小泉内閣って結構早く終わる感じだな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
田中外相を辞めさせたのは地雷踏んだようなもんだ。

あれをきっかけに株価が急降下した。
TOPIX920なんて数字としては恐ろしすぎる。
(橋本内閣の時980だったのに)

民主党は青くなって、景気対策言い出した。
支持率が下がれば下がるほど、自民党内が反対に回る。

田中外相辞めさせたのはやはりまずかったな。
2あれま:02/02/06 22:18 ID:TYKRp2sm
真紀子を辞めさせたら今の外相がよく映って見えるよ。
周りが馬鹿だと小泉は苦労するのです。
外相がよいのでこれからよくなるでしょう。
3無党派さん:02/02/06 22:19 ID:Vd8B9adD
「小泉新党」を結党さえすれば、
小泉政権は長期政権になると思われ。

小泉改革が進まないのは、自民党が利権政治システムを手放そうとしないからだ。
自民党を壊さない限り、改革は失敗に終わるだろう。
4無党派さん:02/02/06 22:19 ID:cIvJOoah
高速道路を一杯作って国を滅ぼして下さい。
5無党派さん:02/02/06 22:21 ID:Fjwxk4pw
まだ「小泉新党」とかいってるやついるのか フゥ・・・
6無党派さん:02/02/06 22:22 ID:ZKbctQnn
>>3
どうかな。「小泉新党」の神通力はかなり落ちてるぞ。
7無党派さん:02/02/06 22:23 ID:WM4HgQRR
>>3
「小泉新党」なんて寝言を言っているのは、政治を知らないアホ記者だけ。
政党作るのにどれだけ金がかかると思っている?
自民党にいる限りは小泉は抵抗勢力のケツを舐め続けるし、
自民党を抜ける意思は小泉にはない。
結局、小泉は刻々抵抗勢力化するだけ。
政権交代しか、政治を健全化する現実的な方法はない。
8  :02/02/06 22:26 ID:jqymaWVc
「間違いだらけの大臣選び2002年版」
9無党派さん:02/02/06 22:26 ID:qS9asmF3
んだ!
10無党派さん:02/02/06 22:26 ID:KX0GBIzb

@私の印象は、>2とは違う。
本官僚出身の川口新大臣が、田中真紀子のような、
大胆な発想が出来るわけが無い。
手堅いだけが、取り得と言うのが官僚。
官僚に真の改革なんぞ、期待できるもんか。

A小泉も、万一、ここで終わったら、単なる、狼少年として、
馬鹿にされ、長く、語り継がれるれるであろう。
小泉は、徹底的に進むしか、後世に幾分なりとも
名を残すには、他に選択の余地が無い、と確信する。

11ぷよん:02/02/06 22:28 ID:UCUNhulp
>>10
田中真紀子にどんな発想があったよ、、、
12  :02/02/06 22:29 ID:jqymaWVc
まあ、何かしら残さないと
近衛と一緒のヘたれで終わるわね。
そして、亡国すすむクンの登場英機。
13ぷよん:02/02/06 22:31 ID:UCUNhulp
>>12
自衛隊が権力持ってないからむずかしいべ、東条英機は
14無党派さん:02/02/06 22:33 ID:dzV0CoED
だからさっさと解散総選挙しちゃえよ
15無党派さん:02/02/06 22:35 ID:KX0GBIzb
小泉も、石原(慎)も、格好付けているが、
しょせん、計算高い、自己保身に長けた人間で
ある事は間違い無い。真の改革は到底無理。
君等は、西郷隆盛の本でも真剣にに読んでみな。
彼の無私は、本物だよ。

西郷のことなど考えると、つくずく、今の政治家ど
もがいやになる。
16無党派さん:02/02/06 22:36 ID:EofVU6DE
ところで、骨太の方針、工程表はどうなったの?
ずーと気になってるんだが、その後の行方を誰も教えてくれないが。
17無党派さん:02/02/06 22:36 ID:ZKbctQnn
小泉は、田中外相斬って
落ちるのは支持率だけだと思ってたんだろうな。
株価までは予想してなかったんだろう。
18無党派さん:02/02/06 22:37 ID:82ypab+G
小泉辞めたら次は麻生。
鬱だ・・・。
19無党派さん:02/02/06 22:37 ID:pEn8ariW
>>16
進捗管理しない内閣ですから。
20dell:02/02/06 22:47 ID:Y9Sb/Ra3
>18
麻生が素晴らしいとは決して思わないけど、小泉よりはマシでしょう。
21無党派さん:02/02/06 22:50 ID:EofVU6DE
>>19民主党の支持率より進捗状態が知りたいのだが、
小泉の口から出るのはどうでもいい掛け声のみ


22 :02/02/06 22:51 ID:vTF8gRAb
自民党の抵抗勢力と呼ばれる面々も確信犯だよな。
支持率低下で構造改革ができないのでは?
不良債権処理も抵抗勢力の抵抗にあい先送りされるのではないか?
という思いの外国人投資家、外国の機関投資家が懸念して売って下げてるって言うのに
こいつらときたら小泉のせいにしてのうのうとしてるんだもんな。
市場関係者以外は分かりづらいかもしれないけど
事実、構造改革をしない日本に投資魅力はないとして資金引き上げ&ヘッジファンドの売りでさげているのに
あの馬鹿どもときたら構造改革するから経済悪化する株価下がるとかぬかしてる。
あいつら見て殺意に芽生える買い方がいくらいることか。さっさと氏んでほしい。
23無党派さん:02/02/06 22:53 ID:AwqbKolk
何と言うか政変している時間的余裕がないのが現実なんだけど。
ましてや政界再編など妄想でしかない。
24無党派さん:02/02/06 22:54 ID:pEn8ariW
小泉がいなくなればそれでよし!
25dell:02/02/06 23:01 ID:Y9Sb/Ra3
>22
>あの馬鹿どもときたら構造改革するから経済悪化する株価下がるとかぬかしてる。

小泉内閣の財政再建中心の改革では、経済が悪化して株価が下がるのは当たり前だよ。短期でも長期でもね。
小泉内閣が倒れるまで、日本経済はダメだよ。これは常識。
26無党派さん:02/02/06 23:02 ID:EofVU6DE
森善朗政権と合わせると1年十ヶ月か、
森派の内閣は長かったよ
27無党派さん:02/02/06 23:04 ID:AwqbKolk
>>25

もはや、最短スピードで政権交代したとしても経済立て直しは
間に合わないですよ。むしろ、混乱によってさらに景気は悪化
すると見るのが現実的です。何が正しい経済政策如何に関わら
ず、政治の安定性の問題からするとね。
28無党派さん:02/02/06 23:07 ID:EofVU6DE
>>27経済を人質に、国民を人質に居座り続けるテロ内閣か。

29無党派さん:02/02/06 23:07 ID:8ZMTulBD
経済板からのコピペだが

先ごろまでの11000円-10000円のボックス圏相場の
時、政府が買い支えていたため1万台の大台を維持出来た。
俗に言うPKO。
その原資は我々が支払っている年金、そして簡保の金。
で、今日の株価は9500円以下。
評価損に過ぎないが公的資金の欠損は多分、将来問題化する。
無関係なのは年金未納者だけ。


PKO・・・こんなことするのが構造改革なのか?
ただのゴマカシじゃないのか??
しかも年金資金が目減りって・・・
30  :02/02/06 23:07 ID:pEn8ariW
>>25
だからそれでいいわけ?
ちなみに株価だけでなくて、長期金利も上昇してるからね。
31  :02/02/06 23:09 ID:pEn8ariW
>>29
信託銀行から日経平均先物の特に理由のない買いが入っていた
場合は、たいていPKOですね。
32dell:02/02/06 23:26 ID:Y9Sb/Ra3
>30
勿論ダメでしょう。(藁)
だから、早く小泉内閣には退陣してもらって、日銀法改正して大金融緩和+財政出動で経済立て直さないといけないでしょう。
これを地価が上昇して、銀行貸し出しが増加基調に転ずるまで続けなければならない。
33無党派さん:02/02/06 23:36 ID:8ZMTulBD
29
>>31  サンクス。
しかし、自分の無知ぶりに鬱になったよ・・・
とりあえず小泉内閣退陣を祈って逝ってくる・・・
34無党派さん:02/02/06 23:40 ID:ECHSLoqy
>>33
は〜い、逝ってらっしゃい。
永久に帰ってこなくていいよ。
35無党派さん:02/02/07 00:47 ID:VDSgHIeS
>>31
ちなみに去年1年間で政府が年金資金を運用した
PKOによる含み損は2兆5000億ほどです。

国民の知らない所でこういう事をやっているんですよねぇ。。
36無党派さん:02/02/07 02:01 ID:zOWJT83Y
いくらPKOやってもTOPIXの
下落は止めようがないみたいだな
37無党派さん:02/02/07 02:59 ID:hKN8ywJD
>>32
亀井静香総理大臣待望論か?
38誘導さん
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
議員選挙板ローカルルール (http://kaba.2ch.net/giin/index.html)
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
 ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
  (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
 ・重複スレは新しいものが削除対象になります

すでにあるスレで研究、情報交換してください。
削除対象のスレにはレスをつけないでください。

2chのお約束(http://www.2ch.net/before.html
・他人に迷惑をかけるのはやめよう
・他人が見て面白いことを書こう
・同じ内容のものがないか調べよう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■