金がかからない選挙を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
選挙に金がかからなければ企業献金など、金を集める大義名分を失う訳で
そーすれば利権体質も一掃されるのではないか?

そもそも選挙というものは政策で他候補と議席を争うものであるように思われる。
具体的に選挙の何に金がかかるのか?情報求ム。
2無党派さん:02/03/14 22:45 ID:u6CPiQBd
金も当然かかるが
様は「金がなくちゃあ立候補できない」様にしたいだけ
31:02/03/14 22:48 ID:w3EavUON
金がなけりゃ立候補できない、まるで制限被選挙だな
4無党派さん:02/03/14 22:48 ID:cyfnqlkP
共産党とかはお金かけてないよ。
民主党のツルネン○テイさんとか。
5無党派さん:02/03/14 22:49 ID:48chd4EK
立候補するのに供託金がいるのが納得できない
61:02/03/14 22:50 ID:w3EavUON
<<4
どーやって選挙してるのか情報きぼ〜ん
7無党派さん:02/03/14 22:50 ID:cyfnqlkP
<5
供託金ていくら?
8無党派さん:02/03/14 22:51 ID:RFKZ7g+l
共産ってホントにお金がかかってないんですか?
9無党派さん:02/03/14 22:54 ID:u6CPiQBd
衆院選挙区で約600万くらいじゃなかったっけ?
101:02/03/14 22:54 ID:w3EavUON
たしか300くらいじゃなかったっけ
11無党派さん:02/03/14 22:55 ID:i93Zu2ie
町村議員の供託金はタダ、ていうかナシ
121:02/03/14 22:56 ID:w3EavUON
衆議院と参議院じゃ金額やっぱ違うのかぁ
13無党派さん:02/03/14 23:06 ID:i93Zu2ie
各選挙ごとの供託金

衆院小選挙区  300万円
参院選挙区   300万円
都道府県知事  300万円
政令指定都市長 240万円
一般市長    100万円
町村長      50万円
都道府県議会   60万円
政令指定都市議会 50万円
一般市議会    30万円
14無党派さん:02/03/14 23:09 ID:xbTsS72R
>>8
前回の宮城県知事選で1200万程度らしい。現職は1000万程度だか
ら、結構お金かけている。
>>9
衆院選挙区で300万、比例の重複でトータル600万。比例単独だと
600万かかる。
151:02/03/14 23:19 ID:w3EavUON
運動員とかに金かかるのか?
ポスター?
よくわからん
16無党派さん:02/03/14 23:26 ID:6WsZ4RCi
小選挙区だから”第二の知事”だらけになる?
選挙区は当然全国区一本。
ポスター、選挙カーによるウグイス嬢連呼廃止!
選挙期間三週間NHK教育chで政権放送…

以 上
17:02/03/15 00:16 ID:ba+BUfFT
16さんの案もなかなかいいと思います。
供託金については廃止して署名制度にすべきだと思います。いわゆる
泡沫候補がたくさん現れてこそ健全な選挙になるものと思います。
18無党派さん:02/03/15 00:21 ID:az9hoZpz
>>17
単に出るだけを目的にした人はどうかと思うが
山口節生とか羽柴誠三秀吉とか又吉とか・・・
19:02/03/15 00:23 ID:ba+BUfFT
別にいいと思いますが。
20無党派さん:02/03/15 00:50 ID:gsG9EyWK
そうだね、落とせばいい話
21無党派さん:02/03/15 01:11 ID:6u1aGV/E
費用は○百万円まで とか、厳しい低額ハードルを設けて
やぶったら当選取り消し&公民権停止
22無党派さん:02/03/15 01:25 ID:ynITkPJa
そんだったら自○連合なんて、金のばらまきじゃん
23無党派さん:02/03/15 10:44 ID:VnV0b5T4
あそこまで金を使って政党要件を満たし続けなければならない何かが自由連合にはあるわけだ。
24無党派さん:02/03/17 14:56 ID:pOdAJi4c
運動員全員ボランティアってわけにはいかないだろう。
専従のスタッフ(秘書)も数人は要るし。
絶対的にかかるのは、ポスター・ビラなどの印刷費、
電話・郵送などの通信費、事務所の家賃や光熱費、
あとは人件費かな?
25無党派さん:02/03/18 18:15 ID:8+8hAwWf
金を持ってる候補の方が有利なのか
26無党派さん:02/03/18 18:50 ID:N+xoL2m3
>>25
当然っしょ!
27無党派さん:02/04/02 19:57 ID:JPHa2ewb
>>21
このやり方いいなぁ
でも、勝手連、ボランティアを名乗る実態はアルバイトというスタッフはどうやって取り締まる?


28ゴルゴ28号:02/04/02 20:39 ID:v27SEL9R
選挙期間中の活動については、活動自体が制限されますが、
費用が出ます。人件費、食費、印刷費など…。
 一番お金がかかるのが、政党活動と称した選挙活動
です。選挙が近くなると、広報誌を頻繁に出したり、大量に
印刷して、沢山郵送したりします。こういった活動を制限する
ことができない為、お金が沢山かかります。
 また、選挙は死ぬか生きるかの戦いです。その為、相手がヤレバ
こちらもヤルといった感じで、活動に競争原理が働きます。
 これも、お金がかかる原因です。
29無党派さん:02/04/02 21:12 ID:Mc6OXfzk
小選挙区はどぶ板選挙
30無党派さん:02/04/02 21:32 ID:MpSwu3pP
西宮市議の今村岳司さんが金のかからない選挙やってトップ当選してました。
31無党派さん:02/04/02 22:17 ID:BToi9o6w
辻元清美も金がかからない選挙で当選しました。
32無党派さん:02/04/05 22:39 ID:robRCgBH
33無党派さん
金をかけない、という公約で立候補したら当選するかな?