【最高の政策】公務員給与大幅削減でデフレ脱出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
日本を1000人の村だとすると、公務員は38人程度。
構成比で、3.8%程度と言うことになる。
ところが、国家財政のレベルで考えると、公務員全体の人件費は、
少なくとも30数兆円となる
国の一般会計総額約80兆だから、国の歳出の40%以上を人口
構成比3%の公務員が喰ってしまっているということになる。

これで、民間投資、政府購入などの「需要」が伸びず、下記、国民
負担増の画策もあり、個人消費も伸びない。
従って、このまま、いくと永久にデフレになってしまう。

ここで、公務員給与の大幅削減を実施し、浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却したいところだがどうだろう?

参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
2無党派さん:02/08/28 18:46 ID:N1y7UOdr
国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円
全公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円

この格差はどうする? 461万円<750万円

この格差分の歳出を、雇用創出型が、政府購入、もしくは投資などにシフトできれば、
よい。投資先事業に不安があるようならば、直接、失業対策事業。
ゴミ分別や収集員などの環境対策事業などに直接の政府の雇用を実施し、当面の雇用
維持を図っていくのもよいであろう。

民間には、なお、賃下げ圧力が高く、「雇用創出」までいくことができないだろう。
「雇用維持型」のワークシェアリングが目一杯と言うことであろう。
3こんなこともできる:02/08/28 18:48 ID:N1y7UOdr
地域行政民営化によるワークシェアリングの提案
 1.公務員数の国際基準
    http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
    日本の公務員数は、先進諸国の中で、少ない水準にある。
 2.官民賃金格差
    地方公務員の給与 ボーナス諸手当を含め最低でも718万円位が平均。
     http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
    国税庁調べ、民間給与の実態(1年以上継続勤務者)より民間平均給与461万円
     http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
 3.労働組合等の動向
     連合と日経連
    http://www.asahi.com/business/situgyo/K2001101801668.html
     政府の動向
    http://www.asahi.com/business/update/1111/001.html
 4.試算
    現状
      地方公務員の人件費総額=23兆円
      地方公務員の人員総数=320万人
            1人平均 718万円
   民営化+ワークシェアで失業者150万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総数  =470万人
          1人平均 489万円
   民営化+ワークシェアでで失業者200万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総人数 =520万人
          1人平均 470万円
4無党派さん:02/08/28 18:48 ID:Or0AQTV+
地方では今まで公務員がやっていた接待やタクシー券の乱発が無くなったため
金の巡りがドンドン悪くなっています
5無党派さん:02/08/28 18:51 ID:N1y7UOdr
>>4

それこそ

地方財政が公務員の人件費で硬直化し、投資的経費が削減され、
デフレが進行していく状況であることに他ならない。
6無党派さん:02/08/28 18:52 ID:N1y7UOdr
2003年度概算要求基準で説明しよう。
 国の歳出を大きくわけて
   公共投資関連(公共事業等への支出金)
   義務的経費(公務員の人件費)
   裁量的経費(補助事業など)の3つに別れる。

そして概算要求では、
   公共投資関係費→3%削減
   裁量的経費→2%削減
               となっているが、
   義務的経費は→3%増額
   裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (○×研究所等の独立行政法人の公務員の給与)

  ということで、公務員、準公務員の給与の予算は完全に守られている
  歳出のうちに人件費の占める割合は高くなるばかり・・・

  そして、スパイラル的にデフレが進行するのである。
  なにしろ、日本国民1000人のうち、40人くらいしか潤わないのだから。
  そして、公務員は、世間体を気にして消費しないで「貯蓄」する。
7無党派さん:02/08/28 18:56 ID:N1y7UOdr
一般的に、物価と失業率の間にはトレードオフの関係があることが知られています。
これは「フィリップスカーブ」と言われていますが、失業率が低いときは、物価も
上がり、失業率は低下します。一方、失業率が高いときは、その逆で、景気が低迷
し、物価も上がりにくいということが、この「フィリップスカーブ」で示されてい
ます。

つまり、失業率さえ下げれば、景気を回復することができると考えられます。
8無党派さん:02/08/28 19:00 ID:N1y7UOdr
今世間では、道路公団民営化論が騒がれている。
いわゆる特殊法人・認可法人の問題である。

ところが、01年度の特殊法人・認可法人に対する国から
の支出で見てみると、

日本道路公団  3058,2億円(特別会計)である。

ところが認可法人である公務員共済に対する国の支出は、

国家公務員共済組合    14182,75億円(一般・特別会計合計)
国家公務員共済組合連合会  2182,50億円(一般・特別会計合計)
地方公務員共済組合連合会等 4544,86億円(特別会計)
警察共済組合         168,57億円(一般会計)

総額で、2兆1079億円で、
特殊法人・認可法人に対する国の財政支出の中でダントツの1位である。

公的年金については基礎年金部分の給付費の1/3は国庫負担の制度があるが、
共済組合については、共済掛金の基礎年金部分保険料の上納負担と相殺し、基礎
年金給付費の問題はないはずである。
あの、悪名高い破綻年金であるJR共済組合に対しても1億5400万円しか支
出していない。特に国家公務員共済に対する支出は異常である。在職者の給与だ
けでなく、退職者の恩給給付にも、こんなに無駄遣いされている。
内訳を説明する責任がある。
9無党派さん:02/08/28 19:03 ID:pho2OQUa
泥棒だね
10無党派さん:02/08/29 01:46 ID:lhT8lmkl
00年度における国家公務員、特殊法人職員、認可法人職員は以下の通りであるが、
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人
http://www.jimin.jp/jimin/gyo/koremade/tokusyu/121219.pdf
この特殊法人等改革案によると
これら特殊法人や認可法人は、行政独立法人化されることになる。
特殊法人や認可法人の職員は、現在民間人として、厚生年金等に
加入しているが、

独立行政法人化されるとこれら職員のほとんどが「公務員」となり
国家公務員共済組合の組合員となる。
これは、事実上、国家公務員の増員である。

こんなごまかしをする奴らに、税金の徴収権を認めるのか???
こんな行政のスリム化があるか。サッチャ−が腹を抱えて笑ってる
11無党派さん:02/08/29 13:01 ID:VNgl/b3R
ついに日本でもUFO異星人問題が、大きく動きだします。
多年にわたる、「UFOカバーアップ(隠蔽)」に対する、本格的な「暴露プロジェクト
(Disclosure Project)」の成果が2001年5月9日、米国の首都ワシントンにある
ナショナル・プレス・クラブで20余人のUFO,ETに関する直接体験をした証人の出席のもと、
政界人や世界の著名なメディアを集め発表されました。
http://www.disclosureproject.org/
日本語訳 http://www.nectar.com.au/~tateno/
◆これは、これまでの断片的な暴露情報とは全く異なる背景を持っており、今後、
主要国政府の異星人コンタクト公式発表につながる可能性が極めて濃厚です。
これを、単なる【UFO騒ぎ】の一部として矮小化することは、極めて大きな誤りです。
それどころか、これから順次姿を現してくる衝撃の真実の前触れ、人類の真の覚醒と、
歴史を操作してきたイルミナティー(影の世界政府)の終えん、そして世界の政治・貨幣経済
・科学技術・思想宗教が根底から覆されることを意味するのである。
(★人類は異星人のDNA操作で作られたこと★100種類以上の異星人が地球に来ている事実
★反重力装置★フリーエネルギー(真空から無限のエネルギーを得る技術)等が明らかに!
嘘だと思う方は、5月9日の記者会見を見て下さい。
出てきたページの左下にある、VIEW Part One 、VIEW Part Two をそれぞれクリックします。
http://www.connectlive.com/events/disclosureproject/
証言者は、【宇宙飛行士のエドガー・ミッチェルやゴードン・クーパー】を始め、NASAの関係者、
現役および退役の軍人、国防総省を含む政府関係者、大学教授、航空会社のパイロットや管制官、
航空宇宙関係メーカーの技術者、UFO墜落地の警官など多岐にわたっています。
◆驚くべきことに、これらの情報は、すべて事実である。われわれ人類よりも、数千年〜数千万年
も進んだ科学技術・文明を持った100種類以上の異星人が現実に地球に来ているのである!
http://www.nectar.com.au/~tateno/technology.htm
12無党派さん:02/08/29 13:02 ID:VNgl/b3R
闇の世界政府に操られている米国や日本のメディアが、今のところ沈黙を守っているのは、
いつものことで、気にすることはありません。イギリスBBCでは報道されています。
(BBCが否定的なのは闇の政府に操られている為)
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/americas/newsid_1322000/1322432.stm
◆2001年8月20日ついに異星人から人類へのメッセージが届きました。
解読した結果驚くべき事実が判明した【人類とはDNAが異なり身長は低く頭が大きく、月、
火星、太古木星と火星の間にあった惑星(現在は破壊され小惑星帯)から来たこと・
彼らは四次元時空に存在するため電波での返答は不可能である等】
http://www.earthfiles.com/earth271.htm
参考 http://www21.0038.net/~gaia-as1/ongoing2.html
★信頼ある人物の国際政治評論家 中丸薫さんも闇の世界政府について証言しています。
http://www.taiyonokai.co.jp/book.html
イルミナティーについて(謎の組織は日本にも存在します!)
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6934/
【皆さん!まもなく人類は宇宙意識に目覚めるときが来たのです!】
13無党派さん:02/08/29 13:28 ID:ZPO99Hgl
今の国家財政で次官の退職金9000万円って異常事態
14無党派さん:02/08/30 01:25 ID:dECWjsDd
田中、宗男、野上で、「野上」だけがぬくぬくって訳だ。

「官僚大国」ソ連だってさ(w
15無党派さん:02/08/30 02:30 ID:udhDavby
自治労さんを世に出した名作はこちら

http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/hokkaidou/995279340.html
16官僚制はこれで崩壊:02/08/30 02:55 ID:udhDavby
このスレッドも見て、日本の公務員に飽き飽きした方々

諦めてはいけません。簡単に官僚制を崩壊する方法があります。

それは、ズバリ、源泉徴収制度の廃止です。

官僚が、自分の給与を含め、天からお金が降ってくるかのごとく
の発言ができるのは、源泉徴収制度があるからです。
つまり、所得税の源泉徴収制度や厚生年金・健康保険の天引き事
業主納付制度、住民税の特別徴収制度など、強制的に民間の給与
から税金を奪って、自動的に国や地方の財源になるシステムが存
在するからです。消費税も納税義務者たる消費者が納めるのでは
なく事業者が納める制度であるので、源泉徴収といえるでしょう。
この源泉徴収制度は、ヒットラーがナチスドイツの戦費調達のた
めに開発しました。今日の先進国でこの制度を存続させているの
は日本と独だけです。くしくも国連の安保」常任理事国に参加さ
せてもらえないのもこのシステムを持つが故とも言えるでしょう。

官僚制を打破し、国民主権を取り戻すには、源泉徴収制度の廃止
が不可欠です。この制度がある限り、給与から税金を天引きして
国等に税金を納めているのは、企業者。

官僚が財界の意見だけ聞いて、国民の意見を聞かない理由がわか
りましたね・・・。
17無党派さん:02/09/01 01:08 ID:jjGOhg67
このへんで一連の主張を簡単にまとめると、

源泉徴収制度があるおかげで、日本の公務員数は少なくてすんでいる。
しかし、それが上手く機能しているうちはよいが、官僚に腐敗されると
その制度が悪になり、かつ、給与も高くなり民間投資予算を圧迫し、
さらなる失業を生むとなると、デフレスパイラルである。

このことに対する提案は、ずばり、源泉徴収制度の廃止とそのことに伴
う徴税公務員の増員である。これで、一時的な雇用対策をする。そして、
まず、個人消費をのばす、その消費拡大による企業収益の向上で、企業
は、設備投資を増やし、今人がやっていることの機械化を進める。機械
がやれば、中国にも勝てるようになるのだ。
簡単にはそんなところがねらいである。
18  :02/09/01 01:23 ID:yycZDH3Q
>>17
その理論で逝くと民間が機械化される過程で、ますます失業者が
増えるから、さらに公務員を増やすことになると思うが。
19無党派さん:02/09/01 01:28 ID:wvYu2Wfw
公務員の人件費を減らすと何故みんな大喜びするのかねえ
道路公団とかまともじゃない連中をどうにかする方が全く有効だろうに。
20無党派さん:02/09/01 01:31 ID:jjGOhg67
>さらに公務員を増やすことになると思うが。

  すばらしいご指摘です。
  一時的と申し上げていますが、
  それは、次の段階で、公務の民営化を図るということです。
  明治維新、富国強兵政策で、工場は国営でした。
  そして民営化されて、日本の工業先進国の地位を確保しました。
  今の公務とされている業務の中で、民営化してもおかしくないものは
  数多くあります。高度経済成長以後、肥大してきた官の業務は、準公
  共財がほとんどであり、民営化が可能なものが多い。
  特に、地方公共団体が実施している業務にはそういうものが多いと思
  います。そのような業務を民営化していく。それが次のステップで行
  われるべき事柄であります。

  公務員が民営化を反対するのは、公務員でいた方が有利なシステムが
  あるからで、これをなくしてしまえば、「民営化反対」もトーンダウ
  ンする。
21  :02/09/01 01:32 ID:yycZDH3Q
庶民から見れば、親方日の丸でリストラされる心配も無く高額の給与
退職金、年金がもらえる同じ穴のムジナに思えます。
22無党派さん:02/09/01 01:35 ID:jjGOhg67
>>19
公務員の人件費を減らすと,
公務員がねたんで、特殊法人に公務員以上の処遇をすることを
権力を使って押さえます。自動的に中間法人の適正化ができます。

「くさいにおいは、元からたたなきゃだめ」
 その元が公務員の処遇であります。
23  :02/09/01 01:40 ID:yycZDH3Q
>>20
そりゃそうだけど、民営化が前提ならコスト削減のため機械化が
必然となって結局まところ雇用は公的な部分でしかまかなえない
というのが現実では無いでしょうか?
さらに国内雇用の空洞化という点でいえば、企業の海外進出も
機械化も同じであり、もはや雇用の増大による景気回復は望み薄
だと思います。

だからこそ公務員をリストラしより少ない国民の税金で国歌を
運営し、さらに民間部門の効率的な投資活動によりキャッシュ
を稼ぐというのが理想では無いでしょうか?
24無党派さん:02/09/01 01:40 ID:jjGOhg67
>リストラされる心配

 そこですよ、リストラされる受け皿が公務、
 例えば、清掃業務などの3K業務であったとしても・・・受け皿があれば、
 安心してリストラというか、清掃なんかやりたくないから、これで頑張る
 というモチベーションができますし、それしかできないならば、とりあえ
 ず、それで喰っていける。
 今のように、給与を1/3にしても就職先がないのは、社会を歪めます。
25  :02/09/01 01:43 ID:yycZDH3Q
>>24
それは大賛成です。
たしかに失業者が街にあふれているというのは気持ちよいものでは無いですね。
26無党派さん:02/09/01 01:47 ID:jjGOhg67
>だからこそ公務員をリストラしより少ない国民の税金で国歌を
>運営し、さらに民間部門の効率的な投資活動によりキャッシュ
>を稼ぐというのが理想では無いでしょうか?

 小泉改革は、その考え方ですが、僕はこう考えます。
 デフレ→失業者増ではなく、失業者増→デフレ加速と思います。
 
 来年度の予算要求を見ても、義務的経費の比率だけが増え、
 投資的経費が減少では、新たな雇用など生まれる政策ではない。
 規制緩和も思ったほど進んでいない。
 開国による食料品の輸入に伴う農民と身分制度廃止の士族の失業の
 受け皿はなんであったか、考える必要があると思います。

 ここでも、景気回復は、所得増よりも失業減といってます。
 参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
27  :02/09/01 01:52 ID:yycZDH3Q
日本の国内総生産(GDP)は約500兆円あり生産性は非常に高いですが
資本効率は極めて劣悪です。
せっせと生産して稼いだお金を、無駄な投資で失っているのが現実なんです。

たとえば個人資産だけでも1500兆円も日本人は持ってるんです。
企業や国もあわせれば負債を差し引いても5000兆円は下らないでしょう。

仮に年利10%でこの資本を運用できればGDPを丸々まかなうことが
出来るんです。
28  :02/09/01 01:57 ID:yycZDH3Q
>>26
それは確かにそのとおりです、失業対策は必要でしょう。
29無党派さん:02/09/01 02:01 ID:jjGOhg67
>せっせと生産して稼いだお金を、無駄な投資で失っているのが現実なんです。

  それは、財政問題に原因があると思います。
  累積した公債の消化(新発・借換)に、投資が集中してしまうという構造的
  欠陥が原因であるかとも思います。また、不良債権を抱えている企業を整理
  しないと言う問題もあるでしょう。

  竹中氏の主張する「高生産性へのシフト」の実効性が疑わしいのです。
  国民1人あたりGDPが世界最高水準である経済にさほど、低採算性部門は
  ないのではないでしょうか?

  サービス業への移行と言いますが、製造業を1としたとき、サービス業は一
  人当たりの付加価値生産性が0.6ぐらいの分野です。0.6ぐらいの分野をどん
  どん増やしたらどういうことになるのか。一人当たりGDPは平均値としては
  下がります。そんな矛盾したことを提案しているわけです。

  
30無党派さん:02/09/01 02:11 ID:jjGOhg67
>それは確かにそのとおりです、失業対策は必要でしょう。

 今、政府がやろうとしていることは、規制緩和をやる、あるいは特殊法人の改革をする、
あるいは不良債権の2〜3年内における処理という国際公約を果たそうとすることです。
そうなると、これは企業倒産の奨励なのですね。企業倒産を一気にやりますよということ
です。企業を倒産させて、失業者を出す。

もちろんその改革に反対ではないですが、雇用対策をしっかりしないと、それこそ、新た
な産業の創出どころではなくなってしますのです。

わたしも失業の経験がありますが、失業すると「死」が怖くなくなる、
老後のことなんか考えられなくなる。今をどう生きるかが大事になる。
「人格を変えてしまう」ものなのです。今はそこそこ生きていかれま
すが、最近のおかしな事件や、刑務所の定員超過の現状など、気にな
るニュースがたくさんあります。なんとかしてほしいです。
役人は、各省庁横並びで政策の削減も均等にやりますが、今一番重要
なのは、「失業対策」だと思います。
31 :02/09/01 02:11 ID:yycZDH3Q
>>29
前提として生産性の高い製造業が中国などに生産をシフトするか大幅な合理化
により賃金の削減や雇用調整をしているのが現実です。
これは竹中平蔵がどうのというよりも経済活動の原則として当然のことです。
ですから、日本で生産性の高い製造業を守ることは大事ですが、これ以上
製造業を創出していくことは不可能でしょう。
32無党派さん:02/09/01 02:24 ID:jjGOhg67
>>31
>日本で生産性の高い製造業を守ることは大事ですが、これ以上
>製造業を創出していくことは不可能でしょう。

 高度経済成長のような輸出で拡大していくことは不可能と思い
ますが。もし、景気回復し、リストも一巡し、企業収益が改善し
た場合、企業は全く設備投資をしないのでしょうか?
そんなことはないかと思います。例えば、エレクトロニックス産
業などは、更なる設備投資の余地もありますし、高齢化という世
界にまれに見る市場も抱えています。企業に投資余力を持たせれ
ば、ある程度の増加は見込まれると思うのが私の考えですが。
33  :02/09/01 09:09 ID:L3SSIE2J
>>32
おはようございます。
いわゆる製造業というカテゴリでの投資余力は現状の高コスト体質では
出てこないでしょう。
コストの安い中国や東欧に生産拠点を構えた方が利益が出ますから。
もちろん高齢者向けの福祉介護や、先端的な研究開発での投資余力
は高いと思います。
ですから、より低コストで高いサービスや成果が出せるように生産性
が低いと言われているサービス産業や行政府の投資効率を改善する
ことが非常に重要です。

投資効率さえ改善してはじめて、高齢化社会でもお年よりが少ないコスト
でサービスを受けることができ、年金や医療費を抑制しても豊かに暮らす
ことができます。

まずは公務員の給与,退職金,年金をゼロベースで見直して、投資効率を
改善するように促すことが重要だと思います。
もちろん失業者の受け皿として低賃金のワークシェアリングを進める事
にも賛成です。
34無党派さん:02/09/01 09:47 ID:0LxZTMfL
お初です。公務員数、世界との比較データは無いのでしょうか?
公務員の定義が違うなど、難しい面はあるでしょうが、
世界標準からみて日本は多いのだろうか/少ないのだろうか。
データに基づかない勝手な憶測では「多すぎる」、つまり自分達で
仕事を勝手に創出している、という感覚ですが。
35無党派さん:02/09/01 10:06 ID:4o8X5NTd
>>34
圧倒的少ないです。先進国では一番少ないんじゃない。
36  :02/09/01 11:37 ID:/kB+wBdg
>>35
先進国に例の無い特殊法人や外郭団体を含めれば
平均並くらいです。
日本は法律で公務員の総定数を決めているので法律上
の定義として公務員が少なく見えるだけです。
37無党派さん:02/09/01 11:46 ID:0LxZTMfL
感覚的には公務員は多すぎる、と思っていたのですが世界的には少ない
ようですね。しかし、市役所とか、遊んでいるように見える人のなんと
多いことか(とはいうものの緊急時には命を張ってくれるんだから
普段は若干暇でも仕方ないっか)。
徴税職員を増員して源泉徴収を止めて欲しいな。
38  :02/09/01 12:02 ID:/kB+wBdg
源泉徴収を廃止するよりも、間接税を増税して所得税を非課税化
したほうが効率的。
39 :02/09/01 12:06 ID:/kB+wBdg
>>37
公務員が緊急時に命を張るなんてことは警察や消防、自衛隊以外では
考えられない。
ペルー大使館占拠事件では大使以下の外交官が民間人に、盾になって
われわれを守れと言ったし、ペルー軍の奇襲の際に一番先に逃げ出した
のも官僚出身のアホ大使。
40無党派さん:02/09/01 12:39 ID:+fHZxrkP
地域行政民営化によるワークシェアリングの提案
 1.公務員数の国際基準
    http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
    日本の公務員数は、先進諸国の中で、少ない水準にある。
 2.官民賃金格差
    地方公務員の給与 ボーナス諸手当を含め最低でも718万円位が平均。
     http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
    国税庁調べ、民間給与の実態(1年以上継続勤務者)より民間平均給与461万円
     http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
 3.労働組合等の動向
     連合と日経連
    http://www.asahi.com/business/situgyo/K2001101801668.html
     政府の動向
    http://www.asahi.com/business/update/1111/001.html
 4.試算
    現状
      地方公務員の人件費総額=23兆円
      地方公務員の人員総数=320万人
            1人平均 718万円
   民営化+ワークシェアで失業者150万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総数  =470万人
          1人平均 489万円
   民営化+ワークシェアでで失業者200万人吸収
      労働者の人件費総額=23兆円
      労働者の総人数 =520万人
          1人平均 470万円
41無党派さん:02/09/01 12:43 ID:+fHZxrkP
公務員数の国際基準
    http://member.nifty.ne.jp/sib/koumu/jitumu/kazu.htm
    日本の公務員数は、先進諸国の中で、少ない水準にある。
    1000人あたり40人弱であることは間違いありません。

  独立行政法人のような抜け道をつくり、公務員を削減するのは難しい。
  手入れをしない庭に生える雑草のようにところかまわず生えてくる。
  組織ごとなくしてしまわなければダメなのだが、橋本内閣でもわか
  るように表紙だけ変えただけ中身はちっとも減ってない。
  組織を減らすのことにも失敗している。
  むしろ、人や組織を減らせないなら、公務員一人あたりの予算を減
  らすべきだ。公務員数は世界の中で少ないが、公務員一人あたり予
  算は世界最高である。この公務員に与えている「お金」という権限
  を奪うべきである。その先鋒が公務員給与削減である。
42  :02/09/01 12:46 ID:/kB+wBdg
>>40
それなら失業者400万人吸収して一人平均319万円でも行けそうだ。
凄いよ、公務員の給与を約56%削減すれば400万人もの雇用を創出できる。
43無党派さん:02/09/01 12:50 ID:+fHZxrkP
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人

地方公務員総数320万人  公務員数合計477万人

477万人×平均給与700万円としても
33兆4千億円ですな。
法定福利費や退職金、上記のような公務員関連支出を含めると

我が国は公務員のために年間40兆円は使っていることは間違えない。
国の一般会計予算が80兆、その約半分に当たるの。
人口構成比は、日本の人口1億2700万人で公務員477万人、3.75%か・・・

人口構成比は、佐藤内閣の総定員法が厳格に遵守され、国家公務員数は増えてい
ないが、地方公務員は増えているが、先進国の中では、それでも、少ないと言えるだろう。

しかし、公務員一人あたりの歳出予算額は世界最高である。この点に官僚の腐敗や行政の
無駄遣いの問題が隠れていないだろうか。
44無党派さん:02/09/01 12:52 ID:UnMo87Zt
これに、地方公社20万人
三セク 20万人

金額は少ないが、
消防団 95万人
民生委員 21万人
45無党派さん:02/09/01 12:52 ID:+fHZxrkP

http://www.jimin.jp/jimin/gyo/koremade/tokusyu/121219.pdf
この特殊法人等改革案によると
これら特殊法人や認可法人は、行政独立法人化されることになる。
特殊法人や認可法人の職員は、現在民間人として、厚生年金等に
加入しているが、

独立行政法人化されるとこれら職員のほとんどが「公務員」となり
国家公務員共済組合の組合員となる。
これは、事実上、国家公務員の増員である。

これができるのですから、公務ワークシェアリングの提案が拒否することの
論拠がないですよ。
46無党派さん:02/09/01 12:53 ID:NJUOKI/X
公務員と一括りにしてしまうと,議論が混乱すると思われ.
譬えて言うなら,家電も自動車も「製造業」として取り扱うようなものだ.
47無党派さん:02/09/01 13:02 ID:UnMo87Zt
官僚と、ノンキャリ&地方公務員ていどの分類は必要だね。
48無党派さん:02/09/01 13:40 ID:xvkd0Ax4
>ノンキャリ&地方公務員ていどの分類


 とりあえず、実施部門ってことだろう。
49無党派さん:02/09/01 13:43 ID:3JOUReTp
準公務員のような、公立病院の医者とか大学教授の給与も削減だな。
医者って国保3割はらってないんだって?なんで高額所得者なのに
優遇されるの?国会で喚問したいもんだ。
50無党派さん:02/09/01 13:44 ID:UnMo87Zt
軍隊でいうと、士官クラスと、下士官&兵クラスってことかな。
貴族とその奴隷でもいい。
51無党派さん:02/09/01 13:53 ID:xvkd0Ax4
>医者って国保3割はらってないんだって?なんで高額所得者なのに
>優遇されるの?国会で喚問したいもんだ。


  国民健康保険組合の問題です、功労賞にまだ補助金もらってるのかな?
  ほかは全部の保険料でやってるのに
52無党派さん:02/09/01 13:55 ID:cls+v1wN
幹部と構成員
53無党派さん:02/09/01 14:13 ID:0hOZQ+rm
消費税引き上げのたびにこの種の議論が繰り返されるのでしょう。
公務員の給与引き下げをやるには、公務員にも失業保険とか一時的に今
より支出が増える。
長期的な青写真がないといけない。だけどそれはない。
日本に未来がない虚しい議論。
54女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:17 ID:WG/m6iR2
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
55無党派さん:02/09/01 14:23 ID:UnMo87Zt
とりあえず手当の見直しと、退職時特別昇給をやめるだけで1兆円は税が浮く。
共済年金改革をすれば5000億〜1兆円浮く。
地方公務員の人件費を全額一般財源化する。各自治体の裁量で国家公務員並、以下の人件費にすると、1.8兆円浮く。

それで消費税1.5%〜2%分は財源ができる。

どれも、若手の公務員の手取りには大きな差はない。

56無党派さん:02/09/01 14:24 ID:J1JXUZQN
>公務員の給与引き下げをやるには、公務員にも失業保険とか一時的に今
より支出が増える。

終身雇用の制度を改善しろとは言っていないと思うが、雇用保険に公務
員が加入するのはいいことだ。
57無党派さん:02/09/01 14:27 ID:J1JXUZQN
国民の負担増

厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・国会審議中(同月実施)
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税            ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ              ・・・小出し中
その他、雇用保険も負担増
              下の3つは公務員に実質負担なし 
58無党派さん:02/09/01 14:33 ID:UnMo87Zt
この前の参議院選の自治労候補の得票数は僅か21万票なんだよね。
こいつらに国家が振り回されてると思うと、情けなくて涙でてくらあ
59無党派さん:02/09/01 14:37 ID:J1JXUZQN
>退職時特別昇給をやめるだけで

  今退職金削減の検討がされている。下記参照、その退職金の削減策を「退職時特別昇級」の
改善だけで終わらせてはダメだ。62ヶ月という最高支給月数を「50ヶ月」くらいに引き下げ
させないとダメだ。退職時特昇のほかにも、55歳以降の昇級や給与表の継ぎ足し制度の徹底廃
止などがあるが、これは、当然の是正策であるし、小泉が指示する人件費の抑制策とは異なる。

>総務省は、小泉首相が指示した国家公務員給与など総人件費の抑制策として、退職金支給額の
>見直しに着手する方針を固めた。退職金の削減を実施すれば、81年の10%カット以来となる。
60無党派さん:02/09/01 14:39 ID:UnMo87Zt
特別昇給は絶対おかしい。
どうしてやめる直前に全員昇給するんだ?
人事権の乱用だ。

これは秘書給与搾取並の犯罪だよ。
61無党派さん:02/09/01 14:46 ID:J1JXUZQN
>特別昇給は絶対おかしい。

  定年制がなかった時代からの慣行だろう。
  退職時じゃなくても、特別昇給制度自体がおかしい。
62無党派さん:02/09/01 14:47 ID:UnMo87Zt
で公務員給与削減に取り組む政党はどこ?
63無党派さん:02/09/01 14:47 ID:J1JXUZQN
自由党
64無党派さん:02/09/01 14:51 ID:J1JXUZQN
国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円

全地方公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円

その他参考資料 賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/t0214.html

給与の官民格差は 461万円<750万円
65  :02/09/01 16:09 ID:BBIBcTuO
>>61
特別昇給があってしかるべきなのは、警官、消防員、自衛隊員の
殉職時だけだ。
国民のために命を犠牲にして職務を果たしたのなら、2段階特進
なり特別昇給は当然だと思うが、ただ無駄飯を喰ってのうのうと
退職する一般公務員に特別昇給など必要性を認めない!!
66無党派さん:02/09/01 16:18 ID:UnMo87Zt
係長が退職するときに部長並になって退職するんだぞ
許せるか?
67無党派さん:02/09/01 21:46 ID:0LxZTMfL
国家公務員は全国転勤(の可能性)あり、地方公務員(県レベル)は県内転勤
(の可能性)あり、公務員(市町村レベル)は事実上転勤なし。
給与は 国家公務員>地方公務員(県レベル)>地方公務員(市町村レベル)と
すべき。
しかし、国家公務員より地方公務員の方が高給とか、なんか割り切れんな。
68無党派さん:02/09/01 22:25 ID:c3WA+Yn4
>>57
来月から雇用保険料値上げ
69無党派さん:02/09/02 01:30 ID:ksucCsbw
>国民のために命を犠牲にして職務を果たしたのなら、2段階特進
>なり特別昇給は当然だと思うが

  禿同、それも若くして殉職した場合、年功序列の安い給与での
  退職金の算定なのだ。

  国民をごまかし、逃げ回ってばかりで定年まで無事過ごしたヤツに
  高額の退職金は不要である。

  【新たな提案】

   現在公務員の退職金の計算は、最終給与で算定していますが、これを
  在職中の平均給与で算定したらいかがでしょう。

  【理由】
   人事院・人事委員会も認めているように、民間企業は退職金の年金化
  が進んでいます。これの問題は、年金というの在職中の平均給与で算定
  をすることになっています。民間がこの方式にシフトしているのであり
  ますから、公務員にも是非この方式で算定して欲しいと思います。
  60年の年金制度改革で公務員の年金の算定も最終給与から平均給与へ
  変更されています。故に実績もあります。このくらいお願いします。

  
70一般市民がここまで知ってるのだから議員さんは頑張らないと:02/09/02 01:39 ID:ksucCsbw
>しかし、国家公務員より地方公務員の方が高給とか、なんか割り切れんな。

  それも一理、国家公務員の中で一番無能な旧自治省が地方を天下りして
 いることで、地方交付税交付金制度などで、都道府県を中心にラスパイレ
 ス指数100超を容認しているのである。
  人件費に着目した地方交付税の削減制度と道州制議論の「独型」だけは
 絶対阻止して欲しいです。見る人は見てます・頑張って下さい。 
71無党派さん:02/09/02 01:52 ID:qoksyL4l
退職所得の税率を給料と同じにすればいい。
若年世代への給与ウェートが高くなって、雇用が流動化する。

やっただけもらうという仕組み
72無党派さん:02/09/02 02:06 ID:8p/IzWpF
国の給与に民間でいうところの都市手当に相当する調整手当というもの
がある。
生活費が高い大都市で勤務する人に基本額の12%〜3%の割合でプラス
される手当だ。
この存在自体は構わないが、これを支給されていた人がイナカに転勤して
も3年間はその手当が減額されることなく支給される。
ちなみに、3年が経過する頃、その人たち(キャリアと本省庁が本籍の
ノンキャリアなど)の多くは再度東京など大都市に戻ってくるようだ。
つまり、永久に支給されている。
いいのこれで?
73無党派さん:02/09/02 02:08 ID:ksucCsbw
>退職所得の税率を給料と同じにすればいい

  するどい、退職金の後払い給与説の厳格化ですね。
  松下その他の後払い退職金制度に対する税制の対応とも言える。
  ん〜、いいな〜。

  プロ野球選手の契約金(彼らの退職金とも言える)と同等の
  課税方式がいいですね。5分5乗方式。天下り高額退職金への
  公平性も確保できますね。さすがです。

74スマソ:02/09/02 02:30 ID:ksucCsbw
松下その他の後払い退職金制度に対する税制の対応とも言える。×
松下その他の前払い退職金制度に対する税制の対応とも言える。○

ちなみに5分5乗方式とはl、1回もらった金額を5回(5年)に
わけてもらったものとして課税する方式のことを言います。
75賛成さん:02/09/02 02:35 ID:tvdJ5DFy
凄い みんな頭いいね。
まじで。
76無党派さん:02/09/02 02:35 ID:ksucCsbw
>生活費が高い大都市で勤務する人に基本額の12%〜3%の割合でプラス
>される手当だ。

  教員の給与も全国一律から地方ごとにその地方の生活費水準に応じて
 都道府県人事委員会が決定する方式に変更される。
  また、人事院も地方ごとに人事委員会勧告を行う旨、去年から報道し
 ている。つまり、地域ごとに給与決定がなされる方式であるならば、調
 整手当は不要なのである。地方は本給85%手当15%で給与支給する
 旨の組合との密約がある。これを完全白紙撤回すべきである。
 現実として。本給の25%の手当が支給されている実態であるのは、過
 去レスの通り。 
77無党派さん:02/09/02 02:51 ID:w4n+JwL1
しかしなぁ、公務員のチンケな給料削るよりも
参議院をなくしたほうが桁が違う結果になると思うが
78無党派さん:02/09/02 02:51 ID:rEvmfrg+
pu
79無党派さん:02/09/02 03:20 ID:ksucCsbw
>公務員のチンケな給料

 国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  合計157万人

地方公務員総数320万人
地方外郭団体職員20万人
            公務員数合計497万人

平均700万円として

 @700×500万人=35兆・・・ちんけか?

>>77さんはひょっとしてロックフェラー?
  ビルゲイツでも言わないだろう(w

80二つ目のお気に入りとして:02/09/02 06:49 ID:helNVdVu


究極の総合リンク集

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/


81無党派さん:02/09/02 08:15 ID:UBflHSxo
 本四架橋公団の給料ってJRよりうんと高いんだってね。
危機感なさすぎ。JRの8割でいいよ。それでも高すぎる。
破綻してんだから。コスト意識うえつけるにはます、
給料削減。でないと彼らはずーっとこのまま。
82無党派さん:02/09/02 11:10 ID:A4ltA+0A
>>81

禿同。

話題の道路公団だが、ホントの問題は「高コスト」体質である。

現在のコストで首都高を造ると、通行料金は4000円でないと
ペイしないそうだ。

公務員の組合は、こういう高コストが、民間に波及するなどと言う
寝ぼけたこといってるが。
83無党派さん:02/09/02 11:39 ID:lpVTqk/E
地方公務員給与は一般財源化されると下がるよ
84無党派さん:02/09/02 12:17 ID:6DRciKjn
道路公団の職員の給与は高いよ(一般の公務員より高い。〜公団と付くところは大体が高給)
公務員の給料が減るのはかまわんが、そうなると消費が減ってますますデフレが
進む恐れがある。
民間の経営者はバブル期にも大幅な賃金アップは行わず利益は将来に備えて
とか行っておきながらいざ不況になると賃金カットをしだす。(将来にそなえてっちゅーのは?)
85無党派さん:02/09/02 12:37 ID:lpVTqk/E
公務員の給与を減らして、別の事業に使うわけだから、経済の影響なし。
高額給与層は貯蓄に廻っているから、逆に循環はよくなる。
86無党派さん:02/09/02 12:46 ID:A4ltA+0A
>>84
公務員組合の主張ですか、全く時代錯誤の主張ですな。

>公務員の給料が減るのはかまわんが、そうなると消費が減ってますますデフレが
>進む恐れがある。
 http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
 みずほファイナンシャルグループ
 >1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
 >(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
 これについてのご意見はいかがですか? フィリップス曲線についても・・・

>民間の経営者はバブル期にも大幅な賃金アップは行わず利益は将来に備えて
>とか行っておきながら
  民間は、労働分配率(付加価値のうちに人件費の増える割合)が増えて、
 設備投資をできない状態です、これが不景気と資産デフレの原因でもある。

  もう一つは、失業リスク、昨年の人事院勧告の中でも、単身世帯以外は
 個人消費を減少させているとはっきり明言している。去年まで公務員の給
 与は上がり続けていたのになんでデフレが続くんでしょう?

  財政でも同じですよ、公務員人件費に歳出が喰われて、民間投資ができ
 ない。これでデフレが解消できるはずがない。

  もう少し、世間の状況をつかんで下さい。15年前の時代認識では誰も
 納得しませんよ。

 連合で勉強会したじゃないですか?あなたは出てないのかな?
 http://www.rengo-soken.or.jp/dio/No157/houkoku3.htm
87無党派さん:02/09/02 12:59 ID:A4ltA+0A
>民間の内部留保を吐き出せってか?

 その内部留保がバブル崩壊で「失われた・・・」でしょ?
 土地の高騰に妬んで、総量規制や高金利政策でバブル崩壊させ、
 日本を政策でデフレにしておきながら、自分たちに「デフレ」の
 効果が及ぶと「内部留保はどうなった?」ていうのか?
 
 「お役所の中は、今だにバブルを続けている」ことが
    よくわかるご発言、ありがとうです。 
88無党派さん:02/09/02 14:31 ID:+nT+N3nl
http://www.phoenix-c.or.jp/~countess/cgi-bin/sorry.cgi
>>失ったのは馬鹿な経営者が滅茶苦茶やったから。民間のゴミどもが何人クビになっても関係ないんですな
民間人は困ると「お上」に責任を押し付けるんですわな。
民間は「お上」に税金を納入するためにあるんだわな。
ゼネコンは公共事業で儲けさせているのに文句を言う阿呆なんですな。
民間人は役に立たないから首になるのが解からずに「お上」の責任にしようとする阿呆なんだわな。


89無党破産:02/09/02 14:49 ID:MMcBbn4X
>>88
役人にならなかった民間は阿保だが、
役人は阿保でもできる仕事で高級取る。
阿保でもできる仕事が失敗しても責任取らない。
お上に破産は無いと思っている馬鹿集団。
90無党派さん:02/09/02 14:56 ID:+nT+N3nl
このさい「北」への戦争の謝罪として「お上」には北で無償労働してもらおう
91無党破産:02/09/02 15:13 ID:7ObeUwDI
>>90
大賛成
でも阿保さでは金正日には負けるなー。
それ以上阿保になったら公務が出来ない。
民間が又無駄飯を食わさなくてはならなくなる。
92無党派さん:02/09/02 15:38 ID:YCTSQyez
公務員給与の比較
Japan USA UK Germany
本省局長級 150 98 103 87
本省課長級 100 90 77 63
93無党派さん:02/09/02 15:42 ID:lpVTqk/E
>92
後学のためにもソースを、、、
94無党派さん:02/09/02 15:46 ID:YCTSQyez
公務員給与の比較

-------本省局長級---本省課長級
Japan-----150----------100
USA--------98-----------90
UK--------103-----------77
Germany----87-----------63

日本の本省課長級を100とした比較
95無党派さん:02/09/02 15:49 ID:YCTSQyez
96無党派さん:02/09/02 17:01 ID:6PlRiocH
97無党派さん:02/09/02 18:07 ID:6PlRiocH
 彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
   (彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ"""""゙.彡彡)
  ))ミ彡゙         .ミミ彡(
  ((ミ彡゙ .._    _ _ ミミミ彡
 ((ミミ彡 '´ ̄ヽ ´/ ̄ ` ミミミ))
  (ミ彡| ' ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミミ彡
 ミミ彡|    ´. | | `    |ミ彡ミ)
  ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ))ミ|   .  、,! 丶l.  |ミ((   < タマちゃんがいなくなれば寂しいが
     .ヽ  '´ ̄ ̄ ̄'ノ /      .| 一般人が何万人死のうが何も感じない。
     ,.|\、    ' /_|、      |  命の重みが全然ちがう。お前等は潰しても潰しても出てくるアリ同然だ。
   ̄ ̄| `\.`──'´/ .| ̄ ̄`   \_______________
     \  ~\,,/~  /
       .\/▽\/


98無党派さん:02/09/02 18:20 ID:4PbPRiAP
小泉さん、お願い、国民の痛みの前に能無し官僚のリストラを是非に!
99無党派さん:02/09/03 01:42 ID:9QR20wUd
>>94

>公務員給与の比較

-------本省局長級---本省課長級
Japan-----150----------100
USA--------98-----------90
UK--------103-----------77
Germany----87-----------63
日本の本省課長級を100とした比較

http://www-masuda.cs.uec.ac.jp/~masuda/teinen/10_kurokawa.html

とても、累積債務がかさんで、EUに入れてもらえない国の官僚の給与とは
思えません。研究者の給与も先進国の倍。まあ、資産税で清算するなら文句
言わないけどね。
100:02/09/03 01:50 ID:9QR20wUd
同盟国として、ともに源泉徴収制度を持つ国として、

同じ水準にしようじゃないか?

そういえば、君たちは「ソ連」がお好きだったね。
なら、一人で破綻してなさい。・・・(w
101無党派さん:02/09/03 02:10 ID:Fd96Q+qy
地方公務員の給与比較はありますか?
102無党派さん:02/09/03 03:27 ID:9QR20wUd
うむ、こうやってみてみると、

今の官僚には、「武士はくわねど、高楊枝」という気風を持った
官僚が少ないようだ。

マズローの欲求5段階説。
最下位 生理的欲求
次順位 安全の欲求
次順位 承認の欲求
次順位 所属と愛の欲求
最高位 自己実現の欲求 だが、この最高位に属する公務員が
少ないようだ。お金持ちになればなるほど、この最高位にあこ
がれる。昔の官僚は、このレベルにいた。
たとえ、安月給でも、日本をよくすることに誇りを感じていた。

それに比べて、今の官僚は、自分の権益さえ守れれば、国が潰
れてもかまわない・・・民間人と同じだね・・・・・・・・・
103無党派さん:02/09/03 03:41 ID:9QR20wUd
>101

民間水準に近いということでしょう。
ラスパイレス指数などで推定して頂ければ幸いです。
参考
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html
もう少し時間を下さい。
104無党派さん:02/09/03 09:05 ID:A1Qj60lh
官僚以外の公務員の国際比較をちょっと知りたい
105無党派さん:02/09/03 09:24 ID:ixiezwNv
 赤字特殊法人の給与は公務員の8割以下に。公的資金受け入れてる
銀行も同じ。血税を吸ってる輩がおなか膨れ上がってるのはおかしい。
106無党派さん:02/09/03 12:04 ID:yIGhYNug
>赤字特殊法人の給与は公務員の8割以下に

 それがさあ〜、利益追求目的でやってないから、赤字になるのは
 当然だという官僚の発想が困る。

ここを見て欲しいが、売上げより人件費の方が高い自治体も数多いのだ。
そして、こういうことに対して、ちっとも悪びれない官僚って何様。

http://www.city.sapporo.jp/st/singikai/dai3kai_shinngikai/dai3kai_shiryou.pdf

この6ページに全国平均のバス事業者の公営と民営の給与の比較がでている。

  運転手  民営 506,561円 公営 688,305円
  技 工  民営 491,781円 公営 689,342円
  事務員  民営 339,545円 公営 745,681円

         民営バスだろうが公営バスだろうが事務の仕事に大きな差が
        あるとは思えません、そしてこれを、一般の行政事務に置き換
        えて考えても・・・・
        民間の倍の給料がもらえる論拠がわかりません。  
107無党派さん:02/09/03 12:15 ID:yIGhYNug
158 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/03 11:20
>>153
民主党の政策に「課税最低限度額を引き下げよう」というのがあった。日本の
課税最低限度額は384万円くらいなので、これはアメリカ、イギリス、ドイツ、
フランス、カナダなどと比べて著しく高いので、せめてこれらの国と同額に
しようという案。これにより税金を納めていない貧乏人からも応分の税負担
をしてもらおうというわけだ。

それを言うならば、国会議員の定数と歳費、公務員の給与も欧米諸国と比べる
べきだろうが。この政党は全く何を考えているのかわからない。政府も野党
のアホな提案に対して、「課税最低限度額の引き下げを真剣に検討します」だ。


159 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :02/09/03 11:57
>日本の課税最低限度額は384万円くらいなので

 財務省のだましだろ、日本の世帯のうち、わずか10%でしかない。
 夫サラリーマン妻専業主婦子供2人うち1人特定扶養のモデルだろ?
 この世帯モデルだけ、諸外国と比べて、日本は所得税が安いといって
 る財務省の詐欺行為。

 単身世帯で算定してみろ、日本は高い方である。
 
 どこもかしこも、官僚のごまかしだらけ、早く潰れてくれよ、こんな国
108無党派さん:02/09/03 12:22 ID:4/+mlOgy
水道もひどいねえ
上水道事業の職員の平均月収は63万円(43才)。都及び政令市の平均は70万円(44才)
目を疑った。

http://www.soumu.go.jp/c-zaisei/kouei/pdf/gaikyo_12.pdf
109無党派さん:02/09/03 12:58 ID:0CG8BB3F
バス運賃や水道料金を大幅に引き上げるべきですね。
税金使って低料金にしているからデフレが収まらないんです。
公共料金値上げでデフレ脱出だ!
110無党派さん:02/09/03 13:14 ID:yIGhYNug
>>109

そのかわり、供給体が代替できるシステムをつくってくれよ。

事業の入札システム(CCT)だな。
  
111無党派さん:02/09/03 13:16 ID:B+7mT4e4
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/2t2002090302.html

水道の人間はそんなに貰えるんか、おれは24歳高校教諭で191000円だぞ
112無党派さん:02/09/03 13:19 ID:B+7mT4e4
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/2t2002090313.html

これは大賛成。ついでに酒税ももっと上げろ
113これどうなった?:02/09/03 13:25 ID:yIGhYNug
事務次官給与の見直し指示 首相が石原行革相に

 小泉純一郎首相は31日、首相官邸で石原伸晃行政改革担当相と会い、事務次官給与見直しの検討に着手するよう指示した。

 首相は石原担当相に国会議員が民間の厳しい経済情勢を受け、今年4月から月額歳費を1割カットした結果、逆転現象が起
き、事務次官給与の方が高くなっている点を指摘した。

 首相は同日夜、首相官邸で記者団に「事務次官は国会議員よりも若干下でなくてはいけない。逆転しているので論点を整理
すべきだ。公務員の給与体系の問題もあるので総合的に調べる必要がある」と述べ、歳出削減の一環として公務員給与引き下
げも念頭に置いていることを示した。
114無党派さん:02/09/03 13:26 ID:4/+mlOgy
官邸にメールを送ろう。

115無党派さん:02/09/03 13:32 ID:B+7mT4e4
ついでに国会議員も下がらないかな
116無党派さん:02/09/03 15:11 ID:zp6KcprY
自治体の公務員は国家公務員より1〜3割高いのよ!
特に東京、大阪が高い
国から交付金を受けて地方公務員に給料を払っている



自治体の公務員は国家公務員より1〜3割給料が高い
特に東京、大阪は3割高い
どちらも財政は大赤字なのだから、国家公務員並みに下げるべきだ
国から交付金を貰って職員に給料を払っている訳だから下げろ




117無党派さん:02/09/03 15:35 ID:B+7mT4e4
偉大也金正日閣下万歳
118無党派さん:02/09/04 02:09 ID:nN8Hz7Uy
>東京、大阪はさほどじゃないよ。

 交付税も東京はもらってないし・・・

 それよか、地方のがひどいよ。交付税で高額給与支給している。
119無党派さん:02/09/04 02:31 ID:HdSvWky0
ξ\(・∀・)/ξ  へりたてウンコオマチドー 
120無党派さん:02/09/04 13:47 ID:UFtfWcGg
最高裁、裁判官給与を減額

 人事院が国家公務員の給与を月給ベースで2.03%減額するよう初めて勧告したことを受け、
最高裁は4日、裁判官会議を開き、裁判官の給与を2%程度減額する方針を固めた。今後、法
務省が最高裁の意向を受け、報酬改定の法案を提出することになる。裁判官給与が減額され
るのは初めて。

 裁判官の報酬について、憲法79、80条は司法の独立の観点から「在任中、減額することが
できない」と定めており、一般の裁判官から異論が出る可能性もある。


しかし、なんだこの法律ってヤツは、経済は絶対拡大するってことが不変の条理であると思
ってるのか・・・このままいけば、こんなもんじゃすまないぞ・・・人口半分になるんだか
らな・・・「司法制度改革」必要なのがわかる気がする。
121無党派さん:02/09/04 14:05 ID:N4lgty/n
株価が9000円割れ
122無党派さん:02/09/04 14:07 ID:cLOLVOOw
川崎市が職員1000人削減へ  (共同通信)
 川崎市の阿部孝夫市長は3日の定例市議会本会議で、職員数を2002年度から
3年間で約1000人減らすことなどを柱とした行財政改革プランを明らかにし
た。職員削減規模は政令指定都市の中で最大という。市税収入の伸び悩みなどか
ら06年度以降、民間企業の破産に当たる財政再建団体に転落する可能性が指摘
されているため。

[共同通信社:2002/09/03 13:00]
123無党派さん:02/09/04 14:09 ID:AEUacxBQ
キタ━━━━(-_-)━━━━━!!!!!

http://quote.yahoo.co.jp/
124無党派さん:02/09/04 16:33 ID:YcZxquAd
>>120
司法が独立だからって異論唱えたら
裁判運営など全部自分達で営業して会計して欲しいね。
判決に対して国民投票して、賛同したポイント数で給与決まるとかね。
125無党派さん:02/09/04 17:14 ID:UqDhZupi
>判決に対して国民投票して、賛同したポイント数で給与決まるとかね。
じゃあ裁判官なんていらねえじゃん。国民投票で判決を決めれば良い。
貴様みたいな軽い奴がいるから日本はおかしくなるんだよ


126無党派さん:02/09/04 19:56 ID:YcZxquAd
>>125
ポイント稼ぎに走るか法の正義を貫くかの姿勢を見るんだよ。
あさはかだなぁ。
127無党派さん:02/09/04 20:26 ID:lenevNtr
確かに、参審制とかが議論されている。

この記事見ても、国民の生活とは、隔離されて人々って感じがするな
128無党派さん:02/09/04 22:07 ID:K9KZtEo2

>>126じゃあ貴様は金は1銭もいらんという奴だな
129・・・:02/09/05 03:14 ID:dOORx5nx
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKを中心に(小泉よいしょの)
  
不利になるようなことは、できるだけ報道しなかったり報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等は報道規制しています。 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後上昇せてます。 
 
朝日新聞、テレビ・フジ・NHKの裏側がすごい

http://www.asahi.com/politics/update/0902/009.html
130無党派さん:02/09/05 03:15 ID:dOORx5nx
>庶民負担倍増で、

それ知っているよ。だから、これ強調してるだろ。
厚生年金の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・来年4月
健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・国会審議中(同月実施)
配偶者特別控除その他の控除の縮小    ・・・来年度税制改正
事業税の外形標準課税            ・・・再来年メドに実施
消費税税率アップ              ・・・小出し中
その他、雇用保険も負担増

雇用・健康保険・厚生年金 → 厚生労働省
外形標準課税・ホテル税等 → 総務省
消費税・配偶者控除の廃止 → 財務省

各省バラバラに報道してくるが、実は毎月の給与の手取りは同じという、
ずるい調整システムがある。厚生省の年金の保険料がボーナスから取る
分、毎月の保険料は安くなる。そこの部分に財務省・総務省の所得税・
住民税が入ってくる。従って、毎月の手取りは同じ。
ボーナスから高額の厚生年金保険料を取るようになるから、ボーナスは減。

これじゃ〜、株価も下がる訳だ。負担増だけだもんな。
131無党派さん:02/09/05 03:23 ID:dOORx5nx
>健康保険の総報酬制(ボーナス徴収)の実施・・・国会審議中(同月実施)

来年4月からに、ファイヤー男のおかげで決まりました。
馬鹿が議員になると困る。

「自分が何やってるかわかんないんだろうな〜」

この健康保険料は、毎月の天引きの金額は、ほとんど変わらず、
ボーナスだけが増えます。

このスレッドの中で。「源泉徴収の廃止」の主張がありましたが、
なぜだかわかりますね。
132無党派さん:02/09/05 03:24 ID:dOORx5nx
このスレに反対してる公務員で、
来年6月のボーナスの手取額見て、文句いうヤツ多いんだろうな
・・・(w

そんなヤツでも公務員の仕事ができるんだから、民間に開放すべき。
133無党派さん:02/09/05 03:26 ID:wt+NPLEG
134無党派さん:02/09/05 08:17 ID:QmqBkbPD
ファイヤー男はいつのまにか宏池会に入っていた
135無党派さん:02/09/05 12:00 ID:bPMKhHOV
宏池会って何派?
136無党派さん:02/09/05 14:08 ID:kJQxco9K
>>153
≪宏池会≫一九五七年設立の自民党最古の派閥。初代会長は池田勇人元首相。
各派閥が分裂、消滅する中で生き残ってきた。だが会長職が宮沢喜一元首相
から加藤紘一元幹事長に引き継がれて以来、確執が表面化。九八年に河野グ
ループ(河野洋平代表、十一人)が離れ、〇一年には「加藤の乱」の総括め
ぐって加藤派(十五人)と堀内派(堀内光雄会長、四十六人)に分裂した。
両派は今も「宏池会」を名乗っている。官僚出身者が多く「公家集団」とも
揶揄される。4人の首相を輩出した名門派閥。
宏池会=池田勇人元首相の個人後援会が元となる。
1957年宏池会=池田派として発足。
以後会長職は前尾繁三郎元衆議院議長⇒大平正芳元首相⇒鈴木善幸元首相⇒宮澤喜一元首相
となり加藤紘一元自民党幹事長の時に分裂する。
137無党派さん:02/09/05 14:18 ID:QeMRWKPu
福田派と同じく族議員のたまり場か、
ついにファイヤー男をつかって、武力で国会を制圧にかかったか
138無党派さん:02/09/05 14:24 ID:kJQxco9K
>>137
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1030320105/l50

族議員?国会議員の仕事は口利きと言ったらしい
139無党派さん:02/09/05 14:25 ID:LmYnCKfJ
福田派とはスジが違う。
140無党派さん:02/09/05 14:35 ID:QeMRWKPu
官僚OB=族議員

省益=天下り先確保=監督企業の繁栄=業界団体保護→族議員
141無党派さん:02/09/05 20:36 ID:07FS0MER
>>1に俺は公務員給与削減でなぜデフレ脱出になるのか小1時間問い詰めたい。
ただ単に公務員給与を削減して欲しいだけだろ。
財務省はは緊縮財政で財政支出を抑える方向で動いている。
142無党派さん:02/09/05 21:03 ID:E9Na4DTE
>財務省は緊縮財政で財政支出を抑える方向

  ならば、財政支出の質を向上させなければならない。
  今の景気対策に必要なのは、「雇用対策」である。
  失業・失業不安→個人消費縮小→企業収益悪化→投資縮小・リストラ
  の悪循環に陥っているからだ。
  ここで重要なのは、限られた財政の中で、効果的な財政支出を行うこと、
  それが、公務員給付を押さえ、雇用の拡大に資する財政支出と言えるだ
  ろう。もちろん、公的セクターによる直接雇用も含めて、景気回復のた
  めの雇用拡大することに最善な方策をとるということである。

参考として「ワークシェアリング」の経済効果
http://www.mizuho-ri.co.jp/macro/ibjreview020206.pdf
みずほファイナンシャルグループ
>1人あたり所得を1%削減するかわりに、労働者数を1%増やした場合
>(人件費一定)の個人消費の押し上げ効果0.34%
  民間は更なるリストラ圧力にさらされている。これは賃金の官民格差にも現れている。

国税庁の資料によると
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h12/03.htm
全国の民間の1年を通じて勤務した給与所得者の1人当たりの平均給与は461万円

全地方公務員の平均年収は
http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.htmlによると
 平均給与月額451,646 × 12ヶ月 + 期末勤勉手当4.7ヶ月分=約750万円
その他参考資料 賃金構造基本統計調査
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/t0214.html
給与の官民格差は 461万円<750万円

 この格差を雇用対策に使う。
143経済史に学ぶ:02/09/05 22:04 ID:E9Na4DTE
http://members.tripod.co.jp/j_coffee/keizaishi.html#dojji
東西冷戦が深刻になると、アメリカは、日本の早急な自立とインフレの収束を望むようになります。
昭和24年2月、デトロイト銀行頭取ドッジが特命公使として来日します。彼の指示により実施された
強烈なデフレ政策をドッジラインといいます。

まず、アメリカの援助と日本政府の補助金は、打ち切られます。多くの企業が恩恵を受けた復興金融
債も廃止されました。統制は少なくなり、自由競争が促進されます。1ドル=360円の固定相場も決
定され、現金の価値は安定します。

シャープ(アメリカの大学教授)の勧告に基づき税制が改革されます。(本当の狙いは、税収の増加で
す。)財政は、超緊縮予算となり、戦後のインフレは完全に収束しますが、極端な金詰りから、いわゆ
る安定恐慌がおこります。

徴税の強化と資金不足から、多くの中小企業が倒産します。企業は自己防衛のため従業員の首切りに走
り、失業者が町にあふれます。

日本にとって、幸いだったのは、昭和25年6月朝鮮戦争が勃発して、特需が発生、ドッジ恐慌が短期
で終ったことです。

◆◆さて、現在の日本、国債の増加がこのまま続くと、◆◆
◆◆消費税率の大幅引き上げと補助金削減の超緊縮予算は、避けられないでしょうね。◆◆
◆◆ 今度は、朝鮮戦争のような神風は、吹かないかもしれませんよ。◆◆

144無党派さん:02/09/05 22:09 ID:ORD+h05s
今さら何だけど、低学歴の憂さ晴らしなんだね。2ちゃんは。
マスコミ、教員、公務員とかとにかくこの国の高学歴の人が就く
仕事に関して叩いて、「俺の方が上だ!」と思いたいんだろうね。
145無党派さん:02/09/05 22:13 ID:E9Na4DTE
>>141
デフレ退治には、もちろん、金融政策も大事ですが、財政政策も大切です。
減税や国債の発行などが考えられますが、これらは、膨大な公的債務の累積で、
実施には困難が伴います。
それで、可能な限り、歳出の質を投資的なものや雇用対策的性質のものに重点
を置くことこそ重要であると思います。

その点で、今回の予算要求の内容を見る限り、公務員の人件費など「失業」の
不安のない人々に対する支出ばかりが増加し、雇用対策につながる民間投資が
削減されている内容では、デフレのながれは止まらないと言うことが指摘でき
るでしょう。

2003年度概算要求基準で説明しよう。
 国歳出を大きくわけて
   公共投資関連(公共事業等への支出金)
   義務的経費(公務員の人件費)
   裁量的経費(補助事業など)の3つに別れる。

そして概算要求では、
   公共投資関係費→3%削減
   裁量的経費→2%削減
               となっているが、
   義務的経費は→3%増額
   裁量的経費の内科学技術振興費→削減なし
    (政府系研究機関等の独立行政法人の公務員の給与)

  ということで、公務員、準公務員の給与の予算は完全に守られている
  歳出のうちに人件費の占める割合は高くなるばかり・・・
146堺屋氏の書籍より:02/09/05 22:14 ID:E9Na4DTE
江戸の昔から、下級武士は、「デフレ」がお好きで、「インフレ」が大嫌いなのだ。
江戸時代は、5代将軍綱吉の貨幣改鋳がインフレ政策だった、そして、
8代将軍吉宗の倹約令とお庭番政治が「デフレ政策」だった。
下級武士の賃金は米の現物支給だったが、石高は江戸時代を通じて、変わらなかったら、
定額給与だった武士は今と同じくインフレが嫌いだったのだ、綱吉のインフレ政策は
「元禄文化」を産んだが、吉宗の倹約令は、享保の大不況を招き、その後100年デフ
レが続いた・・・

なぜなら、下級武士はデフレがお好きだったからだ・・・・
「町民が自分たちより豊かになるインフレ」よりも「町民がもがき苦しむデフレ」の方が
自己の存在価値が認められるからである。

最近では、バブルと今のデフレで対比することができるね・・・・
官僚の給与大幅に下げないと「永久にデフレが続くよ」・・・(w
147無党派さん:02/09/05 22:19 ID:E9Na4DTE
>>144

なんだ、この板でも、反論できないとなると、
「個人攻撃に走る」ヤツがいるんだ。

国会じゃないんだから、まじめに議論しようぜ。
148無党派さん:02/09/05 22:23 ID:iSQfAy7G
教員や公務員が高学歴とはね、、、、
149お伝え  (先取り):02/09/05 22:24 ID:PF7MpP4s
  (スクープ) ごまかし支持率!
小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKを中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは、できるだけ報道しなかったり報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等は報道規制しています。 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後上昇せてます。 (ぐる)
 
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKの裏側がすごい

http://www.asahi.com/politics/update/0902/009.html
150無党派さん:02/09/05 22:26 ID:07FS0MER
高学歴はオックスフォード大学やケンブリッジ、ハーバード大学を出た人を言う
それ以外は落ちこぼれ
151無党派さん:02/09/06 21:29 ID:lc0Xl13K
札幌市 (2・06%)
川崎、神戸両市(1・73%)
名古屋市(1・68%)

国 (2.03%)
152無党派さん:02/09/07 03:03 ID:Xx4pUXLC
>◆◆消費税率の大幅引き上げと補助金削減の超緊縮予算は、避けられないでしょうね。◆◆

大賛成。
日本は諸外国と比べても直接税の比率が異様に高い。
所得税を払ってない地方在住者や低所得層が国にたかっているから財政がおかしくなる。
消費税率を引き上げて彼らにも応分の負担をしてもらいましょう。
153無党派さん:02/09/07 03:39 ID:dhDkGSAd
>日本は諸外国と比べても直接税の比率が異様に高い。


  レス読めよ。源泉徴収の批判は、間接税になっているからだ。
  わかってないね。間接税の意味。
  ただで教えてあげるよ、
  間接税とは、納税義務者と納税者が異なる税のことをいう。
  所得税が労働者が納税義務者で、納税者が雇用者(会社)は立派な
  間接税だよ。サラリーマンの所得税も・・・
  国の局長級くらい給与をもらえば、確定申告するから直接税かもしれないが
  ・・・(w

  もひとつ言うと、「直間比率の見直し」で税制を語っているのは日本だけ。
  ほかの先進国は、そんな議論をどこもしてない。

  財務省よあるいは、官僚どもよ、もう、情報隔離はできない時代になっている。
  「情報民主主義」が形成されてしまっているのだ。
  いつまでも、先輩のやり方では、済まないのだよ。
  あたらしい、世論を納得するシステムを作らない限り君たちに未来はない。
  「2ch」でも規制するか?そのぐらいの発想力しかないのだろう?
  いまだに官僚やってる連中には・・・早く、国も民営化しろ。

  
154無党派さん:02/09/07 03:48 ID:dhDkGSAd
そういえば、社会保険料も税として捉えれば、立派な間接税だ。

国民の皆さん、「直間比率の見直し」という言葉は、
「聖域のある構造改革」と同じく、国民への官僚のごまかしの
作語であるというのがわかりましたね・・・(w
155無党派さん:02/09/07 05:24 ID:wURmS8VA
片山総務相は6日の衆院総務委員会で、国家公務員の退職金を03年度から引き下
げる考えを明らかにした。退職金見直しの方針は8月下旬の経済財政諮問会議で、
]総務相が総人件費抑制の目玉として打ち出していた。実現すれば81年度の約1
0%削減以来となる。総務省が近く発表する民間企業の退職金実態調査を踏まえ、
国家公務員退職手当法の改正案を通常国会に提出する方針だ。
 国家公務員は、中央省庁のほか現業部門の郵政事業庁などを合わせると約11
0万人。退職金支給の対象者は年間6万人で、国全体では年7000億〜800
0億円の支出額となる。自衛隊員などをのぞく一般職の公務員1人あたりの平均
支給額は2000万円だが、事務次官など省庁幹部は8000万円を超え、高額
との批判が強い。
156無党派さん:02/09/07 22:49 ID:qccPtN6X
age
157無党派さん:02/09/08 01:48 ID:uuYomykp

まあ、官僚という白血球が増殖してしまった、白血病の日本。

その国民の最後の抵抗は、
完全なる増税の否定ですな。
158無党派さん:02/09/08 01:57 ID:B6jYDWyt
いやアトピーだ
159無党派さん:02/09/08 02:14 ID:uuYomykp
>アトピー

  なら、治る可能性があるが・・・
160無党派さん:02/09/08 02:26 ID:b5m4J4F9
>>159
小泉、速水、柳沢、塩川、竹中
このダニを日本から排除すればいい
161無党派さん:02/09/08 02:31 ID:uuYomykp
アトピーは排除できても、そのあと皮膚ガンにならないか?
だれがまともだろう?後釜は?
162無党派さん:02/09/08 02:34 ID:b5m4J4F9
亀井静香に期待
景気を回復した後なら、マスコミに暴露されて、捕まっても良いよ
163無党派さん:02/09/08 02:49 ID:uuYomykp
まあ、小渕のように国民に人気がない人の方がいいな。
少なくても「増税」はないだろう。

細川・橋本・小泉共通するのは、国民の支持があり、それが故に
増税を云わされ、結局、「裏切り者になっている」
164無党派さん:02/09/08 07:26 ID:zfgvqdjP
>>163
負担は増えるけど?

来年度は5兆円前後も国民負担が増える見込みで、
国内消費が回復する兆しもない。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090201.
165大不況三菱社員:02/09/08 09:43 ID:TEUp0A+/
公務員の給料下げてこれだけ大喜びするやつらって何?
給料下げたくらい財政的には焼け石に水。
もっと大きなまともじゃない予算配分があるのに給料下げて大喜びするやつらって小人だと思う。
166無党派さん:02/09/08 09:50 ID:KcY9A1dp
>>1はただの馬鹿
167無党派さん:02/09/08 11:25 ID:0ftHPyMx
>もっと大きなまともじゃない予算配分があるのに

 やはり、公務員給与はまともじゃないのだな・・・
 40兆円もかかっている公務員給与より大きなまと
 もじゃない予算配分ってなによ?
 教えてくれれば、叩いてやるよ。(w
168無党派さん:02/09/08 11:50 ID:8vwteYbb
国家を企業と見て、経営が上手くいかないなら
膨大な割合の人件費をまず削減するのが効果が大きく当然。
わずか5%だけで減税目標を超えるではないか。
それにボーナスを支給するというバカな感覚が残ってる。
ボーナス無しで10兆円くらい捻出出来るではないか。
それで大好きな高速道路でも造ればいいよ。

それに地方公務員なんてOA化でほとんどパート労働に近い職務だろうよ。
設備投資した分の余剰人員を余剰のまま放っておくつもりか?
169無党派さん:02/09/08 12:32 ID:UJABdvfB
赤池町  財政再建団体からの脱却

 「削れる予算はとにかく削った。単年度黒字を目指し、削った分はすべて
 赤字解消に回した」。中原和義企画財政課長は、再建に向けた取り組みを
 振り返る。113人いた職員を101人に削減し、給与も県最低レベルに
 引き下げた。委託していた道路補修や草刈りは職員の手で実施した。
 
http://www.tokachi.co.jp/kachi/02mati/1.html

行くとこまで行かないとできないのか?



170無党派さん:02/09/08 16:52 ID:NknelqvD
>単年度黒字を目指し、削った分はすべて赤字解消に回した
民間企業ならこれが当たり前なのにね。
171 :02/09/08 16:55 ID:1NJkEcFq
>ボーナス無しで10兆円くらい捻出出来るではないか。
>それで大好きな高速道路でも造ればいいよ。

ワラタ、でもイイ!
172無党派さん:02/09/08 16:59 ID:KUI9yCje
>>170ならば公共事業は0にして警察予算・消防予算も無しにして
私学補助金も無しにして、医療費は個人負担10割にして
公立の学校は全て廃校にしよう。
>>170は小泉信者のヲタ
173公務員給与30%削減で消費税廃止:02/09/08 18:43 ID:ys0MDz5g
国家公務員総数111万人
特殊法人職員数 44万人
認可法人職員数  2万人  計157万人

地方公務員総数320万人  
地方公社    20万人
3セク     20万人 公務員数合計517万人
517万人×平均給与700万円として
36兆円ですな。
36兆円×30%=10兆8千億円

消費税を廃止して、なお、おつりが来ますね。
どれだけ、景気によい影響を与えることやら。
174公務員給与30%削減で消費税廃止:02/09/08 18:52 ID:ys0MDz5g
700万円×0.7=490万円≒491万円(民間給与平均)
ぴったりだ。
175無党派さん:02/09/08 18:59 ID:ys0MDz5g
な〜んだ、消費税って、結局、公務員給与の財源だったんだ。

176無党派さん:02/09/08 22:58 ID:HnHkkfzS
>>175官僚の遊ぶ金の財源
177無党派さん:02/09/09 00:17 ID:xRIFdhh2
コームイン給与30%引き下げぐらいが、妥当な線じゃないか!なおかつ定数削減!
178無党派さん:02/09/09 01:21 ID:dpx39Xoc
>>177それなら公共事業を0にすれば。
ゼネコンなんか今までさんざん公共事業で食わせてもらっていたんだから
もういいだろう
179お伝え  (先取り):02/09/09 08:43 ID:n5iRUDwO
(スクープ) ごまかし支持率!
小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKを中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことはできるだけ報道しなかったり報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等は報道規制しています。 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後上昇せてます。 (ぐる)
 
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKの裏側がすごい
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://www.asahi.com/politics/update/0902/009.html
http://newsflash.nifty.com/news/te/20020828te022.htm


180株のすずめ:02/09/09 16:53 ID:9SiFiiGB
提案します。
公務員の給与削減もよいが,たった2%ていどではたいした効果は無い,又裏で国民を
欺くからくりがあるような気がする。今まで散々役人にはだまされた。
公務員の給与削減を実行する代わり,公務員全員に給与の20%で強制的に株を買わせる。
そうすれ役人もいやでも経済に強いがまれ関心,経済復興に速効があると思う。
181一厚生年金受給者:02/09/09 18:21 ID:x5GGbd94
>173〜177あたりの方々へ
 貴重な数字をありがとうございます。
 あわせて公務員年金の、公務員モデルより上の方々、国庫補助分を累進的に減額
すると、国民年金や、厚生年金の支給額底上げ実現できますね。経済大国などと、
政治家や官僚・エコノミスト諸公は、データ−扱いの経験不足から来るたわ言を
しないで、並数以下の収入下層国民の社会保障について再考する気にならんかな
?。
182無党派さん:02/09/09 18:25 ID:aNX4Hs0v
そんな政策を官僚が何故熱心に立案しなければならない?
自分の給料を減額するプランを自分が熱心に立案するか?
183181:02/09/09 20:36 ID:uhVBXK8K
>182さん
 貴君は公務員?。もしそうなら、国民はゆるさない。公僕意識以前に、主権者た
る国民の声涙に耳をかさぬのか?。
184無党派さん:02/09/09 20:41 ID:pble/EVd
民間人なんかはどうでもいいんだよ

困ったら何でもお上に責任転嫁するクズなんだからよ
185無党派さん:02/09/09 20:43 ID:pble/EVd
やっぱり政府の「景気底入れ宣言」は幻想だった。リストラ、賃下げの台風
が吹き荒れ、もともと“実感なき底入れ”ではあったが、平均株価が一時9
000円を割り込む中、景気腰折れの懸念が高まってきたのだ。政府は20
日に緊急経済対策を取りまとめる一方、9月の月例経済報告で景気判断を下
方修正することも検討している。ここにきて慌てふためく政府だが、株安は、
景気底入れを喧伝し、経済無策を続けてきた小泉政権自らが招いたツケなの
だ。「株安によって景気が悪化するというのは本末転倒。株価は景気の先行
きを映す鏡であり、今回の株価急落は景気の急速な悪化を織り込み始めたと
いうことに過ぎない。株価は先行き不安のシグナルをずっと送り続けていた
のに、政府はそれを無視してきた」(民間エコノミスト) 政府は5月の月
例経済報告で、「景気底入れ宣言」を出し、7月には景気判断を「もち直し
の動きがみられる」と上方修正している。これを裏付けるように、国内総生
産(GDP)は、今年1−3月期がマイナスゼロ%成長となり、4−6月期
は5・4半期ぶりに0.5%のプラス成長を記録している。
「不良債権の買い取りなど小手先の策を弄している段階ではない。銀行への
公的資金の再注入で抜本処理することが不可欠」(外資系証券金融アナリス
ト)
小泉政権の危機感の欠如が、株安と景気悪化に拍車をかけているのは、間違
いない。



186無党派さん:02/09/09 20:48 ID:ccbUgEXE
従業員をリストラして事業所を閉鎖すれば株価は上昇する。
日産を見習え。
187無党派さん:02/09/09 21:12 ID:Zc+Pxuf9
>やっぱり政府の「景気底入れ宣言」は幻想だった


 予算編成のための「景気回復してもらわなきゃ困るよ、宣言」

 簡単に言うと、ある程度の税収増が見込まれないと、予算が
 くめないから、春先に経済企画庁に嘘をついてもらう。
 そして、夏が終わる頃にやっぱり不況と言いだし、
 補正予算を作らせる・・・これによって、当初のデタラメ予
 算作りをごまかす。そして仕上げが、来年5月の「歳入欠陥」
 宣言・・・・年中行事だよ。毎年の慣行。
 自分たちのミスをすべて民間のせいにしてしまう、ごまかしだ。
188無党派さん:02/09/10 02:14 ID:uYge/ybV
堺屋氏の下級武士(公務員)は、デフレがお好きをまさに立証してくれる
レスが多くて楽しいよ。
「町民が潤うインフレ(バブル)よりも町民がもがき苦しむデフレがお好きか・・・」
デフレなんか止める気ねえんだろうな〜。官僚の連中は・・・

デフレが止まらない限り、公務員給与削減の正論はカキコされ続ける。
給与大幅削減となれば、官僚も必死でデフレ対策を取るだろう。
預金取り崩しを大幅にすれば、今度は預金者を妬んで、「預金封鎖」
くらいやるんじゃないか・・・(w

妬みで政策決める奴らが優秀か・・・笑っちゃうね。
189無党派さん:02/09/10 07:30 ID:ca6Kw8jw
まじで「預金封鎖」しそう。
なんかの漫画であったな!
190181:02/09/10 08:02 ID:6fXY4JF0
>>182/184
反語的表現と理解して、ここは耐えます。
191無党派さん:02/09/10 08:40 ID:5Gbj5tuW
中2んとき、部屋でオナーニした後、素っ裸で熟睡してしまい、
起きたら、お腹の上のザーメンはキレイに拭いてあるわ、タオルケットかけてあるわ、
脱いだパンツは片付けられて、パジャマと新しいパンツがたたんでおいてあるわ。
もー、かーちゃん、放っておいてくれよー。と泣きそうになったyo...
192無党派さん:02/09/10 09:24 ID:PlSGxkSH
ついでに国会議員の歳費削減も

年間4千万円近い金額をほぼ無税でもらえるというのはこのご時世ではどうか?
193無党派さん:02/09/10 09:49 ID:94q+7d/y
国会議員は、人雇って事業をしている。
ほとんど国からのお金ではとても足りない状況。

官僚、天下りは全てポケットマネー。
飲み食いは経費

これ大きな違い
194無党派さん:02/09/10 09:59 ID:mEBivP2X
>>193は国会議員かゼネコン関係者
195無党派さん:02/09/10 23:26 ID:jqJDYgAD
>>193
しかし、やはり日本の議員は年金をもらいすぎだと思う。
地方議員は12年勤めればもらえる。
国会議員は10年でもらえる
月々数万円の掛け金を10年払うだけで、65歳以上から年間約500万円ももらえる。
地方議員から国会議員になった場合、ダブルでもらえる。

国民年金の場合、月1万3300円で40年掛け続け、満額年80万。
あまりにも差がありすぎる。
議員歳費も諸外国と比べて多い上に、これじゃ...

やはり議員年金法を改正すべきだ。
196無党派さん:02/09/11 08:46 ID:YNXQ7UNK
官民の金額比較の数字は、正視するに耐えない。
197無党派さん:02/09/11 13:20 ID:XwGlp4eu
そりゃそうだ!
ワシャも耐えられんばい!

公務員なんて、全部民営化して
税金を払う側にさしちまえば良いんだよ!
198無党派さん:02/09/12 02:58 ID:TiMhYyuJ
age
199 ◆X11msIW6 :02/09/12 05:12 ID:hC8Pbi7T
>>197
公務員も源泉所得税を払っているんだよ。
200無党派さん:02/09/12 07:23 ID:A42k7c3q
公務員の給与をUPさせてUP分は全部税金として国家に納入ってどーよ
201無党派さん:02/09/12 07:54 ID:A42k7c3q
海上自衛隊45歳技官月収30万円(税込み)
202無党派さん:02/09/12 08:35 ID:GDEsV2MW
手当入ってないよ
203無党派さん:02/09/12 08:51 ID:S39QzXoo
>>199
給料、元々、税金だろ!(藁
204無党派さん:02/09/12 10:26 ID:O5cxSUDZ
>>203阿呆ハケーン

>>203は国家による社会保障および行政サービスを放棄
警察、消防、教育、年金、医療費、公民権などの公的サービス等を一切放棄してから
戯言をぬかせ、畜生にも劣るゴミの分際で
205無党派さん:02/09/12 12:09 ID:S39QzXoo
>>204
まともな公的サービスをしてから、書き込めば!?
痴呆公務員さん。(藁
206無党派さん:02/09/12 13:16 ID:1EYqhMtk
民間は困ると何でも責任を「お上」に転嫁するDQNの集まり貴様の事だ>>205
207無党派さん:02/09/12 13:18 ID:1EYqhMtk
>>205早く社会主義の国家へ亡命したら!
208無党派さん:02/09/12 13:27 ID:S39QzXoo
>>207
おまえらの頭は、既に社会主義だろが!(藁
209無党派さん:02/09/12 13:31 ID:K3daVhpP
ID:1EYqhMtk は大阪府のメルヘン系職員と認定。
210無党派さん:02/09/12 13:35 ID:1EYqhMtk
日銀大阪支店長だョ

中小企業なんかは潰れりゃぁいいんだよ
>>208>>209は肉体労働しか出来ない低学歴、この世のゴミ
211無党派さん:02/09/12 13:41 ID:K3daVhpP
>>210
無理しなくていいよ(藁
212無党派さん:02/09/12 13:53 ID:f3SXUAf1
厨公務員は放置すれば?
それはそれで面白いから
213無党派さん:02/09/12 14:16 ID:ij8etc8H
公務員給与削減じゃなくて公務員自体を10分の1くらいにしちゃえ
214無党派さん:02/09/12 16:59 ID:BQX+/fq0
>>208>>209>>210>>211>>212=リストラされた馬鹿
リストラされたゴミが集まっているスレはここですか?
215お伝え  (先取り):02/09/13 09:18 ID:fTfnykmc
【スクープ】   ● ごまかし支持率 !裏大談合小泉政権維持目的 ●

 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後(現在50%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKのトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://newsflash.nifty.com/news/te/20020828te022.htm


216無党派さん:02/09/13 23:42 ID:I8k9SZTj
議員の給料(歳費)は、年齢や期数に関係なく、役職者を除いて全員同額です。
仕事をする議員にとっては、やや少なめ、遊んでる議員には多すぎ!

            国会議員(非課税)       区議会議員(江東区)
月額         133万円            61万円
ボーナス(3回分)  769万円           367万円
計         2,365万円          1,103万円
立法事務費(年)   720万円/人     -
文書通信費(年)  1,200万円       -
政務調査費(年)      -            240万円/人(会派へ支給)
秘書給与        3人、公設2人、政策1人
217無党派さん:02/09/14 17:57 ID:Sn+MyF8X
http://ime.nu/sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
民間人はなんでもお上に責任転嫁するゴミです
218無党派さん:02/09/14 18:00 ID:92dRwcsI
天狼(Sirius) - 02/09/13 23:30:25
電子メールアドレス:[email protected]

コメント:
meteor閣下、お久しぶりです。天狼です。閣下をお助けすべく参りました。
>荒らし野郎へ この愚民が!!わが同士を愚弄するとはいい度胸をしているな!!
社会のゴミだとか社会の底辺でオナニーしているとか、無教養さ丸出しの書き込みだ
な!!メアドも公開しない貴様こそ社会の底辺で自慰をしている唾棄すべき輩といえ
ようぞ!!さて、貴様は悔しかったら行動を起こしてみろとかほざいているが、貴様
は行動を起こせるのか?多分起こせまい。所詮、貧困な語彙でしか罵倒のできぬ貴様
だろうからな!!あまり我らを甘く見ないほうが身のためだぞ!!


http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sakura/1939/geobook.html

219無党派さん:02/09/15 12:18 ID:l1clxITD
まあ、このまま、官僚をのさばさせたら、日本は沈没だな。

官僚主義から民主主義へ、その先鋒が公務員給与大幅削減だ。
220無党派さん:02/09/15 14:12 ID:Ia04vRYu
泉純一郎首相と朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金正日総書記との17日の首脳会談後に発表する共同宣言(仮称)の骨格が14日、
明らかになった。日朝両国の事前折衝で固まった。00年10月から中断している国交正常化交渉の再開を明記し、植民地支配の謝罪も盛り
込む。焦点の日本人拉致問題では、北朝鮮側が首脳会談で複数の安否情報を伝える考えを示しているが、宣言にも行方不明者問題について北
朝鮮側の「遺憾の意」と再発防止を盛り込む方向となった。最終的に首相が首脳会談で金総書記の意向を確認した上、正常化交渉再開を記者
会見で表明する見通しだ。 小泉首相は15日、関係者と詰めの協議を行い、首脳会談に臨む。正常化交渉は大使級で再開される見込み。時
期について政府筋は「早ければ10月中旬」との見通しを示しており、早期決着に向け双方が動き出す。拉致問題については、金総書記が「
拉致」という言葉を使う公算は小さく、首脳会談では「行方不明者」として言及するとみられる。日本側は、不審船問題を含め「日本国民の
安全にかかわる問題」として拉致問題を取り上げ、共同宣言にも遺憾の意と再発防止を盛り込むよう要求。事務折衝では北朝鮮側も、直接的
な関与を明確には認めない形で、行方不明者問題に「遺憾」を表明することに同意した。ただし、最終的にどんな表現になるかは金総書記の
判断にゆだねられ、流動的な要素も残っている。

給与削減じゃなくてキャリア官僚90%リストラ
221無党派さん:02/09/15 15:54 ID:zH4+ceoq
議員の給料(歳費)は、年齢や期数に関係なく、役職者を除いて全員同額です。
仕事をする議員にとっては、やや少なめ、遊んでる議員には多すぎ!
            国会議員(非課税)      
月額         133万円          
ボーナス(3回分)  769万円          
計         2,365万円         
立法事務費(年)   720万円/人     -
文書通信費(年)  1,200万円/人       -
政務調査費(年)   500万円/人
JRグリーン車無料パス                
やはり日本の議員は年金をもらいすぎだと思う。
地方議員は12年勤めればもらえる。
国会議員は10年でもらえる
月々数万円の掛け金を10年払うだけで、65歳以上から年間約500万円ももらえる。
地方議員から国会議員になった場合、ダブルでもらえる。
国民年金の場合、月1万3300円で40年掛け続け、満額年80万。
あまりにも差がありすぎる。
議員歳費も諸外国と比べて多い上に、これじゃ...
やはり議員年金法を改正すべきだ。
これでもここのスレのDQNな民間人は政治家は正しいと主張しているアフォです
http://ime.nu/ime.nu/sakashita.strangeworld.org/source/up0768.jpg
くそDQNな民間人の未来
222無党派さん:02/09/15 18:20 ID:1kNKaqzW
【スクープ】 ●ごまかし支持率 !裏大談合小泉政権維持目的 ●

国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も25%前後(現在50%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHKのトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく)
http://newsflash.nifty.com/news/te/20020828te022.htm

223無党派さん:02/09/15 22:34 ID:b17KQ5cq
公務員には、公務員試験に受かったという取り柄しかないのだ。
今、同じ試験を民間人と競争試験でやるとなると負け組になるのは
公務員なのだ。若くして既得権益擁護で、先輩に国潰されて、反論
もできないかわいそうな人種なのだ。生活保護者だよ。
224無党派さん:02/09/15 23:51 ID:b17KQ5cq
人事委員会勧告給与引き下げ率
 札幌市 (2・06%)
 川崎、神戸両市(1・73%)
 名古屋市(1・68%)
 横浜市 (1・71%)
 国 (2.03%)
ラスパイレス指数(平成13年)
 札幌市 103.8
 川崎市 105.1
 神戸市 102.2
 名古屋市102.3
 横浜市 102.6

横浜市もラスパイレス指数を上げたようだ。
市ね中田
225無党派さん:02/09/16 05:02 ID:2+WKZm9U
中小企業のDQNは死んでください
226無党派さん:02/09/16 15:50 ID:ODRr21XC
馬鹿、あほ、間抜け。ドジ、ポンコツ、トンチキ、ガラクタ、クズ、ゴミ、カス、
最低以下の下劣、下等種族、 劣等種族、下衆野郎、腐れ外道、邪道、外道、
非道、ウジ虫、害虫、ガン細胞、 ウィルス、ばい菌、疫病神、病原体、汚染源、
公害、ダイオキシン、有毒物質、 廃棄物、発ガン物質、猛毒、毒物、アメーバ、
ダニ、ゴキブリ、シラミ、ノミ、 毛虫、蠅、蚊、ボウフラ、芋虫、掃き溜め、汚物、
糞、ゲロ、糞虫野郎、ほら吹き 、基地外、デタラメ、ハッタリ、穀潰し、ろくでなし、
ごろつき、、ヤクザ者、 社会の敵、犯罪者、売春婦、反乱者、前科者、インチキ、エロ、
痴漢、ゴミ、シデムシ、 ゴミ虫、毒虫、便所コオロギ 、詐欺師、ペテン師、
道化師、危険分子、痴呆、白痴、 愚鈍、ボケ、ボケナス、エタ、非人、エス、
チョン、毛唐、露助、野蛮、残虐、不可触民、賎民、熊襲、朝鮮人、エス、アカ、
三国人、野蛮人、レッドネック、ニガー、ジプシー、ロマ、猿人、土人、未開の民族、
食人族、首狩り族、原人、原始人、猿、エテ公、悪魔、鬼、 魔物、妖怪、悪霊、
有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂、ボッコ、妄信、 狂信者、
他人の悪口は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性、
腐って歪んだプライドの持ち主、狭量、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ、
怠け者、無能、無脳、思考停止、単細胞、蠅、蚊、カビ、 腐敗、膿、下劣、
劣等種族、クレイジー、マッド、ストーカー、 人格障害、守銭奴、見栄っ張り、
ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非、 イカレ、乞食、浮浪者、ルンペン、
狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子、 迷惑、困りもの、厄介者、村八分、
異端者、アウトサイダー、サイコパス、サイコマニア、電波系、オオカミ少年、
極悪人、人殺し、殺人鬼、シリアルキラー、凶悪犯、 猟奇殺人犯、死ね、くたばれ、
消えろ、失せろ、潰れろ、監獄、獄門、さらし首、 打ち首、市中引きずり回し、
戦犯、絞首刑、斬首、 邪教徒、共産主義者、売国奴、鬼畜、鬼畜生、畜生、
浮遊霊、死神、悪夢、貧乏神、疫病神、部落、よつ、穢多、非人
227無党派さん:02/09/16 22:17 ID:M/Ng1kR4
官僚のことか?
228無党派さん:02/09/20 13:36 ID:7KSnGHuW
>>227
そのとおり
229お伝え  (先取り):02/09/20 18:57 ID:L3CcnreI
  【スクープ】   ●●大嘘支持率綱渡り !裏大談合小泉政権維持目的 ●

一般の国民はまだ気づいてはいませんが、半分以上独裁化が進んでいる日本
 
 小泉派閥の一部のような朝日系・フジ・NHKの報道を中心に(小泉よいしょの)
 
不利になるようなことは報道規制しています。
 
例えば、不況関係やいじめ等の言葉や記事 
 
庶民負担倍増で、内閣支持率も35%前後(現在60%ちょっと)上乗せさせてます。 (ぐる)
 
日本の世論は、勝手に上のほうでつくられて現在あさって方面にまっしぐらに進んでます。

国民世論無視の朝日新聞、テレ朝・フジ・NHK中心にトップ層と報道系が腐ってる。
(マスコミ・銀行ほくほく一般人はいつまでだまされ続ける!?)


230無党派さん:02/09/22 02:45 ID:8XPsyRx+
議員板は、「官僚制」が理解できないようだ、さすがおこぼれ頂戴民族
231無党派さん:02/09/25 17:15 ID:Sasy5w4g
官僚制度解体。
民営化。
232無党派さん:02/09/26 02:51 ID:rK4FhnQ5
カンが負けたのも、官僚の計らいか?
233無党派さん:02/09/26 05:29 ID:ChmFmuqz
このスレ、電波がユンユン出ている感じがするのですが、気のせいでしょうか…。
何の画像かな?と思ったら猫の死体だし…。

役人になろうと思ってなれなくて、頭がいかれた奴に500ペソ。
234無党派さん:02/10/03 03:45 ID:JOGXdfjh
>役人になろうと思ってなれなくて、頭がいかれた奴に500ペソ。

 こういう官僚マンセー国家の崩壊に500マルク・・・(w
235無党派さん:02/10/03 13:43 ID:S3oqOfGv
役人にあらずんば、ひとにあらず。
天は人の上に人を乗せてひとをつくる。
天は国民の上に役人をのせ不良債権を造る。
236無党派さん:02/10/04 03:16 ID:79vE6IBy
うむ、いよいよダメな日本の原因が、国民に理解されつつあるな・・・

公務員必死だな・・・(w
237無党派さん:02/10/05 22:09 ID:1jRNzJ76
>>235

でた、共産社会の申し子=公務員
238無党派さん:02/10/10 17:46 ID:aIdbKoHF
公務員マンセー
239無党派さん:02/10/14 12:08 ID:9vnvxqr5
>>235
不良債権問題とは公務員の高賃金問題だったのですね。

なんだかわかってきました。
240無党派さん:02/10/15 19:41 ID:bpVCHd0D
>>公務員給与大幅削減でデフレ脱出
この案ほどの名案はない!!
241無党派さん:02/10/15 20:53 ID:xH9iX0f/
漏れのところの、市役所の部長って給料もらいすぎ。
大した仕事もしていないのに、1300万円もある。
242無党派さん:02/10/18 23:42 ID:ilouwRwU
500万円くらいでいいね
243無党派さん:02/10/18 23:43 ID:Tc2NnjoX
500円でいいね
244無党派さん:02/10/19 02:16 ID:zeVnN6SW
50円でいいね
245無党派さん:02/10/19 06:07 ID:9440p0mn
ここのスレは駄スレ?
公務員を民営化するのはよいけど、貧乏な人は利用料払えないから
利用不可能になるよ。それでも良いの?
246無党派さん:02/10/19 10:52 ID:k4d9HX9D
税収の4割が公務員の人件費
義務的経費は税収の8割

247無党派さん:02/10/20 08:21 ID:HCKFvb87
>>245
利用不能になったら料金収入が無くなる→組織消滅
そうならないように適正料金、適正賃金にむかう。
248無党派さん:02/10/30 01:08 ID:CN4RDsHK
【雇用のセイフティーネットに公務員試験の改革を】
http://www.nli-research.co.jp/doc/we010413.pdf
249賞与 民は6.5%減、官は1.1%増:02/11/12 18:46 ID:sn/YLFwt
<冬の賞与>民間企業平均支給額は42万円 6年連続マイナスに

 UFJ総合研究所は6日、02年冬のボーナス見通しを発表した。民間企業
(パートタイム労働者含む)の1人当たり平均支給額は前年比6.5%減の
42万4800円。6年連続マイナスで最大の下落幅となった。夏のボーナス
(前年比5.9%減)に引き続き、支給額が大幅に減少しており、サラリーマ
ンにとって厳しい年の瀬となりそうだ。
 業種別では、製造業が同4.5%減の46万4000円、非製造業は同
6.9%減の41万4000円で、昨年の業績悪化を反映している。支給月数
は、昨年から0.1カ月少ない1.63カ月。雇用者数の減少やボーナスが支
給されないパートタイム労働者の比率が高まったことで、支給対象者は同
1.4%減の約3789万人、支給総額は同7.8%減の約16.1兆円とな
る。同総研は「人件費抑制を図る企業側の厳しい姿勢が続いている」と分析し
ている。
 一方、公務員(一般行政職)の1人当たり平均支給額は同1.1%増の
60万8300円。人事院勧告に基づいて月給、ボーナスとも引き下げられる
が、3月支給のボーナス廃止に伴い、12月分に3月分が上乗せされ、増加に
なった。 【須佐美玲子】(毎日新聞)
[11月6日23時44分更新]
250ハム:02/11/12 18:53 ID:jJCkYVSL
>245
いまより、利用料はやすくなるのは、事実
公務員は管理職員は完全に民間に移管できる。
係長で十分なのだ。
251エリート層は決断を!!:02/11/13 15:56 ID:UwPIOD/T
<<他のスレへの掲載を転載いたします>>
 国家公務員の月例給与を、うえで給与の35パーセントセントカット、初任段階で
15パーセントカットすれば、その社会的波及効果は絶大であり、モラールハザード
をふくめて、日本のすべての問題が2年以内に簡単に片付きます。その分社会保障
の拡充にむければ、好ましいゆるやかな長期の経済成長期がやってくるでしょう。
主役は個人消費です。
 賢明なるエリート有司諸僚の方々、正解でしょう?。あなた方が相対的に沈没す
ることはありませんし、怨府であることもなくなり、新生民主国家の公吏として民
間からの尊敬がもどり、仕事がずっと明るく捗ります。政策への公然復帰も歓迎さ
れます。
252無党派さん:02/11/14 01:45 ID:rYfEFhj0
県職員給与削減、労組側が反発
--------------------------------------------------------------------------------

 田中康夫知事は12日、約3万人の職員の大幅な給与削減に乗り出すことを決め、通知を受けた労働組合側は反発している。
財政再建団体への転落も予想されるほどの厳しい財政事情の中で、年間予算の3割近くを占める人件費の扱いが大きな焦点となる。

 田中知事は11日、財政再建の一環として人件費の大幅な抑制が避けられないと判断、自らの給与30%カットを決めた。
 13日からの労使交渉を控えた12日には、特別職20%、部長12%、課長10%、一般職員8%のカットを決断、さらに一部
実施している管理職手当の10%減額を当初の04年12月までの期限を06年3月まで延長することを決め、職員労組や教職員組
合など関係組合4団体からなる県地方公務員労働組合共闘会議(中島武議長)に通知した。

 地公労共闘会議は、2時間半にわたって協議。終了後、中島議長は朝日新聞の取材に対し、「厳しい財政難であることは承知して
いるが、人件費に押しつけるやり方は容認できない。地域経済に与える影響は甚大だ」と語った。

 県によると、一般行政職・係長43歳(配偶者、子供2人)の平均的なモデルで試算した場合、現在の年間月給総額753万4千
円は、703万5千円となり、年間約50万円減額されることになる。

 田中知事は、3年間の給与カットでねん出される約200億円で、財政の健全化を果たし、産業構造の転換に伴う新規雇用対策の
財源の一部に充てる方針だ。
 県によると、年間予算の約2割に上る借金返済と3割近くを占める人件費が、財政圧迫の要因。既に貯金の取り崩しが始まってお
り、このままでは来年度末には底をつくとしている。
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=2644
253スレ賛成派:02/11/18 14:30 ID:sBijSVao
 田中知事のこの方針に賛成!!追加減額、延長延長…事実上改定でありましょう。
 波及効果は計り知れません。国全体として、その分社会保障の拡充にまわせば、即
総体的にも消費性向の上昇につながり、消費需要中心型のゆるやかな成長期が来るの
でしょう。波及効果で、公務員の方々の相対的沈没はありえません。それだけ日本の社
会構造は剛構造なんですね。
 この転換点を劃すことが出来るのは有司諸僚の大所高所からの決断です。
254無党派さん:02/11/27 13:10 ID:rn+aZq7O
最高の施策、8割カットだな
255無党派さん:02/12/07 16:07 ID:mmGabbfW
カットカット
256姿勢正しく:02/12/07 17:22 ID:aqulBHBw
公務員=下級武士?
刀を持つ権利有り、切り捨てごめんの特権もあり
町人の用心棒になることもあり
政府転覆をくわだてることもあり
257無党派さん:02/12/08 00:43 ID:HIK7EcKS
これまで小泉がやってきたことを見て、
「公務員給与の大幅削減を実施」することはあっても「浮いたお金で雇用対策や投
資を増やし、デフレから脱却」なんてありえないことは猿でも分かるはずなんだが...
前半により益々デフレとなるでしょう。チャンチャン♪
258無党派さん:02/12/08 01:01 ID:uYe3w63a
http://www.bi.wakwak.com/~murra/index.html
準備だけでもしておこう
259無党派さん:02/12/18 23:16 ID:X06vebgd
f
260公明工作員:02/12/28 22:36 ID:nCaRIQ1G
公務員の仕事の大半は根回し労働
これをなくせば、公務員の仕事は楽になり、
かつ経費も減る。
しかし、根回しが高給な作業だということを国民が理解してくれない。
261山崎渉:03/01/10 07:48 ID:Ev0U8pGO
(^^)
262山崎渉:03/01/18 21:54 ID:6VjSpkHk
(^^)
263無党派さん:03/02/01 23:43 ID:mEmDQDFb
  
264擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/21 03:49 ID:3fFcYtU2
国籍条項、全職種で撤廃の意向=教職員の採用で−田中長野県知事
在日朝鮮人の副知事、警察官、税務署勤務も可能に
JIJI PRESS NEWS
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030219182143X696&genre=pol
265擬古侍 ◆SAMURAII.Q :03/02/21 03:49 ID:3fFcYtU2
●思いとどまらせよう! ●思いとどまらせよう!●
外国人に公務員職を認める=外国人に公権力を与える=外国人が公権力を使えるのは植民地

http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganogovernor/ 長野県知事FAXメールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganojinji/ 長野県人事委員会事務局メールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganogikai/ 長野県議会事務局総務課メールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganokankoukyoukai/ 社団法人長野県観光協会メールフォーム
http://www.e-pon.net/project/2ch/faxmail/naganokankouka/ 長野県商工部観光課メールフォーム
長野は観光立国でもありますので、観光関係にも一言呈するのがよいかもしれません。
・・・それと、FAX送信などの費用のカンパ頂けるとありがたいです(´・ω・`)
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/cashbook/
266無党派さん:03/03/14 22:22 ID:ObJj5DkA
今の日本は低迷している。
それは今までやってきたことをそのままやり続けているからである。
日本全体がお役所仕事的になってきているということだろう。
思い切ったことを大胆に。
それしか日本を変えるすべがない。
でも今の日本には絶対にできないことである。
267無党派さん:03/03/16 03:31 ID:UY34ZuYk
年間5000人以上の国家公務員のコネ採用問題

1 :非公開@個人情報保護のため :03/02/22 20:28
毎年5000人以上の国家公務員がひそかに、政治家や役人などの
コネで情実採用されている――この大失業時代に、こんな許し難い不公平が
まかり通っていることが、12日の衆院予算委員会での長妻昭氏(民主党)の
追及で明らかになった。国家公務員には難しい試験をクリアしてなるものだと
思っていたが、やはりここにも抜け道があったのだ。
 「国務大臣や裁判官、自衛隊員などの特別職と、郵便局や造幣局などの
現業職員を除いた非現業の一般職の国家公務員は約50万人いる。
実にその6割以上が試験なしで採用されているのです。例えば00年度に
採用された2万4677人の非現業職員のうち、無試験組は1万5389人。
そのうち国立大学の教員や医師・看護師など専門知識が必要な職種が約1万人で、
残りの5000人以上が不明朗な方法で採用されているのです」(長妻氏)
http://news.www.infoseek.co.jp/Content?arn=gend_society1_0511035&ud9=-7&sec=society&sv=SN&svx=300504&pg=article.html
268無党派さん:03/04/18 07:37 ID:AcbEdDYN
自治体を株式会社に!
269山崎渉
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)