【ホントに政治評論家?】 森田 実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
タダの予想屋か?いやもはや老害!?
総裁選でも見事に予想を外し妄想妄言を垂れ流した電波中の電波
見事に外すその予想は総選挙でも発揮されるか?
前スレ
【政治評論家】 森田 実
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059183852/
2無党派さん:03/09/20 17:11 ID:OPQQ3ylk
2
3無党派さん:03/09/20 17:11 ID:Vt1Eapk2
2なら早坂茂三
4無党派さん:03/09/20 17:13 ID:v5WeCJ38
総裁選も無事終わって次は総選挙

「次の総選挙で新民主党が第一党になる」

さてさて
5無党派さん:03/09/20 17:35 ID:4NRdC8Jg
創価だからね
6無党派さん:03/09/20 19:45 ID:hcqOFEsp
age
7無党派さん:03/09/20 19:56 ID:n3LJSDPV
民主党惨敗を受けての総選挙後の談話
「私が申し上げたのは『新民主党』という名前の政党があれば
勝利する、という予測である。民主党が敗北したからといって
私の予測が間違っていたと批判されるのは心外だ」
8op:03/09/20 20:29 ID:AdQ8yPHN
0
9無党派さん:03/09/21 14:23 ID:Xxy7d7Hl
つぎはアレか、めざまし御意見番としてどんな憎まれ口を叩くかがポイントか。
10無党派さん:03/09/21 17:30 ID:riNKBbiT
>>4
民主党としてはあれだな
「新民主党」というダミー政党を別に作って
そこを負けさせないといけないということかも。
11無党派さん:03/09/21 17:50 ID:F9Rdi4DS
安倍官房副長官が退任へ 森派意向で党副幹事長に
http://www.asahi.com/politics/update/0921/002.html

天下の朝日新聞様も、時には(意図的な?)誤報をするのだし、小さいことを気にするなって。
12無党派さん:03/09/21 18:07 ID:4cZjoWVZ
政治評論家って言うと語弊がある!
ちゃんとパラノイアって言ってあげなきゃ(笑)!
13無党派さん:03/09/22 05:58 ID:ytihjV0w
めざましage
14無党派さん:03/09/22 06:03 ID:ytihjV0w
出演中
15無党派さん:03/09/22 06:04 ID:ytihjV0w
さすがに安倍幹事長は評価
16無党派さん:03/09/22 06:07 ID:8H8MzoIF
麻生さんはナシですね・・・・
17無党派さん:03/09/22 08:07 ID:WZyvcAf7
ちゃんと予測したうえで自分の願望を述べろよ。
18無党派さん:03/09/22 11:34 ID:Ldl4E9PB
またテロ朝で願望語ってます
19無党派さん:03/09/22 11:35 ID:R4uXo73z
電波発信中、妄想発信中
20無党派さん:03/09/22 11:39 ID:6Ij8pRw8
森田の情報源は橋本派っぽいから、
今後ますます明後日向いた評論が増加するものと
思われる。
21無党派さん:03/09/22 11:42 ID:ipvkz0PV
>>20
橋本派の非青木系にはなーんも中枢情報は入ってこないから
バイアスかかった恨み節観測情報をいうだけw
22無党派さん:03/09/22 11:43 ID:2Mz70UHy
最近偏った意見が多くてぼけてきたのかな。
23無党派さん:03/09/22 12:06 ID:3tRVW0hb
森田、福岡、榊原オオボケ間違いない
24無党派さん:03/09/22 12:08 ID:FBVEKGRg
森田、中探あぼ〜んしてめざましだけご出演か。
敵前逃亡とは、情けない(w
25無党派さん:03/09/22 12:14 ID:ipvkz0PV
>>24
中年はもう降板してた?番組中では説明あった?
26無党派さん:03/09/22 12:20 ID:FBVEKGRg
>>25
いや、いきなり浅川さんが出ていた。
うとうとしながら聞いていたので、詳細が分からない(泣
27無党派さん:03/09/22 12:36 ID:GP6iL8Qf
川口外相留任で、また朝日は誤報まがいをしたわけだが。

> 一方、塩川財務相は健康上の理由で退任の意向を表明。
>非議員の川口外相、遠山文部科学相や、在任期間が3年を
>超えた扇国土交通相、平沼経済産業相らの退任も確実視されている。
http://www.asahi.com/politics/update/0922/005.html
28無党派さん:03/09/22 15:23 ID:JTopsg6z
閣僚が出揃いましたはどんなコメントしますかね
29無党派さん:03/09/22 15:44 ID:UbeWa+Qw
いくら森田の予測でも、「竹中は兼職を解かれる」という
予想だけは当たると思ってたが、見事に外したなw
30無党派さん:03/09/22 15:47 ID:KxOJa+fd
全てが逆神の御言葉である。
31無党派さん:03/09/22 15:47 ID:KxOJa+fd
しかしこんな日にタックルが無いってのはつまんなすぎだな!
32無党派さん :03/09/22 17:12 ID:JTopsg6z
テレ東の5時のニュース呼ばれなかったの?
33無党派さん:03/09/22 17:16 ID:tQg+oKqP
>>31
けどあったとしても収録されるのは金曜か土曜だからね。
34無党派さん:03/09/22 17:27 ID:cF/SXZ7C
たまに月曜の昼に撮ってそのまま放送することあるよ
タックル
35無党派さん:03/09/22 17:36 ID:tQg+oKqP
>>34
ハマコーが出るときは相当編集が必要らしいからハマコー出演のときは
ほとんど金曜だよね。
36無党派さん:03/09/22 17:57 ID:Lu+CISJt
党内矛盾取り繕い内閣?
37無党派さん:03/09/22 17:57 ID:sfNPJcJ4
意味不明発言キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
38無党派さん:03/09/22 18:20 ID:HGLvwWdH
安倍の幹事長抜擢まで当てろとは言わないけれど
ひとつ位当ててみろよ森田。
もう、このおじいちゃん政治を評論しているのか、妄想しゃべってるのか分かんなくなってきてる。
こんなんでTVに出てしたり顔で政局を分析出来るなら、その辺の中学生の方がよっぽど正確に分析するぜ。
老害電波はとっとと引退しなさいってこった。
アンタの好きな野中と一緒になw
391^:03/09/22 18:24 ID:+FN+XpQK
森田をかばうわけじゃないけど彼の評論は妄想というよりも
自分の密かな願望が多分に入ってるんだよね
小泉政治を終わらせなければいけない
新民主党は総選挙で大勝しなければいけない
深層心理にある願望が評論と共に姿を現す
ある意味客観性をもたなければいけない評論家は向いてないかも
40無党派さん:03/09/22 18:25 ID:tIJHnAZg
そりゃ世論と逆のこと言う人が一人はいないと
番組が成立しないからさ
41無党派さん:03/09/22 18:29 ID:cF/SXZ7C
しかし森田は総裁選終わってもてれび局からひっぱりだこ
42無党派さん:03/09/22 18:34 ID:PtlW126z
細川政権が出来た頃、
「近い将来に自社連立政権が出来る」と予想できた唯一の評論家、だそうです。
43無党派さん:03/09/22 18:35 ID:evsGG5du
>>42
できればソースなんだけど…まぁないだろうナァ〜
44無党派さん:03/09/22 18:35 ID:Ip2fo3UF
>>39 同意。
森田が政治評論家を名乗っていなければ、こうまで叩かない。
明らかにおかしいのは、政治を評論する立場なのにまともに評論せず自信の願望を
デコレーションして発言してしまうところ。
森田は政治評論家を辞めて、政治活動家として、自信のスタンスを明確しにて
政局について語るなら良いんだけどね。
45無党派さん:03/09/22 18:36 ID:PIW3w3yE
あさpと森田タンはある意味完璧な予想屋ですよ。
50円払って予想して貰う価値は十分ある。
46無党派さん:03/09/22 18:38 ID:T9z4LW1I
>>45
新宿の母でも50円じゃ占ってくれないだろw
47無党派さん:03/09/22 18:43 ID:A02hd5fL
>>42
それは野中から聞けたんじゃないの?
48無党派さん:03/09/22 18:43 ID:Evd0POTt
評論家風のタレントだからね。 日本にはそんなのばかりだけど。
49無党派さん:03/09/22 20:05 ID:rNG7bGGE
森田さんが経験されたそうですが、最近は
テレビ出演の依頼があっても「小泉批判は
するな」という条件がつくそうです。小泉さんはこのような言論統制にかかわっているのですかね?

作家の城山三郎も面白い暴露話をしていました。個人情報保護法案の反対集会に
出席する前に国税から査察が入って
「過去3年間の預金通帳記録を持ってこい」と言われたそうである。城山さんは
「小泉の祖父は気骨のある方だったのに
3代目でこうも変わってしまうのか!?」と「徹子の部屋」という番組で憤っていましたね。
50無党派さん:03/09/22 21:19 ID:R4uXo73z
電波妄想な小泉批判じゃなくて、ちゃんとした政治評論しろって事なんだけどね。
51無党派さん:03/09/23 06:11 ID:hqqj/4UD
めざまし7age
52無党派さん:03/09/23 07:06 ID:hmTq1MsW
人気推進内閣。  キターーーーーー!!
53無党派さん:03/09/23 07:06 ID:pd8HK05N
でた
54無党派さん:03/09/23 07:07 ID:jh5lIQb+
朝からとばしてるなあw
55無党派さん:03/09/23 07:07 ID:R+2O3kj4
関が原?
56無党派さん:03/09/23 07:07 ID:+BsLW0/G
森田先生によると自民党が選挙で圧勝だそうです
57無党派さん:03/09/23 07:08 ID:pd8HK05N
故・小渕と似たメガネ
58無党派さん:03/09/23 07:09 ID:L16rqCcL
歴史が変わる可能性がある・・・
59無党派さん:03/09/23 07:10 ID:jh5lIQb+
この間、小泉のことを「使い捨ての名人」とか言ってたなw
政情を見れない政治評論家・電波森田
60無党派さん:03/09/23 07:53 ID:mwhZzGjb
選挙管理内閣?(w
61無党派さん:03/09/23 07:57 ID:jh5lIQb+
金子もそうだが、森田も今そうだったが
なんで小泉に反対する人たちって、株価落ちたり、
倒産件数が上がると嬉しそうな顔するんだろうw
62無党派さん:03/09/23 08:05 ID:hqqj/4UD
そんなこと言われなくてもわかってるよ>森田さん
63無党派さん:03/09/23 08:09 ID:Y6NOm9Fj

森田電波の小泉内閣採点は20点
64無党派さん:03/09/23 08:35 ID:qtGpqlxC
モり夕の「総選挙は五分五分」という評価で先が見えなくなっていたが、
これで与党圧勝の公算が高まったということだな(w
65無党派さん:03/09/23 08:55 ID:i47m2n7Q
森田って、手配の中核派の活動家を匿ってたのに犯人幇助で逮捕されないのが不思議
66はい、CMの時間です。:03/09/23 09:09 ID:afjt2xTZ
「本当に怖いことは、最初、人気者の顔をしてやってくる。今しかない。戦前へ走らない道を。護る女。社民党」
67無党派さん:03/09/23 09:59 ID:RvfQE0gI
994 名前:無党派さん[] 投稿日:03/09/22 23:20 ID:ipvkz0PV
テレ東爆笑!

外人アナリストが「なぜ政治評論家はここまで外れたんですか?!」と
68無党派さん:03/09/23 12:04 ID:C/FImndF
テレ朝に出演中
69無党派さん:03/09/23 12:07 ID:VvqX0lbz

恥ずかしげもなくよく出るよね

70無党派さん:03/09/23 12:08 ID:hqqj/4UD
もう呼ぶなよ
電波芸者
71無党派さん:03/09/23 12:11 ID:9QSPi9EE
森田実アワー中
72佐藤総研:03/09/23 12:12 ID:9i2K3O7F
というか元々当てようと言うよりも、自分の描く桃源郷の世界に世論を誘導しよう
と言う確信犯なんだろう。
73無党派さん:03/09/23 12:22 ID:SCAsC49e
最後に残る評論家ってのはツラの皮の厚さで決まるんじゃなかろうか。
74無党派さん:03/09/23 12:22 ID:lg7JmvoD
なんで局はこの人を呼ぶの?
75無党派さん:03/09/23 12:29 ID:chCfGUa8
>>1
「ホントに政治評論家?」って?

我々も立派な評論家になんだぜw
76無党派さん:03/09/23 12:31 ID:ymg6HQ7F
>>74
局が言いたいことを代弁してくれるから
アナより評論家のほうが正しいこといってるように聞こえる
77無党派さん:03/09/23 12:32 ID:WqS8Sw87
竹中人事は私の思った通りだったんだってさ(w
78無党派さん:03/09/23 12:38 ID:chCfGUa8
「政治評論化」森田実の最大の財産はテレビ向きのルックス。
同じことを言っていても否、百倍的確でも坂田利夫じゃダメダメだろ。
79無党派さん:03/09/23 12:40 ID:VvqX0lbz

政治家はやられたらやり返すんだと。
野中失脚のときも同じことを言ってたな。
この爺さんは全学連武力闘争時代の児童学習で覚えたことが全てなんだな。
80無党派さん:03/09/23 12:47 ID:mMVq5DNT
今朝のめざましテレビで、「11月8日総選挙は間違いない」と
断言しちまってたけれど、やっぱこれも外れるんかな?
81無党派さん:03/09/23 12:53 ID:tFw2iXKf
>>78
重村のルックスは坂田利夫とどっこいどっこいだがな。
82無党派さん:03/09/23 12:54 ID:QoHEI90Q
本当に、何故TV局はこんな電波政治評論家モドキを使うのか。
三宅の方が自分の身の丈にあった発言をするので、まだマシなのにな。
83佐藤総研:03/09/23 12:56 ID:9i2K3O7F
森田の予想は、掛け率が高い。
84無党派さん:03/09/23 13:00 ID:lemGjubK
予想オッズ

森田 1000000

三宅 1.3

福岡 10000
85無党派さん:03/09/23 13:03 ID:GmojMJEE
テレビ朝日で森田さんがでてましたね。森田さんが選挙は自民・民主五分五分
といった瞬間、川村氏の表情がまたこの人はて感じの表情してた。大和田獏
さんも同じ感じかな、でもおぼれるもの藁をもつかむって感じでその話に飛び
ついたのには笑ったが、脱力感でいっぱいだった。
86無党派さん:03/09/23 13:06 ID:chCfGUa8
>>81
たしかにw
むしろ重村のが登用されているほうが不思議だ。
マスコミ出身だからかな。
朝鮮なら西岡の方がキャラ、見映えともいいはずなんだが。
87無党派さん:03/09/23 13:45 ID:Uws97phd
選挙は11月9日だろ。
88無党派さん:03/09/23 14:18 ID:VvqX0lbz

一目、森田はスゲー利口そうに見えるもんな。

見てくれと脳構造がこれほど乖離してるってのも珍しい。

ハマコーがこういう利口げな風采を持ってたら大政治家になっただろうな。
89無党派さん:03/09/23 14:24 ID:g/l9R4wd
>>88の3行目!!
>>88の3行目!!
>>88の3行目!!
(;´Д`)
90無党派さん:03/09/23 14:25 ID:1zAB0o0E
>>88
その森田が小泉のことを「外見だけで中身が無い男」
とか言って罵ってんだから笑えるな。
91無党派さん:03/09/23 14:33 ID:sHkXWS0W
>>86
>むしろ重村のが登用されているほうが不思議だ。
名前を見てわかるように。韓国系だからです。
9280:03/09/23 14:37 ID:mMVq5DNT
>>87
そういや、森田は「総選挙は11月9日」と言ってたかも。
寝ぼけてたので記憶が定かではないけど、曜日から推測するとそうなるな。
93無党派さん:03/09/23 14:46 ID:/uHKIWYX
>>91
重村は、中曾根のしもべ。
94無党派さん  :03/09/23 14:50 ID:j+XTL8oI
森田も福岡も冷戦時代の派閥連立自民一党支配体制の感覚で政界を見てるからこれだけ外すのじゃないか?
奴らの情報網はたぶん古すぎ。
95無党派さん:03/09/23 15:24 ID:DXvW8Y7t
政治評論家だけど、東京大学工学部卒なんだね。
理系なんだ>森田
96無党派さん:03/09/23 16:24 ID:0tmiNjn8
テレビ局はどうして森田や福岡みたいにかたよった応援演説しかできない者を出演させているの。もううんざり。
97無党派さん:03/09/23 16:26 ID:Uws97phd
政治評論家は森田、福岡がやたらテレビに出てきて他はたまに三宅を見かけるくらい。
他に良く出てくる香具師は誰?
98無党派さん:03/09/23 16:36 ID:ZPOK1GIP
>>97
矢野洵也や浅川博忠、浜田幸一。
99無党派さん:03/09/23 16:42 ID:7ML4QabG
テレビってのは基本的に政権批判したいから
それにあった評論家をだしてるだけじゃないの
100無党派さん:03/09/23 16:52 ID:VkrOfU9G
100
101無党派さん:03/09/23 17:05 ID:ojc17IWy
>>99
まあテレビというのは町でゴミ拾いする人よりも
ゴミ屋敷のほうが視聴率が上がるようだしね
102無党派さん:03/09/23 22:13 ID:c3QBE+bG
>>99

ブント大幹部だった森田の子分達がマスコミの重鎮になっている。
その関係で森田を使い続けているのだろう。
103無党派さん:03/09/24 00:28 ID:Gss7gtyV
森田の予言は使えるよ。マジで。ちょうど選挙のある二ヶ月まえの予測が一番キレイにハズれる
一週間ぐらい前だと既に軌道修正して恨み節を混ぜながら予測する
恨み節を混ぜるのはじぶんの予想が外れそうになるから怒りに任せてそうしちゃうんだろうけど
今回の総裁選も「小泉は明らかに不利」みたいにことを二ヶ月前に言ってた
だから俺は「えっ、小泉勝っちゃうのか?続いちゃうの?小泉政権」と思った
前回の総裁選のときも総裁選候補者とのテレビ越しの対談で「さすが橋本さんは余裕がある」みたいなことを
言いつつ橋本有利と予想していた。
あのときからだよ。森田さんは心中と逆のことを言っていると気づいたのは
104無党派さん  :03/09/24 01:00 ID:9w3SHNHP
>>103
森田は総選挙とその後の政局をどう予想してるのか是非聞きたい。
まさか、自民大勝か?
105無党派さん:03/09/24 01:06 ID:WXKixcI1
>>104
森田先生曰く「今のところ五分五分です」
1061^:03/09/24 01:12 ID:49fpbaE7
>>一週間ぐらい前だと既に軌道修正して恨み節を混ぜながら予測する
warota
107無党派さん:03/09/24 01:18 ID:Gss7gtyV
>>105
ということは「議席数変わらず」かな
108無党派さん:03/09/24 02:16 ID:86JNoV+i
なんつーか俺にとってのこの人のイメージって
「小浜利得の劣化コピー(しかもBONで)」ってトコなんだよね。
恥ずかしい真似っこジジイですよ。
109無党派さん:03/09/24 05:39 ID:svyCxqK6
最近中村慶一郎をみないけどどうしたんかな?加藤の乱の時は情報を早速森首相に
つたえたりして大きな働きしたんだがな。
110無党派さん:03/09/24 07:01 ID:EtGo5774
政治評論家なる胡散臭い奴。
情報を得るために政治家に貢ぎ物する愚か者。
結局は政治家の宣伝マンとして使われているだけ。

故に、情報をくれる政治家の非難はしない。
111無党派さん:03/09/24 07:03 ID:AZ8jueXQ
ソースhttp://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1059488386/923

923 :名無し草 :03/08/18 16:27
現実にはこうなります。

9月 小泉総裁選再選。
10月 PKOが限界に達して株価暴落。   ←今このへん
11月 小泉政権支持率も急落して解散見送り。
12月 反小泉派の猛攻に屈して大規模補正予算編成
2月  自衛隊イラク派兵、道路公団民営化の先送りが決定
3月 再び株価暴落、3月危機でメガバンク倒産
4月 イラクで自衛隊初の死者
5月 内閣支持率がさらに急落。政権基盤維持のために内閣大幅改造、竹中大臣引責辞任。
6月 内閣支持率10%代に突入
7月 衆参同日選。無党派は野党に、公明党組織の動きも鈍く自民党大敗。
   小泉引責辞任。野党を切り崩して亀井総理誕生へ。

その後、小泉は盟友山拓にさえ見限られ主流派の陰湿ないじめにもあって
無役の窓際族へ。3年後に小選挙区落選した時には元総理であるにもかかわらず
TVで報道される事も無く無残にも人々の記憶から忘れ去られていくのであった(合掌
112無党派さん:03/09/24 08:01 ID:ZrjMgpwt
和服の似合うタレント:
@深恭
A森田
113無党派さん:03/09/24 08:32 ID:cYUm92t2
>>88

ハマコーの見てくれと森田の脳味噌が合体したら?
114      :03/09/24 10:05 ID:2HdQTAqx
社民党支持者にとっては蜘蛛の糸。すぐ切れるが。
115無党派さん:03/09/24 10:09 ID:aNe9yj/I
この人、バックに連合の山岸がいるんでしょ?
新民主党が総選挙で勝つために、抵抗勢力を応援してるかもよ。
116無党派さん:03/09/24 12:16 ID:n69mBtY0

森田デンパが菅直人をアメリカのルーズベルトを彷彿させると大絶賛!!!
117無党派さん:03/09/24 12:18 ID:+KBNzhk8
うわー、逝っちゃってるな・・。
森田、真性だよ・・・。
118無党派さん:03/09/24 12:21 ID:n69mBtY0

民主党に盲愛、僻愛、溺愛の全てを捧げる大デンパ森田実。

森田に絶賛され得意満面の菅直人の将来にカンパイだ!!!
119森田の法則:03/09/24 12:24 ID:0Mrzhs33
>>116
これで次回総選挙で民主党は惨敗。菅の政治生命終了が決まった。
120無党派さん:03/09/24 12:26 ID:QBwVaocV
あれだけ森田に持ち上げられりゃ民主党は総選挙で惨敗だな
121無党派さん:03/09/24 12:33 ID:3iycPoQB
昨晩のアサヒニュースター、ニュースの深層じゃぁ
そんなにベタ褒めじゃぁなかったけどなぁ>モリタ
122無党派さん:03/09/24 13:06 ID:c+uZ3Nez
森田先生、つい一年前まで菅や小沢をボロクソに貶してなかったか
123無党派さん:03/09/24 14:00 ID:WVNsnmN9
「自民と民主は、総選挙で五分五分の戦いを繰りひろげる」
この逆神のお告げはどう解釈すればいいのだろうか。
自民大勝か、民主大勝かのいずれかってこと?
124無党派さん:03/09/24 14:04 ID:DCieLf4y
>>122
その前は,野中と亀井をぼろくそに貶しておりました。
125無党派さん:03/09/24 14:07 ID:cldlez+M
>123
小選挙区は、そのときの政治状況で勝てば大勝、負ければ惨敗とはっきりする。
おまけに、今回の総裁選のように「派閥」の力はなくなる。
すべて、小沢が仕組んだ選挙制度だ。それを知り尽くしてる小沢だから、選挙はどうなるかわからない。
126無党派さん:03/09/24 16:04 ID:+rMmbfM3
森田死神が管に憑依したらしいじゃないか。(・ー・)オワッタナ・・・

高級棺桶でも用意して待っておれ
127無党派さん:03/09/24 17:24 ID:8mZO+Gwp
世論調査が小泉圧勝で、またまた怪しくなってきた森田電波。
先生、確か選挙は・・
「五 分 五 分 」でしたよねwwwwwwwww
128無党派さん:03/09/24 17:33 ID:WXKixcI1
森田と福岡は電波とばしまくってるのに露出多すぎ
露出多い中で三宅ってけっこうマトモだとおもうけどどうよ?
129無党派さん:03/09/24 17:36 ID:3iycPoQB
>>128
タマに見かける お山の太郎君 が愉しい。というかマトモかと。
130無党派さん:03/09/24 17:50 ID:8mZO+Gwp
>>128
比較的露出の多い政治評論家で。政局予想オッズは
森田10000倍
福岡1000倍
三宅1.5倍

これ常識。
131コイズミ支持者:03/09/24 17:51 ID:dvd/WwQ0
森田さん、民主党圧勝を予言してくれないかな...

132無党派さん:03/09/24 17:52 ID:8mZO+Gwp
>>131
自民党圧勝宣言ですからねw
133無党派さん:03/09/24 17:57 ID:8mZO+Gwp
私は自民党支持でも小泉支持でも、民主党支持でもないんだけど、
政治評論家を名乗る森田が、まったくデタラメな予測を立てて
自分の妄想を、さも政治の常識、日本の為のごとく話すのがむかつくの。
日本の将来、善悪を決めるのが政治評論家の仕事?

まともに政治を評論しろよーって事。
その点、三宅は分からないときは分からないと言うし。まったくデタラメな予測を言わない。
自分の考えは別にして「政治を評論」しようとする姿勢が見える。
そのへんがオッズに出てるw
134無党派さん:03/09/24 18:03 ID:TgxyADLG
森田さんの小泉政権批判は正しい。間違っているのはマスゴミに情報操作された世論である。
135無党派さん:03/09/24 18:14 ID:8mZO+Gwp
>>134
いや、森田さんは政治評論家なんでしょ?
政権批判は政治評論家のお仕事なの??
森田さんが活動家なら文句は言わないよ。
136無党派さん:03/09/24 18:41 ID:pfk3zQC/

森田さんは評論家のふりをしてるけど赤化革命運動家です。
137無党派さん:03/09/24 19:04 ID:jlR9PuVv
政権批判は政治評論家の仕事だと思うが…
おすぎが映画批判しちゃいけないのか?
138無党派さん:03/09/24 19:05 ID:45kCyYTT
的外れな批判はよくない。
139無党派さん:03/09/24 19:08 ID:/sEz9HeE
やっぱり竹村健一が最強かな?
140無党派さん:03/09/24 19:09 ID:cKzTbk4v
>政権批判は政治評論家の仕事だと思うが…

それじゃ政治批判家だろう・・・
説得力ある分析をするのがアナリストの仕事なんだが
説得力が著しく落ちてるって所だろうね。
141無党派さん:03/09/24 19:12 ID:jlR9PuVv
まあ、これが小泉内閣叩きでなく森内閣叩きなら
森田はここまで叩かれてないわけで。究極的にはそこの部分でしょう?
142無党派さん:03/09/24 19:13 ID:/sEz9HeE
>>140
まぁ、経済学部や商学部の有る大学が倒産したりする時代だからな。
143無党派さん:03/09/24 19:14 ID:cKzTbk4v
ちなみにメディアのディレクター達は言いたい事を
こういうフリーの人に言わせれば責任逃れ出来るから使ってる訳で
あまり調子に乗って信用が下がると将来が無いんだが
わかってるのかなぁ。。。
144無党派さん:03/09/24 19:18 ID:cKzTbk4v
正直、今のような事を続けてると森田氏と福岡氏は、
まかり間違うと、ほんとに路頭に迷う事になると思うよ

信用も説得力も無いアナリストなんて誰も使いたくないんだからね。
145無党派さん:03/09/24 19:18 ID:/sEz9HeE
日本の政界ってバカラや丁半博打みたいなもんだからな。
自民かそれ以外。
146コイズミ自民党支持者:03/09/24 19:34 ID:mLExi5It
森田先生!!
民主党大勝利を予言してください!!

147無党派さん:03/09/24 19:40 ID:Vk3/YRz0
いっそのこと与党批判屋とでも名乗れば?
148無党派さん:03/09/24 19:45 ID:gcQHGMRd
今、小泉大勝利を予想したら
混乱に巻き込めるぞ
149無党派さん:03/09/24 19:52 ID:/sEz9HeE
俺は、森田さん結構好きだけどね。
嬉々として正論を述べてる姿はほほえましい。
はずしたとか言われない感じならそれこそ竹村健一の様に
保守政党の政策への理解を請う様なコメントだけで良い訳で。
150無党派さん:03/09/24 19:53 ID:vTaFsa1o
↑ 確かに何がなんだかわからなくなる
151無党派さん:03/09/24 20:15 ID:krkyqSgk
森田予言
・「(自民民主は)総選挙で五分五分」

でもって今日、昼の番組で民主党の菅を
「ルーズベルトを彷彿させる」とキモチ悪いぐらいベタ褒め

これらの予言を総合的に解読すると
「民主党は小泉自民党と五分五分の戦いに持ち込めず議席を伸ばすどころか大幅減。惨敗。
責任を取らされて菅は代表を辞す」

どうでしょうか?
152無党派さん:03/09/24 20:24 ID:86JNoV+i
正論かなぁ。単に自分が望む政治状況のムード造りを
公共の電波使ってやってる感じがするよ。
例えばこの間の総裁選の時も、
「橋本派からの流出は止まる」ってTVで言って
日和見主義者を牽制しようとしてた感じ、できてねえけど。

評論家じゃないね。せいぜい良く言って御意見番ってトコだね。
少なくともこの人は「論」を語ってないもの。
いつも「願望」ないし「感情」だから。
評感家の森田実が一番近いか。
153無党派さん:03/09/24 21:56 ID:dzACCHuj
二大政党論者に有りがちな願望でしょうがね。
二大政党になるには民主党支持しか無いからね。
共産対新風でも良い訳だが・・・。
154無党派さん:03/09/24 22:04 ID:HTYtVePk
>共産対新風でも良い訳だが・・・。

そうなったら、かなり激しい国会になりそう。台湾のように。
155無党派さん:03/09/24 22:08 ID:dzACCHuj
>>154
政権交代で施策がチェックされると言うのは良いことだと思うぞ。
そこには憎悪が有った方がよりチェック機能が働いて良い。
まぁ、韓国大統領の前任者に死刑判決まで行くと醜悪ですらあるが・・・。
156無党派さん:03/09/24 22:20 ID:ppvoeX8a
政権交代で政治がうまくいくってのは幻想だよ。
日本は2大政党制は戦前にあるが、泥仕合をして、かえって国民の政党への信頼を失った。

日本は国民の民主主義への理解度が低いし、官僚への信頼度がなんだかんだ言っても高いから、官僚・与党対暴走チエック野党が一番うまくいくのが現実。
157無党派さん:03/09/24 22:26 ID:dzACCHuj
>>156
考えさせられるご意見ですが・・・。
戦前とはまず選挙制度が違うからな〜。
一区一人の小選挙区制で参政権に所得制限無しってのは、劇的な違いが有るんじゃないか?
共産、公明なんかは、もうただの利権団体ですからね。
昔批判を浴びた組織選挙そのものだし。
158とある愛国者:03/09/24 22:28 ID:bjLvGNCK
つうか、森田実ってアカじゃん。未だに共産主義から抜け出せないアホ
159無党派さん:03/09/24 22:34 ID:dzACCHuj
>>158
経済体制としたら、共産主義はともかく社会主義政策が理想的に、
そして奇跡的に機能したら天国なはずなんだよ。
いや、まじで。
160無党派さん:03/09/24 22:45 ID:dwdtCVeX
森田、福岡、政治評論家ではないが森永あたりが路頭に迷って「小泉改革の痛みを味わった張本人です・・・」とか言ってボロ雑巾みたいな格好でTVに登場(もちろん出演料なし)したら世論は動くかも知れんぞw
161とある愛国者:03/09/24 22:45 ID:bjLvGNCK
共産主義に自由や権利はない。それを求めて行き着く先は、政治犯としての強制収容所。
経済も高度成長期なら日本のある種、社会主義的な政策も良かったかも知れないが
いまの現状では、どうにもならない。理想は理想で過去のもの。昔は良かったなんていうなよ。
マルキシズムは、否定されたのには違いがないのだから

162無党派さん:03/09/24 22:46 ID:aJ3GLS58
>>161
マルクスの経済学が今だ現役のフランスとかは、
生産性が日本の2倍ぐらいありますが。
163無党派さん:03/09/24 22:51 ID:86JNoV+i
>>162
別に東大のマルキチ教授みたいにマンセーしてるわけじゃないんでしょう?
その理屈と、失敗の理由とを教養として学ぶ分には大変結構だと思うけど。
164とある愛国者:03/09/24 22:52 ID:bjLvGNCK
生産性より対純利益で物事考えるべきでは?
165無党派さん:03/09/24 22:58 ID:dzACCHuj
>>162
農業国か工業国かの違いが有るし、まず人口密度が決定的に違うな。
だから地方議会では社会主義的なのは、良いんじゃないかな?
しかし田中康夫は気持ち悪いな。
166無党派さん:03/09/24 22:59 ID:ZW9ac2yq
あああ、はやく森田神の逆御神託を拝聴したいです(W
167無党派さん:03/09/24 23:09 ID:dzACCHuj
森田)あの〜今日は言わねばならぬと思って2CHに来ました。
「次回衆院選は、維新政党新風が過半数を獲得します。(-ー-)ニヤリ」
168無党派さん:03/09/24 23:10 ID:rHlGZbR1
この人、前の参議院選は自民を実際よりも多く予想して
民主を実際よりも少なく予想してなかったっけ?
169とある愛国者:03/09/24 23:28 ID:bjLvGNCK
評論家は、所詮予想屋にすぎん・・・・。
政治も一寸先は闇。三宅も伊藤も福岡も誰も先の事はわからんのよね
マスコミなんて、責任取りたくないからそんな輩だすのだろう。
いいよな〜〜責任取らない職業なんて・・・・w
170無党派さん:03/09/24 23:39 ID:rHlGZbR1
>>169
マスコミは視聴率で責任取ってるんだよ。馬鹿は黙ってろ。
171無党派さん:03/09/24 23:42 ID:rHlGZbR1
>>170
ああ、テレビの場合ね。その他のマスコミも同様。
172無党派さん:03/09/24 23:57 ID:8n8mVQHz
>>170
視聴率で取る責任ってのは、対スポンサー向けの責任だろ。
テレビの場合は、共有財産である電波帯域を免許されてる以上、
民間会社でも株主や顧客以外の有権者への責任はあるよ。
173無党派さん:03/09/25 00:10 ID:gwiYjT0u
>>172
頭悪いの丸出しの文章だな。有権者って。w
174無党派さん:03/09/25 00:13 ID:YmS3++tX
>>173
>>172は、泣きながらかかってくる子供の様なアフォです。
175無党派さん:03/09/25 00:16 ID:bk9EmwiC
>>173
じゃ、電波の使用権を許諾してもらってる相手は誰なんだよ。
規制でもろ独占業界なんだから、少しは謙虚にしようぜ。
謙虚にしてたって、おいしいところは持っていけるだろ。
いたずらに反感かってどうするよ。
176無党派さん:03/09/25 00:25 ID:fdEYK6La
>>157
  戦前は原敬内閣から小選挙区制度を採用しました。
  だから政友会、民政党の二大政党政治となった。
177無党派さん:03/09/25 00:27 ID:YmS3++tX
>>175本当に馬鹿だな。
食堂も美容室も医者も弁護士も全部認可事業だよ。
日本の通貨、流通機構全部が共有財産だろ?
商売として成り立つかどうかで経営的責任をとってるんだからおかしくないじゃないか。
それが資本主義社会でしょ?
視聴者の満足だけでは債権者への責任は果たせない。
本当のことを知りたければお前が取材して回ればいいじゃないか。
今の日本で保護されてるのは役人だけだよ。
178無党派さん:03/09/25 08:37 ID:aj7DFu3l
テレ朝
179無党派さん:03/09/25 08:46 ID:mGw3CZt1
民主党にパフォーマンス政治は必要無いといいながら
真紀子擁立きぼんぬするこのオヤジは痴呆ですね?
180無党派さん:03/09/25 09:09 ID:ceYsItZX
テレビ朝日。森田が出ていないとこんなにまっとうな論争ができるんだね。
モーニングよかったよ。岩見と三田園
181無党派さん:03/09/25 11:21 ID:sGjVjXu3
ミタゾノは自民圧勝と見ているね。
182無党派さん:03/09/25 11:36 ID:ZEvQdc8t
コネズミのやってることが国益に反するってことが理解できないんだね。
183無党派さん:03/09/25 16:01 ID:KvXHHZvh
森田よ 支持率から見ると5分5分には見えないんだが。
184無党派さん:03/09/25 16:03 ID:KurKZjRW
支持率で見たら2000年総選挙は自民大惨敗のはず。
支持率で選挙はかたれない。
185無党派さん:03/09/25 16:06 ID:KurKZjRW
でもまあ森は20以上あったか選挙のときは
186無党派さん:03/09/25 16:10 ID:nN5G1iXC
あの支持率の低い森のときでも
自民党は単独で過半数近く支持を獲得したわけだし...
まあ、民主党単独で過半数獲得するのは
難しいと思うが...
187無党派さん:03/09/25 16:34 ID:YS3mHdxb
いまどき、森田の意見を真面目に聞いてる人間がどれだけいるか?!
ただのへんなおじさんだよな。
面白いからって出しすぎるテレビもテレビだが。
188無党派さん:03/09/25 16:34 ID:KurKZjRW
単独過半数は衆院でも参院でも相当難しいでしょう。
参院一人区で8割以上とっていくことを
2回もやらないといけない
189無党派さん:03/09/25 16:50 ID:sGjVjXu3
20日からHP更新してないな。
190無党派さん:03/09/25 18:57 ID:hkMX2HXB
森田自身の思想には何の興味もない。
問題は評論家なのに、予想を大きく外しているってこと。
それも、外した理由は僅差だったからだとか、予想が難しかったからではなく
自分の考えと違う内閣になりそうだったから。
前レスに「おすぎが映画を批判したらいけないのか?」となっていたが
森田は批判しただけでなく、一般人にまったく的外れな予想を、それが正義のごとく
話ていたのが問題。
森田を映画評論家とすると、映画を評論して面白い、面白くないを言っているのではなく
映画を公開すること、そのものを否定している。
その映画を見る見ないは、それぞれの勝手なんだから、評論家として、「ツマンナイヨこの映画」
までは良いけど、この映画は100%公開されない(小泉は100%再選しない)
なんていうのは、その映画が嫌いだからって、ウソを言ってる事になる。
それは評論ではないとおもう。
191無党派さん:03/09/25 18:59 ID:bto5sM8Q
例えば森田が小泉再選は100%と普通に予想していたら
1年経たずによばれなくなるよ。つまんないから。
彼は商売でやってるんだから。
192無党派さん:03/09/25 19:02 ID:bto5sM8Q
真剣に森田に憤る人がたまにいるのが笑える
193無党派さん:03/09/25 19:03 ID:hkMX2HXB
>>191 結局、面白がって使うマスコミの問題なのか・・
194無党派さん:03/09/25 19:04 ID:hkMX2HXB
>>192 聞いてたら腹立つんだよぉ〜(;д⊂
195無党派さん:03/09/25 20:57 ID:F/0hp2tI

森田は森田でも・・・・・・

http://www.asahi.com/money/today_eye/TKY200309240202.html

196無党派さん:03/09/25 21:12 ID:1dGLFKqh
>ケン・ミレニアム株式会社 森田謙一
この人、ぜったい2ちゃんねらーだよ・・・
197無党派さん:03/09/25 21:14 ID:wzGmQZkW
森田のおっさんはどこから金稼いでるんだろう
100%TV目線がないからかなり怪しい処からか
おっさんたまにはカメラを向いて喋れよイヤなら出るな
198無党派さん:03/09/25 21:55 ID:intK/tKT
>>195 ぬお!朝日の記事じゃないみたい!!
つか、私、別に小泉支持者ってわけではないので、
この記事を見て、バンザーイって事もないんですけどねw
まぁこの森田さんの方が、話は分かるかもしれない。

帰宅したhkMX2HXBでしたw
199川出、与謝野の疑獄玉手箱:03/09/25 21:55 ID:EH8nC7A3
このイニシャルは便利♪
カワデで....

:::::::::::::::::::::::::::
両院議員総会代理で、聞き耳スキャンダル!!!!
ななんと、島根1区公認に濱口候補は、今月政策秘書試験を
自民の田村孝太郎名義で受験!!
パーティ本で、圧力かけて、受かってる!!
隠蔽で、菅さんも、なんと、新人候補がうかったら、はめるんだって
だったら、立候補は当選のためでない!!
政権とりたいのか?どうせ、選挙で、濱口は秘書で、当確で、自民うぐいす
がばら撒き結局パー。島根で国政参議院も墓場まで無理!!
党本部の野郎には,政策秘書受けるなって言ってるくせに...
裏で金がうごいてるのでは?
コネ党本部職員ばっかりだし...
やっぱりほんねは、自民党のほうがいい....
菅て、気が狂ってるのではないの??
200 :03/09/25 22:20 ID:ccpsrb6r
森田さんは呆けてる訳はないですよね?
201無党派さん:03/09/25 22:23 ID:yTE27ak5
>>200
パフォーマンスです。
・・・たぶん。
202無党派さん:03/09/26 08:20 ID:L8Vs2nZL

菅直人をこよなく愛する森田実

小泉純一郎を心の底から憎む森田実
203無党派さん:03/09/26 11:20 ID:OYIfLwM7
菅直人を愛するというよりも「小泉純一郎を心の底から憎む」が正解だろうね。
小泉でなければ菅でも小沢でも亀井でも藤井でも高村でも誰でもいいと思ってる感じ。
204無党派さん:03/09/26 11:29 ID:3AgDywkb
森田はなぜ小泉をそこまで憎むんだろう?
205無党派さん:03/09/26 11:41 ID:L8Vs2nZL
>>204

デンパと変人は反比例関係にあるんだろう。

下記は変人が出すチョッカイに対し激しく拒否反応を見せるデンパの図。

http://yukawanet.com/img-box5/img20030917151719.jpg
206無党派さん:03/09/26 11:54 ID:3AgDywkb
>>205
なるほど。分かり易い解説ありがとう。
207無党派さん:03/09/26 12:20 ID:rmrZnLMl
管を愛する人間が熊谷の離党を絶賛するかねえ?
208無党派さん:03/09/26 12:21 ID:PiJbdZ7X
森田先生曰く
「真紀子さんは100パーセント出馬します」
209森田の法則:03/09/26 12:32 ID:o/viT375
>>208
つまり,真紀子は100%出馬しないということだな。
210無党派さん:03/09/26 12:33 ID:mRxQajF+
森田は単なる煽動家
211無党派さん:03/09/26 12:39 ID:MTV6VrsA
森田は「竹中は兼任を外される」という、
さすがにこれは当てるだろうというような予想まで外した強者だからな。
212無党派さん:03/09/26 14:09 ID:dKRcs6mM
>>208
それ、いつの預言ですか?
213森田実:03/09/26 14:11 ID:F+yJdlUE
アメリカにモノが言えるのは熊谷さんだけ! 彼だけですよ!

最高に傑作だったのは恐らくこれだろう!
214無党派さん:03/09/26 14:38 ID:PiJbdZ7X
>>212
今日のワイドスクランブルより
215無党派さん:03/09/26 14:43 ID:85lBKeuI
貧乏神の様な評論家だな。
なるべく側に来て欲しくないだろう・・・
216無党派さん:03/09/26 14:58 ID:R/hH5SsI
オジサンは、もう終わってる試合が放映される前に、番組を盛り上げて、
視聴率を稼ぐ役目だから、接戦の雰囲気を煽ってるのでは?
217無党派さん:03/09/26 15:33 ID:3llrhzTj
マスコミが森田や福岡を叩かないのは、こいつらに弱みを握られてるからか?
218無党派さん:03/09/26 15:34 ID:haFNcwQg
叩いてどうすんだよ・・
219無党派さん:03/09/26 15:36 ID:3llrhzTj
>>218
両名に首を吊らす
マスコミがやらなければ
220無党派さん:03/09/26 15:42 ID:PiJbdZ7X
いいんだよ
基本的にマスコミは政権交代しないと新聞とか売れないじゃん
だからこういう人を使う。そして煽る。局の意見じゃないしね。
マスコミは反権力なくらいがちょうどいい、だから三宅はおもしろくない。
221無党派さん:03/09/26 15:46 ID:YmoZ//P2
天気予報士や占い師よりあたらない政局占い。

お題は「御笑い政局予想!」とかにしたら?
222無党派さん:03/09/26 15:46 ID:BASvizBY
森田に怒ってる香具師は人生を損してるな。
正確な逆予言装置としてウォッチするのがモリタ通。
223無党派さん:03/09/26 15:49 ID:ZKwscSLj
ドラマティックな政変が起きるみたいなことを大げさに
言うほうがテレビに出る政治評論家としては使えるのかもしれんな
224無党派さん:03/09/26 15:53 ID:haFNcwQg
そりゃ
小泉さんは再選確実
総選挙も参院選も自民勝利
3年は無風状態が続くなんて言っちゃってたら自分の商売が無くなる。
225無党派さん:03/09/26 16:04 ID:CnZ7f7fk
【森田の法則】

第一法則 森田実の予想は必ず外れる。
第二法則 森田実の賞賛した政治家は没落する。
226無党派さん:03/09/26 16:08 ID:1QVmKw2C
>>225
第一法則但し書き

但し、直前の予想(10日以内)はそんなに外れない
227無党派さん:03/09/26 16:11 ID:1QVmKw2C
>>224
自民党総裁選でウソ言っても少しも盛り上がらないと思うが
幹事長は森派からでて安倍が最有力と予想したほうがずーっと盛り上がったと思うが
228無党派さん:03/09/26 16:13 ID:1QVmKw2C
>>208
>>213
傑作だ
229無党派さん:03/09/26 16:38 ID:1QVmKw2C
姉妹?スレ

政治板
森田実ってどう?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033337977/
【福岡】 小泉再選はないと言った評論家【森田】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1063279524/
共産板
【めざましテレビ】 森田 実 【元・共産主義細胞】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1064182191/
230無党派さん:03/09/26 16:44 ID:1QVmKw2C
19 名無しさん@1周年 New! 02/10/01 06:07
森田の予定では小泉は夏までだったはずじゃあ・・・
20 名無しさん@1周年 New! 02/10/01 07:02
森田の趣味は小泉批判
21 名無しさん@1周年 sage New! 02/10/01 07:31
森田に言わせれば柳沢も残る予定だったしね
22 名無しさん@1周年 New! 02/10/01 07:37
森田の予想では県議会解散しなかったことで
田中康夫は県民に見放されるはずだった。
ソース
森田実ってどう?
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1033337977/

議員板の北浜流一郎。ハン板の「例の法則」に見劣りしないかも
231230:03/09/26 16:46 ID:1QVmKw2C
×議員板の北浜
○株式板

おっといけない
232無党派さん:03/09/26 23:26 ID:UupLOiaq
>>80 >>92
いくら森田でも選挙の日程くらいは当てるかな...

衆院解散10月10日、11月9日総選挙−小泉首相が方針
http://www.sanspo.com/sokuho/0925sokuho029.html
233無党派さん:03/09/26 23:29 ID:OYIfLwM7
本当は衆院解散10月10日も外したんだけど、偶然10月10日で同じ数字だったので反対になっても当たったように見えただけ。
234無党派さん:03/09/26 23:31 ID:2K1gPI5o
森田の法則はグレゴリオ暦すら捻じ曲げる。
11月9日が急に月曜日になるかもしれん。
235無党派さん:03/09/27 01:30 ID:azgaWSOC
>>177
行政による認可事業ばかりの経済は、元来の資本主義と違う
236無党派さん:03/09/27 01:36 ID:azgaWSOC
>>232
10日以内じゃないから、解散しない可能性があるよね

公明党を完全に小泉に服従させるつもりなら、あえて公明党の希望である
選挙日程を外す、という選択肢は、小泉に残っているもんな

公明党は客観的に見て、小泉について行くしか選択肢がないのだから、
小泉がそのことを公明党に思い知らせる、という可能性はあるわな
237無党派さん:03/09/27 11:07 ID:DmaVNW+G
アヤパンにも馬鹿にされ始めたデンパ森田実。
 基地外・畜死の番組にも相手にされないデンパ森田実。 
238無党派さん:03/09/27 12:30 ID:zT2SH9Tb

森田デンパに言わせると亀井静香は剛毅木訥型なんだと。

ちなみに広辞苑で剛毅木訥を調べると:【意志が強く飾り気がなくて口数が少ない】

..................................................

2003.8.18
「美言」タレント政治家・小泉vs剛毅木訥型政治家・亀井の対決と自民党の選択

――「信言は美ならず、美言は信ならず」(老子)

239無党派さん:03/09/27 13:34 ID:6iVOQtbF
剛毅朴訥では?>238
240無党派さん:03/09/28 03:50 ID:rqfEA4oq
報道スペシャル ザ・決断!
241無党派さん:03/09/28 04:20 ID:Ji0MJmlH
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0606.HTML
「あるテレビ局」ってどこ?
242無党派さん:03/09/28 22:19 ID:xcjillN3
森田先生「戦後左翼の秘密」って書いてたw
243無党派さん:03/09/28 22:44 ID:+vogIhlq
日本再生は小泉政治を否定するところから出発すると私は確信している。
ーーー森田 実 ーーー
244無党派さん:03/09/28 23:24 ID:WBecIG0q
>>243
先生!日本再生は小泉政治を肯定し賛同するところから出発するんですね
245無党派さん:03/09/28 23:30 ID:6QyNVbv2
反小泉ってだけで
亀井を持ち上げ、民主党を持ち上げ・・
246無党派さん:03/09/28 23:41 ID:zqosZmhu
貧乏神みたいな人だなぁ・・・
247無党派さん:03/09/28 23:53 ID:QdmtAAq+
って事は、この人が民主党もち上げてる内は、
自民党大丈夫って事だね。
248無党派さん:03/09/29 01:09 ID:mWoa/8xR
>>247
熱狂的民主党支持者のオレとしては悲しいことだが、そう読むべきだろう
249無党派さん:03/09/29 02:48 ID:OwZ128Bn
9/30 PM10:05より TV東京に森田先生登場
http://www.tv-tokyo.co.jp/ketsudan/
250無党派さん:03/09/29 05:09 ID:WEsk6hcH
251無党派さん:03/09/29 08:18 ID:mVFwxkJ2
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
森田実の時代を斬る
2003.9.28 「新」民主党登場
>民主党赤松選対委員長は「綿密な世論調査を何度も行った結果、
>民主党は小選挙区で120、比例区で90の議席をとることは可能だ。
>合計210議席を確保できる見通しはついた。
>共産党と社民党の議席が約30とすると、野党系無所属を加えれば、
>過半数は獲得できる。政権交代は非現実的な目標ではない。
>手の届くところまできている」と語る。

どうやら、森田先生は、今度の総選挙で
民主党の勝利を予言されたようです...
252無党派さん:03/09/29 08:22 ID:WwcMCN+f
ついに森田先生のお墨付きをもらいましたか。
ありがたいことです。
253無党派さん:03/09/29 08:26 ID:KFF22lfp
森田がそういったか。議席は貰ったな(^_^)by自民党
254無党派さん:03/09/29 08:54 ID:CWew9QMP
>共産党と社民党の議席が約30とすると、

割合が問題だ
社民の議席数を2桁と予想しているならば、社民解散確定
255無党派さん:03/09/29 09:06 ID:AzL+mFXs
>>251
そろそろ妄想も切らないとねw
256無党派さん:03/09/29 09:19 ID:Ndg6n1Gs
おっさん、おもろいなw
テレ朝はトップになる!
ゴマすりか? 
257無党派さん:03/09/29 09:23 ID:DD+dD2RF

政界漫談師
258無党派さん:03/09/29 09:33 ID:mNBVQ0UV
与野党逆転なんてまだ言ってる>今朝のテレ朝ワイド
これで自民圧勝間違いなしだね(ワラ

選挙直近付近で株が下がるかもと言っていたから、今は買いだね(w

テレビ局って何故に森田なんか起用するんだろう、不思議だ。
259無党派さん:03/09/29 09:57 ID:JYqyV2FG
世の中、森田が言ったことと逆になるなら、森田も自分の考えと逆の
ことを言えばいいのに。
260無党派さん:03/09/29 10:05 ID:RJrdceMk
★北朝鮮の核より遥かに危険な日本の原発!いまこそ原発にNOを!★

昨年12月24日にNHKの全国ニュースでも報じられた通り、東海大地震は確実に迫っています。
膨大な数の原発を抱える潜在的核保有国日本は、世界の安全保障上最も危険な存在になりました。

拉致議連、「救う会」など右翼団体の洗脳活動により、現在北朝鮮の核疑惑に世間の関心が
不当に集められているようですが、原発が事故を起こしたら核爆弾(ありえませんが)が爆発する以上の被害が想定されます!

日本は二度目の被爆への道を突き進んでいるのに 
よその国のことをとやかく言っている暇などあるのでしょうか。

いまこそ、反動日米安保に鉄槌を下し、東アジア連帯に牙をむく
日本の原発体制にNOと叫ぶときです!私たちと共に活動しませんか?

浜松原発にNO!ストップ浜松原発
http://www.stop-hamaoka.com/

2ちゃんねる拠点
http://aa2.2ch.net/test/read.cgi/eq/1064789993/
261無党派さん:03/09/29 10:22 ID:egL6NkqC
TVのバラエティ番組で最も尊敬できる政治家はと聞かれた舛添の答えがこれ↓

http://v.isp.2ch.net/up/2d0e1c3601d9.jpg


262無党派さん:03/09/29 10:28 ID:1wijCxY2
海部下ろしの時の著作(1991年「政変」)では、

「小泉は正直な人だ。私はこの正直さに好感をもっている」

「小泉にはスター性があり、二十世紀末から二十一世紀初めの指導者になりうる
可能性をもっているように感じる。意外に早く小泉の時代が来るかもしれない」

と書いてるんだが・・・。最近は見る影もないな
263無党派さん:03/09/29 11:07 ID:bGVEmVQB
>>262
あたってるし・・・
いつからこんな風になったんだろうか
264無党派さん:03/09/29 12:07 ID:An382LJb
やはり権力を手にしてから変わったんだろう。
総理就任前は、人間としてもう少しまともだったような気がする。
265無党派さん:03/09/29 12:54 ID:aDUrn4gz
森田センセー、今日も電波ユンユンで楽しいなぁ。
小泉が総裁選に勝てた理由は唯一、たまたま株価が高かったからだそうで
選挙の特、株価が9000円台なら、政権交代があるそうだ。
民主党は都市部で強いから、それが地方まで波及すれば・・って・・
それを懸命に訴えてる森田の目は、なんていうか・・もう必死なの。
なんかもう、支持率もへったくれも関係あるかー!!ってしゃべり方。
小泉を選んだ国民はすべて敵!!みたいな・・

正直、小泉は都市部の無党派層にこそ、受ける内閣の様に思うんですけど
私の様な素人の考えは浅はかなんですかね?大政治評論家森田先生。
逆に森田先生のおっしゃる、地方でこそ、苦戦しそうな気がします。
この程度の素人の浅知恵を持ってる人も多いと思うんですけど
大政治評論家の森田先生は違う意見をおもちでしょう。
選挙の日の森田先生のコメント楽しみにしております。

・・・三宅あたりをつかっとけよ・・テレ朝・・
266無党派さん:03/09/29 19:26 ID:aDUrn4gz
一実践する覚悟も責任をとる潔さもない評論家は
百害合って一理なし。彼らが「これがベスト」「こうあるべきだ」と
口角泡を飛ばしているが建設的アクションが生み出されることはまずない。
(中略)
一度でも戦いのリングに立てば、自分が常日頃言っていたキレイごとが
砂上の楼閣に過ぎなかったということを嫌でも気づかされる。
そして、自分の無力さに歯ぎしりするに違いない。
改革の現場に評論家はいらない。
ファイターとしてリングに上がる決意のある者のみが
「改革」を語る資格があるからだ。

産経新聞8/29 KFI代表 木村剛
267無党派さん:03/09/29 19:29 ID:PrattPCv
で、木村剛って何様のつもり?
結局は、アメリカ様から差し向けられた金貸しじゃん。
268無党派さん:03/09/29 19:30 ID:bMS5t5cN
小泉が首相になる前の評価ってほとんどみんな一致してた。
「彼は政治家じゃなくて評論家だね」。
やっぱり評論家に実行は無理だね。
269無党派さん:03/09/29 19:35 ID:qBFnhtuj
で、森田実って何様のつもり?
結局は三流経済雑誌の元編集長じゃん。
270無党派さん:03/09/29 19:37 ID:qllmWNea
>小泉が総裁選に勝てた理由は唯一、たまたま株価が高かったからだそうで
>選挙の時、株価が9000円台なら、政権交代があるそうだ。
小泉が総裁選に勝てた理由は、単に株価が高かったからだけではない
選挙の時、株価が9000円台でも、政権交代はなさそうだ

>民主党は都市部で強いから、それが地方まで波及すれば・・・
民主党は都市部で強いが、それが地方までには波及しないだろう・・・

やっぱ意味を逆にしたほうがわかりやすい
271無党派さん:03/09/29 19:44 ID:RnYeKpir
森田先生は今度の選挙で小泉政権が続投したら公民権を返上してくださいね。
そして、北朝鮮に逝ってくださいね。
272無党派さん:03/09/29 19:55 ID:PrattPCv
なるほど、異なる意見や反対意見を排除する割には、自分の頭で考えるころが
できない付和雷同の糞ウヨ小泉信者引き篭もりつきらしい意見ですね(ww。
>>271
273無党派さん:03/09/29 20:02 ID:RnYeKpir
>>272
異なる意見を尊重した素晴らしい文書でつね
選挙で選ばれた代表をクーデターで蹴落とした姦&犯駄に汚沢が大同団結
した真性民主党は素晴らしい政党でつね
274無党派さん:03/09/29 20:14 ID:ICxkALIw
>>263
せっかくあたってんだから、「私は昔から彼をリーダーの器だと評価していた」
とか言って小泉支持をやってれば良かったのにねw。
つうか、昔自分が書いた文章のことなんて完全に忘れてんだろうなあ。
でなきゃここまで厚顔な態度がとれるはずがないよね。
275無党派さん:03/09/29 20:41 ID:RgICMs58
いつか小泉内閣を絶賛する日も来るのかな。その時が小泉内閣終わりの日だろうけど。
276無党派さん:03/09/29 23:09 ID:DndqN805
やっぱ実践派の木村さんはいい事言うね。
277無党派さん:03/09/29 23:33 ID:TTM1jrkj
>>273
そうですね,あれは誰が見てもクーデターですね。マスコミ(森田?)は誰も言わないが
そんな政党が政権を取るとは・・・・誰も思わないのでは?
278無党派さん:03/09/30 00:43 ID:tBwNMU/N
>>277
森首相の信任した後、森を引き摺り下ろしたことが自民党でわりと最近あったな
そのことはどう思うワケ?
279無党派さん:03/09/30 00:45 ID:mOAJ+704
>>278
あえて言うことではないと思うが、
森辞任を受けて「総裁選挙」を行いましたが何か?
280無党派さん:03/09/30 02:25 ID:OekrX+SW
またも民主信者が撃沈
281無党派さん:03/09/30 02:37 ID:ehEm2wFc
つか、密室政治をずーと批判し続けてきたのは民主党。
民主支持者の反論は>>278みたいなのばっかり。
282無党派さん:03/09/30 03:09 ID:kDCG59Ng
>>279
鳩山代表辞任後、民主党も、代表選挙をやりましたが?
283無党派さん:03/09/30 04:19 ID:tBwNMU/N
>>279
なんでわざわざ国会の「不信任案」を否決して、与党が信任したのに
森が辞任したわけ?
284無党派さん:03/09/30 07:53 ID:kJUUgCP6
またも小泉信者が撃沈
285無党派さん:03/09/30 08:37 ID:JLMRppE3

大馬鹿三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、榊原英資デンパ

嘘つき三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、植草一秀デンパ

大外れ三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、亀井静香デンパ

赤っ恥三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、野中広務デンパ

恥知らず三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、鈴木宗男デンパ

出しゃばり三勇士:森田実デンパ、福岡政行デンパ、舛添要一デンパ
286無党派さん:03/09/30 13:13 ID:m+7aJlpx
>>282
1000円払って投票した人たちの意向はまるで無視してたけどな。
まあ自民も民主も同レベルってことか。
287無党派さん:03/09/30 22:50 ID:All/WrnA
森田って小泉政権憎しで、グダグダいってるけど、
失われた10年と言われた年月、政権をになってきた歴代首相とベッタリなのね。
小泉の事をウダウダ言う前に、政治評論家として、この10年何もしてこなかった事を反省しなさいな。
288無党派さん:03/09/30 23:18 ID:kJUUgCP6
森田は自民好きだけど、小泉だけ大嫌いってこと?
289無党派さん:03/09/30 23:25 ID:470Lia9H
森田が評価している政治家
宮澤>>>加藤紘一>>>熊谷>>>野中>>>奥野>>>亀井>>>菅>>>小沢
290無党派さん:03/10/01 00:29 ID:zZVaXM3k
森田は昔、土井たか子が総理にふさわしいと言ってたよ。
291無党派さん:03/10/01 08:12 ID:F8Z+gqpy
評価してる政治家に一貫性がないな。
292無党派さん:03/10/01 08:20 ID:oUXkl0Bn
テレ朝出演中
293無党派さん:03/10/01 08:38 ID:KQhwRARf
スーパーモーニングで森田、与野党伯仲・選挙後は真紀子が鍵を握ると解説
294無党派さん:03/10/01 08:57 ID:W5fDK40H
今回も予想ははずれます
295無党派さん:03/10/01 11:43 ID:0RbinM2N
>>293
次回総選挙では与野党伯仲になるのは間違いないといってたけどそうなの?
296無党派さん:03/10/01 12:10 ID:F8Z+gqpy
>>295
それは予想ではなく彼の希望です。
297無党派さん:03/10/01 12:15 ID:BW2uOXne
このスレ見てるとおはようニュース塾真面目に聞いてたの思い出してつらくなるんだよ。
やめてくれよ。
298無党派さん:03/10/01 13:52 ID:BW2uOXne
俺の願いが通じたようだな。
299無党派さん:03/10/01 19:03 ID:YTrPknEY
【政権交代による日本の再生か小泉政治による日本の自殺か】
弱肉強食より助け合う社会の方がずっと良い社会だ。
小泉構造改革の支持者は、この日本の伝統的な生き方を
「社会主義、共産主義と同じだ」と非難する。
これまでの伝統的な日本的生き方を馬鹿にする。
ーーー森田実ーーー
300無党派さん:03/10/01 19:06 ID:YTrPknEY
助けあいなら歓迎するよ、助け合いならね。
自称弱者が一方的に強者ではなく、普通に税金を納めて働いて
生きている人々にたかる構図が嫌なの。わかる?森田チャン。
301無党派さん:03/10/01 19:07 ID:KQhwRARf
今度こそ当たれ 与野党伯仲
302無党派さん:03/10/01 19:10 ID:YTrPknEY
>>301 無理。
303無党派さん:03/10/01 19:12 ID:YTrPknEY
肉強食より助け合う社会の方がずっと良い社会だ。
小泉構造改革の支持者は、この日本の伝統的な生き方を
「社会主義、共産主義と同じだ」と非難する。

で、社会主義や共産主義と、日本の伝統的な生き方との違いは書かないんだね。
日本の伝統的な生き方は素晴らしいから社会主義、共産主義も素晴らしいって事か?森田。
寝言は寝て言えよ。
304無党派さん:03/10/01 20:39 ID:nRe5VDe6
>>303
日本の伝統的=社会主義や共産主義ってことじゃないのか?
305無党派さん:03/10/01 21:10 ID:sQljw0LT
あの森政権時でさえ民主政権は実現しなかったんだから
小泉政権下で実現する訳が無い
306無党派さん:03/10/01 21:12 ID:KQhwRARf
>305 でも、民主党の支持率と民主党を中心にした政権を希望する人が倍増してるよ
307無党派さん:03/10/01 21:14 ID:sQljw0LT
内閣支持率は約8倍でつよ>>306
308無党派さん:03/10/01 21:14 ID:nRe5VDe6
せめて今の自民党の総裁が小泉じゃなかったら
十分に政権とれる可能性あったなあ
309無党派さん:03/10/01 21:17 ID:sQljw0LT
亀になってたら俺も民主応援してたよ
310無党派さん:03/10/01 22:49 ID:yAS4ARiW
この人の場合願望と現実の境がないからな!
真紀子の存在が最大のポイント、とスパモニでほざいてたが白川も出るんだろ新潟5区は。
正直、彼女の落選だって考えられなくはないのに飛躍があまりにも過ぎる!
311無党派さん:03/10/02 01:03 ID:2GSJYvKp
>>262
小泉にふられたのかな?だからアンチ小泉になったのかな。
ワケワカラン!
312無党派さん:03/10/02 01:18 ID:gp2Xfp0v
>>305
森政権の時、鳩山ボケナス党首でなく、菅直人党首だったら、
政権とれてたなあ… 。・゚・(つД`)・゚・。

…まあ小泉支持率は今となっては砂上の楼閣だから、
自民・民主伯仲、くらいまでは持っていけるだろうが、
…森田がそう予告しているのが、縁起悪すぎ…
313無党派さん:03/10/02 01:49 ID:7H88e1OD
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします

314無党派さん:03/10/02 19:23 ID:Vh3KWCBq
>>312
社民党や自由党との選挙協力が実現していなければ
政権交代は不可能だった
315無党派さん:03/10/03 01:41 ID:A3rc5/n4
不可能「だった」って・・・
何かもう政権交代が既成事実みたいな言い方・・・
316無党派さん:03/10/03 17:01 ID:YoIekyW7
>>315
2000年の総選挙の話だよ。小泉内閣相手には無理だろう。
317無党派さん:03/10/03 17:08 ID:VqW3G+e7
テレ東にキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
318無党派さん:03/10/03 17:11 ID:iYsVph1g
森田「信濃町解散」

森田が、かのように言うということは
創価の影響力は低下していきます。喜ばしいことだ。
319無党派さん:03/10/03 17:12 ID:LmhMEQWS
Xデーも近いのかも……
320無党派さん:03/10/03 17:16 ID:za/1O3Td
代々木解散ということか
321無党派さん:03/10/03 19:12 ID:5MAIIpkf
民主党が自民党に劣っているのは戦略戦術だ。とくにメディア戦略が不得意だ。
中立性を捨てて小泉応援団と化したマスコミは監視し告発すべきだ。
知恵ある戦略戦術チームを編成し、小泉人気取り戦略を打ち破れば、
政権交代は可能だ。
---森田実---
マスコミは充分民主党応援団ですよ、センセ。
Nステしかり、朝日しかり。
政治評論家としてご高名を馳せている、森田大先生しかり。
これ以上の応援を!と言うのは、マスコミに中立性を捨てよ!って言ってる様なモノ。
まぁマスコミに中立性なんか、元からありませんがね。
民主党の支持率が上がらないのが、マスコミ戦略のせいだと思っている間は
政権交代なんて、夢のまた夢。
稀代の名政治評論家森田実大先生の分析とは思えませぬ。
一度、菅直人の過去の発言を冷静に分析なされた方がよろしいかと。
322無党派さん:03/10/03 20:23 ID:XiP6oAlV
そういや、「めざまし」を降ろされたな(今日電話出演はあったが、「言わねばならぬ!」は先々週で終了)

「真紀子は野党から出馬はしない」
とか電話口で言ってたが
323無党派さん:03/10/03 21:33 ID:0fLEnOrW
>322 森田がそう言うと、真紀子は野党から出馬するんじゃないかと思ってしまう・・。
菅民主からは絶対出ないのは分かっていても、森田が言うと、反対の事がおこるからねぇ・・。
超スペシャルウルトラCで、党首を菅から、角栄の流れで小沢にして、真紀子を担ぐってのもアリか・・?
万万が一の話なんあDけどね・・。
324無党派さん:03/10/03 21:42 ID:mYcGWDs0
森田は民主党支持

 11月総選挙の最大の争点は政権交代か「小泉」かにある。私は政権交代こそ日本再生への道だと信ずる。「小泉人気」を選ぶのは日本の自殺に等しいと考えている。
 民主党と自由党の合併によって政権交代可能な政治状況が生まれたことは確かである。
新しい民主党は300小選挙区のほとんどに公認・推薦候補を立てることができるようになった。党のイメージも変わった。
新民主党は都市と農村の双方に基盤を持つ全国政党になった。同時にサラリーマン中心の政党が中小零細企業者、農業者を支持層に持つ真の国民政党になった。
 政策も変わった。旧民主党は「第二小泉勢力」的存在だったが、新民主党は失業対策、犯罪対策を政策の中心に据えたことによって反小泉政党に脱皮した。
この点を私はとくに重視する。これで小泉構造改革への不満層の受け皿になり、真の野党になった。政権獲得の千載一遇の好機が生まれてきた。
325無党派さん:03/10/03 21:44 ID:HgVj9pkZ
>>320
三宅坂解散だったりして
326 :03/10/03 22:24 ID:PtndimPo
>>324
森田の逆の法則が発動するのか?
民主党員が気の毒だよ!!
327無党派さん:03/10/03 22:38 ID:6e29VVsB
>>326
まだ「勝つ」と言ってないだけ
救いようはあるかも。
328無党派さん:03/10/03 22:49 ID:2XpcbifW
>>327
どこまで行っても「反小泉」が限界なんだよね。
野中も亀も菅も小沢も… もちろん森田も(w
329無党派さん:03/10/03 23:15 ID:KnThQLHP
クマが離党したあたりでは、菅民主をコテンパンにけなしてたくせにな。
森田のHP見るとここ数年でも言ってることがコロコロ変わってるとわかる。
330無党派さん:03/10/03 23:42 ID:cvn9gUEh
>>324
しかしこれ読むと、森田は反構造改革になったから民主党を支持すると
いう感じにとれるね。民主党支持者からも文句がきそうだ。
331無党派さん:03/10/03 23:43 ID:NnLHlLH9
ようは 森田は周りの空気が読めないのと感が悪い知識人と言う事だね
332無党派さん:03/10/04 00:01 ID:TpB04a0G
言うことに一貫性がありゃたまに時代が微笑んでくれることもあるんだけどね。
コロコロ変わってないと常にハズれっぱなしってのは逆に難しいわなw
333無党派さん:03/10/04 07:08 ID:ykIRypNR
藤子不二雄Aの描くキャラクターそのものな人やから、
香取主演の忍者ハットリくんに出演してくれないかな。

キャラクター的には、時代劇で、粘着的に主人公を倒そうと、毎回、必死に刺客を送るが、
常に負け続ける悪の軍団のボス役が完全に似合っている気がする。
ハットリくんではそんなキャラクターいないから無理かな。
334無党派さん:03/10/04 08:29 ID:WzoECkLa
保守
335無党派さん:03/10/04 08:50 ID:9iNtGFES
>>318
森田第1法則:森田の予言は必ず逆に実現する
森田第2法則;ただし、選挙前10日間の予測は、それほど大外れしない。

… 。・゚・(つД`)・゚・。
3361^:03/10/04 11:03 ID:a2QxAJO4
>>335
選挙10日前の予想なんて一般人がやってもそう大ハズレしないと思うけど
337 :03/10/04 14:08 ID:PAhbya54
【大きな政治をやれ!】

 あくまで夕刊フジが独自作成したものだが、政治評論家の森田実氏は「そんなカチッとした
『次の内閣』を作ると、身動きができなくなる」と指摘し、こう続ける。

 「小沢氏などの大物を小さなカゴに入れてどうするのか。いろんな議員を自由に行動させて
民主党の大いなる可能性を感じさせるべき。民主党にも意見を聞かれて『主要閣僚5人ぐらい
をドーンと出せばいい。大きな政治をやりなさい』と答えた。次期総選挙は自民党と民主党の
死闘。政権交代の可能性はある」

 森田氏のアドバイスに従ったのか、党関係者はこう語る。

 「党大会には間に合わないかもしれないが、告示前にも菅代表が大胆人事を打ち出すかも…」
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100401.html
338無党派さん:03/10/04 16:22 ID:wWQNXiPg
ってことは、思い切った大きな政治で様々な改革を進めると、
細川内閣の国民福祉税のときみたいに
党内の労組系団体や、マスコミ、アホな政治評論家から横槍が入って失敗するから
着実な政治をやれってことか。

主婦層の小沢に対するイメージは悪い。
次期総選挙は自民圧勝。政権基盤安定って結果か。
339無党派さん:03/10/05 18:42 ID:OOXAPiC0
昨日の朝5時だか、森田がフジテレビでてたな。
余りの眠さにダウンしたが、ビデオとっとけばよかった。
確か報道の公平性とかいうテーマだったが、
「お前が発言できるのか?」と突っ込みたくなるテーマだな。
340無党派さん:03/10/05 18:45 ID:quoW1D3W
>>339 見たいな、それ。
その口が言うかっ!!ってツッコミたくなりそうw
341無党派さん:03/10/05 18:57 ID:+RXiGFm6

十年くらい前は素敵な紳士に見えたのだが・・・・・

こんな電波になるとは想像外の外だった。
342無党派さん:03/10/05 19:01 ID:quoW1D3W
十年二十年のスパンで発言が変わるのなら、まぁわかるんだけど
一年、下手すりゃ児半年前に言ってたことと真逆のことを言うからなぁ。
それも記録」に残るようなインターネットや、メディアでさ。
自分で自分の発言をプリントアウトして並べてみたらいいのに・・。
343無党派さん:03/10/05 19:43 ID:JtkZaSLI
>>342
予想家なんて、
自分の発言に責任を持てるような奴には務まらないって。

他人には強く責任を求めるが、自分は至って無責任。
このマスコミと同じ体質の奴ほど、メディアでは重宝されるって。
344無党派さん:03/10/05 20:35 ID:quoW1D3W
なんかもう、筑紫とか森田とか見ていたら、老害って日本を包んでる気がする。
政治も、経済も、メディアも、企業にも。
本当に日本の事を考えているなら、まずお前が引退した方がいいよ。森田
345無党派さん:03/10/05 21:47 ID:Cy1MKKPD
めざましテレビおろされたの?
あの着物姿で書斎にすわって大まじめに予想して、それが見事逆になるのが面白いのに
346無党派さん:03/10/05 21:50 ID:CY+Yul/J
中探も降りたし、飯の種がどんどん少なくなるミノルたん・・。
鳥肌実と組んで「時局講演会」でもやればいいのに。
おそらく、もうすぐ一線から身を引くんだろうね・・。
347無党派さん:03/10/05 22:36 ID:KzMjDsa8
>>346
脳梗塞で倒れたりして
348無党派さん:03/10/06 06:15 ID:JN+FFYTi
age
349無党派さん:03/10/06 08:28 ID:gHSeId28

TVアカヒで田中真紀子は大石内蔵助だと絶賛中。
350無党派さん:03/10/06 20:55 ID:0dAQ2lzK
TVタックル
民主と自民は五分五分。
ピョンヤン宣言はジョンイルと小泉の裏工作。

もー何でも反小泉にこじつけて、反小泉のネタにする。
コイツ生きてて恥ずかしくないんだろうか?
351無党派さん:03/10/06 21:12 ID:pMTZD9dj
森田とか菅とか朝日とかが粘着的に強引な論理で
小泉首相を批判すればするほど、
嫌気がさして、逆に内閣支持率が上がっているわけだし、
コイツ何のために生きてているんだろうか? 金だけのため?
352無党派さん:03/10/06 21:24 ID:0dAQ2lzK
>>351 全国民が解決を願っている拉致問題までもエサにするのがむかつくのよ。
そういうのって政治評論以前の問題じゃん。
人間として、森田を信用できないんだよ。もう
353めぐみ:03/10/06 21:24 ID:rTX4WmPm
354無党派さん:03/10/08 16:15 ID:jRUAvT4G
@
355無党派さん:03/10/09 16:39 ID:ln0E+OG7
森田は最新ので、自民公明連合がかろうじて勝つ、と言っている。
でも、どうなるかは解らない。
選挙当日の風がどちらに吹くかで決まる。
356森田の法則:03/10/09 16:46 ID:v4kryjGM
>>355
ということは,与党の圧倒的勝利ということになるのでしょうね。
357無党派さん:03/10/09 17:38 ID:duf+C253
本当にデムパだな・・・こいつ
自民がイヤでしょうがないみたいだが
なんかイヤなこと有ったのか?

公共放送にデムパ垂れ流すなヨ!
358無党派さん:03/10/09 21:00 ID:e38WXZle
>>355
「野党圧勝、政権交代」→「五分五分」→「与党辛勝」
現実に合わせてどんどん修正してきてるな。
やはり最初の逆予言の確度が最も高そうだ。
359無党派さん:03/10/10 02:30 ID:QvRa68Uz
たしかに小泉体制は強い。第一に、小泉内閣には米ブッシュ政権という大きな後ろ盾が
あるからだ。自民党内で敵なしという状況にあるのも親分のブッシュ米大統領が自民党
に睨みをきかせているからである。

 第二の後ろ盾は公明党・創価学会だ。全国に張り巡らされた集票網が小泉自民党を
支える。私が10月10日の衆院解散を「信濃町解散」と命名した(テレビ東京「ニュース
アイ」10月3日放送)のは、小泉首相の「10月10日衆院解散」の決断は公明党・創価学会
の都合を優先させた結果だと判断したからである。「10月10日解散・11月9日投票」
によって、公明党・創価学会が自公保連立政権の中核であることが天下に示された。
強力な選挙地盤をもつ創価学会が自民党の議員と候補者に睨みをきかせる。創価学会の
助けなしには当選困難な候補者は小泉首相・創価学会連合にひれ伏している。

 第三の後ろ盾は中央官庁だ。小泉首相は「地方でできることは地方へ、中央から地方へ。
民ができることは民で、官から民へ」と叫びつづけているが、実際に行ってきたのは
中央官庁強化である。小泉首相はきわめて偽善的・欺瞞的な政治を行ってきているのだ。
この結果つくられた強大な中央官庁が小泉政権を守っている。小泉首相に反対する
政治家に対して睨みをきかせている。

 第四の後ろ盾はマスコミと巨大広告会社。小泉政治を批判する言論人はマスコミから
ほとんど駆逐されつつある。大マスコミは小泉支持一色。とくに中央のテレビ局が小泉
政権の広告塔と化している。これを裏から支えているのが、政治権力と一体化している
独占的巨大広告会社である。マスコミは巨大独占体の広告企業の圧力の前に無力だ。
最近では新聞記者、報道記者のほとんどが小泉内閣にマインドコントロールされて
しまっている。

 第五の後ろ盾が勝ち組の大企業だ。日本経団連、経済同友会のリーダーは経済人と
しての節度をかなぐり捨てて、小泉政権と一体化している。政府の庇護を受けて大儲
けしている大企業の噂が政界内では絶えない。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0616.HTML
360無党派さん:03/10/10 05:54 ID:dG3O5eJ4
>政府の庇護を受けて大儲けしている大企業の噂が政界内では絶えない。

ここが一番笑った
エジリンと通じるものがあるな
361無党派さん:03/10/10 06:18 ID:xkwdcgFq
>>357
学生運動が未だに体に染み付いてるんだよ。
362無党派さん:03/10/10 06:35 ID:W2xpvaxn
噂じゃ、小泉一派が実権握ってから情報仕入れるルートがまったくなくて大変で
小泉だいっきらいみたい
363無党派さん:03/10/10 07:48 ID:1M9DdTod
>>360
トヨタ。
詳細は経済板の奥田のスレで。
364無党派さん:03/10/10 10:46 ID:c7G/52dG
>>359
ホントに政局にしか興味がないんだな、こいつ。政策ってなに?
365無党派さん:03/10/10 12:30 ID:W08LTsRM

超電波爺さんがテロアカで発信中
366無党派さん:03/10/10 13:08 ID:L6L4b/53

政治評論家なんて、あてにならんだろ?
367無党派さん:03/10/10 18:31 ID:E4c5ck1U
「小泉圧勝確実」の見方が無責任で不確実なものだということは明らかだろう。
政権交代が国民の手の届くところまできていると思う。
自民党対民主党の対決において、小泉首相と安倍幹事長は「守り」の側にいる。
これに対し菅民主党代表と小沢一郎前自由党党首は攻める側にいる。
「創業は易く守成は難し」

小泉体制はマスコミが伝えるほど強くはない。
ーーーー森田実ーーー

森田が伝えるほど、民主は強くないと思いますが・・
自民が過半数とったら、森田は政治評論家のカンバンおろして
2度とマスコミに出てこないでください。
森田がいくらマスコミ批判をしても、マスコミでデタラメな予測を垂れ流して
それをメシのタネにしている屑の言うことなんて信用できません。
368無党派さん:03/10/10 18:39 ID:wboiB1gv
>森田は政治評論家のカンバンおろして2度とマスコミに出てこないでください。

逆神に対して何と勿体ないことをいう
369無党派さん:03/10/10 18:58 ID:E4c5ck1U
じゃ、いっその事
メインキャスター筑紫、サブキャスター久米
コメンテーター森田で、政治番組をゴールデンで生放送。
ゲストは辻本、野中、土井、中川
第一回のテーマは「チョッパリに天誅下すニダ!」で。
370無党派さん:03/10/11 19:07 ID:9FMhSV7V
「民主政権に現実味」〜2大政党の波紋〜
〜前記略〜 政治評論家の森田実も同じ考えだ。
「自民党は民主党をものすごく恐れている」と言い切る。
「菅、鳩山は都会のサラリーマンの政党。それが地方の農民や
中小零細企業者に影響力のある小沢と合体し、全国的な国民政党になった。

〜〜〜15.10.11 毎日新聞〜〜

どうして、都会に強い菅と、田舎に強い小沢が組んで
「両 方 の 支 持 を 失 う」
と、考えがいたりませんか?
森田先生、そこらじゅうで恥を晒しておりますね。
これで選挙結果が真逆をいったら、森田はアル意味神ですか?!
371無党派さん:03/10/11 20:49 ID:Vcv0JjLP
商店街の空洞化に繋がり
中小零細小売業を圧迫しているジャスコ岡田についてはノータッチなの?
372無党派さん:03/10/11 23:21 ID:v80qpf34
森田のいうことなどありえないと思ってたが、ここに来て流れが変わりつつあるな。
田中真紀子出馬と藤井の更迭失敗(延期)あたりから自民に逆風の兆し。
373無党派さん:03/10/11 23:29 ID:UaaibxFU
森田先生のコラム、何ていうか・・・でたらめです。
どうデタラメかと言いますと・・
同じコラムの中で、最初に
「2003秋総選挙の意義 弱肉強食社会をめざす小泉破壊路線を
阻止するため政権交代を実現することにある」
と書いておいて、コラムの〆は・・・

「マスコミに一言もの申す。
日本国民が冷静に判断できる材料を示すのがマスコミの
第一の役割であることを強く自覚してほしい。
今までのような小泉政権の広告塔になることだけはやめてほしいと思う。
公正・中立の報道に努めるべきである。」(←ここ笑うとこ)

あんた、コラムの最初に散々小泉政権だけ叩いておいて、コラムの最後は
「公平・中立に」ですか?????
もーーデタラメすぎっ!!
森田って以前から言ってる事がコロコロ変わって、信用できない人間だと思っていたけど
いくら何でも、テメエの書いてるコラムの最初とコラムの最後の言葉が矛盾するって、どういうことよ?
もー、おじいちゃん、ボケすぎ。
記事全文、興味があったらどうぞ。笑えます。
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0617.HTML
374無党派さん:03/10/11 23:30 ID:2XQ56zyB
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
375無党派さん:03/10/12 00:15 ID:QyTRxiUn
>>370
>それが地方の農民や中小零細企業者に影響力のある小沢と
>合体し、全国的な国民政党になった。
せいぜい農民や中小零細企業者に影響力のある小沢というのは
岩手県内のでの話。その証拠に新進党時代に、お隣の宮城県で
浅野知事再選で大失態を演じた。
保守新党の分裂騒動の時にクマを持ち上げたりと、森田の
おじいさんもぼけているな。
376無党派さん:03/10/12 00:19 ID:iGUyTPf1
>375
影響力があるっていう意味は、小沢が全国の農民や中小零細企業の人たちから選挙で根強い支持を受けているって言う意味だろ。
377無党派さん@西日本在住:03/10/12 00:22 ID:GpGEG9Bv
>>376
御意。
全国の農民や中小企業の人達・・・西日本では自民党の金城湯池と思う。
378無党派さん:03/10/12 00:59 ID:XxLXS9mb
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
379無党派さん:03/10/12 01:15 ID:W0OcCwwN
さて、最近のTV局は必死に民主持ち上げてるわけだが、
それでもモリタンは、「小泉人気はTV局の陰謀だ!」とかいうのかな?
380無党派さん:03/10/12 02:13 ID:KVjgmWSt
>>378
ほんと酷いな、菅って。
381無党派さん:03/10/13 05:03 ID:pgMmdUR0
森田が与党辛勝を予想した途端に風向きが変わり始めたぞ
382無党派さん:03/10/13 08:01 ID:MuO5LVXV
ということは反小泉の漏れとしては、森田がこのまま与党勝利を予想し続けることを祈るのみ。
383無党派さん:03/10/13 09:55 ID:CG6hof+g

今朝のスパモニで菅・鳩山対決の小選挙区で菅圧勝と森田電波断言。

これにより政党党首の落選が現実化してきた。
384無党派さん:03/10/13 10:26 ID:NjsMBCIo
でも1月前だから・・・。
385無党派さん:03/10/13 15:30 ID:muKBKhsW
森田はやや自民有利と予想している。

 衆院解散直前の選挙情勢を最新の世論調査にもとづいて分析すると、小選挙区では与党側優位、比例区では野党側がやや強い。小選挙区では与党(自民、公明、
保新三党)は120区でリード、野党(ほとんどが民主党)が上位なのは70区。110選挙区は互角。ここで五分五分と仮定すると、与党は175(±50)、野党は125
(±50)となる。比例区が前回衆院選と同じく与党80(±20)、野党100 (±20)とすると、10月上旬段階の情勢では、与党255(±70)、野党225(±70)となる。
このとおりなら、現状の与野党差はかなり縮小する。自民党の議席が減るのは確実。早くも総選挙後の自民党内大紛争を予想する者もいる。
 以上はあくまで10月上旬現在の私の予測である。これから30日間、激しい選挙戦が展開される。5%程度の変動は起こり得る。この票が与党へ寄れば与党は大勝す
る。逆に野党に順風が吹けば与野党伯仲になる。極小差で民主党政権成立という奇跡も起こり得る。
386無党派さん:03/10/13 15:34 ID:iptXwBtF
森田はとにかく喋るんじゃねえよ。
387無党派さん:03/10/13 15:35 ID:lv5clIoW
森田は和義だけでよい
388無党派さん:03/10/13 15:36 ID:+1wMnVfo
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
389無党派さん:03/10/13 15:37 ID:+1wMnVfo
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
390無党派さん:03/10/13 15:51 ID:LloOa42D
コピペ厨は馬韓支持者でつか?
あの程度の政党にはこの程度の支持者ってことか。
391無党派さん:03/10/13 15:52 ID:lv5clIoW
>>390らしいね。最近多くなって正直うざい。
392無党派さん:03/10/13 16:02 ID:Evs7YnoU
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
393無党派さん:03/10/13 16:02 ID:lv5clIoW
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判はぜひしてください
     \/▽\/
394無党派さん:03/10/13 21:50 ID:8PXVpiMw
森田って逆予想屋

ハズレっぱなしで恥ずかしい
395無党派さん:03/10/13 22:56 ID:NOdJZs1X
>>394
逆予想と考えればパーフェクトでは?
396無党派さん:03/10/13 22:56 ID:5h0585Nj
>>385
>現状の与野党差はかなり縮小する。自民党の議席が減るのは確実。

これのどこが自民有利の予想なんだ・・・?
397無党派さん:03/10/13 23:53 ID:FOW59vhl
>>396
いつも通りの逆予想じゃね?
398無党派さん:03/10/14 00:44 ID:DpDoKfgp
いかに銭に為とはいえ、ここまで自分を売りたくはない
日本人なら恥じを知れ・・東大まで国費を使って・・
399無党派さん:03/10/14 01:18 ID:5o0S+Dvw
三宅とどっちがエラい?
400無党派さん:03/10/14 02:16 ID:roriVBSQ
400ゲット!
401無党派さん:03/10/14 02:24 ID:x53aBecJ
>>399
三宅サンはたけしのTVタックルとか出るけど
森田センセはああいうバラエティには出演しないんじゃない?
なんかバカにしてそう。
402無党派さん:03/10/14 03:49 ID:pfJbwio4
三宅は一応政治評論家として、個人の思想を入れず冷静に分析してる。
んだから、当たり障りの無い事しか言わない感はあるけど
三宅の言うことは信用できる。
三宅は昔ザ・ワイドにデーブスペクターと出演していて、デーブが現政権というか
日本の政治は未来が無い、みたいな言い方をしたとき、ホンキで怒っていた。
愛国心のあるオッサンだなーとも思った。

森田は自身の思想に元づいて政局予想をしたり、
自身の考えと違うことがあると、日本は終わり!みたいな言い方をする。
言うことがコロコロコロコロ変わって、半年前にけなしていた政治家をもちあげたりする。
特に最近はインターネットなんかで発言の記録が有志によって残されているので
並べて読むと、とても同一人物が書いたとは思えない。

よって 三宅>>>>>(越えられない壁)>>>>>森田 が事実。
森田
403無党派さん:03/10/14 04:46 ID:q8VKcXEY
髪の毛は森田の方が圧倒的に多いんだけどな。
404無党派さん:03/10/14 05:07 ID:Bssyr9Dd
>>399
ナベツネと親交のあるハゲ三宅、というか、
本人がエラいかどうかはともかく、権威主義的なんだな。
だからマスコミ受けなんてこと考えずに、
マスコミでは悪役となってるけど、社会的な地位は高い
ナベツネからの手紙を嬉々としてやじうまワイドで開陳したりしていた。
森田みたくマスコミ受けを気にするタチならできないことだ。

政局を語らせるなら圧倒的に森田のが面白い。
405無党派さん:03/10/14 07:35 ID:/DQih75a
森田実・・・政治家の腰巾着
情報ほしさに貢ぎ物し続けるいやしさ。
相手にされない議員に対しては罵詈雑言。

この人のいうこと、本気で聞く人いるのかな?
あ、いるいる馬鹿マスコミだ。
406無党派さん:03/10/14 07:51 ID:sP7fzMvz
>>402
そう、あの三宅さんカコヨカッタヨ〜!
デーブは国粋主義者だからどうも日本を馬鹿にするよくない癖があるんだよね。
407無党派さん:03/10/14 10:24 ID:78TviSYN

週刊朝日に森田実VS福岡政行のキティ対談が掲載されたことは記憶に新しい。
キティ対談だけあって内容は読者の期待を裏切らないものだった。

福岡キティ : 今年の秋にも自民・民主の有志+新規当選者で120名規模の石原新党が出来る。

森田キティ : 総選挙後、民主党が政権を取るだろう。神奈川11区で小泉が落選する可能性もある。

キティの対談というのは一種の妄想対談であるのだろう。
週刊朝日らしさをイッパイに見せてくれた対談であったことは間違いない。

408無党派さん:03/10/14 10:30 ID:fAVXhpKF
ハローキチィ
409無党派さん:03/10/14 10:36 ID:qUjBLXBG
>>405
小泉ヲタの独り言・・・(苦笑)
410無党派さん:03/10/14 11:25 ID:P46YZBiC
森田の言う事を間に受けてる人がいたよ!
>>409
411無党派さん:03/10/15 09:30 ID:JKqpTWZy
森田が言うには、道路公団藤井の喚問の内容によっては
自民議員バタバタ落選
小泉内閣崩壊
民主大勝利
だ、そうです。
藤井さんのプライドを傷つけた石原は虎の尾を踏んだ と発言。
やっぱり森田は官僚の泥人形って事がハッキリしたね。
拉致問題だろうが、藤井退任問題だろうが、何でも小泉にキズがつくなら
ワショーーイ♪って感じ。
別に自民支持でも小泉支持でもないけど
コイツの予想は腐ってる。いや、人間が腐ってる。
どうしたら森田や宅間守みたいな人間ができあがるのか謎だ。
自分の思うようにならない事を、他人への憎しみに転化して行動する意味で
宅間と森田は同列。
412無党派さん:03/10/15 10:00 ID:YAOHaEXY
というか、森田の予想のハズし方は並じゃないものなァ。
恥ずかしくないのかねぇ。
413無党派さん:03/10/15 10:05 ID:QUm4mwZd
どうも中曽根・宮沢が首っぽいす
党執行部公認外す意向らしいす

また外しましたねw
414無党派さん:03/10/15 10:14 ID:2Dwj7vZ0
>>411-412
自民バタバタの予想はわからんが、
藤井から自民党の議員の名前が出て小泉が困るのは確実だろ。
だから、「とくだね」で嬉しそうにインタビューに答えてたし。
415無党派さん:03/10/15 10:20 ID:YAOHaEXY
別に困らないと思うぜ。
いつものように冷酷に切り捨てるだけっしょ。

余裕が感じられるもの。
416無党派さん:03/10/15 10:34 ID:QUm4mwZd
まあまあ森田先生が「小泉は困る」と言ってるんですよw
417無党派さん:03/10/15 10:40 ID:o7fOZo32

森田クンは着物が好きですね。
昨今愛用は黄八丈ですね。
書棚の前で黄八丈を纏って能書きを語っている絵姿は利口そうに見えます。
けど言ってる内容は奇発情。
キティブントのなれの果ては何とも惨憺たるものなのですね。
418無党派さん:03/10/15 14:29 ID:P/1iSPzW
この人以外で、マスメディア批判をやってる人を教えてくだちい。
419無党派さん:03/10/15 14:34 ID:PCdhzx0A
こいつがマスメディア批判やってると言えるのか?w
420418:03/10/15 17:23 ID:5vvSrRyC
自称/他称・政治評論家で、マスメディア批判をまともにやってる人を教えてくだちい。
いませんか?

>>419
この際、もうどうでもいいです(w
421無党派さん:03/10/15 17:37 ID:YQk7j2Qw
森田---
こいつ民主ハァハァなのは、何か貰ってるのか?
422無党派さん:03/10/15 18:42 ID:JKqpTWZy
>>421 官僚から何か貰ってるのかもね。
小泉内閣になってから、今まで自分が築いてきた政界のネットワークが全部潰されて
予想が全然当たらなくなったのを恨みに思って、小泉憎しの感情だけでしゃべってる。
森田の顔が効くのはムネムネとか、ノナカとかカメちゃんとかの利権べったりの政治家ばっかし。
このスレ頭から読んだらすぐ分かるけど、過去には>>262みたいな事も言っていたのに
コウモリも真っ青の変節ぶりを発揮してますからな。
ま、すでに森田の発言なんて誰も信用してないから
「お笑い政治評論家」として、TVやマスコミで発言していたら、鼻で笑ってあげるのが吉。
423無党派さん@やや民主党支持:03/10/15 19:00 ID:TN5jwZPP
森田実と福岡政行は貧乏神だから、この2人には
「民主勝利」とは言ってもらいたくない。
この2人は自分の感情を込めて、政局を語っている、それも
大ハズレなので、評論家とは思っていません。
強いて言うなら、「政治感想屋」ですかねぇ。
424無党派さん:03/10/15 19:21 ID:WGeSC81X
藤井の聴取で自民大敗みたいな事言ってるから
森田の反作用の法則に基づいて
藤井との対決姿勢で支持率up
自民大勝と読みました。
政治素人の一般市民の予想と大政治評論家森田実様の予想とどちらが当たるかな。
425無党派さん:03/10/15 19:24 ID:jcqvsaVL
福岡は日刊スポーツで自民265って書いてたじょ
426無党派さん:03/10/15 19:26 ID:xLqjnTzt
>>425
じゃあ、民主大勝か。
427無党派さん:03/10/15 19:31 ID:WGeSC81X
>>425 総裁選挙大外しして反省したかなw
しかし、ちょっと自民勝ちすぎw
ま、自ら過ちを認めて、修正する分、森田よりはまともな「政治評論家」
あっ森田は「政治感想屋」でしたっけw
428無党派さん:03/10/15 19:34 ID:djpBmyha
福岡がTVタックルでこれだけ信用無くしてるなら
森田がマトモにタックルで喋ったら、どの位信用無くすかなぁ。
ま、チキン森田は反対意見を言われるTVに出る勇気なんて
生まれたときから持ち合わせちゃいないけどなwwww
429無党派さん:03/10/15 19:43 ID:pznlKZUM
>>426
いや、もう一ヶ月きってるからそのまま自民大勝じゃない?
まぁわからんけどね
430無党派さん:03/10/15 22:28 ID:GAku9xAw
福岡はかなり禿げてたよなw
431無党派さん:03/10/16 08:52 ID:1Z0eOI7W
雑誌に書いてあったw
432無党派さん:03/10/16 09:18 ID:yJJpWSSK

森田のニュースソースは週刊誌ってか。

433無党派さん:03/10/16 11:24 ID:ZYHACbm+
>>425
>>自民265。。

あたらないっていわれたのが相当こたえたのかも(藁
福岡の法則で「自民惨敗」になりそうだね(w
434無党派さん:03/10/16 11:59 ID:ZdqIbDCG
チンカス政治感想家の森田実の情報源は「週刊誌」w
10/16スーパーモーニングにて
「週刊誌によりますと〜」能記者以下の発言を繰り返す(藁
週 刊 誌 によると、石原はデタラメで、藤井は信念をもって石原と戦う、らしいw
森田の脳内では、藤井の人権問題で、最高裁まで戦うそうな。
万が一小泉、石原は負ければ、政治責任問題!!
道路族議員の名前が出たら、政権交代!
藤井を日曜に呼び出すような無礼な事をして、民主の大会を邪魔したからこうなった!
横にいた女コメンテーターは「藤井の花道を用意しなかったからこうなった」だってさ。
小泉憎し、民主主義憎しで、何でも政権交代、民主マンセーに繋げる発言。
何でも男女差別にしてしまう、田嶋と同じ脳をもったクズ。
結局森田は官僚政治マンセーのアカってこった。
ま、北朝鮮にでも渡って、政治評論してきてくださいなwwww
435無党派さん:03/10/16 12:05 ID:ZYHACbm+
もちつけ
436無党派さん:03/10/16 13:09 ID:wldYxrvm
もちついた。
437無党派さん:03/10/16 13:24 ID:7Kmo1ycy
情報入手が素人レベルになっちゃうと
このオッサン自身にゃ和服以外何のアドバンテージもないから…
438無党派さん:03/10/16 14:11 ID:mNUltvCF
森田総合研究所って、研究所まで持ってる奴の
情報源が週刊誌…

4391^:03/10/16 14:28 ID:Hk1BldRX
\
:
440無党派さん:03/10/16 16:24 ID:AGOZBBRn
福岡は自民265とか言っちゃって絶対当たらんよな。245とか言っとけば当たったかもしれんが。
441無党派さん:03/10/16 17:37 ID:8DynXC6v
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
↑つっこみ所、満載ですw
442無党派さん:03/10/16 18:19 ID:DPUnjVvw
>>441

こんなキティ爺さんに愛されちゃった菅直人。

4431^:03/10/16 19:08 ID:Hk1BldRX
>>440
え?あの反小泉の盟主が自民265とかいったの?
444無党派さん:03/10/16 23:13 ID:vr+7tBg1
>>441
ここまで来ると異常だな。
445わいや:03/10/16 23:45 ID:q16pf/XT
皆さん森田氏に対して強烈な批判されますが、彼の意見にもあながち間違いばっかり
ではないと思います。 確かに左よりの発言といい拉致家族に対する言及が少ない
ことは認めますが、日本のマスコミの幼稚は部分を糾弾しているのは彼だけです
それほど日本の報道に関しては稚拙な取材と記事で受けての視聴者や読者を騙し
嵌めて事を知っておいてもイイと思います。
446無党派さん:03/10/17 01:05 ID:LgSHT6FF
昨日のアレはまずいんじゃないか?w
447無党派さん:03/10/17 01:09 ID:OdUj20R/
>>446
>昨日のアレ

何がありました?
448無党派さん:03/10/17 01:22 ID:To+cmA6X
森田伝説がまた・・・
449無党派さん:03/10/17 01:54 ID:OdUj20R/
>>441
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0620.HTML
>「景気回復と福祉充実」の面で最も正しい政策を示したのは、
>先の自民党総裁選における亀井静香元政調会長である。

ムチャクチャですな。

頼むから「民主党は惨敗する」と断言してくれ!
450みのる先生:03/10/17 05:36 ID:M4RDcg+x
今の小泉・安倍人気は1930年代に日独伊三国で起こった、
カッコいいリーダーをマスコミがつくり上げて、
それに国民が利用されていくという非常に恐ろしい状態になっています。
小泉さんは選挙に勝ちたい一心で、幹事長と言う名の宣伝部長に
マスコット的な安倍さんを幹事長に指名しました。
多少戦前を経験した者から言えば、演技力がある人間、
上手いこと言う人間は選ばない方がいいと思います。
つまり小泉さんや安倍さんとは正反対の人間を選べば良い。
今私たち国民はよく考え直すべきです!
451無党派さん:03/10/18 14:22 ID:MmQ11B1m
痴呆か脳梅かと疑いたくなるほど的外れ

しっかりしろ森田
452無党派さん:03/10/19 03:45 ID:Guow1q1c
>>451
全部外れてくれるから使える。刃物の柄を握るか刃を握るか


投票まで一ヶ月を切りいよいよ本格的軌道修正の時期が迫る!!
森田は一体誰を恨むのか?
453無党派さん:03/10/19 03:55 ID:owhQ1rKR
テレ朝の政治ワイドショー・サンデープロジェクト出演者はどの党寄りか?

自民寄り
田原総一朗(山拓など地方の自民議員の集会の司会などドサ廻りのアルバイト)
松原聡(東洋大教授・朝まで生テレビでもおなじみの小泉信者)
草野 厚(慶応大教授・どうしても民主が気に入らない)

やや自民寄り
財部誠一(経済評論家・大企業関係のセミナーの常連なのでやらたと景気回復を強調
中小企業には冷たい印象)

やや民主寄り
星 浩(朝日新聞編集委員・だだ大衆迎合新聞なので都合が悪くなると逃げる)
高野孟(インサイダー編集長・いぜんは民主系のフィクサーを気取ってたが
最近民主に相手にされないのでやや距離を置いている)

民主寄り
島田紳助(民主と言うよりは小沢にシンパシー)

支持政党なし
金子勝(慶応大教授・みんなダメ、自分が正しい)
454無党派さん:03/10/19 09:06 ID:HziKoJN5
 小泉首相、石原国交相らの乱暴発言からにじみ出る高慢
 10月12日(日曜日)、小泉首相は埼玉県川越市でこう発言した(東京新聞10月13日付け朝刊2面)。
「民主党が(郵政民主化を)言い出せないのは、28万人の国家公務員の票を当てにしているからだ」。
総理大臣の発言としては質の悪い発言である。郵政民営化の是非についてはもろもろの意見がある。
どうするのが国民にとっていいのか、民主党は今、党内で真剣に議論している。
 「28万人の国家公務員の票を当てにしている」者もいるかもしれないが、
そんな低レベルでこの問題を考えている者は、いるとしてもほんの少数である。
多くの民主党議員は、小泉首相が主張する郵政民営化は国民のためにならないと考えている。
しかし、もう少し慎重に検討したいとの立場をとっている。民営化がいいと考えている者はごく少数である。
問題はもう一つある。この意見を素直に表明することをためらわせる空気がマスコミにある。
マスコミは小泉構造改革を批判する政治家に「抵抗勢力」とのレッテルを貼り、
あたかも“魔女狩り”の対象のように扱っている。「抵抗勢力」のレッテルを貼られ、
“魔女狩り”のようなことをされれば選挙に不利になると考
えている政治家は少なくないのが現実である。
マスコミは現代社会においておそろしい力を持っている。このマスコミが、
今、小泉首相にマインドコントロールされてしまっている。本当にどうかしてしまっている。
マスコミ自身が言論の自由を阻害している。政治権力の手先になって批判者を迫害する
“魔女狩り”のようなことはすぐにやめてもらいたいと願う。
小泉首相は道路公団民営化に対する批判についても乱暴な言い方をしている。
新聞の伝えるところによると、「馬鹿な国民ばかりではない」と発言したという。
本当だとすれば思い上がりもはなはだしい。小泉首相は傲慢になっている。
高い人気を得た政治家が陥りやすい一種の“病”である。
石原国交相の発言もどうかしている。名誉毀損の疑いのある発言は、閣僚として不適切である。
高慢な政治権力者は国民を不幸にする。11月9日の総選挙で高慢な政治に終止符を打つべきである。 

455無党派さん:03/10/19 11:21 ID:b9MUfPzy
痴呆か脳梅かと疑いたくなるほど的外れ

しっかりしろ森田

(コピペですが何か)
456無党派さん:03/10/19 11:26 ID:EksA+A8F


毎朝森田の電波きついよな。

  でもアヤパンが出るからやめられないんだ。。。。


457森田党:03/10/19 18:55 ID:ydPgDhnJ
森田さんがする予想は、評論家がメディアを通して世論に与える影響を考慮して、
半ば意図的にリベラルよりのものにしていると思う。客観報道をメディア自身が
注意深く行うべきなのにもかかわらず、特に保守系メディアは最近著しく偏向して
いる。それを中和するためにご自身でも信じていないような予想をおっしゃって
いるのだ。当てようなんてはじめから考えていない。実際ある番組で自民党総裁
選の予想を求められたときに、予想そっちのけで、マスコミの無節操なまでの
小泉指示の論調に大して激しく抗議していた。日本のマスコミは少しはイギリス
BBCを見習ったらどうだ。
福岡さんの場合は当てようと思ってるのに全然だめみたい。
458森田党:03/10/19 18:56 ID:ydPgDhnJ
森田さんがする予想は、評論家がメディアを通して世論に与える影響を考慮して、
半ば意図的にリベラルよりのものにしていると思う。客観報道をメディア自身が
注意深く行うべきなのにもかかわらず、特に保守系メディアは最近著しく偏向して
いる。それを中和するためにご自身でも信じていないような予想をおっしゃって
いるのだ。当てようなんてはじめから考えていない。実際ある番組で自民党総裁
選の予想を求められたときに、予想そっちのけで、マスコミの無節操なまでの
小泉指示の論調に大して激しく抗議していた。日本のマスコミは少しはイギリス
BBCを見習ったらどうだ。
福岡さんの場合は当てようと思ってるのに全然だめみたい。
459無党派さん:03/10/19 18:57 ID:TebRffeJ
>>456
森田が出てる間だけ音声を消し、目を伏せればよい
460無党派さん:03/10/19 21:27 ID:b9MUfPzy
けっきょく、森田よりまともにマスメディア批判をしている政治評論家は
いないということでFA?

政治評論家以外だと、、うーんビルトッテンとか?(w
461無党派さん:03/10/19 23:44 ID:6/NnR87J

森田電波、文章下手すぎ
462マニフェス「タ」:03/10/19 23:45 ID:l2kM3rjH
世の中おかしいと思う人、集まれ!
芸能人・政治家が代々木に結集! 会社帰りの人も集まろう!!!
ライブあり、トークありのフェスティバル!!

中西圭三、暴欲団、BABY BOOがオンステージ!
グレートチキンパワーズら、ミュージシャン、タレント続々登場!!

史上空前の政治バトルイベント!
発する山崎拓! 挑む菅直人!! 訴える平沢勝栄!!!
どんな激闘が起こるか!!!!
ステージ発言コーナー(5:00〜7:00)堂々開設!
いざ集合せよ!!!!

10月21日(火)13:00〜20:00(雨天決行!)
代々木公園野外ステージ
詳しくは http://www.manifesta.jp
463無党派さん:03/10/20 09:10 ID:h9WuYHOY
藤井がイニシャルの名前を公表すれば
自民壊滅・民主党大逆転だそうです
464無党派さん:03/10/20 09:19 ID:bGwMGYkj

藤井事案が嬉しくて仕方ないキティ森田。

言ってることは妄想と願望がすべて。

アカヒの先鋭分子としての役割は健気である。
465無党派さん:03/10/20 16:03 ID:MR6AiRBe
>>418
名前忘れたけど「だいたいやねぇ〜」っていうパイプくわえたおっさん。
日曜日のテレビで
「バグダッドの世論調査では半数以上が米軍を歓迎してるのに
 マスコミはこの事を一切報道してない!こんなの中立な報道でもなんでもない!」
と吼えとりました。
466無党派さん:03/10/20 16:07 ID:DqTB782g
>>465

報道2001で報道されたアンケート

イラク人に聞きました。

アメリカにすぐ出てって欲しい 3%
1〜2年でいなくなって欲しい 70%
ずっといて欲しい       20%
467無党派さん:03/10/22 07:52 ID:wxbtUhgf
選挙まで保守
468無党派さん:03/10/22 21:42 ID:Y32BwPlr
そろそろ、
  米泥棒や野菜泥棒が横行している。
  こんなことは終戦直後でもなかった。
  これも小泉・竹中のせいだ。
  政権交代させなければならない。
とか述べてほしいわけですが何か。
469無党派さん:03/10/22 22:31 ID:koYzW1Nk
.       /      ミミゝ
..     /         ||||   
     /  ・       |||
     ( ^    ⌒     」」     .________
     [ヽ]‐[ノ ]─―‐ 6 〉    /
       /        ソ    < 竹下のT、青木のA、飯島のIです。23日発売の週刊文春で公表。     
     ム         |     ..\________
      /   \/   .|
      ^^」   |    ′
      ⊂_____ノ    
470無党派さん:03/10/23 07:10 ID:krDHNMBL
ま、飯島は当然の指示をしただけなんだけどな。
471 :03/10/23 20:31 ID:ecbocifR
誰か文春よんだ?
472無党派さん:03/10/24 09:00 ID:qJTBMQ/d

>>471

福田官房長官が記者の『週刊誌の記事に拠れば・・・・』の質問に、

『あなた、週刊誌の記事を信用してんの?』と切り捨てていた。
473無党派さん:03/10/24 09:03 ID:dZmu4cnV
474無党派さん:03/10/24 11:43 ID:sQWEmG1d
今日も元気に小泉批判
475無党派さん:03/10/24 11:50 ID:xjrJ5el1
高慢な政治評論家は国民を不幸にする。テレビ局は妄想ミノルちゃんと手を切るべきである。
476無党派さん:03/10/24 11:56 ID:1qohPKSz
橋本五郎さんだけはガチ
477ツキノワグマ:03/10/24 14:08 ID:jM80yLIy
森田さんは素晴らしい。
こういう評論家がいたことで救われた思いがする。
森田さんのHPを見てごらん。正論、まったく正論。
ヾ(^^ゞ))..( シ^^)ツ_フレーフレー
478tenteki:03/10/24 16:06 ID:8EJZ+PV5
森ちゃんは勉強不足なのに無理してコメントしてる姿が痛々しい。森ちゃんの小泉嫌いは昔インタビュー断られたかららしい。明らかに反小泉色の濃い批評ばっかり。
479 :03/10/24 16:08 ID:vxZBXV5Z


----板違いなのでさっさと電波ウォッチ板とかに移動してください ----
480無党派さん:03/10/24 16:10 ID:4oYRJBtR
>>478
確かに森田と福岡は反小泉とはっきりわかる論調だよね。
小泉総裁再選絶対ない、と言いきったように。
481無党派さん:03/10/25 08:29 ID:zFyEpYyH
森田実の恥暴論
 自民党議席 216

もうワイドスクランブルぐらいしか相手にされなくなってきたな。
482無党派さん:03/10/25 17:17 ID:VkFP53d5
>>481
自民単独過半数濃厚って事か。
483無党派さん:03/10/27 08:29 ID:lkqNM8ag
テロ朝で電波発信中
484無党派さん:03/10/27 08:33 ID:d7UID/Gn

電波発信するのはいいんだけど計算できないのは困りもの。

485無党派さん:03/10/27 09:03 ID:7AP3ogUK
呉服屋のモデルに転職しろ
486無党派さん:03/10/27 17:19 ID:EB3Jfwjj
本棚を一杯にすればみんな評論家w
487無党派さん:03/10/27 22:25 ID:HpTQiuTt
森田電波が今面白い事を言ったぞ〜今日のニュースステーションは電波だな!
488無党派さん:03/10/27 22:30 ID:2gbGFvAn
この人意外とガタイがいいんだよね。
489無党派さん:03/10/28 07:59 ID:YUm5NAip
去年、テレ東の午後5時からの番組で森田家の台所を取材してたぞw
490無党派さん:03/10/28 09:02 ID:UprM/i+W
>>486

ブント暴力革命主任に必要なのは頑強な体格だ。
491無党派さん:03/10/28 15:56 ID:o07ucFNE

月刊日本というハンチク雑誌にインタービュー記事が掲載されたと喜ぶブント森田。

http://members.jcom.home.ne.jp/netspace/ynippon/monthlynippon/front.htm
492無党派さん:03/10/28 16:23 ID:to2IbnU8
 最後の最期で予想は当たるでしょう。 
 
493s:03/10/28 17:12 ID:7T0UFiok
こいつの場合政局予想ではなく政局願望だから
494無党派さん:03/10/28 23:16 ID:8wpzThGk
まあ、評論家は予想屋ではないからな。
願望というか規範論を述べるから評論家。
政治でなく政局、評論でなく予想の当てっこなら、予想屋がやってくれ。

そして、森田は予想屋未満というレスがつく(w
495無党派さん:03/10/31 01:06 ID:i5fZEa2i
0森田
496無党派さん:03/10/31 01:31 ID:cWyLlJ1Y
民主党190議席って朝日ニュースターで言ってたよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 11:29 ID:9wDpw7vq
合気道の道場があってんじゃねえの?
498無党派さん:03/11/01 09:18 ID:kz2bUPdV

週刊朝日、週刊毎日、週刊文春・・・・電波ミノルの奇説を掲載し小泉批判の根拠とす。
499無党派さん:03/11/01 10:18 ID:F243pVob
保守
500無党派さん:03/11/03 08:02 ID:TaS7luCr
田森とハマコーを争わせてみてえ
501無党派さん:03/11/03 08:33 ID:bwoHuGvN
当たらない予想業を別とすれば
単なる格言マニヤでしかない
502無党派さん:03/11/03 08:36 ID:PRHY8YwQ
ヘッドライン
自民、単独過半数の勢い 衆院選情勢で共同通信調査
 第43回衆院選の投票を9日に控え、共同通信社は10月31日、11月1日の両日、
全国の有権者約25万9000人を対象に電話世論調査を実施、小選挙区(定数300)
と全国11ブロック比例代表(定数180)の情勢を探った。
 自民党は単独で241議席の過半数を確保し、さらに安定的な国会運営に必要な
「安定多数」(252議席)まで達する勢いだ。民主党は解散時より約20上積みし
160議席程度。自民党と比例で競り合っているほか、当落線上で激戦中の都市部の
小選挙区も多く、投票率が勝敗を分ける大きな要因となりそうだ。(共同通信)

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/house_of_representatives_election/
503無党派さん:03/11/03 09:16 ID:vzhO3f04
>>501
森田は予想屋じゃないよ。評論家(自称)。
予想業ってのは小林良彰みたいのだろ。
504無党派さん:03/11/03 10:37 ID:KWWpnzpa
森田先生のおかげで自民が安定多数の勢いです
505無党派さん:03/11/03 10:41 ID:za0688Tm
統計的手法に基づいて予想する小林や樺島。
自らの期待に基づいて予想する福岡や森田。
506無党派さん:03/11/03 10:42 ID:23O3L60o
森田が言うと、本当に真逆なるなぁ・・・
507無党派さん:03/11/03 14:31 ID:lRkA6DVQ
>>505
統計的手法に基づいて予想する小林や樺島。
自らの期待に基づいて予想する福岡
心中と逆のことを言う森田ネ申
508無党派さん :03/11/03 14:37 ID:N5dOgNfz
森田先生のお力添えのおかげで、小泉はまたもや勝ちを拾いそうな勢いです!
ほーんっと、見事にその逆のことが、この人の話を聞いてれば起こる!
政治版・”トトカルチョ”なんかあったら、すごい倍率高いんだろうけどな!
いつもいつも笑わせてくれる!
509無党派さん:03/11/03 14:50 ID:kUM7p6fk
しょっちゅう言われてるけど、森田は予測ではなく願望を喋ってるだけだから。
510無党派さん:03/11/03 14:53 ID:7ZL6m7mv
週刊誌の記事にも

(※注 森田氏のものは願望です)

と書いてある
511無党派さん:03/11/03 14:55 ID:gFChMDuf
森田は「くすぶり」だから逆張りしる!!
それでおまいの勝ちだw
512無党派さん:03/11/03 14:55 ID:D0/n8nDh
これで真紀子が落選しさえすれば森田は永久絶対神なんだがな。
513無党派さん:03/11/03 23:02 ID:+sgfEFwh
森田,お願いだ魔機胡とドイの当選を言ってくれ
514無党派さん:03/11/03 23:12 ID:lCiN8M3L
>>513
週刊誌では当選確実と言ってる。
515無党派さん:03/11/03 23:17 ID:EekmDmNz
>>513
因果関係があるとでも思ってるのか。。。そうかそうか。。。
516無党派さん:03/11/03 23:22 ID:bjBnHvBr
えー、ないの(涙)?
517無党派さん:03/11/04 15:47 ID:3bPvQMe/
>>514
小選挙区で落選しても、比例復活があるからなー。
近畿じゃ社民、比例は一議席らしいけど(w
518無党派さん:03/11/04 19:04 ID:j9w/nhXe
だけど、小選挙区で落選となれば、
復活当選したとしても党勢衰退は間違いないな。
519無党派さん:03/11/05 22:10 ID:1gFgOHkN
だんだん森田の法則が働き出したな,土井は危ないし馬鹿田中は当選する気が無いみたいだし

後もう少し
520無党派さん:03/11/06 23:26 ID:puXa8To6
森田の民主勝ちは おお外れ!  これで 政治評論家生命お終いだあ!

民主は選挙区97+3 自民は181+無所属(当選後公認)4+1=185+
民主は比例区70+5 自民は60+5  
    この辺りが4紙の予測で 自民楽々単独過半数確保
521無党派さん:03/11/06 23:28 ID:6WCpwFfT
>>520
だから評論家は予想屋ではないと何度(ry
まあ、選挙もパンとサーカスのサーカスと思ってくれている方が
為政者にはありがたいわけだが。
522無党派さん:03/11/06 23:35 ID:puXa8To6
>>520訂正
  無所属は6+1で187+1だ
まあ 民主に200はドダイ無理な話  北関東、北陸、四国、中国、九州で
自民独走だからなあ 西日本は 昔から同和、鉱山、炭鉱等社会党系の地盤だったから
中道的民主党の基盤は弱すぎる
523無党派さん:03/11/07 00:25 ID:Q4nw9Re3
 ついに雪辱を果たすときがきた(笑い)
524無党派さん:03/11/07 04:44 ID:+nHZRJTD
>>521
でも予想ばっかしてんだから
 あ た ら な い の に 
525地獄耳:03/11/07 08:01 ID:t8GJ0hyD
政治評論家は 選挙予測もするのだから 外れたら 曙のようにサッと去ること!
森田さんヨ!!
526無党派さん:03/11/07 10:08 ID:k7gckB81

カルト信者の愛川欽也が仕切ってるスカパーのパックインジャーナルに明日出演。
投票日前にも関わらず反小泉のアジデンパを発信することは必然だろう。
527校長が強盗:03/11/07 10:09 ID:U81WyjFW
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
 皆様の力でこの事件を広めてください。
528無党派さん:03/11/08 17:41 ID:Tx0kDVgR
期待age
529無党派さん:03/11/08 17:45 ID:YkQ9NSs0
現状の情勢から判断すると、自民は265(選挙区200+比例65)、民主は140(比例80+比例60)
くらいの状況と思われ。
比例でもまだ自民に投票するという人が民主を上回っているし。
が、今後無党派がアナウンス効果で民主に投票して自民240前後、民主160前後になるのではないかな。
530無党派さん:03/11/08 18:02 ID:T/RUJUus
森田先生には株式評論家へ転向してらえたらありがたい。
当然gy(ry
531無党派さん :03/11/08 18:03 ID:HqDcAssQ
森田先生ご執心の民主党候補でも勝てる候補はいるぞ!
西村真悟(大阪17区)
松原仁(東京3区)
長島昭久(東京21区)
吉田公一(東京9区)
532無党派さん:03/11/09 21:42 ID:ibct2OUm
森田嬉しそう>民主健闘
533無党派さん:03/11/09 21:43 ID:EXiTmYq5
フジの森田新聞ワロタ
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535無党派さん:03/11/09 21:46 ID:F7HBPp3d
森田実は2ちゃんで電波認定されていたのか(w
個人的に好きなんでちょと切ないけど藁ってしまった。
536無党派さん:03/11/09 21:47 ID:EXiTmYq5
今回またも、森田実の逆大予言がズバリと当たる可能性が出てきた

事前の発言概要
1.関東から東北にかけて自民から民主への流れが起き、政権交代する
2.自民と民主は5分5分

結果予測
1の逆:関東から東北はそれほどでもないが、関西で自民から民主への流れが起きているかもしれない。
    ただし政権交代は無し。
2の逆:5分5分の逆は5分5分、これはそのまま当たりか。
537無党派さん:03/11/09 21:50 ID:vFzcfg7O
 森田って民主でしょ。
538無党派さん:03/11/09 21:54 ID:ek0ObndJ
森田はアカ転び
539 ◆6GQh/DMUA6 :03/11/09 21:55 ID:X66J39eE
森田の予想当たったじゃんw
珍しい。
540無党派さん:03/11/09 22:03 ID:HDRLCk23
森田先生が外した!!!びっくり!!!
541無党派さん:03/11/09 23:56 ID:rrCImaqF
>>536
でも自民と民主の比率って5:5か6:4しかありえんよね
7:3や4:6は考えられんし、それ以外は論外だし・・・
542a:03/11/10 13:23 ID:cQVI42/j
7
543無党派さん:03/11/10 13:27 ID:fmQthcbV
森田実氏予想 自民216 公明30 保新5 民主191 共産15 社民15 その他8
http://homepage3.nifty.com/makepeace/
544無党派さん:03/11/10 13:30 ID:kjuDilNa
自民216(237)公明30(34)保新5(4)民主191(177) 共産15(9) 社民15(6)その他8(13)
545よっちゃん:03/11/10 13:34 ID:NCZcD5Dm
着物着てるんだからエライ政治評論家なんだぞ〜
546無党派さん:03/11/10 13:41 ID:gk2cAxgY
民主伸びる
小泉人気に翳り

   <<これ指摘してたのは 森田だけ>>
当面は テレビは森田中心で政治動向の解説。予測は森田の最後のカケだった。
547無党派さん:03/11/10 13:46 ID:pASAWLRU
まあ今回の予想は森田が正解だったわけだな。
548無党派さん:03/11/10 13:47 ID:2bfc0AtL
20議席の誤差が出てんじゃん。
549無党派さん:03/11/10 14:27 ID:8gKwnHP1
社民について言えばどの評論家よりも2ちゃんねらの方が正確だったな。
550無党派さん:03/11/10 14:41 ID:r5W4WitX
みなさん森田先生の今朝のお言葉を絶対忘れないように。
フジテレビの解説で和田さんが、
民主党も次回の総選挙までに分裂する可能性が云々といったとたん
逆切れして、それは絶対ありえない、2大政党制に移行しつつある
んだから分裂することはありえない。そんなこといってるようなら
評論家辞めなさい。と暴れていますた。
もし、民主党に分裂したりまとまらなかったら森田先生のお言葉は
大はずれなのです。

民主党って社民以上の左と西村先生のような人が同居しているから
何かあったら絶対内輪もめするとおもうんだけどなあ。
551無党派さん:03/11/10 14:45 ID:n5obAgMm
森田に「民主の分裂はありえない」と言われてしまったか。
もう駄目だ_| ̄|○
552無党派さん:03/11/10 14:48 ID:6TZC2lFR
民主空中分解か。w
553無党派さん:03/11/10 15:07 ID:q/ax9afT
民主が分解しなかったら絶対そっちの方にウソがあると思う。
554無党派さん:03/11/10 16:18 ID:Fr5zizuA
早くHP更新しないかなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 17:16 ID:CsP+vX01
>>554
それって、森田君としては、
彼の希望通りの結果からは、程遠かったということか(W

まあ、民主党が分裂するかどうかは、今回の総選挙で
どういう勢力が、民主党内で大きく議席を伸ばしたかに
かかっていると思われ。
556a:03/11/10 18:03 ID:cQVI42/j
おいおい政権交代するんじゃなかったの?
森田先生
557無党派さん:03/11/10 18:05 ID:gbDQrGRr
>>550
自民党より右寄りな西村(核武装推進派。自民でもいない)がいる時点で
かなーり分裂が濃厚だよな。

それとも西村が干されるだけか。
558無党派さん:03/11/10 18:08 ID:6TZC2lFR
>>557
西村は自民でも特別厚遇されそうなわけでもないし(大体人脈が無いだろう)
勇ましい事を言いながらも結局民主でじっとしてるしかないんじゃないのかなあ。
559無党派さん:03/11/10 18:10 ID:CsP+vX01
>>557
まあ、じっくり見てみないとな...
西村オンリーだけ見ても、民主内の勢力関係は分からないよ...

誰か、民主の当選議員の新興勢力について
知っている人はいないのか?
560558:03/11/10 18:10 ID:6TZC2lFR
あ、ごめん。>>557は別に西村の自民入りを言ってるわけじゃないね。
(その可能性を言ってる人が以前居たので)
561無党派さん:03/11/10 18:12 ID:RADxZmsr
>>557
自民党は真ん中より左だと思うが。
562校長が強盗:03/11/10 18:13 ID:tpUrn96Z
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
563無党派さん:03/11/10 18:13 ID:CsP+vX01
>>557
民主内の勢力関係で見るなら
民社系、旧自民系、若手保守系が、どれだけ
勢力を蓄えたかのほうが重要じゃないの?
あと、小沢自由系も...
西村一人が、どうこうというレベルではない...

ちなみに、西村は、民社系の小沢自由系でもある。
564無党派さん:03/11/10 18:14 ID:n4f5gfGj
政権より先に、森さんが交代しろ。
565無党派さん:03/11/10 18:14 ID:RADxZmsr
日本の政党に右が無いからバランスが悪い。
−−−−−−−−−−−−−−
極左:共産、社民
左:民主
やや左〜真ん中:自民、新保守
右〜:無し
566無党派さん:03/11/10 18:17 ID:CsP+vX01
それにしても、今回は森田の逆の法則は発動されたの?
一応、森田の予想より自民は約20議席多く、民主は約15議席少なく、
政権交代は起きなかったわけで...

>>550
もし、逆の法則が発動するなら、民主は空中分解するよな(W
567校長が強盗:03/11/10 18:19 ID:tpUrn96Z
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
568無党派さん:03/11/10 19:16 ID:+h4gCJQ0
選挙は終わったが保守新党が自民に合流。追加公認も出るから

自民の議席はまだまだ増える


おそろしや森田
569無党派さん:03/11/10 19:18 ID:6TZC2lFR
>>568
250はキツイかな。246〜7くらい?
570無党派さん:03/11/10 19:20 ID:sQFbH7yt
日本の政党に右が無いからバランスが悪い。
−−−−−−−−−−−−−−
極左:共産、社民
左:民主(左派)
やや左〜真ん中:自民(左派)、新保守
右〜:自民(右派)民主(右派)
極右 西村真吾タン


571無党派さん:03/11/11 16:02 ID:TnOVPuyN
>>570
欧米と違って、日本では右左が捻じれる。

欧米では、ギリシャ・ローマ志向が左、ヘブライズムが右。
日本にはギリシャ志向もヘブライズムもない。
572無党派さん:03/11/12 11:10 ID:Jb3TfnR7
民主は分裂しないという異常なほどの自信(確信)は
どこから出てくるんだ?
573無党派さん:03/11/12 11:23 ID:p25AwWvu
>>572
いつものとおり、願望。
574aasc:03/11/12 12:11 ID:41dcFKpx
森田先生
この秋
小泉政権は終わるんじゃなかったの?
575無党派さん:03/11/13 16:12 ID:FhIJOVlx

週刊アカヒに福岡電波との対談掲載。

菅さんは真面目だ、小沢さんは大政治家だ。
それに引き替え小泉は馬鹿だチョンだとのオンパレード。
電波対談というものの神髄を味わうことが出来る一項である。
576無党派さん:03/11/14 02:32 ID:Cepsk92P

結局、森田実の予言は大はずれ



577無党派さん:03/11/15 01:28 ID:JN4SOVvT
>>575
森田と福岡って最近異常接近してない?
なんだかものの考え方が似てるんだろうな。
ピッカリ三宅のほうがマトモじゃないか。
578無党派さん:03/11/15 01:30 ID:Mq7WMK4j
森田予言はホントに凄いな(w
どうしたらここまで外せるのだろうか?
579無党派さん:03/11/15 02:03 ID:sr1daeCI
>>577
二人とも笑い者にされてるw
ほんとに後ろ指さされてるのよ。この二人
580無党派さん:03/11/15 02:15 ID:ekz8L7a5
そんなことないよ。
視聴者のウケがもっともよいのがこの二人。
581無党派さん:03/11/15 02:36 ID:sr1daeCI
>>580
そうだよ。お茶の間でも笑い者だからだよw
テレビ局は絶対離さないだろな。うけるうける大笑いだもん。
582無党派さん:03/11/15 02:37 ID:1fzNdaDF
小泉政権の終わりの始まり、この言葉を何度聞いたことでしょうか?
通算10回ぐらいでしょうか。
583無党派さん:03/11/18 14:37 ID:7AE9oIlE
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0642.HTML
嗚呼、田森にさえも見捨てられたかわいそうな捨民党....。
584aasc:03/11/18 16:02 ID:G3zDHW4V
>>583
逆予想の可能性もある
社民党にも一筋の光が見えてきた
585無党派さん:03/11/18 16:07 ID:1LQlf9Xd
評論家としての森田実にも、人間の寿命と同様に寿命がある。
自ら引退する勇断を発揮すべきだと思う。
586無党派さん:03/11/18 16:16 ID:V9USx28O
>583
社民生き残りの可能性ありとの森田先生のお告げとは・・
587無党派さん:03/11/18 17:01 ID:FcGoSYmX
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!   
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ 私はあなたのことが嫌いですよ。 
     't ←―→ )/イ  
       ヽ、  _,/ λ、   
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
588床屋政談 ◆UcSISTERmk :03/11/18 17:39 ID:lSDYo7T8
>>583
> 政党としての社民党にも、人間の寿命と同様に寿命がある。土井氏が党首の座を去っても、
>なおかつ社民党という政党組織を存続させる意味があるだろうか。社民党の指導者はもはや
>役割を終えたことを悟り、「天の道」に従う見識を持つべきだと思う。自ら解党する勇断を
>発揮すべきだと思う。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0642.HTML

ほお… 
森田がこう断言するということは、次の参院選では、社民党が奇跡の大躍進をするな (´ー`)y-~
589無党派さん:03/11/18 22:44 ID:5M5NEZ7M
政治評論家としての森田実にも、人間の寿命と同様に寿命がある。
590無党派さん:03/11/19 08:55 ID:V/w8nJ9A
>>589
森田の場合、無難な予想をして、
大外しすることがなくなるということか?
591無党派さん:03/11/19 10:03 ID:YSlWFnCH

日米安保大反対、暴力赤化革命を夢想したブントの星、森田実。

その森田にとって米国とのタッグを強固にする小泉内閣は憎悪の対象以外の何ものでもない。

∴ 反小泉のためなら悪魔とでも喜んで手を組むのがブントの基本方針である。

打倒小泉、その一点に向かってブント森田は本日も妄言を吐き続けねばならないのだ。
592無党派さん:03/11/19 12:06 ID:oEkSJoZK
山場は来年の参院選らしいよw
593無党派さん:03/11/19 14:54 ID:+Fam1LDW
自民党は小泉・安倍の2枚看板だけど
民主党は菅・小沢・康夫・真紀子の4枚看板だから
参院選は民主党が有利だってさ
ワイドスクランブルでそうおっしゃってました
594無党派さん:03/11/19 15:20 ID:bi1TesVm
うわっはっはっは。
森田センセイは面白いなあ。
595無党派さん:03/11/19 15:53 ID:e+ozWY9U
19日午後の衆院本会議での首相指名選挙の結果は、小泉純一郎氏281、菅直人氏186、志位和夫氏9、無効3だった。
596無党派さん:03/11/19 16:04 ID:KoWgAEO1
>593
森田先生のおっしゃるとおり。
小泉・安倍VS菅・小沢では、無党派の6割が菅・小沢民主党を支持、都市部の6割が菅・小沢を支持
40議席増。小泉・安倍は意外に不人気で菅・小沢に都市部で惨敗。森神の国以上の都市部での惨敗。
無党派都市部の勝利者菅・小沢に真紀子が加われば小泉安倍を壊滅的に圧倒することは間違いなし。
597無党派さん:03/11/19 16:12 ID:kbyxzBFI
>>596
もし真紀子に利用価値があるとすれば、あの毒舌で層化批判することだ。
「池田大作か犬作か知らないが、オウムの麻原みたいに気持ち悪い。」
とか批判させると、反層化の支持者に受けるんじゃないか。
598無党派さん:03/11/19 17:32 ID:ehbG/wCf

デブ康が看板だって(w
599 :03/11/19 17:40 ID:S3ERnCTZ
創価学会の教義とは?

(1)王仏冥合:創価学会の指導者(仏)が世俗社会の指導者(王)になり、合致すること。
(2)折伏(しゃくぶく):折伏(創価学会に信者を勧誘して入信させること)を行えば幸せになれるという教え。
(3)聖教新聞:創価学会の機関紙聖教新聞には、折伏や唱題を行ったので「難病が全快した」とか「職場で出世した」とかの、体験記事が多い。
(4)広宣流布:国民全員を創価学会の信者にしてしまうこと。この広宣流布と王仏冥合を実現するために、公明党が結成された。
(5)破邪顕正:創価学会以外の宗教は邪教であり、排撃しなくてはならないという創価学会の原理。他の宗教(キリスト教・・神道などを否定する)
 また創価学会以外の仏教宗派(日蓮宗・浄土真宗・真言宗など)も邪教である。
(6)折伏経典:創価学会の「信者獲得マニュアル」で、創価学会信者以外は「奇形児が生まれる」とか「仏罰があたる」とされている
(7)F票:創価学会信者以外からの票を獲得すること。F票は、折伏と同様の功徳があるとされている。
(8)池田大作名誉会長:池田大作氏は「仏(ブッダ)」と同一視され、彼の著書は「御書(ブッダが書いた書籍)」と同一視される。
http://www.sokagakkai.or.jp/cgi-bin/WmtGate.cgi?CF=/sokanetmovie/chair1_BB.wmv&mswmext=.asx
600名無しさん:03/11/20 23:36 ID:UpYthkKp
600げと
601583:03/11/21 17:14 ID:5zVlp16i
ウッカリしてた、肝心なことを見落としていた...。
それから、
誰か、週刊アカヒのデムパ対談うpしてちょ〜
602無党派さん:03/11/23 08:49 ID:YtqHc9wR
森田実は単独でCXに出演できなくなったな。
森田の発言は和田圭に即座に否定されるしな。
603無党派さん:03/11/23 09:13 ID:lhA4WcnL
>>593
…ふむ、森田実がそう言っているのは、どう逆読みすれば良いんだろう…
来年までに看板のいくつかを失い、民主党が不利な状況が作られて
しまうのかな…
604無党派さん:03/11/24 02:51 ID:kSkDJSPT
森田御大自ら民主党から出馬。
そして落選。
605無党派さん:03/11/24 21:29 ID:FJaAur5s
森田センセにはタックルに出てもらって、森田・福岡vsハマコー・三宅の
タッグマッチが見たい
606無党派さん:03/11/24 21:41 ID:e6Rodp4X
>>603
既に看板の一人が色々やってるみたいですねぇ。
607無党派さん:03/11/25 00:03 ID:sInMB2l6
タックルにVTR出演してた
だけど誰もコメントしなかった。
相手にされてないんだね
608無党派さん:03/11/25 02:06 ID:TxpnZxvR
>>597
犬作もいいが田子作もいいかも。
しかし実際やったら本当に受けるw
609無党派さん:03/11/25 02:09 ID:hrR/5caI
>>608
まぁ、真紀子は公明の支援受けてるから文句なんて言わないだろうけどな。
610無党派さん:03/11/25 07:57 ID:FatYenl/

キチガイ森田とキチガイ福岡の週刊アカヒ対談で、総選挙で小泉落選もあり得ると語ってたんだよね。
611無党派さん:03/11/25 08:09 ID:FatYenl/

森田実のここ数ヶ月に於ける代表的発言:

@経済失政が原因で自民党総裁選の地方票は反小泉に流れるだろう。
A亀井、野中、両名だけが自民党の良心を持っている。
B亀井氏の著書は売り切れ続出で入手するのが困難だ。
C亀井氏の著書を読むと優しい人間性がよく分かる。
D野中氏の議員辞職により反小泉勢力は結集するだろう。
E小沢自由、菅民主合体により政権交代は既定事実となった。
612無党派さん:03/11/25 13:44 ID:EJGf4Jy3
朝日ニュースターでの発言
@民主党が反小泉色を鮮明にしてきたので自民党内の反小泉派が動きやすくなってきた。今までは小泉よりさきに民主党に潰されてきたからだ

A民主党が経済について対立案をだしたら竹中は持たない

Bイラク自衛隊派兵は今後の小泉政権の指標になるだろう。戦死者が出ると非難され、先送りすると信念を疑われる

C道路問題では反小泉派を抑えられない。参院選までに民営化の法案は通せないだろう

D今回の選挙で公明党の発言力は大きくなった。国会運営にさらに口を出す

こんな感じだったと思う
613無党派さん:03/11/25 16:36 ID:KMsY/T0S
5は既に現実のものになってるな。
まあ、これは誰でもわかることだけど。
614無党派さん:03/11/25 19:18 ID:5LjyH0OE
>>612
2は何年か後の話だしなぁ。
615無党派さん:03/11/25 20:01 ID:FatYenl/

森田実とか福岡政行は利口そうな顔をしての本格的キティだから始末が悪い。

その点ハマコーは極道のような顔をしてての極道そのものだから分かりが早い。



616無党派さん:03/11/25 20:12 ID:Q4rGEZ+9
>>609
ありゃ、わからんかった。
しかしかつての新進党は惜しかったなあ。
層化の連中をとり込みつつ今ほど不自然な発言力でもなかったと思ったが...。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7643/hosokawa_naikaku.html
617無党派さん:03/11/26 08:54 ID:UPSCAyiE
注目区の静岡7区。森田は週刊朝日の春頃の選挙予想で盟友の保守新党代表熊谷弘に
◎(福岡○)、10月号でもまだ○(福岡は△か無印だったと思う)。森田は選挙期
間中に浜松まで熊谷の応援に行き、「アメリカに対して堂々と物が言えるのは熊谷さ
んしかいない、熊谷さんを明日の日本のリーダーに!」みたいなとんちんかんなこと
を言って地元マスコミのひんしゅくをかった。熊谷の応援に行った山崎拓同様森田の
応援は逆効果だったことはいうまでもない。ふたをあけてみれば無所属新人城内が熊
谷に4万票差で圧勝。森田が熊谷という自分の親友のために選挙予想を私物化し、有
権者をまどわそうとした罪は重い。
618無党派さん:03/11/26 10:17 ID:llYrco1g
>>616

  ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  //        ヽ::::::::::|
 // .....    ........ /::::::::::::|    __________
 ||   .)  (     \::::::::|   /
 .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   | 
 .| 'ー .ノ  'ー-‐'     ).| < 俺様が首根っこ押さえてたからさ
 |  ノ(、_,、_)\      ノ   |  あと、当時の創価議員は、
 |.   ___  \    |_   \   俺様のところと浜四津のところと分裂してたからな
 .|  くェェュュゝ     /|:   \ 
  ヽ  ー--‐     //:::::::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /\___  / /:::::::::::::::  
../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::
619無党派さん:03/11/27 01:13 ID:Cy40ODg8
森田みたいな空気読めないヤツが政治評論家なんていったら
俺だってレギュラー5本くらいの売れっ子評論家になれるな。
620無党派さん:03/11/27 01:18 ID:zTImZPka
>>1
既出だとは思うが奴は自分の願望を言っているだけ。
621無党派さん:03/11/27 01:38 ID:PtiojRZV
政治家って
森田とか、田原とか、福岡、早坂とか、岩見とかって
ゴマスリお茶坊主連中を
月幾ら位の花代で飼っとけるんだろ。
622無党派さん:03/11/27 08:41 ID:XRJEVfxU

森田と福岡のおかげで政治評論家ってのは馬鹿でも出来るこることを世に知らしめた。
馬鹿とハサミは使いようの良い例だと思う。
623無党派さん:03/11/27 17:31 ID:YHHFJ+8i
>>618
激しく和露田
624無党派さん:03/11/27 18:07 ID:vrnhtP6X
>>622
TVタックルでの福島先生の扱いはかなーりバカにされている。
見ていて気の毒なくらいだ(笑)。
625624:03/11/27 18:08 ID:vrnhtP6X
福岡先生だった
626無党派さん:03/11/27 18:36 ID:AtoSf6OM
>>625
社民の福島なら全国民からバカにされているか間違いじゃない
んだけどね。
見ていて気の毒にならないよ。福島瑞穂のバカっぷりは。
627無党派さん:03/11/27 18:49 ID:vrnhtP6X
>>626
東大法学部卒で弁護士という経歴が信じられない。
何かの罰ゲームで、嘘の記憶を植え付けられているような不条理感が・・・
628無党派さん:03/11/27 19:40 ID:4vq7eJ++
ミc、´,_ゝ`彡 ちと強化しすぎたか・・・?
629無党派さん:03/11/27 21:48 ID:ZxrSTfFx
タックルでいちどやってほしいな、政治評論家大会
630無党派さん:03/11/27 21:51 ID:7wdp8RJt
>>629

>>622によると馬鹿でもできる仕事だから、そんなんじゃ数字とれないんじゃない。
レジ打ち大会とか清掃員大会とかわらんよ。
631無党派さん:03/11/27 22:07 ID:TKgPewHQ
>>607
ザ・ワイドで駄洒落をスルーされるデーブ・スペクターみたいだな。
632無党派さん:03/11/27 23:17 ID:k23Nn7lu

粂のN捨てでデビューした頃の福岡は利口げに見えたんだが・・・・・

あそこまで急降下の馬鹿だとはビックリ仰天有頂天だよね。
633無党派さん:03/11/28 00:08 ID:ZXxjglW7
>>632
御用学者になってからダメになったね
634aasc:03/11/29 17:24 ID:WPtgN8h9
今日のコラムでもお怒りです
635無党派さん:03/11/29 17:58 ID:O3J6JYBt

政治評論家にしろ、マーケットアナリストにしろ、ポジショントークってのがあるからねぇ。
たとえば、株屋がバックについているアナリストは、株屋を儲けさせるために、
投資をしましょう、投資をしましょうと言ってるらしいからな。
客が儲けようが損しようが、手数料で利益が出れば株屋はウハウハ。

出版社やテレビ局は、ページや時間を埋められればいいって考えだろうから、
森田や福岡が、適当なことをいっても気にしない。
まぁ、顔や名前が売れてる人が、それらしい評論を語ってくれれば、内容はどうでもいいんだろう。
要は、誰でもいいってこったろうな。
636無党派さん:03/11/30 13:19 ID:ubPBm+pH

現政権に相手にされない政治評論家って床屋の親父以下だろう。
637無党派さん:03/11/30 15:22 ID:/sPDTcE6
638無党派さん:03/11/30 15:40 ID:hWzzUdKZ
>>636
小泉批判したいマスコミが使いまわしている気がするけどね。
639無党派さん:03/11/30 15:45 ID:fYfRbMcB
日テレは出入り禁止らしいけどフジはまだ?
最近めざましテレビでも見ないような気がするけど。
朝日は小泉批判の為の持ち駒だから離さないよなー。
640無党派さん:03/11/30 16:08 ID:oBaiDc+p
>>639
フジは出入り禁止じゃないけど、「めざまし」のコーナーは取り上げられたし、出るときは電話出演がほとんど

最初のころは某ホテルの一室(そこから中継で出演していた)を与えられてたぐらいの待遇のよさだったがね、森田
641無党派さん:03/11/30 18:22 ID:smkqz9BU
>>640
思い出したよ>ホテルからの中継
俺厨房だったんだけど胡散臭い爺さんだなと思ってた
642無党派さん:03/12/01 20:37 ID:ukqZ0s+1
ところが小泉首相は一国行動主義のブッシュ米大統領の子分となって、大義なきイラン戦争に加担しようとしている。自衛のためにのみ存在する自衛隊を米軍と同じ行動をとらせるという憲法違反的行為を行おうとしている。
 この小泉首相をわが国の大マスコミが支持し応援している。マスコミ人よ、目を覚ましてくれ。自らの愚行に気づいてくれ。愚行に走るのはやめ、理性を取り戻してくれ。
643無党派さん:03/12/01 23:07 ID:nVgfYnFS
↑注目:大義なき×××戦争
644無党派さん:03/12/01 23:13 ID:XHgs4gpA
>>642
なに、これ。
自分を干したマスコミへの恨みだけじゃん。
645 :03/12/01 23:30 ID:20pu64/M
>>644
高度な縦読みかもしれん。
646無党派さん:03/12/03 03:28 ID:Xa0x7741
マスコミは派遣反対多いと思うけど
特にテレビ。
新聞は真っ二つか
647無党派さん:03/12/03 09:08 ID:86GznRSo

絶対的な命題

森田=馬鹿
648無党派さん:03/12/03 12:45 ID:dglqxbu8

脳内ハンセン病
649無党派さん:03/12/04 08:59 ID:0xI/zUDV

【ネット界に於ける言論人ランキング:市場調査マスコミ部門2003-4】

+5000【優】: 屋山太郎、松野頼三

+4000【良】: 内田健三、浅川博忠

+3000【佳】: 江畑謙介、加藤寛、三宅久之

+2000【可】:飯島清、井沢元彦、猪瀬直樹、大前研一、大宅映子、川本裕子、木村太郎、金美齢、国谷裕子、小林吉弥、重村智計、中西輝政、西尾幹二、森本敏

+1000【騒】: 草野厚、岸井成格、小室直樹、櫻井よしこ、俵孝太郎、竹村健一、浜田幸一、早野透、細川隆一郎、宮崎哲弥
 
-1000【煩】: 内橋克人、小林節、堺屋太一、中村慶一郎、西部邁、本多勝一、矢野絢也、山田厚史

-2000【虚】: 岩見隆夫、江川紹子、下村満子、田原総一郎、早坂茂三、宮川隆義

-3000【妄】:上田哲、小川和久、川村晃司、金子勝、小林よしのり、佐高信、田岡俊次、高野孟、寺島実郎、鳥越俊太郎

-4000【屁】:有田芳生、植草一秀、姜尚中、榊原英資、田中康夫、筑紫哲也、舛添要一、宮台真司、山崎養世、吉田康彦

-5000【糞】:石坂啓、大谷昭宏、大橋巨泉、紺谷典子、田嶋陽子、福岡政行、森田実、森永卓郎

650無党派さん:03/12/10 12:14 ID:AcydL/VL
お前がイラクへ池>森田
651無党派さん:03/12/10 12:39 ID:nh4m9XK1
>>650
しかも丸腰で。
652無党派さん:03/12/10 14:50 ID:OYXtaOaJ
こいつにイラク情勢の何が分かるのかと・・・。
653無党派さん:03/12/12 09:19 ID:bMwtdNLZ
反対反対で飯食ってるだけの老害人
654無党派さん:03/12/12 11:48 ID:qosA5/WX
テロ朝が小泉叩きに森田を利用してるよ。
655無党派さん:03/12/12 11:53 ID:TPj+ST5o

森田が絶賛してた野中広務の甥っ子が選挙違反でとっ捕まったね
656無党派さん:03/12/12 11:57 ID:Dk28e5L1
>>655
今回は選挙違反に厳しいね。何か裏があるのか、単に今後も厳しくする
予定なのかわからないけど。
657無党派さん:03/12/12 11:58 ID:whFWGRjL
>>653-655
朝日の記事気にしてるの?
必死だね(w
658無党派さん:03/12/12 12:08 ID:Dk28e5L1
>>657
すまん、意味がわからないので解説プリーズ。
659無党派さん:03/12/12 12:13 ID:Dk28e5L1
>>657
野中元幹事長のおいの町議、公選法違反の疑いで逮捕
http://www.asahi.com/national/update/1212/001.html

この記事のこと? 今昼のニュースでもやっていたが・・・
何か面白いことが書いてあるのかと期待したけど、事実関係
がそっけなく書いてあるだけだが。気になるので意味を教えて。
660無党派さん:03/12/12 12:37 ID:TPj+ST5o

一連の政局で馬鹿丸出しを晒したミノル森田。

こういうキチガイ爺さんを重用するのはドッコイ基地害の赤日系列くらいだろ。
661無党派さん:03/12/12 14:44 ID:JzoRxDQw
ところがフジにも結構出てるんだよなー。
一時期よりは出演頻度は減ったけども。
662無党派さん:03/12/12 16:04 ID:aCI9QwN+

富士が基地害実を使う理由がよく分からない。
役員にミノルと同窓生でもいるんか?
663無党派さん:03/12/12 16:22 ID:SJnD988d
小泉の支持率が落ちてきたから出番が増えた森田先生
664無党派さん:03/12/12 18:53 ID:aCI9QwN+

小泉が自民党の幹部会議でバカの壁を感じたとしみじみと語っていたらしい。

言っても分からぬ馬鹿がいるってか。
665無党派さん:03/12/12 19:55 ID:qTcw2nP3
>>664
自衛隊のイラク派遣絶対反対というのが動かしがたい真理になっているから。
実際世論調査でも、今出すのは反対というひとが多いし。

・国鉄民営化
・消費税導入

なんかの時も、マスコミが煽りに煽って政府に逆風が吹きまくったけど、
今になってみればいずれも政府が正しかった。イラク派遣も小泉の判断
が正しかったと言われる日が10年後くらいにくるんじゃないかな。
666無党派さん:03/12/12 22:08 ID:gYHskd9E
>>665
あのー国鉄民営化も消費税導入も結論を出すにはまだ早すぎると思われ。
政府が正しかったかどうかは我々の死後くらい先でないと断言は無理ぽ。
667 :03/12/13 09:57 ID:jit0vvVg
消費税導入も最初の時はまだいいよ
5%にした時なんぞ
大蔵省の糞どもの
「景気なんぞどうでもいい、何百何千自殺しようが俺達が金動かしてるんだ」
668無党派さん:03/12/13 10:25 ID:LwBjkjA0
数少ない良識的な評論家。
小泉を悪く言わないようにと言ってきたテレビ局の出演を断ったら
テレビ局のお偉いさんから弁明がきた、
という話しはいい話しではないか。

こういう評論家がいなかったら、日本は救われないな。

真理は常に少数派から始まる! これまた真理!
669無党派さん:03/12/13 11:03 ID:YHYDcOgr
>>668

アホ
670無党派さん:03/12/16 19:45 ID:ibHsGN58
フセイン捕まって「チッ」とか思ってないよな、まさか>森田さん
671無党派さん:03/12/16 21:04 ID:LyZMpPbX
数年前は野中を批判してたんだけどな・・・。
672無党派さん:03/12/18 09:00 ID:Aog+Ach7

奇想、妄想をあちこちで発信中。

さすがにアホTV局も生出演依頼は慎んでいる様子なんだが。
673無党派さん:03/12/18 17:28 ID:f7iO1XRa
2003.12.16

【これからしばらくの間、〈森田実の時代を斬る〉は「小泉政治批判」に集中します。

〈老子に学ぼう〉はしばらく中断します。お許しください】
674無党派さん:03/12/18 17:59 ID:tcwzmr9v
>>673

今までだって小泉中傷に専念してただろ。
675〔森田実〕観測所:03/12/18 20:44 ID:E/zGhPiJ
>>673
てことは、小泉はまだまだ安泰ってことか… (;´Д`)y-~

「これからは小泉の時代だ」と森田が口走った時が、小泉政権の終わりだな
676無党派さん:03/12/18 21:48 ID:ZttAWspT
>>675
絶対に当たらない天気予報の有効性というやつだな。
森田もアサピーとか田岡元帥と同じなんでつね(w
677無党派さん:03/12/19 16:40 ID:/eCXetxH

高知競馬100戦全敗のハルウララの交通安全お守り。

絶対当たらないことで有名な森田実の政局予想。

方や当たらないことで神になり、一方は不的中続きで電波となる。

これ人間界の不条理なりかや。
678無党派さん:03/12/20 19:12 ID:7KsjCGmM
なんか、小泉政権発足以来、旧左翼の本性を次々と現しはじめてるな!
俺、今度こそ小泉は終わりじゃないかと思ったが、森田が発狂しだしたとたん、フセイン逮捕。
風向きが少し変わり始めた。
もしかして、小泉を間接的に支えるためにワザと逆のこと言ってるのか?
んなわけねーよな!
679無党派さん:03/12/20 19:32 ID:wDdCiCC9
>>678
そうかもしれない。小泉総理は法則にかなり通じた政治家と思わざるを得ないしね。
漬物キライらしいけどキムチをさけているのかもしれない。
森田の逆お告げの法則も知ってて小泉専用占い師みたいな立場なのかもしれない。
森田先生がいつもTVで話ししてるあの本がいっぱいの部屋は官邸の一室だったりして。
680無党派さん:03/12/21 04:03 ID:0NxwkG27
>>679
小泉は就任早々、キムチは嫌いだと言って、後から漬物全般が駄目だとフォロー。
ポッポは「私はキムチが好きです」と言って小泉との違いを強調していた。

http://www.shinchosha.co.jp/foresight/main/data/frst200111/gaiko.html
681無党派さん:03/12/21 10:35 ID:2pEV/RLB
結局のところ、3流占い師つーことだな!
682無党派さん:03/12/21 12:30 ID:eb5z+ZK1
>>677
森田は競馬評論家に転進したほうがいいかもな。
そうると、森田がイチオシする馬はまず消せるわけで、
全く当たらない政治評論家は有害だけど
全く当たらない競馬評論家はめちゃくちゃ使える。
683無党派さん:03/12/21 12:36 ID:696aPeFd
>>682
井崎修五郎の予想とあわせれば相当の確率で
的中するな。
684無党派さん:03/12/21 15:52 ID:eb5z+ZK1
>>683
うんうん
森田はひょっとしたら、ハルウララの馬券を毎回
単勝で勝っているのかもしれないぞ。
一般人は、勝てないハルウララがんばれ! で馬券を買っているが
森田は、真剣に競馬新聞を読み込んで論理的にレース展開を予想した
うえで、ハルウララを買ってそう。
685無党派さん:03/12/21 15:55 ID:696aPeFd
>>684
買いつづけてほしいような、やめてほしいような
複雑な気分だ。
686無党派さん:03/12/21 23:07 ID:28E6Y0HL
687無党派さん:03/12/22 00:08 ID:f01TiXiF
ホントの政治評論家!!

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
688無党派さん:03/12/22 01:40 ID:pcb/K4HA
甘い!競馬界には森田の上をいく逆予想家がいる

【私の逆に】吉岡美穂=逆女神スレ【かけてミホ】
http://gamble2.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1071894154/
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/ashita-g/index.html
689無党派さん:03/12/22 07:51 ID:KgclqyoD
アホ抜かせ、田森はセックルもできない干物やないか
690無党派さん:03/12/22 11:31 ID:5ODDt8uU
>>688
森田は競馬予想をしたことがないんだろう。
し始めたら吉岡美穂なんて問題にならないくらいはずすと思うが、

逆に吉岡美穂に政界予測をさせてみるか?
691無党派さん:03/12/23 18:24 ID:XC4lPZn/
昨日のタックルの森田→志方はワロタ
692無党派さん:03/12/23 19:06 ID:YFMWMmQd
未だに社会党の「日本における社会主義への道」を信じている寂しい老人
693無党派さん:03/12/23 19:12 ID:T5sBF1hN
吉岡美穂は感だけで予想してるんだろ
森田は一般人以上の情報を集めた結果だからな
694無党派さん:03/12/23 20:33 ID:YFMWMmQd
>>693
森田は情報を集めた結果、小泉再選は100%ないと言っていた。
最近は社民党と同じで、まじめにトンデモナイ発言をしてもらうために
テレビ局に使われているだけ。
だから正常な方と対比してテレビに映して笑いをとることにも利用されている。
695無党派さん:03/12/23 21:37 ID:56i5ikq8
>>694
そんなに冷静に分析されると気の毒になってきたよw
ところであの着物とバックの大量の本は「政治評論家」のポーズなのかねぇ。
そしてあそこは森田先生の自宅なんでしょうか?
696無党派さん:03/12/23 22:07 ID:suopcdtM
さてと今日の朝日ニュースターに森田が出たので、まとめてみました。

《2003総括》
@イラク戦争
1.今年は「戦争と平和」の転換となりうる年。「戦争は経験なき者には甘美なものだ」という言葉のように小泉は戦争へと突き進んでいる
2.小泉は日米同盟論(日本はアメリカなしでは生きていけないとする理論。タックルでのハマコーを見ていればわかる)を半ば脅迫的に振りかざしている。かえって国民を不幸に追い込んではいないか
3.小泉は憲法前文「名誉ある地位」=「ブッシュ追随」だと思っているのでは?参院選がブッシュ・小泉の戦争路線を引き止める唯一のチャンス。
697無党派さん:03/12/23 22:29 ID:suopcdtM
A内政(道路公団民営化)
1.田中委員長は会見で総理に騙されたと言っていたように、小泉は国民を謀った。借金返済路線を優先すると公言していたにも関わらず道路族に妥協。総理はそんなトリッキーなことをすべきではない
2.近藤道路公団総裁は政治家失格だ。単なる一ポストのために議員を辞めた。汚職や知事選で辞めるのとは訳が違う。国権の最高機関をナメているのか(筆者やや脚色)
Bその他
1.民主党はa戦争路線か平和路線か、b文明の衝突―政治手法はアメリカ的手法によるか東洋的な手法によるのか、この二点をはっきりさせない限り勝ち目はない。衆院選で躍進したのは小泉が衰えただけ。菅と小沢は腹を切る覚悟を表明すること
2.メディアはイラク派兵、戦死者の発生で意見が割れるか。全て小泉になびくようでは戦前と変わらない。危機的状況だ
3.万一小泉が飛ぶような結果になっても首相候補に手を挙げるものは多い。
4.未だに小泉を支持しているのは小泉を支持した自分の愚かさを認めたくないからではないか。イラク戦争に突き進み、道路公団民営化問題では嘘八百。それでも四割が支持。国民は反省しろ
698無党派さん:03/12/23 22:58 ID:yGwGW96b

森田は単なる基地害ジジイ
699無党派さん:03/12/23 23:02 ID:tBdz4iCb
朝日ニューススターに出てたね。
なんか怒りまくってるね。
実は俺、結構好き。
700無党派さん:03/12/23 23:08 ID:OgQzduQd
700ゲト

森田は世界最高の政治評論家だよ。
これほど見事に全ての事柄について的中させ続けた人はいない。
森田の法則により、これだけは無いというものが全てわかる。
森田実は神の領域に入ったといえるだろう。
701無党派さん:03/12/23 23:55 ID:EXtTg80z
>>696
隣国の宰相・盧武鉉は自壊の道を進んだ。
小泉の後継政権は独自のアクションを汲めるかがみもの。
小泉路線を継承するのか、盧武鉉の二の舞になるか
702無党派さん:03/12/24 00:31 ID:fs+utZiG
>>693
吉岡の場合共演の記者や元ジョッキーなどの意見を参考に彼女が買い目を決めている
だから、一応の理由付けはできている
彼女のすごいところは
1.彼女の買わなかった有力馬から勝った馬に流す。
2.牝馬限定戦は買い目の中から的中しても投資額を下回る物だけを買う
という方法で100%的中する点にある

森田、吉岡のふたりを起用するフジテレビの逆的中率は高いな
703無党派さん:03/12/24 01:16 ID:i83s9Cbv
>>696
参院選は自民の圧勝ですか。漏れも自民に投票しよ。
704無党派さん:03/12/24 12:34 ID:AD7uHnKg
コレだけ政局の読みを間違えているのに
アレだけの自信は何処から出てくるんだ?

コレだけはずしてもOKなら誰でも森田程度の政界予測はできる(と思うが)
コレだけはずしたら、普通のヤシは恥ずかしく人前は歩けないけどな。
705無党派さん :03/12/24 15:28 ID:5rnv5Yic
小泉政権発足以降、理性を完全に失ってしまったのは確か。
それまではすごい冷静沈着なイメージがあったのだが、理性を失うと同時に旧左翼の記憶がだんだんと蘇り、電波路線一直線。
つまりは、希望的観測と状況とが無意識のうちにこんがらがってしまってる、だから説得力がない。
昨日の「珍走」、俺も見てたが、いかに小泉憎しといえども全国民を罵倒するところまで行っちゃあおしまいだよ!
いったい自分を何様だと思ってるのかって感じだよ!
まあ、もはやギャグの域に達してることぐらいみんなわかってるからいいけど!
706無党派さん:03/12/24 16:40 ID:Qpt9LFj9

何でこんなにトチ狂っちゃったんだろう?
707無党派さん:03/12/24 17:21 ID:Pv2i/a9N
狂牛病かアルツハイマーだろうね。
708無党派さん:03/12/24 18:48 ID:haU+mFXA
>>24
亀レスなんだが、
中探で総裁選の話をしてたんだが、
その話の中で、もし、小泉が当選したら、
政治評論家をやめてもいいとか言い始めて、
その後、リスナーがメールで、その事を送った。
その後、1週間もしないうちに森田がアボーンになった。(責任とった)
709無党派さん:03/12/24 18:54 ID:AD7uHnKg
>>708
それは,政治評論家を辞めたということではないなあ。
完全に活動を停止する=評論家を辞めるってことだろ。
辞めてもらうとこの板的には大変困るし、楽しみが減るから
まずいわけだが。
710無党派さん:03/12/25 09:39 ID:qU6S+tSv
>>707
狂泉病
711無党派さん:03/12/26 06:50 ID:Gq00L/6/
712無党派さん:03/12/26 10:36 ID:FO4Ww5jS

【ネット界に於ける言論人ランキング:市場調査マスコミ部門2003-4-Rev3】

+5000【優】: 屋山太郎、松野頼三

+4000【良】: 内田健三、、浅川博忠

+3000【佳】: 江畑謙介、加藤寛、三宅久之

+2000【可】:飯島清、井沢元彦、猪瀬直樹、大前研一、大宅映子、川本裕子、木村太郎、金美齢、国谷裕子、小林吉弥、重村智計、中西輝政、西尾幹二、森本敏

+1000【騒】: 草野厚、小室直樹、櫻井よしこ、たかじん、竹村健一、俵孝太郎、浜田幸一、早野透、細川隆一郎、宮崎哲弥
 
-1000【煩】: 内橋克人、小川和久、川村晃司、岸井成格、小林節、堺屋太一、中曽根康弘、中村慶一郎、西部邁、本多勝一、宮沢喜一、矢野絢也、山田厚史

-2000【虚】: 岩見隆夫、江川紹子、酒井啓子、下村満子、田原総一郎、テリー伊藤、早坂茂三、宮川隆義

-3000【妄】:上田哲、大江健三郎、小田実、金子勝、小林よしのり、高野孟、寺島実郎

-4000【屁】:荒川強啓、植草一秀、小沢遼子、蟹瀬誠一、香山リカ、久米宏、近藤勝重、榊原英資、佐高信、田岡俊次、高橋源一郎、筑紫哲也、鳥越俊太郎、樋口恵子、舛添要一、宮台真司、山崎養世

-5000【糞】:有田芳生、井筒和、糸山英太郎、大橋巨泉、関口宏、田嶋陽子、田中宇、なかにし礼、野中広務、浜田和幸、森永卓郎、やくみつる、吉田康彦

-8000【蛆】:愛川欽也、石坂啓、大谷昭宏、姜尚中、紺谷典子、田中真紀子、田中康夫、福岡政行、峰隆太、宮崎学、森田実

713無党派さん:03/12/26 23:15 ID:Z0HUh9j6
坊主が憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだねえ、道路が作られる事になって
良かった・・・とかHPで言い出しているし。
714無党派さん:03/12/28 16:49 ID:GFWdYiON
>とりわけ小泉首相を英雄のように持ち上げてきたマスコミの責任は重大である。
....
そおかなあ、むしろ○投げ○投げって連呼してるけど.....
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716無党派さん:03/12/29 02:05 ID:kHyUXssg
小泉持ち上げてるマスコミなんていないだろ
民主信者特有の妄想か
717無党派さん:03/12/29 10:12 ID:uGNg2+Mw

スパモニで基地害の本領を発揮する年の暮れ
718無党派さん:03/12/29 10:22 ID:uGNg2+Mw

来年は民主が参院選で勝って政権移動だと。
肝心の衆院で絶対安定多数とられてて何が政権移動だ。
このボケなすジジイが。
719無党派さん:03/12/29 10:25 ID:Ng1Q0ncq
政権移動なんていってないだろ。小泉内閣倒閣だろ。
っていうか、「政権移動」って言い方はなんだよ。w
720無党派さん:03/12/29 11:08 ID:U4R7u+qk
>>719
「政権移動」という言い方自体はあるぞ。
http://www.hiranosadao.com/kh/03/kh_aisatu03.01.01.html
日本では欽定憲法下で許されるぎりぎりの英国型議院内閣制の政党政治が行われ、
【政権移動】の常道(憲政の常道)が確立するかに思われましたが、それは第一次
加藤高明護憲三派内閣から犬養毅内閣までの約八年間で終わり、あとは官僚内閣、
軍人内閣が続き、国民の意に反して第二次世界大戦を引き起こして仕舞うことになりました。
第二次世界大戦は敗戦に終わり、新しい日本国憲法下議院内閣制が一見再生するかに
みえましたが、「憲政の常道」は事志と異なって来て、【政権の移動】も「憲政の常道」からは
曖昧なものになってきました。
http://www.linkclub.or.jp/~sazan-tu/sazanami/020/00.html
最近行なわれたイタリアの総選挙で保守・中道派が勝利し、ベルルスコーニを首相とする
新政権が成立することになった事態を取り上げ、本質的に異ならない2つの勢力間で
【政権移動】が行なわれるという政治的不毛さが、日本における自民党内での政権
たらいまわしという政治的不毛さと本質的に異ならないことを指摘し、
721無党派さん:03/12/29 12:08 ID:tGsNzJR0

小泉政権になってこの爺さんは完全に逝った。
722無党派さん:03/12/30 18:58 ID:gfOZHRM4

来年は冥土に逝ってね
723無党派さん:03/12/30 19:33 ID:HsOFQGFC
>>716
読売やフジTVだろ
724無党派さん:03/12/30 22:35 ID:kalxDOxf
>>723
実はNHKもだったりする・・・。
725無党派さん:03/12/30 23:27 ID:WZP+5TTx
>>724
そういや放送境界はお上品ね....
726無党派さん:03/12/30 23:31 ID:gvY4Gdkn
読売が小泉持ち上げてるわけないだろ
727無党派さん:03/12/31 02:19 ID:pXtkYcmf


イタイ森田実がいなくなったので、やっとこの前ひさしぶりに「めざましテレビ」
見る気になったよ
これからは、三宅久之先生あたりを出演させてほしいね



728無党派さん :03/12/31 15:44 ID:CI7VBMuY
俺がこの男を”精神病患者”だと確信するに至ったのは、
「真の改革者は熊害弘さんだけ!彼だけですよ!つまり、米に円安誘導を迫れるのは彼だけだから!」
と妄言を吐いたとき。
旧経世会の古い体質のシンボルで、この10年間に政党を7つも変わる変節振りを見せ付けた熊害を賛美する時点で吉害パワー炸裂状態だが、
実はこの時点で反小泉のひとつの大義が消えたことを森田は気づいてない!
円安誘導はサミットでも日米会談でもどこでも、一貫して日本側が主張してること。
つまり、この時点で日本が米に盲従してるって話は消える。
それくらいわかってますよ!誰だって!
最近、左高信と森田の言説って見分けがつかなくなってると思う!
729無党派さん:04/01/01 01:48 ID:bvujNS2X
三宅....
う〜ん....。
左派アレルギーが強過ぎるぜ。なぜかナベツネから手紙が来るし...。
730無党派さん:04/01/01 02:17 ID:ZbzuwHN+
予想は当たらないが、言ってることの大半は正しい。
731無党派さん:04/01/01 09:11 ID:vT/D/kPU
この人は小泉批判が感情的すぎて見苦しい。たまにはいいことも言ってるのにな。
この前初めてスーツ姿の森田先生見たけどやっぱ着物の方がいいよ。
威厳がなさすぎる。
732無党派さん:04/01/01 09:15 ID:PdWVPb9j
色んな意見を言っても、オチが常に他人の格言だしな
格言に頼りすぎというか
733板橋三等兵:04/01/01 09:35 ID:96PFasCm
元旦の朝に政治家の歴史的な決断を紹介する番組に出ていたけど
歴史を語るには最高の人だね、それしかとりえが無いんだが
734無党派さん:04/01/05 09:03 ID:9obYuDtb
テロ朝あげ
735無党派さん:04/01/05 10:14 ID:5lNOjPJa
こいつ、安倍氏のことをタカ派でどうのこうのと批判しまくっていたくせに
当の安倍氏が幹事長になり、朝のワイドショーで「安倍さんはどんな人ですか?」
というような質問には、手のひらを返したように褒めまくり持ち上げていた。
一貫性もなく、評論家としての信頼感もない。信念もなさそうだし、もう引退したら?
736無党派さん:04/01/05 10:39 ID:x8GEsbjZ
信念があったらテレ朝お抱えなんかにはならないだろ。
737無党派さん:04/01/05 10:45 ID:C19Ev1Uf
>>735
「安倍さんはどんな人ですか?」と聞かれて褒めたのは
安倍晋太郎のことだろ。w
738無党派さん:04/01/05 10:58 ID:637NZmcc

恥知らずのキティ老人。
739無党派さん:04/01/05 12:31 ID:C/yP70e8
今日も、沢山の御告げがありました。
民主支持者には勘弁して欲しい御告げばかりでしたけど。
740無党派さん:04/01/05 13:06 ID:1g/RWRuf
これで小泉自民党の勝利が確定的か。
741無党派さん:04/01/06 02:15 ID:vxIHL5On
福岡先生がタックルで、
「日本はアメリカ抜きでやっていける」
との御告げを…。
742無党派さん:04/01/06 08:59 ID:KpDSGfhh

森田実・福岡政行・大谷昭宏

これを赤日グループ御用達のアホの枢軸という
743無党派さん:04/01/06 09:46 ID:M6ZIZgTR
日本はアメリカなしでは成り立たないということか・・・
くやしいな。>>742 金子教授と森永は入らないの?
744無党派さん:04/01/06 17:27 ID:7qxD8EXL
このじーさん、小泉が政権取ってから明らかにおかしいよな。
もう少し冷静になればいいのに、感情的になって小泉叩きしかやってない。
745無党派さん:04/01/06 19:18 ID:k42DNCg8
>>744
スカラー波の影響じゃないかな。
パナウェーブに格言を付けて送り込むしかない。
746無党派さん:04/01/06 20:34 ID:Q0NajSgS
>>742

森田実・福岡政行・大谷昭宏・森永卓郎・石坂啓

これを赤日五大狂と言ふ
747無党派さん:04/01/06 20:39 ID:InYJHfjo
小泉純一郎・安倍晋三・福田康夫・川口順子・石破茂

これを、テロ五人組と呼ぶ
748無党派さん:04/01/06 22:41 ID:M6ZIZgTR
>>747
それ「戦争5人組」じゃねーの?
基地外共が国会議事堂前で「戦争5人組」写真入りプラカード上げてたのTVで見た。
「赤日五大狂」はバカだから放っておけばいいけど、こっちの5人組は人気も権力もあるから大変です。
749無党派さん:04/01/07 19:29 ID:z8moaQ4G
>>747
ブッシュとブレアが入ってねーじゃん(w
750無党派さん:04/01/07 21:16 ID:D9XFKJfX
孫子曰く
老いて語るは後進の為なり。
老いて語り過ぎるは己のためなり。
老いて叱るは奇病のためなり。
751無党派さん:04/01/07 21:55 ID:E4LL20ol
この人はやけに孫子を強調するよなw
752無党派さん:04/01/07 22:32 ID:nqE7xz5S
君子とか言うのいい加減にしてもらいたいよな。
単なる年寄りの繰言じゃなく、政治評論家として発言してるつもりなら、
せめて民主主義政体を前提にした格言を引けっつうの。
753無党派さん:04/01/08 21:28 ID:6rOr42Z8

師のたまわく

老いては子に従えと

だから爺さん、消えておくんなせえやし
754無党派さん:04/01/09 08:47 ID:owDigUQm
>>750

実曰く
老いて語るは小泉の悪口なり。

小泉もいろいろ突っ込みどころ満載だけど
森田に批判されるのだけはかわいそうだと思う。
755無党派さん:04/01/09 15:39 ID:zMotiWZ4
自民党が衰退するの
お見通しでの発言です。 其の時期は次の衆院選です。そこで民主が首班指名可も参院は自民過半数でギクシャク。
756無党派さん:04/01/10 00:03 ID:n+6uw8H6

ブント実の夢は安保消滅、赤色暴力革命成功。

スターリン万歳、金日成マンセー、打倒米帝国。
757無党派さん:04/01/10 00:17 ID:qyJw9rEF
>小泉政治は国民を絶望させることに成功し、それによって政権が維持されている、ということにもなる。

すさまじい。
758無党派さん:04/01/10 01:06 ID:NsPijuhT
言ってることが日刊ゲンダイと同じになってきたな
759無党派さん:04/01/10 01:19 ID:cV0oAaM6
歩く日刊ゲンダイ 森田実です。
760無党派さん:04/01/10 01:32 ID:bO5cZzNE
>>4
 森田の法則では、次も政権交代ならずか… 。・゚・(ノД`)・゚・。
761無党派さん:04/01/10 01:34 ID:bO5cZzNE
いかんいかん、新しい2chブラウザにしたばかりだから、物凄い亀レスを
してしまった

回線で首くくって逝ってくる
762無党派さん:04/01/10 01:35 ID:pP8Fm6EI
>>761

まぁ、無駄に生きとけ。それぐらいの無駄は社会で許容できる。
大丈夫だ。
763無党派さん:04/01/10 08:24 ID:f1dNyZJ2
去年の森田実
「小泉総裁が再選される可能性はゼロです。君子曰く...」

今年のNew森田実
「参議院選は民主党の圧勝です。森田実のまるっとお見通しだ!」
764無党派さん:04/01/10 08:29 ID:rvqHJWsk
福岡=森田なのか予想としては
765無党派さん:04/01/11 16:01 ID:OltRwryt

森田実は石坂啓と漫談コンビを組めばいい

菅直人がパトロンになってくれるはずだ
766無党派さん:04/01/12 12:33 ID:sa/99su9
俺のIDみたいになってきたな。
767無党派さん:04/01/12 12:56 ID:GPniHOMF
「いてて、やめろってば。わかった総理辞めるから。ゆるせ。」
                   っ
                _ __  っ
               / ⊃vvv |  っ ←小泉
               | C>。(:) 6)- 、 ))
              /~「(二つ ノノ^゙)ヽ           /  ̄ ̄ ̄ \
              |.γ  ̄ ξ/\ノ |         /・)―- 、     ヽ
       森田→    ヽ|    |/  / ./        q`´ 三三 \     |
              /^^^   / _/  ノノ     ( _ -――、 ヽ   |
            /      /| ̄ |            ___     ) |   /
  , ―、      /  ̄ ヽ /__||___|          ヽ_ 二二  /__/
 (__  ̄| ̄ ̄ ヽ/⌒)/(__(__|          /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
      ̄ ̄ ̄ ̄/ _ /                 (  )_        |○
           ( ̄| )                    )      -O.| _
           ̄ ̄                     /    _ -――(    )
                                (  ̄  )       ̄
                                   ̄
768無党派さん:04/01/12 16:35 ID:7c+jAXI3

超デンパ森田実いわく。

自民党で物事が分かる政治家は野中さんと亀井さんしかいない。

こういうタワケを赤日系列は政治評論家として重用するんだよな。
769無党派さん:04/01/12 18:21 ID:xJKxExyX
>>768
日本の政界の歴史を語るだけにしとけばいいのに。小泉憎しでN中なんか評価してんのか!
もうこの爺さんを止められるのは寿命だけだな。
770無党派さん:04/01/12 18:44 ID:CXemgNzx
小泉や自民党と支持者には福岡・田岡と揃ってありがたい存在だろうが、
民主党とその支持者にはどうなんだろう。
771無党派さん:04/01/12 20:40 ID:jBTX5hEl

学生運動のハシリの頃、東大の若き反米反日闘士としてもてはやされた栄光の日々が忘れられないんだろう。
20才前に社会主義に被れない若者は愚か者だが20歳を過ぎても被れてるのは大馬鹿者という言葉がある。
その伝でいけば、天寿間近にしてのこのかぶれ方は尋常でない。
天性的真性の超デンパ人間なのであろう。
772無党派さん:04/01/15 09:39 ID:dLjsE5i/

影響力ゼロの政治評論家
773無党派さん:04/01/15 18:42 ID:ubgotElv

利口そうな顔をした徹底的な馬鹿
774無党派さん:04/01/15 18:46 ID:cpIloOSj
評論家が偉そうに語りだしたら終わり。
まあ、先が長くないジジイだから、もう少しの辛抱かな。
775無党派さん:04/01/15 22:40 ID:22mU5r4h
>772
何を仰る、影響力ありまくりではないか、逆の意味で(w
福岡神や田岡神と並ぶ逆三柱神という事で。
776無党派さん:04/01/16 05:59 ID:0Ox7PikX
相変わらず高い小泉の支持率に何を思うのか、このボケ老人。

もう感情的な小泉叩きしか発言できないのなら政治評論家から足を洗うべきだ。
お気に入りの最中だって議員辞めたことだし。
叩くだけなら素人でもできる。
777無党派さん:04/01/16 09:17 ID:wKwlJniq

森田は小泉を海部とか森善朗並に考えていたんだろう。
二年もすればボロが出て死に体内閣になると信じていた節がある。
ところが道路公団や靖国、イラク事案という超難題をクリアし続ける小泉内閣。
小泉内閣の安定感は歳月を経る毎に増幅する。
それと同時に森田のようなインチキ政治評論家とかエセ人道政党及び政治家は消滅の度を高めている。
この期に及んでは森田の脳味噌でも見込み違いを認識したのではなかろうか。
778無党派さん:04/01/17 19:23 ID:AbGGjIHH
経済の紺谷
軍事の田岡
そして政治の森田

人呼んで日本のバカの枢軸!
779無党派さん:04/01/17 21:18 ID:ds9FWBgr
>778
福岡が抜けてます。
780無党派さん:04/01/17 22:54 ID:DWmEdP/X
三宅との差が歴然…
781無党派さん:04/01/18 07:18 ID:weCHN6zB
>>779
総合力の福岡だなw
782無党派さん:04/01/19 13:01 ID:gwY+tMQQ
結局、小泉政権は何時倒れるの、オジイチャン?
783無党派さん:04/01/19 14:22 ID:zB94wXlC

赤日系列キテイ列伝

石坂啓、井筒和、大谷昭宏、金子勝、姜尚中、紺谷典子、佐高信、田岡俊次、田嶋陽子、田中宇、筑紫哲也、鳥越俊太郎、福岡政行、宮崎学、森永卓郎、森田実、吉田康彦

784無党派さん:04/01/19 15:05 ID:V5HcPAKW
よーするにマスコミが“この人の代わり(自民含め)はいない”
と宣伝してるからだと思う。
菅でも小沢でも枝野でもできるとは思うけどね。
マスコミも意地が悪いとつくづく思う。
後世、村山ジーさん以下の悪政と評価されるはず。
785無党派さん:04/01/19 16:18 ID:ncoZbZVj
>>784
森田ジジスレで何を言ってんだ?
786無党派さん:04/01/19 16:20 ID:ChkjJ52t
>>784
“この人の代わり(自民含め)はいない”
は世論調査の結果だろ・・・
787無党派さん:04/01/19 16:22 ID:ncoZbZVj
まあ巻ほど宣伝してもらって花咲かない奴も珍しいよな。
788無党派さん:04/01/19 16:23 ID:81ADq8Oq
コイツがダメと言ってる間は小泉は安泰って事だよね。
789無党派さん:04/01/19 17:14 ID:f9yGlVsU
>>780
三宅さんの言う事は信用できる。
現状認識が正確。
790無党派さん:04/01/19 17:23 ID:VDW+5UkT
三宅、今朝のスーパーモーニングで
自衛官戦死で小泉辞任するかも。
791無党派さん:04/01/19 17:44 ID:FI3Bx+i+
あれ、日本はどこかの国と戦争中だったっけ?
792無党派さん:04/01/19 18:40 ID:ToV6wi2l
小泉批判の一点だけでテレビに御座敷がかかる電波芸者。
793無党派さん:04/01/19 20:52 ID:T92HlGUt
>>790

小泉はいつでも辞める覚悟は出来ている
その潔さを感じるからこそ支持率は高値安定をキープしているんだろう
794無党派さん:04/01/19 22:10 ID:E3hfYIc6
>>793
官邸筋によると小泉は「例え自衛隊に犠牲者が出ても退陣しない」と豪語してるらしいぞ。
まあ小泉がそう言ってても自民党内で引きずり降ろされる可能性は高そうだが。
795無党派さん:04/01/19 22:26 ID:r5xYr39g
>>794
そうなると衆参同日選挙になるかな。
796無党派さん:04/01/20 13:01 ID:hPXw+Rw/
テレビタックルに出て欲しい。三宅とハマコーにやられる所が見たい
797無党派さん:04/01/20 15:25 ID:QrW2dh3k
何回か前のタックルにコメントだしてたね。
森田の意見と反対(?)意見の識者の映像を
交互に出してたから、なんかボケとツッコミみたいで笑った。
もちろん森田がボケ。
798無党派さん:04/01/20 17:18 ID:y0pYqcx8
自衛隊員戦死が小泉退陣に繋がるわけが無い。テロリストが首相の首を獲ったと勘違いする。さらに引き上げとなったら日本はテロに屈したと笑い者になるのは必定
799無党派さん:04/01/20 20:50 ID:pWBgvqpw

ネットがなかったら、森田のようなキティでも政治評論家として重用され続けただろう
800無党派さん:04/01/21 11:43 ID:6pmhitEf
森田先生が「民主党執行部は古賀を早期に処分すべし」といっていたが、
そうすると執行部は処分をズルズルひきのばすのかな?
801無党派さん:04/01/21 12:35 ID:V7Uaccb6
>>800
いや、森田の目論見では「古賀を処分して民主党の支持率アップ」。
現実は「古賀が辞任して山タク復活で小泉政権安泰」。
802無党派さん:04/01/21 16:47 ID:rrHmaO3a
>>797
真剣になればなるほど、ボケ方が拡大する人
ってなかなかいないぞ。

なんか、怒れば怒るほど周囲の人に笑いを
提供するヤシがいるけど、森田はその典型例だな。
803無党派さん:04/01/21 19:47 ID:bug9FZ7o

この超キチガイは少女買春常習者の糸山英太郎のお座敷でも平気で出かけていくようだ
何もかも、かなぐり捨ててるのがこの超キチガイ老人なんだと激しく同意

ttp://www.itoyama.org/contents/jp/info/2003/1222.html
804無党派さん:04/01/21 23:41 ID:mnvI08uV
小泉支持を煽る人のほうが、無政府主義者(ソ連なきあとの元共産主義者)の手先っしょ。小泉が何か良い政策をやったか?。

朝銀に融資したり、新幹線を中国に売り込んだり、脱税経済人の竹中を経済運営の中枢に据えたり、小泉はどう考えてもおかしいのだよ。
小泉は改革狂というより日本を憎悪する無政府主義者で、表面上自由主義者を装っているにすぎない、のじゃないか。

805無党派さん:04/01/22 01:57 ID:JKNSAu44
>>796
> だが、私は今も岸時代の選択は大きな過ちだったと思っている。
>50年後、100年後も日本は米国の属国として生きなければならないのか、と思う。
>未来の世代は自らの意思によって日本の進路を決めるべきである。
>日本は一日も早く真の独立国にならなければならない。
>日本政府は、できる限り早く、米国政府と日米安保条約再改定の交渉を始めるべきである。
この発言をめぐってどう攻めたてられるかってこと?
806無党派さん:04/01/22 08:32 ID:zzsl/vV6
>>804

Are you 森田実?
807無党派さん:04/01/22 19:41 ID:Tt8joFlP

森田実のスポンサー、少女買春常習の糸山は海外逃亡中

論談の記者クラブより

★---------------------------------------------------------------

『読売新聞』が報じた児童福祉法違反事件−。

女子高生と淫行した元国会議員は海外逃亡中。

美人局事件としてみればこの元国会議員は被害者だが「淫行の常習者」の噂も。

しかし、元議員に対する立件はすでに見送られている。

ちなみに、イニシャルは「 I 」。

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/index.html

808無党派さん:04/01/22 21:41 ID:OxeZRjHi
まもなく憲法改正、9条なくなって堂々と日本も軍隊をもてるようになる。現代の
ひ弱な若者を徴兵制をしいて軍隊生活の中で徹底的にきたえあげて心身伴に朝鮮、中国
アメリカの若者に打ち勝つ精鋭を養成する。世界に冠たる日本を創る為に、命も投げ出す事も
いとわない青年に教育する。このような国家になれば、みずからの信念で決然と国際連盟脱退
の行動をとった松岡洋祐先生のごとき毅然とした態度をとると朝鮮,中共、米国,ロシア恐るに
たらずだ。これからの日本の運命は君たち青年にかかっている。おじさんは君たちの行動を待ってるよ。
809無党派さん:04/01/22 22:34 ID:i9pGsruq
>>808
まずはお前が徴兵されろよw
810無党派さん:04/01/23 04:56 ID:2Up7dkdG
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C0671.HTML
>濃い涼み首相
まさかそこまで嫌ってるなんて.....
811無党派さん:04/01/23 09:18 ID:GDg5zy35

ロリコン糸山から極左の朝日のお座敷まで金さえ貰えればどこにでも行く森田実。
812無党派さん:04/01/24 06:35 ID:5nJKUs9F
ロリコン糸山からも極左の朝日のお座敷からも何処からもおよびのかからぬお前。
呼んで欲しいのか?ひがむんじゃねえよ.
813無党派さん:04/01/24 11:12 ID:92ddUCtC
>>812

お前、精神は卑しいね
さすがキティ森田シンパだと小一時間
814無党派さん:04/01/26 01:43 ID:K2rRZf7Y
一つだけ訊きたい。左翼は不用なのか?
815無党派さん:04/01/26 08:35 ID:sS6hSrpq
>>813

まともな左翼なら必要だろうけど超キチガイの左翼が多すぎるこの頃
816無党派さん:04/01/27 23:53 ID:fHyR53p7
>「平和と福祉の党」と公言してきた公明党の大転向は醜悪である。
>憲法を守ると言ってきた公明党が憲法違反の先頭に立っている。
>これは民主主義国の政党として、国民に対する許すべからざる裏切り行為である。同時に、同党の自殺行為でもある。

この点において返す言葉がないのも真実
817無党派さん:04/01/28 12:10 ID:7EXf7DpJ
古賀にこれ以上ない追い風が吹いた!!

ワイドスクランブルにおいて、森田が古賀を批判。
818無党派さん:04/01/28 12:50 ID:do8XA8WU
>「平和と福祉の党」と公言してきた公明党の大転向は醜悪である。
>憲法を守ると言ってきた公明党が憲法違反の先頭に立っている。

これを神崎に面と向かって言えないからなぁ
819無党派さん:04/01/28 12:56 ID:Nws/kq8/
>>817 それはラッキー♪
820無党派さん:04/01/28 17:44 ID:iKUH8rRu
>>817
大吉報をありがとう 
821無党派さん:04/01/28 19:29 ID:1jEZLxYG
この場合、民主から辞任勧告されるって事かな?>古賀
822無党派さん:04/01/29 00:05 ID:P8fk0/yZ
森田が政治評論家ってのは不思議だなあ。
オレでもできそう。
823無党派さん:04/01/29 22:56 ID:1Gq7rZSR
この人って元は何者?マスコミには、重鎮がられているけれどすごい人なん?
824無党派さん:04/01/29 23:24 ID:7/eFfjbp
森田実は自民党議員に相手にされなくなったよ。

いい年して三宅みたいに気概がないね。
825無党派さん:04/01/29 23:26 ID:t9ZF1Q+4
香具師は夢想家、妄想家じゃろ。
826無党派さん:04/01/30 15:33 ID:7knmiGGa
VTRしか出てこないね
ガチンコで議論なんてできないからだろうな
827無党派さん:04/01/31 08:45 ID:ps3z2VZA
森田の法則によると学会の政治への影響力は今後もますます強まるんでしょうか?
いや、政治というか政局への、か。
828無党派さん:04/02/03 09:20 ID:G7f4AXtF
up
829無党派さん:04/02/03 12:25 ID:wGZJlrom
森田の講演会か何かあったら
行って見たいな。
ただし、無料のヤツに限るが(有料はもったいない)
糸山英太郎に頼んだらタダ券くれるかな。

下手なお笑い番組より楽しめそうだ。
830無党派さん:04/02/03 12:43 ID:ZZkrdr2h
森田実って何してた人?論談とかの左翼系雑誌の編集やってた人?
831無党派さん:04/02/03 13:07 ID:SSSCkXdw
オメーらくだらねーことしてんじゃねーよ!
いいかげん逝っちまいなこの糞厨房
早く死ねテメーら!
832無党派さん:04/02/03 18:07 ID:+/W8w/te
>>831

何を怒っておられるんですか?
森田先生のご親戚の方ですか?

ご親戚だとすると超キティの血脈が一本化してるんですか?
833無党派さん:04/02/03 18:31 ID:0HvcAlLG
>>1
> タダの予想屋か?

予想屋じゃないな
警世家的、政治評論家って感じかな。

俺は それなりに評価しているな。
834無党派さん:04/02/03 18:56 ID:zlOYHKts
森田氏の予想は当たらないようだが、言っていることは正しい。
835無党派さん:04/02/03 18:59 ID:I6vr2S+W
>>834
なんだそりゃw
予想が当たらない時点でアナリストとして駄目駄目じゃん
つーか、こんなスレ立つ時点で終わりだよな。
マスコミに利用されるだけ利用されて後世の笑い者だ罠
836無党派さん:04/02/03 19:12 ID:rgCqByfF
>835
100%外れる予想ほど貴重なものはないぞ
837無党派さん:04/02/03 19:22 ID:0HvcAlLG
政治評論家っては
予想屋でもアナリストでもないぞ  w  

選挙区の当落予想が強いことを売りにしている人もいるが
それだけが政治評論家のすべてではない。

2ch厨房に笑われても 政治評論家や人間としての評価に
何の問題もないと思うけどな  w

838無党派さん:04/02/03 19:28 ID:wGZJlrom
>>837
森田の場合は、単に予想が外れるだけでなく、
言っている中身も私怨を入れて支離滅裂なんで
コレだけ叩かれているわけだが。
予想が外れても、人がきいてナルホドという
ような評論をしていたら、ここまで叩かれないと
思うよ。
839無党派さん:04/02/03 19:28 ID:I6vr2S+W
>>837
ピエロとして一流なのは認めるよw
この爺さん分かってるのかな。
マスコミにいざと言う時の生贄要員として飼われてるの
840無党派さん:04/02/03 19:29 ID:0HvcAlLG
>コレだけ叩かれているわけだが

それは 2chの世界の話だろ w

2chが世界のすべてじゃないよ 君 w
841無党派さん:04/02/03 19:32 ID:I6vr2S+W
>>840
じゃあ2chの世界は思ったより広いな
今や普通に当たらない予想屋として笑われてるよw
多分知らないのは本人と回りの人だけだろう
842無党派さん:04/02/03 19:34 ID:0HvcAlLG
それに 2ckにおいても

書き込みの件数が多いことが
そのまま比例的に大勢の意見ともいえないだろ。

インターネットの匿名掲示板にそれほど、価値と信頼を置き過ぎるのも なんかなーw
843無党派さん:04/02/03 19:37 ID:0HvcAlLG
>今や普通に当たらない予想屋として笑われてるよw
>多分知らないのは本人と回りの人だけだろう

君の世界が狭いだけということもありえるな、と考えたことは一度もないのか w
844無党派さん:04/02/03 19:42 ID:I6vr2S+W
>>843
すまん。予想が100%当たらない評論家を盲目的に信じる奴よりは
確実に広いと確信してたよ。
845無党派さん:04/02/03 19:44 ID:0HvcAlLG
>予想が100%当たらない評論家を盲目的に信じる奴よりは

頭の整理をしてから 出てこいよ w
846無党派さん:04/02/03 20:05 ID:VqeCqRfl
森田だいすき。
847無党派さん:04/02/03 20:13 ID:L2ku+2R1
最近すっかり出番が減ったね
848無党派さん:04/02/03 21:09 ID:GwbNgwZR
>847
当たらないんだから仕方ない。
849無党派さん:04/02/03 21:43 ID:Vo875WGf
予想が100%当たらないってすげえよな
もう現状分析からなにからすべて間違えてるんだろうな
850無党派さん:04/02/03 22:15 ID:S+UFtviA
こんな耄碌ジジイ出すよりももっと三宅先生を出せよ。
851無党派さん:04/02/03 22:31 ID:ftW/v8C3

少女買春愛好家の糸山英太郎のお座敷で小泉憎しのオダを上げてお駄賃30万

イイ商売だね、耄碌爺さんのバイトにしては
852無党派さん:04/02/03 22:35 ID:0ppRP4jo
>>850
三宅爺はTVタックルのレギュラーなんだから、それで我慢しる。
本音をいえばやじうまワイドに帰ってきてほしいが。
853無党派さん:04/02/04 01:23 ID:JHVcrcHF
森田実は左翼かぶれの大学生に人気があるようです。

森田さんは彼等の心の依り所にでもなっているんだろうか。
854無党派さん:04/02/04 07:03 ID:qnyIV7/C
すっかり出番減らされちゃったね。中村慶一郎は最近どうなんだろう?
森田もこうなったらこのスレッドはお終いだね。
855無党派さん:04/02/04 07:11 ID:HC1pCHZ1
菅直人のガッコの先輩だからな
856無党派さん:04/02/04 09:23 ID:Oi+UzjOr
>>855
韓直人は 東工大だっけ?
三宅先生は 頭光大だっけ?

で、森田はどこ卒なの?
857無党派さん:04/02/04 10:50 ID:gdtelZwj
>>856
頭光大ワロタ、三宅の爺さんは早稲田だっけ?
858無党派さん:04/02/04 12:33 ID:0llI6RQb
>>857

そう、三宅さんは早稲田。
森田御大は東大工学部卒。
859無党派さん:04/02/04 16:19 ID:/2lFRcWZ
>>857
工学部なのに政治評論家なのか・・・。いや、正確には妄想家だけどな・・・。
860無党派さん:04/02/04 16:49 ID:QfUn3TrR
>正確には妄想家だけどな・

上(森田)からは 下が見えても
下(あんた)からは、上は見えない(理解することができない)というとこか
861無党派さん:04/02/04 16:56 ID:Obpox+yR
>>860
なるほど、上から見下ろしているから死角が多くて外れまくるんですね、森田って(藁
862無党派さん:04/02/04 17:06 ID:NLYc0g/P
共産板の革マルか中■スレにこいつのこと書いてあった。
安田講堂事件に参加して火炎瓶を投げ警察官に暴行して逮捕されたそうです。
863無党派さん:04/02/04 17:08 ID:6ZXf1ybT
もりたさ〜ん
文句があるなら自分が政治家になれよ!
864無党派さん:04/02/04 17:14 ID:FJg1ZgAr
>>859
工学部なのに冷静で緻密な分析・判断ができないとは・・・ああ、だから夢想家なのか(w
865無党派さん:04/02/04 17:28 ID:Oi+UzjOr
森田さんは、工学部卒なのに
発言内容は、驚愕部です。
866無党派さん:04/02/04 22:59 ID:d/55S53h
4月1日から改正消費税法が実施されます


平成16年4月1日から、改正消費税法が実施されます。
変更点は以下の通りです。


 1.免税点が3,000万円から1,000万円に引下げられます。
 2.簡易課税適用上限2億円から5,000万円に引下げられます。
 3.消費税の表示が総額表示になります。


免税点の引下げによって、新たに140万事業者が納税義務業者になり、
さらに簡易課税適用上限の引下げで、中小企業に大きな影響が出ることになります。

ほんの僅かな税収を増やすために、
多くの人々が煩雑な手続きに悩まされることが予想されます。
税務署の業務も激増し、メリットよりデメリットの方が多いと思われます。

皆さんも一度、冷静に考えてみてください。


国税庁
http://www.nta.go.jp/category/mizikana/campaign/h15/1771/01.htm

日本財政研
http://www.nb-j.co.jp/katteren/
867無党派さん:04/02/06 09:50 ID:zlZJL7we

謹啓

糸山英太郎大富豪閣下 

厳寒の折、ご心中は察するに余りあります。
さて、論談の記者倶楽部で閣下を【淫行の常習者】と論じています。
後藤組等をフル稼働し厳しく糾弾すべきと思う次第です。
円滑に恫喝作業が終了し恵比寿高級中華店での宴席催事の際はご相伴にあずかれれば幸いです。
その上で接待係の高級コールガールを一人で結構ですからお世話いただければ望外の喜びです。
小生も齢70を数えますがアッチの方もコッチの方も元気もりもりの森田です。
(追記:糸山閣下と異なり常時勃起可能)

.................................政経塾講師経験者 貴方の忠実な下僕である森田実 拝 

http://www.rondan.co.jp/html/kisha/index.html

868無党派さん:04/02/06 10:03 ID:rs2dKptE
・さて、相変わらず私は毎日、区内25ヶ所の駅頭で、朝7時からの街頭演説を やっておりますが・・・

・また、1月2月は、1年で一番寒い時期ですが、区内の各駅(25ヶ所)で毎朝お訴えをしていると、通勤のサラリーマンの方や、
 働く女性の皆さんから思いもかけず、温かいお励ましをいただき・・・

・私は、元日商岩井のサラリーマン(今夏のボーナスは0でした)で、元の会社の仲間からいろいろな話を聞かされ・・・

・普通の家庭に生まれ育ち、10年間サラリーマンを経験してきた私にとって・・・

・一昨年の衆院選で、政治家として二代目ではなく、サラリーマン出身、三十代の自民党公認候補者は全国300選挙区で不肖私、ただ一人でした。

・この一年七ヵ月の間、ただの一日も休まずひたすら政治活動に全身全霊を打ち込んで参りました。

・元旦から大晦日まで地域を回り、あらゆる催しに顔を出させて頂き、「地域のなかにこそ区政も都政も国政も生の声がある」
 そんな実感を持ちながら捲土重来を期し、東奔西走いたしております。
ttp://www.isshu.net/message.html

よくいけしゃあしゃあとこんな事↑言って罪悪感を感じないよな。自分でも何がホントで何がウソなのか解かんなくなってる?
869無党派さん:04/02/06 10:05 ID:rs2dKptE
↑すま!誤爆しますたぁ。。。
870無党派さん:04/02/08 10:42 ID:YisLMvcc
もし大統領選でケリーが勝ってブッシュが負けて、
でケリーがブッシュの派兵は誤りだったって認めて
ユニラテラリズム路線から国連重視に揺り戻したら、
小泉君はどうするんだろうか。

とかいうネタを御大に書いてもらいたいものである(w

たまにはage
871無党派さん:04/02/08 12:43 ID:3kTKGiS0
最近本屋で、「第三文明社から出てる田原敦子さんの本ありませんか」と
問い合わせる人多いんだけど、創価学会は田原総一郎を完全に抱き込んだの?
872無党派さん:04/02/09 10:15 ID:Uiuau9Bx
>>871
書いたらブッシュ再選が確定かw
873無党派さん:04/02/12 11:11 ID:0liIM2LR
爺さん、最近すっかり影が薄くなったな
インチキ政治評論家の評価が確立したのだろうな
874無党派さん:04/02/13 18:59 ID:RC8/6Zdy
age
875無党派さん:04/02/14 01:58 ID:Kk1gr2YX
>テレビ局幹部も含めた小泉首相応援団のインフォーマルグループが組織され、テレビの小泉内閣広報機関化を推進した。
これは本当なのか??
876無党派さん:04/02/14 02:06 ID:XpoYub8b
飯島のマスコミ工作を言ってるのかな?
当たらずとも遠からずだけど、最近はむしろ小泉と組んだ創価学会の
マスコミ支配が進んだことの方が問題の感じがする
877無党派さん:04/02/14 02:12 ID:Kk1gr2YX
久本なんかを高感度bPなんてはしゃいでるテレビを何とかしなきゃという事か...。
ホントに参院選だすつもりなのか?
878名無しさん@4周年:04/02/14 02:16 ID:VEbniRgE
小泉政権が出来た時、夏に衆参同日選挙なります。
この政権は直ぐつぶれますと断言してたもんね。W
このオッサン。
879無党派さん:04/02/16 13:19 ID:uJzyX7Lf

老醜音頭
880無党派さん:04/02/19 20:45 ID:rKcF0gFX
爺さん、息してるか?
881無党派さん:04/02/19 21:21 ID:FFEqdCOD
>>875
本当だよ。仕掛けたのは飯島秘書官。
何も森田氏だけが言っていることじゃなよ。
http://www.taka-watch.com/nikkei-main66.htm
882無党派さん:04/02/19 22:18 ID:IrrSROe0
暇人なんでよくテレビ見るけど
小泉応援団の番組なんてほとんどないぞ
あるのなら実際に挙げて欲しい
883無党派さん:04/02/19 22:44 ID:FFEqdCOD
>>882
●サンデープロジェクト
http://www.tv-asahi.co.jp/sunpro/
田原総一朗自身が「小泉応援団」の応援団長。その証拠は
http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1425601&fl=1
森田氏が指摘するインフォーマルグループのリーダー。

●ワールドビジネスサテライト
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
竹中平蔵が大臣就任直前までコメンテーターを務めていたことから、司会の小谷真生子
は竹中・小泉ファン。
現在も、コメンテーターとしてモルガンスタンレー証券のロバート・フェルドマン
(小泉の経済指南役として官邸に出入出来る人物)、東大の伊藤元重教授・中谷巌
多摩大学学長など、竹中の取り巻きをコメンテーターにしている。

政治・経済の2大番組が小泉応援団です。これ以上の証拠が必要ですか?
884無党派さん:04/02/19 23:37 ID:UxvTj+yH
小泉の応援隊は、
じぶんらの知性の欠如を「小泉」が日々暴露してくれるわけだから、
内心、けたたましく恥ずかしいだろうな。
猪瀬みたいなフィクサーも、みてるだけで恥ずかしい。
885無党派さん:04/02/20 01:05 ID:iILNGi5N
>>883
WBSは反竹中の植草とか色々出るじゃん
886無党派さん:04/02/20 08:13 ID:jhX0gSu3
>>883
他と比べてWBSの小泉支持率は異常に低いんだよな。確か1年くらい前は25%くらいだったような気がする。
887無党派さん:04/02/20 12:00 ID:WQG4Pdur
>>883
>司会の小谷真生子は竹中・小泉ファン

石破が出たとき小谷真生子が涙目だったのは
小泉内閣の閣僚が来て感激してたんだな。
888無党派さん:04/02/20 16:06 ID:jhX0gSu3
>>887
小泉が来たら感激するだろうが、それは単に石破の目が怖かったからだと思われ。
889無党派さん:04/02/20 16:46 ID:lIInMtaz
7月参院選の改選数は参議院議員総数の半分121。与野党対決の最大点は
どちらが過半数の61を上回るかである。61を上回る議席数を与党が取れば、
小泉政権は信任されたことになる。だが逆に、野党が61以上の議席を取れ
ば、小泉内閣は国民から不信任されたことになる。この場合、小泉内閣の
勢いは弱まる。自民党議席数が減少すれば小泉内閣退陣を求める声は高ま
るだろう。

どちらの可能性が高いか。私は民主党と野党の獲得議席が自公与党を上回
る可能性があると見る。このときは自民党内の小泉批判勢力が立ち上がる。
2004年夏から秋、さらに冬にかけて、日本の政局は激動期に入ると私は予
想している。
民主党が政局に対して毅然たる態度で臨み(小泉首相に接待されるような
弛んだことはきびしく慎み)、マスコミと小泉政権の癒着に目を光らせ、
「不偏不党」(放送法)の姿勢を崩さないようマスコミに対してきびしい
姿勢を貫くことができれば、7月参院選における与野党逆転は十分可能で
ある。
 民主党に大いなるチャンスが訪れようとしている。

890無党派さん:04/02/20 17:32 ID:iyjYbRNW
お告げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
891無党派さん:04/02/20 17:49 ID:KbZTyPzl
>>889
>私は民主党と野党の獲得議席が自公与党を上回
>る可能性があると見る。

つまり与党が過半数か

>日本の政局は激動期に入ると私は予想している。

つまり安定期に入る、と。

>「不偏不党」(放送法)の姿勢を崩さないようマスコミに対してきびしい
>姿勢を貫くことができれば

つまり去年の衆院選ときみたくテレ朝が全面支援して
2ちゃんも民主まんせーカキコで溢れる、と。

>民主党に大いなるチャンスが訪れようとしている。

もう終わりってことか...
892無党派さん:04/02/20 17:54 ID:0yALm2iF
>>883

小谷の番組にでてたときの竹中は、住民税スルーもばれてなかったし、
キモイ政治家きどりのしゃべり口でもなかったし。
いまの竹中は、異様次元のブタ系って顔してるしな〜。
893無所属さん:04/02/20 20:14 ID:jxl1xPdi
>>889
>私は民主党と野党の獲得議席が自公与党を上回る可能性があると見る。

あなたがこう見る最も大きな要因はなんですか。今の民主党の執行部に、日本の舵取りを本当に任せて良いと思っていますか。
百歩譲って、任せられないとは思うが、○○の要因から、結果として選挙で野党が過半数を奪うと予想するという意味ですか。
国会における発言を「気にしないで」といい、党内で意見統一されていない「自衛隊もどき論」を展開する党首を持つ政党。
少しはなれた位置にある家に火事が発生したとき、多くの人が消火活動しているのに、「火事の原因がはっきりしないので、
消火活動も、後始末も、被災した家の復興も、家訓に合わないから行動を起してはならない」というがごとく、「憲法違反」
を叫ぶ党首。
こんな野党第1党に任せられないと思いますが。

894無党派さん:04/02/20 20:26 ID:rgMWf6Va
>>893

たいへんご立派なご意見です。さぞかし教養もおありなのでしょう。
そこでお伺いします。

>「憲法違反」を叫ぶ党首。

と書いていますが、憲法って何を定めた法なんですか?
民法は私人と私人の間の争いを解決する法律ですよね。
刑法は犯罪を犯した者を処罰する法律ですよね。
では、憲法な何を定めた法律なんですか。

まさか、分からないで書いてませんよね。(憲法なんて中学校の教科書にも出
てきますからね。)
895無党派さん:04/02/22 12:11 ID:eblzlENa
クルーグマンの『ウソツキ大統領のデタラメ経済』のイントロダクションが実に興味深いね。たとえば

 キッシンジャーが書いたとおりである。
 「来るべき危険に警鐘を慣らすものは、人騒がせだと思われるだけであった。
 新しい状況に順応しようと助言する者はバランスのとれた健全な人間だと受け止められた」
 しかし警鐘を鳴らす人間がこれまで毎回正しかった。

ああ、アメリカのことですよ。日本のことじゃないので、安心して警鐘を鳴らす者を嘲笑しててください。
896無党派さん:04/02/22 12:12 ID:eblzlENa
しまった(w

文中の「警鐘を慣らす」は「鳴らす」の変換ミスです。
897無党派さん:04/02/23 20:08 ID:tT9FFZ0o
狼少年は嘘情報を事前に流しまくって、そのせいで村人は羊を失うハメになった。
森田は実は小泉と裏で手を結んでおり、反小泉の信頼を落とすために活動しているのではないだろうか。
898無党派さん:04/02/23 20:26 ID:WK5HtVQ5
いまだに派閥力学や古い情報筋で票読みやっているから
とんちんかんな予想しかできないんだよ。
90年代まではほんとによく当たる評論家だったらしいけど。
今じゃ橋本派も解散状態だし、
かつての大物政治家はどんどん蚊帳の外になっているし、
小泉は相談しないでなんでも一人で決めちゃうからねぇ。。
899無党派さん:04/02/23 20:36 ID:GTN93j50

このスレは、政治評論家に予想屋の役割を期待するスレなの?
低俗だね。
それとも、誰が当選するかで博打でもやってる連中の集まりですか?
900無党派さん:04/02/23 21:54 ID:SSFeqvpp
ぅぅん、おいらは単に森田ファンなのだ。>>899

小泉をノミのように潰したいとき、テレビで森田をみると癒される。
もう参院選なんてどぅでもいいのさ、どぅせ姑息なやつが勝つんだからな。
公明党とくんで、理念もなしに好き勝手やって、国民は怒りもせずにいればいいんだ。
でも、癒されたいおれは、断固として、森田すきだな〜。
901無党派さん:04/02/23 23:12 ID:tHy1v5S8
>>900
痛いよ、お前。
902無党派さん:04/02/23 23:42 ID:ae7+diUR
小泉政権に食い込んでる政治評論家【?】はハマコーくらいだろう
倅が防衛副長官という小泉政権の一員だからいろんな情報を入手できるだろうし
ハマコーのような狂犬を手なずけているところが小泉の凄さとも言えるんだろうが
903無党派さん:04/02/24 05:04 ID:5f038Tjc
予想が当たらないのも一度や二度じゃない。
つまり分析ができてないってことが評論家として致命的だと思う。
904無党派さん:04/02/24 08:21 ID:EKASZ2tF
漏れは予想しているわけではない。
希望を書いているだけだ。

とさっき森田氏が語っておりますた。
905無党派さん:04/02/24 12:03 ID:jZxLS7r7
>>903
>予想が当たらないのも一度や二度じゃない。
>つまり分析ができてないってことが評論家として致命的だと思う。

何の分析が出来ない、と言っているのかな?
分析の対象を書かない貴方の文章を分析すると、単に「予想」を「分析」と言い換え
て誤魔化しているだけにしか読めませんが。
人に対して、分析!分析!と言う前に、まず貴方が森田氏の文章を分析してみたら?
そうすれば、森田氏が一体何を訴えたいか、よく分かると思うよ。
906無党派さん:04/02/25 07:10 ID:/EM48+AT
こんなスレでマジレスしててもしょうがない。ラベルの低いのしか来ねーから。
したらばあたりに森田スレをちスレでも立てて、ここに集う痛い香具師代表らをマターリをちするのがよいと思われ。
907無党派さん:04/02/25 07:57 ID:S8vkxUd4
このジジイのシンパなんていんのか
908無党派さん:04/02/25 09:14 ID:LE0I5YoF
孔子の言葉
老子の言葉
実の言葉
909無党派さん:04/02/27 09:04 ID:3uO1nh+h

帝国ホテルから、めざましテレビに和服姿で中継出演
あの頃は、実の馬鹿さを半信半疑だったんだ
それが今じゃどうだ
出られる番組といえばカルト信者の愛川欽也が仕切ってるスカパーのパックインくらい
大方のマスコミも実がホントの馬鹿だと理解したんだな
910無党派さん:04/02/27 09:47 ID:5usZDIWH
でもさ、少なからずとも、今の小泉政権の危険性を訴える人がいたほうがいいと思うよ。
森田の文章読んでて、一部考えさせられる時もあるし。
まあ、すっとぼけたことを抜かす時も多いが。
911無党派さん:04/02/29 14:50 ID:T71uxrsa

実ほど 頭の狂う 森田かな
912無党派さん:04/02/29 21:07 ID:IK8uVcZ2
>>911
ウマイ!座布団一枚!
913無党派さん:04/02/29 21:34 ID:5cUqwfB5
>>910
彼が真っ当に小泉政権を「批評」できるならね。
彼がやっているのは「批評」ではなく「批判」ですらなく「非難」。
小泉さんに森田さんが個人的嫌悪感を抱くのはかまわないが、
それを押し込めて冷静に状況を判断できないのが、批評家としては
致命的にダメ。
他人を褒める事が出来ない人間が、有益な欠点指摘を訴えられる
事が出来るとは思えないのだが、(そして批評家とは有益な欠点指摘
をする事が仕事)いかがか?
914無党派さん:04/02/29 23:30 ID:F5Vk9BJU
>>913

>彼がやっているのは「批評」ではなく「批判」ですらなく「非難」。
根拠がない。そもそも、批評と批判と非難を区別するメルクマールはなに?

>それを押し込めて冷静に状況を判断できないのが、批評家としては
>致命的にダメ。
これは、批評ですか、批判ですか、非難ですか?

>他人を褒める事が出来ない人間が、有益な欠点指摘を訴えられる
>事が出来るとは思えないのだが、(そして批評家とは有益な欠点指摘
>をする事が仕事)いかがか?
貴方の勝手な言い分。
そもそも、有益な欠点指摘って、なんですか?
百歩譲って、批評と批判と非難を区別できて、森田氏の主張が非難だったとしても、
相手がその非難を真摯に受け止めれば、有益であるから、それは有益な欠点指摘となる
のではないですか?
915無党派さん:04/03/01 00:03 ID:QtuI0c54
なんで森田は熊谷だけは礼賛してたの?
916無党派さん:04/03/01 00:29 ID:lLDN0zES
>>914
何でお前そんなに必死なの?森田信者は初めてみた。希少な生物だw
917無党派さん:04/03/01 01:29 ID:BskkMWur
>>914

批評
事物の善悪・優劣・是非などについて考え、評価すること。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
批判
誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
非難
相手の欠点や過失を取り上げて責めること
    ~~~~~~~~~~~~~        ~~~~~~~~~~~


>これは、批評ですか、批判ですか、非難ですか
批判

>森田氏の主張が非難だったとしても、〜
それはすでに非難では無い。私が問題視しているのは森田さんが
「真摯に受け止めてもらえる」言葉を小泉さんに関して
言えない事。
918無党派さん:04/03/01 19:40 ID:c8VYyf7N
>>917

>批評 事物の善悪・優劣・是非などについて考え、評価すること。
>批判 誤っている点やよくない点を指摘し、あげつらうこと。
>非難 相手の欠点や過失を取り上げて責めること
非難だとする根拠とこの3つを区別するメルクマールは何ですか?とお聞きしている
のですが?>>914。誰が国語辞典を丸写ししろ、と書きましたか?

>>これは、批評ですか、批判ですか、非難ですか
>批判
批判だとする理由は?その前にメルクマールを明らかにしないと書いても意味ないけど。

>森田氏の主張が非難だったとしても、〜
>それはすでに非難では無い。
貴方が>>913
>彼がやっているのは「批評」ではなく「批判」ですらなく「非難」。
と書いているので、私は「百歩譲って非難だったとしても」と仮定抗弁で「非難」
だとした上で論を進めているのですよ。
ところが今度は、「それはすでに非難では無い」と言う。随分おかしな人ですね(笑) 。
それから、「すでに非難では無い」なら、一体なんなの?

>私が問題視しているのは森田さんが
>「真摯に受け止めてもらえる」言葉を小泉さんに関して言えない事。

「私が問題視しているのは」とは普通は、主張の核心ないし価値判断を述べるときに
使う言い回しであり、>>913の主張の核心は「森田氏は非難でなく有益な欠点指摘を
せよ」であるから、「『真摯に受け止めてもらえる』言葉」を小泉に対して使うことが、
「有益な欠点指摘」の意味なのかな?(そう考えないと、>>913>>917では主張が一貫しない。)
とすると、貴方は単に非難のような「きつい言葉使い」ではなく「分かって貰える言葉遣い」
をしろと、つまりは「言葉使い」(貴方は「言葉」としか書かないが、「言葉を・・言えない」
と書いているから「言葉使い」を問題としていると判断せざるを得ない。)を問題としている訳だ。
随分、つまらないことを問題とする人ですね(笑) 。
919無党派さん:04/03/01 22:59 ID:3wk5b2AG
あなたのような人に対しては、917にあなたの言う(要求する)メルクマール
の言葉の意味をしっかりと示し、どういう形で答えて欲しいのかもしっかり
と示さないと、917も答えられない。

まあどんな風に答えても、ああ言えば上祐だろうが・・・。
920無党派さん:04/03/01 23:05 ID:lLDN0zES
>>918
必死♪必死♪
921無党派さん:04/03/01 23:56 ID:c8VYyf7N
>>919

>あなたのような人に対しては、917にあなたの言う(要求する)メルクマール
>の言葉の意味をしっかりと示し、どういう形で答えて欲しいのかもしっかり
>と示さないと、917も答えられない。

メルクマールの意味が分からないのですか?
ドイツ語で基準・標準・目印などの意味でしょ。
>>918 で「3つを区別するメルクマール」と私は書いたのだから、「3つを
区別する基準」を示せばよいことです。

ドイツ語なんかでかっこつけるな、とか変な批判が出てくるだろうことを予想し
て、メルクマールは外来語と言えるほどよく使われる言葉であるし、第一917氏
はメルクマールの意味を分かっていますよ。
なぜなら、917氏は国語辞典から批評・批判・非難の意味を丸写しして、アンダー
ラインを引いていますが>>917、これはメルクマールの意味は分かるが、区別の基準
と言えるほど明確なものが見つけられないので、それぞれの言葉の特徴を拾い出すこと
で誤魔化したと思えるから。
貴方も読みが浅い人ですね。

読みが浅いので、何故私が「メルクマール」にこだわるかも分からないだろうから
ついでに書いておきますが、
それは>>913で917氏が
>彼がやっているのは「批評」ではなく「批判」ですらなく「非難」。
と3つを明確に区別しているから。

本来は3つはそんな明確に区別出来るものでなく、互いに重なりあう関係
にあるのに、森田氏を批判したいがために、あえて3つを区別し森田氏のは
非難だと根拠も示さず決めつけてから論旨を展開している以上、3つを区別
するメルクマールを問われるのは当然だと思いますが。
922無党派さん:04/03/02 00:03 ID:slOjXNYl
メガマワール
923無党派さん:04/03/02 01:20 ID:n6zYSAQI
まあ、非難でも批評でも批判でも何でも良いのだが・・・。
我々素人が「評論家」と言う中身の分らん人種をどのように判断するかと言えば
言っている事が正しいのか?そして予想が当たっているか?しか無いわけで・・・。
余程、波長の合う人間は「信者」として付いて行くぐらいだろう・・・。
924無党派さん:04/03/02 08:50 ID:eMcLboLa

【ネット界に於ける言論人ランキング:市場調査マスコミ部門2004-1-Rev0】

+5000【優】: 屋山太郎、松野頼三
+4000【良】: 内田健三、、浅川博忠
+3000【佳】: 江畑謙介、加藤寛、三宅久之
+2000【可】:飯島清、井沢元彦、猪瀬直樹、大前研一、大宅映子、木村太郎、金美齢、国谷裕子、小林吉弥、重村智計、中西輝政、西尾幹二
+1000【騒】: 草野厚、小室直樹、たかじん、竹村健一、俵孝太郎、浜田幸一、早野透、細川隆一郎、宮崎哲弥
-1000【煩】: 内橋克人、小川和久、川村晃司、川本裕子、岸井成格、小林節、堺屋太一、櫻井よしこ、中曽根康弘、中村慶一郎、西部邁、本多勝一、森本敏、宮沢喜一、矢野絢也、山田厚史
-2000【虚】: 岩見隆夫、江川紹子、酒井啓子、下村満子、田原総一郎、テリー伊藤、早坂茂三、宮川隆義
-3000【妄】:上田哲、大江健三郎、小田実、金子勝、小林よしのり、高野孟
-4000【屁】:荒川強啓、植草一秀、小倉智昭、小沢遼子、蟹瀬誠一、香山リカ、久米宏、近藤勝重、榊原英資、佐高信、田岡俊次、高橋源一郎、寺島実郎、鳥越俊太郎、樋口恵子、舛添要一、宮台真司、山崎養世
-5000【糞】:有田芳生、井筒和、大橋巨泉、草薙厚子、関口宏、田嶋陽子、田中宇、筑紫哲也、なかにし礼、野中広務、浜田和幸、やくみつる、吉田康彦
-8000【蛆】:愛川欽也、石坂啓、糸山英太郎、大谷昭宏、姜尚中、紺谷典子、田中真紀子、田中康夫、福岡政行、峰隆太、宮崎学、森永卓郎、森田実

925919(読みが浅い人):04/03/02 10:21 ID:wwZy38VV
>>本来は3つはそんな明確に区別出来るものでなく、互いに重なりあう
関係にあるのに、森田氏を批判したいがために、あえて3つを区別し

そのあなたの持論が正しいか正しくないのかはまず置いといて、
それを言いたいなら出し惜しみしないで、最初からそれを言
えばいいんじゃないでしょうか。あなたの戦略上、出し惜しみ
したかったのかもしれませんが、ネットなんだし。

何故、私が聞いたかと言うと、誰しもがあなたの基準で生きてる
わけではないので、特にあなたのような人はメルクマールという
意味に対して、深いというかめんどくさいものを要求してるんじ
ゃないかと思い、聞いたわけです。
926無党派さん:04/03/03 14:40 ID:nxamBOXr
927無党派さん:04/03/03 22:52 ID:Nnjd5x76
>>926
いや、むしろもっとバリバリでおながいます<森田しぇんしぇ
928無党派さん:04/03/04 00:23 ID:XtFNPj3O
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  > __Λ∩
  _/し' //. V川´3`)/ ←>>森田実
 (_フ彡        /
929無党派さん:04/03/04 00:25 ID:XtFNPj3O
: ::: :: :  n        : ::: ::: :::: :::::::::
::    ( l     .〃.⌒ノノ ..::::.:::.:::::,::
 +    \\  !(((!´゙リ))....::.祝・森田実容疑者、逮捕!::::
       \ ノ リ `Д´ノリ..:::.:.::::::::::
  ┼      ゙iん\  ".乃    ::::::::::::
:.. .        i ん' † //>  .:::::┼:::::::
::::::.:....   i⌒\  ハ_/Cハ  .:::::::::::::::::
:::::::::::::.:.... | i、  ) 三~/  ..:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::: /_ノ .゙ (__.゚ ) .  ... .:::::::::::::
;':;:;:;::::::::l ̄ ̄ ̄l┴‐──┴'─┐ ::::::::
:;:;';::;:::::::i   ....:.:::l;        .....:.:::|.. ::::::.:::
;';';';;';';';';l::::::::::::::::i;:. . ....:.::::::::::::::;:;i: : :::::::::
930無党派さん:04/03/04 00:28 ID:41htS5bm
森田ってアホだよ。
フジのニュースでフジの解説者をその場で罵倒していたのを見たことがある。
それ以来、フジでは森田を見たことがない。
931無党派さん:04/03/04 00:37 ID:XtFNPj3O
              /'´\                  _____________
       /´ ̄``>-ァ' /:::::: ヽ                |森田実事務所 |   
        l   /  / /::::::::::: ヽ _              |朝鮮観光|
        _|  /   i 〈::/ ̄``ヾ<``             | ̄ ̄ ̄ ̄|
      / l. '      /      ヽ.\ +           |□□□□|
     l、  ヽ      レ,    ヾ、  !|ヽ|             |□□□□|
     lヽ  |        \     |l ,イリ ′      ⌒ヽ   |□□□□| ::   ,⌒`.
      \_,ゝ.___.. -`ァ‐i)"ヽ ==- _    "⌒ヽ . |□□□□|   /⌒Y   
.        _レvv ,、,、_,-一Z'L. イ       ̄ ==-Y⌒ヽ□□□□|.(⌒ヽ.、 _
     ┌-く >'  」ニ┐ ,、_〉、〉「              ⌒ヽ、 ̄ ,'''"⌒Y⌒ヽ;;,_
     | , 、ヽ_/   | 〈.   〉ヽ         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

目からビーム!
932無党派さん:04/03/04 03:09 ID:iznR1U6J
>>930
俺は、衆院選の次の日のめざましテレビで和田解説委員を
罵倒しているのを見た。
あの時の大塚のひきつった笑いが忘れられない。
ある意味、神だったけどなw
933無党派さん:04/03/04 08:03 ID:yBgIGvW2
>>930
テレ東でもやってたよ。
934無党派さん:04/03/04 09:27 ID:UW8W4fRy
弱者には噛み付くミノルたん
テレ東の若造罵倒した時は必死だなw
と思いました
935無党派さん:04/03/04 09:37 ID:Ep2BglS5

森田の怒りの点火装置は早漏状態
一種の痴呆なんだと思われ
936無党派さん:04/03/04 10:33 ID:0u5MEdux
>>926
参院選の結果は、大統領選には全然関係無しと言うことだな。




当たり前だが。
937無党派さん:04/03/04 16:20 ID:yBgIGvW2
>>934
確かWBSだと思ったが、罵倒されたのは誰だっけ?島田かな?
938無党派さん:04/03/04 17:19 ID:A0NjRmJu
浜幸&三宅&平沢&志方vs森田&他民主党議員

見たい・・・。
939無党派さん:04/03/05 15:01 ID:BMNZaKPk
*週刊新潮 3月11日号 創価学会が竹岡を切れなかった理由
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/925.jpg (創価幹部Kが竹岡に資金提供していた事実にも言及)
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/926.jpg (YBB恐喝容疑者竹岡(創価幹部)逮捕に際して、公明党神崎への取材も敢行)
*週刊文春 3月11日号 竹岡(創価幹部)が主催していた団体と、浜四津ら公明議員の関係に言及
 ・記事スキャンその1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/923.jpg
 ・記事スキャンその2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/924.jpg
(竹岡は、池田大作氏の自宅に呼ばれたこともあるとのこと〜記事より)
*AERA 創価学会とヤフーBBとの接点
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/927.jpg (ヤフーBB社内に手引きの人物(創価信者)が居て情報漏えいした可能性を示唆)
*週刊ポスト YBB事件と創価学会
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/914.jpg (選挙活動目的に使えるため、YBBの個人情報が盗まれた可能性を示唆)
*週刊朝日 ヤフーBB事件・有名創価学会幹部の正体
 ・記事スキャン http://ahiru.zive.net/joyful/img/916.jpg
(竹岡容疑者が現役の幹部として犯行に及んだ事実に言及)
*日刊ゲンダイ 創価学会で盗聴などの工作を行っていた現役幹部竹岡氏がYBB恐喝に関与したことを報道
  記事その1 http://ahiru.zive.net/joyful/img/901.jpg
  記事その2 http://ahiru.zive.net/joyful/img/902.jpg

これって、選挙名簿として利用するための創価学会の組織的行動とみてOK?
(住所・氏名・性別・年齢などが判明すれば、替え玉投票なども可能となるし)

1968年の公明党による新宿区集団替え玉投票事件
http://www.weeklypost.com/jp/990716jp/news/news_4.html
http://www.toride.org/study/t103.htm
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E3%80%80%E6%9B%BF%E3%81%88%E7%8E%89%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&lr=
940無党派さん:04/03/05 15:15 ID:L0Ziir2Y

ブント森田、テレビ東京を激烈罵倒!!
小泉をピーマン宰相と断言!!!!!!!
★---------------------------------------------------------------

9月8日夜、テレビ東京の「ワールド・ビジネス・サテライト」にゲストとして招かれた。
席上、袴田記者の発言のなかに「総裁選はもう決まった」との発言があったのに対して、私は「決まってはいない。冗談を言うのはやめてもらいたい」と強く批判した。
「総裁選が行われるのは9月20日。決まるのは12日後だ。この間何が起こるかわからない。ジョン・リードの『世界を震撼させた10日間』にあるようにロシア革命も10日間でできた。
結論が出る前に決まったなどと言うことはやめてもらいたい。冗談ではない」と私は発言した。
この機会に、経済重視のテレビ東京の報道姿勢には反省すべきことがあると思う。
テレビ東京は政治よりも経済を上に置く傾向が強い。
「マーケットの見方」を絶対化している。これは正しくない。
政治家の戦いは「誇り」と「全人格」をかけた戦いである。
亀井、藤井、高村3氏が苦労の末にようやく推薦人20名を集めて立候補届けを出した日に「もう決まった」と言うのは公正さを欠いた姿勢である。

・・・・・・・・・・・

中身のないピーマン的宰相にこれから3年間の日本の政治を任せるのか、それとも景気重視内閣をつくるのか――大新聞の予想のようには簡単ではないと思う。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/

941無党派さん:04/03/05 16:08 ID:UDYipUU5
3月危機まだぁ〜?
942無党派さん:04/03/05 17:49 ID:UkcMZORM
>>941
ああ、それ今年は事前に中止が決まったから
943無党派さん:04/03/08 00:23 ID:sc7TNLuN
>>940
決まってたんだよなw
944無党派さん:04/03/08 07:57 ID:MeHjOJtr
これだけ予想を外して・・・なぜまだ使う?>TV局
945無党派さん:04/03/08 08:52 ID:4stlgrZI

競輪の予想屋だったら客はゼロだろな
946無党派さん:04/03/08 10:42 ID:r+NniK74
>>945
この人が来ると言った馬は外せばいいんだから
逆に貴重だと思うよ。
947946:04/03/08 10:44 ID:r+NniK74
馬ってなんだよ>俺
逝ってくる

    || ||
    || |
    ||  ヒャッホウ
  ∧||∧
 (∩ ⌒ヽノ
  \   _⊃  バッ
    ∪  Σ
        ≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
948無党派さん:04/03/08 13:50 ID:c1f+aAHH
民主党に追い風!!
今朝の「めざまし」で佐藤観樹事件が民主党に大ダメージとのご託宣。
949無党派さん:04/03/08 14:33 ID:c7kdYmN3
>>948
なんてことだ。参院選は大混乱だな。
950無党派さん:04/03/08 15:11 ID:IDfBs88d
>>948
現有議席は確保ってことか・・・・・・・。
951無党派さん:04/03/09 20:55 ID:K9DtKLEr
>>948
民主マンセーの森田氏がそんな発言するなんて珍しいな。
952無党派さん:04/03/09 21:25 ID:MWKEMbSv
森田先生、是非参院選に御出馬を!!
953無党派さん:04/03/12 15:45 ID:EDVkfijl

【政治評論家森田実大先生の総裁選直前の大予想】

1)総裁選で小泉再選は100%ありません。

2)民主・自由合併で民主党の支持率は飛躍的に上がり、小泉首相も小選挙区で落選の可能性があります。

3)亀井新総裁誕生の確率は高いと思います。亀井さんの著書、日本劇的改造論は売り切れ続出で入手困難な状態が続いています。国民の亀井さんに対する期待の表れでしょう。

4)自民党でものの分かる政治家は、野中さんと亀井さんしかいません。

5)亀井さんの本を読むと亀井さんの心の優しさが分かります。

6)野中さんは身を挺して反小泉の立場を鮮明にしました。これで反小泉への流れは加速するでしょう。

7)秋の総選挙では新民主党が政権与党になると思います。

954無党派さん:04/03/12 19:32 ID:bR5OMRxf
>>953
全部外れている。恥ずかしいことを平気で大予想できる大先生ですね。
955無党派さん:04/03/12 20:02 ID:eBRiJOag
日本の小泉政権とテレビ局の関係がロシアの状況に近づきつつある。自民党によるテレビ朝日への執拗
ないじめを受けて、テレビ 朝日は番組の不手際を認めて責任者を処分した。テレビ朝日がこの事件によ
って自由な報道精神を放棄しないことを望みたい。それ 以上に精神において政府自民党に屈服してい
ないと信じたい。
 最近、報道関係者の話としてよく耳にすることだが、小泉内閣になってから、政府与党側の放送に関す
るチェックがきびしくなっ たとのことである。「政治報道は徹底的に監視されていて、小泉批判報道はや
りにくくなった」と語るディレクターもいる。「森田 さんにも出演を頼みにくくなりました」と語るテレビ局内の
友人もいる。
 私自身、この数年間、政府与党のマスコミ監視がきびしくなったことを日常的に感じていた。やんわりと
だが、「小泉批判派あま りきびしくやらないよう注意してくれませんか。穏やかにお願いします。あとがうる
さいものですから……」「森田さんはあちら (自民党執行部のこと?)のブラックリストに載っているようで
すから、注意してください」などと、「友情ある説得」を受けたこ とがある。プロデューサー的立場の幹部
から「うちの社の方針は小泉さん批判はしないことです」と告げられて、一度は出演を断ら ざるを得なくな
ったこともあった。
 わが国は、第二次世界大戦と軍国主義への反省に立って、戦後、民主主義の政治システムを導入す
るとともに言論の自由を大切に してきた。マスコミにおいて政府の施策を論じ、必要な批判を行うことは民
主政治において最も大切なことであり、言論人の責任で あるとわれわれは考えて生きてきた。
 しかし、小泉政権が発足して3年。この民主政治の基盤が崩れつつある。テレビ、ラジオ、大新聞が、
小泉政権と自民党・公明党 そして創価学会の顔色を窺いながら、さらに彼らを恐れながら報道を行う傾
向が強まった。最近、小泉政権を擁護するような応援団 的報道がさらに増えている。この傾向は自衛隊
のイラク派遣を機に強まる方向にある。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
956無党派さん:04/03/13 01:34 ID:QF8+StsO
>>944
それはそれでおもろいからだと思う...
957無党派さん:04/03/13 01:51 ID:mRTwCIvJ
>>955

そりゃ公然と>>953みたいな仰天予想を垂れ流すようでは政府与党も
チェックを入れざるを得ないだろ。プゲラッチョ
958無党派さん:04/03/16 13:20 ID:aEbrOYCM
徹子の部屋にご出演
959無党派さん:04/03/16 13:21 ID:riIc3yfW
徹子の部屋に出てきたな
960無党派さん:04/03/16 13:24 ID:80et0CRw
この番組くらいしか出られないのか?
961無党派さん:04/03/16 13:49 ID:phtWo3VR
「徹子の部屋」ではさすがに、森田は電波は飛ばしていない。
というよりもしおらしかった。(いつもこの状態が良いのに・・・)
黒柳は森田の母の文を読みながら、もらい泣きしていた。
まあオレの祖父も太平洋戦争で戦死したから、残された
家族の気持ちはあのようなものだ。
962サマワ母子病院に保育器など医療機器を贈呈:04/03/16 14:16 ID:FN9n9/vP
>>961
あの年代の売国奴系や左翼系や日本批判系言論の爺達は何ほざいても最後には戦時中、敗戦直後の苦労話、体験談話して逃げ道を用意してるからな。

「大阪、東京空襲が体験して悲惨だった。原爆被害は凄かった。兄弟知合いが戦死した。」etc

でもこいつ等が現在も話す結論が完全に間違っている事には代わりは無い。
同年代や戦時体験者の年上の老人層から日本批判系言論、メディアや引退した野中や共産党、社民党、菅直人や反戦、平和系が支持されてるかと言うと反対で年寄り連中から物凄く嫌われている。

お涙頂戴で女、子供、若年層を騙す手口は常套手段だから。
963無党派さん:04/03/23 01:27 ID:z3jxEtY6
クソスレ挙げますね〜 

        /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,゚Д゚/   /< age!
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
964無党派さん:04/03/27 16:49 ID:MR4AQA4M
http://ahiru.zive.net/joyful/img/984.mpg
野上じゅん子(公明)議員
(約14MB)URLを右クリックして、対象にファイルを保存で、ダウンロード保存できます

http://www5b.biglobe.ne.jp/~j-nogami/
野上じゅん子HP

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/giinmeibo16/k10a077.htm
野上議員が公開している「電話番号」など

同調して笑っているのは、中村明彦議員(民主党)
http://park12.wakwak.com/~nakamura-akihiko/purofiru.htm

都議会民主党は、創価の犬ですか?

http://aa3.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079809679/222-

965無党派さん:04/03/28 21:19 ID:eJYjpwl2
age
966無党派さん:04/03/28 21:28 ID:59lH2FXt
この男が何か言うごとに小泉の支持率は確実に上がる。
参院選でもその法則は見事に当たるだろう。
今週には、宮城の民主党2議員の連座制判決が出る。
もとより風頼みの民主がこれを跳ね返すのは容易なことじゃないだろうよ。
967無党派さん:04/03/29 13:00 ID:ZoOyObw1
BSフジの仕事も今週で終わりみたい
テレビの仕事残ってるの?
968無党派さん:04/03/29 13:55 ID:kqkLRATy
森田が「サトカン事件は民主党にとって打撃になる」と言ったら、
しばらくして民主党の支持率が伸びた。
彼は本物だ。
969一番星:04/03/30 09:19 ID:5wULns4j

小泉への憎悪心だけが実クンの延命装置
970無党派さん:04/03/30 14:08 ID:NThudEV3
誰か延命装置はずしてください。実ウザイ
971無党派さん:04/04/01 12:31 ID:+zCTvfNY
浴衣かなんか着て10秒程度テレビに出て、何円くらい貰ってるんだろう
972無党派さん:04/04/02 09:30 ID:OeqdfrAp
森田は日テレには出ないな
973無党派さん:04/04/02 11:18 ID:4lEOqMvT
次スレをたてる必要もないくらいの影響力。
でも、実ウォッチは実に面白い。
こんな面白い評論家は稀有だなあ。
974無党派さん:04/04/02 14:30 ID:vQbmO27Q
どこまでも良識に従って評論することが出来る希有な人。
小泉批判をしないようにと言われて
出演を断ったテレビ局というのは日テレか?
975:04/04/02 15:09 ID:mEIZdC3S
プッ 
976無党派さん:04/04/02 16:00 ID:86KPTzTx
>>968
なんでサトカンの時思った程の影響が無いのかと不思議だったんだが
森田ジイの御言葉のせいか!!すごすぎる。
977無党派さん:04/04/04 13:29 ID:vTRwMNHY
もしかして護憲派?
978 :04/04/04 16:54 ID:zbU4dKQD
新年度になってから、森田はテレビで全く見かけないな。
やはり干されたんだろうな。

テレビ局の人間を罵倒したら干されると言うことすらも理解できないのだろうか?
所詮は学生運動家くずれ。終わったな。
979無党派さん:04/04/05 09:35 ID:MFpC8tEY
あげ
980無党派さん:04/04/05 19:29 ID:KzlXM2y9
めざましによく出ていたな。
981無党派さん:04/04/06 00:06 ID:XbWp80EA
森田コメントによりほぼ完璧に政界明日予測が可能
凄すぎる

最近の傾向からすると…
「自民か民主か」ということでは無く…
982無党派さん:04/04/06 00:08 ID:ZrsGWtiI
>>954
恥ずかしいとは大先生様に失礼だぞ
全部外すなど常人には不可能
この上無く貴重な存在であらせられることをご理解下さい
983無党派さん:04/04/06 08:44 ID:Hp0ch6m5
またテレ朝に出ている・・・
984無党派さん:04/04/06 12:50 ID:WU3v96q8
>>983
今日朝でてたね。
「平沢が訪中したの、小泉が知らないわけないじゃないですか!」
なんて電波飛ばす雰囲気だったが、残念ながら仕事で見ずに最初
だけ観て出かけた。どんなこといってたんだろう。
985一番星:04/04/06 17:27 ID:gjIYOjNj
>>984

そんで終わり
986無党派さん:04/04/06 19:39 ID:HsBWd/mR
ニュースのつぼ
987無党派さん:04/04/07 08:52 ID:XoXbYIyN
本当に干されたの?
988無党派さん:04/04/07 21:29 ID:hhbp+NHy
次スレは?
989無党派さん
>>983
最近はテロ朝でしか見てない、しかもほーーーんのタマに。