選挙制度を改革しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん:03/05/18 17:06 ID:Y2nnr1Qw
利益誘導政治をくざすため、比例代表全国ブロックにしよう。
そうすれば宗男のようなのもいなくなるだろう。
小選挙区じゃだめ!!
比例にすればおそらく自民は政権から滑り落ちるだろう。
2世憂人:03/05/18 18:49 ID:fBBYwAWf
選挙制度の改革
選挙資金が浮く方法
1、選挙カーの連呼禁止(騒音公害)
2,ビラ、ポスター、葉書の禁止(見苦しい〜)
3,個人演説会の禁止(討論会にする)
4,立候補者、公約はラジオ、テレビ、広報のみ(公にしメディア各社の無償協力)
5,投票は、平日の9時から4時まで、その間の仕事は有給にする。
6、開票は、翌日に。(選挙管理委員会の負担を軽くする)
3無党派さん:03/05/18 22:29 ID:Bz9EzxrB
と福島瑞穂氏は申しております。
4無党派さん:03/05/21 23:07 ID:OEjZ2/sb
比例単独にしてもどうかなあ。無党派が多くなる現状では
かえって投票率が下がって公明や労組にますます有利に
なっていくような気もするけどな。まあ自民は下野しても
あとの新与党が細川内閣の二の舞にならなければいいが。
5山崎渉:03/05/22 03:00 ID:SlVxt5HW
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
6重複スレッドの1:03/05/22 22:50 ID:KIw3/9n0
このスレッドを議員・選挙板の選挙制度関連の総合スレッドにしたい、
ということで。

前スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025122754/l50

および関連スレッド
選挙制度に関するスレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1053469267/l50
7無党派さん:03/05/22 23:01 ID:IYTjkmZY
地盤利益誘導から、業界・団体別利益誘導に変わるだけ。
詳細は、選挙でGOの2001参院選の自民・民主の比例代表候補の分析を見るといい。

ちなみに日本最大の政治団体はS学会。
8無党派さん:03/05/23 01:22 ID:tClDfO8y
サンラグ式でいいじゃん
9無党派さん:03/05/23 01:32 ID:kee99oot
議席配分の計算方法は誤差の範囲内で、あまり意味はない。
リストの種類と参入阻止条項が、比例代表制のキモ。
10無党派さん:03/05/23 01:57 ID:tClDfO8y
>>9
計算方法が誤差の範囲内でしかないというのは、
ヘア式、ドループ式にも言えることですか?


リストの種類というのは、拘束名簿と非拘束名簿
参入阻止条項というのは、ドイツの場合での5%3議席条項
(日本のは忘れた・・)のことですか?
11名無しさんの主張:03/05/23 02:20 ID:i6xzdslP
選挙制度に関するスレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1053469267/l50
を立てた者だけど、ここは比例代表制について語る
スレですか。では私の立てたスレは小選挙区制度について
語ることにしましょうか。
12無党派さん:03/05/23 08:08 ID:QDMuY3wO
>>10
大政党に有利な順にドント式>修正サンラゲ式>サンラゲ式というのは確かに機械的にはあるが、
それがどれだけ現実の政治に影響があるかということだ。1%かそこらの議席の異動しかないのなら、
長期的には全く同じ。5%の議席の異動でも国政に与える影響は微々たるものだろう。
13無党派さん:03/05/23 10:39 ID:tJXuG98w
衆院は全部、小選挙区でいいです。数を減らしてくれ。
鳥取が60万人だっけ? 60万人につき代議士1人でいいよ。
完全に人口割りで、日本全国で200人くらにできるでしょ。
東京ほか大都市13府県くらいの出身者が結託すると過半数取れることになるので、
田舎からは反発あると思うけど、人口割りが一番公平やん。
参院はいらん。
14無党派さん:03/05/23 15:54 ID:yolBZ0Y+
>1
俺もかつては比例代表制派だった。比例代表制に賛成だった。
しかし、自民党が政権の座にいる限り、比例代表中心の選挙制度の実現は困難。

そこで、比例代表制を主張している共産党に提案。
比例代表中心の選挙制度、具体的にはドイツ式小選挙区比例代表併用制を
政権交代後実現するという約束をすることを条件に他の野党(民主や自由)と選挙協力をする。

なぜ、ドイツ式小選挙区比例代表併用制か。
妥協しなければ、小選挙派の賛同を得る事はできないからだ。
そこで、実質比例だが、小選挙区をも加味した併用制が落としどころとしてふさわしい。
名を捨てて実を取ることができる。

しかし、まあ、共産党は頑迷固陋だから、絶対、他の野党と選挙協力などしないだろうな。
>>13
そこで、今は私は13の提案に賛成。
しかし、これも自民党が政権の座に居座る限り実現困難。
自民党は支持が厚い地方の比重を高めるために完全な人口割りに反対している。
だから、1票の価値の格差が1対2倍未満に収まらない。
自民党の定数配分方式は、まず47都道府県に1議席づつ配分し、
残りの253を人口に応じて比例配分している。
民主党などは、300すべてを完全人口割りにせよと主張しているが、自民党は拒否している。
15無党派さん:03/05/23 15:59 ID:yolBZ0Y+
亀井が党利党略むきだしの“選挙制度改革案”を“公約”している。

◆亀井静香が都市部中選挙区制実現を“公約”◆
今年9月の自民党総裁選に出馬が取り沙汰されている
亀井静香自民党前政調会長が「月刊現代」6月号誌上で
都市部中選挙区制実現を“公約”した。
59ページより抜粋。
「地方まで全部、中選挙区制にしろとはいわないが、
とりあえず都市部を中心に3名区とか5名区に戻したらいい」
「私が新政権をつくれば、秋の臨時国会でも、通常国会でもいいから、
中選挙区制に戻します」
16山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉