時期衆院選 兵庫選挙区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブの木
ないので作ってみました。
五党協の行方を含めどうなるか熱く語ってください。
2オリーブの木:02/05/20 23:13 ID:lnslxyPU
ないよね。あったらごめん。
3無党派さん:02/05/20 23:45 ID:iaEEYKoj
>>1-2
ないけどさぁ、時期衆院選って何だよ(w
4無党派さん:02/05/21 00:04 ID:ouQBv7Up
>3
げっほんとだ。このスレ沈めちゃってください(恥)
5無党派さん:02/05/21 00:36 ID:cYbi4bHP
もったいないから使おう
6オリーブの木:02/05/21 00:59 ID:ouQBv7Up
>5
そうか?俺的には新スレ立ててもらってこの板はさっさと沈めちゃいたいけどダメ?
あーーはずかしっ 顔から火が出る。もしダメならバンバン活用してください。
7無党派さん:02/05/21 01:03 ID:Qj9oj6yA
>>6
さっさと沈めたいといいつつ、>>4でも>>6でも上げてるのが謎。
8無党派さん:02/05/21 01:04 ID:QqOOBzjN
くたばれ五党協@兵庫さんおいでませ〜
9無党派さん:02/05/21 01:05 ID:cYbi4bHP
こういう間違いよくある。
10無党派さん:02/05/21 01:11 ID:Qj9oj6yA
>>9
レスではよくあるけど、現存してる各県スレのスレタイではないわな。
オリーブの木さんが沈めたいという気持ちはわかる。
つーか、前スレも比較的すぐ沈んだし、
くたばれ五党協@兵庫さんが立てるぐらいでないと、
情報集まらずに、またすぐ沈むだけと思われ。
11オリーブの木:02/05/21 01:16 ID:ouQBv7Up
>7
いやいやとっとと沈めてもらって誰か新スレ立ててくれーーというのが
本音で・・・・俺が立てる訳に行かないでしょ?
12オリーブの木:02/05/21 01:20 ID:ouQBv7Up
それじゃ兵庫2区は前回とおなじく公共選挙区なのだろうか?
民主党が立てれば勝てると思うのだがどうよ?
13無党派さん:02/05/21 01:21 ID:Qj9oj6yA
>>11
分かった分かった。
どうしてもこのスレ使って欲しいんだね。
本当に沈めて欲しいならsageにするはずだもんな。
自分でageといて、沈めて欲しいって矛盾してるし(w

それともsageを知らない初心者さんか?
14無党派さん:02/05/21 01:23 ID:Qj9oj6yA
>>12
ほらやっぱり(w
自分の立てたスレには愛着あるもんな。たとえスレタイが誤字でも。

兵庫2区には、高見裕一を立てて欲しいね。勝てるはず。
15無党派さん:02/05/21 01:33 ID:Qj9oj6yA
【過去スレ】
次期衆院選 兵庫選挙区
http://kaba.2ch.net/giin/kako/1009/10091/1009191587.html
【関連スレ】(くたばれ五党協@兵庫さんによるカキコあり)
◎衆院選◎情報スレッド  ぱあとに
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1000891009/
16無党派さん:02/05/21 20:41 ID:cYbi4bHP
公明冬柴VS自由室井
17■とはずがたり:02/05/22 00:42 ID:Koo2PWjj
祝,兵庫スレ,です。

>>14
それいいですね。

民主党兵庫は連合5党協がらみで兵庫での擁立が送れている。

1石井(民) 2要擁立(高見?) 3土肥(民) 4要擁立
5吉岡(民)▲,梶原(由) 6市村(民)▲ 7土井(社) 8室井(由)▲
9要擁立 10塩田(由) 11松本(民)=由推薦 12山口(会)=民由推薦

▲:前回惜敗

2,4,9で候補者が居ない。
2区で自民奥谷が出るなら高見を出せるであろう。
民主はとんでもない片田舎で当選度外視して案山子候補立てるなら比例1位の兵庫4区にたてれ。
くたばれ5党協さんはこのあたり出身なのでは?5党協に比較的寛容な俺でも怒れると思う。

9区は前回の候補者藤本氏が県知事選で市民派候補を応援したため支部長不在だそうである。
藤本氏は次点にすらなれなかったので有能な候補者がいれば差し替えもあり?

10区は高齢の自由塩田で人気の渡海に勝てるのか?後継者が居るのか?

社民党が余りに選挙協力に非協力的ならば,7区で自民党から有力な大前氏が出てくる次回,前回立候補の動きも見せた今西氏を擁立して三つどもえにして漁夫の利を狙うのも面白い。
18阪上:02/05/22 17:38 ID:ARZQcFrG
小池百合子タンは自民党に乳頭できるのでしょうか?
19無党派さん:02/05/22 19:45 ID:9VZmN+IG
西宮の土井さんの対立候補って誰が出るの?
20無党派さん:02/05/22 19:47 ID:hjlPFdyD
平松順子さんはどうよ?
21無党派さん:02/05/22 20:40 ID:fyHV+hLY
>20
兵庫2区には高見裕一が出る予定なので残念でした。
問題は民主党兵庫県連のばかどもだな。どうせ公明は自民党を中心に推すわけだから
腹くくって対立候補出して下さいな。そういえば5党協って休眠状態なんでしょ?
だったら高見が出るのに問題はないと思うのだが。
22無党派さん:02/05/22 20:47 ID:Sar5gD+P
なんで小池百合子はコスタリカで次比例なのにまだ保守党にいるの?
自民党に入れてもらえばいいのに。自民党も大歓迎だろう。
2321:02/05/22 20:55 ID:fyHV+hLY
>22
小池の選挙区ってコスタリカ方式だったの?
だったら自民党行くしかないじゃん。保守党なんて比例じゃ議席なんてとれない
んだから(藁)ここはどうなるんだろうな。中川で一本化するのかな?
乱戦になりそうな予感。
24無党派さん:02/05/23 00:47 ID:SyubuBRL
>兵庫2区には高見裕一が出る予定なので

ほんま?応援し末世
25無党派さん:02/05/23 07:23 ID:WFack3NM
>24
多分に>>21の希望的観測だと思われ。
高見は小選挙区はこりごりって言ってたからなぁ。
26無党派さん:02/05/23 07:39 ID:HpUq9gM8
とはいえ参院比例よりは勝ち目があると思うが>高見
27無党派さん:02/05/23 07:45 ID:WFack3NM
>26
いや、参院比例の方が勝ち目はあっただろ。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/hyogo.html
兵庫2区  (神戸市(兵庫、北、長田各区))
□2000年選挙得票
  1  赤羽一嘉     公明党    前       79,750  当選
  2  平松順子     日本共産党  新       66,820  
  3  桜井良生     自由連合   新       37,762  
□1996年選挙得票
  1  赤羽一嘉     新進党    前       63676  当選
  2  奥谷通      自由民主党  新       54570  
  3  井村弘子     日本共産党  新       34699  
  4  高見裕一     新党さきがけ 前       30537  
  5  清水和一郎    諸派     新        2744  
28無党派さん:02/05/23 08:19 ID:HpUq9gM8
単純な足し算だと、2000年の桜井票のうち37,000、
同じく平松票の32,000、これらは高見が出れば入れるだろ。
これで67,000。あとは赤羽から10,000ひっぺがすか、
与野党ガチの勝負で投票率が上がればいい勝負になる。
96年の勝ち負けを見てるとそう思う。
29無党派さん:02/05/23 08:24 ID:k4SaBxke
>27
でもこれはあくまでさきがけで出たからこのような結果に終わったわけで、
野党第1党の民主党で出馬する今回(出ればの話だが)とは重みが違うと
思うよ。公共選挙区だった前回の反動もあるだろうし。
30無党派さん:02/05/23 08:34 ID:HpUq9gM8

96年のさきがけって橋本内閣の閣外協力与党だっけ?
そりゃ埋没もするわな。もう民主党もできてたわけだし。
31無党派さん:02/05/23 10:27 ID:/528VaLF
高見なんかだすなよ!
あいつは神戸裏切ったんだぜ!
ひどい人格者だ・・・
3229:02/05/23 14:17 ID:/KKdU/v2
兵庫4区はどうなんだろう。
とはずがたりさんによると県内の比例の得票はトップだそうだが出せば勝てるのかな?
まあ比例と選挙区は必ずしも一致しないが。
33無党派さん:02/05/24 10:10 ID:p77x3SwV
高見さんは出ないとおもうなぁ・・・出てほしいけど・・・
らでぃっしゅぼーや売ったお金で、情報労連(NTT)の準組織内候補の
権利を買って参議員選挙とおったつもりだったのに、結局、活動量が
たりなくて支持されずあえなく落選。

>27
もともと兵庫区出身なのに2区で
票とれなかったね〜
34無党派さん:02/05/24 11:11 ID:BOkUe9uF
>32
4区はやっぱ井上喜一さん。
圧倒的な強さ。ベテラン。
いくら比例票があっても民主じゃ無理
35無党派さん:02/05/24 11:33 ID:4y+kIBsJ
>34
4区って都市型選挙区でもなさそうだしな。
ここは捨ててもいいけどな。2区と8区はぜひ取りたい。
ここをとれないようではとてもじゃないが政権など無理だろう。
であるからして高見さんにはぜひご出馬いただきたい。
36無党派さん:02/05/24 12:53 ID:65Vt4dzg
>34
ヨーダ井上は人格的に問題
37小沢:02/05/24 13:34 ID:t9GhOQmk
裏切り者は赦さん
38無党派さん:02/05/24 13:58 ID:c8XbjQAC
ヨーダなんだ>井上(藁
どこが人格的に問題??>36
3935:02/05/24 16:06 ID:6i1yTKkz
>38
保守党の連中は機会主義者だから嫌い。
全員まとめて消えろっつーの!ところで阪上と小池はどうするつもりなんだろう。
ぜひご両人ともご出馬いただきたい。まあ中川と市村が一本化しなきゃ意味ないけど。
ところで五党協ってどうなってるの?情報求む。
40ななし:02/05/25 17:44 ID:nJk38NMY
野党は6、8区で候補を統一しよう
41無党派さん:02/05/25 17:48 ID:R9Wtgg06
石井 一 次の選挙危ないと自分で吹聴し、自民党員にまで
集票依頼を始めてるよ。
42無党派さん:02/05/25 23:33 ID:/1Gu/EB6
元気村が動かなければ石井は小選挙区で落ちていた
でも元気村はもうない
43偽くたばれ五党協:02/05/26 00:00 ID:aTQXlatf
当選して何をするかが問題で、当選することそれじたいを自己目的化するんじゃねえ。
44無党派さん:02/05/27 00:27 ID:4A6ejJ2a
>41
1区は気の毒に。
自民党候補も民主党候補も最悪。東灘・灘・中央の各区民で良識派は泣いてる。
45無党派さん:02/05/27 18:52 ID:babebesf
元気村なんてばか山田和尚の自己満足村じゃん(藁

だから前々回民主党で4区にでた吉村小僧なんぞ2万3000票しか
とれんのだ。

石井一はそんなのなくても当選するわい
46無党派さん:02/05/27 19:19 ID:9U+A/1dy
元気村って何すか?
47無党派さん:02/05/27 22:52 ID:dDCZ1kJl
市村を中川と一緒にして欲しくない
比例で当選回数を増やしてるだけで、内容の無い現職はいらん
48>:02/05/27 23:14 ID:M8e550qk
ハラケンの復活!
兵庫県を救うにはそれしかない
49無党派さん:02/05/28 12:40 ID:ozMgCOY8
>46
ttp://www.peace2001.org/

>48
腹剣はお断り。後継者の西村の方がある意味まだまし。
50無党派さん:02/05/28 13:48 ID:a00R21pP
西村さんはよくやってるね。今度は通るよね^^
51無党派さん:02/05/28 13:49 ID:a00R21pP
でも兵庫選挙区はぜんぜん書き込みが増えないね(藁

あんまりおもしろくない選挙区しかないからかなぁ
52オリーブの木:02/05/28 17:51 ID:VW9iMIM2
>51
でも沈めてくれって言った割には伸びてる。
高見は出ないのかな?出れば少なくとも復活当選は確実なのに。
民主党は彼のような人が中心にならないと・・・
8区の室井は勝てるのだろうか?民主や社民のバックアップは受けられるのだろうか?
労組系や街道は間違えなく冬柴を推すのだろうが常勝関西で現職の幹事長が落選なんて
ことになったら痛快だ。
53無党派さん:02/05/28 22:40 ID:QY/AICrO
まあ柴犬は選挙区で落としても比例で復活すると思われ
でも選挙区で叩き落とすと痛快だから野党は室井一本化で戦え
54無党派さん:02/05/28 22:43 ID:36023IaK
>>52
冬柴は比例区に重複させてないので小選挙区の行方次第ですね。
「公明党・冬柴幹事長が落選」なんてテロップが見られたら最高。
でも8区って社民は北川が復活当選してるんでそっちに全力をあげるでしょうね。
55無党派さん:02/05/28 22:58 ID:YqNQUB3R
民主党の土肥隆一衆議院議員ってどう?
56無党派さん:02/05/29 00:15 ID:DJsx1GXP
河本Jrはどうよ?
57無党派さん:02/05/29 10:26 ID:MCEFxdpW
土居さんって、牧師さんなのに、連合・五党協(2区バーター)で公明がのってる。
創価学会は排他的なのに、キリスト教についてよいのだろうか??
58無党派さん:02/05/29 10:46 ID:Lrhs67ft
選挙に勝つなら何でもアリだろ
59無党派さん:02/05/29 16:42 ID:Zws+e22u
でもあれだな、やっぱ、兵庫県にはビックネームがいないので
ぜんぜんスレがもりあがらないな
60■とはずがたり:02/05/29 17:12 ID:ZX+TDzSV
>>57
大阪2区では左藤章@真宗大谷派,富山3区では綿貫@神主を推薦してます。
まぁ,いずれも自民党ですが。

>>17で,兵庫県は民主党候補の擁立から始めねば,と指摘したが,96年時点の候補者を参考までに紹介しておく。落選者の今をご存じの方はお知らせ下さい。最後の数字は96年総選挙時点の年齢。

兵庫2 高見 裕一 さ   元環境団体代表    40
兵庫4 吉村 誠司 民   ボランティア団体代表 31
兵庫7 今西 永治 進(自) 元兵庫県議・西宮市議 50
兵庫9 若宮 清  民(さ) 経済研究所理事    50

彼らの内,旧民主党候補はいずれも共産党と3位を争っている。(今西氏は土井相手に善戦。)
しかし96年は枝野も前原も惨敗している。惨敗だから駄目というわけではあるまい。

61無党派さん:02/05/29 19:24 ID:NTXcXVwz
□2000年選挙得票
  1  冬柴鉄三     公明党    前       75,380  当選
  2  室井邦彦     無所属    新       50,246  
  3  藤木洋子     日本共産党  前       42,902  比例区当選
  4  北川れん子    社会民主党  新       35,740  比例区当選
  5  松尾正夫     自由連合   新       10,040  

□1996年選挙得票
  1  冬柴鉄三     新進党    前       70849  当選
  2  室井邦彦     自由民主党  新       55844  
  3  藤木洋子     日本共産党  元       41166  比例区当選
  4  畑中五雄     民主党    新       23231  
  5  小西純一郎    新社会党   新        8247  
  6  武田正昭     無所属    新        6058  
  7  鈴木剛      自由連合   新        1312  
62オリーブの木:02/05/29 21:26 ID:CCWOz5jS
>52,54
比例復活当選というのはありえません。
というのは、前回の公明党が獲得した近畿ブロックの議席数は5。当選者はいずれも
比例単独候補です。さらに今度の選挙は大阪3区選出の田端代議士が比例に回る予定
なので冬芝が比例で復活当選するには7つ議席を取らなければなりません。
したがって彼が比例で復活当選することはありえないといってよいでしょう。
63欲求不満さん:02/05/30 10:51 ID:uATLenKt
関係者のかたぜひとも書き込んでくれ〜^^

もっと生の情報がないとおもしろくないよ〜
64無党派さん:02/05/30 17:23 ID:e6pYLNYE
8区の社民党議員には比例に回ってもらうしかない。
6区、7区で協力する代わりに。それが出来なかったら社民党との選挙協力
はご破算だな。
65無党派さん:02/05/30 17:28 ID:g0RrEZB1
中川は現職だが民主には前回次点の市村がいる。
土井に自由が推薦もしくは支持を打ち出せるか。

それ以前に五党(略
66無党派さん:02/05/30 17:45 ID:e6pYLNYE
>65
自由党は問題ないよ。小沢さんは社民党との連携に積極的だし、それに3党
でがっちり選挙協力しない限り政権奪取はおぼつかない。ゆずるとこはゆずら
なきゃ。
67■とはずがたり:02/05/30 19:16 ID:kzVlwLob
中川のおばちゃんは民由と共闘するより共産党と共闘した方がいいような人材。
民由社共闘も非常に重要だとは思うが,テレビタックルで社民党が自衛隊合憲として政権に入ったのは失敗だったなどと云う奴を統一候補には出来ない。
6区は次は無党派受けが小池氏よりは悪いであろう阪上氏であろうし,巧くすると自保分裂なので市村と中川が分裂でも構わないと思う。
68無党派さん:02/05/31 14:32 ID:jCMt7Rhj
あげとくね〜
69無党派さん:02/06/03 10:17 ID:zi2UJgK+
う〜んすぐしずむな〜(藁
70age:02/06/04 09:15 ID:o0EKurGp
あげ
71オリーブの本:02/06/05 14:59 ID:aQ/78DiU
このスレッドは、自主的に休止いたしましたので、書き込まないでください。

----------------------------終了-------------------------------------
72無党派さん:02/06/05 19:54 ID:4eNmNdf4
野中がまたぞろ神戸空港廃止を言い出した
石井ピン潰しか?
73オリーブの木:02/06/05 21:07 ID:3BJR7O1J
>71
おいおい勝手に終了するなよ。オリーブの本(wara)
74神戸市民:02/06/05 22:55 ID:UkTWv3n2
>野中がまたぞろ神戸空港廃止を言い出した

野中嫌いだけどこの件だけは野中を応援するよ。
この件に対する野中の影響力ってどの位?

75無党派さん:02/06/05 23:01 ID:zXZ7Cwt1
藤木洋子は?
76神戸市民:02/06/05 23:07 ID:UkTWv3n2
あまり野中のことは詳しくないが、野中が神戸空港を反対してる理由って
大赤字が確実なこの空港に多額の血税を注入することで自分達の
利権分の公共事業に血税が回らなくなる心配をしてるわけ?
77無党派さん:02/06/05 23:16 ID:3BJR7O1J
>76
関空2期工事がらみだと思われ。神戸空港を作ってしまうとこの事業の正統性
が疑われるからじゃないかな。多分そんな床だと思う。あなたの推理は鋭い。
78神戸市民:02/06/05 23:21 ID:UkTWv3n2
要するに関空2期工事は野中の利権の範囲内ってわけだね。
それにしても77さんよくご存知だね。
79無党派さん:02/06/05 23:24 ID:t//G74qp
この件に関しては野中を支持するね。
関空を拡張した方がいいと思う。
80神戸市民:02/06/05 23:30 ID:UkTWv3n2
野中が神戸空港を反対してる理由がウケ狙いのパフォーマンスでなく
自分の利権が絡んでるんだったらとことんやるだろうね・・自民党の
裏番長のメンツにかけても。
81無党派さん:02/06/05 23:33 ID:kKSCtwNa
石井ワンツーの情報きぼんぬ。
82神戸市民:02/06/05 23:34 ID:UkTWv3n2
とにかく郵政省民営化反対のあの意気込みと同じ位頑張って欲しい・・
この件だけは。でも野中は売国奴なので大嫌い。
83神戸市民:02/06/05 23:36 ID:UkTWv3n2
石井ってなんでいつも砂田とホンのスルメの涙の差で勝つわけ?
なんかインチキ臭いよ。
84露@進歩民主連合:02/06/05 23:36 ID:G2Il5XFz
>>80
私は野中さんを政治家として尊敬していますよ。小泉なんかより
よっぽどしっかりしてるし、物事の分別がついてますよ。
85神戸市民:02/06/05 23:38 ID:UkTWv3n2
っていうか野中のやる事反対する事って全部自分の利権絡みの
様な気が・・・。
86露@進歩民主連合:02/06/05 23:39 ID:G2Il5XFz
>>83
>>81の言ってる石井は石井一二、つまり兄(?)の方だと思われ。
ただ、我もワンツーの居場所は知らんが。
この件だけは応援するか・・・。
87露@進歩民主連合:02/06/05 23:41 ID:G2Il5XFz
>>85
いくら清潔でも過激なこと言って人を罵倒するタカ派政治家よりよっぽ
どましだと思われ。個人的には。
88>86:02/06/05 23:46 ID:4eNmNdf4
ワンツーは弟。ピンが兄。
89無党派さん:02/06/05 23:48 ID:UkTWv3n2
石井兄弟って金持ちの家に生まれたんだろうな。
甲南の一貫教育を受けた後アメリカの大学院へ留学。
90■とはずがたり:02/06/06 01:11 ID:UAoin9zi
>>84
まあ,賛成です。野中には小泉のような嘘・大袈裟・紛らわしいがない。
誠実に政治していると思う。

ピンもそろそろ年だが後継者にはもっと民主党っぽいのが出てくるのでしょうかね?
91無党派さん:02/06/06 01:39 ID:32FCBvHo
実は石井より砂田のほうが1歳年上
92無党派さん:02/06/06 13:54 ID:Y1HBzHF+
ワンツーは金目当てに自由連合に入ったのが正しかったのか間違ってたのか・・・

結局自由連合は徳田虎雄をとおすためだけの政治団体だからなぁ。
虎雄がおちてたとき、現職議員がいないと形にならないので、ワンツーを
入党させた(藁

そんな作為的なことすると結果でるわけないじゃん」

参議院おちたワンツーは衆院選でもやるのか?ピンとワンツーは仲悪い。

ピンの秘書で今市議あたりをやってる村岡、長谷川あたりはヤクザがらみ
だからなぁ(藁 モロ山口組舎弟みたいなもんだ

神戸はよくならんよ、こんなやつらが政治家なんだから
93>:02/06/10 22:18 ID:Zd2HgvbE
石井一逝って良し
94無党派さん:02/06/11 10:29 ID:XpWEk4yU
う〜〜〜んとにかく書き込みがあんましないし、みんなまじ興味ないんだなぁ
兵庫なんておもしろくもないもんなぁ

とりあえずsage進行
95くたばれ五党協@兵庫:02/06/13 16:09 ID:wschbZCW
お久しぶりです。4月から学生のわらじも履き始めたため、多忙でなかなか
情報収集ができない有様です。

お詫びの代わりに、9区から出馬予定の西村康稔氏のWeb情報などをあげさせて
いただきます。がいしゅつだったら申し訳ありません。

オフィシャル?サイト
http://www.yasutoshi.jp/
google検索一覧
http://www.google.co.jp/search?q=%E8%A5%BF%E6%9D%91%E5%BA%B7%E7%A8%94&ie=UTF8&oe=UTF8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
96■とはずがたり:02/06/13 17:23 ID:rKCztDjq
おお,くたばれ五党協さん,いらっしゃい。お久しぶりです。
学生とは何を専攻されるんですかな?
当方も学生の癖にこの頻度で登場していて非常にお恥ずかしい限り。
97くたばれ五党協@兵庫:02/06/13 17:31 ID:wschbZCW
とはずがたりさん@>95
どうもお久しぶりです。お元気でしょうか?
自称は地域文化論ですが、政治的状況や政治学的見地から文化の事象をながめると
いう作業になります。政治への関心がこんな形で表れるとは(笑)。

あとは、自宅PCを直さないといけないですが(ブラウザの調子が今度はおかしくなり、
まだ家でNetができない有様です)。
またW杯にも時間をとられまくっていますね(笑)。

情報と関係ない話題なのでsageさせていただきます。
98■とはずがたり:02/06/13 18:24 ID:GDJutna0
>>97
学なりがたし,といったところです(苦笑)
お互い頑張りましょう。

99age:02/06/15 07:52 ID:srPSik1q
age
100無党派さん:02/06/15 07:53 ID:jZF1T9UN
http://www4.dochat.net/08/anime/
AAチャットです来てください。。
AA以外の話題でも結構です。。
101無党派さん:02/06/18 09:52 ID:dqnAB8t0
ほんとこのスレ、情報にゃい^^
やっぱだれも兵庫なんて興味ないナリな〜^^
102自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/19 23:53 ID:XvRAzk9/
>>101
大阪、兵庫は民公協力なるものがあって
非常にわかりにくい+やっかいなので書き込みづらいですね。
(ただ私が知らないだけかもしれませんが)
103吉兵衛:02/06/20 06:48 ID:Ttci3Uwu
>>102
正確には「公民協力」です。公明党と旧民社党の長年の協力関係ですので。
兵庫は、社民党なども加わって「連合・五党協」を組んでますから、
単純な公民協力というわけではないですが。
ちなみに、神奈川でも公民協力は行われてますよ。
104■とはずがたり:02/06/20 18:28 ID:4/W1RHb7
萌え議員トーナメントに塩田氏今期で引退とあったんですが本当ですか?後継者は?
105自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 18:41 ID:b9B8huL5
五区の民由分裂は何とかならんのかなあ。
二区、四区で民主党候補擁立してほしい。
まあこの二つは五党協の関係で民主党候補は出せんだろうけど。
マジで五党協は最悪だ。
この二つでもしも民主党候補出せれば勝てそうなのになあ。
106オリーブの木:02/06/20 19:40 ID:4xNEs2n4
自由党支持者さんいらっしゃい。お待ち申し上げておりました。
五党協って最低だよね。どいつもこいつもどうしてこんなに近視眼的なの
だろうか?2区は高見裕一でも立てれば間違いなく勝てるのにね。
107オリーブの木:02/06/20 20:16 ID:4xNEs2n4
>103
神奈川五区や参院選のケースですね。民社党系候補が学会票をもらう代わりに、
6区の公明党候補に自党の候補者がいるのにもかかわらずバーターとして票を提供
したのですよね(唖然)。ちなみに我が埼玉6区も同様のケースで公明党候補に
票を貢いでました(同盟系の工場の構内に公明党候補者のポスターが貼ってあった。)
最もそれにもかかわらず負けましたが・・・ ざまーみろ!

108自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/20 21:52 ID:MV52Cy7t
>>106
>お待ち申し上げておりました。
とんでもない。私のような者に。温かいお出迎えを本当に感謝します。
で、衆議院兵庫県選挙区をチェックしました。
(と、いっても選GOを見ただけですが・・・。)
二区、四区の民主党のだらしなさは論外として
九区、十区辺りはどうにかならないんでしょうか?
九区は藤本氏は県連と仲が悪いようですし
十区は塩田さんの年齢を考えるとなあ・・・。
他の選挙区で思ったことは
六区  大激戦。市村さんで何とか勝ちたい。
八区  室井さんが薩長連合候補になって柴犬を倒して欲しい。
十二区  山口さん。前回はホントよく頑張りました。大金星でしたね。
     自公が強い地盤の上、相手が河本Jrで。
     次回は河本Jrの復讐に何とか耐えてまた勝ってください。
109無党派さん:02/06/20 21:53 ID:nMY+KhiG
>108
自由党支持者と石原シンパはどちらかにしてください
自由党支持者としても 反対に石原支持者に対しても不快を与えると思います
110 :02/06/20 21:54 ID:CgrX4h/i
重要だから一度でいいから見て

【経済】朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か★4

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024566233/

                      
111無党派さん:02/06/21 12:33 ID:gnChFY0c
二区はどうしようもないだろうなぁ・・・赤羽だからなぁ・・・
四区はどうよ、井上は新進党系で、五党協だけど、ここくらいは
民主が若くてまともな候補者たてれば勝てるんじゃないの?若く見えるけど
井上はもう70でしょ^^
でも、西区があっても、田舎がほとんどだからむりなのかなぁ・・・
112自由党支持者〜石原シンパ〜:02/06/21 19:15 ID:JKsd5W2k
>>111
2000年衆院選兵庫四区比例区得票率を見る限りじゃあ
そんなに保守的な地盤じゃないですよ。
参考までに下の数字をどうぞ。
2000年衆院選兵庫四区比例区得票率
民主党21・3%
自民党19・6%
公明党15・2%
共産党12.8%
社民党10・9%
自由党10・4%
でも井上は五党協だからなあ。
民主党が候補者擁立するとは考えにくい。(ああー情けな。)
113無党派さん:02/06/22 02:30 ID:gMQfFBsh
114無党派さん:02/07/08 00:15 ID:2zPFjwzC
あげ
115くたばれ五党協@兵庫:02/07/09 00:29 ID:Z2orRNvs
自民党県連幹事長の平沢県議がご逝去になられたという話を、知り合いから
聞いたのですが、本当なのでしょうか?
昨日の新聞に訃報が載っていたそうなのですが・・・。
116くたばれ五党協@兵庫:02/07/10 02:40 ID:c/aK9iHa
>115自己レス。

6日に脳梗塞でご逝去との事(享年64歳)。
5月の下旬ごろから入院されておられたとか。天上の平安をお祈り致します。

平沢氏と関係があるかどうかは別としまして(笑)、個人的に今最も注目しているのが
兵庫5区です。
個人的にこのような展開を期待しているのですが(以下個人的妄想):

1.5区自民党、あるいは自民党兵庫の「美方郡中心主義」的風潮の終わり:
・・・自民党支部長=現職の谷洋一氏と、前述の平沢県連幹事長・県議はどちらも
美方郡出身(町は違っていたはずですが・・・谷氏:村岡町、平沢氏:浜坂町)。
高齢で既に農水大臣の要職も勤め上げている谷氏は、今期限りで引退する可能性も
あります(もっとも自民党には谷氏以上の爺がごろごろいるため、健康問題でも
ない限りは引退はないかもしれませんが)。

次期県連幹事長は美方郡から関係のない地域から出る事はほぼ確実ですし(果たして
誰がなるのでしょう・・・案外南部の神戸市か姫路市あたりから出そうな気もしますが)、
谷氏の後継者(の予定者)も、もしかすると美方郡以外から出るかもしれません
(個人的に出たら面白そうと思うのが、養父選挙区の佐々木県議あたり)。
117くたばれ五党協@兵庫:02/07/10 02:42 ID:c/aK9iHa
2.豊岡を取るか、捨てて丹波を押さえるか?
5区内の勢力図はこんな感じです:

三田市・猪名川町:野党優位。特に民主党
丹波(篠山市(梶原康弘氏@自由の地盤)・氷上郡):やや自民党優位。
豊岡市(吉岡賢治氏@民主の地盤):普段は自民党優位。ただし総選挙では
吉岡氏が最多得票者だった。
但馬(豊岡市以外):ほぼ全域で自民党が圧倒的優位。

もし豊岡市を押さえるのを野党側が最重要視するならば、豊岡市の票を確実に取れる
吉岡氏をはずす事は難しくなります(ご本人が万が一引退でもなされば話は別ですが)。
篠山市出身の梶原氏では、最多得票者にはなりえないからです。

逆に、豊岡市を「捨てて」でも、南部での野党優位を固める事を重要視するならば、
梶原氏をはずせなくなります。
もし野党候補者(除く共産党)が梶原氏だけになった場合は、三田市・猪名川町・
篠山市の一部は「野党候補者(=非自民候補)だから」梶原氏に投票するでしょうし、
また、それらの自治体に住む自民党支持者の票を食いやすいのは、理念上相違点が
比較的少ない梶原氏ではないかと考えられます。

民由協力(バーターでない場合)を行う場合、どちらの作戦?をとるかによって、
候補者の選定が変わってくるのではないかと思います
(10区とバーターの場合は、吉岡氏で決まりでしょうが・・・)。

駄文失礼致しました。
118■とはずがたり:02/07/11 01:45 ID:O9JLFH5w
>>117
関山氏と並んで吉岡氏は社会党から民主党への脱皮に尽力したので国政に復活して欲しいと思っていたが,二連敗はきついですかねえ?若くはないですし。
119自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/13 21:54 ID:JL9rjFYy
やはり五区は吉岡氏で一本化といきたいところだが・・・。
120くたばれ五党協@兵庫:02/07/15 03:11 ID:2mP41hPj
とはずがたりさん@>>118
私は、5区-10区の民由バーターを推したいのと、豊岡市内で確実な得票の見込める、
という要素のゆえに、吉岡氏を5区統一候補にした方がいいと思います
(民主党所属であるため、社民党の支持も得やすいですし)。
梶原氏についてですが、中塚一宏氏が南関東ブロックに転出しているため、
比例単独候補にしても差し支えないと思います。

もし10区で塩田晋氏が引退し、新人候補(できれば自由党候補希望)が立候補した
場合は、比例優遇がなくなる可能性が高いですし、その意味で、梶原氏を比例候補に
しても問題はないと。
ただし、新人候補者の中で、現職と同じ程度の優遇を受ける方が出てきた場合は
この限りではありませんが・・・。

自由党支持者さん@>>119
同感なのですが、梶原氏の場合、世襲であるがゆえの強さ(丹波地区で自民党
支持者の票を食ってしまう事など)という、吉岡氏が持たない要素があるがために
5区の調整は難しいと思います。
三田市と猪名川町の場合は、野党支持<<反自民の要素が高めなので、吉岡氏・
梶原氏のいずれが「野党統一候補」となっても安泰なのですが。

また現状では、民由バーターが起こる可能性が低いので(欝、
10区での分裂も避けがたい気がします・・・
121自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 01:08 ID:L50UW4mP
>>120
そうですか。五区と十区の民由バーターは無理ですか。
十区は辻氏の参院転出により民主空席で
塩田さんで一本化できるような気もするのですが・・・。
ここの五区と十区の民由分裂は
千葉三区、大阪四区の民由分裂ぐらい激しく鬱です。
122くたばれ五党協@兵庫:02/07/16 01:32 ID:nZmPQLQG
自由党支持者さん@>>121
兵庫県の場合は民主党自体が問題を抱えていますから(欝・・・
バーターをやれば候補者選定は非常に楽になるのですが:

5区:吉岡氏 10区:塩田氏(次回も出る場合)or新人(塩田氏が引退する場合)
比例単独:梶原氏

10区の場合、労組の力が強いこともあり、民主党は何が何でも候補者を擁立して
くる可能性が高いのがつらいところです(悲しいかな、彼らは連合兵庫の手足状態なので)。
しかも県議ではなく(辻氏のような)労組幹部の落下傘の可能性が高そうなのが・・・
(10区の場合、有力候補になりうる人の殆どが県議会や市町議会で要職にある方々
ばかりというのが(私の思い当たる限りで))。
123■とはずがたり:02/07/16 01:40 ID:dW6fLBJ0
冬柴の所の室井@自由とのバーターというわけにはいかないのですか?
連合は冬柴を支援するので民主の推薦は大して効果無しで無理ですかね?
また自由党がよい候補者を発掘する際に比例単独候補が1位にいるのは望ましくないでしょうから,単独は難しいのでは?
そもそも塩田氏は高齢なんですが次ぎも出る気満々なんでしょうか?
兵庫県と神奈川県は調整が難しいですねえ。
124くたばれ五党協@兵庫:02/07/16 01:59 ID:nZmPQLQG
とはずがたりさん@>>123
塩田氏は、現時点では進退を明らかにはされていなかったと思います
(少なくとも公式の場では)。
しかし高齢である事などから、引退の可能性はなくはないと思います。
HP再開のめどもたっていないようですし(まああれはちょっと事情があるよう
ですが)。

>冬柴の所の室井@自由とのバーターというわけにはいかないのですか?
連合は冬柴を支援するので民主の推薦は大して効果無しで無理ですかね?

8区の場合、民主党が初めから候補者を立てていない+冬柴氏支援に回っている
ため、バーターは成立しえないでしょう。
バーターは、民・由両党の候補者(擁立の可能性)がある選挙区同士で行うからこそ
効果があると思いますので。
あと南阪神地区は、民主党の「終わりっぷり」がある意味でもっとも酷い地域の
ひとつなので(県議会・市議会の民主党議員の多くは関電労組出身者(もちろん例外も
ありですが))、独自候補者の擁立さえもできない現状ではなんとも・・・
125■とはずがたり:02/07/16 02:14 ID:CI2ojHNY
お久しぶりです,くたばれ五党協さん@>>124
旧民主よりも現民主の方が規模が大きくなったのに候補者の擁立が進まないと云うのは終わってますねえ。

菅など公明党に批判的な民主党首脳を室井氏の応援演説に投入するなどの形での協力の余地もあるのでは?
126自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 04:28 ID:L50UW4mP
(くたばれ五党協さん)>>124、(とはずがたりさん)>>125
八区は無党派層の良識(無党派層が大作パシリの柴犬ではなく、室井さんに投票する)
にかけるしかないですね。
兵庫民主党が大作に犯されている現状からすれば。
十区は塩田さんが次期衆院選に兵庫十区から出馬するかどうかにかかっているようにみえますが・・・。
年齢的に。
127 :02/07/20 00:44 ID:kA+2sL/C
神戸の在日団体は力もってますか?
128無党派さん:02/07/20 00:53 ID:kA+2sL/C
3区で無所属ででたら勝ち目ありますか?
129オリーブの木:02/07/20 01:02 ID:renkoDUf
>128
3区は民主党の土肥が鉄板です。
次の選挙区でも五党協は継続するのだろうか。
横浜といい、長野といい民主党の腰の軽さには言葉もない。
130無党派さん:02/07/20 01:26 ID:IkERhPa4
10区は元さきがけの渡海さんを引っこ抜くってーのはだめ?
131 :02/07/20 01:27 ID:kA+2sL/C
出ても無理ですか・・・
132オリーブの木:02/07/20 01:29 ID:renkoDUf
>131
あきらめましょう(笑)
133無党派さん:02/07/20 01:30 ID:KKgmgGWF
ローソンの新浪社長みたいな候補がいい
134131:02/07/20 01:36 ID:kA+2sL/C
在日の特別永住権廃止、指紋押捺制度復活、パチンコ賭博の賭博税の新設、
朝銀や商銀に対する度はずれた公的資金投入の阻止と、不正経理の
発覚した銀行の廃止と言った公約を掲げてでようかなとおもったんだけど・・・
135くたばれ五党協@兵庫:02/07/20 01:46 ID:RMfIJs1p
とはずがたりさん@>>125
>菅など公明党に批判的な民主党首脳を室井氏の応援演説に投入するなどの形での
協力の余地もあるのでは?

民主党(本部)としては、不可能ではないのですが、五党協を楯に冬柴氏支援に回る
であろう民主党兵庫との齟齬が生じることは必至でしょう。
もっとも菅氏は、前回総選挙後に五党協を名指しで批判して(当時の民主党兵庫代表
だった)本岡昭次氏と言い争いになったくらいなので、可能性は否定しきれませんが。

自由党支持者さん@>>126
>八区は無党派層の良識(無党派層が大作パシリの柴犬ではなく、室井さんに
投票する)にかけるしかないですね。

無党派層の方々に良識がある=室井氏に投票する、という図式は私個人としては
抵抗がありますが^^;。
無党派層の中でも比較的左寄りの方々の場合は、室井氏ではなくむしろ藤木氏や
北川氏に投票する可能性が高そうですし。

むしろ8区無党派層に対して行うべきは、「もっとも当選の可能性が高い野党
候補者(=現状では室井氏)に、自分の政策・理念をいったん押し殺して投票する
『戦略的投票』は、状況によっては恥ずべき事ではない」という事を喧伝する
事でしょう。

>130
渡海氏の後援会は、氏が自民党を出てさきがけ結成に参加した時点で多くの後援会員の
方が反発したと聞いた事があります(あくまでも伝聞情報ですが)。
氏が自民党を抜ける事は、現状では考えられません。現時点で「出戻り」ですし。
136■とはずがたり:02/07/20 01:54 ID:ZzLoJIHW
まあ地方組織の関係もあるんでしょうが冬柴氏は自公保連立の重鎮ですからねえ。
落として貰いたい物です。
あと,保守党候補に関しては義理なんか無いでしょうから,井上の選挙区ぐらいはちゃんと候補立てろと,思いますなあ。

後援会は与党にいて面倒見てというか仕事よこせ連中が中心になっていますから駄目ですなあ。
神奈川1区の佐藤氏は親父譲りの後援会を一旦解散したそうですが,此処までするのはなかなか難しいようで。
137無党派さん:02/07/20 01:55 ID:IkERhPa4
あ、わざわざお返事ありがとうございます。まあ、ネタというか妄想というか・・・。
ただ、さきがけ系の議員さんには民主にきてもらいたいと・・・。
138無党派さん:02/07/20 02:02 ID:iZBS9oMT
兵庫というと創価学会の冬柴を確実に落選させてほしい。
比例復活もできない位に。
この男が自民党をいたずらに延命させている。
139131:02/07/20 02:04 ID:kA+2sL/C
今住んでるのが3区なんですけど地区変えて立候補なんてできるんですか?
140くたばれ五党協@兵庫:02/07/20 02:25 ID:RMfIJs1p
とはずがたりさん@>>136
>…保守党候補に関しては義理なんか無いでしょうから…

もともと私が五党協@兵庫を批判するに至った経緯は、公明党よりもむしろ保守党に
あるものですから^^;。
4区に候補者を擁立しないのはどう考えても異常です。
ただ、井上氏があまりに強すぎて、対立しうる候補者が不在という問題点もありますが
(個人的には神戸市西区から出馬希望)。

>137
さきがけ出身で自民党に戻られた方々の何人かには、民主党に来てほしかったという
のは私も同じです。
渡海氏は、鳩山由紀夫氏の「武村正義氏(の旧民主党からの)排除宣言」がなければ、
共に旧民主党に参加していた可能性があったのですが。

>138
近畿ブロックでは、選挙区出馬の公明党議員は重複立候補していないのですが・・・。

>139
住民票が当該選挙区内にあれば大丈夫ではないでしょうか。
土井たか子氏も、そうやって選挙に出たひとりです
(彼女は神戸市出身で、本来なら旧兵庫1区のはずだった)。
ただし、野党候補者が与党候補者と接戦を演じている選挙区への出馬はお勧め
しません。
供託金没収の憂き目に遭うだけでなく、万が一野党候補者が落選でもしたら、
「お前がしゃしゃり出て立候補したからだ!」という事になりかねません。
141オリーブの木:02/07/20 02:48 ID:renkoDUf

むしろ8区無党派層に対して行うべきは、「もっとも当選の可能性が高い野党
>候補者(=現状では室井氏)に、自分の政策・理念をいったん押し殺して投票する
>『戦略的投票』は、状況によっては恥ずべき事ではない」という事を喧伝する
>事でしょう。
それが出来ないからこの2つの政党は伸び悩んでいるんですけどね。
共産党は公明党創価学会には常軌を逸した嫌がらせを受けているのだから、
ここは1歩引く事でやつらをぎゃふんといわせて欲しいのですが、藤木さんは重点
候補の1人なので無理でしょう。社民党には6、7区を支援する事を条件に北川さん
には比例にまわっていただきたいのですがこれも厳しいでしょう。
公明党の幹事長を落とすという事がどれだけの意味を持っているのか野党、及びその
支持者の皆さんには良く考えてもらいたいのですが・・・・・・
最も、五党協が健在なうちは間違ってもあり得ないのが非常に悲しいしもどかしい。
長野県にしてもそうですが、このダブルスタンダードを克服しない限り、いつまでたって
も国民の支持は得られないぞという事だけは言っておきましょう。



142無党派さん:02/07/20 15:24 ID:mt9MoZfi
民主党兵庫県連各総支部一覧
http://www.kansai.ne.jp/dpjhyogo/soshiki/soshiki01.htm
代表者のリンクの有無が次の選挙の結果を暗示
143無党派さん:02/07/20 15:40 ID:KKgmgGWF
自由党/室井邦彦HP
http://www.muroikunihiko.gr.jp/
[いつまで続ける弱腰土下座外交] 
http://www.muroikunihiko.gr.jp/gendai/news_kin/index.html
144うさぎ:02/07/20 16:09 ID:ctuPSqGq
突然ですが、兵庫6区はやっぱり小池百合子がいいんじゃないでしょうか。外交・安保と経済政策まで幅広く政策を語れるのは彼女くらいだと思います。
145無党派さん:02/07/20 22:04 ID:KKgmgGWF
>135
渡海氏は 今民主党にいたら政調会長クラスで活躍していたかもしれません。
実力ありましたし。自民党では活躍の場所がないのでしょう。出戻りは厳しい党ですし
146あぼーん:あぼーん
あぼーん
147無党派さん:02/07/20 23:26 ID:K6DAQYB9
>>145
4選後すぐに、科学技術総括政務次官を務め、現在は衆議院決算行政監視常任委員長。
出戻りの割には厚遇されているのでは。幹事長派閥ということもあろうが。
ま、園田博之と同じで、いまさら民主に行くことはないだろうね。
怨むべきは「排除の論理」。

衆議院議員 渡海紀三朗
http://www.tokaikisabro.org/
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1026649636/l50
議員・選挙板主催 最萌トーナメント 今夜0時から準々決勝始まります。
今夜0時からの準々決勝第1試合は,小沢一郎VS小泉純一郎です。
           
149無党派さん:02/08/01 11:37 ID:t8mvEONU
室井がんばれ 
150無党派さん:02/08/09 03:12 ID:6UIKlSBe
五党狂はいつ滅びる?
151無党派さん:02/08/09 03:41 ID:6/o1m/xz
阪上は辞職するらしい
152無党派さん:02/08/09 11:49 ID:/kpw/HMF
↑、小池事務所のインターの学生だろ、ご苦労さん。
153■とはずがたり:02/08/19 02:39 ID:QHHEvemp
くたばれ五党協さん@>>140
同感です。嬉しいですなあ。(遅レス失敬)
神戸市西部を含む都市型なのですから良い候補者を擁立すれば何とでもなると個人的には勝手に思っています。

オリーブの木さん@>>141
全く同感です。>公明党の幹事長を落とすという事がどれだけの意味を持っているのか野党、及びその
支持者の皆さんには良く考えてもらいたいのですが・・・・・・

ただし,社共支持層に自由党候補に入れて貰うよりは,社共候補を統一して民主支持層に入れて貰う方が早そうな気もします…。
どうでしょうかね?
154無党派さん:02/08/20 02:03 ID:v4Qrr+IP
ここはやはり、神聖ハラケン先生の再度のお出ましを願うしか。
155無党派さん:02/08/20 03:30 ID:sBdC3D3H
>153
社共が統一候補出して民主が投票?あと100年かかかりそうですね。
自由室井を民由統一候補として擁立したほうがいいのでは?
自由室井は昨年参院選での兵庫8区内の得票は自民に次いで2位でしたから。
これはどう見ても選挙協力は室井で統一すべきでしょう。社共の泡沫を相手にしている場合じゃありません。

とはずがたりの選挙予想はあまいですなあ
156■とはずがたり:02/08/20 21:32 ID:dhG8uWY0
>155
俺も室井が民由統一候補だと思っているが,社共が泡沫というのは間違いです。
社共が候補を統一するのは100年かかるというのは同感。
でも候補を統一しない社共が莫迦だといっているのがわからないかなあ。

前回も事実上民主・自由層に食い込んだと見られる室井が5万票。冬柴が7.5万票。
社共が候補を統一すれば7.7万票です。
支持政党と得票の判断は別であるべきです。
157無党派さん:02/08/20 22:06 ID:PMF9mcuE
>156
机上の空論で計算をいくらしても意味がない。
共産は共産。未来永劫独自路線。
158無党派さん:02/08/20 22:12 ID:EKk64FKe
題の「時期」は「次期」でしょ。
159無党派さん:02/08/20 22:13 ID:PMF9mcuE
>158
それ>>3で既出。
160無党派さん:02/08/26 14:46 ID:v1eifQAR
やっぱ五党協はおかしい、連合の地協は公明ではやれないと明確に意思表示してる。
石井Rはもうそろそろ、やめるべし!
161無党派さん:02/09/04 20:27 ID:R2pHFGPU
塩田晋先生は?
162無党派さん:02/09/07 20:17 ID:noEKdYje
高砂市議選で公明党がウザイといいたくなるほど、しつこく電話攻勢かけてます
保守党の井上喜一の紹介だとか、中学校のころのクラスメートの紹介だの
この1週間で3度きました・・・
163無党派さん:02/09/08 18:19 ID:Vc0lNt9N
石井ピンの菅支持は反本岡、反五党協だろうが、創価支持の岩国も支持してると
効果は少なそう
164無党派さん:02/09/08 18:26 ID:g2kid0HQ
>162
保守党の電話攻勢もなんか嫌だ(w
165無党派さん:02/09/19 02:29 ID:MHpIYejt
7区土井はやっぱり鉄板ですか?
166無党派さん:02/09/23 02:34 ID:DFDSoTVC
>
訪朝がらみで、そろそろ土井が危なくなってきたので
age
167131:02/09/25 00:55 ID:z44A218D
追い風引いてきたー
今なら行けそう?
168無党派さん:02/09/25 10:51 ID:RwRl1nBT
早く7区土井に引導を渡して下さい。
有力候補は?
169くたばれ五党協@兵庫 ◆QpFHYOGo :02/09/27 01:23 ID:y2+QkurR
>>162
統一地方選が近いからでしょうか、私の住んでいるあたりでも、公明党を中心に、
現職県議のポスターが増えてきています。
ある朝見てみたら、地元の公明党県議と中央の幹部クラスの議員(お名前は
伏せさせていただきます)との合同後援会の案内のポスターが貼ってあったり。

>>165>>168
現時点では残念ながら不可能に限りなく近いです>土井氏を落選させる事
氏「個人的に」支持する人が、それこそ党派を超えて数多く存在するからです。
自ら政治生活より身を引いていただくか、あるいはあの世(以下略)

7区における衆院選は、実は出馬すると面白そうな候補者が隠れているという
意味においては、将来に可能性を秘めているともいえます。
大前氏や今西栄兒氏のような、県議として熾烈な選挙戦を戦ってきて、地元で
そこそこ知名度もある候補者、また若手の落下傘候補(震災後にマンションの
建設ラッシュのあり、それを狙って引っ越してくる層が増えているため、
落下傘にそれ程抵抗はないものと)、あと西宮・芦屋の市議会議員など・・・。

こんな状況が、土井氏の毎回毎回の圧勝という形で押しとどめられ、結果7区の
投票率が下がっていくのを見るのは、悲しい事です。

さて、北朝鮮問題がホットトピックのひとつとしてクローズアップされている
ようですので、県内選出衆院議員・同候補(参院議員は未チェック)のHP内コラム
などをご紹介させていただきます(目に付いた範囲で)。

石井一氏:http://www.hajimeishii.net/kitachosen.html
小池百合子氏:http://www.yuriko.or.jp/kokkai/kokkaitop020725.htm
山口壮氏:http://www.mission21.gr.jp/t020913_1.html (英文)
河本三郎氏:http://www.koumoto.net/dream/mail29.html
170無党派さん:02/09/27 17:02 ID:eVok8rDb
民主党新幹事長に中野寛成氏が就任した事で、五党協がさらに強固なものになる
予感。それとも、もともと変わりませんか。
今さら自公民でもないだろうに。

私はどちらかといえば社民寄りの無党派さんだけど、こちらは今の状況ではさらに…。
171無党派さん:02/09/28 07:42 ID:ouy4oeeP
>169
今西の栄さん、ちょっとあせったのかな。
自民党の公認がもらえるまで待てばよかったのにね。
もう出ないかな。

大前氏も狙ってるのだろうか?
172無党派さん:02/09/28 08:56 ID:6sqeLus0
拉致された増元るみ子さんの弟、照明氏のことば
週刊新潮10月3日号より抜粋

(前略)私は議員会館にある代議士を訪ねたのですが、
偶然、エレベーターで土井さんと乗り合わせたのです。
そこで私は思い切って土井さんに”この間メールを送
ったものですが”と話しかけたんですよ。

すると土井さんは支援者とでも勘違いしたんでしょう。
”どうもありがとう”と握手の手を差し出してきました。
それで私は咄嗟に”違います。私は北朝鮮に拉致された
者の肉親です。増元です。”と言いました。

そうしたら土井さんは、笑顔から一転、眉を顰めて私から
視線を外し、エレベーターが開くとさっさと出ていって
しまったのです。ほんの数秒の出来事でしたが、私は土井
さんや社民党の本音を見た思いがしました。とても傷つけ
られた。このことは一生忘れません。
173無党派さん:02/10/09 17:09 ID:gJm2tQNO
救出あげ
174無党派さん:02/10/18 15:47 ID:DMORgdRU
>170
強固になるかはともかくとして五党協が解消される事はないでしょうね。
関西に置ける公明党との腐れ縁は継続されると思われます。
幹事長ですから露骨に強化する方向に持ってくことは不可能でしょうが
現状維持に留まるのがオチでしょう。
175無党派さん:02/10/19 22:40 ID:7axAG3Dp
衆院兵庫の3選挙区で擁立=共産党

 共産党兵庫県委員会は19日、次期衆院選の公認候補として、兵庫2区に党県常任委
員の平松順子氏(53)、同8区に現職の藤木洋子氏(69)、同12区に党県委員の太田
清幸氏(47)を擁立すると発表した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021019192947X653&genre=pol
いずれも前回に引き続き出馬ですね。
176無党派さん:02/10/23 14:53 ID:WGbGwQRb
>>174
それはつまり公民協力は安泰というわけですね。いつまで続くのか。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1028701353/134
土井氏の対立候補である大前繁雄氏(自民)は元民社系。民社協会はどうする
つもりだろう。これもある意味究極の選択かも知れません。
177無党派さん:02/10/27 12:17 ID:Lz7fTenT
>176
鳩寛体制が続く限りはダメでしょうね。彼らが失脚して冷や飯を食う羽目に
陥らない限り・・ 民社協会が大前氏を支持する事はないでしょう。
そんな事すれば五党協の存在意義が無くなりますから。
 
178掲示板テスト運用中:02/11/07 12:12 ID:qqbK3yJO
自民党兵庫県連のトップページのシンボルマークをクリックで掲示板へ
http://www.jimin-hyogo.or.jp/
テスト運用中ですが、宜しければご利用下さい。
179無党派さん:02/11/11 16:56 ID:cr0ZRAly
たまには上げようよ>兵庫県民の皆様
180無党派さん:02/11/18 19:02 ID:2rWPBdac
保存あげ
181兵庫県民じゃないけれど:02/11/18 19:23 ID:rbuaa+GA
そういえば、尼崎(8区)自民+5党協負けたね。
182おかだいく:02/11/18 19:53 ID:q60ZjPbD
柴犬の地元  尼崎の市長選で
相乗り候補が42歳のスッチーに負けました。


183オリーブの木:02/11/20 18:15 ID:7W/ThfmP
>>181-182
冬柴、さぞかし血圧上がってるだろうな(笑)

184無党派さん:02/12/01 08:23 ID:kYo/RbdO
age
185無党派さん:02/12/11 03:01 ID:+/4LC1Xo
自由室井VS公明冬柴 に期待

反冬柴の菅は選挙協力で室井支持を表明すべき
186無党派さん:02/12/11 03:32 ID:jO/9vW3R
>>185
五党協を廃止できるか、公民協力を打破出きるかがカギだな。
菅岡体制なら可能だと思うが。
187無党派さん:02/12/12 03:10 ID:bNCQTki/
       _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\   
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | < んもぉ〜
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  |公民協力はつづけるよ〜ん 未完成クンよろしくね
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /



188無党派さん:02/12/18 20:04 ID:O+cFmpU1
age
189無党派さん:02/12/22 01:44 ID:s/zFctIg

がんこに平和・有事法制反対・専守防衛・イージス艦派遣反対・自衛隊は違憲・ ダメなものはダメ

北朝鮮の国益に反する事・北朝鮮に脅威を与える事・朝鮮労働党の意に反する事は皆ダメ

ダメなものはダメ 土井 たか子
190無党派さん:02/12/22 01:46 ID:2KjNlePp

土井 たか子が拉致に対して北朝鮮を非難しているのは、北朝鮮が拉致を実行したことではなく

本音は、北朝鮮の金が拉致を認めたことに怒っているのです、

いってみれば共犯者が勝手に自供したことに怒っています。

いや、日本人の反響におどろいて、北朝鮮の拉致を非難しているふりをせざるを得なくなったのです。
191無党派さん:02/12/22 01:47 ID:nKrenON/

「たかが5人や10人の日本人が拉致されたり、処刑されたからって、騒ぐな

そんなことはどうでもいい!早く北朝鮮に日本中の金をやれ!」

土井 たか子
192無党派さん:02/12/22 01:49 ID:jmvumlGP

”がんこに平和・有事法制反対・専守防衛・イージス艦派遣反対・ ダメなものはダメ”

と云い続けているのは、海上保安庁が不審船や工作船へ発砲したりしないように

日本海で北朝鮮工作船が安心して工作活動ができるように

警察や海上保安庁や自衛隊の活動を抑えるため、

私が考えているのは北朝鮮の国益のみ 土井 たか子
193となりの選挙民:02/12/22 02:09 ID:y8fURXOv
ガイシュツかもしれんが、7区に住む友人の話

西宮市某所在住の「どいた過去」は選挙中も地元へは1度も
帰ってこない。それでも、通ってしまうというぐらい磐石らしい。

土井が通れば7区は北鮮飛地にケテーイ!!
194無党派さん:02/12/23 23:57 ID:b1umbPxG
保守新党の動向で6区が熱くなってきた?
195無党派さん:02/12/24 09:12 ID:mDmr729Q
民由社の野党協力で、
6区の市村、8区の室井は、県議選か?
196無党派さん:02/12/25 00:13 ID:mEgGxz/1
誰か社民連合みたいな政党作って土井とバッティングしてくれ。
197無党派さん:02/12/30 08:11 ID:kJF8Jn7f
age
198無党派さん:02/12/30 13:46 ID:3FQhnedh
70を過ぎた党首は老害です。いや日本国の害です。しがみついている姿こそ老醜そのものです。
199無党派さん:02/12/30 16:24 ID:pX7KK9cV
>193
自民党の利益誘導政治家よりましだって言う程度だろ
200無党派さん:03/01/05 22:36 ID:HKCsr1wR
小池が自民党へ
逝きやがったな
201山崎渉:03/01/10 07:40 ID:Prn9CBSu
(^^)
202無党派さん:03/01/16 23:13 ID:X8xcZEfs
dat落ち阻止sage
203山崎拓:03/01/18 09:07 ID:Byv0CH2K
(^^)
204山崎渉:03/01/18 21:59 ID:/ugGJKsD
(^^)
205無党派さん:03/02/01 02:03 ID:Kghxc1u0
ほっしゅ
206無党派さん:03/02/12 18:14 ID:WHMCHNiy
保守
207無党派さん:03/02/20 17:41 ID:OnuQcEm9
そういえば10区の渡海は日本人学校を監督する
文部科学省の副大臣だったなあ
亡命希望者を容赦無くたたき出してあいつは鬼畜か?
208名無し:03/02/25 21:15 ID:zJoPgeFn
そういえば、なんで石井一はピンと呼ばれるの?
209善良な市民:03/02/26 04:55 ID:ZwDYfyCG
石井一の元秘書の神戸市会議員は全員落選させよ!特に兵庫区のふたり!税金を喰いモノにしてんじゃねえよ
210無党派さん:03/02/27 02:35 ID:W+QwQxPm
野田・小池氏は比例出馬で調整=コスタリカ方式適用−次期衆院選で自民

 自民党幹部は26日、旧保守党から入復党した野田毅(衆院熊本2区)、小池百合子(同兵庫6区)両氏について、
選挙ごとに選挙区と比例代表候補が入れ替わるコスタリカ方式の対象とし、次期衆院選では比例出馬を求める方向で調整が行われるとの見通しを示した。
いずれも両氏の入復党前に自民党現職の出馬が内定しているためだ。 (時事通信)
[2月26日23時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030226-00000199-jij-pol
211世直し一揆(コピペ推奨):03/03/06 00:44 ID:WRmrhOtg
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
212無党派さん:03/03/16 19:59 ID:z/SWXxjp
兵庫10区は民主党の新人が来るという噂を聞いたけど、、ほんと?
塩田氏は高齢とはいっても、現職議員だし。。
213無党派さん:03/03/16 21:38 ID:8rNxtU77
ずーっと室井邦彦の支持者だが
今回は自由党で出るって事なので、自由党員になりました
室井さんはいいかたです、あほでぼんくらの層化冬柴には死んでもらいます
室井さんは小沢さんと親友らしいので応援環境はばっちりです
214無党派さん:03/03/16 22:00 ID:8rNxtU77
それと、前回は冬柴は層化だけでは危なかったでしょう
ここは、自民が候補を出してなかったので自民支持層が連立組んでる
って事で冬柴に流れました
私は室井支持者だったので自民系の室井の応援って事で自民の党員でしたが
今回室井が自由で出るって事なのでほぼ当選確実と見ていいですよ
215名無し:03/03/18 09:42 ID:6KB7NTyp
そういえば兵庫の県議選のスレはないのか?
216無党派さん:03/03/18 16:51 ID:K19Qec5k
 十月十七日、帝国ホテルの光の間にて某団体のパーティーが開かれ招待される。
石井紘基氏等国会議員の挨拶の最後に石井一議員が乾杯の音頭をとる。
 その後、石井一は一番前のテーブルで若い女を両脇に侍らせて
ふんぞり返っているではないか。
 俺は石井一の前に歩み寄って、素性を明かし名刺をきると、
向こうも「民主党副代表」の名刺をきってきたね。俺は
「有本恵子さんのご両親に何か言うことはないのか」と切り出すと、
「ああ、あれは馬鹿だからいくら言ってやっても分からないんだ」、ときた。
「あんたが(有本さんから託された)石岡さんからの手紙を
金丸訪朝の時に議題に出していりゃ事態は変わっていたんだ。」
 もう、その後は彼の口からは有本さんの悪口が機関銃のように飛び出してきたね。
「人がせっかくしてやってもその恩が分からない」「一人で勝手に騒いでいる」、とか。
 結局、最後には「ありゃあ、周りが甘やかすからいけないんだ」、
と捨て台詞を残すと不機嫌そうに中座して行ったよ。
 俺と一緒にいた右翼の某氏は「あんな奴ぶっ殺してやる」、と立腹。
 その一週間後に石井紘基が殺された時には焦ったね。
「あの人石井違いで紘基の方をやっちまったか」って。
217無党派さん:03/04/11 13:29 ID:lq4nsUE5
県議選のスレをつくりましょうよ!
218無党派さん:03/04/11 13:42 ID:tiqyovIk
時期?
219無党派さん:03/04/13 11:24 ID:SYK/ilLo
なんで県議選のスレがないねーーん!!!
引っ越してきて初めての選挙だから誰に入れればいいかわからん。
お勧めは誰よ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 11:32 ID:PEdzQ0do
共産党が躍進することを祈ってるよ。
221プチ人間:03/04/14 00:25 ID:yk3dg0XB
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
222無党派さん:03/04/16 03:25 ID:gbLP6ckH
スレ違いだけど、姫路市長選挙ってどうよ?
10区の自民党衆議院議員と11区(姫路)の民主党衆議院議員が、それぞれの党が
呉越同舟しそうな現職を見捨てて、新人に肩入れしているとの噂も有る。
又、新県議でも学会以外は必ずしも現職を応援していない節も有る。
誤答狂とやらのバックの連合は一応現職側だが、商工会議所の大勢は新人とも聞く。
結構、面白そうな選挙だと思うのだが、ややこし過ぎて門外漢の漏れには分からん。
223山崎渉:03/04/17 13:21 ID:mXnMMysB
(^^)
224無党派さん:03/04/17 22:22 ID:A1TdRsAz
何でか知らんが、姫路市絡みの会合には元とか前とかが付く議員さんも現職と
同様に呼ばれている事が多いが、これって何処でも有る事なのか?
よそで、例えば公明や共産の元とか前とかの付く議員さんも呼んでいるのだろうか?
225無党派さん:03/04/18 02:34 ID:SXT+8djD
893がらみの松浪健四郎をかばう保守珍党・井上喜一には入れたくないが、
jまた民主・自民は候補を立てんのか?
訳わからん。香具師がうちの代表か・・・
226無党派さん:03/04/19 11:14 ID:6YMx7g/H
土井は今回、西宮・芦屋選挙区に張り付くらしい。
同情ムードでかなり支持が拡がっている模様。
227山崎渉:03/04/20 01:39 ID:y38gi9Hz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
228無党派さん:03/04/22 15:09 ID:Z9Is8SNW
229無党派さん:03/04/28 01:00 ID:MvDdmhkW
>>222
こんな感じでしたな。

6党相乗りの兵庫・姫路市長敗れる

 兵庫県姫路市長選では、新人で元大学教授の石見利勝氏(61)が、
自民、民主、公明、自由、社民、保守新の与野党6党相乗りの推薦で3選を目指した
現職の堀川和洋氏(60)らを破り、初当選を果たした。

 石見氏は、「堀川氏の市政運営は独善的だ」と反発する
姫路商工会議所会頭など地元経済界が中心に担ぎ出した。
堀川氏の相乗り体制を批判するとともに、市政の刷新と改革を訴え、支持を広げた。

 姫路市は衆院兵庫11区と選挙区が重なるため、
次期衆院選をにらんだ代理戦の様相も呈した。

 11区選出の民主党の松本剛明衆院議員は、堀川氏を推薦した党の決定に公然と反旗を翻し、
全面的に石見氏を応援。これに対し、前回、松本氏に破れた自民党の戸井田徹・元衆院議員は、
自らの組織を総動員して現職の堀川氏を応援したが、及ばなかった。

 松本、戸井田両氏は、ともに衆院議員だった父の代から「因縁の戦い」を繰り広げていた。(読売新聞)
[4月28日0時46分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030427-00000017-yom-pol

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030427ke106230.html
230動画直リン:03/04/28 01:01 ID:9LGXhPc3
231無党派さん:03/05/02 02:08 ID:rXWuoD+B
 神戸新聞30日25面、1日23面での「堀川市政2期8年の終えん」という
姫路・西播限定特集を読み、(特に30日分に)あらためて驚いた。
(姫路城郭図書館には新聞は有るが、HPには載ってないので代用HPを記載。)

1.【県知事を”後輩”呼ばわりして、周囲にたしなめられた。】
 確かに年齢も就任時期も先輩なのだろうが、こんな態度取れるのは一昔前の
大阪市長と大阪府知事の関係位で、まだ政令指定都市でもあるまいに。
 好んで敵を作るような態度が多かったようですな。

2.【対立候補擁立の商工会議所会頭経営百貨店内の旅券事務所出張所移転を県に働きかけた。】
 警察絡みでの公安委員の件は知っていたが、まさか此処迄やってたとはビックリ。
 こんな恫喝してるから推薦団体は前回700から今回750と増えても、
今度睨まれるのは自分かもとの思いでの推薦、面従腹背も多かったと思われる。
 窮鼠猫を噛むの諺を出すまでもなく、戦う時は相手を必死にさせてはいけない。
 仮にも中国管区警察局長したのなら、長州側が第2次長州征伐時の因州路戦や
戊辰戦争時の上野・彰義隊戦の際に殲滅戦では無く、一箇所逃げ道を開けての
追撃戦にして敵を一挙には追い詰めなかった点を知っておくべきであった。

 30日の記事は「元側近は語った。『いい市長だったと思う。でも、ここ半年は
冷静さを失っていた。』」で締めくくられていた。

 まあ、こんな記事も有ったという、代用のHP。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030428ke106320.html
232山崎渉:03/05/22 03:35 ID:fD7Rq698
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
233無党派さん:03/05/23 02:21 ID:IfTtu2v3
10区は民主党の新人を擁立する気配
渡海王国もやばいかな
234山崎渉:03/05/28 10:39 ID:/ZUpxaQg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
235saoiuerak:03/05/29 10:28 ID:2+x9WK91
土井たか子の兵庫7区での対抗馬大前繁雄のHP
http://oomae.jp
236無党派さん:03/06/03 17:12 ID:9Ogk//Kj
>233
10区民主は、ハーバード大学産の美少年らしい
自由党大会の候補者リストに塩田の名前はなかったし
副大臣落選〜なんてこともありうるかも
237無党派さん:03/06/07 16:41 ID:o8h4nLRJ
>>236
そのハーバード大学産の美少年とやらはこの人ですか?

衆院兵庫10区に新人擁立=民主

 民主党兵庫県連は7日、次期衆院選の兵庫10区に
新人で元会社員の岡田康裕氏(27)を擁立することを決めた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030607131721X382&genre=pol
238無党派さん:03/06/07 17:40 ID:10L9gRec
>>236 自由党の第一次候補者リストは、新人、元職。塩田は、現職だから違う。
それに、塩田の息子は、現在、塩田の公設秘書。塩田自身が引退する場合もあり
得るが、代わりに息子が出そう。
 とすれば、野党で票割れで、民主新人あぼーん。やはり、笑うのは、渡海。
239無党派さん:03/06/09 00:11 ID:oo2abDYr
元厚生省事務次官の岡光被告の実刑が確定したが、ゴールドプラン策定時の
厚生大臣は兵庫県の衆議院議員で息子が自ら宣伝中。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030604AT1G0401B04062003.html
http://www.toida.org/profile.father.htm
ちなみに息子はムネムネ会会員だった事も知る人ぞ知る事。
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/suzuki-kyojitsu/3/1.html
http://www.toida.org/link3-seiji0203.htm
240無党派さん:03/06/12 19:18 ID:AUrhF/WP
>>239
戸井田おちるは前の衆院選で負けて浪人中だよ。
241無党派さん:03/06/12 19:22 ID:AUrhF/WP
おっと、>>238をよく見たら「兵庫県の衆議院議員で」の主語はおちるじゃなくて
三郎の方だったんだな。済まん。
242無党派さん:03/06/19 18:21 ID:ORt1rmNM
連合兵庫会長 石井亮一、6月末で退任。石井王朝終焉へ。
くたばれ連合五党協期待あげ
243無党派:03/06/19 18:29 ID:HnpGh7Uf
10区の選挙は、渡海で決まり。塩田は高齢でもう目は出ない。塩田の息子は政治家の器に非ず。
244無党派さん:03/06/19 18:32 ID:ORt1rmNM
>>243 10区の民主党新人はどうよ?
245無党派:03/06/19 19:38 ID:HnpGh7Uf
知名度がまったく無い。労組に力が無い。民主党に集票力が無い。本人には選挙区内に友人や知人が居ない。渡海の敵じゃない。
246無党派さん:03/06/19 19:59 ID:DugzR9Tp
最近このスレに話題が出ないけど、7区の土井VS大前はどうなってるんだ?
247無党派さん:03/06/19 20:03 ID:ORt1rmNM
>>246 大前は全く活動していない。土井マンセー。不戦勝
248無党派さん:03/06/20 00:38 ID:SdMFTpiP
>>247なわけねーだろ。大前としても最後のチャンスだから必死だよ。ただ、あまりにも玉が悪すぎる。土井といい勝負
するんじゃないの?土井も今回ばかりは選挙区に張り付くって言うし。
249無党派:03/07/04 22:43 ID:4bOdlDfw
10区に自由連合が出そう。高砂にできた徳洲会病院はその足場造りかな。10月選挙は秋祭りとぶつかって渡海は困る。
250無党派さん:03/07/04 22:47 ID:k7SN3GSo
251無料動画直リン:03/07/04 22:48 ID:h3Ohf2C4
252無党派さん:03/07/04 23:51 ID:+uLZNr4X
7区に民主も候補立てたら土井は苦しいんじゃ?
民主はこれを取引材料にして6区か8区の社民を降ろさせては?
253無党派さん:03/07/07 21:40 ID:2IpQzPJy
 共産党・藤木洋子衆院議員が引退表明 

 共産党の藤木洋子衆院議員(70)=比例区近畿ブロック=は7日、兵庫県尼崎市役所で記者会見し、
「世代交代して若い人を育てたい」と語り、今期限りで引退することを表明した。
藤木氏は83年に初当選し、当選3回。前回00年は兵庫8区(尼崎市)との重複立候補で比例区に当選した。

 これに伴い、党兵庫県委員会は兵庫8区の公認候補として、
党尼崎地区委員会常任委員の庄本悦子氏(48)の擁立を発表した。

(07/07 20:31)
http://www.asahi.com/politics/update/0707/005.html
ここは冬柴を落とせると面白いんだけどね…無理かな?

>>252
どうも7区は民主が土井を推薦する形になりそうです。
254無党派さん:03/07/07 21:42 ID:C6w3xLqy
>253

知名度抜群の藤木、社民衰退で 室井チャンス
255無党派さん:03/07/07 23:48 ID:QIdDtdA6
>>254あほか。冬柴が勝つに決まってるだろ。
256無党派さん:03/07/08 00:48 ID:eI4SN2BO
このスレが上がってくるたびに
恥ずかしい思いをしてるんだろうなぁ〜 >>1(w











257無党派さん:03/07/08 20:35 ID:FAjcXrR0
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1007664088/444

444 :無党派さん :03/07/08 11:10 ID:ZCC8fyfr

奥谷通衆院議員が死去 肝不全のため神戸の病院で
【09:42】 自民党の奥谷通衆院議員が八日未明、肝不全のため神戸市内の病院で死去した。五十一歳。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=NGK&PG=FLASH
258山崎 渉:03/07/12 11:44 ID:gJYupSw6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
259オリーブの本:03/07/14 03:46 ID:lTBPCyMR
最近このスレ、短いレスしかついてないけど、そろそろ選挙ですね〜
動きがあるんじゃないの?
石井会長がやめて、まだまだ院政はあるというものの
連合=創価学会といういびつな等式には抵抗のある組合員は多いはず
いまこそ五党狂をぶちこわして政権交代を本当にめざした体制に
きりかえてほしいです。
奥谷さんが亡くなられたので2区から動くのか、はたまたほぼ層化化している
きいっつぁんに対抗馬をたてるのか・・・どちらにしても勇気のいる行為では
ありますが、民主に期待!でもまともな候補者がいないかもな〜
10区みたいな若さだけってのではなくて、少しは社会がわかってて
やっぱ地元出身でないとだめだろうな〜
有名人でなくてもいいので、仕事のできる人を擁立してほしい・・・
2区は女性候補なんてのもいいんじゃないかな〜(笑)
260無党派さん:03/07/14 05:15 ID:7V8mmOQX
第九章 改正

第九十六条 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

高見が味方
261山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:0+0jCkoA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
262無党派さん:03/07/16 04:37 ID:xVir/MN+
五党協って今でもあるの?
263無党派さん:03/07/19 21:58 ID:v+sDzizI
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030719-00000087-jij-pol
本岡参院副議長が今期で引退

 本岡昭次参院副議長(72)=民主党籍離脱中、兵庫選挙区=は19日、兵庫県庁内で記者会見し、
高齢を理由に来夏の参院選に出馬せず、今期限りで政界から引退することを明らかにした。
本岡氏は「世代交代こそが新しいエネルギーを生む。老兵は消え去るのみ」と述べた。
(時事通信)[7月19日21時1分更新]
264無党派さん:03/07/19 22:07 ID:GKYqtH8r
五党協の中心人物が引退か
265無党派さん:03/07/20 16:46 ID:14kHRLXa
>>240
兵庫11区と12区はどうなりそう?
266無党派さん:03/07/20 17:51 ID:qZ9PlcL/
267無党派さん:03/07/21 01:16 ID:JLtNs4ti
土井氏の7区に候補 民主兵庫県連
--------------------------------------------------------------------------------
2003/07/20
 民主党兵庫県連は十九日開いた常任幹事会で、次期衆院選の小選挙区で党本部が土井たか子社民党首への
選挙協力方針を打ち出している兵庫7区(西宮、芦屋市)に、新人の元会社員畠中光成氏(31)を
公認申請することを決めた。同県連は「公認決定は党本部にゆだねる」とするが、前衆院議員の
辻元清美容疑者(43)らが逮捕された秘書給与流用事件が、土井氏の進退問題に及ぶとの見方もあり、
選挙協力見直しの可能性が強まっている。
 7区総支部が昨年秋から県連に公認申請を求めていた。県連は「党の選挙協力方針を見極めたい」と
手続きを保留していたが、党の一次公認発表が今月末に迫ったため、「県連の責任として、
地元の要請をこれ以上たなざらしにするわけにはいかない」(永江一仁幹事長)と申請を決めた。
 辻元氏逮捕の翌日というタイミングに、県連幹部は「事件は想定外で、会議日程も偶然」とするが、
別の幹部は「党本部から難しいといわれていた独自候補公認の芽が出てきた」と話す。
 一方、社民党県連は「具体的な選挙協力の話は聞いていない。党首の意思確認もできないので、
事態の推移を見守るしかない」としている。
 民主県連は同様に、党本部が自由党との選挙協力を打ち出す8区(尼崎市)にも税理士竹内純一氏(44)を
擁立することを決め同日、畠中氏とともに党本部に公認申請した。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030720ke117560.html
268無党派さん:03/07/21 01:18 ID:B3adX8oz
選挙でGO 兵庫<7区>
http://makepeace.tripod.co.jp/link45.html
<情勢>
 連合・五党協の統一候補でもあった土井氏は低迷する社民党にあっても強さは
健在。ただ、前回6区と8区で連合兵庫の圧力を振りきって独自候補を擁立、
当選させたことで、労組・社民党県連との関係は必ずしも良好でないのが悩み。
自身の政策秘書が絡んだ"辻元ショック"や、北朝鮮への強い批判、特に拉致事件
に対する党の過去の対応への批判などの影響をマトモに受け、過去に無い"逆風"
下の選挙を強いられている。高齢もあり、最後の選挙戦となるか。
 与党の側からは、01年の西宮市長選で28票差!という僅差で惜敗した元民社党
県議の大前氏が自民県連に公認申請中。県議時代の個人票を有する上に、過去に
兵庫県議会で初めて有本恵子さんの拉致問題を取り上げるなど北朝鮮問題に
対して一家言持つだけに、土井氏にとっても簡単な相手ではない。
 また、民主からは松下政経塾出身で30代のの畠中氏が出馬の構えを見せており、
同氏が出馬すれば若年層や自民批判票が奪われて土井氏はさらに苦しくなりそうだ。
269無党派さん:03/07/21 01:20 ID:JLtNs4ti
7区はともかくとして、8区に立てるぐらいなら4区に立てろ。
8区が民由社乱立じゃ、冬柴を喜ばせるだけ。
4区は保守党の井上をまた推すのか?共産以外の野党候補立てろよ!
270無党派さん:03/07/21 01:23 ID:JLtNs4ti
2区も公明赤羽と共産候補だけ。9区も野党候補不在。
民主は自公保のアシスト役かよ!
271無党派さん:03/07/21 06:13 ID:sq9h1MdT
7区に民主候補と自民候補が擁立?
かえって反土井票が分裂して土井が圧勝になるだけでは
272無党派さん:03/07/22 01:51 ID:MDC7ZBmf
>>271
全くわからない。土井vs反土井ならそのとおり。土井ではなくあくまで民主支持の票というのがどの程度あるかが鍵。
273なまえをいれてください:03/07/23 17:06 ID:JsNeP9u9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
274無党派さん:03/07/23 20:10 ID:q0/Gkk9t
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030723it05.htm

民主と自由が合流…
10区はどうなるのだろう?
自由の塩田は引退かなぁ?
275無党派さん:03/07/23 20:15 ID:g0kJiUI5
塩田は現職なので、優先。それに、引退の話しはない。
民主10区は国替え?
>>271 土井はこれで命拾い。悪運強いな
276無党派:03/07/23 20:52 ID:eLuVJxbz
10区の塩田はめがない。高砂市議の井奥が社民党で出るかも。
塩田より井奥が強い。バックが強力。
277>:03/07/23 20:56 ID:aTYennzT
>276
井奥 って 辻元直系の子分だよ。
 (平和舟から辻元秘書という経歴)
いくらなんでも目ないでしょ。
278無党派:03/07/23 21:03 ID:eLuVJxbz
井奥は選挙の天才。連戦連勝の無敵の男。
選挙の鉄人だ。渡海も塩田も逃げ出すよ。
279無党派さん:03/07/23 21:05 ID:g0kJiUI5
>>278 イオク工作員必死だな w)
280無党派さん:03/07/23 21:07 ID:K11xObdQ
>>271
それありそうだな。対立候補が1人で、反土井票が集中すれば土井は危ないけど、
票が分散することで相対的に土井が浮かび上がる。
松浪の地元で自民党が新人候補を立てるらしいが、狙いはこのパターンだから。
281無党派さん:03/07/23 21:10 ID:uYHQFLu1
>>269
共産党が有名な市議会議員か、もしくは20代、30代の若手でも擁立すれば
(もち選挙運動は民主若手のように)
ある程度は面白くなりそうなんだが・・・・
282無党派さん:03/07/23 21:16 ID:q0/Gkk9t
>>276
井奥は次の市長を狙っているのでは?
井奥の強力なバック何?
283>:03/07/23 21:20 ID:aTYennzT
>282
平和舟出身で市長になれる?
284無党派さん:03/07/23 21:23 ID:K11xObdQ
市長は無理そうだが、船長にはなれそうだね
285無党派:03/07/24 21:42 ID:CyobmfOm
井奥せんせいをなめるな。
代議士の器だ。
286無党派さん:03/07/24 21:52 ID:gWqonVAb
今日の読売新聞に載ってたが10区の星原幸代(共産、新、元高校教師)って?
これに井奥が加わると5人も立つのか…
287無党派さん:03/07/24 21:54 ID:6raOyEnU
288無党派さん:03/07/25 00:02 ID:JXEH7K0Y
岡田やすひろ (10区、民主、新)のホームページ発見

http://www.geocities.jp/yasuhiro19750713/

ジャニーズ系美少年。
289無党派さん:03/07/25 12:55 ID:Zk2phxxQ
経歴が凄すぎて、親しみが出ないな
あまり順調すぎる経歴は選挙に不利かと
290無党派さん:03/07/25 13:20 ID:zR7S6d0d
都会は、さきがけ系だから、リベラルの票もとれる。
塩田のじいさんも、昨日テレビに写っていたけど、引退しそうにない。
ジャニーズ候補は、2回選挙出て、使い捨てかな?
運が良ければ、国替えか、次回県議選にまわるかな?
291無党派さん:03/07/26 14:14 ID:AwxXGu1N
井奥のバックといえば、山口組の武闘派、井奥会にきまっとる。
いけいけネットワーク。
ワークシェアリング。???
バックは辻元清美と井奥会と赤軍。
292無党派さん:03/07/27 11:22 ID:WWIqmIW4
塩田のじいさん引退の潮時。
293無党派さん:03/07/27 11:42 ID:WWIqmIW4
>291
バックは辻元清美と井奥会と赤軍だあ、ふざけるな。
井奥会は番町のチンピラなんだろ。
ヤクザひっこめ。辻元ひっこめ。
あいつのまわりは、反社会的なのばっかりだな。
294無党派さん:03/07/27 11:52 ID:/yESNB1w
>>288
たしかに、ジャニー喜多川の好み、という感じ。
「美少年」ではないが。
295無党派さん:03/07/27 11:57 ID:WWIqmIW4
兵庫10区は、渡海。渡海。渡海。
296無党派さん:03/07/27 12:09 ID:VRSPSyf6
合意内容によれば、塩田の爺さんが選挙区候補になるが
自由党側が塩田を降ろして、西村真悟の選挙区を譲ってもらう取引があるかも
297無党派さん:03/07/27 14:06 ID:wbZqpPyt
今日の神戸新聞の記事。↓↓↓

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030727ke118510.html

この板ももりあがるかなあ。
298ななし:03/07/27 16:12 ID:WxqmYbBc
岡田は9区から出馬しろ
299無党派さん:03/07/30 01:22 ID:OkT04K7a
8区は室井でお願いしたいもんだ
300実績:03/07/30 09:49 ID:yJX+mrAp
>>299
室井はなんか実績を残しているの?
301無党派さん:03/07/30 10:43 ID:OkT04K7a
無所属でおれだけ票を取ればたいしたもんだ
302無党派さん:03/08/01 18:08 ID:w9tJ3xS7
室井で決まりなんじゃないの?
世論調査やるのかな。
303無党派さん:03/08/01 18:13 ID:56+ds22e
前回衆院選は室井が2位だったし、参院選でも健闘。
つい最近出馬表明した民主候補と世論調査するなんて室井に失礼
304無党派さん:03/08/01 18:16 ID:w9tJ3xS7
>303
まあ全国にはこの逆のケースもあるから、失礼かどうかは別にして、
勝てそうな候補を選ぶんだろ。なら室井だろ。
305山崎 渉:03/08/02 00:56 ID:prU8uOTi
(^^)
306無党派さん:03/08/02 02:06 ID:x5fdZkN1
京大有信会の名簿で大前のDMが届いてますた。
民主と社民の選挙協力で民主は候補立てないみたいだし、いよいよ
土井の最期の時が近づいた?
307無党派さん:03/08/04 15:02 ID:Qyga528V
29号線沿いは河本と山口のポスター合戦が凄いね。
308無党派さん:03/08/04 17:01 ID:7u5Ng2xh
土井候補は個人票が多い。前回でも比例第一党は民主。
本来は他党の支持者である個人的な票をどれだけつなぎ止めるかが勝敗の分かれ目。

>>306
その場合は民主支持者が普通以上の選挙協力をすれば安泰。
こぞって自民に流れれば………。
309無党派さん:03/08/05 09:09 ID:hTtEKz3i
今日発売の『サンデー毎日』で土井氏の対抗馬が意気軒昂に語っていました。

松下政経塾出身に旧民社系。拉致問題が無くても土井氏とは敵対しただろうが、
拉致問題でさらに熱い闘いが始まる。
310oooo ◆Yk1G7sFwlI :03/08/05 09:12 ID:O9RvUWpw
311無党派さん:03/08/05 11:02 ID:elYVqpzJ
どう見ても対抗馬は普通の地味なおじさん
強烈なキャラで野党統一候補の土井に勝てるはずない
312無党派さん:03/08/05 11:14 ID:Ce4/cw14
民主県連から出馬は?
313無党派さん:03/08/05 14:10 ID:R/bYQ0W7
民主・自由合併 兵庫に余波 候補者調整混とん
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030805ke119690.html
314非復呉下阿蒙:03/08/05 16:48 ID:cZDYmCAR
>>243 ID:HnpGh7Uf 
と、なると
岡田が?渡海が?
政治家の器?(鼻デ藁
オイオイ、「個」ばかりの国家観無きエリートや、
建築会社から突然二世転身の政治屋以下かヨ。

化けるまで、もう少し猫かぶらせてくれるぅ?
勝手に理念なきチャンバラ合戦に引っ張り込まんでくれ。
315無党派さん:03/08/05 17:16 ID:+v3uLOXt
西村真悟は大阪で公認貰うの難しそうじゃない。
だったら土井たか子の対抗馬として出馬したほうがオモロイ。
徹底的に土井批判を展開しれば、土井批判票を掘り起こし、当選も可能
だと思う。
316無党派さん:03/08/05 17:17 ID:elYVqpzJ
>315
情報によれば、公認は西村真悟が有力らしいよ。
317無党派さん:03/08/05 18:37 ID:+H7vHal4
民主、自由、社民が連立組むなら
まだ自民の方がマシ。
318無党派さん:03/08/05 18:42 ID:elYVqpzJ
公明と組んでいる自民党は絶対支持できない。
319社民党関係者:03/08/05 19:01 ID:Yd3pp5oI
土井は告示直前に引退表明、これはもう既定路線です。
320マジ:03/08/05 19:05 ID:2hxBIWbe
援交女勢揃い!
素人美女の淫らな姿を好きなだけどうぞ
無料画像でモロ見え確認可
http://www.cappuchinko.com/
321無党派さん:03/08/05 19:16 ID:Zyt5WRmu
>317>318

究極の選択だが、やっぱ>317がマシ
322無党派さん:03/08/05 19:18 ID:+H7vHal4
兵庫7区の畠中(民主、新)磯見(共産、新)はどうよ?
民主に反自民票が逝くと土井には追い風?
共産女性候補では土井票は食えないかなぁ?
注目の選挙区ではあるわな。
323無党派さん:03/08/05 19:25 ID:+H7vHal4
新しい枠組みで自民、保守系民主(民主離党組み)で政権を取れないかなぁ?
公明が政権に入ることは問題だと思う。
324無党派さん:03/08/05 19:51 ID:CI3/2qiW
>>323
自民の延命策。
325無党派さん:03/08/05 20:34 ID:kt3iwyO3
>>322
畠中には民主の公認は下りない。無所属だ。
326無党派さん:03/08/05 23:54 ID:W/9hjYwX
>>302-302
室井が民主で出れば、市議・県議などの自民党地方議員は室井の応援しますか?
327無党派さん:03/08/06 00:21 ID:5rz55hq0
8区(尼崎)の自民系は連立の公明支援じゃない?
4月の統一地方選挙で自民の現職県議が2人落選。
現職県議は議長の寺本氏だけやろ。
328無党派さん:03/08/06 00:22 ID:12zEVAof
736 名前:無党派さん :03/08/05 23:28 ID:tMKZJTHj
>>732
その153頁の引用部分だけを見れば、別段オカシイものじゃないが。
むしろ思索と論理だけに頼らず、実証と観察を基礎に置いている分、
より信頼性を高めるものだが。
397 :無党派さん :03/08/05 22:51 ID:tMKZJTHj
民社合流は賛成だよ。民由合流で一気に小泉に詰め寄ったけど、
未だ逆転にはほど遠い。今すぐ、というわけじゃないけど、
なにがしかの次の手は必要だと思うベ。
403 :無党派さん :03/08/05 23:20 ID:tMKZJTHj
55年体制、それ自体は悪いものじゃないよ。
問題は55年体制、それ自体が長続きしなかったことだ。
#民社の分裂&公明の台頭
407 :無党派さん :03/08/05 23:38 ID:tMKZJTHj
選挙協力が万全で無ければ、いくらいい政策を掲げても無意味だからね。
いわば、政策論の100歩手前でモガキ苦しんでる状態。
329無党派さん:03/08/06 00:28 ID:jyJemZQ6
昨年、長野知事選挙に出た
中川ちょうぞう氏が兵庫4区から出ますね
かなりいけそうな予感
330無党派さん:03/08/06 00:31 ID:jyJemZQ6
しかし1区の石井氏8区の室井を応援してる暇があるのかしら
331無党派さん:03/08/06 00:33 ID:P8ahoBHE
なんかしてるの?>>330
332無党派さん:03/08/06 00:35 ID:jyJemZQ6
>313見てね
333無党派さん:03/08/06 00:37 ID:5rz55hq0
>329
井上の工作員ではないが4区は井上喜一で鉄板でしょう。
334無党派さん:03/08/06 00:38 ID:P8ahoBHE
>>332
センキュー 
   
335 :03/08/06 00:41 ID:12zEVAof
403 :無党派さん :03/08/05 23:20 ID:tMKZJTHj
55年体制、それ自体は悪いものじゃないよ。
問題は55年体制、それ自体が長続きしなかったことだ。
#民社の分裂&公明の台頭
336無党派さん:03/08/06 00:42 ID:5rz55hq0
「(民主公認は)決まっていないが、私が来たことで判断してほしい」
七月二十九日、尼崎市内で開かれた自由党8区総支部長・室井邦彦氏の後援会。
会合に招かれた民主党の石井一副代表が支持者の質問に答えた。
「先走らないと勝てない」と石井氏。
 元県議で過去三回の国政選挙に挑んだ室井氏は無所属で戦った前回、
冬柴鉄三・公明党幹事長に次ぐ五万票を獲得。
「合併でさらに支持層が広がる」と期待する。

昨日の神戸新聞WEBニュースより
ピンは大丈夫なんだろうか?
337無党派さん:03/08/06 00:50 ID:jyJemZQ6
4区で田中知事が中川の応援にくれば
神戸西区あたりで、火がつくかもね
338無党派さん:03/08/06 00:57 ID:5rz55hq0
地域事情がまったくかみ合わない神戸市西区も4区でしたね。
西神ニュータウンの住民は喜一に入れるとは思えないけど、
選挙棄権組じゃない?西神の農家は喜一でしょう。
339無党派さん:03/08/06 12:56 ID:OtRxXAjo
あげとくね
340無党派さん:03/08/07 00:18 ID:S3DffhfY
10区はどうなった
341無党派さん:03/08/07 02:01 ID:l3RhAEG3
室井と塩田が公認かな。世論調査対象選挙区になかった。
342無党派さん:03/08/07 19:13 ID:S3DffhfY
343無党派さん:03/08/07 21:09 ID:cMvOiVrp
松下政経塾出身者は右が多いので、あまり良い印象は持ってないんだが
中川ちょうぞうは松下政経塾出身なのにも係わらず、右翼的発言が皆無。
344無党派さん:03/08/07 22:29 ID:XwhSjE6M
今日、10区の民主党岡田氏と会った。
話もしっかりできるし頭の回転もはやい。
旧態依然とした労組依存型ではなく、若者を中心の
新しい感覚を生かした戦いで、きっと勝利するだろう。
高齢塩田爺さんは当選の目は無いのだから、潔く引退
していただこう。
塩爺には加古川市で肥田氏以上の票は望めない。
女房が志方で総すかんだしね。
345無党派さん:03/08/07 22:36 ID:S3DffhfY
>>344 塩田で決まったんじゃないの?
346無党派さん:03/08/08 14:48 ID:/kME1GKF
谷元農相が政界引退へ 高齢を理由に

 自民党衆院議員の谷洋一元農相(76)=兵庫5区=が高齢を理由に次期衆院選には出馬せず、今期限りで政界を引退する意向であることが8日、関係者の話で分かった。既に地元の兵庫県議らに意向を伝えているという。
 谷氏は兵庫県村岡町長や兵庫県議を経て、1976年の衆院選で初当選し現在9期目。第2次森内閣の農相などを歴任した。(共同通信)
347無党派さん:03/08/08 14:51 ID:/kME1GKF
>344
そうすれば合意の例外扱いになる。民主よりの合意案で民主を例外扱いしては自由党が怒ると思う。
別に塩田は引退してもいいが、譲ったら他の選挙区で自由党を例外扱いすべきだろう。
348無党派さん:03/08/08 16:42 ID:rvUbFk67
>>344 岡田工作員必死だな (w 
いや、岡田、本人かな? ww

349無党派さん:03/08/08 21:22 ID:xnPAON53
8区と10区は自由だな
350無党派さん:03/08/08 21:39 ID:HrsYyg3l
>谷洋一
治山防災工事で甘い汁を吸いまくったおっさんですな
351無党派さん:03/08/08 22:35 ID:QA2hYbiV
>>346 後継は、兵庫県政策室長(部長級)の長男 谷公一氏。
田舎の人は、この30年近くずっと、「谷」って書いているから、楽勝だな。
谷王朝マンセー!
352無党派さん:03/08/09 11:44 ID:8S71TfrS
冬柴、65超えてるがなんで出場する

9日午前3時ごろ、東京都千代田区紀尾井町、参院議員宿舎で、公明党の沢たまき参院議員(66)が2階の共同浴場内で倒れているのを宿直の職員が発見、119番した。消防から連絡を受けた警視庁麹町署員が現場に駆け付けたが、既に死亡していた。
 調べでは、2階からの水漏れに気付いた宿直職員が、共同浴場内を調べ、浴室内の洗い場で倒れているのを見つけたという。外部から何者かが侵入した形跡や荒らされた様子はなく、遺書も見つかっていないという。
 同署は、沢さんが突然倒れた可能性があるとみて、死因や持病の有無などを調べている。
 沢さんは歌手、女優として活躍、1998年7月の参院選で公明党から比例代表で初当選した。
 現在は党の厚生労働部会長代理。来夏に改選を迎えるが、党公認に当たって「次の任期中に65歳を超えない」という「定年制ルール」に触れることなどから、公明党が今年7月に発表した第1次公認候補名簿から外れていた。(共同通信)
353無党派さん:03/08/09 14:35 ID:7awBLHnn
ところで、河本Jrはどうなのよ。まわってんの?地元。
親父さんにはお世話になったが、いまや他県の住民。
選挙のたびに気にしてるものの、、、それ以上でも
以下でもない。
 どなたか、山口VS河本 防衛か復活か
そのあたり、レクしてちょ
354無党派さん:03/08/09 16:21 ID:iDpJAvB3
10区塩田は引退しかないでしょう。
あの塩田のおばはん、志方町の嫌われ者ですわ。
地元で嫌われて選挙区外の明石で住んどるくらい。
小沢人気だけでは票が集まらん。
本人も年寄りで支持するもんが居りません。
恥かかんうちにやめること。10区は渡海。はいはい。
355無党派さん:03/08/09 16:26 ID:RA1eRPrg
>>353 山口、逃げ切るかな? 河本アフォ過ぎなので、復活の可能性ひくし。
356無党派さん:03/08/09 17:28 ID:58KnGdq2
やや山口氏有利かな。
山口氏は口と頭が切れるからね。しかし、河本さんも今回は必死だよ。
357無党派さん:03/08/10 17:10 ID:pXRTK1JK
ヤマグチは民主に行きませんか?
358無党派さん:03/08/10 23:49 ID:WSQIvhib
実質、民主寄りでしょうね。
彼の政界入りは小沢さんと出会ったことですからね。
359無党派さん:03/08/11 00:12 ID:zVn9S+Jc
民主党に入れば小沢派か?
360無党派さん:03/08/11 12:01 ID:S80719aj
兵庫5区はどうなるのだろう?
谷洋一の長男で決まりだろうか?
自由党系の候補者も2世か…
2世じゃないと出られないのかなあ。
361無党派さん:03/08/11 15:16 ID:FOduZNSK
>>243 ID:HnpGh7Uf
>>344 ID:XwhSjE6M
>>354 ID:iDpJAvB3
ごくろーさんやな。
昔からワタリウミんトコは、
候補者やその家族の中傷を選挙前にタラスのが得意やったけんど、
それも新世代に継がれるのか??(藁

ヨソの掲示板に顔出すときなんかせめて串ぐらい通さんと漏れとるぜよ。
抜かれんように気ぃつけや夏休みの厨房の非行に目ん玉光らせんとあかんからなぁー。
あっココは関係ないかッ(藁x2

なんにせよ姑息な手ェつかうナ。
正々堂々と公約で戦え。
362無党派さん:03/08/11 16:14 ID:i8ceB9YI
>>357 山口は、会派は民主党・無所属クラブ。国会活動では民主党。
選挙のために、自民票を掘り起こすため、無所属。しかし、河本も
今回は必死だわな。

>>361 岡田工作員ハケーン (藁x100
363無党派さん:03/08/11 20:06 ID:S80719aj
>>361

塩田工作員か?
塩田の敵は岡田???
二人が出ると共にOUTでしょう。


364無党派さん:03/08/11 21:01 ID:tlxN8rjl
361>>眠たいのんかい。
選挙は公約と違うわい。そんなこともわからんから肥田君おちたやろが。
365無党派さん:03/08/11 21:23 ID:rNM5VhGN
>>364 禿同x100
366無党派さん:03/08/12 11:18 ID:fkZAGzf2
ヤマタフの元で変態会議?類友やな。
都会、トーニョー治ってゴキゲン?
>>362 >>364-365
岡田の工作にみせかけて潮田と仲たがいさせ、漁夫の利を得ようとするのミエミエ。
必死 w 組織的都会工作員の選挙前のジョートー手段。
別段、1本化されようが恐かなかろうに。
そんなに落選期がトラウマ?
なぁ、寒気君、狭心のヌケガケ都会選出じゃ、
10区と兵庫自民に未来はナイな。
とにかく俺はアンチ変態都会やから、勝てれば誰でもええ。
367衆院選候補計176人を了承:03/08/12 16:16 ID:fkZAGzf2
8区はぴんとの水面下?の交渉が功を奏し、アンチ草加のむろいに推薦決定。
10区、民主県連が「シオタは引退」と中央、地元にデマを流布で工作。
とかいもそれに乗じ、対抗馬分裂を狙う。お互い出馬を譲らず、調整は難航。

368なおみちゃん:03/08/12 17:20 ID:f0Fk2tjw
こんな裁判やって話題になったら土井さんは引退だよ。↓共産党には、都築研二さんあたり出たらと言った

社民党に対して、次のことを明らかにしない限り次回10月に交付される政党助成金(約4億円)を辞退せよ、という訴訟を検討中です。
 ☆土井たか子党首の生来の国籍(選管に戸籍を提出しているはず)
 ☆辻元清美さんは、組織のない市民派と言って2000年総選挙を戦ったが、実際は日本赤軍が組織的に支援していたことが大阪地裁で認められている。
  また、NPO法制定を手柄と言ったが、ピースボートをNPO登録していないのはなぜか?
原告団に加わって下さる方(東京近郊の方大歓迎)130万円余り(皮肉にもピースボート乗船料)かかる訴訟費用をカンパして下さる方、
私の掲示板に書き込んで下さったり、HPを見てメールやカンパ(社民党訴訟費用と明記のこと)を下さると幸いです。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXE02232
369無党派さん:03/08/12 20:36 ID:rpnbdkY4
370無党派さん:03/08/12 22:10 ID:79Az16JH
371無党派さん:03/08/12 23:19 ID:4qqjZzJA
岡田公認だって
372無党派さん:03/08/13 00:00 ID:chpBIOPU
8区 室井邦彦
10区 岡田

8区はおもしろくなる。公明の幹事長と対決。
373無党派さん:03/08/13 01:25 ID:gYFLk4QJ
8区は菅・小沢・岡田等の応援演説を求む
374無党派さん:03/08/13 05:38 ID:kiiZ7ggl
旧・兵庫4区に薬科大学計画が持ち上がってるらしい。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030812ke120680.html
昔なら選挙区だった某氏の御子息あたりに恩恵が有ろうが、今はどうだか。
そういや、イジメ市に毒強大学が出来た時、体勢建設絡みの噂が有ったが、真偽不明。
何で毒強が来たのかズッと不思議だったが、最近、某氏の御子息がOB(東京)だと彼のHPで知った。
親父も「ああせいこうせい族」だったが、御子息も今の職業は如何にもって感じだなあ。
375無党派さん:03/08/13 10:37 ID:uLhIuCkx
民自調整成立 塩田議員公認せず  〜13日 神戸新聞

塩田先生、脱落ですか?

376無党派さん:03/08/13 10:44 ID:uLhIuCkx
7区は「最終的には土井たか子党首(社民)を推薦することになるだろう」

民自社政権なんてことになったら…ガクガクブルブル
377無党派さん:03/08/13 10:54 ID:IOdZuFPD
なーにががくがくぶるぶるだ。
378無党派さん:03/08/13 11:08 ID:gYFLk4QJ
6・8区の社民おばはん、引っ込めてくれ
379無党派さん:03/08/13 11:10 ID:IOdZuFPD
絶対引っ込めない。お前らが社民の中傷するからこっちも意地だ。俺だって8区のばばあは嫌いだが。
380無党派さん:03/08/13 12:46 ID:X8sF6RyW
同じ2世でも松本と戸井田ではできが違いすぎる
96年のように奇策でも使わんと勝てないな
381無党派さん:03/08/13 14:15 ID:okVOVIAM
>380
今回落ちたら息の根も止まろう
おとなしく嫌疑でがまんしとけ<とおる

あと、6、8区で社民が候補引っ込めないなら何のための選挙協力なんだか
中川智子なんて黒海議員として価値あんのか
まぁ 何万人も入れるんだからな
382無党派さん:03/08/13 17:08 ID:AaQEfQwc
>>381 中川は、意外なほど、地元で評判良いのだ。人格的には、いい人みたい。
383たべすぎさん@お口いっぱい ◆oMd7wa25WA :03/08/13 20:30 ID:5L7QrfVe
衆院選:
中川暢三氏が立候補を表明 兵庫4区


 次期衆院選兵庫4区に会社社長、中川暢三氏(47)が13日、無所属での立候補を表明した。

[8月13日] ( 2003-08-13-20:03 )
384無党派さん:03/08/13 21:04 ID:oeCrgL+c
>>383 ソースはどこ? 本当だとすれば、分裂で、民主党予定候補
あぼーんだな。井上王国は永遠に不滅です。
 ひょっとして、中川って、井上工作員??
385無党派さん:03/08/13 21:55 ID:XUZ/DHYm
>>384
ソースはこれ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030814k0000m010052000c.html
中川は中川でも中川智子のおばさんではないんで
分裂ってほどの影響もなさそうな気もしないではないが。
386無党派さん:03/08/13 22:17 ID:uLhIuCkx
中川暢三って選挙マニアですか?

http://homepage2.nifty.com/Nakagawa_Chozo/main.html

兵庫4区とは無縁?
387無党派さん:03/08/13 22:45 ID:oeCrgL+c
中川ちょうぞうさま

井上喜一閣下から、感謝状を授与する。
また、名誉保守新党員とする。
併せて、奥儀トカゲと一発券を進呈する
388無党派さん:03/08/14 01:03 ID:rN9s5Qpb
冬柴を早く落選させておくれ
389無党派さん:03/08/14 01:11 ID:Msxmv66X
>>384
おいおい。中川智子を舐めるなよ。奴は強いぞ。前回の結果見てみ。中川がたつ限り市村なんか当選無理だって。
390無党派さん:03/08/14 10:41 ID:HRHKMFrP
>>389 寝ぼけるんじゃないよ。ここでいう中川は、兵庫4区にでる
「中川ちょうぞう」だよ。
391つんく:03/08/14 12:01 ID:ecpjy26s
392無党派さん:03/08/14 18:46 ID:C6w0UFQO
塩田議員公認せず 自由衆院兵庫10区

 自由党は十二日、次期衆院選で兵庫10区からの出馬が予想されていた
塩田晋衆院議員(77)=比例近畿=について、公認しない方針を明らかにした。
10区では、同党との合併に合意した民主党が同日、
新人で元会社員岡田康裕氏(28)の公認を発表。
塩田氏の進退について、自由党の渡辺秀央選挙対策委員長は
「(民主との)候補者調整を進める中で、本人から一任すると言われた」とした上で、
同氏が今期限りで引退するとの見方を示した。

 神戸新聞社の取材に対し、塩田議員は「党からの正式な連絡がなく、コメントできない」などと話している。

 塩田議員は旧労働省(現厚生労働省)の大臣秘書官などを経て、一九七九年に旧民社党から立候補、初当選。
二〇〇〇年の衆院選では小選挙区で敗退したが比例で復活。現在五期目。
衆院安全保障委員長、災害対策特別委員長などを歴任し、自由党兵庫県連会長を務めている。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030813ke120800.html
393無党派さん:03/08/14 20:00 ID:mxDr2UeW
中川ちょうぞうは加西市出身だからあながち無縁とは言えんのだろうけど(高校卒・・S48年まで)
4区に民主の予定候補なんていた?
まじめに喜一に勝つつもりなら、もっと早目から地道にやらんと無理だろ
地道にやっても無理だろうけど

394無党派さん:03/08/14 20:47 ID:U9dQUV6M
 塩田氏 ご苦労様!

長崎民主党県連とは違い塩田氏は偉い
395無党派さん:03/08/15 08:51 ID:CDodRZkv
5区では、谷洋一の引退で県議の日村豊彦が有力らしいが
2世の谷公一や県議の古参の佐々木憲二などはどうなのだろうか?
自民は誰を推しているのだろうか?
詳しい人いますか?
396無党派さん:03/08/15 10:50 ID:t8qH6Uxe
>>395 谷公一で調整中と聞いています。神戸新聞にも書かれていた。
5区は、但馬、氷上をまとめた者の勝ち。とすれば、兵庫県幹部職員の
谷公一しかいないな。各市町に動員かけられるし。県議のおっさんのネ
タは聞いていない。民主は、自由党のかじわら押すみたいだけど、こい
つは、篠山市か取れないので、論外。谷王朝安泰の模様
397山崎 渉:03/08/15 11:29 ID:d9DzKE+6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
398兵庫8区は大接戦か:03/08/15 18:55 ID:CUSKlRWI
2大政党に埋没の危機感 民・由合併で公明
 公明党が民主、自由両党の合併に警戒感を強めている。今秋にも予想される次の衆院選で、自民党と民主党の「2大政党」の間に埋没する懸念があるためだ。
 選挙が近づくにつれ、自民党と連立する公明党への攻撃が激しくなるともみており、今後はイラクへの自衛隊派遣に慎重姿勢を強めることなどで、与党内での存在感をアピールする構え。
 民主、自由の合併について公明党は「選挙目当てだ。理念や政策合意のない野合で、国民の理解は得られない」(神崎武法代表)と、厳しく批判している。
 ただ、実際に衆院選を考えると「与党批判の受け皿として強力な野党が出現する。影響は過小評価できない」(党幹部)と、脅威を感じているのが実情だ。
 同党が過去の得票データなどから、合併の影響を分析した結果、冬柴鉄三幹事長の兵庫8区で「万が一ということがあり得る」(冬柴氏周辺)とされるなど、とりわけ小選挙区での危機感が強い。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=DLT&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2003081501000314
 
399無党派さん:03/08/15 19:25 ID:Ai+hhO07
河本さんって感じいい人だね。

やはり,苦労して人間がだいぶん出来てきたわ。
400無党派さん:03/08/15 19:48 ID:OzqcYjyh
何や、もう決まりのとこばっかりで、おもしろくないのね。
こら、日本もかわらんわ。
ところで、宝塚・川西のほうはどうなの?湖池屋
401無党派さん:03/08/15 20:01 ID:1RO4ecam
順番で言えば、百合ちゃんが比例、サカウエが小選挙区だけど、バカウエに
小選挙区戦わしたら、負ける可能性もあるので、百合ちゃんかな。
百合ちゃんなら、当確! 
百合ちゃんの外務副大臣きぼんぬ
402無党派さん:03/08/15 22:11 ID:PXGPuZ4+
小池は政策秘書問題で爆弾抱えてるから小選挙区は阪上、小池は比例でしょう。
近畿比例一位女性看板を高市早苗と交代交代、
小池が逮捕されても
比例なら下の順位の人が繰り上がるから自民党は痛くない。
403無党派さん:03/08/15 22:14 ID:1RO4ecam
森派に入った時点で、タイーホはない。
検察も、所詮は行政。法務大臣の部下。
ということは、総理大臣のさじ加減一つ。
犬養法相の指揮権発動事件って、知ってる?
404直リン:03/08/15 22:20 ID:qQFnlqp2
405無党派さん:03/08/15 22:29 ID:CUSKlRWI
>403
なこたーない
406無党派さん:03/08/15 22:34 ID:IaALrbtX
もう1回上げときます  (右端の娘)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
407無党派さん:03/08/16 01:07 ID:LmBuUhUb
自民党近畿はコスタリカで比例がうまるので比例復活出来ないのがとてもよい
408無党派さん:03/08/16 01:08 ID:LmBuUhUb
冬柴 びびってるぞ

同党が過去の得票データなどから、合併の影響を分析した結果、冬柴鉄三幹事長の
兵庫8区で「万が一ということがあり得る」(冬柴氏周辺)とされるなど、とりわけ
小選挙区での危機感が強い。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000098-kyodo-pol
409無党派さん:03/08/16 01:18 ID:W3p+hPQ9
>>408 そういう時のために、兵庫県の法王 石井亮一(前連合兵庫会長)がいる。
冬柴当選のために、連合票を1票5000円で売るんだよ。ちなみに、仲介料は、
5%と言われている。
410無党派さん:03/08/17 20:16 ID:S/JyzFoj
石井亮一(前連合兵庫会長)と石井一(衆議院議員)は親戚ですか?
411無党派さん:03/08/17 20:59 ID:HsmoI3V/
主人と奴隷です。血のつながりはありません
412無党派さん:03/08/17 22:35 ID:S/JyzFoj
>>411

ありがとうございます。

主人=亮一 奴隷=ピン 
ですよね?
413無党派さん:03/08/17 22:58 ID:fENLsN2d
>>412 そのとおり。教祖=亮一、信者=ぴん、です。

兵庫県内では、石井亮一に逆らうと生きて行けません。国会議員、地方議員
層化、県知事を統帥する兵庫県の最高指導者です。

また、石井亮一閣下に逆らって神戸港に沈んだ者は数知れません。民主党は、300
小選挙区に候補者を立てるといっていますが、兵庫県は、石井亮一帝国なので、
あり得ません。五党協マンセー! 韓直人にも、近く、仏罰が当るでしょう。

南無妙法蓮華経。合掌

414無党派さん:03/08/18 00:33 ID:LSyF7+g/
でもピンは8区の室井の会合に出てたよ
415無党派さん:03/08/18 09:31 ID:rGGtxEDQ
節操ないんですね。
416無党派さん:03/08/18 10:55 ID:rD03BzyS
>>415 ぴんは、中央では韓直人の手下で、兵庫では石井亮一の奴隷だからです。
しかし、兵庫一区の層化票1万5千が砂田に移動するので、ぴんは、次は落選で
しょう。石井亮一に逆らうと、国会議員の一人くらい何でもありません。
417無党派さん:03/08/18 11:43 ID:NaSBi8o9
県庁幹部は天下りのためセットで外郭団体とビルを建てる
石井亮一も
ラッセホールなんて建てちゃってやってることは官僚とかわらんな
学生時代は日共の奴隷だったのに
418無党派さん:03/08/18 11:56 ID:rD03BzyS
絶対的な権力は、絶対腐敗する。

ラッセホール理事長、学校厚生会なんかの要職を数十兼務し、カネまみれ。
典型的な労働貴族。国税も、ちゃんと、調べろよ。
419無党派さん:03/08/18 17:10 ID:rGGtxEDQ
五党協ってなんですか?
420無党派さん:03/08/18 23:01 ID:LSyF7+g/
誰か教えてあげて
421播州人:03/08/19 01:54 ID:mRR+zVuV
<<386に告ぐ。

本人と面識無いけど、ワシは中川ちょうぞうの先輩や。
中川ちょうぞうのHPをもうちょとキッチリ読んでやんなはれ。
言うとること、やっとることの筋が通っとる。四十七士以来の播州人の誉れやで。

少なくとも能無しのアホ政治家ではないし、青森の秀吉みたいな選挙マニアでもなさそうや。
15万円で長野知事選に出たみたいやけど、そんなハシタ金でようやるわ。
鈴木宗男に辻元清美よ、こいつの爪の垢でも飲んでみんかい。
日本信販の元社長らを相手に460億円の株主訴訟をやっとるくらいやから、
筋の通らんことは許さんという奴やろな。

422無党派さん:03/08/19 10:18 ID:h9tQLiCC
>>419 五党協知らん奴が、このスレ来るな。アフォ!

>>421 ちょうぞうは、一般有権者から見て、選挙マニア以外の何者でもない。
井上喜一の当選を確実にするため、立つとしか考えられない(藁
423播州人:03/08/19 23:23 ID:mRR+zVuV
>>422 こんなとこで根拠なく決め付けたり、無責任な発言を繰り返すおまはんこそ、
選挙マニアちゃうかと思われまっせ。
あんたはんは、文面からして井上氏支持とは思えへんけど、ひょっとして
山本氏を応援してはんの?それとも民主候補を担ぐおつもりでっか?
今の政治不信の原因は、元々ダラシナイ政党にあるんとちゃうの?
424無党派さん:03/08/21 03:57 ID:iR0gZXAJ
民主党が前回のように候補を立てないなら
井上を倒すには中川しかいないだろう。
425無党派さん:03/08/21 11:32 ID:+sJGYAi9
426無党派さん:03/08/21 11:55 ID:QLZZXtJN
>>423 ちょうぞうはマニアだよ。カネ捨てるだけ。


>今の政治不信の原因は、元々ダラシナイ政党にあるんとちゃうの?

については、禿同だね。
427無党派さん:03/08/21 16:17 ID:ZRDv0olL
カネ捨てるといってもちょうぞう場合、
過去の選挙見てもカネかけてないよね。
428無党派さん:03/08/21 17:18 ID:jFmR+kSW
土井たか子さんの戸籍は、辻元さんの政策秘書給与プール口座を管理していた高砂市議、井奥さんの叔父さんが会長の
暴力団、井奥会がやっているブラックリストという調査機関が出せる、と言ってきた。社民党の支援組織は赤軍派と暴力団、それに中核派?
社民党からは一切お返事無し。民主党や共産党にも、社民党に出すように言って、出さなかったら中央選管にお願いするように頼んだ。
429無党派さん:03/08/22 15:53 ID:0/Q2KsB6
428の無党派さんは、ひょっとしてなおみちゃん?
430兵庫5区:03/08/23 06:29 ID:5uScYTDm
−−8月23日 読売新聞 但馬版−−
自民党の緊急役員会開催される
引退の谷氏は息子の公一氏を指名
しかし、県議の日村氏も候補者選定に名乗り出た
30日に再度役員会を開き決定することに
支部長や後援会役員による投票か?
自民も5区ではどろどろしたものが出始めました。

同区では強酸党は西中孝男氏を事由党からは梶原康弘氏が出馬予定とのこと

さて、どうなることやら?

431兵庫之助:03/08/23 16:44 ID:a0t0RKO7
政治家どもは相変わらず仲良しクラブで談合政治か。
二世議員にろくな奴はおらへんわ。
しがらみ無くひとりでも戦い抜く中川ちょうぞうは見あげたもんや。
四区の皆はん、もっと応援したらんかいな。
権力にしがみつく政治家はもう辞めてもらわんとなあ。
432無党派さん:03/08/23 17:26 ID:jMYzXVk/
大山ちゃんはどうなの???
何やら掲示板で信者が忙しそうだがw

ソース元→http://oomae.jp/
433432:03/08/23 17:29 ID:jMYzXVk/
大前ちゃんでした・・・
逝ってきます
434無党派さん:03/08/23 23:20 ID:EJLGHxAf
谷は世襲の見返りに数百万包まなくてはならない
435無党派さん:03/08/24 09:34 ID:0xjPLQrJ
10区は井奥がでるかも。
436無党派さん:03/08/24 11:19 ID:FKe2FHe1
5区の調整、難航しているにたいですね。

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/030823ke122020.html

437ハリマ王:03/08/24 23:16 ID:OiMTJbQa
お昼に学園都市駅前で中川暢三が街頭やってた。
見映えもエエし、声もエエ。
老いぼれで萎びた井上親父とは大違いや。
暑かったけど、ちょうぞうの話聞いてたら、言うとこることもしっかりしとったなあ。
西区内にも事務所を開きたい言うたんで、知り合いの遊ばしてる土地を紹介して上げた。

正直、あいつやったら、これからの10年を託せるなと感じたで。
どっか政党から推薦してもらうんか、聞いてたら、そんなんで
当選したくないちゅうんやから驚いたわ。

民主党は野田佳彦など、自民党は逢沢一郎、高市早苗ほか、
神奈川県知事や横浜市長は後輩らしい。
若くて可愛い女の子が大勢応援してたけど、彼女らは一体何者なのか、
ちょうぞうの話よりも気になったなあ。

結構、急速に地元に浸透してきてるようで、他の候補予定者も
ウカウカしてられなくなったんとちゃうやろか。
438無党派さん:03/08/25 00:49 ID:WEpMW3tL
やっぱり、ちょうぞうは選挙マニアじゃん。
長野知事選、参議院選、降りたとはいえ大田区長選…

松下政経塾卒なら優秀な後輩は多いことでしょう。

謎の美女応援団って北○鮮みたいだね。

439無党派さん:03/08/25 01:02 ID:JgwRrFZk
オウムシスターズみたいなもんか
440ハリマ王:03/08/25 09:35 ID:WeJ1Nemf
可愛い子ちゃんは、ちょうぞうが教えた大学の女子学生たちらしい。
彼が目指すもの、訴えていることは、レベルの低い者には中々わからへんやろな。
「小人いずくんぞ、高鵠の志をしらんや」の心境やないやろか。
選挙マニアという低次元の話ではないと、ワシは読んどるんや。
441無党派さん:03/08/25 09:44 ID:QHjMYsVI
ちょうぞうって、松下生計塾中退って、ホント?
でも、生計塾って、怪しい。腐れブランド
442無党派さん:03/08/25 11:08 ID:WEpMW3tL
>>ハリ魔王さん

437では「若くて可愛い女の子が大勢応援してたけど、彼女らは一体何者なのか」
と言い
440では「可愛い子ちゃんは、ちょうぞうが教えた大学の女子学生たちらしい。」と

自作自演確定ですな。まさかちょうぞう本人か?
443無党派さん:03/08/25 11:18 ID:WEpMW3tL
ちょうぞうの教えた大学の学生ということは地元じゃない可能性がたかいね。

http://homepage2.nifty.com/Nakagawa_Chozo/index.html

某会社の経営コンサルタント業務を公的活動と言い切るのもいかがなものか。

http://homepage2.nifty.com/Nakagawa_Chozo/katudou/katudou.html

444無党派さん:03/08/25 12:25 ID:Apm90pJy
松下生計塾出身者には右翼的思想が見え隠れするんだが
中川にはそれが無い
政経塾出身者にしては異端児でなかろうか
445まとめてみました:03/08/25 13:15 ID:8Rovc2gt
兵庫1区 □砂田圭佑 (自高比70) / □石井一  (民進現69)
兵庫2区 □赤羽一嘉 (公−現46) / □−−−− (−−−--)
兵庫3区 □井川弘光 (自亀新62) / □土肥隆一 (民右現65)
兵庫4区 □井上喜一 (保由現72) / □−−−− (−−−--)
     □中川暢三 (無与新48)
兵庫5区 □谷公一  (自亀新--) / □梶原康弘 (民由新47)
兵庫6区 □阪上善秀 (自亀比56)K/ □市村浩一郎(民進新39)
                 / □中川智子 (社−比56)
兵庫7区 □大前繁雄 (自不新62) / □土井たか子(社−現75)
兵庫8区 □冬柴鉄三 (公−現67) / □室井邦彦 (民由新57)
                 / □北川れん子(社−比50)
兵庫9区 □宮本一三 (自堀現72) / □藤本欣三 (民社新62)
     □西村康稔 (無与新41)
兵庫10区 □渡海紀三朗(自山現56) / □岡田康裕 (民−新28)
兵庫11区 □戸井田徹 (自橋元52) / □松本剛明 (民−現45)
兵庫12区 □河本三郎 (自高元53) / □山口壮  (無野現49)

比例近畿 □小池百合子(自森現51)K兵庫6区

【代議士・引退&次期衆院選不出馬】
比例近畿  藤木洋子  共産党71 兵庫8区
比例近畿  塩田晋   自由党78 兵庫10区

間違い、等ありましたら、ご指摘を。
446無党派さん:03/08/25 15:21 ID:xlqtUZBc
>>445
土肥は社会→市民リーグ→民改連だから、「右」ってことはないのでは?
447自由党員:03/08/25 19:54 ID:4jIKcfsu
ちょうさんの言動は終始一貫していて実にマトモだぜ。
土着選挙をやってきた奴らからはマニアックに見らるだろうが、
カレを知ってる者として、僕はカレの視野の広さ、先見性、行動力を
買ってるんだ。民度の低い地域での立候補は見合わせた方が良いのに
カレはテーマ性のある地域・選挙で世に問い掛けるというタイプ。
普通の政治家よりも歴史観があり、世界レベル、全国レベルでの思考が
できる人物ですよ。
高橋氏の擁立を画策している民主党系の皆さん、根拠のない無責任な
発言はみっともないですよ。発言者の知的精神的レベルが表れますね。
448無党派さん:03/08/26 00:43 ID:OFgnaLhd
ちょうぞうは土着選挙ではないのでしょう。
土着選挙の喜一とどう戦うのか興味深い選挙区だね。
449無党派さん:03/08/26 16:58 ID:1ts0OdaB
今朝の神戸新聞に石井亮一のインタビューが出てました。
中川ちょうぞう氏の真の敵はこいつなんです。
450無党派さん:03/08/26 18:31 ID:OFgnaLhd
451無党派さん:03/08/27 10:12 ID:5AmNuZ3a
age
452無党派さん:03/08/27 10:25 ID:+zybwQw9
>>449 ちょうぞうなんか泡沫だからどうでも良いけど、真に兵庫県民
の敵は、亮一だな。要するに、自分の都合の良い選挙区のみに五党協
を運用し、公明票を操作して、各選挙区ごとに数千万円の仲介料を候補
者から搾取しているからね。カネまみれだな。連合兵庫や兵教組やめて
も、五党協議長というもっとも美味しいポストは手放していない。
 だれか、天誅を下さないかな
453無党派さん:03/08/27 12:20 ID:K/F2MKkU
>>452
完全に同意!
454無党派さん:03/08/27 16:36 ID:JZdVxrjP
Googleで「石井亮一」を検索するとTOPに
「再び政治ゴロ石井亮一の横車を暴く」だと…
コワい、コワい…
455なおみちゃん:03/08/27 17:18 ID:q41PhCe+
土井さんの戸籍について、ブラックリストに頼むなんて怖いから逃げたい、と周りに人がいうので、拓殖大学の重村先生に頼むことにしました。
http://www1.jca.apc.org/aml/9907/13060.html

 最近、重信関連・市民派家宅捜査の時に先頭に立って反対した福島瑞穂の夫が、山口組の顧問弁護士だったと2chで知り、井奥会のことも妙に納得できました。
 
78 :無党派さん :03/07/18 20:36 ID:0BX7FNmK
>>71
ばーか、あんた無知もいいとこ。
土井の親族が平壌にいて特権階級暮らしなのは公然の秘密。
元首相・故竹下も国会で土井の北鮮を代弁する質疑に土井の平壌にいる親族を問題にして反論したことがある。
(議事録読め)
また、重村智計拓殖大学教授も雑誌でこの事実を記事にした。(で、土井が青くなった)

バカなカキコする前に少しは調べろ。
456無党派さん:03/08/27 17:19 ID:QTcEIDES
>>455
>福島瑞穂の夫が、山口組の顧問弁護士だったと2chで知り

これは初耳だな。
457無党派さん:03/08/28 00:02 ID:bVfy6oOv
石井ピンは8区に肩入れした為、落選だな
458無党派さん:03/08/28 19:40 ID:QsBgopOI
>445
9区の藤本は民主からは出ないよ。
知事選でオール与党体制に反旗を翻して民主とたもとを分かっている。
前の市長選でも民主候補とは敵対。
出馬しても無所属。勝ち目は薄いかも
(もっとも誰が出るかはっきりさせない民主は論外。
また川重の労組から???
4597区の一庶民:03/08/28 22:12 ID:Gvvph6Wt
畠中がHP作ったみたい。
>>http://www.hatanakamitsunari.com/
460無党派さん:03/08/28 22:55 ID:cbNgaseL
>>459 民主公認もとれず、自滅選挙。腐れ脳味噌畑中は去れ
461無党派さん:03/08/29 10:51 ID:TvPih870
2区の様子が今日の神戸新聞に出てたが…
嫌疑に要請って奥谷通元秘書の加田嫌疑ですか?
462無党派さん:03/08/29 11:38 ID:UZG1uUsm
垢歯がでるのに、また、自民が出るのか? コスタリカの議席という
既得権益だな。(藁
463無党派さん:03/08/29 11:59 ID:3IwX/JHw
赤羽は、昨日の朝刊に自民党推薦をゲトした と書いてあったぞ。
無所属になるんじゃないの?>2区の県議
464無党派さん:03/08/29 12:16 ID:UZG1uUsm
>>463 無所属で出ても勝ち目なし。カネ捨てるだけ。ということは、
 嫌疑はでないな
465無党派さん:03/08/29 12:44 ID:TvPih870
でも2区ってこのままいけば創価と共産しか
選択肢がないんですよね…最悪の選択ですな。
466無党派さん:03/08/29 12:55 ID:UZG1uUsm
民主もでるよ
467無党派さん:03/08/29 12:57 ID:3IwX/JHw
>>466 おぉ〜そりゃ、石井ピンはさようなら ってコトか?
468無党派さん:03/08/29 12:59 ID:UZG1uUsm
ぴんは、亮一に、上納金アップでお許しを得たらしい
469無党派さん:03/08/29 15:05 ID:0uyeI8xK
とにかく民主は2区に候補出せよ。
470無党派さん:03/08/29 16:46 ID:TvPih870
自民も出してほすい。2区。
471無党派さん:03/08/30 10:55 ID:sv7xchRL
元秘書の加田県議に正式出馬要請(8/30神戸新聞)
どうなるのだろうか?
故奥谷先生の意思を継ぎ出馬していただきたい。
472無党派さん:03/08/30 12:09 ID:CXlVOUHI
>>465
前回はそれで地盤のほとんどない自由連合に大量の票が流れた。
自由連合でも本気で候補を立てればひょっとするのでは?

473無党派さん:03/08/30 13:32 ID:KiOXP3us
土井を落としたい。
474辻元清美、土井たか子:03/08/30 14:03 ID:db7WCZh+
男のパンツを70まで、一度もあらったことのない女が、

女性の味方?ファ〜


               かんげんたろう

475辻元清美、土井たか子:03/08/30 14:06 ID:db7WCZh+
オンナノパンツをあらいたのは?

            たくやま
476無党派さん:03/08/30 16:26 ID:sv7xchRL
2区 自由連合から吉本芸人がでればひょっとするのでは?
477無党派さん:03/08/30 16:38 ID:7KwR3yBl
冬柴を落とすのだ
478万固ニダ:03/08/30 20:24 ID:OLv305Mh
>>477
柔道着を着てがんばってるニダ。
万固サマのために命をささげるニダ。
479無党派さん:03/08/31 02:12 ID:OzuJCMVv
5区の自民候補はどうなったのだろうか?
480無党派さん:03/08/31 03:05 ID:rJ93KFM4
冬柴びびってるぞ、社民の変な候補を8区からおろせ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030830AT1E3000830082003.html
481無党派さん:03/08/31 10:08 ID:OzuJCMVv
5区の自民は谷公一氏に一本化されましたね。
がんばれ!  ハ _
       ム
482無党派さん:03/08/31 10:08 ID:OzuJCMVv
ハ _
483無党派さん:03/08/31 10:11 ID:WouCbN7N
>>475
ワラタヨ
484無党派さん:03/09/01 11:34 ID:bu1ASk4t
土井党首が立候補表明 次期衆院選兵庫7区
--------------------------------------------------------------------------------

2003/09/01

 社民党の土井たか子党首は三十一日、西宮市内で開かれた地元支持者との会合で、次期衆院選について「今度という今度は、すべてをかけたい。身をていして頑張る」と述べ、兵庫7区(西宮、芦屋市)での立候補を正式に表明した。

 秘書給与詐取事件で辻元清美元衆院議員と元政策秘書が起訴されたことにも触れ、「秘書の監督責任が議員にあるのは当然。知らなかったで済む問題ではない。心から申し訳ない思いでいっぱいだ」と謝罪した。

 同党首は、自らの責任について「一時は身を引こうとも思ったが、自衛隊の海外派遣など、今の政治は尋常ではない。泥まみれになっても頑張ることで政治責任を果たしたい」と、続投への意欲をあらためて示した。

 民主、自由両党との合併問題では、「合併には参加しないが、小泉政権を倒すための選挙協力と選挙後の連立政権構想には応じる」と語った。

 同党首の地元・西宮では、秘書給与詐取事件や北朝鮮拉致問題への対応について、後援会などから「本人から説明を聞きたい」との声が強く出ていた。
485>:03/09/01 13:11 ID:+8VCqxu2
>480
柴犬は本拠地尼崎の市長選で
スッチーに負けたことを忘れてないから
必死になると思う。
486無党派さん:03/09/01 14:52 ID:b/8B6AtF
>484
>秘書の監督責任が議員にあるのは当然
党員の監督責任が党首にあるのは当然ではないと?
487無党派さん:03/09/01 16:58 ID:RZETJzBQ
>>486
その伝で行けば、小泉首相はとっくの昔に…。
488無党派さん:03/09/02 11:09 ID:7Nq8ZHSI
だからと言って、ハマコーが怖いだけで自由党に行った候補者を
労働界が推するのも・・・・・・ヘン。
言い訳聞きたい・・・・・・。
489無党派さん:03/09/02 11:55 ID:RC5SxM9N
7区の畠中。
昼からは吉本県議、栗山西宮市議、畠中君、越智県議とともに畠中選対。


490無党派さん:03/09/02 12:01 ID:ngrRdXzx
>488
勝てる候補+有能な候補を擁立するのが原則だからね
491無党派さん:03/09/02 12:43 ID:6+iWeX1T
原則・・・・・。
節穴は市長選で証明済み。
492無党派さん:03/09/04 12:55 ID:x62uMBus
予定の時間が過ぎても、公明党幹事長冬柴鉄三(67)は、マイクを離そうとしなかった。

 八月二十九日、神戸市内のホテルで開かれた党政策要望懇談会。集まったのは商工会議所、トラック協会、歯科医師連盟など自民党支持の団体が大半。県本部の強い要請で、今年は冬柴が多忙な日程を割いて出席した。

 「次の総選挙で再び選ばれたら、必ず実現します」。三十二の業界団体の要望にこたえる冬柴。与党幹事長としての存在感とは裏腹に、その表情は険しかった。

 四月の統一地方選で完勝するなど公明の党勢自体は順調だ。冬柴は自民とのパイプ役として折衝を重ね、支持母体・創価学会の動員力を分散させる衆参同日選を避け、秋に衆院選単独実施―の流れを生み出すことにも成功したかにみえた。

 しかし七月、楽観ムードは一気にしぼむ。一時は頓挫したかに見えた民主、自由両党の合併が急きょ合意。冬柴の地元兵庫8区(尼崎市)では自由新人の室井邦彦(56)が、新・民主党の統一候補に決まる。

 
493無党派さん:03/09/04 12:59 ID:x62uMBus
「千載一遇の好機」。過去二度、苦杯をなめながらも冬柴に挑み続ける室井。両党合併を強力に推し進めてきた党副代表石井一(69)=兵庫1区=が、室井の後援会会合に頻繁に顔を出すなど全面的に支援する。

 「自民対民主」という政権選択選挙のムードをあおり、投票率上昇を狙う。強固な学会票が浮動票の水面下に沈みかねない状況が生まれた。「政権交代へ、ここは象徴的な選挙区や」。
石井は不敵な笑みを浮かべた。

 八月三十一日に行われた埼玉県知事選では、民主系候補が自民県連推薦の元官僚に圧勝。無党派層にも浸透し、民主・自由両党が「合併効果が表れた」と歓迎する一方、自主投票だった公明幹部からは
「民主党に弾みがついてしまう」と警戒する声が漏れた。自民内で浮上している秋の衆院解散・総選挙先送り論も一層の強まりを見せる。

 「風に対抗するには、石を一つ一つ積み重ねていくしかない」

 県議二人、市議十人を擁する尼崎は“公明王国”。残暑の中、総動員で冬柴支持を訴える。

 自民と連立を組んで四年。支持者の間にはイラク戦争をめぐる対応など政策面で自民への違和感は根強く、自民幹事長と並んでテレビ番組に出演する冬柴の姿に、「もっと地元に帰ってきてほしい」との不満が漏れる。

 一人しか当選できない小選挙区で勝ち上がるのは至難の業だ。公明は前回選挙で七勝十一敗と惨敗。今回も候補を十人に絞るが、当選確実と言い切れる候補はいない。

 兵庫では、候補を立てない選挙区での公明支持票を「見返り」に、与党協力と、非自民・非共産の独自の選挙協力「連合・五党協議会」とを巧みに使い分け、議席を死守してきた。
だが今回、攻勢を強める民主は公明現職が立つ全選挙区で公認候補をぶつける。太いパイプを誇ってきた連合兵庫を通じた働きかけも、従来通りの効果は望むべくもない。

 数々の選挙で支援してきた自民からの「見返り」も、反応は鈍い。四月の県議選では、尼崎で公明の支援を期待した二人が議席を失うなど不協和音も聞かれる。冬柴の自民推薦こそ決まったものの、
選挙協力をめぐる協議はまだ白紙の状態だ。

 「解散後は、冬柴を一候補者に戻してくれ」

 地元尼崎の危機感はこれまでになく高まる。

(敬称略)

 
柴犬も必死だね。
494無党派さん:03/09/04 19:40 ID:If1AP3Yt
>>492>>493
うまい!
495無党派さん:03/09/04 23:55 ID:rqOMVRlb
室井は男前だから強いよ
496無党派さん:03/09/05 01:30 ID:+YWMHg4D
尼崎の知人に電話して選挙に行くようにお願いしておきます。
497無党派さん:03/09/05 09:34 ID:Th4daf1t
五党協、労組内に限界論
 
 「党として前に踏み出す以外にない」「それで現有議席が守れるのか」

 八月末、神戸市入りした民主党選対幹部が、連合兵庫会長・北条勝利(58)に兵庫2区(神戸市兵庫、北、長田区)への独自候補擁立の方針を告げた。会談は二時間余りに及んだが、北条から「支援」の言葉は最後まで得られなかった。

 自民党総裁選、その先に解散・総選挙も予想される中、民主は全国三百小選挙区での擁立へ兵庫県内でも調整を急ぐ。最大の支持母体、連合兵庫との協議がヤマ場だ。

 連合側が強い難色を示す2区は前回、二〇〇〇年衆院選で民主が擁立を見送り、公明現職の赤羽一嘉(45)を支援。連合兵庫を中心に、自民、共産以外の政党が結集する兵庫独自の「連合・五党協議会」の統一候補でありながら、
連立を組む自民、保守の推薦も受けるという究極のねじれに支えられていた。

 だが今年七月、この微妙なバランスは崩壊へと動き出す。次の衆院選へマニフェスト(政権公約)を掲げ、小泉与党との対決構図を鮮明に打ち出す民主が、自由党との合併に合意したのだ。

 公明幹事長・冬柴鉄三(67)が立つ8区は、自由新人室井邦彦(56)を統一候補として擁立。連合側にとって、2区は五党協に公明をつなぎ留める「最後のとりで」。だが政権奪取を目指す民主党にすれば、
「政令市・神戸のど真ん中に開いた穴」(菅直人代表)であり、放置できなかった。
498無党派さん:03/09/05 09:35 ID:Th4daf1t
 赤羽は前回、比例の公明票の倍近い約八万票を獲得。だが共産新人平松順子(53)に一万二千票差にまで肉薄される。擁立を見送った自民と民主への批判は厳しかった。

 だが自民は、現職奥谷通(比例近畿)の急死を受け、後継擁立を模索する地元の動きには呼応せず、「赤羽推薦」を決める。「民由合併」の風に対抗するには、公明への協力は最優先だった。

 こうした状況に、民主は「擁立すれば、行き場のない票が流れ込む。逆に見送れば合併や政権交代の大義にもかかわる」(県連幹部)と、主戦論に傾いていく。

 県連代表の土肥隆一(64)=兵庫3区=のもとを、公明県本部の幹事長・野口裕(53)、代表・赤松正雄(57)が相次いで訪ね、2区での擁立見送りを迫った。「困るのはあなた自身だ」
と3区での見返りをちらつかせる公明側。だが土肥は譲らなかった。
499無党派さん:03/09/05 09:36 ID:Th4daf1t
 「連合の意向を無視して選挙が戦えるのか」

 主戦論の一方で、「労組依存」体質を引きずる、民主県連内の議論は一進一退を繰り返す。

 一九九六年衆院選では十二選挙区中九つを制し、小選挙区での共闘の強みを発揮した連合・五党協。しかし、前回は公明の与党入りで亀裂が深まり、自公保に七議席を許した。

 「神戸市内で自民をゼロに押さえ込んだのは選挙協力の成果だ」。前連合兵庫会長で、五党協座長の石井亮一(68)はなお正当性を主張するが、
傘下の労組では再び公明の応援を要請されることへの不満が限界に達する。
民間労組幹部は「公明を非自民と言いくるめることは、もう無理だ」。

 政策よりも数合わせを優先する政党や政治家の都合で有権者の選択肢を狭めてきた「五党協という爆弾」(労組幹部)。このまま破裂へと突き進むのか。

(敬称略)
500無党派さん:03/09/05 10:00 ID:yG4rzITW
お前ら新聞記事の丸写しすんあ、ヴォケエエ!!
501無党派さん:03/09/05 10:32 ID:dUg9mc3t
age
502無党派さん:03/09/05 13:17 ID:HQHdLRHJ
五党協崩壊かメデタシメデタシだな。
五党協推進だった鳩山は利敵行為の
繰り返しだったな。
503無党派さん:03/09/05 13:39 ID:yJFbqShV
土肥って、よく分かってるな
504無党派さん:03/09/05 13:47 ID:QZ6UenKb
いいぞ。
505無党派さん:03/09/05 13:50 ID:yJFbqShV
本岡引退効果だな
506無党派さん:03/09/05 13:51 ID:hfVIKZvR
公明党に中途半端な対応してたら、動く山も動かない。
今回はやっちまいな!
彼等も現実を知れば、また考えるだろ。
507無党派さん:03/09/05 14:02 ID:yJFbqShV
鳩山−中野コンビは公明に弱かったけど、菅は石井一がその点だけで支持したくらいだからな
渡部恒三が公明党に頭を下げて選挙協力しろと党外で言ってるけど、福島の渡部の選挙区も
独自候補を擁立すれば完璧だ
508無党派さん:03/09/05 14:03 ID:kVSMwc9m
恒三は民主党のがん
509無党派さん:03/09/05 15:11 ID:NHLm0SC3
>傘下の労組では再び公明の応援を要請されることへの不満が限界に達する。
>民間労組幹部は「公明を非自民と言いくるめることは、もう無理だ」。
五党協御臨終だな。仮に公明支援を強行したところで「面従腹背」、「笛吹けど踊らず」でほとんど効果ないと思うよ。
自民党でさえあのざまなんだから拘束力の弱い労組票なんて当てにならない。


 
510無党派さん:03/09/05 16:32 ID:GhwWpRpB
>>507
自民党にわざわざ漁夫の利を得させることはない。
511無党派さん:03/09/05 16:39 ID:HHTq+AZG
ラデッシュ坊やは参議院比例名簿今のところツルネンが当選して
次点なんだよな
512無党派さん:03/09/05 21:15 ID:tZFTBIeY
ピンさんはアンチ五党協なの?
513無党派さん:03/09/05 23:51 ID:dUg9mc3t
up
514無党派さん:03/09/06 07:45 ID:zxArYqIR
冬芝は小選挙区で当確なんですか?
515無党派さん:03/09/06 08:46 ID:sG6BEDId
現状は当確!
室井も頑張れ
516無党派さん:03/09/06 09:24 ID:zxArYqIR
>>515
兵庫2区(3区かな?)ってそんなに層化が多いんですか?
公明党なんて層化以外の人は投票しないでしょ?
517無党派さん:03/09/06 09:55 ID:d5qpNE8i
本岡の引退は関係ない。石井亮一の連合票会長引退が五党協の衰退に決定的。
石井も晩節を汚さず、とっとと完全引退しろ。
なお、ホウジョウ会長は、連合のカネの使いこみをもみ消してもらった経緯で、
石井のカイライ。
2区は今回は連合推薦なしで、候補者自爆だけど、次に続いてほしい。あと3
回以内の選挙で、アカバ倒して欲しい。
518無党派さん:03/09/06 10:00 ID:4+ILq+tC
>>516
普段は住んでなくても、選挙が近づくと増えるということも考えられる。
もともとは多くなくても、公明党の議員が増えると、周辺から集まってくる。
519無党派さん:03/09/06 10:04 ID:d5qpNE8i
>>518 初歩的なことだけど、選挙権得るまで3月以上の在住が必要だから、
層化は、投票日の3月以上前に集団移住するんだよ。だから、参議院と衆議
院の同時選は避けてくれって言うんだよ。引越しのモードが違うから。
3月以上離してくれって言ってるんだよ。
本当に、層化は、日本の恥だ。

520無党派さん:03/09/06 10:14 ID:dMTkNncF
いいスレだ。
521無党派さん:03/09/06 12:15 ID:11439XaR
>>517
2区ってそんなに公明強いのか?少なくとも高見裕一辺りが出れば十分勝機はあると思うが。
522無党派さん:03/09/06 12:36 ID:d5qpNE8i
>>521 あんたオタだね。高見なんて、忘れてたよ。
層化は強くないよ。民主が真剣にやると負けるから、石井亮一に
カネ握らせて、候補者擁立の妨害工作してるんだよ。
連合兵庫も、2区に推薦出さずに、層化を「非自民」といって支
援するなら、執行部は、全員、「市中引き回しの上、獄門」
523無党派さん:03/09/06 12:46 ID:0gvyZYeY
>>516-520

地方議員が多く・また地元の要望
(国保の値引き・県営市営住宅の斡旋など)
を聞きすぎてるから強いのでは

他が勝つには選挙区の友人に選挙行かせておくれ
524無党派さん:03/09/06 22:42 ID:R85YKRFm
民主党:
兵庫2区に候補擁立 公明などとの地元組織崩壊へ

 民主党兵庫県連は6日、次期総選挙で、公明党現職がいる兵庫2区(神戸市兵庫、長田、北区)に新人候補を擁立することを明らかにした。
同党は既に、冬柴鉄三・公明党幹事長が立候補予定の兵庫8区(尼崎市)でも、自由党新人の推薦(合併後は民主党公認)を決定している。
同県には「自民単独過半数阻止」を掲げた独自の選挙協力組織「連合・5党協議会(5党協)」があるが、
5党協内の主要政党である民主、公明両党が全面対決することで、5党協は事実上崩壊することになった。

 5党協は94年、連合兵庫の仲介で、自民、共産両党以外の主要政党が集まって発足。
公明党が政権入りしていた前回総選挙(00年)でも、部分的な選挙協力が行われ、
2、8区などでは民主党は擁立を見送っていた。

 今回、民主党県連は、「政権奪取」を掲げ、推薦候補を含め県内全選挙区での擁立する方針を打ち出しており、
公明党が候補を擁立する2選挙区とも対立候補を立てる。ま
た保守新党現職のいる兵庫4区(神戸市西区、西脇市など)でも新人候補を立てる方針。

 永江一仁・民主党県連幹事長は「5党協は、そもそも公明党が与党に入った時点で成り立たなくなった。
政権交代を目指す限り、与野党の入り乱れた協力関係はありえない」と話す。

 これに対し、公明党兵庫県本部の船津憲二副代表は「5党協での協力は難しくなる。
民主党が全選挙区で擁立するのはやむを得ないが、事前の話し合いもなく信義にもとる」と批判。

 5党協座長の石井亮一・前連合兵庫会長は「5党協の解散は検討しているが、
まだ何の議決もしておらず、崩壊とは考えていない」と言う。【大迫麻記子、大川泰弘】

[毎日新聞9月6日] ( 2003-09-06-21:20 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030907k0000m010069000c.html
525無党派さん:03/09/06 23:25 ID:XUkA5kIX
アカバは、層化の割には強いよ。でも、候補者立てたということは
素晴らしいことで、評価に値する。
民主党兵庫県連マンセー!
石井亮一逝ってよし!
526無党派さん:03/09/06 23:26 ID:g0PbE4XE
祝・五党協崩壊!
527無党派さん:03/09/06 23:37 ID:74irwNMo
徹底的に戦うのだ
528無党派さん:03/09/06 23:41 ID:mgSr1Ji9
ここは、すばらしいスレだ。
529無党派さん:03/09/07 00:20 ID:pUMfgmmP
新しい、兵庫の夜明けだ! 隆一ちゃん大好き! 一仁くんも素敵! 
530無党派さん:03/09/07 01:26 ID:B9FSsaTD
おめでとう!
4区は、ニュータウン含むんだから、是非若くていい候補をお願い。
531無党派さん:03/09/07 01:30 ID:ValNRCoh
2・4区の地元自民党支持の連中も
これで多少は選択肢が増えると言うことなんだろうか・・・

532無党派さん:03/09/07 09:45 ID:ptHKtCG6
兵庫8区ってどうよ?いくら冬柴でも自民の支持者全員が
公明党に入れるなんてありえないし(その逆ならあるが)
対立候補が勝てる確立も高いと思うんだけど。
533無党派さん:03/09/07 09:49 ID:RfIN2VMt
公明党兵庫県本部の船津憲二副代表は「5党協での協力は難しくなる。
民主党が全選挙区で擁立するのはやむを得ないが、事前の話し合いもなく信義にもとる」と批判。

どっちが信義にもとるんだろう?
党利党略で勝手に与党入りしたのにね
534無党派さん:03/09/07 10:22 ID:EmLm6sge
晴れ晴れした。
535無党派さん:03/09/07 10:36 ID:92sWfr4P
>>532
確かに 対立候補は自民出身だしな
536無党派さん:03/09/07 10:38 ID:TY1Tewbl
>>532 8区の室井は、タマわるすぎ。やはり、打倒柴犬のため、
白井市長の転進きぼーん。層化に勝てるのは、あややのみ。
いざ、あやや出陣!


537無党派さん:03/09/07 12:52 ID:PTwLzb1b
室井はあきませんか?
538無党派さん:03/09/07 13:25 ID:mdqKj2V6
4区は中川ちょうぞうを推薦してやれよ、
長野知事選以降インターネットのおかげで名前も浸透してるし。
539黒井はら:03/09/07 18:43 ID:u+mY7Yoj
>>536
白井は尼崎市長になってから、なんか実績を上げた?
なにもやっとらんやろ!
540無党派さん:03/09/07 18:55 ID:++GPbQzr
何もやっていないし、行政のトップは能力的に困難。
しかし、選挙のタマとしては、抜群。
ということで、尼崎市民にあまり害を与えないうちに、議員転出の方が良い。
議員だったら、官僚が完全振り付けしてくれるし、市長のように重大な判断
しないで良い。テキトーに質問していれば良い。
非自民の候補としては、もっとも妥当と思うよ。
541無党派さん:03/09/07 20:08 ID:mdqKj2V6
兵庫4区の民主党候補はこの人らしい
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1752/nada_b1.gif
542無党派さん:03/09/08 09:21 ID:H97SFuRN
age
543無党派さん:03/09/09 08:55 ID:zrwi6uuh
蛸砂市長、例の塩田跡地の産廃事件で、とうとう暴力団との関係から
県警に事情聴取らしい。衆議院選挙の前に市長選挙みたいな状況。
都会代議士も足元が大変。
544無党派さん:03/09/09 21:27 ID:QoFBMMKu
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20030910k0000m010046001c.html
>【公認】<兵庫>(2)弁護士、泉房穂(40)新(4)元衆院議員秘書、高橋昭一(39)新


★行動する弁護士・泉房穂のページです★
http://www.izumi-fusaho.com/
545無党派さん:03/09/10 02:13 ID:rHBkZoN3
高橋昭一さんも早くHP立ち上げないと。
時間がないでしょ。
546無党派さん:03/09/10 19:42 ID:oWt3kNuN
4区ー井上喜一
10区ー岡田康裕


11区ー松本剛明
12区ー山口壮

すごいなあ、播州の衆議院議員は全員東大卒。立派なもんだ。
547無党派さん:03/09/10 21:45 ID:0KM6Y2Gu
参議院の辻康弘も東大ですね。
548無党派さん:03/09/10 21:57 ID:v2yOSH0K
兵庫の民主、いいぞ。
549無党派さん:03/09/10 22:19 ID:0KM6Y2Gu
喜一は保守新、岡田は議員ではない。
松本も市長選で県連に逆らう異端児だし、山口は無所属(合流しないと明言)。

兵庫の民主、しっかりせんかい。
550無党派さん:03/09/10 23:33 ID:ZutjabFM
age
551無党派さん:03/09/11 01:06 ID:6+6bzUeA
反石亮は脅されるんだね。
552無党派さん:03/09/11 01:15 ID:6+6bzUeA
自分の国の与党に、意味不明の池田崇拝の宗教団体。
異常だ!
553無党派さん:03/09/11 12:52 ID:ZL1dEqzS
創価であろうが、太っていようが、どうしようもない混迷期に、
野中と組んでまで、とにかく日本を動かした冬柴氏を支持する。
小泉政権の終焉は期待しているが、室井氏と冬柴氏を天秤にかければ、
人格的にも実力も冬柴氏に期待する。
学会は大嫌いだが・・・。
554無党派さん:03/09/11 12:59 ID:qvypXmvy
石井亮一について知ってる人、何でもいいから情報教えてください。
何なのこの人?検索したらすごく悪い人らしいけど。
私は民主党を支持してるけど、不安になってきたよ。
555無党派さん:03/09/11 16:33 ID:Jbo2SXsi
>>553
縦読みかとオモタ
556無党派さん:03/09/11 18:19 ID:mm9L3Elb
石井亮一に関しては
ラッセホールのテナント選定に疑問がありますね
557無党派さん:03/09/11 20:36 ID:saIZlh0y
二区で民主党から誰か出るの?
558無党派さん:03/09/11 22:15 ID:e3nSICwb
都会代議士さん、地元の蛸砂市の産廃事件は大丈夫かな?
畑村市長は暴力団との黒い交際大丈夫か。
畑村の伯母さん、ありゃヒステリーかい。さ〜の〜ウルサイ婆さん。
あんな婆がおったら票を減らすど。
559無党派さん:03/09/11 23:46 ID:zTPx3gej
蛸砂市長は民主党ではないんですか?
民主系だと思っていました。
560無党派さん:03/09/12 00:09 ID:H5Y4gc43
五党協枠組み維持方針 連合兵庫が総選挙で5人推薦

2003/09/11 神戸新聞

 連合兵庫は十日、三役会議と政治センター幹事会の合同会議を開き、次期衆院選の第一次推薦候補五人を決めた。
記者会見した北条勝利会長は、兵庫2、4、8区で民主、公明、保守新党の公認候補が競合し、選挙協力が成立しな
い見通しとなった「連合・五党協議会」の枠組みを維持する方針を示した。連合兵庫の合意を待たずに公認決定した
民主党側の対応について、「納得し難い」などと不快感を表明した。

 会見したのは、北条会長と五党協座長の石井亮一前会長。五党協について、「個別選挙で一致が難しい場合があっ
ても、崩壊という表現は生じない。ケースバイケースの選挙協力は重要な戦略」との文書を発表した。

 自民党と連立与党を組む公明党に対して北条会長は、「与党内で野党的な立場を発揮している」と一定の評価。
一方、民主党に対しては、「地元合意の手続きを踏んでいない選挙区がある。全員を推薦できるか分からない」と
“選別”の可能性を示唆した。

 同日、推薦を決めたのは、民主、社民両党の選挙協力が検討されている社民党・土井たか子党首と、民主公認の四人。
土井党首以外の推薦候補は次の通り。(敬称略)

 現職=石井一(1区)松本剛明(11区)▽新人=市村浩一郎(6区)岡田康裕(10区)
561無党派さん:03/09/12 00:35 ID:EpIitnDG
神戸の主要区は決まってないのね。モタついてるのが分かる。崩壊した五党協のもつれで民主が負けたら石井亮一のせいだよね。草加からお金もらえるから協力させたいのかな。
562無党派さん:03/09/12 11:14 ID:nkqVTowg
二区のいずみって東大出てるらしね、俺こいつにきめよ
563無党派さん:03/09/12 13:52 ID:H5Y4gc43
二区のいずみっていいかも

http://www.izumi-fusaho.com/index.html
564無党派さん:03/09/12 15:39 ID:EpIitnDG
2区に待望の民主の光!
打倒学会!応援します!
565無党派さん:03/09/12 15:57 ID:pXcy6S9E
俺も応援する。
566なおみちゃん:03/09/12 17:03 ID:gcCL1+X/
土井たか子党首を野中みたいに引退させるために、北朝鮮に姪がいること、
帰国妻に梅沢桂子(辻元公設秘書と同姓同名)がいることを追及しよう。
李高順は官報の帰化公告に載っていなかった。
http://www.naomi-ando.com/kenpou.htm
567無党派さん:03/09/13 14:44 ID:v4ZTQGeZ
2,4,8区の候補者は、今回は尊い生贄。民主主義のための高価なコストです。
連合動かないと、脳死状態。ポスター貼りも自分でやらないといけない。この次
の次くらいの選挙から本格的勝負だな。仏敵として、葬られましたね。
2区のイズミは層化に、自宅に放歌されるだろうし、4区は広すぎて、ポスター
すら貼れない。無惨だね。
それにしても、石井亮一強し。県知事さえ決める兵庫の天皇。今回の取引で、何
千万も層化からもらったんだろうね。連合も、民主党機軸じゃなかったのか?
笹森は何をしているんだ?
568無党派さん:03/09/13 23:56 ID:1AcrzUJF
>>567
そうだろうね。層化から色々な恩恵を…。

泉氏の無事を祈る。。。
569無党派さん:03/09/14 00:04 ID:L7r/bHSL
>>568 無事ではないだろう。私の知っているある候補者は、層化の候補と
戦った選挙で、家に灯油をかけられたそうだ。そして、ライターが一緒に
置いてあったそうだ。マフィアじゃないよ、ほんとに
570無党派さん:03/09/14 00:12 ID:66Z/TmYe
>>569
こ、こ、怖い!!!
選挙の後も油断できないのね。
負ければ何もないだろうけど、勝ったら。。。
2区の泉氏は弁護士さんだし、今の流行りにのってるから
勝つと思ってるんだけど。
とりあえず、怖い。。。
571無党派さん:03/09/14 00:27 ID:L7r/bHSL
>>570 甘い! 池田D作からの機密指令が兵庫県の層化幹部に飛びますた。
イズミは仏罰があたって、あぼーんです。弁護士業も廃業でしょう。引っ越
ししかありません。
層化にとって、2区、8区の戦いは、ジハード(聖戦)です。労組もフリー
ズされ、イズミに望みは皆無です。石井亮一を敵に回すと、死しかありませ
ん。

ドイ隆一のみ、姦直人の野望通り、兵庫の全選挙区に候補を立てた功績で、
次は、衆院のどこかの委員会の委員長かな?
572無党派さん:03/09/14 00:48 ID:66Z/TmYe
>571
あまりに怖すぎる…
兵庫の民主党が五党協崩壊と宣言し、層化を敵に回した(もともと
味方じゃないから当然だけど)のに、石井亮一はまだ層化と手を組むのでしょうか。
石井も層化に狙われるとか???
3区土肥氏は当確と思うけど、2区8区まじで心配!
573無党派さん:03/09/14 09:32 ID:ZXmgCvgF
普通に考えて層化以外の一般人が公明党なんかに入れると思う?
いままでの2区みたいに他に共産党の候補しかいないんなら別だが。
574無党派さん:03/09/14 10:15 ID:J/O1M23n
izumiがんばれ
575無党派さん:03/09/14 13:25 ID:v/vWyEZ/
>567
8区の室井は別にかまわないんじゃないの
前回は無所属で2位、2年前の参院選に自由党から出馬、今回の衆院選は自由党から出ようとしていたんだし
野党第1党の看板だけでもありがたいと感じてるよ
576無党派さん:03/09/15 00:03 ID:LwOmYpZ3
 >>573
 確かにそうだね。
 今誰に投票するか決めてない人は、何を決め手に投票するんだろ。
 その人のHPとか?ポスターの顔とか?
 気になる候補者の演説とか聞きに行ってみたくなったよ。
 
577無党派さん:03/09/15 01:40 ID:8rCivbUF
8区の室井はチャンス有りだろ。

北川れん子がいなければ確実なんだろうが。

北川れん子って変換すると北側連呼になったぞ。
工作員なのか?
578無党派さん:03/09/15 01:47 ID:DDBsUsSf
自分の気に入らない奴はみんな朝鮮工作員か。言っとくがあのアクの強いババアが立候補しないとしても
その票が室井に行くことはまずないだろうな(藁
579無党派さん:03/09/15 01:55 ID:GnLfQLFZ
よく読む
580無党派さん:03/09/15 02:01 ID:8rCivbUF
>>578
>その票が室井に行くことはまずないだろうな

単純に相当数が流れるだろうね、残念ながら。
581無党派さん:03/09/15 02:12 ID:DDBsUsSf
>580
さすがに政権交代信者の思う通りにはいかんよ、残念ながら。北川と室井じゃ違いすぎる
582無党派さん:03/09/15 02:22 ID:8rCivbUF
>>581
北側連呼って言われたのが相当にカリカリさせたようだな。
ま、必死なのはわかるが世の中は思い通りにはいかないぞ。
583無党派さん:03/09/15 02:33 ID:DDBsUsSf
>582
そのとおり、思い通りにはいかないぞ。北川は立つ。室井の勝利はない。それだけは確かだ。
584無党派さん:03/09/15 02:44 ID:7NqOKq2e
>>583
「北側連呼」

これが狂い踊りの原因ですか?
585ななし:03/09/15 02:48 ID:XBLmvUzZ
ID:DDBsUsSfは北川一派ではなく創価の犬だな
586無党派さん:03/09/15 03:32 ID:O9TUOWG5
五党協としては8区も公明支持だろう。
587無党派さん:03/09/15 07:03 ID:i8qTboIx
1区だったか2区だったか忘れたけど民主で過去に立候補
してた高見ナントカはどうしたの?
588無党派さん:03/09/15 08:09 ID:b7rY5/C5
>>583 柴犬勝利。北川比例復活が予想されるな。室井は、これで、最後。
>>587 高見は、参院の比例区で落選。次次点くらいだったと思う。それに、
民主ではなく、さきがけだったと思う。高見の2区はもうない。
8区で五党協を破壊することができるのは、あやや市長のみ。あやや降臨を
きぼんぬ。そうしないと、結局、石井亮一の延命に資するのみ。
589 :03/09/15 08:36 ID:WDrh5oqK
冬柴と室井は五分五分だろう。
正直予測はつかない。どっちにも転びそうだ。
共産が新人出してるんで前回より減らしそうだし、
れん子も前回よりはあかんやろ。


れん子の比例はそのとおりと思ふ。
590無党派さん:03/09/15 08:51 ID:PX+bOlAM
>>587
高見は政界から離れたあと経営していた有機野菜宅配会社を
某食品メーカーに譲渡して莫大な利益をあげた。その年の
全国高額納税者番付にも出てたyo。今は東京で暮らしている。
なんらかの社団法人を運営しているらしい。
591無党派さん:03/09/15 08:54 ID:gd0fHxy7
たしかに蓋を開けてみなければ分からない
室井は前回よりも与党批判票が相当に集中しそうだからな
室井8万越えで柴犬6万の大差なんてことも・・・
かといって柴犬が8万ってのもありそう
楽しみな選挙区であることは間違いない
592無党派さん:03/09/15 09:18 ID:l5Tq1hkR
北川れん子の比例復活は分からないぞ。
前回惜敗率は6区の中川と奈良3区の植田のほうが↑だっただろ。
社民は近畿比例で2議席が一杯一杯だろ、今回。
593無党派さん:03/09/15 14:13 ID:zp+v1aZ2
投票率アップ祈願。室井age
594無党派さん:03/09/15 14:29 ID:G04e+Rg3
新社会党が候補を立てるそうですが、詳細希望。
595無党派さん:03/09/15 15:06 ID:zp+v1aZ2
イラネ
596無党派さん:03/09/15 18:09 ID:DfJ4yLSb
新社会が立てるとすれば3区しかないだろう
597無党派さん:03/09/15 18:14 ID:DfJ4yLSb
室井が前回負けたのは、室井票を割るため
Mが冬柴とつるんで自由連合から立候補したから
Mは今、7区大前の選挙参謀に就任してる
598無党派さん:03/09/15 18:28 ID:r+8DlRo0
四区は井上ジイが圧勝か。共産党は問題外、民主党高橋は金玉付いてんのやろうけど玉が悪過ぎ。残る中川は全国的に名を知られていても地元では無名に等しい。政策と行動力で選ぶなら文句無くちょうぞうやろけど、そうならないのが政治の世界や。
599無党派さん:03/09/15 18:38 ID:b7rY5/C5
>>598 ちょうぞう工作員ハケーン。まあ、タカハシがダメなのは理解する
けど。タカハシは、加藤紘一の留守の選挙区に挑んだ斉藤淳の秘書。斉藤は
次は落確なので、やけっぱちで、出馬。可哀相だねえ・・・
ちょうぞんなんか自由連合並にしかとれんよ。
600なおみちゃん:03/09/15 20:28 ID:3JxMic2S
北朝鮮名誉国民?土井たか子を早く引退させて、社民はゼロにしましょう。↓機密ファイルや暴力団など使えそう。
★週刊文春97年11月6日号に90年訪朝時に土井さんが姪を訪問した件が警察上位5人の機密土井ファイルに封印されているとあった。

★在朝日本人女性故郷訪問団第3陣名簿
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2000/sinboj2000-9/sinboj000918/81.htm
李桂順(梅澤桂子)  61 東京都  平壌市 ←辻元の第一秘書(44)

★辻元清美私設秘書で元ピースボート、政策秘書給与が振り込まれたスタッフ口座の管理人で、虹と緑関西の幹部の一人、井奥雅樹高砂市議についての私の掲示板に「たぬき」さんが書き込んだ情報。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=MXE02232&page=20&msg_per_page=10&def=10
井奥の叔父、井奥文夫<54歳>
指定暴力団山口組の直系若衆。
井奥会会長。
事務所、神戸市長田区五番町__組員300人。
井奥の向こう意気の強さは、この叔父のバックアップだろう。

☆土井たか子さんが公職選挙法の経歴詐称に当たる帰化隠しをしている可能性について調査が該当なく、結果を社民党に報告しました。
 この官報情報検索サービスは官報に掲載されてた内容(外字以外)をテキスト検索するものですが、
平成10年以前の官報については、約2年間かけて(約90万ページを)手入力したものですので、まれに入力ミスがある場合があります。
結論から申し上げますと、以下の条件ではヒットしませんでした。
検索条件(期間は全て1947/5/3〜1969/12/1)
@土井 帰化 :20件ヒット
 ●全て目検をしましたが、名字のみ該当で名前違いと、
  土井という地名にヒット。
A土井 多賀子 帰化 :0件
B高順 帰化 :11件
 ●全て目検をしましたが、李ではない。
*因みにキーワードに神戸市を入れると全て 0件。
以上の結果となりました。
601無党派さん:03/09/16 01:52 ID:QxsFEMXM
ちょうぞうが出たオカゲで喜一の当選がさらに確実に
602無党派さん:03/09/16 12:44 ID:02NFhmcA
市会議員落選、政策秘書にもなれない高橋は器でない
ちょうぞうを推薦すべきだった
603無党派さん:03/09/16 14:42 ID:HWi+DQOe
>>602

新民主党も全選挙区に擁立ということが目的となってしまって
本当の目的の政権交代ということが見えてませんね。

ちょうぞうでも目糞鼻糞ですが…
「前科のない」「勝てる候補者」はいないのですかね…
604文責・名無しさん:03/09/16 15:51 ID:0YGex5Ml
創価学会には人権意識など皆無。
この選挙でそれが示されるだろうが、
正義感も皆無なので、表ざたになることもないだろう。
605無党派さん:03/09/16 23:14 ID:SBoVWKht
age!
606無党派さん:03/09/17 14:01 ID:GAJmNWRA
情報希望
607無党派さん:03/09/17 14:36 ID:PUSNE+xX
土井たか子当選確実!
608なおみちゃん:03/09/17 22:00 ID:vNr1IX5P
今日、週刊文春97年11月6日号【北朝鮮に土井さんの姪】に載っていた坂井尚美弁護士と話したら、
・土井さんの戸籍を確認した。日本人で、お姉さんは独身。(文春には、認知されていない婚外子がいたった分からないという含みあり)
・この件では、記事を書いた加賀孝英氏が東京の弁護士に訴えられている。
・重村氏は、オフレコなのに書いたことを怒っていた。
とのことでした。

阪急水無瀬駅前中華料理屋蓬莱で、土井たか子を引退させる作戦会議をしませんか?
希望者は、私の掲示板まで可能な日時を。
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=MXE02232
609無党派さん:03/09/18 08:39 ID:xkhFQZF/
リアル粘着
610無党派さん:03/09/18 09:29 ID:sbNZ4dth
なおみちゃんはカキコの結論は土井に非が無いということなのに、行動が真逆でワロタ。
じゃあ最初から聞くなよ
611無党派さん:03/09/18 19:00 ID:LTypM8jD
土井たか子の出生の何が問題なん。
このサイトの人たちは偏屈者が多いのかな。
612無党派さん:03/09/18 19:18 ID:1ik1YRQw
なおみちゃん、どうやって飯食ってんの?
613無党派さん:03/09/18 19:39 ID:LTypM8jD
さっき、四区中川ちょうぞうが記者会見しているシーンがテレビで放映されてたけど一体何なの。夕飯の支度をしながらだったのでよく聞こえないまま終わってしまったけど。誰か見てたら教えてくれへん。
614無党派さん:03/09/19 01:16 ID:EVyuOW5N
よっしゃ!
615無党派さん:03/09/19 07:47 ID:fAgkJ9Tk
兵庫二区では結局自民は候補立てないね、層化とどんな密約したの?
616無党派さん:03/09/19 07:55 ID:wXHacRzr
>>615
1区の砂田のフォローじゃないかな?
617なおみちゃん:03/09/19 08:03 ID:yA8kG09w
<なおみちゃん、どうやって飯食ってんの?
企業の顧問と、NPO口座に助成金など入れてもらったのを分けたり、他社の仕事を手伝ったり。

 土井たか子に非がないとは言っていない。訪朝時の親戚訪問が警察上位5人の機密ファイルとか、
第三次帰国妻が辻元秘書と同姓同名であること、赤軍+暴力団と分かって辻元を公認したのは問題。
ピースボートの脱税疑惑を東京、大阪の国税庁に摘発してくれたら、私は本業に専念できる。


618無党派さん:03/09/19 13:02 ID:o09eA8lJ
大企業の御用組合と自治労の利益代表の「新民主」に、中小企業を守れるはずはない。
619無党派さん:03/09/19 15:43 ID:3R497YiM
民主は中小企業の味方だと思ってた。
620無党派さん:03/09/19 18:31 ID:XM7PFhUh
>>571
つーか、今時、労組票なんてたいした事ないっしょ?自民党の総裁選見れば業界団体の惨状がいかなる物か証明していると思うが。
確かにポスター貼りなど選挙戦の機動力に差し障りはあると思うがそれくらいはなんとかなるんじゃないかな。甘いかな?
よほどのバカじゃない限り、比例は民主党だけど選挙区は与党のいわば敵方である公明党候補を支持せよなんて馬鹿げた指令に素直に従う連中は少ないと思う。
前回は選挙区で候補者を立ててないから通用したのだろうが今回はそうじゃない。更に今度の総選挙は自民VS民主という政権選択の色合いが強まるのも公明党にとっては痛手でしょう。
以下の理由で労組不支持の影響は言われているほど大した事はないと思うがどうだろう?
621無党派さん:03/09/19 21:56 ID:EVyuOW5N
禿げあがるほど同意!
622無党派さん:03/09/19 22:09 ID:btYk5tSg
>>620

民主党の党員 わずか3万人
創価学会員800万人、共産党員100万人、社会党員10万人よりも少ない。
それなのになぜ1000万票から1500万票もとれるのか。
連合組合員800万人が選挙運動を手伝い、投票してくれるからですよ。
連合がなくなれば、民主党はあぽーんですよ。
623無党派さん:03/09/19 22:22 ID:S89cB57G
>>よほどのバカじゃない限り、比例は民主党だけど選挙区は与党のいわば敵方である公明党候補を支持せよなんて馬鹿げた指令に素直に従う連中は少ないと思う。


まあ、そんなバカなことを今までしていたんですね。
5党協は兵庫県の癌。新民主に期待できない元凶です。

624620:03/09/19 22:43 ID:GTtip+Nw
>>622
それは理解してますよ。ただあくまで民主党の得票の中心は無党派層なのだから風さえ吹けば充分に勝機はあるのでは?
無論、あくまでそれは大都市圏の話であってトータルで見れば連合の支援無しには立ち行かないのも事実ですが。
>>623
そうですね。ただ今回は最大のパトロンである連合の意向にそむいて五党協を解体に追いこんだのですからその点は評価してもいいと思いますが。

625無党派さん:03/09/20 09:57 ID:+YOleNwi
だけど民主党のマニフェストって実現可能だと思う?
626無党派さん:03/09/20 10:25 ID:FWjINVVJ
高速道路の無料化がキモ
しかし、あくまで「原則」無料なんだよな。
例外部分を柔軟に拡大すれば可能ともいえる。
627なおみちゃん:03/09/20 18:47 ID:Ibn7LnRn
次の歌を日本シリーズに便乗して広めれば、土井を引退させることも可能。まだ諦めてはいけない。

土井たか降ろしに颯爽と   蒼天翔ける北鮮の
将軍の覇気おぞましく    落ち行く我が名ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ

赤軍辻元退くや今      アメリカCIAに筒抜けさ
重信の意気高らかに     無敵テロリスト社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ

鉄砲麻薬幾千たび      積み得て稼ぐ暴力団
平和に暮らす日本には    消えゆく我等ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ
628無党派さん:03/09/20 21:09 ID:g7BqIBSl
>>627
六甲颪を汚すな。死ね。
629無党派さん:03/09/20 21:46 ID:/p4GuxT+
なおみちゃん、調子に乗りすぎでは。
真面目に取り組んでいることが無になりますよ。
630無党派さん:03/09/20 22:29 ID:g7BqIBSl
>>627
六甲颪は阪神ファンにとって大切な歌だ。
その「阪神タイガース」を「土井社民党」なんぞに置き換えた替え歌なんて言語道断。
不快極まりない。全国の阪神ファンを敵に回したな。
オマエこそが戎橋から飛び降りて死ねよ。
死んで阪神ファンに詫びろ。
631無党派さん:03/09/20 22:31 ID:g7BqIBSl
謝罪あるまで何度でも書きこむぞ。
マジでむかついた。
本当に不快だ。
632無党派さん:03/09/20 23:26 ID:M92t3/yo
>>627
さぶいな。。。
巨人ファンの関東人ならしょうがないかな。
別に阪神ファンではないが、道頓堀に突き落としたい気分だ。
633無党派さん:03/09/20 23:54 ID:N7w9SLqg
ウケると思ったのか。
あなたが調べたり訴えたりしてることも、そんな勘違いばかりなんじゃない?
634無党派さん:03/09/21 00:41 ID:KjY745nb
なおみちゃんは最低最悪。
阪神ファンの神経逆撫ですることがなぜ分からないのか。
635無党派さん:03/09/21 11:22 ID:3pPOYGhw
いつも覗いてるくせに、これらの意見に返事はなしですか?>>627
636無党派さん:03/09/22 01:50 ID:x1G5JrJv
五党協について語りたい。
637無党派さん:03/09/22 01:55 ID:fSkRLhi0
正確には『六甲颪』じゃなくて(『大阪タイガースの歌』改め)『阪神タイガースの歌』なんだけどね
638無党派さん:03/09/22 01:57 ID:fSkRLhi0
阪神ファンなら道頓堀に飛び込まないわな
変なのが飛び込んだおかげで来年の阪神優勝がなくなってしまった
639無党派さん:03/09/22 02:03 ID:8lTftnVx
>>632
関西の人でしょう…
640無党派さん:03/09/22 11:27 ID:SiBO0IFb
7区の畠中光成は出るのだろうか?
641無党派さん:03/09/22 14:16 ID:SiBO0IFb
小泉再改造内閣の顔ぶれ

総務 - 麻生太郎
法務 - 野沢太三
外務 - 川口順子
財務 - 谷垣禎一
文部科学 - 河村建夫
厚生労働 - 坂口力
農水 - 亀井善之
経済産業 - 中川昭一
国土交通 - 石原伸晃
環境 - 小池百合子
官房 - 福田康夫
国家公安など - 小野清子
防衛 - 石破茂
沖縄・北方担当など - 茂木敏充
金融・経済財政担当 - 竹中平蔵
行政改革担当など - 金子一義
防災担当など - 井上喜一

642無党派さん:03/09/22 14:22 ID:SiBO0IFb
4区の喜一さんが入閣!!
643無党派さん:03/09/22 16:25 ID:AQydSEFi
六甲颪を汚すキチガイ安東尚美逝ってよし!
644無党派さん:03/09/22 16:33 ID:0WnIJZqh
安東尚美(なおみちゃん)=最低最悪人間=土井たか子
阪神タイガースの歌を冒涜するDQNは消えろ
645無党派さん:03/09/23 08:44 ID:laGwa67v
小池が大臣になったら土井には強敵かな?
646無党派さん:03/09/23 08:53 ID:i47m2n7Q
>>645
どうかな

選挙区違うが・・・
647無党派さん:03/09/23 08:55 ID:jkuUlp3o
>>645

隣の選挙区には冬柴鉄三公明党幹事長(だったっけ?)がいるしね。
逃げ場無し。
648無党派さん:03/09/23 08:59 ID:i47m2n7Q
>>647
兵庫6区(伊・宝・川:小池
兵庫7区(西・芦):土井
兵庫8区(尼崎):冬柴

          小池

      土井   冬柴
石井一
649無党派さん:03/09/23 09:07 ID:jkuUlp3o
>>648

うーむ、百合子タソは6区だったか。幾ら安倍幹事長が来ても小物過ぎたら
土井に苦戦するしね。
650無党派さん:03/09/23 09:14 ID:jkuUlp3o
でも次の選挙は自民党が兵庫7区を制覇できるのかどうかが
漏れ的には注目だな。今から楽しみだ。勿論、8区は冬柴氏
が選挙前に「当確」だし(元々公明党が強い基盤の上に幹部
自身であるとあっては)

でも、8区の冬柴VS鴻池のバトルも見たかったような気が・・・・・
651無党派さん:03/09/23 13:04 ID:fw1S/0aG
>>650
強酸が民主の室井に協力して「擁立見送り」でもしたら冬柴も危ない。
もっとも強酸はそんなこともできない屁タレ党だろうが
652無党派さん:03/09/23 13:41 ID:5ZyyLpEH
民主対公明の一騎打ちなら普通に民主の勝ちだろ?
尼ってそんない層化の巣靴なのか?
653無党派さん:03/09/23 13:54 ID:g/l9R4wd
>民主対公明の一騎打ちなら普通に民主の勝ちだろ?

大甘な見方だよなぁ…
土井降ろしが阪神ファンを逆なではyahooでも言われたけど、土井降ろしのスレ立て人、
土井が引退するまで、ということで了解してくれたよ。
みんなで歌おう、土井降ろし!!総選挙公示日までに、絶対引退させてやる!!!
http://www.naomi-ando.com/kenpou.htm
655無党派さん:03/09/23 19:35 ID:TfHn8C8G
尼の場合、市長選のトラウマが…
層化の巣靴だがアンチ層化に期待。
656無党派さん:03/09/23 21:46 ID:QSaRhm0n
8区の室井が負けたら民主は危ないよ
657尼の住民@安倍晋三ファン:03/09/23 22:36 ID:F/LrIKEZ
>>652

室井は全国的な知名度がイマイチやし。それに尼が層化の巣窟だと言うことは事実。
(当方、何遍層化の知人に誘われたことか!親友も層化やったし。)

ひいて対抗できるとすれば凶産党やけど、めっちゃ落ち目やしな。
漏れ的には鴻池が出てくればカナーリおもろい選挙になると期待しているが
これは流石に同士討ちでしかも参院選も控えているだけに実現不可やな。

とにかく冬柴の知名度は侮れん。自民党でさえ小泉+安倍+小池百合子タソ
の応援演説があっても良いくらい(対立候補を立てればの話やが(^_^;))
658無党派さん:03/09/23 22:41 ID:QSaRhm0n
>657
前回室井は2位だよ。
659無党派さん:03/09/23 22:43 ID:QSaRhm0n
それに、2年前の参院選で室井は、自由公認だったけど、尼崎市内ではブームの自民候補に次いで2位だった。
あなどれないよ
660尼の住民@安倍晋三ファン:03/09/23 22:55 ID:F/LrIKEZ
>>659

つーことは冬柴の応援演説が限られるわけか。でも、冬柴は結構得票していたような・・・・・
確かに室井も面白いキャラだけど。鴻池と並んで。
661無党派さん:03/09/23 23:09 ID:FStiRexO
>>654
ざけんな。
六甲おろしをふざけた替え歌にするんじゃない。
つーか、お前がこんなムカツク替え歌を作るのは逆効果だとなぜわからんのかな。
関西には阪神ファンがいっぱい居るのに。
絶対に俺はそんな替え歌は認めないし、許さない。
俺の周辺の阪神ファンもみな同じだ。
絶対に許さない。
662無党派さん:03/09/23 23:21 ID:TJIingIt
>>659

初耳!いい話だね

663無党派さん:03/09/23 23:22 ID:LMKjztUo
勿論、室井支持だけど
残念ながら2周の差がある2位です
664無党派さん:03/09/23 23:25 ID:LMKjztUo
追伸
市会議員が訳の分らん”市民派”が多くて
だめです
665無党派さん:03/09/24 03:22 ID:uPI6uLTq
ほい。6区は阪上で決まり。

小池環境相、比例区へ転出 自民選対幹部が要請
ttp://www.asahi.com/politics/update/0924/001.html
666無党派さん:03/09/24 08:01 ID:jx2fyjZH
>>市会議員が訳の分らん”市民派”が多くてだめです

こいつらもアンチ層化やろけど室井にはいかんわな…
間接的に層化に肩入れしてる。

死眠派=層化
667無党派さん:03/09/24 10:19 ID:HhNi7nUg
>>666

藤木に逝ったりしてね。 > プロ市民派
でも藤木は比例区でまた保険かけるだろうし・・・・・

次回の8区も風がロクにふかん選挙になりそうだな。
668無党派さん:03/09/24 10:21 ID:SfD6m1Zx
室井は民主支持層90%程度、自民支持層にも浸透しそう。無党派層しだい
公明幹事長に無党派層が支持するとは思えない。接戦だと思う。

■兵庫8区   選管最終発表

当 75,380  冬柴 鉄三 公前 =自保
50,246  室井 邦彦 無新

669無党派さん:03/09/24 10:23 ID:SfD6m1Zx
それに室井は00衆院、01参院、そして今回と3連続出馬で知名度では申し分ない
670無党派さん:03/09/24 10:31 ID:HhNi7nUg
>>669

トドのつまり、蓋を開けてみないとわからんと言うことだな。
何れの候補も勝機はあるが如何に層化周辺の票を崩してこっちがわに
引き寄せるかが鍵だな。とにかく公約の質次第だという事の用で。

尼は公明党と共産党のポスターが仲良く並んでいるような土地柄だからなあ。
保守系候補は如何なる作戦を立てるのか?(自民党は8区の衆院選放棄必至だが)
671無党派さん:03/09/24 10:36 ID:SfD6m1Zx
共産は藤木洋子不出馬 無名の新人候補に代わった 集票力が大幅に激減する
社民はスキャンダルのダメージが大きい

冬柴VS室井の決戦だよ
672無党派さん:03/09/24 10:41 ID:MZ0hp5da
冬柴が比例を重複せずに、もし落選でもすれば、小池が鞍替えしそうだな
小池なら創価の連中も応援してきたから親しみがあるから、自公協力がうまく行くな
673無党派さん:03/09/24 10:42 ID:smReFh30
尼崎の皆さん、いつまでも予算を創価学会に分配されるのは恥ですよ。
674無党派さん:03/09/24 10:42 ID:SfD6m1Zx
小池が全国に飛び回ってほしいと言われて選挙区辞退したそうだが
小池が全国飛び回っても票にはならんだろ
だまされたな小池
675無党派さん:03/09/24 17:32 ID:V/xIHY06
二区のいずみは励ましメールしてやったのに返事来ないよ
やっぱ入れるのやめよかなっと
676無党派さん:03/09/24 22:48 ID:GTg3RdHW
万一、小池が秘書疑惑で逮捕、辞職しても
比例だから次点が繰り上げ当選、自民党の議席は減らない。
677無党派さん:03/09/24 22:53 ID:z02TZy5S
鴻池よしただが立候補する道理はなさそうだし、今回は室井くにひこに
投票してみるのも面白そうだな。室井氏が効果的な公約をすれぱの話だが。
さもなくば投票見送りかな。
678無党派さん:03/09/24 22:54 ID:z02TZy5S
ちなみに室井候補は新民主党「小沢派」ということで。
679無党派さん:03/09/24 23:22 ID:SfD6m1Zx
鴻池は無派閥だから立候補は厳しいだろうね
680無党派さん:03/09/24 23:25 ID:sOG0Phjd
全国屈指の景気ワーストの8区で、ややこしい過去のあるのが出てきても、
利益誘導すらできないでしょ。そりゃ今度の選挙で民主が政権でも取らない
限りは、5党協なんか関係なく地元をよくすることのできる方でいいでしょ。
681無党派さん:03/09/24 23:25 ID:ADWVREXe
682無党派さん:03/09/25 00:44 ID:ZE1Q+aqB
675
いい人ですね。
で、連休か祝日に送ったの?
683無党派さん:03/09/25 00:49 ID:AVpIxlRA
>>665
それほんとか? あちゃ〜 あの節操のない二枚舌の阪上には入れられないよ。
相手によって亀井支持と小泉指示を使い分けたコウモリ野郎。まるで信用ならん。
684無党派さん:03/09/25 11:52 ID:LG5mfwBv
>>683
使い分けるもなにも坂上さんは亀井推薦人になってたと思うよ。
685無党派さん:03/09/25 17:07 ID:yIWKGSxP
神戸の石井一はどうよ?比例区の保険かけなくても大丈夫?
686無党派さん:03/09/26 20:51 ID:VRsJF+a8
連合・五党協が兵庫の政治改革を停滞させた張本人だ。
これを解消できるのは中川暢三しかいない。
井上喜一は今回は何とか当選圏に逃げられても次回は無理だろう。
高橋昭一など論外だ。こんな奴を新民主党がよく認めたものだ。
形振り構うわぬ公認・擁立は基盤の弱さや焦りを露呈している。
ちょうぞうには激戦を承知の上で、政治家ではない民間人として一生頑張ってもらいたい。
加西市北条町出身、定年退職者。
687無党派さん:03/09/26 22:05 ID:0rD3AISm
ちょうぞうは泡沫でしょ
688無党派さん:03/09/26 23:07 ID:noQqLA+/
尼崎の訳のわからん市民派=酒井と丸尾のこと?

あの2人は門真の戸田ひさよし経由で辻元とつながりがあったような…
689無党派さん:03/09/27 02:50 ID:XpJX7e+/
http://www.geocities.jp/yasuhiro19750713/
ちょっと酷いんぢゃない?10区ガンバレ渡海!!
690無党派さん:03/09/27 10:02 ID:Lhy1wbre
>>679 つーか、自民党と公明党与党連合の都合で参院選まで温存でしょう。 > 鴻池
691無党派さん:03/09/27 10:02 ID:NbxXX26V
二区のいずみは勝算どうよ?
692無党派さん:03/09/27 10:54 ID:x/7jnwP3
連合兵庫が面子にかけて、落とすよ。
いずみもかわいそうな奴だな。
693無党派さん:03/09/27 10:56 ID:hCy6Wyh+
>>692
コワー   兵庫ニャ住みたくないニャ…  五党協クルッテル
694無党派さん:03/09/27 11:16 ID:SF5wqkrt
<<688
そうです
酒井は最初は敬老会にも出席していたが、老人票が取れないと分かると
県会議員選挙の時、若い女性を応援して”年寄りが尼をダメにした”
と機関紙に書いた礼儀知らずで、在日の生活保護には篤い。
丸尾は集票能力はあるが、揚げ足取りの後ろ向きなことしかしない。
尼崎の市会議員選挙で2位から11位までが層化で、それもほぼ同票
ですから、どうしようもない所でがっかりしています。
695無党派さん:03/09/27 17:53 ID:uyJSdNJJ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
696無党派さん:03/09/28 07:49 ID:YlRFdz7D
二区に奥谷の未亡人が立候補の動きだって?
選挙を私物化すんなよな。
697無党派さん:03/09/28 08:55 ID:51uJgttK
都会の応援したいけど畑村の馬鹿の叔母が、陣営で大きな顔して威張りくさって
仕切っとるので、応援やめじゃ。トモコ追い出せや。
698無党派さん:03/09/28 09:39 ID:SrADlMie
>>696

奥谷嫁、亡き夫の無念を晴らせ。
699無党派さん:03/09/28 17:45 ID:4DCgc5eJ
土建屋はおとなしくしてろ
700無党派さん:03/09/28 22:31 ID:SrADlMie
宮本13が副大臣になったね。
9区の情勢はどうなんだろうか?
701697:03/09/28 23:13 ID:51uJgttK
>>699
誰にゆうとんのじゃ。
702無党派さん:03/09/29 20:33 ID:ANI21FNI
石井PINGも、中川彫像も、仲良く合掌。
南無阿弥陀仏
703無党派さん:03/09/29 21:16 ID:SmSVhebv
冬柴を落選させてくれ〜
704無党派さん:03/09/29 22:51 ID:T6LFPG5M
>>702
× 南無阿弥陀仏
○ 南無妙法蓮華経
705無党派さん:03/09/29 23:54 ID:W8jXmo8w
>>704
層化層化
706無党派さん:03/09/30 08:38 ID:o00aSpj9
冬芝と山崎セットで落選したら与党も変わるかもね。
冬芝を落選させてくれ〜
707無党派さん:03/09/30 08:52 ID:EEzAXVMt
連合兵庫 「民主」推薦 見送り3選挙区 
--------------------------------------------------------------------------------

衆院選2、4、8区  「産別自決」を決定
 連合兵庫は二十九日、次期衆院選兵庫五区で、民主党公認で立候補を予定している梶原康弘氏の推薦を決めた。
焦点となっていた前回選挙で連合・五党協議会の統一候補として当選した公明、保守新両党の候補がいる二、四、八区については、民主党公認候補の推薦を見送り、産業別労働組合の自主性を尊重する「産別自決」とすることを決定した。
 五党協は前回、二区で公明党の赤羽一嘉氏、八区で同党の冬柴鉄三氏、四区で保守新党の井上喜一氏を統一候補として擁立。連立与党の一員として自民党も三氏を推薦した。

 民主党は前回、この三選挙区で候補を擁立しなかったが、今回は二区に弁護士の泉房穂氏、四区に元衆院議員秘書の高橋昭一氏を擁立。自由党との合併もあって、民主新人と公明、保守新の現職が真っ向からぶつかり合うことになり、連合兵庫の対応が注目されていた。

 民主党候補の推薦に至らなかった理由について、北条勝利会長は「二区は公認候補の擁立過程で十分な意見交換ができなかったこと、
八区は民主公認の室井邦彦氏が過去に自民党県議だった経歴など、様々な理由から産別が一致できる状況になかった。今回、五党協は成立せず、公明党に配慮したわけではない」と説明。

 また、四区については「井上氏と長い付き合いのある産別もあり、意見が一致しなかった」と述べた。

 ただ、民主党を基軸とする連合の方針には変わりがないとして、同党県連を訪問、多くの産別の推薦を得られるよう候補者とともにあいさつ回りをするよう要請した。

 この日の決定について永江一仁・同県連幹事長は「連合兵庫のアドバイス通り産別への推薦依頼を早急に行いたい」とし、
野口裕・公明党県本部幹事長は「これまでの五党協の関係を踏まえた上での結論と思う。二、八区の公明候補に対する産別の支援体制を見極めた上で、他選挙区での連合推薦候補に対する支援を検討したい」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news001.htm
708無党派さん:03/09/30 10:46 ID:o00aSpj9
>>野口裕・公明党県本部幹事長は「これまでの五党協の関係を踏まえた上での結論と思う。
二、八区の公明候補に対する産別の支援体制を見極めた上で、他選挙区での連合推薦候補に対する支援を検討したい」と述べた。

こいつら与党としての自覚なしだね。
風見鶏宗教政党はこの選挙で消えてなくなれ。

709無党派さん:03/09/30 10:49 ID:rA9onSlp
>>708
日本全体のコトなんかよりも、兵庫県内での安泰が第一! …腐っていますね。ハイ
710無党派さん:03/09/30 11:05 ID:CRomUQWA
>>八区は民主公認の室井邦彦氏が過去に自民党県議だった経歴など

元自民党衆議院議員も推薦してるが その場限りでもの言うてるな
711無党派さん:03/09/30 11:35 ID:iE5N4Lif
連合は層化から毒まんじゅうでも食わされたのか
712無党派さん:03/09/30 13:01 ID:EEzAXVMt
連合兵庫はどうしようもないな
713無党派さん:03/09/30 14:29 ID:YprGE5xE
兵庫県でムネオに金を貰っていた(後日返済を含む)立候補予定者は
次の3人で合ってます?
1.S田 (前回は比例復活・1区落選。)
2.S上 (前回は比例単独。本来6区。)
3.オチル(前回は11区オチタ。)
714無党派さん:03/10/01 16:25 ID:iovtBoqr
あげます。
現在の選挙当落予想希望。
715無党派さん:03/10/01 20:59 ID:ad1PjuxK
連合の支持なんて関係ないだろ。
笛吹けど兵踊らずで、冬柴は落選だ
716なおみちゃん:03/10/01 21:10 ID:xsHlmsR9
土井たか子の姪に辻元秘書の梅澤桂子が戸籍を貸していたのでは・・・ということについて、
土井の姉が住民票をしょっちゅう変えているという根拠を示した重村智計氏は、分からない、と電話に出てくれなかった。
そこで、梅澤桂子の住所がある杉並区の掲示板に記入し、情報提供を求めている。
このことと、社民党だけが不審船撃退の海上保安法改正とテロ資金規制に反対したことを強調すれば良い。

土井たか降ろしに鬱蒼と   テポドン飛ばす北鮮の
将軍の覇気おぞましく    落ち行く我が名ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ

赤軍辻元退くや今      アメリカCIAに筒抜けさ
重信の意気市民派に     無敵テロリスト社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ

鉄砲麻薬幾千たび      積み得て稼ぐ暴力団
平和に暮らす日本には    消えゆく我等ぞ社会民主党
オエ、オエ、オエオエ    土井社民党   サレ、サレサレサレ

http://www1.kcn.ne.jp/~f_yoshi/tigers/rokkou.html
↑↑誹謗中傷でも妄執でもなく、真実を伝えて北朝鮮問題を平和に解決させるため社民党を消滅させる私に情報提供を↓↓
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=MXE02232
717無党派さん:03/10/01 23:00 ID:Z3IjmlD7
センス・・・・悪すぎ。

718無党派さん:03/10/02 20:24 ID:kNsCR+32
719無党派さん:03/10/02 20:27 ID:2xFaLpEx
>>718
スレ立ててもイイと思います。
やっと終わるかぁ五党協
あんなに手ごわかったのに、崩れる時には一瞬だな。
720無党派さん:03/10/02 21:05 ID:9TWO7bY+
おいおい、実験で選挙やってたのか


逝ってよし!
721無党派さん:03/10/02 22:03 ID:qil1OBNj
労働組合の末端は、公明に投票するのだろうか?
722無党派さん:03/10/03 00:25 ID:viEnFh+w
あげ
723無党派さん:03/10/03 00:26 ID:YHCuLRrR
2区に死海議員がでる模様
724無党派さん:03/10/03 16:26 ID:9kxCBDoI
>723死海議員って?だれ?そんな人いんの?
725無党派さん:03/10/03 16:29 ID:FmpAKySi
いけだのけつのかみ冬柴犬落ちるといいね。
726無党派さん:03/10/03 19:33 ID:gqNM+Aaj
>>716
六甲おろしを汚す、なおみちゃんこと安東尚美は死ね。
727無党派さん:03/10/03 21:36 ID:YHCuLRrR
保守系、もとピンの秘所
728無党派さん:03/10/03 23:05 ID:F4KFPJWw
モリヤですか?
729無党派さん:03/10/04 04:49 ID:U5/py70t
兵庫から協賛の当確は出そう?
730無党派さん:03/10/04 05:17 ID:giscl7Ni
朝7時30分の駅前に宗教団体そのものの政党の
宣伝カーに聴き入る聴衆。駅前にサクラ咲く。
勿論、召集がかかってのことでしょうが、
マジこわいね。
8区です。
731無党派さん:03/10/04 07:49 ID:B3SctlHW
>>730
他の選挙区から11月9日の某政党の為に、
お引っ越しした住民が多そうですね>8区
732無党派さん:03/10/04 07:51 ID:n72omObv
また、土●たか子に投票するのか?
県民性問われるぞ>兵庫県
733たべすぎさん@お口いっぱい ◆oMd7wa25WA :03/10/04 08:24 ID:p5YADAW1
民主の9区候補は元7区候補予定だった人になるかもしれませんね。

◆7区
 (西宮・芦屋市)
◇連続当選社民に自、共新人挑む
 69年から連続11回当選の社民現職に、自民、共産の新人が挑む。
 抜群の知名度を誇る土井氏は前回、次点に10万票近い大差をつけて圧勝。だが、自らの政策秘書が逮捕された秘書給与詐欺事件や
北朝鮮の拉致事件への対応などで、陣営は「かつてない逆風」と危機感を強める。
 ただ、選挙協力を進める民主が、公認申請中だった新人のくら替えを決め、土井氏を推薦する方針なのはプラス材料だ。
 3年前の西宮市長選で惜敗した大前氏は、きめ細かく地元を回ってきた。拉致問題では、北朝鮮への強硬姿勢を積極的にアピール。
土井氏との違いを鮮明に、保守層を中心に幅広い支持を目指す。礒見氏は、イラク復興特別措置法反対や福祉の充実を訴えている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031003-00000001-mai-l28

江田五月のホームページの予定候補のリンク先に、元7区候補の畠中光成氏が9区候補として掲載
http://www.eda-jp.com/link/dpj-shu.html
734無党派さん:03/10/04 08:57 ID:gEFS+UUz
公明VS共産の選挙区ところは1万7000票もの無効票があったらしいね
735無党派さん:03/10/04 09:46 ID:kwtamrQ9
>>730
おはようございますっ!っていっせいに挨拶してなかった?
この連中、見事に周囲から浮きまくってるよね。このような光景を見せられたらまず投票したいとは思わんわな。まともな神経の持ち主なら。
736無党派さん:03/10/04 09:49 ID:kwtamrQ9
>>734
そんなにあったの?尋常じゃないな。でも今回は民主党の候補者が立ったからその無効票の分はこちらに流れるわな。
前回、究極の選択を迫られた反動だけを考えてもかなり公明党は厳しいと思う。
737無党派さん:03/10/04 10:13 ID:giscl7Ni
むかし昔の知り合いの紹介だと言って
選挙区外の伊丹の市会議員名で
「今度の選挙よろしく」と電話があったらしい
私は出勤中だったので聞いてはいないが
もし今度掛かったら、どう答えようか思案中
「究極の選択でも協賛層化には危険する」
冬の柴は張り替えたいので枯れて欲しい。
738無党派さん:03/10/04 10:56 ID:m0P5R0j/
ついにマニフェストが配布できるように法律快晴される。
政党のマニフェストはどこまで約束が守られるかな。
どれも有権者の関心お引くことばかり。
実現可能性は皆無。
ちょうぞうみたいなのに頑張って欲しいな。
739無党派さん:03/10/04 10:58 ID:vs/sGrD3
兵庫県民よ!! 売国奴議員(候補)は落選させてください。

ホントにもぉ〜〜!お願いっすから。
740無党派さん:03/10/04 11:07 ID:gEFS+UUz
なんで兵庫と大阪は公明党が堂々と当選するの?
741無党派さん:03/10/04 11:18 ID:DnlfSy8X
>>733
畠中自身のホームページにも、
9区公認と書いてある。
まだ、公認が下りてないのに、書いてしまって、いいの?
742nanasi:03/10/04 11:28 ID:iMcVj/qa
>>700
ギリギリ、年齢制限クリア(笑)
前回、出馬時に今度は秘書の息子が出ますっていってたそうだけど、
ご本人が出るみたいだなぁ。

ポスター、西村さんと並んでいっぱい張ってあるし。
同じ家で2人のポスター貼ってるトコ多いよ。
743無党派さん:03/10/04 17:29 ID:DnlfSy8X
兵庫あげ
744無党派さん:03/10/04 18:03 ID:gEFS+UUz
兵庫9区で新人擁立=民主

 民主党は4日、新人で元松下政経塾生の畠中光成氏(31)を兵庫9区の公認候補と決定した。
畠中氏は当初、兵庫7区からの立候補を目指していたが、同区では社民党の土井たか子党首が出馬を予定していることに配慮し、9区からの擁立とした。(了)(時事通信)
745無党派さん:03/10/04 18:08 ID:1DDFeUna
746無党派さん:03/10/04 18:34 ID:V97Bzh4S
8区は室井の地滑り的勝利の予感

創価の選挙区候補はマスコミの二大政党制煽りの御かげで軒並み
苦戦と予想します。選挙後、選挙区で惨敗した創価は都市部限定の
中選挙区制を自民に強烈に働きかける悪寒・・・
747無党派さん:03/10/04 18:49 ID:gEFS+UUz
マニフェスト配布も 公明は10選挙区しか出来ないらしい
自民や民主は300小選挙区でマニフェストを配れる
748無党派さん:03/10/04 20:19 ID:giscl7Ni
>>747
マニフェストを読んで公明党に入れる人いるかな?
入れる人は読まなくても入れるし、入れない人は
読んでも入れない。
746の方向に向かっているなら嬉しい限りです。
749無党派さん:03/10/04 22:44 ID:2wpNIDYP
市長は「アンチ創価学会」で風が吹いたが、代議士選挙ではどうかなあ・・・
比較するタマが悪すぎる。
5党協もいいけれど、それこそ地方分権でしょ。勝手にさせてりゃいいのに。
何を縛りたいのか・・・


750無党派さん:03/10/04 23:12 ID:z5YOXpTX
縛りたいんじゃなくて、石井亮1が権力を握りたいんだろ
751無党派さん:03/10/04 23:18 ID:h32U6Dvc
>>749
なにが言いたいの?地方分権だから野党である民主党と与党の一員の公明党の談合もO.Kってか?



752無党派さん:03/10/04 23:45 ID:xV1AnXT2
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
753無党派さん:03/10/05 02:32 ID:BAWOW6MW
>>752
それが何でダメなの?
ダメ政治家を国会に送るよりましでしょ。
754無党派さん:03/10/05 02:48 ID:Q6gML0vA
そういうのは地方分権とは言わないと思う
755可愛い奥様:03/10/05 14:13 ID:z8E9aySo
>>731
詳しくщ(゚Д゚щ) カモーン
ガチで層化が選挙のために住民移動しているのが発覚したら
冬柴あぼーん確定だな。
756無党派兄さん:03/10/05 16:25 ID:wEbV2k2y
連合兵庫、しっかりせんかい。
五党協など時代錯誤もええとこや。
石井亮一など糞食らえ。
ホンマにまともな候補はおらんのか。
茶坊主に提灯持ちに胡麻すり政治家ばっかりでは政治は変わらんで。
民主の候補はいかにも小粒や。自民は県連が腰抜けやし。
公○は今回も票売りか。土井のオバハンいつまで老醜を晒す。
ダークホースは無所属の西村、中川か。応援してまっせ。


757無党派さん:03/10/05 16:41 ID:kvkSe94g
層化の民族大移動は最早当たり前になってるんじゃないの?
そーゆーもんだと思ってた。
小選挙区10人だっけ、少なくとも議席が減ることがあったら
天国に行けなくなるんじゃない?
758無党派さん:03/10/05 17:26 ID:Foz0Vena
こうなれば総選挙が終わったら超党派で大作を証人喚問せなあかん!
759無党派さん:03/10/05 23:50 ID:jCOH1ePP
大作が死んで層化が全員殉教してくれたら日本は救われるな
760税法改正さん:03/10/06 04:22 ID:OfX/vBUy
じぇ〜きん納めて〜
葬家グループさん
761名無しステーション:03/10/06 16:28 ID:A7jhmiqa
>>757の周りの層化の香具師で本当に住民移動やってる香具師をageられたら神。
それがマスコミに一斉に流れれば公明票は818万→200万と社民をも下回る。
そして>>757は安置層化の英雄として永く後の世にその名をとどめるな。

762無党派さん:03/10/06 23:44 ID:8zWdjYUJ
殺されるから永遠の英雄になれるんだろ
763無党派さん:03/10/07 10:51 ID:bSule+e3
民主党7区土井推薦で8区室井候補は逆風と見る。救いは「小沢派」で
あることだが対立候補の冬柴候補は公明党の重職である上に自民党鴻池氏、
兵庫県知事も推薦している状況。室井陣営としては只でさえ層化の活動が
鬱陶しいのにそれに鴻池シンパが冬柴候補に入れることが予想されるので
余程公約がしっりしてないと当選は難しいだろう。
764無党派さん:03/10/07 10:57 ID:bSule+e3
タイプ落ち

×しっりしてないと
○しっかりしてないと。
765無党派さん:03/10/07 11:30 ID:bSule+e3
7区土井候補は高齢な上に拉致事件での大失態、秘書逮捕で苦戦必至。
単独では当選が難しく、恥をしのんで菅直人氏に応援を頼む事になろう。
只、反自民層が上記の理由で土井候補に見切りをつけ、共産党候補に
流れる可能性が否定できず票が読めない状況。

一方、自民の大前氏は拉致事件対応で順風な上に安倍幹事長の応援が
確実視される。流石に小泉首相と冬柴氏、ましてや神崎代表の応援は
期待薄だが、実現すればかなり面白い展開になりそうだ。

一方、共産党候補は地の利を生かし、「革新層」つまり反自民層を
取り込む展開になるであろう。

今回の7区は接戦か?!
766無党派さん:03/10/07 11:37 ID:bSule+e3
8区追加

8区は社民党から北川れん子氏が立候補することが予想されるが
只でさえ冬柴、室井の両氏といった強敵が居る上に社民党自体
逆風とあっては当選確率は天文学的に低いだろう。比例も期待薄。
今回はノーマークだろう。
767無党派さん:03/10/07 11:45 ID:gsGbPCvN
>>766
>比例も期待薄。
れん子が狙っているのは、勿論選挙区当選なんぞでは無く惜敗率比例復活当選。
故に、ライバルは冬柴・室本と、中川智子@兵庫6区。
766で書かれているコトは中川にも作用するコトなので、一概に”期待薄”とは言えない。
(近畿ブロックで社民の議席が0になるとは、かなり考えにくい)
768無党派さん:03/10/07 12:40 ID:bmODqulW
前回、近畿で3人が比例当選。今回は2人だろ。
ちなみに前回の惜敗率3位はれん子。
れん子比例落選確立75%。
769無党派さん:03/10/07 12:46 ID:gsGbPCvN
>>768
室本が民主に入って、冬柴とガチになった
ってぇコトは票が割れるってコトだよね?
ゆえに、8区当選の得票が下がり、惜敗率は若干有利。
そりゃ社民候補の得票は減るけど、そりゃ中川も植田もかわらんからネ。
連呼比例当選確率66.6666%(三分のニ)
770無党派さん:03/10/07 15:29 ID:Glm/kMVb
投票に行こう!
771阪神優勝!でも大阪は全国最低。選挙で変えろ!政権交代!:03/10/07 16:13 ID:154Z3e4Q
阪神タイガース優勝バンザーイ!
よくやった星野さん。選手たち。
よーし、次はダイエー相手に日本一や!
でも喜んでる場合やないで〜
大阪の景気は超ドン底最悪状態真っ最中!
大阪の選挙の投票率はなんと全国で最下位!(55.69%)
なさけないわ、ほんま。。。
投票率が低いのは社会、経済に対して自発的な努力が無い証拠や!
(....43京都 44沖縄 45埼玉 46千葉 47大阪)
こんなことで大阪の景気が良くなるわけないやろが!
大阪を変えたいんや!
11月9日の総選挙、投票率を上げようや。
全国一位をねらおうや!
それが無理でも、せめて、
阪神の勝率(62,7%)を超えるぐらいの投票率をめざそうやー!
大阪人よ立ち上がれー!!!
そして、政権交代で日本を変えたいんや!
イメージとパフォーマンスばっかりで
弱者の痛みを無視するような政策ばっかりの小泉政治はもうアカン!
自民党の利益を失うような構造改革を
自民党自身ができるわけないのは誰でもわかる。
もうだまされへんぞー!
大多数の無知な国民をあざむくのもいいかげんにしろー!
自民による自民のための自民の政治はもう終わりにしろー!
11月9日、踊る大総選挙。
政界の明石家さんまこと小泉純一郎と
政界のビートたけしこと菅直人。
さあ、勝つのはどっち!!!?
http://www2u.biglobe.ne.jp/~over80/shugiin_watching-2000.htm
............................................
772ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/07 23:32 ID:Obs7cbLo
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
773無党派さん:03/10/08 23:49 ID:ktmpaVxU
畠中って9区に鞍替えになったのね…
774無党派さん:03/10/08 23:53 ID:ktmpaVxU
775無党派さん:03/10/09 00:34 ID:O7DSTC4r
畠中何票獲るかな?
776無党派さん:03/10/09 01:00 ID:Dj0yTkWA
先月まで地元も事務所も西宮・・・
後援会「大募集」
選挙ボランティア「大募集」が痛々しい。
777無党派さん:03/10/09 01:20 ID:MLnug1jy
キャッシュで
畠中光成後援会事務所
〒662−0978 西宮市産所町14−5  ニュートンビル西宮4階
TEL/FAX : 0798−35−5774
http://www.google.co.jp/search?q=cache:iPgKKD-VXbEJ:www.hatanakamitsunari.com/+%E7%95%A0%E4%B8%AD%E5%85%89%E6%88%90&hl=ja&ie=UTF-8

とあるのが、消えてまつね。以前のメールアドレスのみ。
っーことは・・・
778無党派さん:03/10/09 11:39 ID:/h4mQxe7
3区 自民 捨て駒井川
桃山学院大学卒。(恥。
779無党派さん:03/10/09 20:46 ID:f4uz4mHs
冬柴落ちたら面白いのにね
780無党派さん:03/10/09 22:34 ID:YIlPr7a8
じゃ、室井に何ができるの?
781無党派さん:03/10/09 23:19 ID:D9dpaei/
冬柴を落とすこと
782無党派さん:03/10/10 01:33 ID:prjlI0dZ
うん・・・・。

可能性は低いけれど、それだけだろうなあ・・・
783無党派さん:03/10/10 07:57 ID:ItUz5Wyz
>>780
全国の高速道路を無料化して経済の活性に貢献します
年金財政を立て直し老後の不安を解消します
自衛隊のイラク派遣を見直します
その他いろいろ
784無党派さん:03/10/10 07:58 ID:xmOylD6W
>>779
確かにカナーリ愉快な政局になる罠。神崎さんクビは必至だし、
アンチ層化は祭りになるわで。
785無党派さん:03/10/11 01:19 ID:YtateyNO
Yahooニュース 衆院選・兵庫
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/election2003_hyogo/
786無党派さん:03/10/11 01:21 ID:YtateyNO
衆院選・自民党公認名簿〔兵庫〕
(1)砂田圭佑=前
(3)井川弘光=新
(5)谷公一=新
(6)阪上善秀=前
(7)大前繁雄=新
(9)宮本一三=前
(10)渡海紀三朗=前
(11)戸井田徹=元
(12)河本三郎=元
787無党派さん:03/10/11 02:28 ID:PD1k//ZQ
やはり6区には阪上が来るのか…
あいつのポスター(電柱とかに貼ってあるやつ)、
ガッツポーズしたあいつの横に「今度こそ小選挙区で」てな文句が書いてあってね…
なんだか萎えるよ…
788無党派さん:03/10/11 08:17 ID:F3csQxJN
誰だよ阪上って
電柱にポスター貼ったら即選管から指摘だろうが!
789無党派さん:03/10/11 09:32 ID:5lY6Po8z
>788
社民や共産の候補なら選管から即指摘だが、阪上は自民なのでオーケー。秘書給与と同じだよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:13 ID:vkY11OmC
ガッツポーズ = 阪上
川西JCの新聞?に阪上でてた
阪上恐るべし
791無党派さん:03/10/11 10:23 ID:bcqWV1vH
阪上落選の可能性はありますか?
792無党派さん:03/10/11 17:14 ID:wIs0VRpF
石井亮一って親戚に層化がいるんじゃねえのか?
793無党派さん:03/10/11 17:38 ID:DtXTDkSU
畠中は国替えで当選の可能性が高くなって良かったじゃん
794無党派さん:03/10/11 23:55 ID:5otg+EBs
今日神崎が尼崎に柴犬の応援にきてました
795無党派さん:03/10/11 23:57 ID:MJkDsmkY
>土井たか子氏のホームページ・掲示板

http://www.doitakako.net/

>土井たか子氏のHPが開設されました。
>中には掲示板もあります。

>ご参考までに。



796無党派さん:03/10/12 00:00 ID:T4r8S1ce
>>794
まずは「いかんざき」か。続いて安倍タソと首相も駆けつけるからな。
さて、小沢タソとシン菅スはどう迎え撃つのか??
797無党派さん:03/10/12 00:03 ID:T4r8S1ce
>>794
ちなみに鉄ネタだが、尼崎駅は、かつて神崎駅と呼ばれていた。
798無党派さん:03/10/12 00:41 ID:5V2P0rma
>>795
重い!
799無党派さん:03/10/12 00:43 ID:xzzzvLXM
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
800無党派さん:03/10/12 00:44 ID:H02xodH+
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
801無党派さん:03/10/12 09:43 ID:x7TaWrRD

兵庫から層化を一掃しよう!

一掃なくして改革なし!
802無党派さん:03/10/12 10:04 ID:5n5HaEsh
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 10:07 ID:/CfkKGqS
冬柴、柴生、柴田・・・・・・・・
柴がつく奴はろくなのがいない
定説です。
兵庫6区はどうなる?猪名川はなぜ兵庫5区なのか?
804無党派さん:03/10/12 11:22 ID:x7TaWrRD
冬柴は選挙区で負けても比例区で復活当選するだろ、ゾンビのようにな
805無党派さん:03/10/12 11:28 ID:eNt/xBDH
サンプロで、倒産件数減ってるって発言してたが、
あんたの支持者中小零細企業が多いじゃないの?
支持者に聞いてみな・・・。
806無党派さん:03/10/12 12:02 ID:jHDPLVYj
>>803
定数の是正をあんまり厳密にやると猪名川町のようなケースが出てくるな。
川西市と同じように大阪のベッドタウンの性格が強くなってきた猪名川町と
丹波・但馬とでは、選挙区としての性格がちょっと違いすぎるように思うが。
だが兵庫6区は全国でもっとも有権者数が多い選挙区の一つらしいから、
また見直しとかするのかな? 合併したらどうなる?
807無党派さん:03/10/12 18:52 ID:4z43g9Yk
>>786
(1)(6)(11)は松山千春新党から出れば面白いのに。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/045muneomaney.htm
http://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/suzuki-kyojitsu/3/1.html
808無党派さん:03/10/12 20:15 ID:AWf1zlGy
で、畠中は事務所開設できたのか。
809無党派さん:03/10/13 08:46 ID:LCZp+aUn
>>804
公明党は重複立候補はしない方針らしいぞ。
810無党派さん:03/10/13 08:47 ID:LCZp+aUn
<衆院選>兵庫の自公が選対発足 5党協崩壊決定づけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031013-00002110-mai-pol
811無党派さん:03/10/13 08:53 ID:aRDEuD/C
>>810
しかし、こうなると「自民=公明」というわけで自民も支持できませんね。
812無党派さん:03/10/13 09:26 ID:dpm2jKpn
中川智子だけは落ちてほしい。
前回比例で復活したが、今回は消滅してくれ。
813無党派さん:03/10/13 09:35 ID:+v9tvTSS
>>812
おそらく中川は比例で復活する。
前回の比例組みで落選するのは北川れん子だろう。
814無党派さん:03/10/13 10:07 ID:5hw1gkDk
これでも公明議員を応援するのか?連合兵庫さん
815無党派さん:03/10/13 10:23 ID:YtPsdomG
比例で復活させないためには、比例の社民票を減らせばいいよ。
果たしてどれぐらい減るだろう?

前回の選挙って、森政権のときだから、自民に逆風が吹き荒れた。社民は追い風だった。
今回はその正反対。票がかなり減ると思うんだけど。
816無党派さん:03/10/13 11:31 ID:+v9tvTSS
>>815
多分近畿は比例2議席だろう。
投票率が前回より多少上がるから1議席30万弱
前回社民は近畿地区で84万票で3議席だから25万程度の減票でなんとか
2議席確保ということになる。一選挙区6000票の減票で1議席まで減らす。
獲得1議席なら中川智子も落選でしょう。

マスコミの政権交代煽りが功を奏すれば、社民票が大量に民主に流れ
1議席ということもあるかな。ただこの場合、社民は比例でも全国5〜6議席
程度になり存亡の危機だな。

817無党派さん:03/10/13 11:35 ID:Rf9uHSLw
>>816
民主党が7区候補見送ったし、土井は小選挙区で通ると思われ。
獲得2議席なら、中川、北川当選で、奈良の植田が落選じゃない?
818無党派さん:03/10/13 11:41 ID:HBP55GpJ
>816
3年前の社民は84万票だが
2年前の参院選社民比例は近畿ブロック内で52万票
25万〜30万が1議席獲得ライン。
2議席は51万票〜60万票以上取らなければならない。
2年前の集票力を維持できるのかどうか
2年前の参院選の時の力でも2議席は厳しい。
819無党派さん:03/10/13 11:42 ID:+v9tvTSS
>>817
一応、前回の惜敗率から順位を植田、中川、北川の順にしました。
植田と中川に順位は微妙だけど、北川は落選と思います。

8区は創価候補を落とすための選択を多くの無党派層が選択する
結果、無党派の票が前回以上に室井に集中しやすい環境がある
と思います。北川の減票は植田や中川以上ではないでしょうか。
820無党派さん:03/10/13 11:45 ID:HBP55GpJ
北川れん子が社民1位だろう。
共産の女性候補知名度抜群藤木洋子が引退 女性票がれん子に流れそう。
この選挙区は激戦で当選ラインが下がるし。
821無党派さん:03/10/13 11:46 ID:Rf9uHSLw
>>819
前回の惜敗率は中川(兵庫6)65.91%、北川(兵庫8)47.41%、植田(奈良3)34.16%だが。
822無党派さん:03/10/13 11:47 ID:+v9tvTSS
>>818
どうも。
参院選の結果はそうなんですけど、票の出方が衆院選とは
やはり相当に違います。前々回の参院選も相当に低い数字
でしたけど前回の衆院選ではかなり盛り返してます。

社民への逆風はおおきいですけど、減票がどの程度になるかは
参院選ではなく、前回の衆院選の数字をモノサシにしたほうがよい
と思いますね。

でも比例が1議席になるかもしれないとは思いますけど
823無党派さん:03/10/13 11:49 ID:+v9tvTSS
>>821
ありゃ、かん違いしてましたね
どうもご指摘ありがとう

ということは中川は比例で当選しますね。
824無党派さん:03/10/13 12:54 ID:Ei/JospX
やっと客観的で正確なスレになってきた・・・
825無党派さん:03/10/14 21:36 ID:Xr04Aid0
兵庫4区の中川氏不出馬 兵庫県庁で会見


 次期衆院選兵庫4区に無所属で立候補を表明していた東京都大田区のコンサルタント会社社長中川暢三氏(47)は14日、兵庫県庁で記者会見し「出馬を取りやめる」と発表した。
 理由について「出馬表明したころと比べ、前職議員の入閣など選挙区の状況が大きく変化した」と説明。「今後は近畿圏の首長選への出馬を模索していく」と述べた。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20031014/20031014a1190.html
826無党派さん:03/10/15 03:00 ID:NsE8xtQk
>>825
やっぱりちょうぞうはただの選挙マニアじゃないですか!!
喜一さんにとっても迷惑な話ですね…
827無党派さん:03/10/16 00:05 ID:HW1Xrg/9
あご
828無党派さん:03/10/16 00:31 ID:xk47QVjN
みみ
829無党派さん:03/10/16 00:40 ID:ZYHACbm+
週刊ポスト調査【支持拡大中】マークの候補者。

1区 石井一<民主>
2区 赤羽一嘉<公明>
3区 土肥隆一<民主>
4区 井上喜一<保守>
5区 梶原康弘<民主>
6区 阪上善秀<自民>
7区 土井たか子<社民>
8区 室井邦彦<民主>
9区 宮本一三<自民>
10区 渡海紀三朗<自民>
11区 松本剛明<民主>
12区 山口壮<無の会>

他の候補は伸び悩み・おされ気味の守りの選挙マーク。
830無党派さん:03/10/16 00:45 ID:qalq1rx9
土井がかよ
831無党派さん:03/10/16 00:54 ID:xby/Ar8Q
民主推薦だしなぁ
832無党派さん:03/10/16 14:05 ID:v+S8cY+E
尼は確実に室井が勝つよ
祝冬柴落選ww
833無党派さん:03/10/16 14:06 ID:yKKBw2TO

いま自宅から放送してます。(実験中)

http://www21.brinkster.com/deelings/goa/index.html
834無党派さん:03/10/16 14:09 ID:zbXw89W0
>>829
>9区 宮本一三<自民>
高齢がマイナス要因 とみて、無所属与党系が勝つとみているんだけどなぁ…
835室井邦彦支持者:03/10/16 14:15 ID:v+S8cY+E
室井が勝てば比例で出ていない冬柴幹事長落選ww
頑張れ!室井邦彦
ずっと応援してる、前回は僅差の落選で腹たって外で冬柴の当選は詐欺だって
大声で叫んでたよ
『こんどは』絶対室井が勝つよ
836無党派さん:03/10/16 15:35 ID:pB8fr3us
いちむらがんばれ!
http://www.javjav.com/
837室井邦彦支持者:03/10/16 16:35 ID:6J8YjZ9v
尼崎の皆さん、尼崎を創価学会の巣窟にしてはなりません。
尼崎は創価学会の巣窟では無いと言うことを全国に知らしめましょう。
838無党派さん:03/10/16 16:46 ID:lRVrgIp/
>>837
投票率次第だろうね。60%を超えるようだとかなり流れはこちらに傾いてくる。
反公明、反与党無党派票が室井に集中すれば可能性は多いにあるでしょう。
839室井邦彦支持者:03/10/16 16:56 ID:6J8YjZ9v
>>838
投票行く人なんて知れてますからね。
私は21なので投票権ありますが、土地柄、知人はあまり行ってないようです。
今回は知人にも声を掛けて周ろうかと思います。
少しでも力になれればと、初めて思った、今時珍しい癒着のなさげな政治家です。
840無党派さん:03/10/16 16:59 ID:AK+N1Kh1
癒着がない・・・・・・

驚きです。
841芦屋健之助:03/10/16 17:20 ID:+Yn45C3R
また、土井たかこ当選させるつもりですか。

消費税廃止で国民を騙したのはしたのはいつでしたでしょう。
今度は国民年金と国民健康保険の掛金を全廃してください
842無党派さん:03/10/17 00:40 ID:Iqwtfgmd
>>839、老人センター横の組さんにおんぶにだっこな関係ってのを御存じない?
あのおっさんの実体知らないって あーた。
選択肢が狭いのは御愁傷様ですが、もうちょっと候補者の素顔も知っておかないと。
本籍:自民(元県議)
現住所:民主(自由)

ひょっとして釣り?
843無党派さん:03/10/17 01:53 ID:0mjocSQG
347 日出づる処の名無し sage New! 03/10/16 22:32 ID:UWYGKWvw
>>345
週刊新潮によると、有本夫妻は土井の選挙区で対抗候補の大前氏の
選挙応援に頑張っているそうだ。
「土井さんは国賊です」とかかなり強い調子で非難してるらしい。
ご夫妻の努力が実るといいなと思う。
844無党派さん:03/10/17 06:15 ID:/4u8mrcF
ムロイクニヒコン
845無党派さん:03/10/17 08:50 ID:j+IJ1X9N
しかし、室井候補の弱点は基礎票が少ない事だからな。
「公約力」は柴犬より強いのだが。本当にコイントスで決めたい気分。

層化票の差で柴犬が逃げ切る悪寒。
846無党派さん:03/10/17 08:52 ID:j+IJ1X9N
>>843
なんか、却って印象悪くして共産党候補を利しているような悪寒だな。
大前候補は。安倍タソの応援まで待てんのかのう。
847無党派さん:03/10/17 09:41 ID:XAahc+qo
大前、勝ってほしいが4票差で負けそうな予感も(西宮市長選再び)
848無党派さん:03/10/17 09:58 ID:0gGRdQEz
室井9万
冬柴6万

室井の完勝ともっぱらの評判
849無党派さん:03/10/17 11:13 ID:L6EcPBIK
おい石井よ、うちの家に事務所開き案内とカンパ願いを送ってくるのはいいが
思いっきり名前間違えてるぞ。
自民党時代は後援会に入ってやってたんだから、名前間違いなんて
みっともないことするなよ。
850無党派さん:03/10/17 11:59 ID:dFso7RXN
冬柴の泣き顔が拝めそうだな
851:03/10/17 12:22 ID:+viJvDwm
850 負けたら.浜四津リカちゃん幹事長。
852無党派さん:03/10/17 18:52 ID:64uLvGC2
825さんは創価会員ですか。
ちょうぞう氏の政策パンフを駅頭でもらったけど正直素晴らしい。
本当は彼にもっと頑張って欲しかったし内心投票に行こうかと思ってた。
パンフの通り、試しに「中川ちょうぞう」を入力したら、それだけで
HPにつながったのにはビックリした。
色々な論文を見ると、彼は多分、政党嫌いか政治家不信なのだと思う。
終始一貫の姿勢は共感するが、結局、選挙は金だと教えてやりたい。
853土井降ろし兵庫7区番:03/10/17 21:33 ID:OODOFA/S
大前選んで*1  テロ規制  赤軍常常(ちゃんちゃん)*3 中国へ
磯見を選んで*2

安物買うて 仕事無く  逝くべき虚構 社会民主党

オエオエオエオエ 土井社民党 サレサレサレ

*1 自民党、民主右派、創価   
*2 共産党、民主左派、旧社民支持者
*3 中国語で、よく、しばしば、たびたび の意味。

大前は土井票5万奪還と言うが、共産党も工作船撃退やテロ資金規制には賛成したこと、拉致には協力してない左翼だと力説して、
土井票を3万は奪還してもらわないと、土井を落選させ、社民党をゼロにすることは難しい。

 いつでも応援に行きますので、よろしく。
 社民党絶滅が実現したら、社会文化会館は共産党博物館にしましょう。
 
854無党派さん:03/10/17 23:15 ID:JsHfvkE2
>>853
いい加減にしろや。
2ちゃんねる屈指のキチガイ安東尚美は早く死ね。この糞ボケが。
日本シリーズを前にして、六甲おろしを汚す替え歌を広めるなど言語道断。
星野じゃなくて、おまえが体調不良になればよかったのだ。
マジで死ね。本当に死ね。死ね。
855無党派さん:03/10/17 23:22 ID:8A+X8gKU
六甲おろしの替え歌、どうしてやめてくれないのでしょうか。
不快です。
856ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 10:03 ID:kC3VaXV2
_____________________
|      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
|    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
|    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
|   ))ミ彡゙          ミミ彡(
|  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡     よ
|  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))     わ
|  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    い
|  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    「日
|  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     本」
|    .))|      、,!   l  .|((       を
|      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     イ乍
|       |\i  ´  /|      ノレ
|     /|\ `──´ /|\    !!
|    / | .|  \ __ _|/  .| | \    ______
|  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ |日本儒教党
|日本の経済赤字が悪化しない為に、先に
|国債赤字の発行限度額に達した、米国を支持します。
|(自民は米軍の飼い犬なので、消費税は上げますが、多分無駄だからです。)
|そして、世界一安全な国にするために、自衛隊を軍隊に昇格、世界を敵にした米国との日米安保を強化し、基地を沖縄に一極集中させます!
857無党派さん:03/10/18 10:09 ID:aAQW4oqy
大前はよく金が続くなー、スポンサーは誰?
858ななしでござ〜い:03/10/18 11:27 ID:pfGBiPy4
>>834
> >>829
> >9区 宮本一三<自民>
> 高齢がマイナス要因 とみて、無所属与党系が勝つとみているんだけどなぁ…
>

同意。
数年前にK新聞に、まずい話も載ってたし、(苦笑)13さんね。
これは事実!友人の前の会社もお願いしてたし、

税制に詳しいのはいいけど、OBだからって圧力掛けちゃだめだよな〜。
アンケートまがいの宣伝電話もやめてくれ〜。

落下傘は難しいでしょうね。
859無党派さん:03/10/18 15:46 ID:acwf7JbS
一区
石井がドブ板やってるよ
860無党派さん:03/10/18 15:52 ID:YfxzGZjE
マジで室井に勝利の目はあるのか?
861無党派さん:03/10/18 17:29 ID:lu2FTjfC
>>860
比例はともかく、選挙区じゃ無理でしょ。
862無党派さん:03/10/18 17:35 ID:W+x1VZWY
厳しいのか〜
863無党派さん:03/10/18 17:48 ID:FqqtZmTq
兵庫県って奇奇怪怪ですね。
864無党派さん:03/10/18 18:42 ID:cmNngspN
石井亮一と子分のたじめ、
その他飼い慣らされた市議県議の悪党たち、
ほんと全員辞職してほしい。
865室井邦彦支持者:03/10/19 01:14 ID:n1iqZ8HB
>>860
あるよ、勝つ確立90
866無党派さん:03/10/19 01:45 ID:T8vLPl5X
もうキイチはええとしやから隠居すればいいのに
867無党派さん:03/10/19 09:13 ID:GQ6iaBIb
石井亮一ってどんな経歴?
そんなダラ幹どうしてクビにできないの?
868無党派さん:03/10/19 09:27 ID:VoPoxDDp
>>8区(尼崎関係)
白井市長の動向はどうなの?
方向性から考えると北川支持っぽいけど…
そもそも白井市長が選挙民に与える影響性がどれくらいかも気になる。

漏れは8区最悪のシナリオとして、
「虹と緑」系地方議員が一斉集結して選挙運動を展開した結果北川が小選挙区勝利、ってものを考えてる。
白井市長が「虹と緑」系だし、あそこの市議の酒井一は重要幹部の一人だった人間だし…

ちなみにこのシナリオは前回の総選挙の大阪10区と全くいっしょ。
(あのときも辻元苦戦だったのだが、虹と緑系地方議員の動員応援があって奇跡の選挙区当選)
869無党派さん:03/10/19 09:59 ID:chMLJgou
>>868
おまえの妄想だよ
プッ━━━━( ´,_ゝ`)━━━━!!!!!!
870無党派さん:03/10/19 10:49 ID:04r9vbPf
現在、県内某所で共産党がバザーを開いているのですが、
「共産党とお書きください」など拡声器で話しているのが聞こえます。
また、県会議員が来て話(応援演説?)をしています。

もう選挙活動って行なっていいんでしたっけ?
(これが選挙活動か、よくわからないのですが。)
871無党派さん:03/10/19 12:20 ID:3A0nfx/F
>>868、北川支援よりも春に県議選でトップ当選した稲村さんが
立候補してくれた方が白井さんの全面的な支援&「虹と緑」も
応援しがいがあると思うけど。
女性で市民派、清新なイメージが強いからダークホースとして
無党派層の力で一気に抜き去る事も可能だと思うけど。
社民党への浸透を計るにはやはり直系議員を確保しとく方が断然
有利だし、比例復活の為の支援よりも影響力を見せつける事にも
なるし。

保守同士の対決ではつまらない。左翼の強い土地柄なんだから、
市民派・左派で市長選の再現をして欲しい。
872無党派さん:03/10/19 14:34 ID:sX6BUYKr
>>865

漏れは50だと思う。そのこころは「どっちが勝つか判らない」
層化票を軽視してはいけない。尼も層化は結構多い。

最も室井候補が勝ったら漏れ的には面白いが。
873民主党支持者:03/10/19 18:05 ID:5PPVmC3/
12区は残念ながら河本で決まってます。山口は自分の宣伝新聞で河本三郎を露骨に批難中傷してましたが、正直、地元民はあきれてます。民主党支持者である私もなぜ?山口を公認にするのか?党本部に抗議のメールを送りました。私は今回は誰にも入れません。
874無党派さん:03/10/19 18:36 ID:XnGWC5QZ
>>873
もう少し詳しくその辺りを教えてください。
因みに、私は住民票は兵庫12区にあります。

それと、まさか河本陣営の人ではないですね?
875無党派さん:03/10/19 18:38 ID:W0GGCHaL
>873
河本陣営の人でしょ。
876無党派さん:03/10/19 19:10 ID:KoxWSjtv
>>873
公認マジかと思ってみてみたら推薦じゃん。
>>873は河本工作員だね。
877無党派さん:03/10/19 20:16 ID:8FxoZdCZ
12区の下馬評では山口優勢でしょう。
河本の丸いポスターはっきり言ってヘンです。
878無党派さん:03/10/19 20:39 ID:PPYVhumX
なんで土井さんはあんなに日本と日本人を憎んでいるのですか?


879無党派さん:03/10/19 20:41 ID:adBNoBRz
山口ってプロパガンダ多くない?中国を援助してどうするの?
隣国を豊かにする政策はWW1の前の政治理論だと思うのだが。
いい人だと思うのだが政策が支持できないんだよな。
かといって河本に票を入れるのもいかがなものかと思うし。
880無党派さん:03/10/19 21:21 ID:XnGWC5QZ
>>879
中国を援助するメリットって、一つは人件費を高騰させることかなぁ。
あとは不安定要素を減らすことかな。
防衛庁に出向してたんだから防衛政策をもう少し語るべきだね。
881無党派さん:03/10/19 21:23 ID:zKVblHKo
捨民党の新しい選挙ポスターできますた。
コピペ推奨。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7947/election.html
882879:03/10/19 21:49 ID:adBNoBRz
>>880 確かにそれらのメリットはあると思う。でもデメリットのほうが大きいような。
ミアシャイマーが言うようにこのまま中国の成長が続いたら
アメリカでさえ太刀打ちできない超大国になる可能性があって、そうなってから
ヘジェモンに化けたら日本は食われるよね。それに東アジアが政治システムが
アンバランスド・マルチポラリティーになり武力衝突の可能性も高まる。
実際WW1はこうやって起きたわけで。この辺の説明がまったくなく、グランドストラテジー
とやらを語るから胡散臭く思ってしまうんだよな。
883民主党支持者:03/10/19 21:56 ID:VEW7/Jox
873やけど・・誰が工作員や!アホか?12区の人間なら山口つよし新聞みたやろ?
ここへ書いても所詮この程度の、感想かいな?選挙前になると河本側から中傷されるとか、
河本は親の七光で今は高村派無視して阿部、小泉に尻尾ふっとるとか?こんな露骨な
宣伝、やりかたはどうやろ?俺は嫌な印象受けた。
884無党派さん:03/10/19 22:30 ID:XnGWC5QZ
>>883 >>873
山口つよし新聞を見てないんで何とも言えないが、
河本三郎のHP見ましたか?
あれだって酷いモンです。選挙ってそんなものでしょ
885無党派さん:03/10/19 22:32 ID:no1S0m4f
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
886無党派さん:03/10/19 22:32 ID:PfvX3svu
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
887無党派さん:03/10/19 22:39 ID:XnGWC5QZ
884ですが追加。

>こんな露骨な 宣伝、やりかたはどうやろ?俺は嫌な印象受けた。
私は、河本三郎HPを見て、同じ印象を受けましたよ。
ま、ただ、そこまであからさまに河本批判をする山口側の
戦術は果たして良いのかどうかは別問題。

>>886 政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
仰る通り。以降気をつけます。
888 :03/10/19 22:56 ID:CVZBSero
平松さんがんばれ
889民主党支持者:03/10/19 23:15 ID:ZcYJN/i9
少なくとも地元の人間はそう思ってはいない。いくらの金を使ったのかは
不明だが、山口つよし新聞と本が2部、12区ほとんどの家に配られた。
そしてむりやりその記事を見せられた。
事実、嫌気がして山口を応援していた俺の家や近所はポスターを剥がした。
河本のHP?どうでもいいが見てみる、どう行けばいいんだ?
よかったら教えてください。
890無党派さん:03/10/19 23:54 ID:864ez9w8
冬柴あうと
891無党派さん:03/10/19 23:57 ID:wVih5ACc
「選挙に口出すな!!」土井たかこ支持者有本恵子さん御両親宅に押しかける
http://nyt.trycomp.com:8080/modules/news/article.php?storyid=1241
892無党派さん:03/10/20 00:18 ID:z3aHumRM
>>889
河本三郎公式HP
http://www.koumoto.net/

さぶろー通信の中の「夢メール」が本人のコラムだそうです。

因みに、私も河本よりはまし、と、政権交代を期待しての山口支持です。
必ずしも山口壯が良い、という訳ではないです。
893民主党支持者:03/10/20 00:45 ID:56vUJupJ
河本のHP見てきました。山口は元外務省の官僚ですか?東大出のインテり、
親は医者と、毛並みの良さがそのままイメージに繋がってみんなだまされて
いるんですよね。顔も河本より美男子で・・
政権交代も大事ですが、悪口新聞配るようなせこい元官僚をえらぶよりは、
まだ地元に安部や小泉を連れてこれる2世議員の河本の方がよほど現実的で
ましやないですか?
HP見て率直に思った感想です。
894民主党支持者:03/10/20 00:58 ID:56vUJupJ
12区に民主党議員を一人立てて頂きたい。
絶対、応援するから。
895オルテカ:03/10/20 01:21 ID:ugvtZ9fp
896無党派さん:03/10/20 02:37 ID:z3aHumRM
892です。
山口壮の公約の一つに奨学金制度のことを挙げてるけど、
あれって11区に立候補している戸井田とほとんど変わらないんだよねぇ。
初めて聞いたときはコピペ思ったくらいです。
それと、自民党の悪口が最近多すぎることは私も
非常に気に障るところではあります。

あと、○党は支持するけど地元の△候補は嫌い、って、どこでも
よくある話ではないですか
897民主党支持者:03/10/20 02:50 ID:pu/vPRz/
そうです。
だから腹立たしいのです。
民主党、羽田さんから始まり、今は小沢さんを応援してます。
今の日本、小泉では、沈没しますよ!マジで。
なのに12区は腐った元官僚が民主党の公認ですか?

天が、選挙に行くなという事か?おもしろくないです。
898無党派さん:03/10/20 02:56 ID:YYXfdbiA
というかなんで民主に入らないの?
高橋千秋なんかとよく似た立場だけど
899無党派さん:03/10/20 03:03 ID:AjjI5QjS
冬柴の泣き顔を見らそうだな。どうやら。
900無党派さん:03/10/20 04:09 ID:ZARUySS4
まあね、選挙というのはアメリカとかはネガティブキャンペーン、誹謗中傷の嵐だから。
いままで日本の有権者のお行儀がよすぎるといえばそうなんじゃない。

つーか非自民なら山口壮がいるだけマシと思ってくれよ。
うちなんか前回、公明か共産か自由連合だぜ。
マジで兵庫駅前の広場なんか公明党関係の運動しかみたことない。(共産もやってたかな?)
やっとこさ今回は民主党出るみたいだけど。
901民主:03/10/20 14:44 ID:bugeZ8E9
民主だけど、室井かよ!
902無党派さん:03/10/20 15:05 ID:JbJGb9jL
>>901
選択肢があるのは、幸せなこと。よその選挙区に転居はできない。
903民主党支持者:03/10/20 18:41 ID:LjYzDxtw
意思表示の出来ない選挙区の有権者は何をすりゃいいんだ?
904無党派さん:03/10/20 20:25 ID:au4qJxCu
声をあげる
905無党派さん:03/10/20 20:36 ID:7RUpbosY
冬柴さん、隣の大阪5区からは選挙要員の学会員は借りれないよ。
お年寄りばっかりで無理は出来ないから。
早く冬柴の顔面蒼白の顔が、見てみたい。
906無党派さん:03/10/20 20:55 ID:EhS9GKSN
>民主党支持者さん
言わんとする事はわかりますがはっきり言って民主党が政権を奪取するからには1つの議席も無駄に出来ません。
あなたの仰る事が仮に本当だとだとしても現時点で山口以外に自民党候補から議席を守れる人材は現実的にいないのはおわかりでしょう。
あなたの文脈を見ていると民主党に政権を取ってもらいたいと言う熱意を感じますが、それならば消去法で山口に投票すべきだと思いますよ。
山口を落すことによって民主党は政権奪取の可能性は下がるのは言うまでもありません。
そのリスクを考慮してもなおかつ彼には投票できない、仮にそれによって政権の座から遠のいてもやむを得ないとまで覚悟を決めているのなら河本に入れれば良いだけの話です。
それが嫌ならここはあえて妥協に妥協を重ねても山口に投票するのがましだと思いますがどうでしょう。
907無党派さん:03/10/21 00:15 ID:sGLugmWF
柴犬は一応、公明党幹事長と言う立場にあるだけに、もし、柴犬落選もしくは
比例区回りになったらカナーリ面白い事になる。自民党も只では済むまい。
2ちゃんねら〜的には楽しみな訳だが、果たして??
908どい:03/10/21 00:17 ID:FmM94O3V

          _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /彡| ノ   ヽ    |   ) | 私を落選させる気かい?
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | そんなことしたらおまえらも
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠  有本恵子みたいに拉致されるよ!
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、


909無党派さん:03/10/21 00:22 ID:9EfYA5Aa
まあ正直、「民主党支持者さん」は本気で政権交代なんて望んでないよ。
最初見たときは「民主党支持者」と名乗っておいてその実は河本支持者だと思った。
もし本気で民主党支持者であんなこと書いてるなら、なんというのかな、
現実の政治の泥臭さなんて見ようともしない、お行儀のいい日本の有権者なんだよ。

910無党派さん:03/10/21 00:44 ID:Uhmj/O6O
小選挙区で公明が通る地域なんて住みたくないね。
911無党派さん:03/10/21 08:05 ID:cp5F0QFC
 社民が当選する地域には絶対に住まない。
 もし、民主党がKusoBabaaを推薦するのなら、絶対に民主にも投票しない。
 そのときは、白紙投票だ!
912無党派さん:03/10/21 09:02 ID:q0xoWnCJ
>>911
どこの選挙区のかた?
白紙投票じゃなくて対立候補に入れれば?
913無党派さん:03/10/21 09:11 ID:ECqbVKvl
>>912、社民で当選確実と言うとひとつだけ。>>908、のとこ。
西宮&芦屋の選挙区。
立候補する予定なのは、
ドイタカコ<秘書逮捕/総連代理人>      ←民主党推薦
オオマエシゲオ<拉致問題をずっと追求してきた>
914無党派さん:03/10/21 09:21 ID:sGLugmWF
>>913
比例区当選なら確実だ罠(w > 土井たか子
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 11:00 ID:utZ9CoH8
西宮・芦屋・神戸は北の植民地ニダ
916無党派さん:03/10/21 11:06 ID:WicpP4CE
>オオマエシゲオ<拉致問題をずっと追求してきた>

昨年からだろう
917無党派さん:03/10/21 11:16 ID:xazK2YJY
ずっと妨害してきた人よりマシだな
918ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/21 16:01 ID:sM8WqsBp
★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
V.-共 産 党-★★★ 3議席(参謀級) 〔前回20議席/前々回26議席〕
表面上は弱者救済だが、それ故に資本家から敵視されていて、圧倒的なメディア情報網から締め出されている。
共産主義なので、思想的には田舎臭いが、最も楽ちんな社会を目論んでいる。近頃、消費税容認でふてくされている。
W.-自 民 党-★★ 2議席(捨駒級) 〔前回233議席/前々回239議席〕
とにかくパクることが得意で、猿真似とはわからないくらい巧妙。
共産党が消費税廃止を言えば、今回は上げないと言い、民放が拉致被害者を特集すれば、対策委員会を設置する。
通称、ブッシュの愛犬。最近、餌を貰えずに、痩せさせられているが、国民には見せられない。
なお、世界を敵に回した米国は、国債赤字が発行限度額に達している。
X.-公 明 党-★ 1議席(あまのじゃく) 〔前回31議席〕
池田大作マンセーなカルト地下組織。選挙間近になると、親戚の創価学会員が公明党に入れるよう、2人がかりで説得しに来る。
1人は監視員と思われ。最近は自民と連立し、軍事政党化している。
919無党派さん :03/10/21 16:07 ID:46eKsXHC
土井と並ぶ売国奴・石井一も正直言って当選はかなり危うい!
前回も前々回もほとんど僅差でようやく逃げ切ったわけだし。
それがわかってるから自由党との合流をあれだけこだわった!
小沢とはかつてケンカ別れした間柄だというのに。
920無党派さん:03/10/21 16:29 ID:jBldtzEo
だれか2区の票読みしてください
921民主党支持者:03/10/21 18:24 ID:5wwXTFip
白紙がいいと思う。山口氏に対して応援しようという
気持ちがもう湧かないので。
922無党派さん:03/10/21 18:27 ID:3ARWNHZO
創価学会員以外で公明党の幹事長に投票する人なんているの
923無党派さん:03/10/21 19:00 ID:VtCeZGts
>白紙がいいと思う。
白票すなっ!ムリムリで書け!  って昨日あたりからこんなレスばっかりしているナ
924無党派さん:03/10/21 19:07 ID:AnfJt/Li
●●●2ちゃんねら衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日、→10月27日まで延長)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・選挙区別に集計していますので、選挙区名は正確にお答えください

●●●ただ今、中間発表を公表中!!●●●
投票所はこちら→http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!→http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします



925無党派さん:03/10/21 22:31 ID:driCz9My
>>921
あなたが政党本位で投票をするのなら山口に入れるべき。
あなたが候補者本位で投票をするのなら白票にするべき。

みんなが候補者本位で投票する限り、政党主導の政治は無理だけど。
926無党派さん:03/10/21 23:50 ID:dfO6EY0O
>>922

はい。私が投票します。非学会人ですが。
927無党派さん:03/10/22 01:30 ID:gGKB4UKD
しかし今までこのスレではマイナーだった兵庫12区が
ここまで話が盛り上がったことが今回の成果だな。

>>926理由を教えてください。
928無党派さん:03/10/22 02:58 ID:287eeh62
新スレが立てれません…

なぜ???
929無党派さん:03/10/22 08:15 ID:Si37dzk/
5区の梶原候補は前回は3万弱、民主と自由が一つになったので
前回の梶原3万(自由)、吉岡9万弱(民主)合計12万となる
これが全部今回の梶原に流れると谷の前回の得票の10万より
多くなるのだけど、いったいどうなるんでしょう?
このあたりのことについて詳しい人いますか?
930無党派さん:03/10/22 08:16 ID:Y/wtOYfT
河本氏入れたら?
931無党派さん:03/10/22 14:04 ID:RN+hqEAu
>>929、五区は但馬・丹波・三田市と猪名川町をエリアとしてます。
自治体単位で最も有権者が多いのは三田市、ニュータウン住民が多数を
占めてます。ここ10年以内に転居して来た層なので地縁血縁とは無関
係です。猪名川町もこれに近いですね。
但馬・丹波は地縁血縁で選挙するとこです。
前回の立候補では但馬を地盤とする保守系で自民党公認の谷、
同じく但馬を地盤とする民主(民社佐々木良作後継の)吉岡、
丹波地域を地盤とする保守系で自由党公認の梶原、
の三つ巴でした。
但馬地域からの候補は谷一人になるので地元票の積み増しが容易に。
丹波地域の候補になる梶原は篠山市出身で他郡部では人望無く谷が優勢、
元々親父が自民党参議院議員だったのですが議員バッジのバトンタッチに
失敗して親の七光りも消えてしまってます。吉岡の票は民社党の佐々木が
個人的に耕して来たものが基礎になってまして、党として押さえた票では
ないので、移行時に目減りするのは避けられません。
よって、但馬と篠山を除く丹波地域は自民の谷が勢力を拡張するでしょう。
民主の梶原にとっては、三田&猪名川地域で圧勝できなければ競り勝つ事は
難しいです。投票率=無党派からの追い風頼みになるでしょう。
932なおみちゃん:03/10/22 23:28 ID:y/SO4OdS
>U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
増えたのは、赤軍コネで南北朝鮮会談やらせたから。
>一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
辻元=赤軍、福島=中核の代弁者。
>真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
共産党に比べ、マスコミにコネがあるので目立つことができる。
>不祥事だけが目立ってきている。
北朝鮮にいる土井さんの姪は辻元の秘書に戸籍を借りており、そのサイトを朝鮮新報は慌てて閉鎖。
辻元政策秘書給与口座管理人の叔父さんは暴力団会長で、そのサイトには辻元が秘書給与を貢いでいた赤軍社長出版社の殺人や麻薬の本が紹介されていたのが、最近閉鎖。
933民主党支持者:03/10/23 00:10 ID:8aliMhjH
某日、山口氏が家に来るそうです。なんともタイミングのよさに
驚いていますが・・・
あえて、悪口新聞の真意を問いたい気もあるが、本人眼の前にして
周りにも多くの目があると予想され、それは無理だろうと思います。
河本氏も近々来る事も予想され、正直、迷っているのが本音です。

今回はやはり、白紙投票が筋ではないのでしょうか?
934無党派さん:03/10/23 01:23 ID:KMLq2xi4
どういう縁で山口壮候補が来られるんですか?
まあ、白票も一つの意思表示だと思います。

棄権するよりも、よっぽどましだと思います。
ところで、投票率の低下の原因と対策はどうすればよいと思いますか?
935無党派さん:03/10/23 01:25 ID:KMLq2xi4
>>933
934です
山口で思い出したけど、前の衆議院選挙に突如兵庫12区から立候補した
山口歩って覚えてますか?山口でも山口歩ならばどう?

今回は自由連合は候補者立てるのかな?
936無党派さん:03/10/23 01:58 ID:SOtztwmv
たかはししょういちどーよ??????
937 :03/10/23 03:25 ID:vkvGKWtc
910>> 小選挙区で公明が通る地域なんて住みたくないね。
938無党派さん:03/10/23 06:25 ID:dYl6iPlO
>>931
梶原氏だと、吉岡氏と違って但馬地区(特に豊岡市)で得票できないというのは同意。
氏が勝とうと思ったら、三田市・猪名川町ほぼ全部、地元の篠山市で半分以上はおさえ、
その上で上乗せしないと比例でも厳しいと思います。

それにしても但馬(特に北部)は不毛地帯になりつつありますな。
谷洋一氏もご自身の地盤より南にあたる朝来・養父、あるいは氷上から候補者を
出してきて、そのあたりに野党候補者が食い込む隙を潰してしまうという考えはなかったのかと(ry

野中広務氏が自分の後継者を、これまで候補者が出なかった亀岡市から擁立し、
亀岡市の票を野党側に食われる余地を潰してしまったのを前例にすればよかったものを。

>>935
彼は東京から来た落下傘なのでもう出ないでしょう。
939無党派さん:03/10/23 09:15 ID:oMrf0mBC
931&938さん詳しいことをありがとうございます

今日は文春の発売日でまだ読んでいませんが、
その内容も楽しみですが
この状態なら谷公一が優勢という判断でよろしいのでしょうか?
>929
940無党派さん:03/10/23 23:57 ID:vAfdqnHS
>>936
高橋?タマ悪すぎ
4年後再チャレンジでも話しにならないんじゃない
941民主党支持者:03/10/24 01:10 ID:ZF+6+NVd
今回は小泉自民の河本三郎氏に投票することにしました。
なぜか?・・・私は自営業だからです。
政権交代よりも目先の消費税対策です。
みなさんにどー言われようが、事情が事情なのです。
我々のニーズに合った政策をいの一番に実行できる
政党となれば、やはり与党しかない。
これは理想論ではなく現実的なお話しです。

政権交代は夢幻と思うなり
942無党派さん:03/10/24 04:12 ID:TVGe1bMx
>>940
兵庫4区は結構いけるかも。ニュータウンでやった代表との街頭演説会
凄く盛り上がってたし。西神地区に多い無党派層が投票に行けば、劇的
変化が起こるはず。大阪8区に近い有権者像だから民主党的素地はある。
943無党派さん:03/10/24 05:17 ID:IUdNQSO+
>>941
自民党は消費税を上げないって誰が言ったの?
安部晋三も発言してなかった?

>>942
民主党的素地はあっても、候補者の素質は無いと思う。
むしろ露出しない方が良い??
944無党派さん:03/10/24 09:42 ID:4khFQ6aB
>>941
まちがいさがししてあげよう。
君は、自民党支持者、あるいは公明党支持者だ。
945無党派さん:03/10/24 10:00 ID:BwAlQ5xy
砂田は自民党なのに毎回選挙のたびに消費税廃止を訴える狼じいさん
946無党派さん:03/10/24 11:44 ID:tLiGTCQ4
平松さん頑張ってくれ〜比例順位どうも微妙・・・
947無党派さん:03/10/24 11:53 ID:JKmkaQpu
>>935
自由連合は今回候補を立てない。
それどころか、多少なりとも地盤のある鹿児島、沖縄の候補も徳田代表以外下ろした。
徳田氏の当選に専念する模様。

>>941
「政権交代は夢幻」はまさに自民の情報操作と思うなり。
いっそ共産か候補者ではない理想の人物に投票したらどうです。
948無党派さん:03/10/25 00:26 ID:e2IOYTxX
>939
5区、田舎型選挙ですのでまともにいくと谷有利です。
ただ、三田・猪名川地区では大半の世帯がサラリーマン世帯
(しかも大阪・阪神間への通勤者)で、自民を支持していません。
このあたりは人口も増えているので投票率が上がればびっくり
逆転もあり得ます。天気も影響しかねません。
ちなみに最近あった三田市長選挙は、ほとんどの団体(自民党支持含む)が
現職を支持していたにも拘わらず、僅差での勝利でした。
この時は大雨で投票率が非常に低かったのですが、事前の現職圧勝予想一転ぎりぎり
の勝利でした。曇りもしくは晴れだったら現職は落選可能性大でした。
949無党派さん:03/10/25 02:09 ID:gCjTej/H
今年、大阪市内の京橋駅で「幹部候補生試験受けませんか」って声かけられたぞ
未だにあんなことやってるんだねえ
950久米宏:03/10/25 02:11 ID:XHUPJDKm
            ,,,,,,---ー---、、、
          ,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
        ,,.;;;::;:;:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!i`ヽ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:!!!!!!!!!''""":::;!!!!ノヾ;:;:\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;::!!''"           !;:;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;:;:;:;:!'"              ヽ;:;:;:;ヽ
     |;:;:;:;i''"                 i!;:;:;:;|
     |;:;:;:;|                  ヾ;:;:;:|
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!;:;|ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |      
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ   だ〜めだこのスレ、
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|     心のアソビ、余裕がないょなぁ。
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|     
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :| 
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/-、_
         ヾ: : .   ` " " "    ,./    `ー-、
        ,,,--'\: :          ,. ,.イ
    _,.-‐'"    |`ヾ;:;:ヽ....、 : : :   / !
_,.--‐'"        |  `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.-''"  |
            |   `>ー‐<    /
             !  /    ,.'"\  !
             | /~i   /   `/

951無党派さん:03/10/25 02:13 ID:gCjTej/H
>>949
板を間違えて書き込みました。
激しくスマソ
952無党派さん:03/10/25 05:21 ID:Te5qkFVZ
>>951
自衛隊か?
953無党派さん:03/10/25 07:53 ID:2n/Uz2to
>>941
語るに落ちたね。工作員だというのがミエミエ。
その理由でいけば民主党を支持する道理がないもの。一連の文章読んでても始めから結論ありきで河本に誘導する意図が透けて見えた。
ただそれをはっきり言ってしまうとさすがにバレバレだから民主党支持者と名乗る人間があえて白票を投じるほど山口は酷いんだよと印象付けたかったのだろう。
ただそれが思ったほど成果が出ないからつい本音が出ちゃったんだな。最後まで黙ってりゃ良いのにバカだね。
954無党派さん:03/10/25 21:32 ID:B0KnWzip
>>948、三田市&猪名川町は選挙区の区割りで損してますね。
おっしゃる通りで北兵庫エリアに組み込むのではなく阪神エリアに
組み入れるのが本当なんでしょうね。それか、神戸の北区とか。
三田&猪名川のニュータウン層がどんな投票行動を取るのか?
浮動票、無党派票は民主に有利と言われてますが今回は自民も
新人候補(県幹部まで努めた人)だし地域の予備選を経ての擁立
なと言う新鮮味があります。民主党の候補擁立は党本部主導で
行われている事もあり、その辺をアピールされた場合の印象を
どう受取るか、非常に興味があります。
但馬/丹波地域の有権者にとって都市型選挙区の三田&猪名川
地域の動向に左右されると言う事実は不安があるのでは無いで
しょうか?地域が抱える問題も過疎問題と急激な人口過密化に
伴う問題とでは全く正反対ですし。選挙区割り、選挙制度共に
いろいろと考えさせられるところです。
955民主党支持者:03/10/25 23:54 ID:au7gDAKl
消費税が上がれば倒産する会社もあると言うこと
小泉のおかげで不景気になり、会社も傾いた
さらに小泉は消費税と言う脅しを振りかざした。
誰が自民党支持者だ?
ニーズに答えてくれない民主党に何が出来る?
956無党派さん:03/10/26 00:07 ID:VAW2Ccg9
民主党も公党だから、自分のニーズのすべてに答えるとは限らない。
「よりまし」な選択をせねばならないことくらいわかるだろう。
957無党派さん:03/10/26 00:26 ID:nSpMytP6
>>955
民主党支持者を騙る河本派
958無党派さん:03/10/26 00:37 ID:CXfJyMWb
なんだかんだ言っても冬柴当選するんだろうな〜
959無党派さん:03/10/26 01:07 ID:SptZ34pD
渡海紀三郎・どこまで苗字なの??渡海紀 三郎さんでいいの??
960無党派さん:03/10/26 01:11 ID:h85v4tG3
>>959
渡海 紀三郎デス。見た目より本当は若い。
961無党派さん:03/10/26 01:32 ID:7fFPgHp9
渡 海紀三郎さんです
962無党派さん:03/10/26 01:45 ID:SptZ34pD
トカイさんですね。なんかあの人は憎めない人だなあ〜8区の
パラサイ党はうざいけど。

俺の友達は投票依頼されて大学で大喧嘩に・・・よしりんシンパの学生に無謀な勧誘したアホ層化に
マジ切れ・笑 

ちなみに俺は「今度勧誘したら無条件に強酸に投じるから」って言ったらそれっきり
でした。これ相当効き目ある。京都や大阪では効果なおさらかも。
963無党派さん:03/10/26 01:46 ID:D0MJ3VCx
うそでしょ〜?
こんなの有!!
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=eedeai

964無党派さん:03/10/26 07:58 ID:uPT8yKI1
二区の泉どこまでいってる?
965無党派さん:03/10/26 10:27 ID:Xi9+bfxp
>954
5区の自民の谷は単に前職谷の息子。地盤も利権もぜーんぶ引き継いでいる。
但馬エリアの人→地域性で地元の谷(自民)に入れる。
関係者、団体→全エリア谷に入れる。
三田、猪名川エリア→不明:篠山=田舎イメージで梶原(民主)にも入れたくは無い.
結局、地盤がある谷が当選か。投票日直前に自民にスキャンダルが出ないという前提。
966無党派さん:03/10/26 21:59 ID:jdlVGWcK
今回は柴犬必死だそうで。安倍タソの援護射撃も欲しい所だろうなあ。
浜津谷のオバちゃんやイカンザキーのおっちゃんでもタマ不足の様で。
967無党派さん:03/10/26 22:17 ID:PeMyyEn7
>>966
もし冬柴候補落選の場合は、公明党・創価学会に
どんな影響が考えられるの?
968無党派さん:03/10/26 22:27 ID:jdlVGWcK
>>967
柴犬幹事長辞任は勿論、イカンザキー代表辞任もあり得る。
幹部が議員で無くなるのは前代未聞に近い事態だからな。
969無党派さん:03/10/26 23:14 ID:f9yXXbGx
8区に菅・小沢こないのですか?
970無党派さん:03/10/27 00:16 ID:aw6+X93n
オカーチャンの傘寿祝いに引っ掛けてパティー開いたのがおるらしいのう。
ムネオに8桁の金を返すとフトコロも淋しいんかいのう。
オトーチャンの弔い合戦でやっと当選したような2世は今度はトオルかオチルか。
971無党派さん:03/10/27 01:17 ID:huI0fsxo
>>970
兵庫11区の戸井田のこと?
11区は松本剛明が労働組合と父親の地盤を引き継いだから結構
堅いよ
972無党派さん:03/10/27 04:49 ID:TIiyEKEV
>>971
春の市長選で連合と松本が違う候補を推した関係上、前回の選挙よりは連合の動きが鈍くなっている。
事実街頭演説などでも、前回と比べると連合関係の動員が減っているし。
投票率次第では、松本と戸井田でかなりの接戦になる事も有り得る。
973無党派さん:03/10/27 08:31 ID:Xl/FBT+O
>>969 確か選挙運動中に応援に駆けつける予定だったと思うが。 > 小沢氏
974無党派さん:03/10/27 10:14 ID:z066z9/M
>>971
前回は医師会が反戸井田に回ったしね。
975無党派さん:03/10/27 10:56 ID:g6fF6fqm
やっぱ最後は人物重視なんだよ
11区は同じ2世でも格が違いすぎる
976無党派さん:03/10/27 20:34 ID:eu6jprVv
なんでもいいからとにかく老害議員は国会から追放しようぜ
自民党でもそういう機運だし

4区の井上喜一(71歳)
7区の土井たか子(74歳)
9区の宮本一三(72歳)


国会から退場!
977無党派さん:03/10/27 23:40 ID:zdmn9TPj
これまでの付き合いもあって親父が13のポスター家の壁に貼ったんですYO
そしたら火つけられましたYO・・・(´・ω・`)

ポスター燃やす気だったらしいが、人様の家に火ィつけるか普通ヽ(`Д´)ノ
978無党派さん:03/10/28 00:06 ID:lf28bjJD
公明山崎を推薦

エロを推薦するような公明に鉄槌を
979無党派さん:03/10/28 00:09 ID:v5mGexdG
エロくて何が悪い!山崎先生は100歳までは現役だ!
980無党派さん:03/10/28 05:04 ID:nDiiGjxQ
6区は人口最大なのか・・・

徳島1区(26万5533人)
兵庫6区(56万7646人)

1票の格差2.138倍
981無党派さん:03/10/28 07:33 ID:U+bSBKfJ
層化を皆殺しにしたいんですか、集会とかやってたらおしえてくさい
982無党派さん:03/10/28 07:35 ID:U+bSBKfJ
やべ、ここID出るんだ、通報しないでね
983無党派さん:03/10/28 09:04 ID:JNbSlA+c
比例名簿上位登載により当選が確定した兵庫県関連候補
自民:小池百合子(単独3位)、公明:赤松正雄(単独2位)

民主は並立2位、社民は並立1位
984無党派さん:03/10/29 08:38 ID:NSAJ+w3J
出陣
985無党派さん:03/10/29 08:42 ID:JtI/T/UP
地元の祭りに金をばら撒いて売名行為に励んでいる自民党候補者がいるらしい
986nanasi:03/10/29 09:37 ID:B7O+TXBv
>>985
だあれ?Ψ(`∀´)Ψウケケケ

987無党派さん:03/10/29 15:29 ID:lj7+CM7n
新スレッド作りました。

兵庫県の衆議院選挙 その2
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067408897
988無党派さん:03/10/29 22:39 ID:zbVKuG5W
冬柴落選可能性ありってちまたで噂が。。。。。
989無党派さん:03/10/29 22:40 ID:CaeECuZK
冬柴は比例重複の保険もないしね。
990無党派さん:03/10/29 22:52 ID:wQ/WttIF
冬柴の落選希望!
991無党派さん:03/10/29 23:01 ID:zbVKuG5W
冬柴の所共産党の新人がかなり人気あるらしい
992なおみちゃん:03/10/29 23:20 ID:1wyDcq9e
室井さんも反創価だよ。
993無党派さん:03/10/29 23:30 ID:luUI/gUy
反層なら「虹と緑」がレンコンちゃんを推薦。
市長さんと和美ちゃんが一緒に応援してくれたら一気に浮上できるかも。
994無党派さん:03/10/30 00:10 ID:G5yMfUo3
あげ
995無党派さん:03/10/30 04:33 ID:Z5O3kGh5
age
996無党派さん:03/10/30 05:25 ID:DGM76xfr
社民の近畿比例が1議席になればレンコも落選だな。
レンコは前回の7掛け程度の得票で脂肪だろう。もっとも比例が2議席
になればレンコも救われるだろうが。
おそらく室井が無党派の票を劇的に集めて冬柴は大差で撃沈する。

大阪、兵庫の公明候補はマスコミの二大政党煽りのお陰で大半が
「サヨナラ」だ。
997無党派さん:03/10/30 06:41 ID:KtV0cX++
997
998無党派さん:03/10/30 06:42 ID:KtV0cX++
998
999無党派さん:03/10/30 06:43 ID:KtV0cX++
999
1000無党派さん:03/10/30 06:44 ID:KtV0cX++
軽やかに、そして鮮やかに1000げとー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。