないのか?
205無党派さん:03/10/10 20:37 ID:elj3fbYd
悪口や嫌味ってのは
ハマコーや江藤みたいのじゃないと好かれないよな
もっとも基本的に無役の人じゃないとあんなの無理だけど
206無党派さん:03/10/10 20:38 ID:7HP6kdQa
http://www.j-wave.co.jp/original/prime/
prime view(昨日分もう終了している)

とにかく政権交代 42.4 %
民主党政権の誕生 20.7 %
小泉政権の継続 18.2 %
小泉政権以外の連立政権 13.9 %
自民党単独政権 4.8 %
207無党派さん:03/10/10 20:41 ID:2b/I4h2R
>>200
だから小泉は個人名を挙げての誹謗中傷は絶対にしない。
菅にあれだけおちょくられているのに小泉は菅を批判しない。
それが小泉のイメージを良くしている。

実際には今回の党役員・組閣人事のように小泉のやっている
ことのほうが何倍もえげつないのだがw
208無党派さん:03/10/10 20:41 ID:bHD2i3KG
>>206
こりゃぁ民主300とるなw
209 :03/10/10 20:42 ID:9uasrZf/
で世襲じゃないお坊ちゃまは立候補なさりますの?
210無党派さん:03/10/10 20:48 ID:o0p6aMeL
>>205
とすると、岡田を前面に出す事になるが・・・・・
211無党派さん:03/10/10 20:49 ID:C/3Mok9b
小泉人気なんて賞味期限切れ
徹底的に批判してやれ
212無党派さん:03/10/10 20:51 ID:vZhvfpY0
↑童貞
213無党派さん:03/10/10 20:51 ID:kNqRzze2
「高速道路無料化」って言っても首都高と阪神高速は有料のままか・・・
214無党派さん:03/10/10 20:52 ID:elj3fbYd
>>210
岡田じゃ無理w
役職無しの頑固そうな年寄りが良い
大久保彦左衛門がやはり教科書的存在だろう
215210:03/10/10 20:52 ID:o0p6aMeL
すいません >205 は >204 の間違い
216無党派さん:03/10/10 20:53 ID:OwTCTMMr
岡田って世間の評価はどうなんですか?
好感度はないだろうが、知名度あるの?
217無党派さん:03/10/10 20:56 ID:eR45dB/n
高速無料化は想像以上にインパクト有るみたいだぞ、
20台のサラリーマンが「出来たらすごいなー、賛成だなー」と言っていた。
地方じゃガラガラの高速道を横目にみんなコミコミの国道バイパス使ってるからな。
218無党派さん:03/10/10 20:57 ID:qV0QOd/i
来年には管直人は鳩山と同じ目に会って岡田・小沢・横路によって民主党が分裂すると思うよ。
219無党派さん:03/10/10 20:58 ID:xsVTZDn1
【投票】ネットで民主大幅リード、支持率61%と自民引き離す

YAHOOと共同通信社が衆院解散に伴い10日、インターネット上で開始した緊急ネット投票で
民主党支持票が全体の61%と同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000144-kyodo-pol

保守新党に投票しよう!
●民主党に投票→ヤフーを利するだけ。
●自民党に投票→ガチでやっても勝ち目なし。むしろ信憑性を与えてしまう。
●公明・共産・社民に投票→誰でも投票できる政党じゃない。
●自連・無会に投票→野党で一くくりにされて、政権批判が強まってると言われる。
☆残った政党は与党の保守新党しかない。

○投票する http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/
○投票結果 http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=r
○活動拠点 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065782473/l50
220無党派さん:03/10/10 20:59 ID:UYgC8YG3
>>217 その為に自動車持ってる奴に等しく税金かけてりゃ世話ないよ。
221無党派さん:03/10/10 21:01 ID:q8fZfdks
国道が混みこみなら時間の惜しい奴は金を払って高速に乗るだろ
両者が同じ込み具合なんてありえなし、なんじゃそりゃ。
高速もバイパスもガラガラの間違いじゃないか
222無党派さん:03/10/10 21:02 ID:XXGzxocn
>>220
民主党ごときがやったら奥田が黙ってないと思うが
223無党派さん:03/10/10 21:02 ID:elj3fbYd
>>219
いかんな本格的な祭りになってきた
224無党派さん:03/10/10 21:04 ID:iSC8+yiv
都市部の高速を無料にしなけりゃ意味ないじゃん。
都市部とその他の地域の高速の利用率見れば解ると思うがな。
これじゃ採算が取れなくなって都市部の高速料金値上がり必至だぞ。
225無党派さん:03/10/10 21:05 ID:ouJVa8wB
共同の記事は民主党が一緒に仕組んだんだろ。w
226無党派さん:03/10/10 21:06 ID:IiNboz1b
なんか2chでは民主(というか菅)ってめちゃ?嫌われてるみたいなんだけど
いつ頃から?森さんの頃の選挙では民主まんせーだった記憶が・・・。
227無党派さん:03/10/10 21:06 ID:oV/nnu+M
>>224
足を引っ張っている地方の高速を切り離すわけだから
むしろ逆の結果になると思うが。
228無党派さん:03/10/10 21:07 ID:1Owz+EsT
>>226
n+の小泉or安倍スレにでもいって、
「菅の何が悪いんだよ!小泉or安倍よりマシだろ!」
って書き込めば教えてくれるよ
229無党派さん:03/10/10 21:08 ID:n3gS8dXA
>>223
どのみちこんないいかげんな投票が世論に影響をあたえては大問題だからな。
このネット投票の信憑性を下げる努力をしたほうがいいだろ。
企画そのものがどうやら胡散臭そうだしな。
230無党派さん:03/10/10 21:09 ID:oV/nnu+M
>>226
恐らく、辻元失脚のあたりからだと思われ。
231無党派さん:03/10/10 21:09 ID:elj3fbYd
>>226
3年半前はマンセー状態だったねw
やっぱ参政権の問題と・・・
実はもう一つは巨泉が大きかったんじゃないかな
あれから完璧に流れが変わってしまった。
232無党派さん:03/10/10 21:11 ID:qvP7Y0Tg
>>229
そもそも民主党がYahooの広告主だし・・・・。
233 :03/10/10 21:12 ID:UifM9DPy
>>226
売国がばれてきてから。
教科書問題とか、靖国とか、シンガンス北問題とか、外国人参政権とか、工作船の対応とか、
トミ子の件とか、横路一派のこととか、南京大(?)虐殺の歴史認識とか、朝日とつるんでることとか、
そういうのが知られてきてから人気がなくなった。
昔は、民主の人気のほうが断然高かった。
皆、政権交代の必要性は感じてたから。
234無党派さん:03/10/10 21:13 ID:XN44uTng
>>227
で、地方の高速も含めて維持費とかって、どっから出るの? 都市部の高速料金だけで賄えるのか?


235無党派さん:03/10/10 21:13 ID:oV/nnu+M
>>234
道路特定財源
236無党派さん:03/10/10 21:14 ID:N5sBmZr/
>>226
二年半くらい前から変わってきたぞ。

ニュース速報のスレ

◆日本は朝鮮人のもの!鳩山問題発言◆
http://saki.2ch.net/news/kako/983/983885962.html
http://saki.2ch.net/news/kako/984/984194611.html
237無党派さん:03/10/10 21:15 ID:9uasrZf/
不要な軍事費と宮内庁の予算を削って出せばいいじゃん
238無党派さん:03/10/10 21:15 ID:DP3kQuzO
>>233
つーか、管って社会主義者だろ。元々、社民連の出身だし。
239無党派さん:03/10/10 21:16 ID:0KhE8xLs
◆今のうちに解散◆

―作家の高村薫さん

首相人気が高止まりのうちに。落ち込んでいた経済が少し持ち直しているうちに。

イラク派兵で自衛隊に犠牲者が出ないうちに。年金制度改革で国民負担の増大が明らかにならないうちに。

道路公団と郵政民営化の結果が問われないうちに。そんなこんなの理由で、今のうちに解散してしまえということではないか。

今なら逃げ切れるというのは、政権末期の賭けだと思う。
240 :03/10/10 21:16 ID:UifM9DPy
鳩のときは、馬鹿にしながらも「民主がしっかりしないと」「長い目で見守るか」的な
愛情があったように感じるけど、今のニュー速+の反応は、社民に対するそれと変わらんような
気がする。
期待すべき馬鹿息子(鳩執行部)→売国の敵(管執行部)
になったように感じる。
241”菅直”人:03/10/10 21:17 ID:9AOaIX9Q
>>226
菅の秘書が2ちゃんねるにクレームつけたのがそもそもケチのつきはじめだね。
古参の人は知ってると思うけど。

いまだに名前欄に”菅直人”と入れると自動的にダブルクォーテーションが入るのは
そのせい。
242無党派さん:03/10/10 21:17 ID:ZAIylxkH
石原都知事が定例会見で拉致犯人釈放要請をした菅と土井に言及。(17分頃)
ttp://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/20031010.ASX
243無党派さん:03/10/10 21:17 ID:61z4tcyN
>>226
小泉が首相になった頃からかな?
244無党派さん:03/10/10 21:17 ID:4tduIHUn
2chで嫌われてもいいじゃん。前回ニュー速内世論調査で最大支持政党は
投票数ダントツ最下位なんだから。
245無党派さん:03/10/10 21:18 ID:0KhE8xLs
◆オルタナティブ(選択肢)解散◆

―吉本興業元常務でフリープロデューサーの木村政雄さん

民主、自由両党が合併したことで、政権交代の可能性があるオルタナティブ(選択肢)が増えたことが今回
一番のポイントだと思う。このあたりで一度、政権政党を代え、違う人がやった方がいいのかもしれない。

若い人たちが大勢、出てきているし。まあ民主は松下政経塾出身、自民は2世、3世が多いけど。
選択肢が増えることで「投票に行ってみようかな」という気持ちになる。

投票には行くべきだ。政治を変えるには、自分自身が意思表示をすることだ。(毎日新聞)
246無党派さん:03/10/10 21:18 ID:cKemd6b2
>>239
高村薫って自民党批判も厳しいけど、民主党もあっさりこき下ろすはず。
後半部カットされてるんじゃないの?
247無党派さん:03/10/10 21:18 ID:DP3kQuzO
>>235
工事止めて浮いた建設費と都市部の高速料金を充てるんだろ? 
現状の赤字分も含めてそれだけで賄えるのか? 高速道路無料化すると。
248無党派さん:03/10/10 21:19 ID:elj3fbYd
なんか懐かしいよねぇ。昔はアンチと信者の戦いじゃなく
精々労組マンセー派とアンチ労組の言い合い程度が多かった
249無党派さん:03/10/10 21:19 ID:ouJVa8wB
>>240
そうそう、ポッポの時はバカにしながらも愛があった。w
でも、今は憎悪しか無い。
250無党派さん:03/10/10 21:19 ID:kf171ZiJ
>>226
元々とのもと問題や、かいわれ問題や、しんがんすの問題はあったわけだし、
それでも支持があったことを考えると、森以降の菅の態度に問題があるということだな。
年末からのゴタゴタで、鳩から代表を強奪した形になったから、
それがでかいのかも知れないな。
あとはやっぱり、小泉に対しての口汚い攻撃。
これは最悪だ。
251無党派さん:03/10/10 21:20 ID:KexnXbgg
>>240
ウマイ!
252無党派さん:03/10/10 21:20 ID:9votXV5j
>>205
今の民主だと石井ピンがそれらに近いかなあ
渡部コーゾーは無所属の会だし
253無党派さん:03/10/10 21:21 ID:C/3Mok9b
無料化だから通行料金徴収の人件費もゼロ
補修費だけで済むな
254無党派さん:03/10/10 21:21 ID:jXSWI+RD
いよいよ選挙です
60代の投票率は約80%
それに対し、20代は30%代
この日本を、私たちの生活を変えることができるのは20代、30代の若者です
みなさん、選挙へ行ってください
共に戦いましょう!!
255無党派さん:03/10/10 21:21 ID:9AOaIX9Q
>>253
首都圏の道路は有料のままじゃ…
256無党派さん:03/10/10 21:22 ID:oV/nnu+M
>>247

http://www.dpj.or.jp/manifesto/03_02.html#01_02

> 高速道路に係る債務返済と道路の維持管理には、年間2兆円が必要ですが、現在、国と地
>方を合わせて9兆円に達している道路予算の一部振り替えと、渋滞・環境対策の観点から例
>外的に徴収する大都市部の通行料でまかないます。
257無党派さん:03/10/10 21:22 ID:2b/I4h2R
>>246
あのキモ女は菅も真っ青の左崩れのババァだからなw
基本的に骨の髄まで反権力なんだよ単純に。
258 :03/10/10 21:23 ID:UifM9DPy
>>244
2ちゃんで嫌われてもいいけど…
乙武さんみたいに不当な理由で嫌われてるのでなく、それなりに理由があって嫌われてるからね。
様々な問題報道されておらず世間に知られてないから、
2ちゃん内だけで世の中には影響ないけど、これが知られると世間でも嫌われると思う。
259無党派さん:03/10/10 21:23 ID:ouJVa8wB
さて、共同の件は民主党も共犯者として閣下に報告するとするか。
260無党派さん:03/10/10 21:23 ID:2yzrZPom
>>254
 ここでそれを言うのは辞めたほうが良いですよ、ここに来てる人は
政治に関心があり選挙にいく人ばかりだから
261無党派さん:03/10/10 21:24 ID:9AOaIX9Q
>>254
選挙が近くなったらまた”名無しさん@そうだ選挙に行こう”になるのかな
262 :03/10/10 21:25 ID:9uasrZf/
ポッポの方が器が大きかったのかもね
党内もなんだかんだでまとめてたし無党派からも嫌悪感がなかったし。
263無党派さん:03/10/10 21:26 ID:XXGzxocn
松下政経塾出身者が多い民主党が在日参政権賛成とは・・・・・・・
264無党派さん:03/10/10 21:26 ID:ouJVa8wB
結局は人間性の問題なんだよね。w
265 :03/10/10 21:27 ID:UifM9DPy
>>262
少なくともポッポが代表なら、源太郎のような問題があっても、
党内から反論できる自由があった。
まとまりはなかったけど、わいわいがやがやの活気はあったと思う。
問題が表面化してる分だけマシ。
266無党派さん:03/10/10 21:28 ID:cKemd6b2
>>249
愛はまったくなかったよ。
鳩山は単に相手にされてなかっただけ。
267無党派さん:03/10/10 21:28 ID:61z4tcyN
う〜ん、既に参院選の時はかなりボロボロだったから
小泉フィーバーで一気に持っていったんじゃないか?

>>258
小林よしのり辺りがその辺は90年代後半から問題にしていたでしょ。
それである程度知られていたはずだけど、それでも00年当時はああだったからなぁ。
268無党派さん:03/10/10 21:28 ID:oV/nnu+M
>>255
確かに不公平感はあるな。
それを無くすためにも「都市部の通行料の一部を都心の環境対策に回す」と
マニフェストに入れておくほうが良いと個人的には思う。
269無党派さん:03/10/10 21:29 ID:l0LoLsbT
ポッポが代表ならうまく党内をまとめても万年野党だったろうよ。
クセがなさすぎる。

菅ぐらいクセがあると政権交代の可能性はちょっとは上がる。
ポッポの政権奪取可能性0%よりは高いだろう。
270無党派さん:03/10/10 21:30 ID:2b/I4h2R
>>265
鳩山は保守よりのおいらから見てもあまりにも脇が甘すぎた
と思う。あの甘ちゃんはこの動乱期にはトップにはそもそも
不向きだよ。
高度経済成長期ならこれ以上の適任者はいなかったかも
しれないが。
271無党派さん:03/10/10 21:31 ID:QpDN9UET
漏れも鳩山民主党なら票を入れるが、菅民主党なら、まだ小泉や安倍の方が信頼できそうな気がして、今回は最後まで悩みそう。
272無党派さん:03/10/10 21:35 ID:elj3fbYd
完全に祭り状態に突入しちまったな。Y a h o o の投票
273無党派さん:03/10/10 21:37 ID:n3gS8dXA
>>272
ゲソタロー祭りといい、アホー祭りといい、いったい今年の民主党はどうなってしまうのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
274無党派さん:03/10/10 21:37 ID:A5iTdq3Y
>>271
鳩山民主党なら
たぶんここにも来てないよ俺は。
地味すぎだよ。
275無党派さん:03/10/10 21:37 ID:2b/I4h2R
>>271
前回の衆院選で自由党に入れた比例票約65万は
そのまま民主党には入らないだろうな。
下手したら半分かもしれない。小泉政権はどっから
どう見ても右派政権だから、今までの中道左派路線の
自民党に拒否反応を示していた有権者をかなり取り込む
かもなぁ・・・
276無党派さん:03/10/10 21:40 ID:elj3fbYd
>>273
この分だと年内には社民と同じ程度のカーストに落とされると思われ
277 :03/10/10 21:40 ID:9uasrZf/
比例は共産にいれるかな・・・
278無党派さん:03/10/10 21:40 ID:085pDDzo
279無党派さん:03/10/10 21:41 ID:2yzrZPom
>>269
 いやポッポとくらべちゃいけないでしょ、岡田でショ
280無党派さん:03/10/10 21:41 ID:VHHZTxXp
>>256
都市部の高速料だけでその他の地域の高速道路の維持費・保安費が賄えるのか?
281無党派さん:03/10/10 21:42 ID:5067El+d
 鳩山民主党支持なんて言っている人間は本音は自民党支持者。
 鳩山民主党でなければ嫌だから民主党入れないなんて人は自民党に入れるなり棄権すればいいのです。
 菅がダメだから世代交代で岡田、前原らにしろというならまだしも敵に平気で塩を送るような鳩山が(・∀・)イイなどと言うのは鳩山だと万年野党で自民党に都合がいい以外何もいいことなどありません。
 
 ずばり言って

 鳩山万歳=自民党小泉・安倍信者とみなしてまず問題はないでしょう。(あるいは鳩山をアイドルのようにしか思っていない変わり者)
282無党派さん:03/10/10 21:43 ID:0IrkOk7E
こりゃ、日曜のチャットがすごい事になりそう(w
283無党派さん:03/10/10 21:44 ID:XXGzxocn
>>282
規制はいりまくりになるに決まってるじゃない
284無党派さん:03/10/10 21:44 ID:oV/nnu+M
>>280
「道路予算の一部振り替えと、(略)大都市部の通行料でまかないます」
って書いてあるだろうが。
285無党派さん:03/10/10 21:44 ID:qvP7Y0Tg
>>282
中止の予感
286無党派さん:03/10/10 21:45 ID:2b/I4h2R
>>281
鳩山はなんだかんだいって手勢を持っている。
ちゃんと配慮してしかるべきポストにつけてあげないと
へそを曲げる。
287無党派さん:03/10/10 21:45 ID:qvP7Y0Tg
自由民主党 20% 2661 票
公明党 4% 589 票
保守新党 12% 1644 票
民主党 52% 6945 票
社会民主党 1% 182 票
日本共産党 3% 457 票
無所属の会 2% 388 票
自由連合 0% 108 票
無所属の候補 0% 113 票
その他 1% 136 票

保守新党躍進の予感w
288無党派さん:03/10/10 21:45 ID:elj3fbYd
>>281
あんた昔はそうやって労組庇ったり巨泉庇ってただろw
そっくりだぞ
289無党派さん:03/10/10 21:45 ID:2yzrZPom
>>281
 いや鳩山をおしてるのはアンチ菅っていうのもあるよ、たぶん鳩山よりレ
ベル低いとこきおろしたいんだよ
290無党派さん:03/10/10 21:46 ID:9AOaIX9Q
>>287
保身党50議席取りそうだなw
291無党派さん:03/10/10 21:46 ID:qtsH5NOD
民主党政権予想

天皇     金正日(朝鮮民主主義人民共和国国防委員長兼務)

総理大臣   菅直人
  副総理    和田春樹
  法務大臣   辛淑玉
  外務大臣   姜尚中
  財務大臣   辛光洙(シンガンス)
  文部科学大臣 岡崎トミ子
  厚生労働大臣 川田悦子
  農林水産大臣 吉田康彦
  経済産業大臣 韓徳銖
  国土交通大臣 文鮮明
  環境大臣   土井たか子
  官房長官   筑紫哲也
  国家公安委員長 辻本清美
  防衛庁長官  <防衛庁廃止>
  金融担当大臣 金子勝
  行革担当大臣 <行革反対>
  経済財政大臣 岡崎トミ子
  沖縄担当大臣 呉デ泳(韓国中央日報記者)
  防災担当大臣 村山富市 
  官房副長官  久米宏
292無党派さん:03/10/10 21:47 ID:n3gS8dXA
>>282
おひおひ、そういえばまだアホーチャットがあったな。
ゲソタロー祭りも本番を迎えるだろうし、民主党必死だなヽ(゚∀゚)ノアーヒャッヒャッヒャ

>>281
1000円払ったサポーターは心情的にポッポ支持者になるんじゃないの?
293無党派さん:03/10/10 21:47 ID:A5iTdq3Y
最大の問題は民主党に
菅を超えるカリスマがいない事かな・・・・
294無党派さん:03/10/10 21:47 ID:3OGz337y
支持率2%の鳩山なんて論外

菅がトップで岡田、枝野の若手がそれを支え
裏で小沢が取り仕切る

最高の布陣だな
295無党派さん:03/10/10 21:48 ID:EKLJUqoY
鳩山民主は公明より支持率下だったがな
296無党派さん:03/10/10 21:49 ID:ouJVa8wB
菅を超える人格障害者が居ないのは確かだな。
297無党派さん:03/10/10 21:49 ID:2Fq4bJAY
>>284
道路予算の一部振替だけで現在の赤字が全て埋まるんですか?ってのが前提なんだが。

298無党派さん:03/10/10 21:49 ID:cKemd6b2
>>289
ですな。
もう一つ言えば、鳩山が表舞台に立つ政治家として既に終わった存在でなければ
決して持ち上げたりはしないだろうね。
299無党派さん:03/10/10 21:50 ID:elj3fbYd
>>293
良い感じの奴は出てしまったからなぁ
300無党派さん:03/10/10 21:51 ID:WsKERZbf
【投票】ネットで民主大幅リード、支持率61%と自民引き離す
YAHOOと共同通信社が衆院解散に伴い10日、インターネット上で開始した緊急ネット投票で
民主党支持票が全体の61%と同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000144-kyodo-pol
保守新党に投票しよう!
●民主党に投票→ヤフーを利するだけ。
●自民党に投票→ガチでやっても勝ち目なし。むしろ信憑性を与えてしまう。

○投票する http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/
○投票結果 http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=r
○活動拠点 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065782473/l50
301無党派さん:03/10/10 21:51 ID:A5iTdq3Y
森との選挙の時
菅ならかなり勝てたと思うがな。
まあそう党員が思ったから今があるが、
小泉は相手が悪いか。
302無党派さん:03/10/10 21:52 ID:OwTCTMMr
やっぱ自称将来の総理大臣河村たかししかいないだろう。
303 :03/10/10 21:52 ID:9uasrZf/
そうだな
なんたって今の民主支持率は自民の三倍だからなw
304無党派さん:03/10/10 21:52 ID:QpDN9UET
つうか、鳩山とか中田とか松沢とか民主の良質の部分が党から離れていき、旧社会党やら菅ら親北朝鮮派がのしてきた感じがいやなのでは?
305無党派さん:03/10/10 21:53 ID:K+8LSVfD
「民主が自民を大幅リード/ネット投票
 ヤフーと共同通信社が衆院解散に伴い10日、国内最大のインターネット情報
検索サイト「ヤフー・ジャパン」上で開始した緊急ネット投票で、民主党支持票が
全体の61%と、同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。」

これで、安倍の人気も上滑りと言うことが分った。
安倍が、街頭で大勢の婆連に囲まれていたのは、層化の婦人部による
ヤラセだったことが明らかとなった。

 
306無党派さん:03/10/10 21:54 ID:EKLJUqoY
ちなみに最新支持率まとめ

民主党19.4% (+3.8%)
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/siji_datail.html
民主党17.6% (ー0.8%)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
民主党15.0%(+0.0%)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20030923NN000Y38823092003.html
民主党14.7%(+3.2%)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
民主党14.3%(+3.6%)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
民主党13.0%(+5.0%)
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/888011/8ex8e9d97a6-0-9.html
民主党 9.2% (+3.1%)
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-s/yo-si-j.html#seito
民主党 9.0%(+3.0%)
http://www.asahi.com/special/shijiritsu/TKY200309240352.html
民主党 8.5%(+1.5%)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030929it12.htm
共同通信
民主党 14.1%(+2.2%)
産経新聞
民主党 10.9%
307無党派さん:03/10/10 21:55 ID:oV/nnu+M
>>297
枝野か誰かが無料化財源の細かい内訳を示していたけど、
今のところマニフェストには掲載されていないな。
308無党派さん:03/10/10 21:56 ID:v8J16IHZ
>>229
これ、どうやったら連続投票できるの?

俺は社民党応援したい。
明日休みだから一晩で5000票入れるぞ!
土井投手の喜ぶ顔見れればもう一晩行くぞ!
309無党派さん:03/10/10 21:56 ID:hmqeTeDn
民主党支持者も党首になって欲しい人はそれぞれって感じだな。
それだけ人材がいるってことなのかな・・・
個人的には前原辺りがいいんだけどね。
310無党派さん:03/10/10 21:57 ID:9votXV5j
>>304
邦夫良質か?
311無党派さん:03/10/10 21:57 ID:5tytaqWw
がいしゅつだろうが夕刊フジの選挙予測
(小林吉弥)で民主が躍進とあったが自由党合併分を
引いたらたかが25議席増。

しかも自民党は220議席台とあったが誤差が+50の-30と
まあ・・・

あからさまなリーマンへの「売らんかな」予測なので支持者もアンチも
これでコピペして煽るのはおバカさんですよー(w
312無党派さん:03/10/10 21:57 ID:2Fq4bJAY
20:00〜21:30までの票数の変化

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6802/imgs/vote_2130.gif
313無党派さん:03/10/10 21:57 ID:OwTCTMMr
>308
頑張れ!
314無党派さん:03/10/10 21:58 ID:3OGz337y
>>305
その調査もヤラセだろうけどなw
でも、安倍の人気なんて全く無いな

小泉VS菅とか真紀子の話題ならテレビで見ようかなと思うけど
安倍なんてわざわざ見ようとも思わないな
315無党派さん:03/10/10 22:00 ID:elj3fbYd
>>314
ごめん。うちの女どもはテレビに出るたびキャーキャー言っとるよ
316無党派さん:03/10/10 22:02 ID:7HP6kdQa
>315
キモイ
317無党派さん:03/10/10 22:02 ID:OwTCTMMr
>314
なんかものすごく必死だね。なんで?
318無党派さん:03/10/10 22:02 ID:qvP7Y0Tg
安倍は「5日前に苦し紛れに誕生した政党」と断ず
319無党派さん:03/10/10 22:03 ID:2Fq4bJAY
何で保守党が13%なんだよw
320無党派さん:03/10/10 22:03 ID:elj3fbYd
>>316
キモイつーか疲れるw
もう諦めた
321無党派さん:03/10/10 22:04 ID:WsKERZbf
こいつら、マジで全然分かってないな。<共同アホー
322無党派さん:03/10/10 22:04 ID:kHPDmZBb
わーいたかしちゃんだ
323無党派さん:03/10/10 22:05 ID:WsKERZbf
【投票】ネットで民主大幅リード、支持率61%と自民引き離す
YAHOOと共同通信社が衆院解散に伴い10日、インターネット上で開始した緊急ネット投票で
民主党支持票が全体の61%と同19%の自民党支持票を大きく引き離していることが分かった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000144-kyodo-pol
保守新党に投票しよう!
●民主党に投票→ヤフーを利するだけ。
●自民党に投票→ガチでやっても勝ち目なし。むしろ信憑性を与えてしまう。

○投票する http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/
○投票結果 http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=r
○活動拠点 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065782473/l50
324無党派さん:03/10/10 22:05 ID:2Fq4bJAY
20:00〜22:00までの票数の変化

http://www.geocities.co.jp/Athlete/6802/imgs/vote_2200.gif
325無党派さん:03/10/10 22:05 ID:XXGzxocn
テレビでもキャーキャー言ってる女いたね。
なんだかんだ言って時の人なんだよ>安倍ちゃん
326無党派さん:03/10/10 22:06 ID:3OGz337y
>>317
事実を言ってるだけだよ
土井のマドンナ旋風(古いなw)とか小泉・真紀子みたいなのと全く違う
それらに較べて明らかにマスコミは冷めてる
327無党派さん:03/10/10 22:06 ID:EKLJUqoY
>>325
学会婦人部でしょ
328 :03/10/10 22:06 ID:9uasrZf/
これって単純計算で国民の3人に2人が民主党を支持しているってことでいいの?
329無党派さん:03/10/10 22:07 ID:elj3fbYd
>>324
おいおい・・・これはヤバイんじゃないか?
スクリプトかなんかか?
330無党派さん:03/10/10 22:08 ID:WsKERZbf
大笑いなぐらい祭です。
331無党派さん:03/10/10 22:08 ID:61z4tcyN
田代、川崎の次は保守新党か。
微妙な人選だな。
332無党派さん:03/10/10 22:09 ID:n3gS8dXA
>>329
だから保守新党をプッシュして、
この投票の信憑性を地に落とすべく祭っているわけです。
333無党派さん:03/10/10 22:09 ID:5tytaqWw
>>327
そうかどうかはしらんが(シャレでない)

出張から帰ってきたらうちの選挙区から出る
某若手の公明代議士のパンフが入っていた

安倍幹事長と握手してるツーショットだった・・・・
選挙だけにみんな必死だなあ・・・
334無党派さん:03/10/10 22:10 ID:5tytaqWw
>>331
珍風にみんなあきたんだな(w 2ちゃんねら
335無党派さん:03/10/10 22:12 ID:kHPDmZBb
久米声が沈んでるぞw
336無党派さん:03/10/10 22:14 ID:hmqeTeDn
でも菅は嫌いな人多いぞ。
若い人の間ではね。
小沢の方がまだ人気ある。
337無党派さん:03/10/10 22:15 ID:o0p6aMeL
>>294
その布陣は政権奪取まではそれなりの力があるかもしれんが、
政権とってしまうと、ただただ分裂に向かうだけかと。

そして歴史(細川政権→新進党)は繰り返される。
338無党派さん:03/10/10 22:15 ID:gk8PB5MI
アホーのアンケート投票欄が消えますた(w
339無党派さん:03/10/10 22:16 ID:OwTCTMMr
終了となったようですね>アンケートw
340無党派さん :03/10/10 22:17 ID:y9RKY6Bc
341無党派さん:03/10/10 22:17 ID:elj3fbYd
完全にネットを敵に回してしまったな。。。
342無党派さん:03/10/10 22:18 ID:9AOaIX9Q
でも票は増えつづけてるんだよな
たまった票を集計してるのか、それともやはりスクリプトが自動で投票してるのか…
343無党派さん:03/10/10 22:18 ID:n3gS8dXA
>>338>>339
へたれかアホーは(#゚Д゚)ゴルァ!!
仕掛け人はまさか民主党じゃねぇだろうな?
344無党派さん:03/10/10 22:19 ID:v8J16IHZ
すごいな保守新党の伸び。
自民抜きそう。

なんか俺も熊谷に、一瞬だけでも夢見させてやりたくなってきた。
345無党派さん:03/10/10 22:19 ID:WsKERZbf
勿論、共同とアホーと民主がグルになって始めたことです。w
346無党派さん:03/10/10 22:20 ID:+swNXkbX
347無党派さん:03/10/10 22:20 ID:elj3fbYd
ほんとに増えてるなw
やっぱスクリプトか?
348 :03/10/10 22:21 ID:9uasrZf/
すごいな〜
オンライン調査なままなら民主党政権誕生ですね!
349無党派さん:03/10/10 22:21 ID:5067El+d
 >>288
 「鳩山不支持=労組支持の発想」
 いくら2ちゃんねらーが単細胞的な物言いが許されるとは言え、そういう物言いでは程度が知れる。ハァ。
350無党派さん:03/10/10 22:22 ID:oV/nnu+M
>>336
若者(漏れもそうだが)は極論を好むから、
比較的ニュートラルな菅は余り支持されないだろうね。
351無党派さん:03/10/10 22:22 ID:o0p6aMeL
民主党もバカだねえ。景気付けで始めたんだろうけど、ちょっとバカにし過ぎ。
352無党派さん:03/10/10 22:23 ID:gk8PB5MI
アメリカの大手コンサルタント会社と契約して戦略を練っていると
聞いたんだが……この自爆っぷりは何だ?
353無党派さん:03/10/10 22:24 ID:WsKERZbf
共同が絡んだのは非常にマズイですねぇw
354 :03/10/10 22:24 ID:9uasrZf/
Nステみてると民主党が神の万能性党に思えてきちゃうんだけど
355無党派さん:03/10/10 22:24 ID:elj3fbYd
>>349
誰がそんな事言ってんだ?wおまえか?
356無党派さん:03/10/10 22:24 ID:FnPqHZP9
ヤフーの馬鹿が接待のつもりで仕掛けたのか?
いい迷惑だな。
357無党派さん:03/10/10 22:24 ID:9AOaIX9Q
>>351
いくらなんでも民主は関与してないと思う。
ヤフーがご機嫌取りでやってたんだろ。もうすぐ菅のチャットイベントがあるから。
358無党派さん:03/10/10 22:24 ID:gjnBJiQt
はとやんの人気絶頂小泉の批判を避ける手法は正しかったと思うけどね。
菅は小泉批判で自爆になるんじゃない?
選挙が楽しみです。
359無党派さん:03/10/10 22:25 ID:n3gS8dXA
>>351
今年の民主党は2ちゃんねらーと全面対決がしたいとしか思えんなw
360無党派さん:03/10/10 22:25 ID:IaKtlGpX
>>318
「廿日前に苦し紛れに誕生した幹事長」が何か言ったか?
361無党派さん:03/10/10 22:26 ID:gjnBJiQt
ほんとに票が増えた>>アホー
民主支持者の方はどうお考えですか?
362無党派さん:03/10/10 22:26 ID:7HP6kdQa
ネットは民主党が圧倒的でしょ。
N速+の連中って事実を受け止められないんだろうな(呆
363無党派さん:03/10/10 22:26 ID:5067El+d
 >>355>>288
364無党派さん:03/10/10 22:26 ID:gjnBJiQt
源太郎・オンライン投票操作
菅もなかなかテクあるじゃないでつかw
365無党派さん:03/10/10 22:28 ID:d1KHnaYC
流石にN捨ても自民は怖いのか?
解散当日のニュースでは多少辛口でも露骨に自民側の立場で報道して
民主党はおまけだったね。
366無党派さん:03/10/10 22:28 ID:0KhE8xLs
>>362
自分の周りでも今度は民主党に入れるという人が多い。
367無党派さん:03/10/10 22:29 ID:elj3fbYd
>>363
で?おれは労組が鳩を落とそうとしたとか書いたのか?w
368無党派さん:03/10/10 22:29 ID:v8J16IHZ
けれど民主50パーセント割ったぞ。

保守新党が17パーセントまで伸ばした。

がんばれちかげ!がんばれちょんまげ!
369無党派さん:03/10/10 22:31 ID:qvP7Y0Tg
>>357
民主党も広告主だからねぇ。
何を詮索されても言い逃れ出来ないよ。
370無党派さん:03/10/10 22:31 ID:QwqLK+mG
|  今回の総選挙ではどの政党に投票しますか?
|
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヘ       ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧ 
___/ ヘ     (´∀`)=> (´∀`)=> (´∀`=>)  
     \   ∧_∧ ) ∧_∧ .)  ∧_∧ .)
   /   |.  (´∀`)=> .(´∀`)=> (´∀`)=>.
    \_|   (____)  (____) (____) 
     \| /   ./|./   /|./   /|
      / | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
     /  || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
             \                    /
             ∠      民主党!!      >
             /_                _\
              ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
               //   |/     \/     \|
     ∧_∧∩           ∧_∧∩          ∧_∧∩
    <=(´∀`)/          <=(´∀`)/        <=(´∀`)/
 _ / /   /        _ / /   /        _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\    \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩||\ _____ ∧_∧∩
 ||\||___ <=(´∀`)/ ||\||___ <=(´∀`)/.||\||___  ( @∀@)/ 社会党!
 ||  ||    _ / /   /   ||  ||    _ / /   /  .||  ||    _ / /   /
    .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ .||   \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ||\        \    .||\        \     ||\        \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

371無党派さん:03/10/10 22:32 ID:gjnBJiQt
なんかもうID:7HP6kdQa ID:vto0FNbp ID:62BS32OP とか必死でしょ?
このスレ
372無党派さん:03/10/10 22:32 ID:n3gS8dXA
>>362
支持率61%だもんなw( ´,_ゝ`)
373無党派さん:03/10/10 22:32 ID:Xi3rjnNG
ヤフーと結託して妙な企みをする民主党。これ選挙違反じゃないの?
みんなに言いふらそうっと。
374無党派さん:03/10/10 22:33 ID:k5JVCaDQ
保守ピタルが17%も得票してる時点で意味ねえ〜
375 :03/10/10 22:33 ID:9uasrZf/
てかこれって投票箱の蓋を閉じても票が温泉のように湧き出してるってことだろ。
天下の共同がなんでこんな馬鹿な調査だるんだろ。
376無党派さん:03/10/10 22:33 ID:gQB90g/R
民主党スレは荒らされるだけなんだからもう立てなければいいのに
377無党派さん:03/10/10 22:33 ID:o0p6aMeL
今日のN捨て、ちょっと酷すぎるほど民主マンセーだったなあ。これがニュース番組か?

結局サヨに踊らされる結果になるのではないか?

俺は菅嫌いなんで民主に入れないつもりだった。
でも個人の好き嫌いで決めるのは、まずいとは思ってた。しかし、今日のN捨てを見て決めた。

”絶対民主には入れない、周りの人にもすすめる”
378無党派さん:03/10/10 22:33 ID:OriUe6fk
しかし、痔民党の工作員が多いよな

他の政党の心配してる暇があるなら、てめえらの玉虫色のマヌヘストどうにかしろよな(w
379無党派さん:03/10/10 22:33 ID:gQB90g/R
>>375
共同が馬鹿だから
380無党派さん:03/10/10 22:33 ID:WsKERZbf
アホーはともかく、問題なのは共同。
381無党派さん:03/10/10 22:34 ID:oV/nnu+M
>>371
そう言うあんたも必死そうだな。
382無党派さん:03/10/10 22:34 ID:3pdglnjj
>>373 
ヤフーと共同通信の共同調査だから。
共同通信も仲間に入れてあげて。

思いっきりあのアンケートの記事を配信していたのは共同通信だからさ。
383無党派さん:03/10/10 22:34 ID:gQB90g/R
>>378
速報系、実況系で培養された方々が生半可な知識でいろいろやってるだけですよ
384無党派さん:03/10/10 22:34 ID:gjnBJiQt
>>381
魚茶です
385無党派さん:03/10/10 22:35 ID:1Owz+EsT
>>375
転嫁の共同だからこそでしょw
386無党派さん:03/10/10 22:35 ID:elj3fbYd
>>371
ID:5067El+dも加えてやれよw
387 :03/10/10 22:35 ID:9uasrZf/
あほーはエンターテイメントだからどうでもいいけど
これを記事にしちゃマズいだろー
388無党派さん:03/10/10 22:35 ID:gjnBJiQt
愚民認定士、工作員認定士の方が今夜も大活躍です!
がんばってください!
389無党派さん:03/10/10 22:36 ID:61z4tcyN
>>375
投票フォームから投票したのと同じことが↓からできるから。(ちなみにこれは保守新)
ttp://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=v&uc=3&.add=%E6%8A%95%E7%A5%A8
390無党派さん:03/10/10 22:37 ID:QpDN9UET
菅よりは小泉が好きっていう民主支持者多いと思うが、どうよ?
391無党派さん:03/10/10 22:37 ID:WsKERZbf
>>389
自由連合のも頼む。w
392 :03/10/10 22:39 ID:9uasrZf/
>>390
民主党支持社を装った学会員もしくは悪性報道に洗脳された愚民ということでわかってますw
393無党派さん:03/10/10 22:40 ID:5NGPndCQ
さ あ 、 工 作 活 動 を な か っ た こ と に す る
 Y a h o o !   Z A P A N お 得 意 の 行 動 に
 な っ て ま い り ま し た !

 例)勧告 vs 日本

394無党派さん:03/10/10 22:40 ID:gjnBJiQt
つーかアホーのこの投票に関して民主支持者はどうとも思わないの?
民主が勝って良かった良かったってだけ?
そんなんだから民主を支持できるんだ…
395無党派さん:03/10/10 22:40 ID:QwqLK+mG
 在 日 朝 鮮 人 の 皆 様 に 選 挙 権 を ! !

 日 本 は 日 本 人 だ け の も の じ ゃ な い ! !

       _.,,,,,,.....,,,      .
     /::::::::::::::::::::::"ヘヽ     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,    .
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
   /::::::;;;;...-‐'""´´   |;;|   //        ヽ::::::::::|  
   |::::::::|     。   .|;ノ . // .....    ........ /::::::::::::|  
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||  ||   .)  (     \::::::::|  
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
  (〔y    -ー''  | ''ー .|   .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |   |  ノ(、_,、_)\      ノ  
    ヾ.|    /,----、 ./   |.   ___  \    |_   .
     |\    ̄二´ /    .|  くェェュュゝ     /|:\_
   _ /:|\   ....,,,,./\___   ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ:  /\___  / /:::::::::::::::
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::../::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
 
  新 し い 民 主 党 を 応 援 し て く だ さ い 
396無党派さん:03/10/10 22:41 ID:gQB90g/R
楽しいんだろうなあ このスレを荒らすのが
397無党派さん:03/10/10 22:42 ID:xkwdcgFq
>>394
いつもいつも「夢を見ていれば良い」だけの人たちですからもうまんたいなのでごさいます。
398無党派さん:03/10/10 22:42 ID:9AOaIX9Q
>>389
これ、表からのリンクを消しただけで投票システム自体はまだ動いてるってこと?
意味ねー。さすがアホーw
399無党派さん:03/10/10 22:42 ID:61z4tcyN
>>394
ネット調査なんて信用ならないのに記事にするなんてアホやなあ。
それだけ。
400無党派さん:03/10/10 22:42 ID:oV/nnu+M
>>394
個人的にはネット投票なんて元々信用していない。
401無党派さん:03/10/10 22:42 ID:gjnBJiQt
何でこのスレッドおかしな菅信者ばっかでまともな民主支持者が少数派なの?
民主党ってそこまで人気ないのかな。
402無党派さん:03/10/10 22:42 ID:F5QcN5hP
おいらはずっと民主右派支持なんで、今回の自由党合併も賛成なんだけど。
みんなはどう思ってるのかな?「旧社会党系・左派」は駆逐せよっ!て人が2CHでは多いと
思うけど、それじゃ政権は取れないんじゃない?自由党なんて絶対無理だったでしょ?
だから左派を内包しつつ、右派が主流派になればいいなと思って投票するんだけど。
403無党派さん:03/10/10 22:44 ID:gjnBJiQt
あなたみたいな人は菅信者に工作員認定、創価認定とかされるんだよね。
このスレ絶対おかしいって・・・
404無党派さん:03/10/10 22:44 ID:bXXg+o7U
朝日、TBS、毎日、共同通信、禿ahooが異様にマンセーしているから
きっと死ぬほど糞な政党なんだろう。

彼らがマンセーしてきたものは常に糞だった。 歴史が証明している。
405無党派さん:03/10/10 22:44 ID:cKemd6b2
祭りが始まる直前までの途中経過は、自民19%、公明5%、社民1%などは
普段の各種支持率とほぼ同じ数字。

6割の数字には何らかの作為を感じざるを得ないけど、
2chほどには世間が民主党に厳しくないのは確かだろうね。
406無党派さん:03/10/10 22:44 ID:ZqrxLS3Q
しかし菅の女性における不人気はどうしようもないな。。。。
俺の周りじゃ総スカンだよw
407 :03/10/10 22:44 ID:9uasrZf/
なんか選挙報道よりこのスレの方がおもしろいんだけどw
毎晩毎晩毎晩同じことでループしてるし
書き込んでる面子も同じなんだろうなと。

これから選挙報道も多くなるだろうからさらに盛り上がるんだろうな〜
408無党派さん:03/10/10 22:45 ID:3R8zlAya
民主党は白川を公認するべきだよ、
409無党派さん:03/10/10 22:45 ID:gQB90g/R
>>407
こんな状態がおもしろいのかい
410無党派さん:03/10/10 22:45 ID:QpDN9UET
菅支持者って新興宗教の信者の雰囲気があるよな。
だから、リベラルな民主党支持者からは嫌われるのでは?
411無党派さん:03/10/10 22:46 ID:eCLvA+RD
投票欄がないにもかかわらず投票数が増え続けている・・・・・
412無党派さん:03/10/10 22:46 ID:v8J16IHZ
やったー、保守新党、自民抜いて第二党に!

今ごろ二階と熊谷がモニターの前で踊り狂ってるよ。

今まで散々馬鹿にしやがって、ネット上の真の市民の声を聞け!!!
413無党派さん:03/10/10 22:47 ID:gjnBJiQt
ループじゃない。螺旋だ。
同じ所を回っているようで投票日と言う結果に日々近づいている。
そうあえて言うならスパイラルスレッドとでも言うべきか。
414無党派さん:03/10/10 22:47 ID:61z4tcyN
>>402
俺も民主右派支持だが、左派なんて減退するばかりだから心配していない。
既に議員の2割以下だろ。
ただでさえ保守が多かった上に自由党まで入ってきたので
その点については大丈夫だと思って支持してる。幸い選挙区は保守の議員だし。
415413:03/10/10 22:48 ID:gjnBJiQt
結果→結末
416無党派さん:03/10/10 22:49 ID:xkwdcgFq
>>412
わろた
417無党派さん:03/10/10 22:49 ID:WsKERZbf
共同がどういう制裁を受けるか楽しみだ。
418無党派さん:03/10/10 22:49 ID:k5JVCaDQ
保守新党=川崎健次郎
419無党派さん:03/10/10 22:50 ID:0KhE8xLs
>>402
自由党が加わったことで右派が優勢になった。
憲法も論憲から創憲に。
イラク派兵も国連決議あれば、pko、pkf、OKに。
420無党派さん:03/10/10 22:51 ID:4tduIHUn
ちうか暇だなあ、cookie消して何回も投票したとか言ってるのがいるし。
どこかで自分のやっていることを空しいと感じないのか。
421無党派さん:03/10/10 22:51 ID:ZqrxLS3Q
現有137

過半数241

(´・ω・`)ショボーソ
422無党派さん:03/10/10 22:51 ID:k5JVCaDQ
右派は防衛省に対してどういうスタンス?
423無党派さん:03/10/10 22:51 ID:gjnBJiQt
>>419
変わっているのに菅のせいでイマイチPR出来てないね。
そもそも菅が批判していた方向への転換じゃないの?
424無党派さん:03/10/10 22:52 ID:o0p6aMeL
>>419
でも党首がシンガンス菅だし、幹事長が北シンパシー岡田だからな。
425無党派さん:03/10/10 22:52 ID:eCLvA+RD
※YahooNews
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031010-00000182-kyodo-pol
※Kyodo News
http://news.kyodo.co.jp/kyodonews/2003/shuinsen/news/1010-137.html
※Nikkan Sports News
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031010-0013.html

この捏造結果を本当であるかのように報道している連中って・・・(鬱

426無党派さん:03/10/10 22:53 ID:Xi3rjnNG
今マス板で見たけど
選挙前直前になってイオンがNステのスポンサーになったって?
そこまでするかね。必死杉。家族、同僚、親戚にいいふらそうっと。
427無党派さん:03/10/10 22:53 ID:R83vSrnQ
>>402
そもそも民主右派って何?
428無党派さん:03/10/10 22:53 ID:gjnBJiQt
しかし保守新党に入れまくるっていうのはナイスセンスだな。さすが2chネラw
民主党を抜くまでやるつもりかな…
429無党派さん:03/10/10 22:54 ID:9AOaIX9Q
>>402
俺もそう思ってる。じっさいそうなりつつあるし。
430無党派さん:03/10/10 22:54 ID:fxcE+cRq
>>426
数年前からイオンはNステのスポンサーじゃないか?
431無党派さん:03/10/10 22:54 ID:xkwdcgFq
「民主の右派」なんてうそっぱちさ。
真性左翼が、民主が右になる事など有り得ないのを知っていて騙ってるだけ。
432無党派さん:03/10/10 22:54 ID:QpDN9UET
経済政策は民主がいいが、菅ら北朝鮮寄りの議員が多いから、金正日体制崩壊までは自民に入れます。
433無党派さん:03/10/10 22:55 ID:k5JVCaDQ
ずっとNすてでイオンのcmやってる気がするけど・・・・
434無党派さん:03/10/10 22:55 ID:sry/BrdP
つーか、記事にするには早すぎだよな>共同

記事にした時点じゃ、
選挙権持ってるやつで、
ここで投票やってるって分かっている上に、
しかも投票できるヤツなんてそんなにいねーだろ。
435無党派さん:03/10/10 22:55 ID:hmqeTeDn
小選挙区の場合は人物像とかで選ばれるからなあ。
自分の選挙区がどこかで党派関係なく決めちゃうとこは
しょうがないのかも(さすがにアカ、創価、社民は入れ難いw)。
比例がどうなるかだな。
436無党派さん:03/10/10 22:56 ID:gjnBJiQt
>>425
少なくともそいつらにオールスター川崎事件を批判する資格はないね。
マジマスゴミじゃん
437無党派さん:03/10/10 22:56 ID:hmqeTeDn
>408
同意。
真紀子は民主党クラッシャーになるだろうから。
438無党派さん:03/10/10 22:56 ID:ZqrxLS3Q
民主の勝敗ラインは160でOK?
439無党派さん:03/10/10 22:57 ID:F5QcN5hP
>424
だよね、そこが懸念材料。執行部が左派だと右の人が出て行きそうで。
上田さんしかり、松沢さんしかり。
マニフェストみても国防とかとんちんかんなこといってるしな。。。
440無党派さん:03/10/10 22:57 ID:xkwdcgFq
172 名前:  本日のレス 投稿日:03/10/10 17:38 mgOKiWAE
民主党政策のキモの一つである永住外国人参政権について。
管直人は下記の在日チョソの言い分を認める方向だそうで。
■在日コリアンの主張
在日コリアンの消滅を防ぐために、在日コリアンが日本国籍を取得しても、
民族的属性を維持したまま生きられるシステムを日本社会に創りだすことである。
具体策としては、
1.政府は国籍取得を緩和する法案を準備するだけではなく、 民族差別に対する厳重な処罰法も準備すること。
2.国籍取得後の氏名については、日本で使われていない漢字だけでなく、 ハングルの使用も認めること。
3.韓国や北朝鮮で一般化している夫婦別姓を、日本籍を取得した在日コリアンのカップルには特例として認めること。
歴史的経緯を有する在日コリアンについては、日韓・日朝両政府の協議を通じて二重国籍を認めることである。


民主党の右派って、なんのことですか?
441無党派さん:03/10/10 22:57 ID:3R8zlAya
斬り込み隊長白川勝彦をよろしく
http://www.liberal-shirakawa.net/
442無党派さん:03/10/10 22:57 ID:P05IP+Tk
>>427
自民党から移った議員だろ?
あと、管マンセーなプロ市民上がり、旧社会党議員、旧自由党議員の派閥がある。
443無党派さん:03/10/10 22:58 ID:gjnBJiQt
>>440
信頼できるソースキボンヌ
444めぐみ:03/10/10 22:58 ID:dk4btrf4
445無党派さん:03/10/10 22:59 ID:R83vSrnQ
>>432
自民党と民主党の対北朝鮮政策をどういう風に認識してるの?
446無党派さん:03/10/10 22:59 ID:nhGDxOwK

売国系には投票しません
447 :03/10/10 23:00 ID:9uasrZf/
>>438
300だろ。
共同の世論調査みればわかるだろ!
448無党派さん:03/10/10 23:00 ID:zrRJ+NYK
菅が党首とか執行部の見て
それに参政権とか外交政策とかで
投票する気がなくなるんだよな
選挙区は保守系の民主党議員だからそいつにいれるけど
比例がなぁ・・・
449無党派さん:03/10/10 23:01 ID:n3gS8dXA
>>447
禿堂。支持率61%は伊達じゃない!ハズ
450無党派さん:03/10/10 23:01 ID:4V7yqmGu
宇和、300って・・・・・・・・・
451無党派さん:03/10/10 23:01 ID:gjnBJiQt
だな
452無党派さん:03/10/10 23:02 ID:bXXg+o7U
>>447 あの共同通信様の調査だもんな
453無党派さん:03/10/10 23:02 ID:61z4tcyN
例外もあるが、非常に大雑把にいうと左から
横路(旧社会党系)
菅(市民派系)
前原(若手・さきがけ系)
野田(若手・保守系)
鳩山(保守系)
小沢(自由党系)
中野(旧民社党系)
となる。
454無党派さん:03/10/10 23:02 ID:T9Iok/tv
最低ラインが単独過半数だな
455無党派さん:03/10/10 23:03 ID:J+ed8KzG
小泉さんのお陰で国民は政官業癒着の災いはよく認識できました。
断ち切るには政権交代しかないこともよーく分かりました。
で、今度の選挙では民主党を勝たせます。
456無党派さん:03/10/10 23:05 ID:R83vSrnQ
>>442
旧新進+鳩山-民社党系って事でいいのかな?
457無党派さん:03/10/10 23:05 ID:iSC8+yiv
・右派=旧・自民党議員など(羽田)
・左派=旧・社会党議員など(横路)
・その他=元・市民団体員や弁護士など(管)

合併した小沢の自由党は右派と親密、協力関係を結んだ社民党議員は左派と親密。
458無党派さん:03/10/10 23:06 ID:ZqrxLS3Q
>>455
民主の勝敗ラインは160だよ。
459無党派さん:03/10/10 23:06 ID:QpDN9UET
まず菅は自らの北朝鮮への認識の甘さを有権者に繰り返し詫び、拉致問題解決まで経済制裁や入港禁止を実行する旨、マニフェストに加えよ。
そうしたら投票したる
460無党派さん:03/10/10 23:07 ID:o0p6aMeL
>>453
菅と前原の間には距離がありそうな・・・
あと中野はもうちょっと上かも・・・

まあこれは主観的な評価だけども。
461無党派さん:03/10/10 23:07 ID:xkwdcgFq
>>458
それでバンサーイって?
随分金と手間ヒマを掛けたオナニーだな。
462無党派さん:03/10/10 23:08 ID:WsKERZbf
ジャスコ岡田は単独過半数とほざいてぞ。w
463無党派さん:03/10/10 23:08 ID:hNVw4wYX

 民主党詰んだなw
464単なる通りすがり:03/10/10 23:08 ID:M4mq7lr7
>>433
イオンはずっと朝日と仲良し。
前に徹子の部屋を見ているとテレ朝の蟹瀬ってヤシの妻が出てて
ボディーショップの話をしていた。
反グローバリズムでフェアトレードで発展途上国の女性を支援しているって。
で、ボディーショップは日本ではイオンが
展開していて
この蟹瀬って女はイオンの岡田に勧誘されて
ボディーショップをやってるって。
なんかズブズブ。
465無党派さん:03/10/10 23:08 ID:xkwdcgFq
>>462
おとこの夢はでっかいほうがイイ。w
466無党派さん:03/10/10 23:09 ID:gjnBJiQt
>>425の記事書いた人たちっていくらで魂売ったんだろ。
今回ので買収もしくは極度の偏向を確信しますた。
467無党派さん:03/10/10 23:09 ID:1Owz+EsT
>>458
支持率6割近いのに何を弱気な!
天下の共同通信とyahooの調査ですよ!?
これで単独過半数取れなかったら執行部は無能
468無党派さん:03/10/10 23:10 ID:nIxBgxmf
http://polls.yahoo.co.jp/public/archives/589406702/p-topics-1?m=v&uc=3&.add=

↑こんなアフォな投票結果に工作するような奴らは信用できねー
469無党派さん:03/10/10 23:10 ID:EbV7Z2Hk
>>455
道路公団国有化の民主党
地方補助金丸投げ自治労大喜びの民主党
教員増、日教組大喜びの民主党
金王朝マンセー幹部勢揃いの民主党
470無党派さん:03/10/10 23:11 ID:F5QcN5hP
>460
とりあえず横路・菅系の議員は左派ってことでOK?
471無党派さん:03/10/10 23:11 ID:kSb6L9QK
孫と手を組む
不正大好き民主党ww
472無党派さん:03/10/10 23:11 ID:fxcE+cRq
>>468
保守新党が20%か(w
473無党派さん:03/10/10 23:11 ID:7ggM6h+T
これからは保守新党&民主党の時代

共同通信の世論調査を見て確信した
474無党派さん:03/10/10 23:11 ID:9votXV5j
>>457
ちょっと違うんだなぁ
旧社会系と社民党が親密なわけはないぞ
475無党派さん:03/10/10 23:11 ID:WsKERZbf
選挙責任者である幹事長フランケン岡田が単独過半数と言ったんだから、
それ以外の勝敗ラインは認められないな。w
476無党派さん:03/10/10 23:12 ID:1Owz+EsT
>>475
そこでまたリップサービスですよ
477無党派さん:03/10/10 23:13 ID:980627Fm
自220  公30 保5
民190  社10
共15
無・諸15 
三派連合255にて過半数を得るも
小泉氏は国会運営・党運営ともに困難をきわめ
郵政民営化も自民の反対により先に進まず逆上
ついに国会を解散、じしんも自民を離党し民主へ
その結果民主大勝また公明も民主につく。
首相菅 郵政小泉で新体制を組むも
郵政民営化はこんどは旧総評系の民主党議員の妨害にあい挫折。
小泉再度逆上し民主右派+自民都市派による救国党を旗揚げする。
478無党派さん:03/10/10 23:14 ID:Xi3rjnNG
うん。確かにきょうのNHKで聞いたよ。
単独過半数ね。それ以外だったら潔く菅も岡田も責任とるべき。
479無党派さん:03/10/10 23:14 ID:+LhsSp3e
  | 政権交代するんだ!
  | 愚民どもに民主党に投票させるんだ!!!
  | 実弾攻撃もニュース捏造してもいい!!!
  | きっとみんな賛同してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 管よ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・・
480無党派さん:03/10/10 23:14 ID:mpunWChP
【民主党の世論偽装疑惑】
742: 10/10 22:55 pnDG7mHN [sage]
まとめページを作成中です。
がんばってうまくまとめるのでこんな事実があった事をずっと残しておきたいと思います。
http://hitode.org/archives/000061.php
481無党派さん:03/10/10 23:15 ID:R83vSrnQ
>>477
妄想は別スレで
482無党派さん:03/10/10 23:16 ID:xkwdcgFq
>>480
お気に入りに追加しますた。
483無党派さん:03/10/10 23:16 ID:61z4tcyN
>>470
ところが菅系には石井一みたいな田中派出身のバリバリ保守系もいるから
そう単純には割り切れないんだな、これが。
484無党派さん:03/10/10 23:17 ID:R83vSrnQ
>>478
その場合枝野と野田はどうなるんだろ
前原はネクスト大臣だから退陣とまではいかないだろうけど
485無党派さん:03/10/10 23:18 ID:EbV7Z2Hk
>>483
どこがバリバリの保守系か、石井一なんか有力な北朝鮮族議員、菅と仲良くて
当たり前。
486無党派さん:03/10/10 23:19 ID:1Owz+EsT
>>483
ピンが保守?
金丸直系の売国派じゃん
487無党派さん:03/10/10 23:19 ID:XXGzxocn
>>483
ただマニュフェストなる踏み絵で在日参政権賛成を強制される訳だ。
おまけに自治労、日教組、テロ朝、等々の左派バリバリの連中とつるむ訳だ。
488無党派さん:03/10/10 23:19 ID:fxcE+cRq
>>478
単独過半数取れない=敗北ってことで菅と岡田は辞任すべき
489無党派さん:03/10/10 23:19 ID:v8J16IHZ
>>480
こんなことやった民主の関係者、ほんとぶん殴ってやりたい。
ばれるの見え見えだろ。

今うちに必要なのは、有権者に対して安心感と信頼感を持たせること。
こんな馬鹿な工作やってる場合じゃないよ、まったく。

というか、これも自民の謀略か?
490無党派さん:03/10/10 23:20 ID:61z4tcyN
>>485
まあ定義にもよるかも知らんが、
普通石井は保守系と言うと思うが。
田中派出身なんだし。
491無党派さん:03/10/10 23:20 ID:FdNHULfQ
>>480
これってネタじゃないの?
Yahooの暴走だと思うんだが。。

そんな俺は消極的自民支持
492無党派さん:03/10/10 23:21 ID:l0LoLsbT
菅は安倍のことをただの人気取りとして批判してるけど
自分らも菅・小沢コンビでテレビに出ずっぱりで同じような
ことやってると思ってるのは俺だけ?
493無党派さん:03/10/10 23:21 ID:7ggM6h+T
>>491 ネタ? 共同通信が世論調査として思いっきり記事を配信していたが?
494無党派さん:03/10/10 23:21 ID:WsKERZbf
今日の自爆はホームラン級だな。w
495無党派さん:03/10/10 23:21 ID:BNGKpuuu
【ヤフー&共同のネット捏造投票疑惑】

13:00の解散後に投票始めたらしい。誰も知らない片隅のトピックで・・・

そして、わずか数時間後の17:00過ぎには下記の共同配信記事が・・・
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031010-0013.html

記事にビックリした一般人&2chネラーが投票しだして、民主が50%を
割りそうになったとたんに、なんと投票所閉鎖!(22:10頃)

・・・どう考えても不自然。
民主党支持者の友人も納得がいかないと怒ってますw
菅さんは、このふざけたヤフー&共同の行為に抗議すべきでは?
496無党派さん:03/10/10 23:22 ID:R83vSrnQ
>>485
北朝鮮族とは具体的に何?
田中派系列という事ならこのスレで右に分類されてる鳩山、小沢もそうなんだし
497無党派さん:03/10/10 23:22 ID:gk8PB5MI
>>480
いくらなんでも民主党が積極的に関わっていたとは思えないが…
世間様はそうとってはくれないだろうな。

コレ、致命傷になるかもよ。
498無党派さん:03/10/10 23:22 ID:WsKERZbf
>菅さんは、このふざけたヤフー&共同の行為に抗議すべきでは?

民主党もグルですよ。
499無党派さん:03/10/10 23:22 ID:9AOaIX9Q
>>480
ヤフーはオークションの操作等で前科があるし、また勇み足だろ。
500無党派さん:03/10/10 23:23 ID:7HP6kdQa
民主がネットの60%の支持だっておかしくないんじゃないの?
ネットではつよいし。
501無党派さん:03/10/10 23:24 ID:Xi3rjnNG
今WBSで民主党の応援団員、植草が本間先生に論破されて
また涙目になってます。
502無党派さん:03/10/10 23:24 ID:BNGKpuuu
>>498
まあ、12日にヤフーのチャットに出演するらしいから、
それまでに何らかの遺憾の意でも表明しとかないと
グルだと思われてしまうでしょうね・・・アハハ・・・
503無党派さん:03/10/10 23:24 ID:xkwdcgFq
>>501
とくだねでは甘やかされてるようだからな。
504無党派さん:03/10/10 23:24 ID:gjnBJiQt
371 名前:無党派さん [sage] 投稿日:03/10/10 22:32 ID:gjnBJiQt
なんかもうID:7HP6kdQa ID:vto0FNbp ID:62BS32OP とか必死でしょ?
このスレ
505無党派さん:03/10/10 23:24 ID:1VcJl05i
情報操作下手ですね>Yahoo&民主

これじゃ政権取れませんよ
506無党派さん:03/10/10 23:25 ID:7HP6kdQa
なんで自民党信者は自民党が勝たないと怒るの?
507無党派さん:03/10/10 23:25 ID:1pJ6oN7H
なんか、信者が必死なスレはここですか?
508無党派さん:03/10/10 23:25 ID:sb2FScXA
ヤフー、共同通信やってくれたな。
民主党が関わっていないことを一市民として望みたいが。
509無党派さん:03/10/10 23:25 ID:0IrkOk7E
岡田も植草も相手の目を見ないな。
510無党派さん:03/10/10 23:25 ID:XXGzxocn
>>500
ネットではってW
511無党派さん:03/10/10 23:25 ID:ZqrxLS3Q
>ID:7HP6kdQa
おまえ凄いな。心の底から民主を信じてるんだなw


で、勝敗ラインは160なんだろ?
政権交代できるの?w

512無党派さん:03/10/10 23:26 ID:n3gS8dXA
ニュースで配信されてなきゃあアホー必死だなwで済んだんだけどなあ。
一般人は誤解するだろうなあ。許すまじ民主&アホー&凶同
513無党派さん:03/10/10 23:26 ID:PGtfVTY5
2chであんなに動員しても保守新党の得票はあの程度
真昼間から全く一定のハイペースで
民主党に投票し続けた方々は何者ですか!?
514無党派さん:03/10/10 23:26 ID:PAarZhJh
>>499
ところが問題は、その勇み足を共同通信が配信してしまったことだな。
ミスリードと言われても仕方ないべ。

ま、民主党は無関係だけど。
515無党派さん:03/10/10 23:26 ID:7HP6kdQa
自民党は調査結果を反省し、研究しないと成長しないよ?
民主党がネットで強いのを認めず、「不正だ」と言っているだけでは成長しないよ?
516無党派さん:03/10/10 23:27 ID:fxcE+cRq
>>514
ネットの調査をまんま配信するなよ狂同は
517無党派さん:03/10/10 23:27 ID:xkwdcgFq
>>515
ネタと思ったら縦読みか。
518無党派さん:03/10/10 23:27 ID:7ggM6h+T
>>499 
一番の問題は、世論調査の結果だと言って記事を配信しまくっていた
共同通信だと言っているのに。
このアンケートはYahooと共同通信の共同調査なんだよ。
Web上で遊んでいるだけならまだしも。

>>514
勇み足じゃねえよ。Yahooと共同通信の共同調査なんだから、わかっていてやってる。
519無党派さん:03/10/10 23:27 ID:WsKERZbf
ま、主犯は共同で、
アホーと民主党は限り無く主犯に近い共犯者ということにしておきましょう。w
520無党派さん:03/10/10 23:27 ID:p5ap7H47
ヤフーは投票結果の無視or改竄にかけては筋金入り。
そこに共同の下種な思惑がピッタリ嵌ったんだろ。
521無党派さん:03/10/10 23:27 ID:BNGKpuuu
>>517
ワラタ
522無党派さん:03/10/10 23:27 ID:0IrkOk7E
>>513
共同の配信があるまではクッキー消さなくても、
複数投票ができたそうだよ。
523無党派さん:03/10/10 23:28 ID:FdNHULfQ
524無党派さん:03/10/10 23:28 ID:obIL+yHv
永住外国人への参政権付与が論点になること自体おかしい。






























即時無条件に認めるべきだ。自民党の罪は重い。
525無党派さん:03/10/10 23:28 ID:XXGzxocn
>>513
キムチ臭のする方々では?
526無党派さん:03/10/10 23:28 ID:y58vy7GX
いくら民主党支持者とは言えども
この61%なる数字を信じているは少ないだろうよ。
527無党派さん:03/10/10 23:28 ID:JUPsNqRP
何がマニフェストだ阿呆らしい外来語使いやがって
528無党派さん:03/10/10 23:28 ID:FdNHULfQ
>>522
投票を受け付けても民主党の票だけ伸び続けたのは何故ですか?
529無党派さん:03/10/10 23:29 ID:EbV7Z2Hk
>>496
民主党の石井一副代表も11月20日、都内で講演した際、
「日本政府のやり方は間違っている。私なら「一度帰り、1カ月後に家族全部を連れて帰ってこい』
 と言う。一方的に約束違反のような形でこっちに置いておいて、外交交渉になるのか。国交がな
 ければ拉致事件に関する交渉はできない」
 と、北の高官と同じことを言っています。

   石井は野中広務と同様に、根っからの北朝鮮シンパ。最初に北を
   訪ねた時、女を抱かされたと噂されている。
530無党派さん:03/10/10 23:29 ID:7HP6kdQa
2ちゃんねるの誰も知らず、
民主党がなぜネットで60%前後 自民党が20%前後だったのか

「次期衆院選」というトピックの左隅にあった。
ネットでは民主党に勢いがあるということ。
531無党派さん:03/10/10 23:29 ID:ZqrxLS3Q
>>515
菅は今度の選挙が最後のチャンスなんだろ?
で、政権交代は難しい→アヴォーン
小泉5年政権確定。
そのあとは政界再編。
これでいいよ、俺は。
532無党派さん:03/10/10 23:29 ID:y58vy7GX
民主党の関与は無いかな。
Yahoo!、共同通信の暴走といったところか?
533無党派さん:03/10/10 23:29 ID:6SK0bHqv
だから菅の息子が家でちまちまと・・・
534無党派さん:03/10/10 23:29 ID:o0p6aMeL
まあまあ、今から日テレで安倍対岡田が始まるそうだから、


とりあえずそっちを見ようぜ。
535無党派さん:03/10/10 23:30 ID:PGtfVTY5
>>522
とすると、共同の記事が配信されてからも
それまでと全く同じ一次関数での得票が続いた民主党は
ますます怪しいと言うことに(w
536無党派さん:03/10/10 23:30 ID:7HP6kdQa
ネットで自民が勝たなければおかしいと言う固定観念がおかしいよ。
今まで民主がネットで自民に圧倒的強さを見せていたのは事実。
537無党派さん:03/10/10 23:30 ID:7ggM6h+T
>>530 
なら保守新党が自民をぶっちぎって第二党だな。

何故それを共同は報道しないのか?
538無党派さん:03/10/10 23:30 ID:IzLY3wwu
>>528
自動で民主に投票する仕組みの
共同とヤフーが用意したwebプログラム
539無党派さん:03/10/10 23:31 ID:v8J16IHZ
>>515
というか、自民はこういう数字の操作がうますぎるから問題なんだよ。
今のままだと、民主が世論調査の数字が伸びないので、あせって捏造したように思われる。

ID:7HP6kdQaは民主支持者を馬鹿だと思わせようとする、
自民の工作員かなと思い始めた。
540無党派さん:03/10/10 23:31 ID:61z4tcyN
election辺りでも強いから
選挙に興味のあるネットユーザーで調査すれば
民主党60%はそれ程不自然ではないと思うけど、
それを記事にして配信した共同はアフォ。
541無党派さん:03/10/10 23:31 ID:FdNHULfQ
>>536
だから読んで見ろって
http://hitode.org/archives/000061.php

支持率が高い低い以前の問題だ
542無党派さん:03/10/10 23:32 ID:BNGKpuuu
ネットでは民主党が強いのか・・・
それじゃあ、菅が人気無いだけなのかな?w


どの人に首相になって欲しい?
http://vote.co.jp/vResults/index.phtml?voteID=30085771&cat=16417177

543無党派さん:03/10/10 23:32 ID:n3gS8dXA
>>522
それはウソだと思う。ただクッキーさえ消せば簡単に複数投票できたけど。
544無党派さん:03/10/10 23:33 ID:fxcE+cRq
>>542
小泉77%か(w
545無党派さん:03/10/10 23:33 ID:R83vSrnQ
>>529
「1カ月後に家族全部を連れて帰ってこい」が北の高官と同じなのか?
拉致事件の交渉が安倍のせいでストップしたのは事実だし

最後のも噂で語られても・・・
546無党派さん:03/10/10 23:34 ID:0oNsGolH
>>542
なるほど。
ネットでは民主党の人気は高いが、菅の人気は低い。
そうかもしれないな・・・
547無党派さん:03/10/10 23:35 ID:xkwdcgFq
>>541
しかし体が震える程面白いな。w
548無党派さん:03/10/10 23:35 ID:gjnBJiQt
そう!源太郎はただのヒキコモリではなかった。
スーパーハッカー源太郎だったのだ!
549無党派さん:03/10/10 23:35 ID:ZqrxLS3Q
>>545
家族の信頼。これが重要。OK?
550無党派さん:03/10/10 23:35 ID:RtnTOAyR
>>546
信者の基地害度が高いの間違いだろ(w
551無党派さん:03/10/10 23:35 ID:l0LoLsbT
あーあ、日テレで菅のプレゼント発言が流れちゃった。
なんで女性票を切り落とそうとするのかねぇ。
552無党派さん:03/10/10 23:36 ID:ZqrxLS3Q
菅はなんで墓穴掘っちゃうんだろうw
アドバイザーいないの?
553無党派さん:03/10/10 23:36 ID:xkwdcgFq
>>544
小泉人気だにゃ
554無党派さん:03/10/10 23:37 ID:LV7XsRY3
>545
「一度帰り」を意図的に隠すなチョソ
555無党派さん:03/10/10 23:38 ID:fxcE+cRq
>>553
おいおい
556 :03/10/10 23:38 ID:9uasrZf/
中卒NPO事務局長のお坊ちゃまは結局でるの??
557無党派さん:03/10/10 23:39 ID:xkwdcgFq
カンのプレゼント発言て何?
558無党派さん:03/10/10 23:39 ID:EbV7Z2Hk
>>545
アホが、北朝鮮に戻り、拉致被害者本人の力で帰国できるとでも思ってるのか。
559無党派さん:03/10/10 23:39 ID:0QZASKOg
とりあえず民主党のマニフェストざっと見たけど、
以下については反対

>機甲師団の廃止、戦車、火砲の20%縮減
560無党派さん:03/10/10 23:40 ID:R83vSrnQ
>>549
変わった定義だね
561無党派さん:03/10/10 23:40 ID:u70JWDzr
1日目, 23:31 ;(結果は15分遅れで表示されます)
総投票者数: 607

小泉 自民党総裁 (469)(77%)
菅 民主党党首 (114)(19%)
志井 共産党書記長 (12)(2%)
土井 社民党党首 (12)(2%)

http://www.vote.co.jp/
562無党派さん:03/10/10 23:40 ID:n3gS8dXA
とりあえずアホー祭りは落ち着いたが………民主党必死だなw
563無党派さん:03/10/10 23:40 ID:elj3fbYd
だめだネット全土に広がるぞ>ヤーフー疑惑
564無党派さん:03/10/10 23:41 ID:gjnBJiQt
>>556
ポスターが町中に張り出されたらしいよ。
動員された人たちも大変だな。
565 :03/10/10 23:41 ID:9uasrZf/
>>542
こりゃイカンね
暇だから菅さんに投票してきた。
566無党派さん:03/10/10 23:41 ID:WsKERZbf
【民主党の世論偽装疑惑】
742: 10/10 22:55 pnDG7mHN [sage]
まとめページを作成中です。
がんばってうまくまとめるのでこんな事実があった事をずっと残しておきたいと思います。
http://hitode.org/archives/000061.php
567無党派さん:03/10/10 23:42 ID:O4WOHVbx
投票率が10ポイントでも上がれば、民主は楽勝。
568無党派さん:03/10/10 23:42 ID:AmTDLEkx
それにしても狂同は胡散臭いと思わなかったのか?
569無党派さん:03/10/10 23:42 ID:7ggM6h+T
http://chat.yahoo.co.jp/c/events/info/2003/10/12/101203minshuto.html

これって人数制限きついよな。 やっぱり。
参加出来た人は例の共同に記事を使って、おだてまくってきてよ。

菅先生がアホ晒してオモシロイ事になりそうだ。
570無党派さん:03/10/10 23:42 ID:0IrkOk7E
こういう他党の重箱の隅をつつくよりも、
マニフェストがどれだけ素晴らしいかを主張した方が…
571無党派さん:03/10/10 23:42 ID:fxcE+cRq
>>562
そもそもネット投票自体やり方次第でどうにでもなってしまうだろうて。
あの田代祭りが象徴的だ。
572無党派さん:03/10/10 23:43 ID:1Owz+EsT
ピンは金丸訪朝団の時、金丸の鞄持ちで北に付いてったヤシ
女も金も掴まされてるのはまず確実
573無党派さん:03/10/10 23:43 ID:7ggM6h+T
>>568 っ
ていうか、共同通信もこの調査の主催者だから。
わかってやっているんだよ。
574無党派さん:03/10/10 23:43 ID:oT19Dyzk
>>545
岡田も似たような事言ってるし。
拉致被害者を北朝鮮に帰すとマニフェストに乗せなくてはね、民主党は。
575無党派さん:03/10/10 23:46 ID:gjnBJiQt
N23はじまったよん
選挙特集から
576無党派さん:03/10/10 23:46 ID:7HP6kdQa
岡田優勢 
577 :03/10/10 23:46 ID:9uasrZf/
各地域の選挙スレみてまわってるけど
毎回恒例の候補者のスキャンダルや噂や中傷の書き込みがちらほら増えてきたね
お祭りっぽくなってきた。
578無党派さん:03/10/10 23:46 ID:N5sBmZr/
北朝鮮問題もやれよ。
579無党派さん:03/10/10 23:46 ID:gjnBJiQt
菅、神崎、土井、小泉そろってるっぴゃ
580無党派さん:03/10/10 23:47 ID:61z4tcyN
>>559
戦車の削減は自民党政権下でも進められているよ。
防衛白書を読んでみるといい。
581無党派さん:03/10/10 23:47 ID:Xi3rjnNG
>572
民主党の一兵卒、小沢も金丸の第一子分です。
582無党派さん:03/10/10 23:47 ID:gjnBJiQt
菅「最小不幸社会」?「強い日本」?
583無党派さん:03/10/10 23:47 ID:4V7yqmGu
菅はマニフェスト解散と命名したいらしいけど、ネーミング悪いだろ
584無党派さん:03/10/10 23:48 ID:YCZunJyg
みんな、日テレ見て!
585579:03/10/10 23:48 ID:gjnBJiQt
あ、クマちゃんも
586無党派さん:03/10/10 23:48 ID:oT19Dyzk
>>580
政府計画1200両>900両
民主党400両
587無党派さん:03/10/10 23:48 ID:fxcE+cRq
>>583
馴れ合い解散や談合解散に比べればマシかと思う。
588無党派さん:03/10/10 23:49 ID:gk8PB5MI
>>582
「つよい日本」だった
589無党派さん:03/10/10 23:49 ID:o0p6aMeL
岡田は君が代反対と言ったな。
590無党派さん:03/10/10 23:50 ID:gjnBJiQt
>>588
よっしゃ!
591無党派さん:03/10/10 23:50 ID:9AOaIX9Q
さすがに日の丸君が代は争点にならんだろw
拉致問題ならまだしも。
592無党派さん:03/10/10 23:50 ID:0IrkOk7E
>>589
確かに言ってた。 ジャスコ、アフォかと…
593無党派さん:03/10/10 23:50 ID:N5sBmZr/
岡田が君が代が疑問と言ったぞ。
これは選挙で攻撃できる。
皇室否定に等しい。
594無党派さん:03/10/10 23:51 ID:y58vy7GX
岡田幹事長は、国歌に疑問を呈しているようですが・・・
595無党派さん:03/10/10 23:51 ID:elj3fbYd
君が代が疑問w
596無党派さん:03/10/10 23:51 ID:xkwdcgFq
ブサヨ全開じゃのう
597無党派さん:03/10/10 23:52 ID:N5sBmZr/
NHKが1999年6月に行った世論調査(成人1800人対象)

「日の丸は国旗としてふさわしいと思う」が89%、
「君が代は国歌としてふさわしいと思う」が72%、
598無党派さん:03/10/10 23:52 ID:4tduIHUn
「人にやさしい」な社会 by李高順
599無党派さん:03/10/10 23:52 ID:EbV7Z2Hk
岡田は基地提供と米兵の血を同レベルで考えてるな。
600無党派さん:03/10/10 23:52 ID:FdNHULfQ
岡田、北朝鮮に5人を返せって言ったのは本心だったのか・・・?
601無党派さん:03/10/10 23:52 ID:gjnBJiQt
お互いまぁまぁかな。
602 :03/10/10 23:52 ID:9uasrZf/
土井たんは論外だな
だすの菅と小泉だけの方がおもしろそうなのに
603無党派さん:03/10/10 23:53 ID:T9Iok/tv
民主党、自爆しているとしかおもえん
604無党派さん:03/10/10 23:53 ID:7HP6kdQa
岡田やや優勢か 安倍は安全保障以外不得意だ
605601:03/10/10 23:53 ID:gjnBJiQt
内容じゃなくて話し方とかね。
606無党派さん:03/10/10 23:53 ID:cKn/AFtn
岡田ってこんなに


売 国 奴 だ っ た の ?
607無党派さん:03/10/10 23:53 ID:N5sBmZr/
371 名前:無党派さん [sage] 投稿日:03/10/10 22:32 ID:gjnBJiQt
なんかもうID:7HP6kdQa ID:vto0FNbp ID:62BS32OP とか必死でしょ?
608無党派さん:03/10/10 23:53 ID:elj3fbYd
これで田舎のジジババ票は消えました
609無党派さん:03/10/10 23:54 ID:0IrkOk7E
自治労も「できっこない」と思ってるから、
マニに公務員人件費の削減を盛り込めたのかな。
610無党派さん:03/10/10 23:54 ID:c+84Jglq
民主党=旧社会党 or 社民党

丸出し
611無党派さん:03/10/10 23:54 ID:9n+bOO5f
岡田の君が代否定は日教組へのアピールか?
612無党派さん:03/10/10 23:55 ID:5067El+d
 >>593
 戦前に作られた歌に疑問を示す=皇室否定なんですか。むしろ戦前の天皇制など薩長政府が天皇を道具として使っていた政治制度でおかしい。
 今上天皇が象徴天皇制を支持しているのも政治と天皇との分離こそが天皇制の存続する方法だとわかっているからです。
613無党派さん:03/10/10 23:55 ID:EbV7Z2Hk
民主岡田の全公務員と国家公務員のすり替え時間切れで追及出来なかったな。
614無党派さん:03/10/10 23:55 ID:c+84Jglq
>>611 日教組他 労組票の為だろうな。
615無党派さん:03/10/10 23:55 ID:YCZunJyg
えっ!民主党全員がマニフェストに署名したんじゃなかったの?
616無党派さん:03/10/10 23:55 ID:fxcE+cRq
西岡は署名してないのか?マニフェスト
617無党派さん:03/10/10 23:56 ID:cKn/AFtn
23:50 民主党岡田幹事長、君が代を否定。
618無党派さん:03/10/10 23:56 ID:o0p6aMeL
両幹事長、討論したけど
どっちも緊張、先に落ち着きを取戻したのが岡田かな?
内容については、新たな話はない。(岡田が君が代に疑問を呈したところくらい)
619無党派さん:03/10/10 23:56 ID:XXGzxocn
TBS小泉うつさねぇー
620 :03/10/10 23:57 ID:9uasrZf/
君が代は昔の公家さんかなんかが詠んだ口説きの詩が元じゃないのか
621無党派さん:03/10/10 23:57 ID:5067El+d
 ところでここの人たちNews23見てないようで。
 あちらは党首なんですけどね。
622無党派さん:03/10/10 23:57 ID:fxcE+cRq
仰げば尊しとか桜が国歌でもいいのでは?
623無党派さん:03/10/10 23:57 ID:WsKERZbf
自爆続きでご愁傷様です。
624無党派さん:03/10/10 23:58 ID:N5sBmZr/
自民は民主党の君が代否定を
徹底的に取り上げて叩くべきだな。
625無党派さん:03/10/10 23:58 ID:c+84Jglq
>>612 戦前って言っても、数百年前だが(w
その頃は国歌ではなかったが。
626無党派さん:03/10/10 23:58 ID:gjnBJiQt
小泉「改革解散」神崎「年金解散」菅「マニフェスト解散」
土井「総点検解散」

江藤「俺のための引退解散」
レスラー「邪道解散」
627 :03/10/10 23:58 ID:9uasrZf/
やっぱ菅vs小泉が一番おもろい
628無党派さん:03/10/10 23:59 ID:vZhvfpY0
菅・・・・・・。
629無党派さん:03/10/10 23:59 ID:5067El+d
 >>620
 長寿を祝う歌ともあります。
 いずれにせよ薩長政府が天皇を国家統一の道具とする延長で君が代としたわけですしね。
 薩長政府が実は皇室を一番バカにしている。
630無党派さん:03/10/10 23:59 ID:oHT9gq26
民主党が社民党の土井たか子氏を応援するんだって?

それもそのはず、管と土井は日本人を拉致した人物の
釈放嘆願書を出した仲。

有権者の皆さんは、まさかこんな党には投票しないよね。
631無党派さん:03/10/10 23:59 ID:OwTCTMMr
君が代を否定か。
すごいねー、さすが左巻き。
632無党派さん:03/10/10 23:59 ID:gjnBJiQt
>>621
あっちは録画。
633無党派さん:03/10/11 00:00 ID:MYB0PNuK
君が代に出てくる「さざれ石」、実在してるってホント?
634無党派さん:03/10/11 00:00 ID:XdNeZLZ9
 >>625
 それは歌のルーツでしょ。趣旨を理解してレスしてくださいね。
635無党派さん:03/10/11 00:00 ID:K8Vp3ZkA
首相暴走中
636無党派さん:03/10/11 00:00 ID:R0cBGGZe
>>618 両方とも緊張してたね。
お互い若いんだから、場数を踏めば問題ないと思うけど。
日テレだと、双方の矛盾点を公平についてくれるから
「国民」のための政治論争だなぁ、と思う。
637無党派さん:03/10/11 00:01 ID:dFHxPXB9
キムジョンイルあぼーん?
by8チャン
638無党派さん:03/10/11 00:01 ID:MFT+hcWo
「国を守る」とはどういうことか―だれでも分かる日本国防読本
森野軍事研究所 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4484012189/qid=1065792819/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-5368611-7513160

さあ、いまこそこの本を読むときだ! 
639無党派さん:03/10/11 00:01 ID:XdNeZLZ9
 >>633
 本当です。
640 :03/10/11 00:01 ID:Rl3oJqgq
ここで菅愚息が電撃登場してくれれば最高なんだが
641無党派さん:03/10/11 00:02 ID:aVY8gnmr
菅が優勢
642無党派さん:03/10/11 00:02 ID:dFHxPXB9
>>633
見てきたよ。
643無党派さん:03/10/11 00:02 ID:pVTw+Ako
いまさらながら
小泉って中身がないな。。
644無党派さん:03/10/11 00:04 ID:K8Vp3ZkA
>>643
シナリオライターが秘書の飯島さんだからね。
645無党派さん:03/10/11 00:04 ID:23tBTROO
君が代というのは、明治政府が題名と詞を改ざんした
世にも醜悪な歌。正しくは、『我が君』。

我が君は〜千代に〜八千代に〜〜〜
646無党派さん:03/10/11 00:04 ID:SYUwwnXd
つうかさ小泉も、もう少し人気者の総理らしく振舞ってくれよ。。
いくら何でも態度悪すぎ、マスコミが勝手に宣伝してくれるのに
あぐらかいてないか?
647無党派さん:03/10/11 00:05 ID:ejFpS7/L
>>643
確かに中味はないけど、
「改革」に取り組む小泉>抵抗勢力の菅・志井・土井 の
構図に見えるから不思議だ(w
648無党派さん:03/10/11 00:05 ID:xun2/XpF
>>630 
未だにレーニンのお言葉を忠実に守っていらっしゃる方々は
(祖国敗北主義革命とかいうヤツ)、とにかく日本を弱体化させるのが
目的だから、支持するでしょ。

国民に悲観論を煽り(マスコミの仕事)、軍隊・警察を弱体化させ、国家を崩壊・
カオス状態にして革命を実現
649無党派さん:03/10/11 00:05 ID:XdNeZLZ9
 >>643
 記者に聞いたことあるけれど、2001年のときなんで橋本じゃなかったのかと言っていました。
 政策とかは橋本のほうがよほど勉強しているのに対して、小泉は自分の好き勝手にやるだけやって官僚に丸投げで有名だったとのことです。
650無党派さん:03/10/11 00:05 ID:uDbW3rUZ
>>643
それに押されてしまう菅って・・・・・・・・・・・・。
651無党派さん:03/10/11 00:05 ID:dFHxPXB9
>>645
君が代〜の方が語呂良くない?
652無党派さん:03/10/11 00:05 ID:MCrpy3pW
君が代の歴史を勉強してから発言してくれ。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_1/jog093.html
653無党派さん:03/10/11 00:07 ID:XdNeZLZ9
 >>643
 確かに中味はないけど(自民党)
 この台詞、何か野球のG党や阪神ファンのように好きだから好きの感覚ですね。
654無党派さん:03/10/11 00:07 ID:MCrpy3pW
安倍は
北朝鮮問題(拉致問題)と共に
君が代否定など、
民主党の危険性を選挙戦でつくべきだな。
労組依存も含めて民主党は社会党とまったく同じだと。
655無党派さん:03/10/11 00:08 ID:2ZxECj/P
岡田ってもう少しまともな人間とおもってたのに残念
656無党派さん:03/10/11 00:09 ID:ejFpS7/L
保守系の議員もいるんだし、
岡田の君が代発言は迷惑だろうな。

ま、視聴率低そうだし広がりはないだろうけど。
657無党派さん:03/10/11 00:10 ID:xun2/XpF
>>646 
朝日、TBS、毎日らのあっち系マスコミは小泉叩きに
余念がないようですが。

で、菅・民主党を気持ち悪いぐらいに持ち上げまくり。
658無党派さん:03/10/11 00:10 ID:5+eRWeBc
ふと思った。
菅てヅラ?高級なやつ・・・
659無党派さん:03/10/11 00:10 ID:XdNeZLZ9
 >>652
 ついでにつけときます。
 http://member.nifty.ne.jp/eduosk/index.htm
660無党派さん:03/10/11 00:10 ID:MYB0PNuK

安倍は何故ゲソタローネタでジャスコ岡田に突っ込まないんだ……ヌーソクニシンスレホシイヨゥ
661無党派さん:03/10/11 00:10 ID:H/Mg55RF
じじばばはこんな発言あろうとなかろうと「民主はヤヴァイ」てのわかってるよ。
頭でっかちのリーマンとか全共闘くずれのオヤジとかでしょ。>民主の信者
662無党派さん:03/10/11 00:11 ID:K8Vp3ZkA
>>660
そりゃ安倍サンとこも次の参院選で身内を擁立するからな。
663無党派さん:03/10/11 00:11 ID:XdNeZLZ9
 >>654
 北朝鮮問題(拉致問題)と共に君が代否定など

 こんなので投票行動決めるのは2CHのごく一部ですよ。
664無党派さん:03/10/11 00:11 ID:2ZxECj/P
君が代を否定する岡田を幹事長から降ろして欲しい
665無党派さん:03/10/11 00:12 ID:5+eRWeBc
>>663
拉致問題は君にとって「こんなの」なんだね。
へぇ・・・
666無党派さん:03/10/11 00:12 ID:kE6b9hpt
どの人に首相になって欲しい?
http://vote.co.jp/vResults/index.phtml?voteID=30085771&cat=16417177

小泉77%
菅19%

( ⌒,_ゝ⌒)ププッ
667無党派さん:03/10/11 00:13 ID:4jDiPEKF
おいおいニュー速の奴等
石原にちくるつもりみたいだぞ>共同とアホー
668無党派さん:03/10/11 00:13 ID:XdNeZLZ9
 >>661
 そんなの一概に言えません。
 戦災体験持っているから右傾化を嫌がる人も戦中派には少なくないし、逆に全共闘世代なんて左翼転向でがちがちの右翼になっているケースも多いし。(小林、西部など)
669無党派さん:03/10/11 00:13 ID:kQdx9vo/
枝野って何をやってんだ。  
あんなフランケン岡田じゃなくて、若手のホープとして枝野を全面に出せばいいのに。

早く、党を乗っ取れ。>小沢
670無党派さん:03/10/11 00:14 ID:YENi3osg
>>667
そういう書き込み見ると、なんか大昔の中学生時代思い出すな・・・・・
671無党派さん:03/10/11 00:15 ID:DGZsy3Ro
>>667
定例会見でブチまけられたら、例え民主が実際に関わって無くてもえらい事になるぞ…
672無党派さん:03/10/11 00:15 ID:MYB0PNuK

誰だ民主党の主流は右派だとか言ってた香具師は?
おもいっきり左じゃねーか!


>>639>>642
死ぬまでに一度は見ておきたいねぇ。
673無党派さん:03/10/11 00:16 ID:QaPGv8ed
>>666
おや、昼間見たときは小泉50%台、菅40%台だったのにな。それこそ組織動員でもしたんとちゃうか?
674無党派さん:03/10/11 00:16 ID:2ZxECj/P
岡田っていつから売国左翼になったの?
675無党派さん:03/10/11 00:17 ID:2Qcp0In4
管や岡田は綺麗なことばっかり言ってるが、どうも
胡散臭ささが抜けないね。
676無党派さん:03/10/11 00:17 ID:K8Vp3ZkA
こりゃ朝までに1000いくなこりゃ
677無党派さん:03/10/11 00:18 ID:XdNeZLZ9
 >>665
 拉致かわいそう=その人たちの言うとおりの投票行動する人は人格がよほど「優れて」いるのだろうけれど、政治として優れているかはまた別。
 (それを冷たいというのなら政治になど期待せずに横田さんらと一緒に行動したほうがずっといい。何せネットであれこれ言うよりもよほど拉致被害者や家族にとって有意義でほうしね。)
678無党派さん:03/10/11 00:18 ID:2ZxECj/P
今回の解散はシンガンス釈放運動解散と命名したい。
679無党派さん:03/10/11 00:19 ID:+Vd3LZtF
民主党が勝つと阪神優勝セ−ルしたように、ジャスコが大売出しするって本当ですか。
680無党派さん:03/10/11 00:20 ID:K8Vp3ZkA
>>679
おいおい(w
681無党派さん:03/10/11 00:20 ID:kQdx9vo/
>>673 
菅信者、必死だな。
Yahoo・共同騒ぎを誤魔化そうとしてんじゃねえよ。

vote.co.jpの結果なんて通信社は報道してないし。
そもそも、主催者は通信社じゃねえしな。
682無党派さん:03/10/11 00:20 ID:264rjP+/
>>677
バカな文章でつね
683無党派さん:03/10/11 00:20 ID:hsT7ki5A
684無党派さん :03/10/11 00:20 ID:OG40CAvf
小泉は中身がない話が多いが
話が長くないのでなんかいい

討論でぐだぐだとしゃべられるのは勘弁
685無党派さん:03/10/11 00:21 ID:YENi3osg
岡田、本当に君が代を否定したの?
686無党派さん:03/10/11 00:21 ID:5+eRWeBc
>>677
拉致問題は可哀想とかそういう問題じゃない。
国家とは何かという問題に深く関わる問題。
687無党派さん:03/10/11 00:21 ID:vBAUDgDq
マニフェストだかなんだか知らないが、
党が一度決めたことに、全員に署名させて、
反対者は一人もおらず、一致団結している。

と自慢しているが、
それって、日本海の向こうの一党支配の独裁者の国家と
なんか似ている。
688無党派さん:03/10/11 00:22 ID:3Nflkimd
>>649
好き勝手言って、後は官僚に丸投げ、それがこの二年半の小泉内閣の
やって来たこと。
689無党派さん:03/10/11 00:22 ID:kQdx9vo/
>>677 国家安全保障上の大問題ですが何か?
690無党派さん:03/10/11 00:22 ID:5+eRWeBc
志井メチャクチャだな・・・
691無党派さん:03/10/11 00:22 ID:264rjP+/
677は源太郎じゃねぇか?WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
692無党派さん:03/10/11 00:23 ID:2ZxECj/P
源太郎キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
693無党派さん:03/10/11 00:23 ID:PSYFiqty
アンチ多すぎ
694無党派さん:03/10/11 00:23 ID:XdNeZLZ9
 >>682
 反論しないとこういう文になる。
695無党派さん:03/10/11 00:23 ID:5+eRWeBc
これって消費税増税に関する議論を禁止しろと言ってるんだよね。
さすが共産党。
696無党派さん:03/10/11 00:23 ID:uDbW3rUZ
正直TBSの討論は、しぃに時間をやった方がおもろいな
697無党派さん:03/10/11 00:24 ID:qW044b1/
>>677
「拉致問題重視=拉致かわいそう」という思考がすでにおかしい。
その程度しか思いつかないから、拉致問題を軽視できるんだね。
698無党派さん:03/10/11 00:24 ID:K8Vp3ZkA
そろそろ次スレ立てた方がいいかな?
この分だと朝までには消化しそうだし。
699無党派さん:03/10/11 00:24 ID:264rjP+/
志井はトイレタイム
700無党派さん:03/10/11 00:24 ID:kQdx9vo/
社民・共産は朝生だけで良いよ。 時間の無駄だから。
701無党派さん:03/10/11 00:25 ID:3Nflkimd
>>687
首班指名選挙や各法案の採決にあたって各党が「反対者は一人もおら
ず、一致団結している」光景を、「一党独裁者の国家となんか似ている」
とおっしゃる?
702無党派さん:03/10/11 00:25 ID:MYB0PNuK
>>693
そりゃあこんだけネタを提供されたらアンチも来ますよ。
って優香今年の民主党一般人はともかく2ちゃんねらー釣り杉。
703無党派さん:03/10/11 00:25 ID:34kGpLGm
小泉サンドバック状態じゃんw
704無党派さん:03/10/11 00:26 ID:5+eRWeBc
流石に、というか絶対に>>677のような人間は民主支持者の中でも少数派だと思うんだけど
このスレだとなんか割合高いんだよな。
なにこれ?民主の工作員にしてもレベル低すぎ。低脳が粘着してるのか?
705無党派さん:03/10/11 00:26 ID:WJZYHCe8
菅って経済学やったことないんだな。。。

藻前の言う「設備投資の回復」ってのは景気回復の一番の兆候なわけだが。。。
706無党派さん:03/10/11 00:26 ID:YENi3osg
>>693
アンチじゃねぇよ!

最近の異常な左旋回は何なんだよ。

菅や岡田はこれで票が取れると思ってるのか?
取り巻き離れて冷静に世間見つめなおせ!
707無党派さん:03/10/11 00:26 ID:2ZxECj/P
なんで小泉は管のシンガンス釈放問題を取り上げないの?
708無党派さん:03/10/11 00:26 ID:+Vd3LZtF
小泉倒産件数減ってるって言ってるけど、自己破産増えてるの知ってるのか。
本当に経済音痴だ。福沢諭吉が泣くぜ。
709無党派さん:03/10/11 00:27 ID:264rjP+/
阪神・首都高を無料化しないで田舎の高速無料にしたって
意味ねぇだろがバカ菅
710無党派さん:03/10/11 00:27 ID:5+eRWeBc
このスレのサンドバックID:XdNeZLZ9
711無党派さん:03/10/11 00:28 ID:3Nflkimd
>>707
公明党議員も署名していて、藪蛇になるから。
712無党派さん:03/10/11 00:28 ID:Hlsan0zc
>710
これっていつもの人?
713無党派さん:03/10/11 00:28 ID:5+eRWeBc
>>708
むしろそこを突っ込まない周りが馬鹿。
714無党派さん:03/10/11 00:29 ID:U3Pos5rV
>>700
喪家と保身も要らんな。この四党は時間の無駄。
しかしながら、こういう屑政党のヤツに限ってよく喋る。
715無党派さん:03/10/11 00:29 ID:kQdx9vo/
>>706 
労組票確保の為、またそれ系のマスコミが持ち上げてくれるから、
それらの読者・視聴者に受けるように。
716無党派さん:03/10/11 00:30 ID:PSYFiqty
>>709
阪神・首都高を無料化したら高速道路じゃなくて
駐車場になるだろうが、バカモノ
717無党派さん:03/10/11 00:31 ID:5+eRWeBc
土井は氏ね
718無党派さん:03/10/11 00:31 ID:264rjP+/
菅は教育については何もいえないね
息子は無職で中卒でひきこもり
どういう育て方したのか
719無党派さん:03/10/11 00:32 ID:rq1LxRAv
【民主党の世論偽装疑惑】
742: 10/10 22:55 pnDG7mHN [sage]
まとめページを作成中です。
がんばってうまくまとめるのでこんな事実があった事をずっと残しておきたいと思います。
http://hitode.org/archives/000061.php
720あぼーん:あぼーん
あぼーん
721無党派さん:03/10/11 00:32 ID:2ZxECj/P
党が多すぎて討論になってない。自民と民主だけでいい。
722無党派さん:03/10/11 00:32 ID:kE6b9hpt
●●岡田幹事長「君が代は否定」と発言●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065799195/-100

日テレで大暴露しちゃいました(藁
723無党派さん:03/10/11 00:32 ID:PSYFiqty
社民共産層化保身イラネ、禿げしく時間の無駄

日テレは岡田と安倍なんだからTBSも菅と小泉二人にやらせろよ
724無党派さん:03/10/11 00:33 ID:23tBTROO
>>705
何のことか話が見えないが、それ間違ってる。
個人消費の拡大が一番の景気回復。ちなみに設備投資は
またまた減少に転じている。

8月の機械受注、2カ月連続減少
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003100804106
725無党派さん:03/10/11 00:33 ID:R0cBGGZe
>>662 ソース出して。もしくはどこからの情報か。

>>701
西岡氏は、民主マニフェストに署名してないらしが。
他にも署名してない人いるんじゃないのか?
726無党派さん:03/10/11 00:34 ID:264rjP+/
>>716
何も阪神首都を無料にしてほしくない
暴走族の巣窟になるからな
ただ田舎の高速無料にしても意味ねぇよという話だ
727無党派さん:03/10/11 00:34 ID:OG40CAvf
この6人で経済について詳しい人いるの?
728無党派さん:03/10/11 00:34 ID:23tBTROO
>>725
西岡武夫?香具師は今度の選挙は関係ないだろ。
729無党派さん:03/10/11 00:35 ID:K8Vp3ZkA
>>722
マス板はニュー速と大して変わらんDQNの溜まり場。
>>725
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200302/15/20030215k0000e010013001c.html
毎日の記事です。
730無党派さん:03/10/11 00:36 ID:kQdx9vo/
>>729 自分に都合が悪いからDQNの溜まり場か。(w
731無党派さん:03/10/11 00:36 ID:PSYFiqty
>>726
田舎の高速道路は折角立派な道路なのに、ガラガラで、
となりの国道が混雑してるとかいうとんでもない状態もあるからな。

アクアラインにしてもそう。折角ある財産をタンスにしまわずに
有効活用するためにも、田舎の高速道路は無料にすべきだ。
どうせ有料のままでも料金収入も大して多くないだろうし。
732無党派さん:03/10/11 00:37 ID:m6YXPB7x
TBSの視聴者意見ひどいな
733無党派さん:03/10/11 00:37 ID:2ZxECj/P
菅の顔みてたらイライラしてくる。いっかいぶん殴ってみたい。
734無党派さん:03/10/11 00:37 ID:3Nflkimd
>>726
東名・名神・中央など、各高速道路が無料になるのはとても意味あるこ
とではないの?
735無党派さん:03/10/11 00:37 ID:5+eRWeBc
73才男性
国民に痛みを→かいより始めよ→議員に痛みを→定数削減

問題が違うよおじーさん・・・
736無党派さん:03/10/11 00:38 ID:5+eRWeBc
>>730
政治板はプロの集まりかw
737無党派さん:03/10/11 00:38 ID:gtMzCveS
マス板はアカヒ板
738無党派さん:03/10/11 00:38 ID:R0cBGGZe
>>728 参議院の方々は、この民主マニフェスト案は署名してないのか?
知らなかった....
大多数の国民は、民主党一致団結=全員署名と思ってないのかな。
俺だけか。
739無党派さん:03/10/11 00:39 ID:5+eRWeBc
外交・国防・治安問題キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
740無党派さん:03/10/11 00:39 ID:KdLX56jO
>>734
田舎はともかく、幹線だと渋滞する。
また今以上に交通事故が増える。
741無党派さん:03/10/11 00:39 ID:23tBTROO
>>738
署名があろうがなかろうが、日本の政界で造反なんて出来ないよ。
742無党派さん:03/10/11 00:40 ID:5+eRWeBc
菅恐怖政治=全員署名
と思った。
民主党は多様性があって素晴らしいって自画自賛していたのに・・・
743無党派さん:03/10/11 00:41 ID:2ZxECj/P
くたばれ民主党
744無党派さん:03/10/11 00:41 ID:K8Vp3ZkA
>>742
多様性があってすばらしいと言ってたのは小泉総理の方では?
745無党派さん:03/10/11 00:41 ID:kQdx9vo/
>>737
朝日が一番糞記事(社説・投稿)を連発するからな。
その朝日が今必死に持ち上げているのが菅&民主党だけど(w
その朝日を読んで菅信者は猛烈な勢いでオナニーしているだよな。
746無党派さん:03/10/11 00:42 ID:264rjP+/
菅は世襲政治は絶対に良くないと言ってたのに
息子はどうなんだよ
どう説明すんだ?嘘つきも甚だしいね
747無党派さん:03/10/11 00:42 ID:7vh1N6TO
ネット投票に妨害の疑い ヤフーと共同通信投票中止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000002-kyodo-pol
748無党派さん:03/10/11 00:43 ID:5+eRWeBc
>>744
ジャスコが「民主党はアメリカ合衆国のようなもの。多様性が強みです」
とかなんとか言ってた。
749無党派さん:03/10/11 00:43 ID:rq1LxRAv
惨敗して、離党者続出するぞ、民主党。
750無党派さん:03/10/11 00:43 ID:K8Vp3ZkA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000002-kyodo-pol
投票システムがずさんすぎる。
751無党派さん:03/10/11 00:43 ID:MFT+hcWo
民主党は個々の反日国家の利益代表が多い。
例えば、在日朝鮮人や中国人に参政権をあたえようとか。

そういった反日国家の利益を優先しているので、日本全体の利益が損なわれている。
752無党派さん:03/10/11 00:43 ID:a3RhwBKV
>>747
開き直りやがったw
もう、こいつらお仕舞いだな・・・アホ過ぎる。
753無党派さん:03/10/11 00:44 ID:YGMVVic1
党議拘束の無い政党が責任ある政策を実行していけると思ってるのか?
党議拘束の無い党は社民ぐらいしか知らない。
党議拘束は必要だということだ。
754無党派さん:03/10/11 00:44 ID:3Nflkimd
>>740
高速が渋滞すれば、下に降りれば良い。
755無党派さん:03/10/11 00:44 ID:5+eRWeBc
>>747
アホーに殺意がわいてくるのは俺だけじゃないよね。
756無党派さん:03/10/11 00:44 ID:MYB0PNuK
>>747
また2ちゃんねらーに喧嘩を売るような真似を……どうなっても知らんぞ
757無党派さん:03/10/11 00:44 ID:PSYFiqty
>>742
中央が諫早干拓中止を言って、長崎県連が推進するなんていう
状態はおかしいだろ。今まさに長崎県連会長の高木が署名を保留して
除名になるかどうなるかわからないけども、
こうした調整を通じて、ようやく問題が解決できる。

それがこの署名のいいところだ。
党が一致してマニフェスト実現に努力できるのが
マニフェストのいいところであり、まさにマニフェストの真髄だと思う。
758無党派さん:03/10/11 00:44 ID:Pw6+zOBz
>>744

小泉「郵政民営化は決まっている。」
額賀「郵政民営化するかどうか来年話し合って決める。」

すばらしい多様性。烏合の衆とも言うが。
759無党派さん:03/10/11 00:44 ID:264rjP+/
嘘つき独裁者(菅)が政権とったら
偉い事になるぞオイ
760無党派さん:03/10/11 00:45 ID:kQdx9vo/
>>747 
昼間から異常なペースで投票された続けた民主党票には触れずか。
予想通りの展開だな。
761無党派さん:03/10/11 00:45 ID:qW044b1/
>>734
受益者負担に反する。
特に、首都圏の自動車ユーザーにはいいところがない。
首都高速は有料のまま、自動車税は年5万円増。
菅はアクアラインで木更津から横浜や東京に通えるようになると
言ってるが、都心には駐車場がない(あるいは高い)から、
まさに画餅。環境面の悪影響もでかい。
762無党派さん:03/10/11 00:46 ID:2ZxECj/P
10月10日(金)
「解散万歳」

いよいよ衆議院が解散した。いつかいつかと予想され、待ち望んで(?)居た人もいたろうに、議長の宣言って「衆議院を解散する」っていう言葉だけ。あっさりなんだね。

実際は各党とも先々週ぐらいに電話調査を入れているはずで、各選挙区の当落が大体分かっているはずだ。それでも候補者は奇跡の逆転求めて走りまわる。世間で思われて

いるのとは逆で候補者と陣営にとっての「選挙」というのは告示日には大体終わっていると思って良い。告示後すぐの土日に、再度電話調査が入って、当落ギリギリでない

と後半一週間の幹部の応援も入らないし追加のカネもこない。それに告示が始まれば、新聞社も各候補同等に扱わなければならないのでマス的に顔を売るのは告示までなのだ。
763無党派さん:03/10/11 00:46 ID:R0cBGGZe
>>741 造反が出来る出来ないじゃなくて、
岡田幹事長は、声高々に >>687
のような事を、さっきの日テレでアピールするなよ。
挙党体制と言うなら、衆・参院両方だと思うのが普通だろ。

あと、日本の政界で造反なんて出来ないって言うが
ちょこちょこ、与野党問わず造反は起きてるぞ。
764無党派さん:03/10/11 00:46 ID:PSYFiqty
>>761
マニフェスト見てくれよ。自動車税5万円なんて話は全くない。
765無党派さん:03/10/11 00:47 ID:rq1LxRAv
ダボハゼ共同が釣れました。w
766無党派さん:03/10/11 00:47 ID:3Nflkimd
>>759
小泉が大ぼら吹きであったことは、この二年間で実証されたんだが。
767無党派さん:03/10/11 00:47 ID:5+eRWeBc
>>757
ゆっくり党内調整してからならね。
いきなり党中央部が決めたものに従えと言うのは共産党のやり方。
日本人はこう言うやり方嫌いよん。
768無党派さん:03/10/11 00:48 ID:m6YXPB7x
>>740
首都圏に住む人間で高速道路無料化案に賛成の奴ってよくわかってないんじゃないのか?
事故多発、渋滞増加、下の道まで予測不可能の渋滞ってなるの分かるじゃん。
おまけに夜中はサーキットと化すんだろうな。
769無党派さん:03/10/11 00:48 ID:CO7Pxmld


只今、女の子が自宅から生放送中です。
見るだけなら無料です。

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
770無党派さん:03/10/11 00:48 ID:264rjP+/
>>761
自動車税が年に五万も上がるの?
恐ろしいな。民主の公約
771無党派さん:03/10/11 00:49 ID:PSYFiqty
>>767
昔から党内調整で下から積み上げてNCで決めた内容だよ。
だからこそまとまったわけで。

いきなり決めろと逝ったわけじゃないよ。
前の衆議院選挙でも諫早干拓の中止を公約にしてたし。
772無党派さん:03/10/11 00:50 ID:3Nflkimd
>>761
つまり「償還後は無料にする」という、高速道路の出発点がそもそも
間違いだったとの立場ですね。
773無党派さん:03/10/11 00:50 ID:7vh1N6TO
>>760
まあこんな調査見てるとYahooの投票傾向としては民主党があれだけとってもおかしくないんだけどな・・・。

参院選公示直前。小泉自民党に投票する?(提供:共同通信) 計3218票

小泉支持で自民に投票 22% 735 票
小泉不支持だが自民に投票 1% 52 票
小泉支持だが自民には投票しない 50% 1612 票
小泉不支持で自民に投票しない 15% 502 票
投票先は決めていない 6% 205 票
投票にはいかない 3% 112 票
ttp://polls.yahoo.co.jp/public/navigate/ne1/2075905713/0?viewPoll=2075905713/p-ne1-24&ord=6
774無党派さん:03/10/11 00:50 ID:PSYFiqty
775無党派さん:03/10/11 00:50 ID:Pw6+zOBz
>>768
民主党マニフェスト。ちゃんと読んでくれ。
http://www.dpj.or.jp/manifesto/03_02.html#01_02
776無党派さん:03/10/11 00:51 ID:MFT+hcWo
>>766
外交で成果をあげましたが何か?
777無党派さん:03/10/11 00:51 ID:5+eRWeBc
>>771
じゃ、なんで聞いてなかったって怒る人たちが出てくるの?
778無党派さん:03/10/11 00:51 ID:MYB0PNuK
ぬー速+の現行スレ

【ネット】"民主58%" 政党支持率投票に妨害の疑い…ヤフーと共同通信投票中止
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065800770/

【調査】"ネット利用者が期待" 政党支持率、民主党58%、自民党20%★6
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1065800209/
779無党派さん:03/10/11 00:51 ID:adZZiMfZ
>>757
それって、マニュフェスト云々ではないぞ。党中央と地方をどう取りまとめるかの問題。
マニュフェストっていっても党の方針。その地域の実情に合わなければ、それはそれで
かんがえないといけない。
780    1:03/10/11 00:51 ID:Y5NDNvnb
●●岡田幹事長「君が代は否定」と発言●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065799195/-100

日テレで大暴言をかましましたけどどうでしょうか?
さらにこれだけはなく民主党の外交方針は日米機軸で自民と同じとも言った

でもテレ朝、TBSでは「国連重視の民主党」
781無党派さん:03/10/11 00:52 ID:264rjP+/
TBS北問題キタ
シンガンス問題について誰か菅に言えよ
782無党派さん:03/10/11 00:53 ID:3Nflkimd
>>776
看板にしていた道路公団でも郵政でも、具体案は出てこなかった。
783無党派さん:03/10/11 00:53 ID:G1Vu3BmN
>民主党のマニフェスト

高速道路の無料化だなんて、

 
亀 井 静 香 と 同 じ こ と 言 っ て ん じ ゃ ね ー よ
784無党派さん:03/10/11 00:53 ID:5+eRWeBc
選挙のためだ。公認が欲しければ署名しろ。
で選挙後には
マニフェストに署名しただろ。
ってことでしょ。これ。
そういうのは好かん。
785無党派さん:03/10/11 00:53 ID:kQdx9vo/
>>773 こんな調査って、同じYahoo&共同通信の情報操作コンビじゃないか
786無党派さん:03/10/11 00:54 ID:aVY8gnmr
「自民軸」38%、「民主軸」30% 本社連続世論調査
--------------------------------------------------------------------------------


 政党が唱える「政権選択の選挙」を有権者はどう受け止めているのか。朝日新聞社の8、9両日の第6回連続世論調査で、望ましい政権の枠組みについて聞いたところ、「自民中心」が38%、「民主中心」は30%だった。
第5回調査(9月23、24日)では、それぞれ45%、29%で、自民中心が落ち込んで差が縮まった。無党派層では、23%対29%と逆転しており、政権政党を問う選挙という意識が強まっている様子がうかがえる。

 今回の総選挙は事実上、「首相選び」の選挙ともなる。「どちらが首相にふさわしいか」では、
小泉首相55%に対して菅民主党代表21%の結果が出た。両氏の差は第5回の63%対18%より小さくなり、小泉氏が下降、菅氏がやや持ち直した。

 ただ、女性の支持率でみると、小泉氏が64%と、菅氏の14%を依然、大きく引き離している。

 自由党と民主党の合併について、「期待する」は44%で、「期待しない」は48%。ここでも、男性の期待派48%に比べ女性は39%と低い。菅民主党にとっては、「女性対策」が問われる戦いにもなりそうだ。

 小泉首相の仕事ぶりを「評価する」は53%で、「評価しない」30%を大きく上回った。
http://www.asahi.com/politics/update/1011/003.html
787無党派さん:03/10/11 00:54 ID:PSYFiqty
>>783
亀井は「夜間無料化」でしょ。
夜間だけ無料にしたって道路公団は廃止できないし、
料金所をなくすことも、出入り口を安い値段で増やすこともできない。

高速道路を生活空間にすることもできない。
全然ちがうよ。
788無党派さん:03/10/11 00:55 ID:264rjP+/
マジで共産・社民・保守はイラネ
党自体なくなれ
789無党派さん:03/10/11 00:55 ID:ms6Jqv8o
朝日や筑紫に持ち上げられる政党がまともだとは思えない
790無党派さん:03/10/11 00:55 ID:m6YXPB7x
>>775
君はアホですねぇ。
今首都高を走り回ってる連中が中央東名関越等々の高速に逃げるの目に見えてるじゃん。
791無党派さん:03/10/11 00:55 ID:K8Vp3ZkA
>>786
女性対策がカギだ罠
792無党派さん:03/10/11 00:56 ID:bgyAcceq
菅は北朝鮮問題で逃げたなw
しかも


   「 わ れ わ れ は 野 党 で す か ら 」


だってよw
まさに典型的な無責任野党ですねぇw

793無党派さん:03/10/11 00:56 ID:5+eRWeBc
ヤフーはネットに法的規制をしてもらいたという意思表示をしているのか?
794無党派さん:03/10/11 00:56 ID:3Nflkimd
>>768
都市部で高速道路が無料になったからといって、今まで自動車を持って
いない人がいきなり乗り回すようになる訳ではない。
795無党派さん:03/10/11 00:56 ID:7vh1N6TO
>>785
情報操作していたかどうか分からんやん。
客層で決まるだろ、ネット調査は。
Electionの結果とVoteの結果なんてぜんぜん違うんだしさ。
796無党派さん:03/10/11 00:56 ID:2ZxECj/P
tbsはシンガンス釈放問題を取り上げないみたい。
797無党派さん:03/10/11 00:56 ID:aVY8gnmr
投票先、自民下げ3割、民主は2割 本社連続世論調査
--------------------------------------------------------------------------------


 朝日新聞社の第6回連続世論調査で、総選挙の投票先は、選挙区と比例区ともに自民が3割、民主が2割を占めた。また、選挙区に限ると「態度未定」の人の約半数が、民主党に投票する可能性があることも分かった。

 選挙区で「どの政党の候補に投票するか」では、自民31%(9月23、24両日の第5回連続調査では41%)、民主19%(同20%)、共産4%(同3%)、公明3%(同3%)など。

 「決めていない」「答えない・分からない」の計41%の有権者に「民主党の候補に投票する可能性があるか」と重ねて聞くと、「大いにある」2%、「ある程度ある」18%と、肯定的な回答がほぼ半分を占めた。

 比例区では自民29%、民主21%と両党の差はさらに縮まり、公明5%、共産4%が続く。

 過去の国政選挙前の調査結果と比べると、01年参院選公示直前では、比例区投票先が自民27%対民主7%。
00年の解散直前では、選挙区と比例区の投票先が、それぞれ26%対8%、27%対9%だった。調査方法が異なるなど、単純に比較できないが、今回は民主の勢いも目立つ。

 政党支持率は自民が31%(前回37%)に下がり、総裁選・内閣改造前の水準となった。民主は13%(同9%)と上昇し、公明5%、共産3%、社民1%と、いずれも横ばい。無党派層は47%だった。

http://www.asahi.com/politics/update/1011/002.html
798無党派さん:03/10/11 00:57 ID:+Vd3LZtF
ここでも民主党!

http://www.election.co.jp/index.html
799無党派さん:03/10/11 00:57 ID:23tBTROO
>>786
無党派層と民主党が相性がいいのを併せて考えると、
このまま推移すれば、大逆転が起こる。
800無党派さん:03/10/11 00:57 ID:kE6b9hpt
>>781
菅がしゃべっただけだったなw
801無党派さん:03/10/11 00:58 ID:DGZsy3Ro
>>792
野党ならマニフェストなんて要らないじゃんw
802無党派さん:03/10/11 00:58 ID:PSYFiqty
最新支持率まとめ

民主党19.4% (+3.8%)
http://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/siji_datail.html
民主党17.6% (ー0.8%)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/chousa.html
民主党15.0%(+0.0%)
http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt22/20030923NN000Y38823092003.html
民主党14.7%(+3.2%)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/
民主党14.3%(+3.6%)
http://www.ntv.co.jp/yoron/
民主党13.0%(+4.0%)
http://www.asahi.com/politics/update/1011/002.html
民主党 9.2% (+3.1%)
http://www.nhk.or.jp/bunken/yoron-s/yo-si-j.html#seito
民主党 8.5%(+1.5%)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030929it12.htm
共同通信
民主党 14.1%(+2.2%)
毎日新聞
民主党 13.0%(+5.0%)
産経新聞
民主党 10.9%
803無党派さん:03/10/11 00:59 ID:MYB0PNuK
アホーと2ちゃんねるの全面対決のヨカーン。
連休だからオールナイト間違いなし!
804無党派さん:03/10/11 00:59 ID:qW044b1/
>>761
もし自動車関連の税金上げずに、現在の道路特定財源からの振り替えだけで
無料化できると主張してるなら、それは詐欺だよ。できるというなら、
試算でも公表しろよ。
805無党派さん:03/10/11 01:00 ID:264rjP+/
シンガンス釈放問題はタブーなの?
野球界で長島の娘についてタブーなのと一緒でさ
806無党派さん:03/10/11 01:00 ID:+gnDk9KC
筑紫「北問題は与野党で大した違いはないですね」

菅がしゃべって終わり。


??????
807無党派さん:03/10/11 01:00 ID:PSYFiqty
>>792
アホかよ。我々は「今」野党だから六カ国協議の内容が
詳しくは把握できないって、当たり前のこと言っただけだろ。

こんなことも理解できないバカが民主党を叩いてるのか?
808無党派さん:03/10/11 01:01 ID:m6YXPB7x
>>794
あふぉですか?
高速無料化すれば今まで乗らなかった奴も乗るようになるだろ?
どう考えれば通行量が増えないといえるのか?
809無党派さん:03/10/11 01:01 ID:PSYFiqty
>>797
政党支持率

自民37→31
民主9→13

差が10%縮まったな。この調子でいけ。
810無党派さん:03/10/11 01:01 ID:3Nflkimd
>>799
世論調査の数字に一喜一憂する必要はないが、上げ潮傾向なのか、それ
とも停滞・下降傾向なのかは重要な要素。その意味で、民主党の数字が
上昇ムードなのは心強い。
811無党派さん:03/10/11 01:01 ID:aVY8gnmr
自民党支持急落31% 安倍効果直結せず
民主党支持13%に急上昇
812無党派さん:03/10/11 01:01 ID:5+eRWeBc
>>807
わからない、ですむ問題ではない。
それなりの見解を示すべき。
813無党派さん:03/10/11 01:01 ID:23tBTROO
>>808
それは無料化と同時に、交通規制をするからです。
814無党派さん:03/10/11 01:02 ID:2ZxECj/P
キタ問題って与野党とも違いがないの?少なくとも視聴者は
そう思うかもナ
815無党派さん:03/10/11 01:02 ID:K8Vp3ZkA
女性の支持率が伸びてないのはネックだな。
816無党派さん:03/10/11 01:02 ID:PSYFiqty
安倍降下

自民党(−6.0%)
民主党(+4.0%)
817無党派さん:03/10/11 01:02 ID:aVY8gnmr
「自民軸」38%、「民主軸」30% 本社連続世論調査
--------------------------------------------------------------------------------


 政党が唱える「政権選択の選挙」を有権者はどう受け止めているのか。朝日新聞社の8、9両日の第6回連続世論調査で、望ましい政権の枠組みについて聞いたところ、「自民中心」が38%、「民主中心」は30%だった。
第5回調査(9月23、24日)では、それぞれ45%、29%で、自民中心が落ち込んで差が縮まった。無党派層では、23%対29%と逆転しており、政権政党を問う選挙という意識が強まっている様子がうかがえる。
818無党派さん:03/10/11 01:02 ID:kQdx9vo/
っていうかソースが朝日かよ(w

共同通信よりもやばいんじゃないの。
819無党派さん:03/10/11 01:03 ID:3Nflkimd
>>808
都会であれ田舎であれ、自動車を持ちたい人、必要な人は大体持っている。
820無党派さん:03/10/11 01:03 ID:264rjP+/
筑紫の司会は最悪
いい加減辞めろよ
821無党派さん:03/10/11 01:03 ID:5+eRWeBc
最後をにっこりした顔でしめくったのは正解。
TVタックルでもいわれてたね。
822無党派さん:03/10/11 01:03 ID:aVY8gnmr
選挙区で「どの政党の候補に投票するか」では、自民31%(9月23、24両日の第5回連続調査では41%)、民主19%(同20%)、共産4%(同3%)、公明3%(同3%)など。

 「決めていない」「答えない・分からない」の計41%の有権者に「民主党の候補に投票する可能性があるか」と重ねて聞くと、「大いにある」2%、「ある程度ある」18%と、肯定的な回答がほぼ半分を占めた。

 比例区では自民29%、民主21%と両党の差はさらに縮まり、公明5%、共産4%が続く。

 過去の国政選挙前の調査結果と比べると、01年参院選公示直前では、比例区投票先が自民27%対民主7%。
00年の解散直前では、選挙区と比例区の投票先が、それぞれ26%対8%、27%対9%だった。調査方法が異なるなど、単純に比較できないが、今回は民主の勢いも目立つ。

 政党支持率は自民が31%(前回37%)に下がり、総裁選・内閣改造前の水準となった。民主は13%(同9%)と上昇し、公明5%、共産3%、社民1%と、いずれも横ばい。無党派層は47%だった。
823日テレでのドキュソ発言:03/10/11 01:03 ID:Y5NDNvnb
安倍:宜しくお願いします。新しい民主が出来、おめでとう。自由と民主、34の法案について賛否が分かれた、君が代国旗についても。
岡田:自民でも中では賛否両論、最終的に決めること。
    ワタシ自身も君が代、歌詞を見ると違和感を感じる。私はもう少しふさわしい国家があってもいい・・・
安倍:国歌を替えようと?
岡田:いきなり替えようとしない、国会や国民に聞いて・・・
安倍:私たちのマニフェストでは新しい憲法も・・・。民主は創ケンという言葉を使っているが?
岡田:このタイミングで自民が考えるなら、我々も考えをまとめないと。
安倍:外交安全、日米同盟を機軸にしている。お互いの努力が必要だろうと思っている。拉致問題も同時並行。ブッシュは拉致された
   人の安否を確認するまで、といった。罵韓さんの米国感は?
岡田:日米機軸は同じ。岸総理を高く評価している。我々は基地を提供している変わりに守って貰う。ただ、日米同盟が重要だから
   米に全て従うと言うことではない。小泉総理を見ていると米にいうべきことをいってない。ブッシュがきていきなりカネというのはおかしい。


824無党派さん:03/10/11 01:04 ID:Mr/NsD6H
>>807
野党だから判らないんなら何も言わず黙ってりゃ良いんだよ。
イラク問題でも余計な事言うなよな。
825無党派さん:03/10/11 01:05 ID:m6YXPB7x
>>813
それって無料化の意味あるの?
その交通規制は当然人がやるんだよね?
ではその維持費はどこから出るの?

で、交通規制のことを詳しく教えてくれ
826コピペ:03/10/11 01:05 ID:5+eRWeBc
岡田:年金問題、国民年金と厚生年金を一本化する、自民はなぜ具体案を出さないのか
安倍:今年度中に。民主は設計図だろうが、国民皆で議論するのが大事、その中でベストなモノを出す。政府の信用で世代間の信頼を。
    自助でやっていきたい。
岡田:国民の皆さんに選んで貰わないと。
安倍:基本は無理なく、安心できる給付が目的。
岡田:選挙が終わってからでは遅いだろうとは思いますが。
    次にイラク問題。安倍さんはあの戦争が正しかったと?
安倍:間違ってない。大量破壊兵器はあったと思う。クルド人を殺したのは間違いない。なくしたならそれを証明するのは簡単だった。  
    フセインの圧政・・・
岡田:世界が自分が正義だと武力行使を始め国連憲章以前に戻ってしまう
安倍:先制攻撃、どの範囲を先制攻撃というかだが、やたらめったらではいけない
岡田:誰を正義とするか。イギリスだって情報操作があった。国連安保理のシステムで決めていくのが・・・
安倍:国連決議は全会一致だった
827無党派さん:03/10/11 01:05 ID:kE6b9hpt
朝日の情報真に受けてるなよw
828無党派さん:03/10/11 01:05 ID:aVY8gnmr
道路公団のゴタゴタで自民の支持が急落だね
829単なる通りすがり:03/10/11 01:05 ID:jzOHLnWh
データ捏造が多すぎて
民主党が信じられなくなりました。
私は無党派層です。
830無党派さん:03/10/11 01:05 ID:3Nflkimd
>>822
安倍効果は半月の命だったということだね。
831無党派さん:03/10/11 01:05 ID:wfJ8YJY0
>>823
 これひどいな!!びっくりした
832無党派さん:03/10/11 01:05 ID:+gnDk9KC
しかし凄い偏向具合だ。
筑紫「北問題は全政党立場ですね」と明らかな嘘。
その後、菅だけに政策を語らせて北問題はもうお終い。
小泉よくこんな番組に出たな。
露骨な偏向は逆効果になると睨んでるのかな?
あんだけネガティブキャンペーン張られた石原が
信じられない勝ち方したもんな。
833無党派さん:03/10/11 01:05 ID:5+eRWeBc
安倍:宜しくお願いします。新しい民主が出来、おめでとう。自由と民主、34の法案について賛否が分かれた、君が代国旗についても。
岡田:自民でも中では賛否両論、最終的に決めること。
    ワタシ自身も君が代、歌詞を見ると違和感を感じる。私はもう少しふさわしい国家があってもいい・・・
安倍:国歌を替えようと?
岡田:いきなり替えようとしない、国会や国民に聞いて・・・
安倍:私たちのマニフェストでは新しい憲法も・・・。民主は創ケンという言葉を使っているが?
岡田:このタイミングで自民が考えるなら、我々も考えをまとめないと。
安倍:外交安全、日米同盟を機軸にしている。お互いの努力が必要だろうと思っている。拉致問題も同時並行。ブッシュは拉致された
   人の安否を確認するまで、といった。罵韓さんの米国感は?
岡田:日米機軸は同じ。岸総理を高く評価している。我々は基地を提供している変わりに守って貰う。ただ、日米同盟が重要だから
   米に全て従うと言うことではない。小泉総理を見ていると米にいうべきことをいってない。ブッシュがきていきなりカネというのはおかしい。
834無党派さん:03/10/11 01:06 ID:5+eRWeBc
(Q:同意署名を取ったそうだが、西岡さんは拒否したそうだが)
フランケン:参議院ですから。公認候補者から同意署名を取っている。決めたことには従う・・・・
(Q:マニフェストの中で郵政民営化があったが、小泉方針通りで?)
安倍;政権公約の中にしっかり書いてある。国民から多くの声を吸収すると言うことで、その上で。
(Q:党としてまだ決まってないというスタンス?)
安倍:19年民営化は決まっている。そして公社スタートした。勘案しながらの事だろう
岡田:簡単じゃないだろう。民営化がどういう民営化か語られてない。民営化というのはjrやNTTみたいに一般株主が発生するのが
  民営化。不便なところにもある郵便局をどうするか語られてない
安倍:工程表的なモノはある、中身は、来年、しっかり議論して、再来年には法案として出したい。ユニバーサルサービスは覚悟しなければ。
岡田:保険料を民間と同じように払うとかした上で、といっている。民間と同じスタンスでやると、そのことを言われるのが第一歩だと思う。
835無党派さん:03/10/11 01:06 ID:K8Vp3ZkA
>>829
釣れますか?
836無党派さん:03/10/11 01:06 ID:aVY8gnmr
民主党大会つぶし+公団のごたごたで自民党の信頼が急落だね
837無党派さん:03/10/11 01:07 ID:34kGpLGm
>>819
データ捏造は自民党と官僚のお家芸だがなw
838無党派さん:03/10/11 01:07 ID:5+eRWeBc
岡田:第一党を目指すくらいにという意見もあるが、政権を獲りたい
(Q:単独過半数ですか?)
安倍:あと2年で結党50年。責任をもつためには過半数。
   私の使命は選挙に勝つこと。幹事長として勝つと。当然と考えている。(Q:進退も?)選挙前から進退は言えない
岡田:そのこと(進退)をいっちゃうと身も蓋もない。前回負けている。前回の代表鳩山さんと韓さんに言われてかんじちょうをやっている。
  ふたりがやめろといったら・・・
839無党派さん:03/10/11 01:07 ID:PSYFiqty
「どの政党の候補に投票するか」では、
自民31%(9月23、24両日の第5回連続調査では41%)、

−10%

たしかに急落だな。
840無党派さん:03/10/11 01:07 ID:aVY8gnmr
民主党の勢いは止まらないよ。自民は堕ちるのみ。
841無党派さん:03/10/11 01:07 ID:G1Vu3BmN
>>787
 
亀井のHPにちゃんと、「高速道路の無料化」って書いてある。
http://www.kamei-shizuka.net/policy/policy02.html
民主党も亀井も、同じ次元にしか見えんけどな。
どーせ、小沢一郎だもの、最後は官僚のいいなりだろ。
細川内閣の時の「国民福祉税」騒ぎのようにな。
842無党派さん:03/10/11 01:07 ID:23tBTROO
>>825
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index/07_02.html#03

交通規制とは、一片の法律で行います。
詳しくはリンク先のモーダルシフトへ。

つまり、トラック物流を減らすということ。
高速道路はバスや普通乗用車のための道路にするらしい。
843無党派さん:03/10/11 01:07 ID:5+eRWeBc
【実況@番組】 北朝鮮関連番組実況 part184
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1065767084/
365辺りよりコピペ
844無党派さん:03/10/11 01:07 ID:264rjP+/
筑紫は社民党支持者なんでしょ
辻元の後援会やってたし
845無党派さん:03/10/11 01:08 ID:adZZiMfZ
>>794
自動車を持ってない、現時点でゼロのものを対象にしても説得力皆無。

車に乗らないヒキコモリがしゃべるな!!
846無党派さん:03/10/11 01:08 ID:aVY8gnmr
菅ではなく、マニフェストを前面に出しているのがいいのかもね。
847とく:03/10/11 01:08 ID:0Dqa38vZ
>822
ソースはどこ?
848無党派さん:03/10/11 01:09 ID:23tBTROO
>>847
朝日新聞
849無党派さん:03/10/11 01:09 ID:m6YXPB7x
>>819
何訳の分からんところに逃げてんだよ。

つまり君は無料化しても交通量も今までと変わらず、渋滞や事故も増えないって考えてんだろ?
都市部に住んでれば????って考えるんだけどねぇ
850無党派さん:03/10/11 01:09 ID:PSYFiqty
>>847
朝日でアップされてるよ
851無党派さん:03/10/11 01:09 ID:YENi3osg
ニュー速+djよ〜。
852837:03/10/11 01:09 ID:34kGpLGm
>>829 ダッター
データ捏造は自民党と官僚のお家芸だがなw
853無党派さん:03/10/11 01:10 ID:2ZxECj/P
北朝鮮問題で民主党を叩けなかったのがイタイな。

854無党派さん:03/10/11 01:10 ID:23tBTROO
855無党派さん:03/10/11 01:10 ID:egcP7Lr3
小泉・安倍が無能だからな

これからも自滅してくれるよw
856無党派さん:03/10/11 01:10 ID:DGZsy3Ro
ここんとこ、民主スレではネットでソースが確認出来ない
アンケートやら世論調査が幅を利かせてるからなあw
ソース第一主義は大事だ
857無党派さん:03/10/11 01:10 ID:264rjP+/
主婦層は、不倫していた菅にまだ相当嫌悪感があるらしいな
858無党派さん:03/10/11 01:10 ID:kQdx9vo/
朝日・TBS・共同ら電波系のマスゴミが持ち上げれば持ち上げるほど
逆効果でしょう。

以前のように情報操作で簡単に視聴者を騙せると
思っていたら大間違いだよ。
859無党派さん:03/10/11 01:11 ID:23tBTROO
安倍降下w
860無党派さん:03/10/11 01:11 ID:2Qcp0In4
>>823
>ワタシ自身も君が代、歌詞を見ると違和感を感じる。
>私はもう少しふさわしい国家があってもいい・・・
こりゃ民主党は「君が代」否定と、捉えられてもしかない発言だね。
西村あたりが聞けば、爆発間違いなし(w

管の靖国発言といい、民主党は自民と差別化する為に、左に急旋回
したみたいだ。
861無党派さん:03/10/11 01:11 ID:bgyAcceq
現有137

過半数241

(´・ω・`)ショボーソ
862無党派さん:03/10/11 01:11 ID:aVY8gnmr
道路公団のゴタゴタ+民主党大会つぶしが痛かったな
あれは客観的に見ても姑息だったし
863無党派さん:03/10/11 01:12 ID:2ZxECj/P
どうでもいいけど共同もいつのまにか電波の仲間いりしてたんだね
864無党派さん:03/10/11 01:12 ID:4jDiPEKF
これはワールドカップの時と同じだな
もう止まらん。最悪の時にやってくれたよ共同
865とく:03/10/11 01:12 ID:0Dqa38vZ
>850
どうも。
866無党派さん:03/10/11 01:13 ID:bgyAcceq
>>862
民主の勝敗ラインは?
867無党派さん:03/10/11 01:13 ID:egcP7Lr3
政策なんて無いからな小泉・安倍

郵政民営化のときだけ声を張り上げるも中身無しw
868無党派さん:03/10/11 01:14 ID:23tBTROO
>>866
政権交代らしい。

負けても菅は居座りそうな悪寒が強くするけど。
869無党派さん:03/10/11 01:14 ID:Mr/NsD6H
>>866
150ぐらい
870無党派さん:03/10/11 01:14 ID:264rjP+/
不倫していた菅
不倫していた菅
不倫していた菅
不倫していた菅
不倫していた菅

シュワちゃんみたいに「不倫していました」と菅が言ってくれたら
民主に入れてもいいや
871無党派さん:03/10/11 01:14 ID:m6YXPB7x
>>842
どこにも高速にトラック入れないとかいてませんが?
早く事故も渋滞も起きないっていう意見なのだからどういう対策するのか教えてくれ。

君の脳内ソースではなく民主党は具体的にどういう対策立てるんだよ?
つまり何も決まってないんだろ?そういっちゃえよ。
872無党派さん:03/10/11 01:14 ID:bgyAcceq
>>867
勝敗ラインは160でいいの?
873無党派さん:03/10/11 01:16 ID:2ZxECj/P
菅が落選したら最高なのに
874無党派さん:03/10/11 01:16 ID:5+eRWeBc
産経もきました どんどん広がります

http://www.sankei.co.jp/news/031011/1011sha003.htm
875無党派さん:03/10/11 01:16 ID:23tBTROO
>>871
ちゃんとしたソースを示しても、意味が理解出来なければ
漏れ的にはお手上げ。誰か、コイツを何とかしてくれ。

君、日本語読める?
876無党派さん:03/10/11 01:16 ID:3Nflkimd
>>862
「政局の小泉」としては、うまくやったつもりだったのだろうが、
藤井があんな形で頑張るとは思ってもみなかったんだろう。
策士が策に溺れて失敗した典型例。
877無党派さん:03/10/11 01:16 ID:WJZYHCe8
勝敗ラインは政権奪取でしょ?
マニフェストを叫ぶってことはそう言うことのハズ。

そうじゃなきゃ民主に入れた有権者は馬鹿みたいだ
878無党派さん:03/10/11 01:16 ID:mErQlAg3
Nステ効果か。
879無党派さん:03/10/11 01:18 ID:2ZxECj/P
シンガンスが菅の応援演説に来るって本当ですか?
880無党派さん:03/10/11 01:18 ID:264rjP+/
民主に入れようとしている自体でバカなんです
881無党派さん:03/10/11 01:18 ID:kE6b9hpt
朝日社員の工作員ここいっぱいいるね
882無党派さん:03/10/11 01:18 ID:5+eRWeBc
源太郎、掲示板封鎖、ヤフー買収、君が代廃止
民主党がネタ政党化してきた…
883とく:03/10/11 01:20 ID:0Dqa38vZ
10月28日告示か。
文化の日あたりが騒々しくなりそう。
884無党派さん:03/10/11 01:20 ID:m6YXPB7x
>>875
君が日本語読めるの?

で、どの部分に高速にトラック入れないって書いてあるんですか?
http://www.dpj.or.jp/manifesto/index/07_02.html#03
ここには港湾空港でトラック輸送の代わりができれば良いなぁ程度のことしか書いてなく、
君の言う交通規制などはかかれていませんよ。
で、交通規制とやらを詳しく教えてよ。
885無党派さん:03/10/11 01:21 ID:aVY8gnmr
消費税引き上げ不可避 首相表明
 小泉純一郎首相は11日未明、TBSの討論番組で、消費税率引き上げ問題に関して「議論は大いにしてもらいたいが、(私の任期の)3年を過ぎて将来を展望すれば、
消費税を上げざるを得ない状況になると私は分かっている」と述べ、消費税率引き上げは避けられないとの認識を示した。
 衆院が解散され、総選挙が事実上スタートしたタイミングでの発言だけに波紋を広げそうだ。
 首相はこれまで、自民党総裁任期の3年間は、消費税率は上げない、と明言。その後の対応について、臨時国会の代表質問答弁などでは「後のことは後の首相が決めること。
(引き上げに)言及しないのは無責任という批判は当たらない」などと答えていた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003101001000445
886無党派さん:03/10/11 01:21 ID:FrapLbMD
>>876
藤井が退職金を辞退、天下り無しって結果になったら
小泉大成功だろう
ゴネ得を許さないってアティテュードを示すことが出来たら、風も変わるだろうし
そもそも選挙まで30日あるからなあ

よくよく考えりゃあ、小泉喧嘩は強いな
負けるな小沢、真紀子と組んでも俺は許す
勝てる喧嘩を今度こそやってくれ
887無党派さん:03/10/11 01:21 ID:3Nflkimd
>>877
その通り、議席が若干増えたからって大喜びしていた昔の社会党のような
発想はないはず。
少なくとも与党を過半数割れさせ、首班指名選挙の結果「菅首相」が誕生しない限り、
勝利したとはいえない。
888無党派さん:03/10/11 01:22 ID:264rjP+/
菅がネタ要員ぽいなwwww
ヅラ疑惑
不倫疑惑
シンガンス釈放疑惑
息子は中卒(今時中卒ってワラ)無職でひきこもり
889無党派さん:03/10/11 01:22 ID:2ZxECj/P
菅内閣ではシンガンスが副総理として入閣みたい
890無党派さん:03/10/11 01:23 ID:YKtaVz9Q
811 :無党派さん :03/10/11 01:01 ID:aVY8gnmr
自民党支持急落31% 安倍効果直結せず
民主党支持13%に急上昇

828 :無党派さん :03/10/11 01:05 ID:aVY8gnmr
道路公団のゴタゴタで自民の支持が急落だね

836 :無党派さん :03/10/11 01:06 ID:aVY8gnmr
民主党大会つぶし+公団のごたごたで自民党の信頼が急落だね

836 :無党派さん :03/10/11 01:06 ID:aVY8gnmr
民主党大会つぶし+公団のごたごたで自民党の信頼が急落だね

846 :無党派さん :03/10/11 01:08 ID:aVY8gnmr
菅ではなく、マニフェストを前面に出しているのがいいのかもね。

862 :無党派さん :03/10/11 01:11 ID:aVY8gnmr
道路公団のゴタゴタ+民主党大会つぶしが痛かったな
あれは客観的に見ても姑息だったし
891無党派さん:03/10/11 01:23 ID:23tBTROO
>>884
> モーダルシフト推進計画の策定と実施状況の報告を義務づけること
できれば良いなあ、ではなく、義務。

モーダルシフトでトラックの絶対数が減るじゃん。
高速を走るトラックの数も経るのは道理。

トラックの運ちゃんが大量に失業するような気もするけど、
それはまた別の話。
892無党派さん:03/10/11 01:23 ID:bgyAcceq
>>887
でも160〜170が限界っぽいけど。。。
893無党派さん:03/10/11 01:24 ID:DGZsy3Ro
>>886
辞任じゃなく解任だから退職金は無しだろ
894無党派さん:03/10/11 01:24 ID:WJZYHCe8
>>892
それでも野党連立で首相に成れれば価値・・まぁ見込みはかなり薄いが
895無党派さん:03/10/11 01:24 ID:5+eRWeBc
社民党が壊滅状態になった途端、新しいサンドバックにされてしまうのかな。
こういう風に2chネラに気に入られてその後幸せな結末にたどり着けた香具師っているの?
俺は知らない。
896無党派さん:03/10/11 01:25 ID:264rjP+/
ID:aVY8gnmr は源太郎
897無党派さん:03/10/11 01:25 ID:m6YXPB7x
>>891

つまり内陸には高速を使っては輸送不可能になるわけですね?
898無党派さん:03/10/11 01:26 ID:4jDiPEKF
>>885
この肝心な時に民主はネットでの発言権を失ったに等しい。
総批判になった者は。。。考えたくない
899無党派さん:03/10/11 01:26 ID:5+eRWeBc
371 名前:無党派さん [sage] 投稿日:03/10/10 22:32 ID:gjnBJiQt
なんかもうID:7HP6kdQa ID:vto0FNbp ID:62BS32OP ID:aVY8gnmrとか必死でしょ?
このスレ

ID:aVY8gnmrがいつもの人かw
900無党派さん:03/10/11 01:27 ID:2ZxECj/P
実際は各党とも先々週ぐらいに電話調査を入れているはずで、各選挙区の当落が大体分かっているはずだ。
それでも候補者は奇跡の逆転求めて走りまわる。世間で思われて いるのとは逆で候補者と陣営にとっての
「選挙」というのは告示日には大体終わっていると思って良い。告示後すぐの土日に、再度電話調査が入って、
当落ギリギリでない と後半一週間の幹部の応援も入らないし追加のカネもこない。それに告示が始まれば、
新聞社も各候補同等に扱わなければならないのでマス的に顔を売るのは告示までなのだ。
901無党派さん:03/10/11 01:27 ID:Ja589eiQ
>>895 
っていうか、朝日に気に入られた奴は破滅する。 
過去の歴史を振り返ってみると。
民主党もそうなると思う。
902とく:03/10/11 01:27 ID:0Dqa38vZ
どう考えても、民主は170強がMAXかな・・
これに、共産15に、社民15、野党系無所属添えて、
210程度がやっとかな・・
903無党派さん:03/10/11 01:27 ID:23tBTROO
>>885
橋竜に続いて、致命的すぎる舌禍だな。

小泉は終わった。
904無党派さん:03/10/11 01:27 ID:DGZsy3Ro
>>895
乙武は最近持て囃されてる
散々AAで弄り回されてたのに2ch擁護のコラム書いたからな
五体満足でも度量が不満足な人間の方が多いらしい
905無党派さん:03/10/11 01:28 ID:lM2+IInn
テレビ局は、さながらマニ一色。
マニフェスト選挙が、徐々に国民の間に浸透してきたようだ。
つれて、民主党政党支持率も上がってきている。
現段階で約半数の無党派層が態度を決めかねているが、その中で
民主党に投票するかもしれない数が半分位いるらしい。
民主党は女性層の支持が低いということを心配する向きがいるようだが、
日本の選挙は、夫婦や家族単位の選挙であり、大部分は家族の長(旦那、親父)
の意見に従うので、全然気にすることはない。
選挙まで後1月以上もあるので、どんでん返しは十分期待できる。
906無党派さん:03/10/11 01:29 ID:3Nflkimd
>>892
今すぐ投票ならばそんなものかも知れない。
だがあと30日あり、その間に無党派層がどんな風に投票行動を決めるの
かによって、最後の結果が左右される。
小選挙区制度のため、わずかな得票率の変動が、議席数にあっては大き
な変化に直結するので、今後の情勢次第の面が大きい。
907無党派さん:03/10/11 01:29 ID:2ZxECj/P
とく ID:0Dqa38vZ

ってキチガイだね。
908無党派さん:03/10/11 01:29 ID:bgyAcceq
>>905
どれぐらい取れると思ってるの?
いい加減正直に答えろよw
909無党派さん:03/10/11 01:30 ID:x4IzajGd
民主党がアフォー&共同の印象操作に関わってないのならば、
即刻この件を公知すべき。
何もアクションとらないと、ますます疑われてしまうぞ。
910無党派さん:03/10/11 01:30 ID:kbpeu6PL
民主党支持者は女性蔑視主義者の集団
911無党派さん:03/10/11 01:30 ID:264rjP+/
>>905
>日本の選挙は、夫婦や家族単位の選挙であり、大部分は家族の長(旦那、親父)
の意見に従うので、全然気にすることはない。

お前の脳内妄想はイタすぎっ
912無党派さん:03/10/11 01:31 ID:BSTGVGm3

 ジャスコフランケン岡田  ついに発狂!!

 ●●岡田幹事長「君が代は否定」と発言●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065799195/

安倍:宜しくお願いします。新しい民主が出来、おめでとう。自由と民主、34の法案について賛否が分かれた、君が代国旗についても。
岡田:自民でも中では賛否両論、最終的に決めること。
    ワタシ自身も君が代、歌詞を見ると違和感を感じる。私はもう少しふさわしい国家があってもいい・・・
安倍:国歌を替えようと?
岡田:いきなり替えようとしない、国会や国民に聞いて・・・
安倍:私たちのマニフェストでは新しい憲法も・・・。民主は創ケンという言葉を使っているが?
岡田:このタイミングで自民が考えるなら、我々も考えをまとめないと。
913無党派さん:03/10/11 01:31 ID:YENi3osg
>>911
朝鮮の風習とごっちゃになってるみたいでつね。
914無党派さん:03/10/11 01:32 ID:3WpCC5Ye
漏れの希望
民主含め野党で過半数、菅は落選→小沢が鳩山を担ぎ、左派外し、首班指命前に分裂→小沢鳩山、小泉安倍の新党と連立→小泉首相続投、鳩山官房長官、安倍外相、小沢総務相
915無党派さん:03/10/11 01:32 ID:bgyAcceq
この数字を参考にしてね。

民主党現有議席数 137

衆議院過半数 241

916無党派さん:03/10/11 01:32 ID:5+eRWeBc
>テレビ局は、さながらマニ一色。
これがすでに妄想
917無党派さん:03/10/11 01:33 ID:YKtaVz9Q
でも今のマスコミの雰囲気って
消費税を上げると選挙で主張することが
政権を担当する最低限のものみたいな感じじゃない?
918無党派さん:03/10/11 01:33 ID:BSTGVGm3

 岡田 自滅
919菅信者:03/10/11 01:34 ID:264rjP+/
日本の選挙は、夫婦や家族単位の選挙であり、大部分は家族の長(旦那、親父)
の意見に従うので、全然気にすることはない。
920無党派さん:03/10/11 01:34 ID:G1Vu3BmN
マ ニ フ ェ ス ト っ て 、
「 絵 に 描 い た 餅 」
の こ と で す か ?
921無党派さん:03/10/11 01:35 ID:5+eRWeBc
>>901
じゃあ朝日が2chを評価するときが来たらそのときが・・・
922無党派さん:03/10/11 01:36 ID:kbpeu6PL
>>905
既女板に張ってきまつ
923無党派さん:03/10/11 01:36 ID:kE6b9hpt
●●岡田幹事長「君が代は否定」と発言●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1065799195/
924無党派さん:03/10/11 01:36 ID:3+1LOSp9
本当の選挙の結果でも
「通常の投票とは異なる意図的な「妨害投票」」
とか言いそうだなw
925無党派さん:03/10/11 01:36 ID:Ja589eiQ
>>921 だろうな。 敵視してくれている事に感謝しないと。
926無党派さん:03/10/11 01:36 ID:lM2+IInn
もういくつ寝ると投票日 ♪♪
「民主党 政権奪取」
ああ、選挙が待ち遠しいなー。
927無党派さん:03/10/11 01:37 ID:QHPeCCKW
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

・平日の13:00〜17:00という、一般ネットユーザーが参加できない時間帯、しかも短時間でのアンケートを元にした報道
・アンケートし始めてわずかな時間で共同がソースに仕上げた。
・その一般ネットユーザーが参加できないような時間帯で既に数千件もの投票が民主党に集中して投票されている
・民主党への投票だけが一定時間で伸びる。スクリプト疑惑。
・民主党の割合が5割を切った時点で投票欄が無くなる。しかし民主党への投票数は無関係に伸びる→ほぼスクリプト確定
・民主党は定規で線を引いたかのような不自然な一直線。 明らかにスクリプト。
 http://www.geocities.co.jp/Athlete/6802/imgs/vote_2200.gif

【まとめページ】
http://hitode.org/archives/000061.php

【ニュース】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031011-00000002-kyodo-pol
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003101001000442
http://www.sankei.co.jp/news/031011/1011sha003.htm

  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
 ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
928無党派さん:03/10/11 01:37 ID:Pw6+zOBz
905は偽装民主支持者ではないですか?
2chはなんでもありだから恐ろしい。
929無党派さん:03/10/11 01:37 ID:lOPeGIBx
   /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

あと一ヶ月もあるぞ
930無党派さん:03/10/11 01:38 ID:5+eRWeBc
>>904
あのコラムは感動したな。
あういうハンディを負った人間がそれでも負けない戦えるっていうのは
社会にとって人類にとって希望だと思う。
931無党派さん:03/10/11 01:38 ID:v4nOk0uV
例えば民主党が政権とったら拉致議連は一旦解散ですかねぇ
拉致問題に対しては全然シカトなんですが
932無党派さん:03/10/11 01:39 ID:kXvzyTXk
嫌韓厨が暴れてます、ここの皆さんの力を貸してください!!

自民党より民主党〜inハングル板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065793957/l50
933無党派さん:03/10/11 01:40 ID:Dzgt6GhG
>>931
それはありえんだろ。西村や原口がいるし。
つーか、大敗しても、或いは(有り得ないが)政権を取ったとしても、
小沢が動き出すだろうし。
934無党派さん:03/10/11 01:40 ID:kXvzyTXk
嫌韓厨が暴れてます、ここの皆さんの力を貸してください!!

自民党より民主党〜inハングル板
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1065793957/l50
935無党派さん:03/10/11 01:41 ID:YENi3osg
>>930
正直、あれで2chは乙武贔屓一色になった。

菅もがんばれ!
936無党派さん:03/10/11 01:43 ID:Pw6+zOBz
衆院選:
自民200割れで民主政権に さらなる政界再編も
[毎日新聞10月11日] ( 2003-10-11-01:32 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20031011k0000m010140000c.html
937無党派さん:03/10/11 01:43 ID:Ja589eiQ
>>932 >>934 
ゲストを招いて遊ぼうと必死だな(w

何でハン板にそんなスレがあるんだ。
938無党派さん:03/10/11 01:44 ID:v4nOk0uV
>>935
>正直、あれで2chは乙武贔屓一色になった。

えっそうなの?
939無党派さん:03/10/11 01:46 ID:3Nflkimd
>>931
拉致問題に関しては、今政府が採っている姿勢に基本的には同調しているため、
特に異を唱える必要がない。
940無党派さん:03/10/11 01:46 ID:DGZsy3Ro
>>938
あの祭りを知らんのか…
2chでも稀有な、対象に肯定的な祭りだったのに
941とく:03/10/11 01:47 ID:0Dqa38vZ
>935
ほんと?
942無党派さん:03/10/11 01:48 ID:jhXYfqvj
>>940
どの板で?
943無党派さん:03/10/11 01:49 ID:6bBSBRg7
民主さん +をとばさないでくださいよ
944無党派さん:03/10/11 01:49 ID:5+eRWeBc
じゃ、源太郎が2chネラでしかも有名コテハンだったりしてカミングアウトしたら・・・
それでも無理かw
945無党派さん:03/10/11 01:49 ID:tcc8DeyX
>939
小泉訪朝までは、経済支援しろ、コメ支援しろ、
国交正常化しろと主張してきたくせに、今は政府に同調、かよ。
西村慎吾は民主党の北朝鮮政策にはかなり不満があるよ。
946無党派さん:03/10/11 01:50 ID:bgyAcceq
>>936
ふむふむ、民主の勝敗ラインは200か。


現有137


(´・ω・`)ショボーソ
947無党派さん:03/10/11 01:51 ID:amFL+mK7
本来は現時点では、あまり景気の良い数値や予測が出ない方が良いんだが。
アナウンス効果があるのと、逆境になると自民は侮れないからな。
948無党派さん:03/10/11 01:53 ID:jhXYfqvj
民主は拉致については臭い物には蓋をしろでしょ
シンガンス問題は拉致家族の人は決して忘れない
949無党派さん:03/10/11 01:56 ID:RPoxUvrF
>>947
確かに。
安倍人気に、浮かれてた自民が、冷静に対処し出すと困る。
朝ピーも余計な記事を。
950無党派さん:03/10/11 01:56 ID:tcc8DeyX
>903
消費税を上げる、というのは鳩山も菅も主張してきたこと。
それがイヤだという君は社民党か共産党に投票すればいい。
951無党派さん:03/10/11 01:56 ID:LRb7wzSZ
>>947
自民党支持者は最初から諦めていいよ
マニで無党派を全員引き込むぐらいのつもりでやってもらいたい
952無党派さん:03/10/11 01:57 ID:5+eRWeBc
>>949
>>903てなんなんだろね。ワケワカラン
953無党派さん:03/10/11 01:58 ID:5+eRWeBc
フランス国歌:「悪魔のごとく 敵は血に飢えたり♪」

イタリア国歌:「友よいざ隊を組み、死に臨まん♪」

オランダ国歌:「忠誠を イスパニア王に誓う」

ドイツ国歌:「栄えあれ 我が独逸♪」

中国国歌:「敵の砲火をついて進め♪」

ベトナム国歌:「敵のしかばねをのり越え、栄光の道へ♪」

話が戻るけど日本の国家ってマターリでいいね。
954無党派さん:03/10/11 02:00 ID:tcc8DeyX
>912
岡田の君が代に対する考え方って、昔の社会党とそっくり。
歌詞が相応しくないから、国民的議論で新しい国家を作ろう、という。
菅=岡田体制って、社会党の復活を意味していたんだね。
岡田にはフランスの国家の歌詞を読んでもらいたい。
君が代がどんなに穏やかな歌詞かが分かる。
955無党派さん:03/10/11 02:00 ID:5+eRWeBc
土井「皆さんが大好きなロックはラブ&ピースですよ」
俺ロック好きだけど、今の日本はロックにとって冬の時代でつ。
956無党派さん:03/10/11 02:01 ID:bgyAcceq
国歌
957無党派さん:03/10/11 02:01 ID:Pw6+zOBz
今回は菅と小泉の激しい論戦が結果を大きく左右するんじゃないかな。
ケネディとニクソンの有名な討論に近い形が作れるかもしれない。

今まで小泉が国会でいくら無責任な答弁してても見てる人は少なかったが
ようやく白日の下にさらされる日がやってきた。
でも、今日のTBSみたいに6人も出てくると訳わかんなくなるな・・・
2人の一騎討ちが見たいんだが。
958とく:03/10/11 02:01 ID:0Dqa38vZ
>955
それは、どうしてなの?
959無党派さん:03/10/11 02:02 ID:Hwcoul8V
>>953
基本的に独立の際のストーリーを歌にしてるトコが多いからな
で大体それは独立戦争なワケだ
独立戦争を戦っていない我が国はマターリでも仕方ない罠
960無党派さん:03/10/11 02:03 ID:PSYFiqty
>>957
禿げしく同意。小政党はイラネ
961無党派さん:03/10/11 02:03 ID:Dzgt6GhG
次スレのテンプレ。誰か頼む。
【民主党政策集】はリンク切れ&マニフェストと同じだから削りますた。
---------------------
前スレ:民主党総合スレッド81
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065773329/

過去ログリスト http://minshusogo.at.infoseek.co.jp/

民主党の政策と活動
公式 http://www.dpj.or.jp/
政策 http://www.dpj.or.jp/seisaku/
会見 http://www.dpj.or.jp/video/
世論調査 http://www.research-dpj.com/
民主党マニフェスト http://www.dpj.or.jp/manifesto/

国会中継
国会TV(有料) http://www.aii.co.jp/go/kokkaitv.html
衆議院 http://www.shugiintv.go.jp/today.cfm
参議院 http://www.sangiin.go.jp/japanese/frame/joho1.htm

ニュース(Yahoo!)
政局 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/
選挙 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/election/
NNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/nnn_pollist.html
JNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/jnn_pollist.html
FNN http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/fnn_pollist.html
962無党派さん:03/10/11 02:03 ID:aVY8gnmr
比例区では自民29%、民主21%と両党の差はさらに縮まり、公明5%、共産4%が続く。

 過去の国政選挙前の調査結果と比べると、01年参院選公示直前では、比例区投票先が自民27%対民主7%。00年の解散直前では、選挙区と比例区の投票先が、それぞれ26%対8%、
27%対9%だった。調査方法が異なるなど、単純に比較できないが、今回は民主の勢いも目立つ。


比例は民主が抜け出しそうだね。自由支持層が自民に流れてないみたいだし、社民支持層の減少分の受け皿になっているみたい
963無党派さん:03/10/11 02:04 ID:jhXYfqvj
菅=シンガンス釈放
岡田=拉致された5人を北へ返すべき発言・君が代廃止発言

最悪だね。
964無党派さん:03/10/11 02:05 ID:PSYFiqty
いい流れになってきた
965無党派さん:03/10/11 02:05 ID:kE6b9hpt
だからさ、朝日のデータ1つで何がわかるんだよ・・・
966無党派さん:03/10/11 02:05 ID:DxN1NjVz
ソースの希望があったので。「投票の決め手は?」
景気対策    40%
年金改革    21%
雇用対策    11%
特別法人民営化 10%
憲法改正    4%
北朝鮮関係   3%
治安・安全   3%
教育問題    2%
その他     6%
(ザ・ワイド調べ、全国有権者の男女200人が対象)

http://upjo.com/up/html/PDVD_005.html
http://upjo.com/up/html/PDVD_006.html

967無党派さん:03/10/11 02:05 ID:5+eRWeBc
今ビデオ見直してるんだけど
筑紫が小泉に瞬殺されてて藁った。
968無党派さん:03/10/11 02:05 ID:tcc8DeyX
自民と民主は、保守2大政党ではなく、
保守・リベラル2大政党でもない。
自社55年体制の復活である。
土井が引退したら、社民党は民主党に合流するだろう。
昨日の岡田の発言で、岡田が限りなく社会党的であることが分かった。
969無党派さん:03/10/11 02:07 ID:PSYFiqty
>>968
そう認識されるといいですね。
せいぜい頑張って
970無党派さん:03/10/11 02:07 ID:5+eRWeBc
>>965
各項に対し重要か重要でないか質問していない。
重視するかどうかはかなり不明瞭。
つか景気対策、年金改革で民主は勝てるのかね。
971無党派さん:03/10/11 02:08 ID:DxN1NjVz
>>968
出身はそれほどでもない。

グループ 人数
菅 約40
旧社会党系 約30
鳩山約60
(保守系)(約30)
(旧民社党系) (約30)
保守系若手 約20
旧さきがけ系若手 約20
旧自由党系 30
972無党派さん:03/10/11 02:08 ID:jhXYfqvj
>>966
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報操作捏造偏向番組ザ・ワイド
973無党派さん:03/10/11 02:08 ID:5+eRWeBc
ガンバ968!
968も応援してるZE
974無党派さん:03/10/11 02:10 ID:WJZYHCe8
え?民主が社会党的であることは共通認識だと思ってたんだけど。

党首が反対しかしない所がそっくり
975973:03/10/11 02:17 ID:5+eRWeBc
読み込みエラーだったのか。
漏れのJaneでは968が968にレス自己レスしてた。
で、972が>>967にレスしていた。
こういうのってあるんだね。
ニュー速だけじゃなくてここも壊れてきた?
976無党派さん:03/10/11 02:20 ID:tcc8DeyX
民主党の正体が社会党であることが分かったわけだが、
かつての社会党が右派・左派が合流し衆議院160余人の
大政党になったにもかかわらず、選挙のたびに衰退し、
70議席まで減ったことを思い出す。
民主党も、これと同じ道を歩むのだろう。
977無党派さん:03/10/11 02:23 ID:rq1LxRAv
共同の件はますますヤバくなっている。
知らん振りでは済まないぞ、民主党。
978無党派さん:03/10/11 02:29 ID:aVY8gnmr
【選挙区】自民候補に投票31%(先月比-10) 民主候補に投票19%
「決めていない」41%の半数が民主党に投票を肯定的に

【比例区】自民党に投票29% 民主党に投票21%
(01参院選・自民27%民主7%)(00衆院選・自民27%民主9%)

【政党支持率】自民党31%(先月比-6) 民主党13%(先月比+4)
979無党派さん:03/10/11 02:30 ID:4jDiPEKF
>>977
大祭りになってしまった。
980無党派さん:03/10/11 02:33 ID:5+eRWeBc
これが自民党の工作だったりしたら凄いね。
981無党派さん:03/10/11 02:33 ID:PSYFiqty
報道2001もサンプロも六党幹事長出演かよ。

シマソネ。小政党本当にジャマだよ
982無党派さん:03/10/11 02:34 ID:PSYFiqty
保身党と社民党はとっとと消滅してほしいものだ。
983無党派さん:03/10/11 02:36 ID:aVY8gnmr
【望ましい政権の枠組み】「自民中心」38%(先月比-7) 「民主中心」30%
*無党派*・・「自民中心」23%(先月比-6) 「民主中心」29%

【首相にふさわしい】小泉55%(先月比-8) 菅21%(先月比+3)

【自由党と民主党の合併】期待する44% 期待しない48%

984無党派さん:03/10/11 02:37 ID:U3Pos5rV
>>981
激同
カルトやら泡沫政党やらはイラネ
貴重な時間を与えるに値しない
もうそろそろ放置をしてほしい
985無党派さん:03/10/11 02:43 ID:BXc3+SNS
いやー、見事なまでに狂同の話題スルーですね。
支持を受けてる証拠だってのに(藁
986無党派さん:03/10/11 02:45 ID:5+eRWeBc
新スレを立てにいってる人いるの?
このスレの1も非民主支持だし。
なにやってんの>>民主支持者。
987無党派さん:03/10/11 02:48 ID:5+eRWeBc
ところでN23で誰がポイントを上げたと思う?
俺は小泉。
開始すぐ筑紫を血祭りにあげたのはポイント高いw
988986:03/10/11 02:49 ID:5+eRWeBc
とか言った瞬間立つしw
989無党派さん:03/10/11 02:49 ID:7vh1N6TO
立てますた。

民主党総合スレッド81
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1065808094/

>>986
あなたも参加者なんだからご自分で立ててもよろしいんじゃないでしょうか。
990無党派さん:03/10/11 02:51 ID:aVY8gnmr
>987
小泉劣勢だったよ。
消費税を3年後に上げるって言ったのもマイナス。
991とく:03/10/11 02:57 ID:0Dqa38vZ
>987
司会者を血祭りにしても、意味ないよ。
しっぺ返しもありうるし。
司会者とは仲良くしないと。
992無党派さん:03/10/11 02:57 ID:4jDiPEKF
>共同の件
アメリカのマスコミや政府機関にもメール出した奴いるらしい
993無党派さん:03/10/11 02:58 ID:5+eRWeBc
>>989
漏れは民主支持者ではないので立てたら悪いかなと。
例えば僕が創価信者だったり共産党員だとしてスレ立てされても不愉快ではありませんか?
994無党派さん:03/10/11 02:59 ID:5+eRWeBc
>>991
あれで筑紫が迂闊に小泉を攻撃できなくなったかなと。
贔屓はもとよりですから。
995無党派さん:03/10/11 03:00 ID:rq1LxRAv
筑紫も年内に職を失う訳で。w
996無党派さん:03/10/11 03:01 ID:aVY8gnmr
筑紫のあとの菅の攻撃は良かったよ。小泉たじたじだった
997無党派さん:03/10/11 03:02 ID:5+eRWeBc
千だったら民主大躍進
998とく:03/10/11 03:04 ID:0Dqa38vZ
小泉さん、体調良くないのかな。
それとも、寝不足だったかな。
いつものような、きれとさえが、なかった。
999無党派さん:03/10/11 03:04 ID:rq1LxRAv
【民主党の世論偽装疑惑】
742: 10/10 22:55 pnDG7mHN [sage]
まとめページを作成中です。
がんばってうまくまとめるのでこんな事実があった事をずっと残しておきたいと思います。
http://hitode.org/archives/000061.php
1000無党派さん:03/10/11 03:04 ID:U3Pos5rV
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。