小泉はワナに嵌ったね。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1   
マキコを切ったのは失敗だった。
2日本は終わり:02/02/06 23:39 ID:P0Bj1Qun
日本経済は“時間切れ”
「大恐慌期の米国並みに」
■米誌特集 小泉改革『成果なし』

 【ニューヨーク5日共同】米経済誌フォーブス「グローバル版」最新号(二月十八日付)は
「タイムズ・アップ、ジャパン(時間切れの日本)」と題する特集記事を掲載。日本経済は十二年間の低迷を経て「完全な危機」に陥ったと指摘し、
多数の経済指標からみて一九三〇年代の大恐慌期の米国並みだと評した。

 特に日本が抱える家計、企業、政府部門の負債総額は国内総生産(GDP)の六倍に達するとの米大手投資銀行ゴールドマン・サックスの試算を紹介。
デフレで事態は一段と悪化し、米国や欧州にもデフレが波及する恐れがあると指摘した。

 さらに日本国内の債務危機の結果、金融機関が米国債への投資や海外企業向け融資からの撤退に走れば、
負の影響は米国をはじめ世界中に波及すると警告。構造改革を掲げる小泉政権は「九カ月たってもほとんど成果を挙げていない」と切り捨てた。
3無党派さん:02/02/06 23:39 ID:EofVU6DE
真紀子を起用して国民を騙してたように思うが
4無党派さん :02/02/06 23:45 ID:sSwsQwmM
>>3
抵抗勢力が実在して、小泉に反対しているのは事実。
騙しとは言えないだろ。
5無党派さん:02/02/06 23:47 ID:EofVU6DE
森内閣を支えて、加藤を斬った小泉を考えると
抵抗勢力のほうが近い気がする
6無党派さん:02/02/06 23:54 ID:FCYuAFyy
森を支えるのは派閥会長としての義務でしょう。
あれで見捨てていれば、ハナっから首相の芽は無い。
7無党派さん:02/02/07 00:27 ID:25B5pIu4
罠に嵌ったというよりは
もともと政策実行能力などありゃしないんだから
とっとと消え去ってくれるのが国民のため

>>5 同意。
8無党派さん:02/02/07 00:35 ID:ctb6lElo
真紀子切って正解だったんだー、と思うようになった。
9無党派さん:02/02/07 00:43 ID:p5OjXLAE
>>8
抵抗勢力さんですか?
10無党派さん:02/02/07 00:46 ID:X968QnH3
>>9
文春読めば考え変わるよ。
11無党派さん:02/02/07 00:51 ID:+oKaKL2V
>1 罠って....仕掛け人は 鈴木、福田になりますが
  
12無党派さん:02/02/07 00:59 ID:W1g+zwHF
真紀子は元々だめだよ。毒として使うならかなりな強力さはある。
でもとてもじゃないが何か建設的な事ができる人じゃないし,
自分に近い人を人間扱いできない人に大きな仕事は出来ない。
辞めさせたタイミングはあれで良かった。総理にしてもらった義理
は果たしたと思う。ヒロインとして辞められたのだから。
今農水相(この人も本当は何だかなー)の首を切ろうとして抵抗勢力が色々言
っている。これで小泉首相は戦いやすくなってきた。相手の姿がはっきりし
てきたから。マスコミをうまく使って,彼らの姿をあぶり出し,道路,建設
などの族議員との対決姿勢を鮮明にし,何か目に見える改革を一つでもでき
れば流れは小泉さんのものだと思う。ただ9ケ月で本当の構造改革は出来な
いと思うけど,何か目に見える形の業績が見えないと相手は勢いづくし,
国民も嫌気がさして離れて行くかもしれない。
13無党派さん:02/02/07 17:16 ID:+kT8UMjw
まき子をムネオらを使ってやめさせておいて、今度はそれまで黙っていた野中らが、
まき子を止めさせるなら、武部も止めさせろ、と攻撃。
まき子攻撃は陽動作戦だったわけよ。
まるで、ドイツのフランス侵攻を思わせるな。
14誘導さん:02/02/07 17:16 ID:GIrKA+lP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
議員選挙板ローカルルール (http://kaba.2ch.net/giin/index.html)
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
 ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
  (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
 ・重複スレは新しいものが削除対象になります

すでにあるスレで研究、情報交換してください。
削除対象のスレにはレスをつけないでください。

2chのお約束(http://www.2ch.net/before.html
・他人に迷惑をかけるのはやめよう
・他人が見て面白いことを書こう
・同じ内容のものがないか調べよう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 
15無党派さん:02/02/07 17:20 ID:Ts8f0Atv
マキコは抵抗勢力攻撃に使えるかもしれないが、自分も傷を負う
正に諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
16無党派さん:02/02/07 17:27 ID:jpLWKBPx
>>15
同意!真紀子は与野党ともやりにくい面倒なばばーよ。
本人が引退すりゃいいの。小泉もはなっから嫌ってたと思うね。
17無党派さん:02/02/07 17:38 ID:X968QnH3
たしかに真紀子って「諸刃の剣」だ…
18無党派さん:02/02/07 17:40 ID:AWJTevBt
マキコは制御装置のない核爆弾。
19無党派さん:02/02/07 17:42 ID:X968QnH3
ツルネンでも折ってなさいってこったな…(゚д゚)ウマー
20とうとう小泉が狂ったようです:02/02/07 17:45 ID:p5vdsODq
厚労省を厳しく批判=族議員の説得続ける−小泉首相
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020207-00000850-jij-pol
21無党派さん:02/02/07 17:47 ID:AyJUku6X
小泉総理があれだけ絶叫しさんざん物議を醸しているしている公共事業問題は
最大で2兆8000億円の節約効果しかないそうです。↓

http://www.nikkei4946.com/today/0011/05.html
8月28日に3党が発表した
改革案によると、4条件に該当する事業は国の直轄事業と補助事業を
合わせて233件。これらをすべて中止した場合、2兆8000億円
の予算を使わずにすむことになります。与党3党は年末までにどの事
業を本当に中止するのかを決める予定です。今回の見直しが実のある
ものになるかどうかは、これからの作業にかかっています。

一方、小泉総理就任後、この9ヶ月で失われた資産デフレによる損失は140兆円!!

http://www.zakzak.co.jp/
小泉首相は連日、「株価に一喜一憂しない。だから構造改革を急がねば
ならない」と念仏のように繰り返し、小泉発言が「日本売り」に拍車を
かけている実態に気づいていない。さすがに首相官邸サイドも慌てたの
か、福田康夫官房長官は同日夕の会見で「安くなりすぎている感じがす
る。必要なときは断固処置する」と強調したが、具体的な中身や原因に
ついてははぐらかしたまま。
 小泉政権発足直後の昨年5月には403兆円に達していた時価総額も、
5日には262兆円に減少。わずか9カ月で、なんと140兆円もの
資産が消滅した計算になる。

改革だ、抵抗だ、などとまんまと小泉の虚演に騙されているうちにこのザマです。
なんといっても金融改革じゃないのか?やるべきことは。
政治家、官僚を動かせてこそ真の政治家であり、総理に値する。
人気とりに精出す無能小泉にはほど遠い。
22無党派さん:02/02/07 18:23 ID:9jIWIvGy
これも罠なんだろうな(読売より)

第三者機関、国会同意人事とせず…古賀氏了承

自民党道路調査会長の古賀誠・前幹事長は7日、国会内で山崎幹事長ら党執行部と会談し、
政府の第三者機関「道路関係4公団民営化推進委員会」の委員について、国会同意人事に
しないとの首相の方針を基本的に了承する考えを伝えた。
ただ、古賀氏は、<1>国家的・国民的視点に立ち、特定の分野、利害に偏することなく、
公正な判断をなし得る者を選定する<2>委員会は新組織のあり方と採算性を審議し、首相
に意見を述べ、施策の実施状況を監視し、勧告する<3>個別路線の整備は、委員会の意見
を踏まえて国土交通省で最終決定する――の3点を要請した。党5役と道路調査会長名でこ
れらを確認する合意文書を作成した。山崎幹事長が、首相に伝える予定だ。

<1>と<2>はそのとおりで結構なんだけど、ともかく<3>の「国土交通省で最終決定する」
ってなったら結局族議員の意向が最終判断になるってことじゃん。
だいたい族議員の影響もだけど、これまでの道路行政を否定されるような改革案を同省が最終決定
できるはずも無いと思うし。
23無党派さん:02/02/07 18:36 ID:g5FXI9PV
>>22
サンクス。
道路も逝ったな。コイズミ。さて、どうする?
なに言っても〈3〉で結果でたね。ヤマタクも染まったね
24無党派さん:02/02/12 07:02 ID:XxMdsMon
罠をみやぶれなかった小泉。
25無党派さん:02/02/16 11:25 ID:ynPenOAZ
菅の汚い罠にはまってしまったけど、
きっと立ち直るでしょう。
26無党派さん:02/02/16 11:27 ID:2Y0yi5m7
このまま爆弾抱えるより
早めに棄てて正解だよ。

さんざん飼い犬の手をかんできたからなぁ
27無党派さん:02/02/16 11:29 ID:naMqyhAY
>>22
><3>個別路線の整備は、委員会の意見を踏まえて国土交通省で最終決定する
…見事なお手並みでした…>古賀殿
しかし、<3>を何度眺めても、出てくるコトバは一言
『骨抜き?…』
28無党派さん:02/02/16 11:31 ID:naMqyhAY
>>26
マキコのコトか?

>早めに棄てて正解だよ。
マキコのコトだったら、議員板でもニュー速板でもニュー速+板でも結論出ているヨ。
『切るのが遅すぎ。タイミング悪すぎ。』イジョ
29無党派さん:02/02/16 11:35 ID:AewDy1eC
≫25は一体普段何処を見てここに書きこんでるんだ?
今更管はナイだロウYO
30無党派さん:02/02/16 11:58 ID:ynPenOAZ
菅のメモが真紀子更迭の決定打になったからねぇ。
31無党派さん:02/02/16 12:03 ID:naMqyhAY
>>25 >>29-30
あぁ、シゲイエとの打ち合わせが午前で、カンとの面談が午後なのに
シゲイエ発言のメモが、カンが持ってきた書類にメモしてあって
時系列的に矛盾している件っすね。

カンのワナだったのか?…なわきゃナイだろうけど
32無党派さん:02/02/16 12:05 ID:2Y0yi5m7
これは罠ね(w
33無党派さん:02/02/16 12:06 ID:z5iC3TwP
確かに菅はやり方が汚い。
34無党派さん:02/02/16 12:06 ID:ynPenOAZ
>>31
間違いなく罠でしょう。
35無党派さん:02/02/16 12:10 ID:z5iC3TwP
新平民あがりの菅はこうして人生をくぐり抜けてきたんだな。
36無党派さん:02/02/16 12:13 ID:ynPenOAZ
まぁ、勢力争いでは良くあることだが、
菅はこれを国民の目に見えるとこでやってしまうのが問題。
政治家としての資質は疑問だね。
37無党派さん:02/02/16 12:20 ID:T1kCJyNJ
真紀子の嘘が国会で明らかになれば、国会を混乱させたことを理由に
小泉が真紀子を更迭したことの正当性がはっきりするというものです
また、外務官僚への宗男の関与が明らかになれば、小泉の敵が一人脱落
するというものです
野党の皆さん20日はどうぞ小泉総理のためにがんばってください!!
38無党派さん
>>37
>小泉が真紀子を更迭したことの正当性がはっきりするというものです
小泉自身が「だってマキコはウソついてんだもん」って
はっきり言えば、更迭は正当化していた。
説明責任を果たさなかった小泉の自業自得だろ?

>真紀子の嘘が国会で明らかになれば
オレは20日の国会では、ナニも明らかにならないと予想ている。
ヘンなコトに期待すると、失望でかいから。