NGOの大西さんはテープを持っている!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アムロ
NGOの大西さんは、鈴木宗男との会話テープを持っている!!
今週末にサンデープロジェクトにでるらしい。
2      :02/01/31 23:55 ID:C52QN6N7
ほんとか?
3 :02/01/31 23:56 ID:lbu5cIdQ
どうでもいいから、すぐだせよ。
4無党派さん:02/01/31 23:56 ID:2F/tJ0Qz
>>1
なんで知ってんの?
5無党派さん:02/01/31 23:57 ID:21FpvIKx
6無党派さん:02/01/31 23:59 ID:hioXYCkT
>>5
マジにしたじゃないか。鬱
7おれ:02/02/01 00:03 ID:yem896HP
記者会見であれだけ詳しく言えたんだから
テープはあるでしょう?
8アムロ:02/02/01 00:07 ID:09WD12wI
あんなに、詳しく会見している一言一言写したように会見している
じゃないか。それに、夕方のニュースで木村さんが言っていた!!!
9 :02/02/01 00:08 ID:6BUZ+sM3
大西ってうまい汁タップリ吸ってそう、デブだし。(w
本当に途上国に行ったことあるのか?こいつは。
10無党派さん:02/02/01 00:10 ID:krkDw5js
近くにいたらいじめたくなるキャラだよね
11アムロ:02/02/01 00:17 ID:09WD12wI
鈴木宗男辞職!!!!!
12無党派さん:02/02/01 00:17 ID:bKnqonds
デーブ大西がテープ所持
13アムロ:02/02/01 00:18 ID:09WD12wI
橋本派は大変な事になるぞ!!
14 :02/02/01 00:18 ID:K+ny7vXR
しかし呼び出された時にテープ用意してるなんて感じ悪いな。
15アムロ:02/02/01 00:20 ID:09WD12wI
いいんじゃないか、強い者には対抗手段を持っておかないと。
16無党派さん:02/02/01 00:20 ID:uIJHxq4J
>>14
そうかな。
多分、初めて呼び出されたわけじゃないんだろうね。

テープが本当にあったらどうなるんだろう。ワクワク
17アムロ:02/02/01 00:21 ID:09WD12wI
自民党の事だし、鈴木宗男だけ辞めさしてあいつだけが悪いってそれだけで
済ますだろう。
18 :02/02/01 00:22 ID:K+ny7vXR
出し惜しみしてないで早くだせ。
裏取引でもしてそのテープで大金とる気か。
19無党派さん:02/02/01 00:23 ID:uIJHxq4J
裏取引よりマスコミ引っ張りだこの方が儲かるんじゃ?
20ムネオ氏寝:02/02/01 00:25 ID:fGWbZ4X7
>>5
マジレスすると、これは前の衆院選直後の朝生でのカンとムネヲの
やり取り。これで2ちゃんでムネヲが大ブレーク。
21アムロ:02/02/01 00:27 ID:09WD12wI
報道なんか見ていて、産経グループは公平じゃない報道をしている。
NGOの会見なんかぜんぜん報道していない!!
22無党派さん:02/02/01 00:27 ID:nKFgaZlJ
>>16
確か二回目の呼び出しの時のやりとり公開したんだから、録音があったと見るべきでしょう。
23無党派さん:02/02/01 00:29 ID:oeWRpeSP
ムネヲを証人喚問して証言させた後、テープ公開!
これで奴の政治生命は終わる。

監督・脚本・演出:Mr.大西
主演:あほの坂田
24無党派さん:02/02/01 00:32 ID:mSA9Yvhq
ムネヲもアホだよな。

テープを公開したら、これはでっち上げだ!って言い訳するけど苦しいだろうな〜(w
25アムロ:02/02/01 00:32 ID:09WD12wI
そうすると、小泉は解散するかもしれないな。
26無党派さん:02/02/01 00:35 ID:zVTjORVQ
でも出たらムネヲも重家もおしまい!
27アムロ:02/02/01 00:35 ID:09WD12wI
一番支持を得た真紀子さんが新党を作るかも!!
2824:02/02/01 00:37 ID:mSA9Yvhq
そしたら 追いつめられたムネヲは、中川一郎の所へ旅だったりして(w
29無党派さん:02/02/01 00:38 ID:M4bUKx9v
>>25
今解散して、小泉になんのメリットがあるの?

>>27
真紀子についてきたがる議員なんていないってばさ。
30無党派さん:02/02/01 00:38 ID:l8cdu4ib
白ブタは重家は悪くないようなことをいってたな
31大西:02/02/01 00:40 ID:xonQr+84
やべ、あのテープ間違えて上からモーニング娘のラジオ録音しちゃったよ。
32無党派さん:02/02/01 00:41 ID:93wSilvp
>31
33  :02/02/01 00:41 ID:ZDhD40G9
結局ムネヲちゃんの誕生日と命日を一緒にしてあげようと言う奇特な方は
いらっしゃらなかったですね。残念。
大西さん、テープはコピーしておきましょう。
なんといっても悪名高きムネヲちゃん。何しでかすか分かったもんじゃありません。
トカレフとか持ったお客様がいっぱいおじゃまするかもよ。
34むねお:02/02/01 00:43 ID:/CcqEG2L
君らがなんて言おうと、北海道民は俺を当選させてくれるさ!俺に選挙できるわけでないだろう?
35無党派さん:02/02/01 00:43 ID:nKFgaZlJ
>>23
それができたら大西は神だな。w
36無党派さん:02/02/01 00:45 ID:NrOcbQdz
大西は神になれるか?
37むねお:02/02/01 00:46 ID:/CcqEG2L
中川?あいつを君ら助けられるのか?つうか、どうせ困ったら、しらんぷりだろ?
あいつがテープ公開して圧力かかって、泣き出したら助けられるのか?
38 :02/02/01 00:46 ID:xonQr+84
大西は今、日本で一番高いテープを持っている。

39      :02/02/01 00:50 ID:7tHwM7Ji
白豚が次の選挙でるってまじ?大仁多でも当選するんだからやりかねんか・・・(鬱
40  :02/02/01 00:50 ID:r8nJcDh+
テープ公開 → 宗男「でっちあげだ」 → いつもの声紋分析のおっさん登場
41無党派さん:02/02/01 00:51 ID:cfiKXxIG
大西ちゃん、ボディガードつけようね。
42無党派さん:02/02/01 00:51 ID:/5ctkgyO
テープ代をアフガン復興に役立てよ
43無党派さん:02/02/01 00:53 ID:cfiKXxIG
でっちあげ、はめられたとか言いそう。
オウムとかビン・ライビンと同じだ〜。
44無党派さん:02/02/01 00:54 ID:l8cdu4ib
>>40
ワラた
45無党派さん:02/02/01 00:56 ID:sITE+AkT
>40
 爆

 いつものおっさん何者だ?
46無党派さん:02/02/01 00:57 ID:zVTjORVQ
鈴木松美だっけ?
47無党派さん:02/02/01 00:58 ID:oeWRpeSP
>>40
日本音響研究所(ダッケカ?)のズラのおっさんだべ!
48無党派さん:02/02/01 00:58 ID:3PbkzNoj
あ〜あこれがネタじゃなければ最高なのに
49無党派さん:02/02/01 01:00 ID:oeWRpeSP
>>40
こんなん出ましたけど何か?
http://www3.alpha-net.ne.jp/users/japaco/m-suzuki.htm
50無党派さん:02/02/01 01:01 ID:l8cdu4ib
>>49
このおっさん必ずでるな
51無党派さん:02/02/01 01:03 ID:tM36IfBF
ほんとだったら・・・
テープとテープ保持者が
公開されるまで無事でありますように・・
52無党派さん:02/02/01 01:05 ID:R6yq/26p
>51
ほんと!絶対邪魔されずに公開して欲しいよ!
5324:02/02/01 01:06 ID:mSA9Yvhq
今のうちネットに流しちゃえばいいじゃん♪
54無党派さん:02/02/01 01:06 ID:zVTjORVQ
ムネオを殺すためならでっち上げてもいい!
55無党派さん:02/02/01 01:15 ID:zVTjORVQ
ていうか、ネタなの?
56無党派さん:02/02/01 01:20 ID:WQ/iJThd
政府を信用してない人だから、自己防衛のためのテープ録音はありうるな。
57無党派さん:02/02/01 01:49 ID:+bwUAVD7
リクルートのときを思い出すなぁ。
大西氏は楢崎弥之助になれる。
58無党派さん:02/02/01 09:30 ID:8XG68vBX
政治家キラー大西!万歳!

さすが、暗殺一家ゾルディック家のキルアのアニキに似ているだけのことはある。
59無党派さん:02/02/01 10:23 ID:eSxw5zkI
この臨戦体制の局面でキーを握るのが一民間人とは。トホホ。
60無党派さん:02/02/01 10:26 ID:jv9DkWpH
今時、テープなんて使うかな?
ICレコーダーなら判るが。
61無党派さん:02/02/01 10:40 ID:CkjTcdxY
大西さんは、ムネオから金を止められて貧乏なのです
62無党派さん:02/02/01 10:42 ID:1Eg8EBnH
商売でもそうだけど、重要な話のときは相手の許可があろうとなかろうと、
何かの方法で記録はとるはな。言った言わないで、後でもめないように。
大西さんのことだから、記録してるだろうし、リスクを分散するために
多数のコピーをあちこちに置いてあるんじゃないかな。
63無党派さん:02/02/01 10:52 ID:s2Sj5fDb
>>62
そう特に外国人相手に仕事してるとなりゃ
会話録音は日常だよ。言った言わないもあるけど
会話が英語とかのこと方が多いんだから録音してないと
仕事になんないよ。
64無党派さん:02/02/01 10:53 ID:1Eg8EBnH
>>63
そうだね。
特にブロークンな英語を話す連中とやりとりするから、録音は不可欠だね。
65無党派さん:02/02/01 10:55 ID:HsxlzNYt
テープが存在するほうに3000モナー
66無党派さん:02/02/01 10:56 ID:htslawPZ
なにか、どきどきしてきた
本当にゴルゴ13の世界だ
古くは、人間交差点でもあったようなストーリー展開
67無党派さん:02/02/01 10:58 ID:1Eg8EBnH
ビジネスの世界だと、割とあたりまえのことしてるだけだと思うけどね
68 :02/02/01 11:02 ID:S32U/53z
まあ、テープはあると考えて、公開するつもりなのかね本当に。
下手したら神じゃなくて仏様になっちゃうんじゃないか?
69無所属:02/02/01 11:03 ID:R8IXOoUO
サンデープロジェクトで
『NGO大西vsムネオ』を実現してくれたら面白い。
頼むテレ朝!
視聴率取れるぞ!
70無党派さん:02/02/01 11:03 ID:1Eg8EBnH
68>>
ならないために、公開するんでしょ。
71東京kitty:02/02/01 11:04 ID:8U35IGvw
テープを持っているならば、
すぐ出さなければ意味がない。
言った言わないで国会が紛糾していた、
魔鬼子とムネヲの対決の将に渦中に出してこそ、
もっとも意味のある証拠の提示と言えるからだ。

あの時点で出なかったということは、
存在しないと見るべきだろうな。
72無党派さん:02/02/01 11:06 ID:KHif1dXb
テープが公開されたら鈴木宗男の政治生命も終わりだな。
73無党派さん:02/02/01 11:07 ID:1Eg8EBnH
71>>
いや、NGOにとっての切り札だから、ムネヲがもう一度動きだすまで、
出さないのでは。
74無党派さん:02/02/01 11:09 ID:c5O6igPw
(ここで、バンと机を叩く)

なんて、ト書きまで読み上げたぐらいだから、当然テープはあるでしょう。
75無党派さん:02/02/01 11:13 ID:1Eg8EBnH
大西さんにすれば、国会がどうこうは関係ないと思うよ。

NGOの防衛に最も効果的なタイミングで出すよね。たぶん。
76無党派さん:02/02/01 11:14 ID:BbDekHIC
テープめっちゃある事祈る。
どうせ視聴率とりたいなら国民の真意に沿った番組作れマスコミ
77無党派さん:02/02/01 11:22 ID:1Eg8EBnH
新聞社もテレビ局も、骨のあるやつがいない
78無党派さん:02/02/01 11:23 ID:cDsdIf8h
NGOなんて信じてる人、日本の大衆にはそんなにいないから心配するな。
そんな事より、どんな猿芝居するか見てやるよ。
79無党派さん:02/02/01 11:25 ID:PCw7LGZg
>>78
厨房ハケーン
80無党派さん:02/02/01 11:25 ID:cDsdIf8h
そんな事よりNGOが政府に介入しすぎるのは結局、国民の利益にそぐわないのでは?
政府が中立的立場じゃないとね。まるでNGOは株主総会の総会屋みたいじゃない?
81無党派さん:02/02/01 11:26 ID:KN1R6tyv
>>78
NGOの活躍を知らない無知はお前だけ。
82無党派さん:02/02/01 11:27 ID:fglwQibB
テープを物理的に消去するために、工作員が時限発火装置をもって続々出発してる映像を
俺の妄想センサーが捉えた。
83無党派さん:02/02/01 11:27 ID:32rxYlHb
今の政府のどこが中立なんだい?
84無党派さん:02/02/01 11:27 ID:cDsdIf8h
>79

そうか?俺は本当の一般市民だがね。最近、ここも世論誘導に使い出した
連中がいるからイライラしてるんだがな。人間というのは表情にその人間性が
現れる物さ。偽物はすぐ分かるから面白い。
85無党派さん:02/02/01 11:28 ID:MoUibtg2
>>84=ムネオのこと
86無党派さん:02/02/01 11:30 ID:cDsdIf8h
>81

活躍?活躍してほしくないよ。そんなに行政に携わりたいなら政治家になれよ。
国民からすればNGOは不透明で裏が見えないだけ、危険な存在にしか映らないんだよ。
今回みたいに政治を引っかき回されるのは「税金」のそれこそ無駄使いだろ。
どっちにせよNGOのこうした政治介入は最低の動きだよ。
87無党派さん:02/02/01 11:32 ID:P4R7+a3l
アフガンでは、なにも出来なかった外務省(w
88無所属:02/02/01 11:33 ID:R8IXOoUO
>77
ぁぁ〜、なんで独占取材しないんだろうね。
これも圧力???
89無党派さん:02/02/01 11:33 ID:fglwQibB
まあ確かに外務省の前でピースボートが看板みたいの背負ってデモってる時点で
これはおかしいぞ、と俺も感じた。
これではまるで日本赤軍やオウム真理教ではないか、と。
つまり正直言ってキモい。
ので、一般大衆はNGO全般に対して相当懐疑の念を抱いているぞ。

でもムネヲを叩けるなら何でもいいやって気にはなってる。
90無党派さん:02/02/01 11:34 ID:G1hYWa/e
サンプロが始まる前に大西がムネヲの刺客に暗殺される、に10000ラベンダー。
91無党派さん:02/02/01 11:37 ID:0OdLuxBJ
>>89
今の一般大衆が堕落しすぎているだけ
外国や昔の日本ならもっと大騒ぎになるよ
92無党派さん:02/02/01 11:38 ID:0xM7Tva9
>89

その通り。政治に直接介入する時点でNGOは敗北している。政治は国民の
選挙を土台にして運営されている分、それでも安心だ。しかしNGOは裏が
見えないし、支持団体の偏った見方が反映されている分、政治には不介入
出会ってほしい。

と言うか、国を引っかき回すなと心底思う。
93国民:02/02/01 11:39 ID:puCz5p9N
鈴木宗男を国会から引きずり落とせ――――
権力とか圧力とか正当じゃないからそういうことをするんだろ?
北海道民もアヤツには困っているらしい・・・。
94無党派さん:02/02/01 11:40 ID:R9icGcTn
確かに92の言いたいことはわかるわ。でも、今の敵は宗男、そのものよ。
95無党派さん:02/02/01 11:43 ID:KN1R6tyv
>>89
日本は欧米に比べてNGOに対する認識が著しく低いからな。
向こうじゃNGO無しに国際問題は実質解決できないくらい
重要度が高い。国家という枠組みを超えて動けることが最大の強み。
だから欧米ではNGOに対して最低の活動基盤を保証するような
援助を惜しまない。それが当たり前のこと。
ムネオみたいな人間が国側から出てきて行動にイチャモン
つけるなんてのは、NGOの存在意義を全く理解してないからだろう。
ムネオは利権政治家だから、NGOはシマを荒らす敵でしかない。
96無党派さん:02/02/01 11:44 ID:B6rAEjZ2
>92

非政府的活動をしたくても、
ムネヲが「政府を無視するな」って絡んできて邪魔するんだしな。
ムネヲがNGOの活動を引っ掻き回してるから
抗議してるに過ぎん。
97無党派さん:02/02/01 11:46 ID:owSfbsu8
大西からでもムネヲからでもいいからさ、
慰謝料請求の民事訴訟でも起こしてみればいいんだよ
国会の証人喚問なんてどうせ、ツッコミ不足で消化不良に終わるんだし
裁判でやる証人尋問の方がよっぽど充実しそうでしょ
98無党派さん:02/02/01 11:46 ID:B6rAEjZ2
それにしても

「わわ、わたしは呼んでませんよ。む向こうが来たんです。」

というムネヲのコメントにはワラタ
99無党派さん:02/02/01 11:49 ID:jt9FLnrl
また
呼ばれた、呼んでないの話しになってる。

宗男はやっぱり政界追放か。
だれかゴルゴやとって宗男を消してくれ。
100無党派さん:02/02/01 11:49 ID:B9uDsjsy
国民が怒っているのは、宗男がウソをついているのを見抜いているから。
国民を説得できるだけの理由があるなら、ウソをつく必要はないはず。
ウソをつくのは、族議員が有している利権の存在を隠さなきゃならんから
だということは、サルでもわかる。
101無党派さん:02/02/01 11:58 ID:msQT5+2R
>>95
それが今問題になってる。

「NGOは非政府組織だが運営資金は国家予算から出ている。それなのに
政府がコントロールできない。

国民の税金を使う以上、ある程度の透明性と目的外使用の規制が必要で
あるはずなのに、市民運動と同じく構成員以外の人間が組織に対して
何らかの規制・行動を取ることが制度的にできないのは問題ではないの
か。」

ってな感じで。

また最近は、NGO活動の責任の所在が問題になっている。

「ボランティアに近いものだけに、「全員で行なった行動」という認識が
強く、個人個人が責任を強く感じていないことが多い。また、法的に責任
を追求するのが難しく、国民の認識が『NGO=正義』という固定観念が
浸透しているため政策的に責任追及するのも難しい。」

ってな感じで。
102無党派さん:02/02/01 11:58 ID:fglwQibB
>>96
NGOに分類される組織がシアトルでのWTOの閣僚会議において暴動を煽動したのは周知の事実だし、
これでは信用されないのも仕方ないんじゃないかな。
ピースボートのような過激派組織と普通のNGOを認証する第三者機関が必要だと思う。
103無党派さん:02/02/01 12:03 ID:+pbEt4HK
外務省は積極的に応援してきたのに
ムネヲが横槍入れてこじれたってだけのこと。

へんな団体にはいくら外務省でも
援助はしないよ。

にもかかわらず、今回のようなことになったのは
やはり、ムネヲの阿呆が原因。

104無党派さん:02/02/01 12:05 ID:GR2Zvtip
ついに宗男をやるときが来たか。一体どれだけこの時を待ち望んできたことか
105無党派さん:02/02/01 12:06 ID:KN1R6tyv
>>101
それは役所側に適正な評価能力が無いだろう。
細かいことまで国が口を出してきたら、下請け業者と変わらないよ。
金は出すけど、まずは口は出さずに活動を見守る。
一定期間後に成果があれば援助を継続し、成果が無ければ切る。
ということだ。だいたい、法的な責任を追及するって、具体的にどういうケースよ。
106無党派さん:02/02/01 12:07 ID:Zu1/T/1T
>>101
だったら国会でそう答弁すりゃいいのに。あんたが解説する通りなら
簡単な理屈だから国民も理解可能でしょ。「政府統一見解」なんて不
要のはず。
107無党派さん:02/02/01 12:08 ID:cg/jruuI
>>101-102
少なくとも、ムネヲはそんな理屈など知りもしないだろう。

大西らがやっているNGOは外務省幹部の重家クラスの人間からもある程度
信頼されていたわけで、その話はそもそもあまり今回の事件とは
関係ないな。
108無党派さん:02/02/01 12:19 ID:3vhkI9d4
とりあえず、テープコウカイキボンヌ
109 :02/02/01 12:24 ID:p6M2BoIT
まじテープあんの?
聞きてぇ!!!!!!!!!!!!
110無党派さん:02/02/01 12:29 ID:rg5UsLtm
おそらく宗男の反撃の作戦としては、大西氏が野党の誰かと結びついて
自分への攻撃を煽ってるんだと言い出してNGOの信頼を落とそうと
するんじゃないか?自分で言わないまでも怪文書を流すとかマスコミ
を使うなりしそうだ。
111無党派さん:02/02/01 12:55 ID:toFNaf05
ムネヲの持ってた怪文書って子供の作った学級新聞みたい。
切り張り作りは刑事ドラマの見過ぎか?
112無党派さん:02/02/01 12:55 ID:3IxAJ6mg
NGOの作戦としては

「わわわわたしは言ってません。言ってないですよ。そそそんなことは。」

とムネヲが公言したらテープを公開するんじゃないか?

そのほうがテープの威力もでかい。
113無党派さん:02/02/01 12:57 ID:BHKqA+cD
大西テープ、ヤフオクに出したら面白いのに。
誰が買うかによって全ての結果が見える。
114無党派さん:02/02/01 13:00 ID:n8C5vEqD
ムネヲは、これから北の国へ亡命の用意
115無党派さん:02/02/01 13:01 ID:n8C5vEqD
>>113
もちろん、ムネヲが税金で買い戻します(ワラ
116無党派さん:02/02/01 13:05 ID:i2Il5VCr
>113
あんたおもろい。気に入った!
117無党派さん:02/02/01 13:09 ID:CiTH3WZ4
>>113
機密費だったりして・・・
118無党派さん:02/02/01 13:13 ID:fFi8OBMM
俺が考える面白すぎる展開。

於:サンプロ生放送

ムネヲ(以下ム):「あなたね、ああのね、ああんなことは私はね、言ってないんですよ」
大西(以下オ):「言ったんですよ。」
田原(以下タ):「鈴木さんね、どっちなの?言ったの?言わないの?」
ム:「私は、言ってない。断じて言ってない。だいたいですねー、・・」
タ:(ムをさえぎるように)「大西さん、どうなの?」
オ:「言ったんですよ。今日、テープも持ってきてますよ。お聞かせしますか?」
タ:「ちょっとまって。スタッフ、テープレコーダー用意して!」
ム:「ななななんですか、偽物だ、偽物。聞かなくても偽物。こここれは、わ私の人格、人権に・・」
タ:「いいから。聞けばわかるんだから。用意できた?じゃ、流しますよ」

〜テープを聞く。ムネヲは聞かせまいとでかい声でわめき続ける。

タ:「鈴木さん、うるさいよ」
ム:「ああああのあのね、ここここれはね、人権。橋本先生がだまってない。言語道断だ(以下略)」

〜テープ終わる

タ:「鈴木さん、申し開きもできないでしょこれじゃ。」
オ:「最初から認めてればよかったんですよ」


ムネヲガクーリ(w
119無党派さん:02/02/01 13:18 ID:hh5ijVL3
>>118
テープが回りだした途端
「わたしは鈴木宗男です!」と大声で連呼する
に6ムネヲ
120無党派さん:02/02/01 13:20 ID:1Eg8EBnH
ムネヲの議員バッジと、大西氏のNGO組織を賭けた大勝負だね。
ムネヲは、本当にテープがあるか裏を取るのに焦ってるね。
大西氏は、テープを出す必要があるケースとタイミングを、
シミュレーションしてるんじゃない。
社会的影響を考慮すると、週末に出すんじゃないかな。

大西氏のNGOは海外での評価が高いから、怪文書を流すと逆にムネヲが墓穴を掘るね。
確実に。
121無党派さん:02/02/01 13:22 ID:fFi8OBMM
テープを出すタイミングは間違いなく考えてるね。

これまでの経過を見ても、
必要なことを徐々に明らかにしていってるし。

122無党派さん:02/02/01 13:23 ID:ssH0lp/U
>>118
こんなの政治系漫画・ドラマだけの世界だと思ってたけど
実現できるのかね、中川元官房長官の時も曖昧だったし
「クロ、終了!」ってなってほしいね
123無党派さん:02/02/01 13:24 ID:ydYiJz+1
>>118

テープが回り始めたら
「鈴木宗男は燃えています!」と吼えて上半身裸になる
に8ムネヲ
124無党派さん:02/02/01 13:30 ID:IeqlWbRp
>>1

ヤフオクに出品したらどの位の値がつくだろう?
予想される入札者達‥
・橋本派(本命)
・メディア(次点)
・野党連合(大穴)

125無党派さん:02/02/01 13:30 ID:hh5ijVL3
NGOには、宗男のおにぎりと宗男のストローは配らなかったのか?
逆境になればなるほど困難になればなるほど、宗男のおにぎりが威力を
発揮する!
行け!宗男! おにぎり作戦だ!
126無党派さん:02/02/01 13:32 ID:2EdkIFic
>>118

それよりも、テープを回す段になったら
ムネヲが椅子でラジカセを叩き壊す。
テープも引きちぎって燃やす。
で、「証拠はないでしょう」と言う。

生放送のスタジオに非難の電話が殺到する。
それにもかかわらず勝ち誇った顔のムネヲ。

そこで、大西の一言。
「コピーありますよ。」(わ


こっちのほうがおもしろい。
127無党派さん:02/02/01 13:36 ID:oYLfkd6Q
テープが回り始めたら

「私は神様を信じております!」と叫んで
大西におにぎりを捧げるという展開に35ノナカ
128無党派さん:02/02/01 13:37 ID:CiTH3WZ4
ネット配信なら、効果が抜群と思うけど・・・・
あのアッキー効果のように。
129無党派さん:02/02/01 13:39 ID:ssH0lp/U
>>126
今週のモーニングのカバチでは手形破いて証拠隠滅してた
130無党派さん:02/02/01 13:40 ID:U0wu30/D
あー、テープあるなら、ききてーーー
131無党派さん:02/02/01 13:43 ID:O4S81Nqu
やっぱり、テープあったんですね
大西さんもやるね
こりゃ見物だ
これでむねおも終わり
比例区で出しても自民党票減るだけだから
自民党も見限るだろう
早く見たいものだ
132無党派さん:02/02/01 13:44 ID:1Eg8EBnH
ムネヲも今回ばかりは、戦う相手を間違えたね。
海外の危険地帯で命張って仕事してきた連中を敵にしたわけだから、
心理戦でもなんでもいいけど、戦争したらどっちが勝つかな?
答えは見えてるね。
133無党派さん:02/02/01 13:45 ID:CiTH3WZ4
議員辞職の日が近いか!
134無党派さん:02/02/01 13:46 ID:ssH0lp/U
黄門様や暴れん坊将軍に追い詰められた
悪代官的自民党首脳が言うだろうセリフ
「切り捨てィ、切り捨てィ、ムネヲを切り捨てろぅ!」
135無党派さん:02/02/01 13:49 ID:x1d5uLVZ
ムネヲなんか、所詮トラの威を借りたタヌキにしかすぎないからな。
本気出せば大西の敵ではないな。
ムネヲが今まで無事だったのは永田町内での争いだったから。
今回はそうはいかんよ。
136135:02/02/01 13:50 ID:x1d5uLVZ
 × 本気出せは
 ○ 本気出した

スマソ
137無党派さん:02/02/01 13:52 ID:CiTH3WZ4
大西=神
138祝!緒方けった:02/02/01 13:54 ID:J4N4cwS8
あのさムネヲの講義メールや連絡先コピペしている奴がいたけど
ムネヲサイドじゃ痛くも痒くもないぞ。
メールボム、ウイルス送っても、ちーッとも痛くも痒くもないぞ
メールボックスクラックしても痛くも痒くもないぞ。
抗議電話入れてもつながらんだろ。相手にされずムネヲ本人の耳に
入ることなどまず、ありえないだろうし。
 それより、有名になりたい奴いないか?
ムネヲに講義メール送っても読まずに捨てられるか今ごろ
メールボムやウイルス送られ機能しなくなっているかだろ?
  それより英雄になりたいと思う人間はいないか?今、一番のチャンスだと思うんだな。
爆弾なり銃なり入手して自爆テロってのはどうだ?
まず、想像して見ろ。今、ムネヲは時の人だ。ムネヲ本人の元へ自爆テロ
仕掛けたらどうなるか。マスコミはこぞって君を取り上げるだろう。
民意の人となり、市民の間で英雄扱いだ。
 救われる人も出てくる。
とにかく君は
                  有名になる。

わけだ。さぁ思い立ったら吉日だ。早くムネヲ先生のところへ行こう!
民衆は君を待っている。!!!!!!!!
国民を救ってくれ!
 


ついでに橋本もやってくれるといいな。
139無党派さん:02/02/01 13:57 ID:juT6vmDx
みんなおもしろすぎ!!もっとやって!!
140無党派さん:02/02/01 13:58 ID:1Eg8EBnH
NGOの連中は命知らずてーか、無茶苦茶だよね。
アフガンの前線近くで、現地人とハードコアな
やり取りをしてたわけでしょ。
だから期待も大きいけどね。
141 :02/02/01 14:01 ID:kTzQ3Z0K
NGOって、天下りの外郭団体や特殊法人、財団法人とどこが違うの?

142無党派さん:02/02/01 14:02 ID:CiTH3WZ4
マキコ・ムネヲ(予定)をあぼーんした大西は神!
143無党派さん:02/02/01 14:03 ID:O4S81Nqu
テープが出てからむねおを切ても
小泉の評価は戻らないだろ
ばかな判断だったね
ごりおしは結局そんだね
解散しろ、根性なし
144無党派さん:02/02/01 14:04 ID:j8sZbYa6
>>140

大西って、その気になったら手加減を知らないかもしれないね。
145大西マンセー:02/02/01 14:05 ID:CiTH3WZ4
>>143
マキコ信者必死だな。(w
146無党派さん:02/02/01 14:06 ID:fglwQibB
テープにキレた宗男がいきなりガソリンをスタジオに撒き散らして放火!とかやったらすげーカッコイイ
147無党派さん:02/02/01 14:07 ID:IajeOeHb
>146

その場でセプークキボンヌ
148無党派さん:02/02/01 14:10 ID:7UQ5Mwm8
マジで、テープあったらいいな
149無党派さん:02/02/01 14:11 ID:fglwQibB
誰かベクトル量子化だかなんだかしらんが技術を駆使して
ムネヲボイスフィルタを作れ!!
150無党派さん:02/02/01 14:15 ID:Tr8jj0Ci
白豚=真紀子信者
151無党派さん:02/02/01 14:19 ID:f+nspB20
「ザ・ワイド」で舛添が「テープ、ビデオの類はない」って言っていた。
152無党派さん:02/02/01 14:21 ID:fglwQibB
無ければ作ればよかろう。
153無党派さん:02/02/01 14:22 ID:O4S81Nqu
いーねハリウッド映画みたいね
それにしても
この程度の展開を読んでいなかったとすれば
自民党って未だ江戸時代とちゃうか
今頃、テープを処分しようとしても
コピー作ってあるだろうし
154無党派さん:02/02/01 14:23 ID:ktqQnL7Q
>>151
はげはもうどっぷり自民党員だからな。必殺手のひら返し!!
155無党派さん:02/02/01 14:24 ID:AG5bHYCU
これでりっぱな、ブサイクだけもりだくさん内閣!
名前: 無党派さん
E-mail:
内容:
これでコイズミ内閣は、ブサイクだけもりだくさん内閣になっちゃったなあ。

カワグチって、ブサイクすぎ。
あそこまでブサイクな女が、いいひとであるはずないし、
ほんとうに国民のためになることをやってくれるとは思えない。
あんまりブサイクな女に、いいひとはいませんよ。
ブサイクでも,いい人なら,もうちょっとはきれいに見えるはず!
あのカオはイっちゃってるよ「
156無党派さん:02/02/01 14:25 ID:/uIjB0w1
>>151

マス添えがそんなこと断言できるわけないじゃん(w
あいつはNGOか?(w
157無党派さん:02/02/01 14:28 ID:fglwQibB
やっぱテレコは肛門に隠していったのかな > 大西
普通に持ってるとボディチェックで取り上げられると聞いた。
158無党派さん:02/02/01 14:29 ID:ktqQnL7Q
ホントにテープが出てきたら、はげ添えも嘘つき自民党化したってことだろう。
159無党派さん:02/02/01 14:30 ID:O4S81Nqu
>>145
私は、まきこ信者ではないけど
ま、いいか
自民党だいきらい
自民支持者に選挙協力断っていやがらせされたことあるし
160無党派さん:02/02/01 14:32 ID:f+nspB20
反対に出てこなかったらどう釈明するんだろう?
本当に作ってしまったらおもしろいけど。
161無党派さん:02/02/01 14:38 ID:SAMNntfp
出てこなくても釈明なんか必要ないでしょ。
メモがあるんだから。
162無党派さん:02/02/01 14:43 ID:f+nspB20
大西メモが真実であるか信憑性は問われるのでは?
真紀子のメモは嘘だったみたいだけど、テープがない限り
水掛け論に終わると思う。
163無党派さん:02/02/01 14:44 ID:s2Sj5fDb
>>157
最近はいろんな機械に録音機能がついてるからね。
ボディチェックなんて意味ないYO。

164無党派さん:02/02/01 14:46 ID:1Eg8EBnH
157>>
録音の媒体がテープだとは限らないよ。
今は、色々使えるから。
電子手帳系統の機器で録音もできるからね。
165無党派さん:02/02/01 14:49 ID:SAMNntfp

        / ̄ ̄ ヘ ヘ       _____________
        |◎ ◎ |∩i     丿
        | ム   |L.||     <  テープガナクテモワタシガムネヲヲタオス
        ヽ∀___/__/      ヽ_____________
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
      /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//
      /フ   (/ 7ヽ
     //    /__/ノニO
  √(⌒(0     | |
     |T      (⌒0ニO
     | |       \ヘ ヾ
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン
  二二二コ      二二二コ  ヾ

166無党派さん:02/02/01 14:52 ID:1Eg8EBnH
ムネヲとの電話、外務省との電話は、録音されている可能性は高いね。
外務省との電話でムネヲの名前が出てくれば、それで十分かも。
167無党派さん:02/02/01 14:54 ID:2rS8ZhB9
>166

その通り。それで十分。

ただ、大西の携帯にかけてきた電話では録音はどうかな?
168無党派さん:02/02/01 14:57 ID:Tr8jj0Ci
あの白豚にそんな気転が利くとは思えないよ(w
169無党派さん:02/02/01 14:58 ID:fglwQibB
テレコが取り上げられるのなら電子手帳もICレコーダーも当然取り上げられると思うが・・・
まさかしてそこまで杓子定規なのだろうか?
170名無し:02/02/01 14:59 ID:a610mq9K
今ワイドショーに出ている議員は、平沢以外は鈴木にこびているか、あるいは、ビビっている!!
ほざくなクソ!!
171名無し:02/02/01 15:00 ID:a610mq9K
デーブ押せ、もっと攻めろ!!
172匿名:02/02/01 15:01 ID:ODRBpGLc
もし、本当に持っておられるのなら早急に公表していただきたいですね。
173無党派さん:02/02/01 15:01 ID:LNKlAPEn
大西さんたちはさすがNGO、正義感強いね
174無党派さん:02/02/01 15:02 ID:1Eg8EBnH
167>>
携帯でも録音機能付いてるのがあるよ。
そんなに長くないけどね。
それでも、1〜2分録音できれば、証拠にするには十分かな。
175名無し:02/02/01 15:04 ID:a610mq9K
>>174
携帯から経由でどこぞにつなげておけば、バッテリー切れるまで録音できるぞ。
警察につかまった時などに有効!!
176無党派さん:02/02/01 15:04 ID:1Eg8EBnH
172>>
もっと前のレス読んだら
177無党派さん:02/02/01 15:06 ID:1Eg8EBnH
175>>
突然の場合は、録音機能がとっても便利
178.:02/02/01 15:07 ID:rvFmZaJM
記者「相当苦情の電話がはいってるそうですが」
橋本「どこに?なんの?苦情がはいってるの?君の質問には主語もなければ
述語もないし、わからないよ(ッてな感じ)」
記者「改めて質問」
橋本「ぜ〜んぜん無いよ、私のところには」

いつものようにもって回った変な口調のリーゼントバカだった
ワラタ
179無党派さん:02/02/01 15:09 ID:LNKlAPEn
橋本さんもムネオに負けず劣らず憎たらしいね
180無党派さん:02/02/01 15:10 ID:40Fx39xq
>>178
ムネヲの後に橋龍の傲慢なんとかしてくれ
あれでよく派閥を仕切るの会長なんかできるな
181無党派さん:02/02/01 15:11 ID:AG5bHYCU
福田大ッッキライ!!!!!

オヤジの昔の福田首相のほうが、まだいいひとだった。

でも知ってる?
今日本っって,すごい額の借金でもう日本終わりになってるけどさ、
この借金を最初にはじめたハジメッペッって、福田のオヤジの,福田首相なんだぜ!

悪いヤツ!
チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田の前まで,日本に債務超過になる借金はなかったのに、
(つまり、福田首相の前の首相までは、赤字国債発行する首相は1人もいなかったのに、
福田のオヤジが、赤字国債発行し始めたんだよ!)

チョット借りるね!チョト借りるねってさ!
182無党派さん:02/02/01 15:12 ID:1Eg8EBnH
橋本さん、タイタニックの船長だね。
真紀子さんは、既に救命ボートに。
小泉さんは、海面でプカプカね。
183無党派さん:02/02/01 15:12 ID:PDRYgoVH
大西からムネヲに話会いに行くか?
ムネヲなんかと話がしたい奴がいるのか?
ムネヲが嘘をついているのは間違いない。テープもあるはず。
184名無し:02/02/01 15:14 ID:a610mq9K
テープは間違いなくあるでしょうなぁ。
185.:02/02/01 15:14 ID:rvFmZaJM
橋本派会議にて
橋本「同志!鈴木宗男氏の今回の決断は〜〜」
褒めちぎり 同志だってよ。
いかすよリーゼント!
186無党派さん:02/02/01 15:14 ID:fv59p3um
ポマードは生意気
187.:02/02/01 15:17 ID:rvFmZaJM
板違いでごめん
TV見てておもろいから
ムネ汚とリーゼントって面白すぎ
橋龍ぶし、さいこー
今日も痛さ加減が楽しみだな。
森も捨てがたいよ、興行会社でも作れよ
188無党派さん:02/02/01 15:24 ID:ktqQnL7Q
>>183
「大西はアイサツにもこないのか!」なんて言われたらそりゃ行くだろう!
189 :02/02/01 15:24 ID:3+UhBdUk
ポマードを排出してる県民も氏んで欲しい。
190無党派さん:02/02/01 15:25 ID:O4S81Nqu
小出しにする手は
中川の時に似ている
指南役がいるんじゃないか
効果ある手順でやってる
中川は議員辞職までいかなかったこともあるので
むねおちゃん、辞職までいかないだろな
191無党派さん:02/02/01 15:25 ID:OYEXfDae
リーゼント=ポマード=油虫
192無党派さん:02/02/01 15:26 ID:AG5bHYCU
福田大ッッキライ!!!!!

知ってる?
今日本っって,すごい額の借金(債務超過)で、もう日本終わりになってるけどさ、
この借金(債務超過)を最初にはじめたハジメッペッって、福田のオヤジの,福田首相なんだぜ!
赤字国債発行という名目で。

(それまで赤字つまり債務超過になるような国債の発行の仕方をする
首相は、いなかったのに。)


悪いヤツ!
チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田の前まで,日本に債務超過になる借金はなかったのに、
(つまり、福田首相の前の首相までは、赤字国債発行する首相は1人もいなかったのに、
福田のオヤジが、赤字国債発行し始めたんだよ!)

チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田のオヤジが、チガゲらと一緒に、赤字国債発行をはじめた!

そして、国民の借金となるその金を、
機密費などの名目で、
外務省官僚らとともに,
外務省ほか官庁御用達の料亭で、
福田オヤジ福田,チカゲ、福田オヤジの秘書だったコイズミら
自民党印と官僚とで、
飲み食いコンパニオンマッサージで、
どんどんつかって、
他の官庁・党もまねするようになって、
ますます赤字国債額が,膨らんでいき、
日本は赤字国債借金債務超過大国になっちゃったんだ!
193無党派さん:02/02/01 15:28 ID:AG5bHYCU
チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田のオヤジが、チガゲらと一緒に、赤字国債発行をはじめた!

そして、国民の借金となるその金を、
機密費などの名目で、
外務省官僚らとともに,
外務省ほか官庁御用達の料亭で、
福田オヤジ福田,チカゲ、福田オヤジの秘書だったコイズミら
自民党印と官僚とで、
飲み食いコンパニオンマッサージで、
どんどんつかって、
他の官庁・党もまねするようになって、
ますます赤字国債額が,膨らんでいき、
日本は赤字国債借金債務超過大国になっちゃったんだ!
194無党派さん:02/02/01 15:29 ID:P2YipSJx
早期のテープ公開キボンヌ
195無党派さん:02/02/01 15:29 ID:fglwQibB
今更んなこと言ってどうするよ。
福田の財産でも押収するか?そんなもんじゃ全然足りねえけどな。

日本国民が自分らで選んできた政権なんだから、
恨むなら日本国民自体を恨むんだな。
196無党派さん:02/02/01 15:39 ID:1Eg8EBnH
193>>
バブルでいかれちまった日本人の民度の低さが原因なのよ。
バブル以前からそうかもしれんが。
反省して一からやり直すか、でっかい戦争にでも巻き込まれて
ボロボロにでもならないと、みんな理解できないかもしれんけど。

バブルの頃の日本はしらんが、バブル後の日本人おかしいぞ。
197無党派さん:02/02/01 15:41 ID:a7f81HrJ
大西のテープをネット配信キボンヌ
198 :02/02/01 15:45 ID:kTzQ3Z0K
テープもないのに、あのように口調まできちんと再現した会話を発表できると思うか?
199無党派さん:02/02/01 15:48 ID:40Fx39xq
>>198
卓越した記録力の持つ主が同席していました
その場の映像も克明に記録
200無党派さん:02/02/01 15:48 ID:xxTWj/81
>>94
セイラさん!
201.:02/02/01 15:51 ID:rvFmZaJM
情けで公開をひかえてるのかな?
さもなければ大人の対応なのか。
言うに及ばすって奴かな
痛いなぁムネ汚  「そんなことは無い」「低レベルの話はしたくない」
「なんでそんなこと言われないといけないのか?」
痛いよなぁ
202無党派さん:02/02/01 15:53 ID:lHkhfbIH
ムネオには言いわけの余地無し!!
ってとこでテープ出てきてよね!
203無党派さん:02/02/01 15:53 ID:AG5bHYCU
>195
国民がえらんじゃんじゃなくて、
地元民だけが撰んできたんだろ!

国民全体で撰んだら,
あんなやつら最初からえらばれてないよ!

実際チガゲは、いったん国民から選ばれなくなって,おちたのに、
拘束名簿式参院選で、自民党の福田らに、名簿で高順位にしてもらって、
参議員議員で、また,議員にしてもらったのさ。

だから、国民はだれも、チカゲなんか選んでない!!!!!
204無党派さん:02/02/01 15:55 ID:rbki5MAx
ムネオが正式に反論したところで
とどめとして公表するんじゃない?
205無党派さん:02/02/01 15:55 ID:1Eg8EBnH
この国民にして、あの政治家あり
206無党派さん:02/02/01 15:55 ID:/xOcJhk3
>203
お前あほ?
地元民だって国民の一部なんだよ。
政治が意見調整って事が解ってない人間はアイドル番組でも見てろ。
207無党派さん:02/02/01 15:56 ID:AG5bHYCU
こんだけ、チカゲが、国民から不評なのに(特に女性から不評)
いまだ大臣席にきどってすわっているのは、
福田がいるから。
コイズミも福田のオヤジの秘書だったから、
福田もチカゲもコイズミも、
もう30年以上も前から同衾なんだよ!
208無党派さん:02/02/01 15:56 ID:BJ3FGOY6
ムネヲって、最初は「全く知らない!」だったんだよな。
それが、今では、会ったことは認めてきてる。

今は「呼んでない。向こうが来た」とか言ってるが
これもそのうち「実は呼んだ」に変わるものと思われ。
209無党派さん:02/02/01 15:57 ID:BJ3FGOY6
ID:AG5bHYCU

こいつはムネヲネタが出ると困る奴と思われ。(わ
210113:02/02/01 15:57 ID:e2TT+KuV
このスレ見た橋本一派がヤフー株買占めの動きしてたら笑っちゃう。
ヤフオク出たら大変だものな。テープ買わずにヤフーごと買っちゃうくらい
の裏資金はありそう。
211無党派さん:02/02/01 15:58 ID:AG5bHYCU
そういう意味で、
チカゲはマキコさんとは、
正反対の立場だったのだ。

この内閣では。
真紀子さんのおかげでできたはずの内閣なのに。
212無党派さん:02/02/01 15:58 ID:/xOcJhk3
まあそれにしても>>203の意見は今の国民のレベルを象徴してるな。
国民全部で議員全員と総理大臣を選べたら面白いな。
胸の透くような人気タレント内閣ができあがって
すばらしい衆愚政治をしてくださるだろうよ。
213無党派さん:02/02/01 15:59 ID:HauBsP8o
大西テープはテレビで放送キボンヌ
214 :02/02/01 16:00 ID:5ZRrlp6y
セロハンテープを懐から出した大西は神
215無党派さん:02/02/01 16:01 ID:1Eg8EBnH
ふふふふ・・・・
ムネヲネタはまだまだ続きますぜ。
>>208
そろそろムネヲの発言もフェーズ3に変わってきたのですかね〜。
216無党派さん:02/02/01 16:03 ID:AG5bHYCU
>206
地元民=国民ではありません。
217.:02/02/01 16:05 ID:rvFmZaJM
「本当に無いんですね?」再三再四確認させてから
では・・と懐からレコーダーを取り出し・・。
ムネ汚「・・・・・・」
これを期待している。できればサンデープロジェクトかなんかで
生放送中
画面はムネ汚の青ざめる顔のアップ・・。
ならかいかな〜〜
218無党派さん:02/02/01 16:09 ID:40Fx39xq
>>217
そりゃ政治ドラマの世界だろ
219無党派さん:02/02/01 16:10 ID:1Eg8EBnH
>>206
数学的にはこうだったかな。
国民⊃地元民
220無党派さん:02/02/01 16:10 ID:/xOcJhk3
>217
確かに漫画の読み過ぎ。
221無党派さん:02/02/01 16:10 ID:HauBsP8o
でも、そういうの痛快。
222  :02/02/01 16:11 ID:ZDhD40G9
>217
イイ!
それサイコー!!
223無党派さん:02/02/01 16:12 ID:40Fx39xq
なんで実際はそうした政治ドラマ的なことが
起こらない、あるいはできないのか?
224無党派さん:02/02/01 16:13 ID:HauBsP8o
>223

永田町内では圧力があるから。

でも、大西には圧力なんていまさら関係ないしな
225無党派さん:02/02/01 16:13 ID:/xOcJhk3
>>223
世の中は無情だから。
自分の思い通りにはならないから。
政治はコントじゃないから。
226無党派さん:02/02/01 16:14 ID:nJyU9fEk
ムネヲは比例区だから、自民党を選んだ国民が片棒担いでいるんだぜ。
道内では二度落選して比例区でゾンビしているんだから。
227無党派さん:02/02/01 16:14 ID:jj7EEcHL
>>224
でもマスコミに圧力は関係あり。
228無党派さん:02/02/01 16:15 ID:HauBsP8o
>>227

でも、生放送なら制御不可能
229無党派さん:02/02/01 16:19 ID:fglwQibB
大西「で、このテープがですね、」
と、そのとき突然田原が虚空を見つめ「え…?あ、その前にCM入ります」
♪ちゃらららちゃーらちゃらー♪
CM明け
田原「えー大西さんは都合でお帰りになられたので、ここからは鈴木さん一人となります」
そして満面の笑みを浮かべ余裕で喋りだす宗男であった。(完)
230無党派さん:02/02/01 16:20 ID:40Fx39xq
サンプロ生放送

ムネヲ(以下ム):「あなたね、ああのね、ああんなことは私はね、言ってないんですよ」
大西(以下オ):「言ったんですよ。」
田原(以下タ):「鈴木さんね、どっちなの?言ったの?言わないの?」
ム:「私は、言ってない。断じて言ってない。だいたいですねー、・・」
タ:(ムをさえぎるように)「大西さん、どうなの?」
オ:「言ったんですよ。今日、テープも持ってきてますよ。お聞かせしますか?」
タ:「ちょっとまって。スタッフ、テープレコーダー用意して!」
ム:「ななななんですか、偽物だ、偽物。聞かなくても偽物。こここれは、わ私の人格、人権に・・」
タ:「いいから。聞けばわかるんだから。用意できた?じゃ、流しますよ」

〜テープを聞く。ムネヲは聞かせまいとでかい声でわめき続ける。

タ:「鈴木さん、うるさいよ」
ム:「ああああのあのね、ここここれはね、人権。橋本先生がだまってない。言語道断だ(以下略)」

〜テープ終わる

タ:「鈴木さん、申し開きもできないでしょこれじゃ。」
オ:「最初から認めてればよかったんですよ」


ムネヲガクーリ
231無党派さん:02/02/01 16:31 ID:AC+z1chN
コレイイ!!
232 :02/02/01 16:34 ID:kTzQ3Z0K
抵抗勢力は権力あるからね。

抵抗勢力が本気だせば、サンプロは番組終了。田原はテレビ界追放。大西は激痩せ。

233無党派さん:02/02/01 16:36 ID:AG5bHYCU
ああ、これでそのうち、
国会議員全部ガイジンになってくなあ。

次選が、ツルネンだったんで、
巨泉、国連からカネもらって、それでやめたんじゃないの?
234無党派さん:02/02/01 16:41 ID:SYpH/SqZ
しかし、今度のサンプロに出すってのも変な話だな。
出すなら、宗男に反論させてから出した方が効果的なのに。
235無党派さん:02/02/01 16:43 ID:4sMixTq+
キョセソが逝ったと思ったら繰り上げで釣年が上がり「あ〜あ」と失望している民主支持者に甚く同情する。
236無党派さん:02/02/01 16:46 ID:tYqfbJXc
>>234
ムネヲはほとぼり冷めるまで逃げ回るだけだもの。
237無党派さん:02/02/01 16:46 ID:GBYW6mwz
>>234
もしかしたら野中あたりから、「もう何も言うな」と言われてるかも>宗男
238無党派さん:02/02/01 16:46 ID:jj7EEcHL
緒方口説けなかったことに失望している自民党支持者にも少しだけ同情。
239無党派さん:02/02/01 16:47 ID:+VzQTsln
>>232 抵抗勢力が広告主を恫喝したのに、ブサヨクNステを潰せなかっただろ
こいつらの力を過信する必要はない 選挙に負ければただの人だ
240無党派さん:02/02/01 16:48 ID:TNbryIa1
ムネヲ、この前
「私は呼んでくれればどんどんテレビでますよ」
って、笑顔で答えてたな
241.:02/02/01 16:50 ID:rvFmZaJM
>>234
先週の続きってことだよ。

明白になったとしてそこまでムネヲを守るのかな?
反対勢力が手をまわすっていっても。
242大勲位中曽根:02/02/01 16:50 ID:kTzQ3Z0K
>こいつらの力を過信する必要はない 選挙に負ければただの人だ

終生比例第一位で選挙顔パス。民主主義を超越してますが、何か?
243無党派さん:02/02/01 16:51 ID:Z1eO25t3
他の板のこぴでスマソ。

橋本竜太郎氏は自分の所に抗議がこないのでわからないと言っていました。
議員会館
住 所: 〒100-0014東京都千代田区永田町2-1-2衆議院第2議員会館409号室

電 話: 03-3581-5111(代表)
03-3508-7409(直通)
FAX: 03-3502-5827

倉敷事務所

  住 所: 〒710-0842岡山県倉敷市吉岡552

  電 話: 086-422-8410

  FAX: 086-425-1823

ご意見箱

http://www2.odn.ne.jp/7Ecap47570/hasimoto/top.html

http://www2.odn.ne.jp/%7Ecap47570/hasimoto/top.html




244無党派さん:02/02/01 16:51 ID:tYqfbJXc
>>240
でもあちこちから呼ばれているはずなのに、まだどこにも出てないね。
245無党派さん:02/02/01 16:51 ID:TNbryIa1
マスコミはなぜ「テープ持ってますか?」と聞かんのだ???

それとも聞いてるが、あえて出さんのか???
246大勲位中曽根:02/02/01 16:51 ID:kTzQ3Z0K
それから、俺の記憶では、サンプロでの大西のインタビューは、

なぜかビデオだったよな。
なぜかビデオだったよな。
247無党派さん:02/02/01 16:51 ID:AG5bHYCU
ああ、これでそのうち、
国会議員全部ガイジンになってくなあ。

次選が、ツルネンだったんで、
巨泉、国連からカネもらって、それでやめたんじゃないの?


393 名前:無党派さん :02/02/01 16:42 ID:fxKWVccS
>>385 ツルネンは、キリスト教宣教師として来日したが辞職して、
世界救世教に宗旨替えしたドキュソ(w


394 名前:無党派さん :02/02/01 16:44 ID:AG5bHYCU
おまえら、国会議員全部ガイジンになっていってもいいのか!?
248無党派さん:02/02/01 16:52 ID:cB1yFAkj
東芝問題の時みたいに、ムネオの発言をサンプリングした曲がMP3とかで
出回ってほしいYO
249大勲位中曽根:02/02/01 16:53 ID:kTzQ3Z0K
>でもあちこちから呼ばれているはずなのに、まだどこにも出てないね。

ムネヲ曰く「議運委院長をまだ辞めていないから。辞めたら出ます」
辞表は出してるんだけど。
250無党派さん:02/02/01 16:54 ID:tYqfbJXc
ムネヲは天敵管と討論させよう
251サンプロ期待!:02/02/01 16:54 ID:rvFmZaJM
おれHDDの空き増やしておこう
最高画質で録画。
252無党派さん:02/02/01 16:58 ID:U0XPuE1L
>>248
音声の影響は大きいからね。聞いた人のはらわたをえぐるような
インパクトの強い言葉がテープにあると良い。
それによって、全国的に物凄い宗男バッシングブームが長期的に起これば、
あるいは橋本派は彼を切る方向に向かうかもしれない。
253無党派さん:02/02/01 17:02 ID:40Fx39xq
黄門様や暴れん坊将軍に追い詰められた
悪代官的橋本派首脳が言うだろうセリフ
「切り捨てィ、切り捨てィ、ムネヲを切り捨てろぅ!」
254 :02/02/01 17:08 ID:i890szev
唐突に放送事故で「そのまましばらくおまちください・・・」
復帰→田原総一郎は何処??メンバーそう入れ替え??何が起こったの????
ていう展開だったらスゴイ。
255無党派さん:02/02/01 17:14 ID:XQDPeOf3
で、ほんとに今週のサンプロでテープ流すの?
256無党派さん:02/02/01 17:21 ID:Zt+ri0F1
>>255 たぶん無い。
でもちょっとだけ楽しみにしとこ。
257無党派さん:02/02/01 17:22 ID:Ngtv2OTf
>>255
外務省から補助金もらえなくなるからそれは無い
258無党派さん:02/02/01 17:29 ID:40Fx39xq
>>257
それが真実なのか!?
259無党派さん:02/02/01 17:30 ID:p6M2BoIT
>>255
今後、ムネヲの妨害工作を阻むためにもテープ公開キボン!
260無党派さん:02/02/01 17:32 ID:0EFFxze9
宗男関連は全部暴露すべし。
261無党派さん:02/02/01 17:33 ID:fj+RolGT
金を出さなかったらまた大西が騒ぐので
害務省は出さざるをえない。
262無党派さん:02/02/01 17:33 ID:3utIFKnX
テープが存在するほうに1500モナー
263無党派さん:02/02/01 17:40 ID:ZPvaUzrZ
サンプロでのシュミレーションもっとキボン(w
264無党派さん:02/02/01 18:53 ID:aXcn66sb
<<<内藤正光メールマガジン Vol.94>>>
12月14日ごろ(現在確認中)
(出席:大西、外務省官僚1名)
(場所:衆議院第一議員会館、鈴木宗男事務所)
<鈴木>(外務省官僚に対し)外務省がマスコミにちゃんとレクチャーしな
いのはいかん。(大西に対し)NGOもマスコミにちゃんと話しているのか。
<大西>6日の外交部会でドアが開いていたので、たまたま居合わせた記
者が経緯を聞き、その夜に配信している話で、「毎日新聞」も同じ内容です。
<鈴木>またあいさつに来い。
この間、外務省官僚は「ハイ」「申し訳ございません」しか言わず。
12月18日(火) 午前 鈴木氏との会談
(出席:NGO2人、外務省官僚3人)
(場所:千代田区永田町十全ビル鈴木宗男事務所)
<鈴木>あの新聞記者はなんだね。名指しで、いかにもおれが悪者のよ
うに書かれて。あの新聞記者と対応したのは君かね。
<NGO>誰が受けたかはわかりません。何名ものマスコミの方から、「外
交部会の場でそういった話になった聞きましたがどうなんですか」と聞かれ
ましたが「私は知りません」と答えました。
<鈴木>じゃあ何でこんな書かれ方をするんだ。
<NGO>わかりません。
<鈴木>とにかく、けしからん。国民の税金を集めているのは、俺なんだ。
君たちに税金が集められるのか。いってみろ。今回の会議も国民の税金
を使うなんてとんでもない。税金を使うなら、政治を無視してできると思うな。
税金を集めているのは俺なんだ。
<鈴木>この会議への政府からの支援は一切できんし、こんな行儀の悪
いNGOへのこれからの支援も考え直さなきゃならんな。(外務省官僚とN
GOに対し)今5億8千万ドルもらっているのか。これからは逐一チェックさ
せてもらうからな。簡単には許しませんよ。
265無党派さん:02/02/01 18:55 ID:aXcn66sb
12月20日(木)正午前後
(出席:NGO1人、外務省官僚4人)
(場所:千代田区永田町十全ビル鈴木宗男事務所)
<鈴木>大西がおわびにくるはずだったが、日程を変えた。それは国会
議員を現地で接待するためだったか?それはけしからん。
<NGO>大西はもともと、会議を終えてすぐに現地(アフガン)に行く予定
でした。その時、たまたま国会議員が自身で決められて訪問されたのです。
現地では、ご希望があれば自民党の議員の方だけでなく、公明党や民主
党など他の国会議員のご案内も現地でさせていただいております。
<鈴木>外務省は、NGOが勝手にやっているのを許しているのか?任せ
っきりなのではけしからん。また、与党が政府なのに、野党も同等に扱うの
は許しがたい。
<NGO>大使館にはご相談をしましたが、イスラマバードまでが大使館の
責任との回答でした。そこから先は、まだNGOしかはいっていないので、
議員の方には希望があればご案内しますとお伝えしました。
<鈴木>新聞の記事はけしからん。NGOが好き勝手に事実と違うことをし
ゃべっている。
<NGO>主催者側からは流していません。問い合わせが多いのでわれわ
れも困っている現状です。
<鈴木>大西が来なければ話にならん。
<外務官僚>すぐに呼び戻します。
<鈴木>もうこいつらへの援助はストップするからな。
266無党派さん:02/02/01 18:56 ID:aXcn66sb
1月8日(火)
(出席:大西、外務省官僚ら)
(場所:衆議院第1議員会館 鈴木宗男事務所)
<鈴木>アフガン会議のことで話があるんだ。責任者の大西くんはおまえ
だな。おい、おまえ(机たたく)、新聞記者なんかでもてはやされているから
って調子にのるな。(1月3日付けの毎日新聞の朝刊)外務省が何もできな
いってのはどういうことだ。ふざけるなっていうんだよ。うそばっかりいうんじ
ゃないよ。ちゃんとマスコミ対応して、うそに関しては内容証明とかで新聞
に抗議しろ。
<大西>(会議に際し)、今回のようにマスコミの注目を浴びたのは初め
てなので。
<鈴木>大西、おまえが裏で操作してかかせたんだろう。
<大西>違います。メディアは自由ですし。
<鈴木>おれとのアポを国会議員をアフガニスタンにつれていくからって、
キャンセルしやがって。けしからん。忙しいときに国会議員を海外につれて
いくなんて、けしからん。どうせ大西、おまえがそそのかしたんだろう。
<大西>いえ、議員等とはコソボや東チモール関連からのおつきあいで、
現場に行こうかという話になっていましたので。
<鈴木>うそをいうんじゃないよ。あいつら(国会議員)は問題だ。それで
おれとのアポをキャンセルしたがって。ふざけるんじゃないよ(なんども机た
たく)。もっとはやく挨拶にこい。NGOってのにはとんでもないのがいる。こん
なやつらに税金をだすっていうのはどういうことだ。とりあえず、アフガン会
議ではNGOには一銭も金はやらんからな。覚えておけ。
267無党派さん:02/02/01 19:22 ID:RtZa2E2S
サンプロ生放送シミュレーション

ム:「あのね、大西さんね、わたしはね、あなた、あの、あんなこと言いませんよ」
オ:「言ったじゃないですか。議事録もあるんですよ」
ム:「そそんなね、議事録なんてね、あとから幾らでもつくれるでしょう。偽物ですよ」
タ:「鈴木さん、ということはね、真紀子さんの件で事務方が提出した議事録にあなたの
   名前がなかったってのも偽物だったって可能性もあるってことですよ」
ム:「いや、あのね、田原先生、あれは本物です。外務省の、官僚の方々がですね、
   皆さんの税金でですね、働いてる方々がですね、そんな偽造なんてするわけないですよ」
オ:「私も偽造なんかしませんけどね」
ム:「でもね、大西さんね、あなたがたのはね、こ、こ、根拠がないんですよ。だだいたいね、
   政府を否定するような人達がですよ、田原先生、そんなこと言っても説得力がないんですよ」
タ:「鈴木さんね、それは乱暴だねちょっと。」
オ:「じゃ、これ聞いてみますか?」
 〜大西、胸からICレコーダーを出す。
ム:「なななんだねそれは、そんなものがね、だいたいね。人権。私のね。め名誉のね」
タ:「鈴木さん黙って。やましいことがないなら聞きましょうよ。」
ム:「もももちもちろんやややましいことなんんて、あのね、大西さんね、君ね、い今ね、
   何をやってるのかわかってるのか!ここれはね、恫喝。私の人格。人権がね。だいたいね。
   こここんんなね(以下略)」
タ:「じゃ、大西さん、流して」
 〜大西、スイッチを入れる。
 〜ムネヲ、音がまわりに聴こえないようにどなりちらす
ム:「わたしはスズキムネヲです!わたしは神様を信じております!おにぎりあげます!
   わたしを男にして下さい!父親の恩に報いるのがわたしの道です!北海道に仕事を
   もって帰ります!(以下略)」
 〜再生終わる
タ:「あのね、鈴木さんね、もう言い訳できないよ。こんなの聞いちゃ」
ム:「私にはね、聞こえません。わわたしは聞いてませんよ。だからね、証拠とはみとめませんよ」
268無党派さん:02/02/01 20:26 ID:YIIkjKf1
党情人物善因のSEZON眺む。

269無党派さん:02/02/01 20:39 ID:cg/jruuI
やっぱりウヨってNGOなんかの知識が全くないな。
笑える。
270無党派さん:02/02/01 20:44 ID:f+nspB20
アメリカだったら既にテープ保持者は消されているね。
271帽子はいけないよ、帽子は:02/02/01 20:45 ID:mFO9B+4I
みんな、どうして「帽子」をかぶって
国民の目を欺こうとする白豚の部下の
物語を信用する?

世間が宗男憎しで盛り上がっているのに乗じて
大西がハゲた部下に帽子をかぶせて
作り話を朗読させたに決まってるだろう。

あの「帽子」も元はといえば国民の税金だぞ。
272無党派さん:02/02/01 20:51 ID:/xOcJhk3
デブは欧米社会では信用されない。これ常識。
273無党派さん:02/02/01 21:01 ID:O4S81Nqu
面白くなってきたな
小泉は誤算だったといったが
まだ、誤算は続いているな
274無党派さん:02/02/01 21:04 ID:4dZ+KGfp
PJは宗教団体
275ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :02/02/01 21:22 ID:o7XISMQQ
鈴木氏を庇っているのは民族派じゃないでしょう。鈴木氏は野中氏や河野シニアと
同じように、中国への円借款や北朝鮮への援助行為、或いは北方領土の売国的取引
を行っている非国民・売国奴。そんな人物を擁護する民族派はいないでしょ。まさ
に民族派にとっては打倒せねばならない「標的」そのもの。もしかして鈴木擁護の
人はNK関係者?まさかね…。背景を知りたく思う。
276無党派さん:02/02/01 23:43 ID:mTXO6GE8
>>275
それはムネヲ利権に絡むひとか、ムネヲ事務所に雇われたアルバイト工作員!(断定)
277無党派さん:02/02/01 23:48 ID:jqysAtcM
仮にテープが有ったとしても公開しないのでは。
大西氏も必要以上に宗男や外務省を追いつめはしないだろ。
ピースウインズジャパンは何も反体制組織ではないし、
敵対するどころか、外務省にはこれからもお世話になることが多いのだから、
ほとぼりが冷めたところで手打ちにするんじゃないの。
278 :02/02/01 23:49 ID:b76yEe7D
ジミー大西
279無党派さん:02/02/02 00:01 ID:4w32j2X4
>>277

あれだけ議事録発表したんだから、今更隠しても仕方ないでしょう?
280無党派さん:02/02/02 00:04 ID:T9HA9A6y
>>277
> 必要以上に宗男や外務省を追いつめはしないだろ。
少なくとも、必要な分はムネオは叩いておくと思う。
まあ、議員辞職が勝利ラインかな。
281無党派さん:02/02/02 00:06 ID:mJvy7r7C
>>277
どちらにしろムネヲを潰さないことにはNGOの足かせになり続けるから
そういう考えは甘いだろう。
282  :02/02/02 00:08 ID:CQeoygze
まあ、テープがあったとしても出すのはもっと待った方がいいな
ムネヲに散々騒がせるだけ騒がせて裁判とか起こさせた段階で
一気に公開、そして逆提訴のほうがダメージは大きい。
もっと煽るべきだな。
283無党派さん:02/02/02 00:15 ID:MiXDk1Yx
>>282
同意。ムネヲは議運委院長の退職を認められたら反撃すると公言しているから、
それを間って、ヤツのドキュソ度をテープで晒すものと考えられる。
284.:02/02/02 00:16 ID:sJiefU2Z
先週の放送、氏本人もあんまり鈴木自体興味ないみたい
妨害さえなければそれでいいって感じ
ださずとももう白黒判断されてるし・・。
NGO連中大人なのかな?
一人騒ぐムネヲちゃん。>もうやめとけよ
285無党派さん:02/02/02 00:21 ID:T9HA9A6y
「うやむやにしないで」 田中前外相、NGO拒否問題で
http://www.asahi.com/politics/update/0201/012.html

しかし、まだ混ぜっ返そうとしている人が、、、野党も騒ぎ立てるだろうし。
286.:02/02/02 00:25 ID:sJiefU2Z
今後のNGO活動のためにもカード
としてもってたほうがいいなテープ。
「出すよテープ?」というカードは抑止力になる
まっ次回の選挙までだけど。
287ミニ北一輝 ◆oshiFZ9w :02/02/02 01:44 ID:lr70o8RM
2月3日放送
--------------------------------------------------------------------------------

「外務省改革」
《出演》  安倍晋三(内閣官房副大臣)
       岡本行夫(内閣官房参与・元外務省北米第一課長)
「自民党論客」
《出演》  小林興起(自民党衆議院議員)
       河野太郎(自民党衆議院議員)
       山本一太(自民党参議院議員)
       平沢勝栄(自民党衆議院議員)
「石原都知事に聞く」
《出演》  石原慎太郎(東京都知事)

ふむ、大西氏の再度の出演はないかな?
288まじな話:02/02/02 01:50 ID:lihEapDu
289マジな話:02/02/02 01:58 ID:zmxqc3kr
9
290無党派さん:02/02/02 03:19 ID:mkR+cZmN
>>282
ムネヲ先生には、もうちょいとジタバタしていただきたいですね。
テープを出すなら、最高のお膳立てが欲しい。
291無党派さん:02/02/02 08:37 ID:zqBakgxL
無様なムネヲキボインヌ
292無党派さん:02/02/02 08:55 ID:Ja0L4uy4
出し惜しみで時間が経過すれば価値は急落確実。
出すならここ1週間以内か?
293無党派さん:02/02/02 08:58 ID:yYGxdgpt
訴えられるのを待ってるんじゃないの?
公開の法廷でテープを公開。
294無党派さん:02/02/02 09:23 ID:wGX5UdPD
なるほど、
そうすりゃ、逆に合法的に訴えることも可能になるしな
295     :02/02/02 15:03 ID:K8NKqAwc
来週BBCのテープが送りつけられるらしいよ。
その後、CNNとWS,NYTimesに。
日本のマスコミには送られない。
296     :02/02/02 15:04 ID:K8NKqAwc
来週BBCにテープが送りつけられるらしいよ。

ガ正しい。
297無党派さん:02/02/02 15:13 ID:Yhp0AjzC
ていうか、さっさとMP3化してWinMXで共有すればいいのに。
馬鹿なやつだな大西。欲をかいてるうちに物理的に消されてもしらんぞ(藁
298無党派さん:02/02/02 15:17 ID:s1ormLEm
テープ取っているなんていかがわしい。
その前に何か別件があったんじゃないか?

299     :02/02/02 15:29 ID:K8NKqAwc
>>297
80本コピーされてます。
もうすでに>>295の送り先に発送されてるので、2,3日中には
肉声がきけますよ。
300無党派さん:02/02/02 15:30 ID:mJvy7r7C
交渉ごとの多い人間なら必携ですよ。俺も仕事でいつも使ってるし。
301無党派さん:02/02/02 16:04 ID:7wQUoypJ
福田大ッッキライ!!!!!

知ってる?
今日本っって,すごい額の借金(債務超過)で、もう日本終わりになってるけどさ、
この借金(債務超過)を最初にはじめたハジメッペッって、福田のオヤジの,福田首相なんだぜ!
赤字国債発行という名目で。

(それまで赤字つまり債務超過になるような国債の発行の仕方をする
首相は、いなかったのに。)


悪いヤツ!
チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田の前まで,日本に債務超過になる借金はなかったのに、
(つまり、福田首相の前の首相までは、赤字国債発行する首相は1人もいなかったのに、
福田のオヤジが、赤字国債発行し始めたんだよ!)

チョット借りるね!チョト借りるねってさ!

福田のオヤジが、チガゲらと一緒に、赤字国債発行をはじめた!

そして、国民の借金となるその金を、
機密費などの名目で、
外務省官僚らとともに,
外務省ほか官庁御用達の料亭で、
福田オヤジ福田,チカゲ、福田オヤジの秘書だったコイズミら
自民党印と官僚とで、
飲み食いコンパニオンマッサージで、
どんどんつかって、
他の官庁・党もまねするようになって、
ますます赤字国債額が,膨らんでいき、
日本は赤字国債借金債務超過大国になっちゃったんだ!
302無党派さん:02/02/02 16:25 ID:7wQUoypJ

妊娠中の妻を捨てる残忍さ!・・・・・なるほどね、ウンウン。

ヤフー投票「次官更迭で十分」が72%

この内閣では。
真紀子さんのおかげでできたはずの内閣なのに。
303無党派さん:02/02/02 16:26 ID:6E7eZueq
今回のことで脚光を浴びた大西は
これからも注目をあび続けるためにえでつない
304無党派さん:02/02/02 16:35 ID:Yhp0AjzC
>>299
へえ。期待せずに待ってるよ。
305癒着!予算!天下りイス!:02/02/02 17:35 ID:7wQUoypJ
306癒着!予算!天下りイス!:02/02/02 19:47 ID:7wQUoypJ
雪印は、あまりにも日本で唯一ましな牛乳出してて

主婦もそれをわかってて、王者で強かったため、

役人の天下りを拒否し、同郷のムネオに付け届けや献金をしなかった。

また、ネッスルや、ナカタ所属のパルマラットなど、
外資系乳業も、

あまりにも雪印が経済力品質力などの実力が強いため、

このままでは、日本への参入は難しいとにらんでいた。


原発反対!大量被爆!

いちばんきけんなとこで、手作業やらされるのが、
電力会社の下請けの下請けのまた下請けの、もっと下請けの会社が、
浮浪者とか、地元の、漁業労働者とかだましてつれてきて、
何の保険も補償も聞かない日雇いのあつかいで、
危険部署に毎日送り込んでるんだよ!
(そうしないと、原発って、うごかないの!)
何ヶ月かたって、被爆しすぎでもうボロボロになって、つかえなくなると、
ポイすてするんだよ!
労働者はポイ捨てされたあと、1-2年か2−3ねんか3-4年たって、
いろんなガンになって。病院代も払えずに,しんでくんだよ!
まだ社員扱いされてるやつは、
一番危険なところには送り込まれないの!

307無党派さん:02/02/02 19:50 ID:HcIKt03q
NGO大西がテープを公開しても、野上がムネオの名前を出したか否かは、全く証明できませんね。
308しょけーにん:02/02/02 20:01 ID:X8GByr6l
とうとう明日なのれす。
公表されなければ>>1を晒し上げるのれす。
309無党派さん:02/02/02 20:43 ID:xTcNi6Oi
むねおみたいな威張りちらして
恫喝くりかえすやつが追い込まれたときの
顔はけっこう見物だな
ストレス解消にはもってこいだ
今や日本一の嫌われ者
何にしても日本一はすごいね
むねお先生
310無党派さん:02/02/02 21:03 ID:KLOsioJY
http://cw1.zaq.ne.jp/osakavol/getuvol/mvi328.html#MVI328KONOHITO
No.129 コメディアン  坂田 利夫 さん
「アホ」は、お笑いとボランティアの原点?
ボランティアっていうのは、あれやね、何か行動したいって衝動に駆られて、その結果がた
またまあの重油を取りに行ったってわけでしょ。あれはね、ぼくらからなんか見て、とても若
者が生き生きして見えた。その姿勢が…。
 一般の目から見たら、ああして、ジーパンはいて、リュックサック背負って、被災地みたい
な大変な所に行ってること自体、「あいつらアホちゃうか」となりますわね。私がいつもやっ
ている「アホ」とさほど変わりませんやん。 …でも、なんとなく分かりますねん。彼らは、ほ
んまに、その「アホ」が好きなんでしょうなあ…。ボランティアやってはる人は、「もう、私
らアホですわ」って言いながら、やってはるんかもしれませんね。
 私自身、この「アホ」さが好きなんです。「アホ」は、お笑いの原点やと思うてます。つま
りね、「お笑い」っていうのは、差別なんですよ。お客さんが「もう、坂田、ようあんなアホ
なことしよるな」っということで笑うでしょ。差別的な笑いなんですよ。ボランティアも、す
る側、される側の差別があるのかもしれませんな…。別の言葉でいえば、ボランティアって
「施設援助隊」みたいなとこもありますやん。なんかあれば、必ずボランティアの人が来てま
すやん。そうやな、「おせっかい隊」かな。出過ぎると危険やね。だって、ほんとの差別にな
ってしまうもんな。
 僕自身、ボランティアっていうもの自体はしたことないんですわ。もう仕事一本!…だか
ら、婚期も遅れているんですけどね…(笑)。仕事大好き人間なんです。みんなが笑ってくれ
る快感があるしね…。ボランティアの方々もそういう快感を、ボランティアという世界で味わ
ってはるんやろか。 今度公開される「名探偵 坂田京介」っていう映画で、ごっつい庶民的な
探偵の役をやってます。ギャグ一切なしですよ。目の不自由な女の子の角膜移植手術を、僕と
いう一探偵が影ながら応援する。誰から命令されるわけではなくて、自分がいてもたってもい
られなくて勝手に動くというね。だから向こうから見れば、余計なお節介かもね…。そうや
ね、一種のボランティアの役でもありますな。いい映画です。ぜひ見てください。(綾)

311無党派さん:02/02/02 22:55 ID:hsZ44scI
明日のサンプロに大西さんでるの?
312無党派さん:02/02/03 07:02 ID:kcBBNpYl
age
313無党派さん:02/02/03 07:03 ID:uEPvzMNE
たしか今日だよね、
ほんとに、出すのかな
314     :02/02/03 07:50 ID:pJkjLMH7
テープ公開するらしいよ
315 :02/02/03 09:00 ID:nnRK3swi
公開って・・・見せるだけだったりして。「今日はここまでにしといたろぅ」とか逝って見たり
316     :02/02/03 09:13 ID:pJkjLMH7
今日12時にネットで公開するらしいよ。
317無党派さん:02/02/03 09:37 ID:uEPvzMNE
NHKで管と福島が強硬だテープがあるからではないだろうか
とすれば自民と与党は今日で仏滅だと思うが
3181:02/02/03 09:41 ID:WOirL0kP
ネタだよ、バーkジャ!!
319 :02/02/03 09:52 ID:mI56COv9
>>318
つまり、テープじゃなくてMDに決まってるだろうと・・・・
いまどきカセットテープなんか流行らねーんだよと、言いたかったのか?
320無党派さん:02/02/03 10:00 ID:x+8L7Rpz
age
321無党派さん:02/02/03 10:09 ID:uEPvzMNE
ここを沈めるつもりだろうか管、まきこスレに意味のない書き込みが増えているな
322鈴木宗男:02/02/03 10:20 ID:0Ci5qkNE
「私がねぇ、呼び出したなんてそのようなことはない。向こうから来たから
 会ったことはあるけどね。何か私を陥れるための策略みたいなものが
 あると思うね。証人もいるんだ」
3231:02/02/03 10:41 ID:WOirL0kP
ごめん、これと勘違いしてた
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_01/3t2002012803.html
324無党派さん:02/02/03 11:41 ID:uEPvzMNE
なんだ、でなかったじゃないか
325無党派さん:02/02/03 11:42 ID:WT4JqNJC
で、来週はオリンピックで放送ないし。
326無党派さん:02/02/03 14:17 ID:Hk0EjQEU
テープのゆくえは?
サンプロにも圧力か?
327無党派さん:02/02/03 15:47 ID:emn+tgOC
訴訟を起こされて裁判にでもならないと進んでは公開できないんじゃないか
328無党派さん:02/02/03 15:53 ID:q9xWB8Gd
そもそも誰がテープを持ってるって言ったの?大西?
329無党派さん:02/02/03 19:45 ID:i4o/TGfg
新事実発見!
鈴木宗男がテープを持っている。
それで、堂々としている。
330無党派さん:02/02/03 19:49 ID:uEPvzMNE
なんじゃそれ
331無党派さん:02/02/03 19:52 ID:KXD65o6S
テープが無かったら今世紀最初の大茶番。
332無党派さん:02/02/03 20:11 ID:Hk0EjQEU
誰もが無いって判っているけど、もし存在したら面白いなぁって言う意識が
このスレの燃料だよね。
333無党派さん:02/02/03 20:15 ID:KXD65o6S
ちょっと待てよー。
俺かなり有ると踏んでたよ。

無かったら最高面白いジャン。
どんな風にあんなドラマティックなメモ取ったんだ?
334無党派さん:02/02/03 20:25 ID:Hk0EjQEU
あのメモは電話を切った後に記憶を辿って書かれたんじゃないのかな?
だから若干の脚色は含まれているんじゃないの?
335.:02/02/03 20:34 ID:HqO1x1kH
別に出す必要もないからでは?
証明したところでNGOには関係ないし。
真紀子が持ってて出す、出さないっていうのなら
わかるけど。
NGOもカードとして持ってた方が利口でしよ?
もめたくないんだろ?たかだかムネ汚ごときでさ。
あいつも戦々恐々だろうし。
336無党派さん:02/02/03 20:35 ID:xVU/QRaZ
電話だっけ?
337無党派さん:02/02/03 20:37 ID:KXD65o6S
>334
後から記憶を辿るなら要点をかいつまむもんだ。
若干だろうと脚色をしたら不味いと思うぞ普通。
「恣意的」と言われても仕方ない。
338無党派さん:02/02/03 20:41 ID:pJkjLMH7
>>337
>後から記憶を辿るなら要点をかいつまむもんだ。

そうなの?
正確に覚えてる場合は?
339無党派さん:02/02/03 20:41 ID:KXD65o6S
>335
いや、やっぱりテープが無いとまずいよ。
俺は有るんじゃないかと踏んでるクチだが。
無かったらムネヲの方でも主旨を主張できるだろ?
言葉尻が変わるだけで全然会話というのは印象が違う。
「私の真意はそうでなかった」
と言われたら5分5分なんだよ。
340無党派さん:02/02/03 20:42 ID:KXD65o6S
>338
どうやってあれだけの量の内容を「正確に覚えてる」のかニイ・・・
341無党派さん:02/02/03 20:46 ID:YVSwOiLM
もってそう
342.:02/02/03 20:51 ID:HqO1x1kH
おいらならピーコして置く
いっぱい。
大西「俺にもしもの事があったら・・・・これを」
部下「はっはい」

なんて・・。
343>342:02/02/03 20:54 ID:KXD65o6S
おおにしって純粋なボクちゃんというイメージだから
そこまで頭廻るかな。
計算してやってたら結構大したタマだが。
344無党派さん:02/02/03 20:56 ID:n3A4tCBa
あさお慶一郎国政レポート
2002年2月3日
先週の金曜日参議院予算委員会において補正予算に係る締めくくりの総括質疑
に立った。当初は現下の金融・経済問題を中心に取り上げる予定であったが、
今回のアフガン復興会議への特定のNGO団体の参加拒否問題が大きな政治問
題となったのでこの問題もかなり取り上げました。しかし、政府側が鈴木宗男
氏の関与によって意思決定を歪めたとことが明らかになることで生じる組織へ
のダメージを恐れ、誤摩化し、誤魔化しするため、質疑は大変疲れました。ま
た、近来稀に見る位、与党側から激しいやじを受けました。
私は、この問題は
一、 政治家の関与によって本来あるべき判断が曲げられた
二、 国会の場において嘘をつくことが許される
という二点において問題であると思っております。
そこで、ピースウインズジャパンの大西さんとも事前に電話で話をして、経緯
を確認した。経緯は既に報道されているが概略以下の通りであった。
345無党派さん:02/02/03 20:58 ID:n3A4tCBa
1月19日午後4時直前、外務省の重家局長から大西氏の携帯に「鈴木さん
が怒っている。大変なことになった。鈴木さんに直ぐに説明してくれ」との電
話が入る。ここで大西氏は重家局長が鈴木先生と言わずに「鈴木さん」と言っ
たので「鈴木さんとは誰の事ですか?」と確認したことを覚えているとのこと。
但し、大西さんは4時から緒方貞子共同議長との面会の約束があったので、説
明には行けず。この段階ではいずれも大西氏が代表を勤めるピースウインズジ
ャパン(PWJ)もジャパンプラットフォーム(JPF)も既に参加団体とし
て登録されており、登録証を受取るだけであり、会場のホテルに6時に向かう。
しかし、6時30分になっても大西さんの関わる団体分の登録証がでてこず。
この時点で外務省の中近東二課長がホテルにかけつけ、参加辞退できないか等
の話をする。翌日の午前1時になり、外務省の中近東二課長から参加拒否の通
告が電話でなされる。
346無党派さん:02/02/03 20:59 ID:mIxVGGKB
計算してやるとして何か得になるのかなー
347無党派さん:02/02/03 20:59 ID:n3A4tCBa
上記をもとにまず事実関係の確認から質問に入るも、支離滅裂な答弁の連続で
あった。まず、外務省サイドは鈴木宗男氏の圧力により、参加拒否を決めたの
ではなく外務省が主体的に判断して決定したと主張。であれば、何故不適切な
団体の長を緒方共同議長に合わせたのかと聞くと、事前に決定していたからと
のこと。それでは、何が参加拒否の理由かと問うと「大西氏との信頼関係が朝
日新聞の記事等により壊れたから」とのこと。大西氏は1月20日の段階で、
鈴木宗男氏の圧力により参加ができなくなったと記者会見で発表しているが、
外務省の言う様にこれが虚偽の発表であるならば更に信頼関係は壊れるのが普
通なのに何故その後、21日になって一転参加を認めることが出来たのかと問
うと答えられず。今回の参加拒否の判断が間違っているのかと聞いてもはっき
りしない答えであった。(本件議事録は作成され次第ホームページ上にアップ
します。)
348無党派さん:02/02/03 21:02 ID:n3A4tCBa
極め付けは、「しかし、外務省にも反省すべき点はあった」というので、どこ
が反省すべき所かと問うと「反省すべき所はこれから考えます」という答弁で
あった。業をにやした総理が「外務省の反省すべき点は鈴木議員のことを気に
しすぎる点。今後、鈴木氏の外務省に対する影響力は格段に小さくなる」と答
弁した。総理自身が事実上本件で鈴木氏の関与を認めたこの瞬間はテレビで盛
んに放映されているのでご覧になられた方も多いと思う。
今後の課題は政治家、特に、族議員と役所の関係を白日のもとにさらし、政治
家の関与により役所の判断が曲げられない様な社会を創ることだと思います。
それが、今回の騒動を意味のあるものにする唯一の道だと思います。
参議院議員
浅尾慶一郎
ホームページ:http://island.qqq.or.jp/hp/kei_ASAO/

349無党派さん:02/02/03 21:18 ID:Hk0EjQEU
テープは日ごとにその価値を落として行くんだから盛りあげっている時に使わな
きゃ、そのうち爆弾と化して行くでしょ?
350無党派さん:02/02/03 21:33 ID:xVU/QRaZ
「外務省の反省すべき点は鈴木議員のことを気に しすぎる点。」
言い逃れの余地を用意しているような・・・
圧力は無かったが官僚が議員の意向を気にしすぎて
決定を変えてしまった。責任はすべて官僚にある。ってね。
351無党派さん:02/02/04 04:21 ID:J1i91+Pq
詳細な内容をあれだけ把握していて
自信もって公表できたのは、
もちろん録音テープからおこしからであろうが
裁判以外の場でテープをテレビなりで開示できるのか?
それよりテープの存在だけで公開しない方が
(公開した場合なにされるか不明)身の危険も防げるし
今後、圧力とは言わずとも予期されるNGOに対する嫌がらせや
マスコミへの妙なリークなどあるかもしれないから
いいのかもしれない。
352無党派さん:02/02/04 09:09 ID:B5Io7XYY
だが大西が今後テープを盾に外務省やムネヲに発言権を強めることがあれば
NGOの存在が危ぶまれる。
353無党派さん:02/02/04 09:23 ID:/EDr3hd/
俺なら小泉に預けて一任し、NGOの仕事に戻る。
NGOは政治活動はやらない方がいい。告発するのはいいんだが。
354無党派さん:02/02/04 09:30 ID:3a8bStYS
NGOも対等な立場を確保するまではよいが・・・・。
NGOが強くなりすぎると危ないかもしれない。
NGOの連中も、そこまで馬鹿ではないようだが。
355無党派さん:02/02/04 14:45 ID:fRz5Uzsx
>>353
禿同!
確かに大西の出方が今後のNGO全体に対する大きな影響を与えることは
間違い無い。彼らは決して政治に関与しないことが得策(NGOとしては
当然だが)であろう。
356無党派さん:02/02/04 15:37 ID:5XnVK8lV
テープのあるなしはどうでもいいんだよ。
要はムネオが国会にいること自体がおかしいんだからさ。
357無党派さん:02/02/04 15:44 ID:3a8bStYS
ムネヲはロシアに強制送還????
358無党派さん:02/02/04 15:48 ID:hoT5+A55
ムネヲを沈めるなら、なんだって歓迎。
あの禿げがマスコミに出るだけで、胸くそ悪くなる。

あの禿げを窮地に追い込むなら、誰であっても支持するほど、
ムネヲが嫌いだ。はやく氏ね。
359無党派さん:02/02/04 15:49 ID:sht9S6T4
この件でムネオの恨みをかったんだ、無償で済まされないのは間違いない
テープ存在を知って口封じも兼ねたムネオの襲撃に遭うのは時間の問題
360無党派さん:02/02/04 15:50 ID:/9oGFyiy
>>351-355
進退極まったムネオ関係者発見!もはや、NGOの温情にすがるしかないわけね。
361無党派さん:02/02/04 15:54 ID:T7zee4SF
テープもったまま
出さないと言うのも確かに手段としては
今後のことを考えると得策かもしれないが
やみ取引のようでNGOもうさんくさく思えてくるな
362無党派さん:02/02/04 15:58 ID:FM2Wv69V
だから大西に頻繁に電話し始めた頃からもう橋本派の
小泉降ろしのシナリオが始まっていたんだよ。

ムネオ「こんなにうまくいくとは思わなかった}
363無党派さん:02/02/04 16:44 ID:3a8bStYS
>>360
>354ですが、NGOがあまり政治的な動きをすると墓穴を掘る危険性があるという意味です。
大西さんは、それは理解していると思いたいです・・・・。

ムネヲが性懲りもなくNGOへの攻撃を再開したときは、大西さんも動くことになるでしょうが。
364無党派さん:02/02/04 17:13 ID:pSsGsZ+x
大西氏自身は援助の為に現在はイランかイラク(どっちだったか忘れた)
に滞在している、というようなことを朝のニュースで言ってたぞ。
やはり、地元の顔つなぎの為に寒さ我慢大会にノコノコやってくる
どこぞの猿議員と違って、仕事してんだな。
呼ばれればいつでも帰ってくる準備があるらしいが。

ムネオ関与問題に関しては中旬に集中審議があるらしいから、
テープを持ってたとしても、それまでは出さんだろ。
もし今出しても今週末のオリンピックで話題的には多少
インパクトが薄れる危険もあるからな。
一応ムネオは参考人招致がほぼ決まったっぽいが。あとは
真紀子と大西氏が出ることになればいいんだが、難しいかなぁ。
365無党派さん:02/02/04 17:16 ID:4yzPBOOq
テープ出したら殺される
366無党派さん:02/02/04 17:22 ID:iGgsKNzs
結局テープ無かったんだね。

367無党派さん:02/02/04 17:22 ID:3a8bStYS
ムネヲ先生の方が危ないんじゃない。
右翼が「天誅」て言い出してるとか、どこかのスレに書いてあったようで。
368無党派さん:02/02/04 17:27 ID:3YQyQvuI
テープがないとしたら、あの会見は創作か捏造であると逆襲されるよ。
記憶だけであそこまで克明に再現できるものかと。
369無党派さん:02/02/04 17:30 ID:iGgsKNzs
結局テープはあって、克明にメモされたけど、オリジナルは無くなったんだね。
ムネヲ支配に反論するとこうなる。
370無党派さん:02/02/04 17:30 ID:zwABafLS
>>368
では、テープを出しましょう、ということになる。
ヤブヘビになる可能性のある逆襲は避けるのではないかと。
371無党派さん:02/02/04 17:32 ID:ny1OX2FR
>>367
マジで殺ッテほしー。
右万歳!!
372無党派さん:02/02/04 17:35 ID:plFthVY5
ムネヲって露探だろ。頃されてもおかしくない。
373無党派さん:02/02/04 17:38 ID:cyjSWbxx
ムネヲと闘うならセコムじゃダメだよね。
あのテープは、あった、なかった。盗まれた。証拠は?
論争で終わり。
374無党派さん:02/02/04 17:41 ID:kNFD1s+C
テープがあると仮定して...

風がNGOに吹いているといえども無断で録音するというのは組織の
信用問題になるのでテープの存在を示すのは慎重になる。

また、大西氏の会見以降、鈴木宗男からちゃんとしたリアクションも出
てきてないので、それを待っているという節もある。出すとしたらその後か
もっとこじれてきた時ではないか。

「まるで録音テープから起こしたようなメモ」を口頭で発表するだけでも
脅かしになるしね。鈴木宗男も今は頭を下げて嵐が行きすぎるのを
待っている状態じゃないか。野党の追及も迫力ないし怖くないだろう。

375無党派さん:02/02/04 17:44 ID:SydXW9GD
テープは、さんざんムネヲ先生を煽ってから公開します。
テープがないと思わせ、ムネヲ先生に嘘を並べさせ、
最終的に言い逃れできないくらいになってから公表するでしょう。
376無党派さん:02/02/04 17:45 ID:/9oGFyiy
> 無断で録音するというのは組織の
> 信用問題になるので
なるわけねーだろ、馬鹿。あ、ムネオ事務所さんですか。大変ですね(爆
377無党派さん:02/02/04 17:47 ID:cyjSWbxx
まだテープがあると仮定してるキチガイがいる時点で、妄想スレ決定。
妄想狂は、真紀子総理待望論でも唱えてろ。

って前に書いた人がいたらゴメン、かぶったね。(わら
378無党派さん:02/02/04 17:52 ID:cyjSWbxx
メモとして出した理由を考えない人と、
理由を故意に無視してる人がしかレスしてませんね。

メモとしてしか出せない理由を語る上で必要な法理解が足りない人ばっかりなんですか?(ワラ
379無党派さん:02/02/04 18:23 ID:faOFPf69
http://www.foejapan.org/aid/jbic02/sondu-miriu/diet/minutes-diet0601.htm
ケニア円借款案件(ソンドゥ・ミリウ水力発電事業)
6月1日の衆議院・外務委員会での政府答弁(未定稿)
 それから、今ちょっとおられませんけれども、この委員会を代表する鈴木宗男
議員のように立派な外交の専門家も、ここに名前が載っていたりしているのですね。
この週刊誌の記事なんかを見ますと、例えば先ほど私が言った鴻池組から50万
円の献金があるとか、トップとの関係も深いと聞きます。政治家として、それは
鈴木議員のような有力な方には献金したいとか、いろいろな方、いろいろな企業
もあるでしょうから、それは合法的である限り問題はないと思うのですね。
それから、週刊誌の記事なんかを見ますと、99年8月18日の公電には、鈴木官
房副長官とケニアのモイ大統領、モイさんというのはかなり腐敗で有名だった人
なんですけれども、その会談があって、そこで円借款の推進方針が決定されたな
んということが、公電だなんて載っているのですよ。
公電なんというのが外へ出ること自体が問題だと思うのですけれども、この点
に関しては、鈴木宗男議員の個人の名誉がかかわることですから、ぜひこの資料
は公開して、人格高潔な鈴木宗男議員、関係ないのだ、鈴木宗男議員のために
も、ぜひ公電は全面公開していただきたい。いかがですか、外務大臣。

http://www.foejapan.org/aid/jbic02/sondu-miriu/campaign/report07162001-talk01.htm
 また、在ケニア大使館から外務省にあてた「マル秘の公電」なるものによれ
ば、鈴木宗男代議士がモイ大統領から「ケニアは債務削減は求めない」旨の発言
を受けた後、「ソンドゥ・ミリウへの円借款供与を進める」と約束しているそう
です。
380無党派さん:02/02/04 18:26 ID:cyjSWbxx
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

押すかよ、ばーか(W
381無党派さん:02/02/04 18:44 ID:1/ZfvF/U
誰かcyjSWbxxの相手してやれよ、オレは嫌だけど。
382アホ復活!(・∀・)デシタ:02/02/04 19:11 ID:mD6zzZQE
NGO大西氏、国会で鈴木宗男議員と戦う
鈴木氏のどう喝の様子などを詳細に記録したメモを公表した。
その詳細さから会話を録音したテープの存在が取りざたされているが、
関係者は「ないと言ってきているが」と、存在の可能性にも含みを残している。
http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-020204-12.html
ムネオ・政府なんて信用するな・・米連邦捜査局モルダー捜査官
383無党派さん:02/02/04 21:31 ID:faOFPf69
http://www.uranus.dti.ne.jp/~sakurai/Q-01.htm#011018
ソンドゥ・ミリウ水力発電事業に関する質問主意書

384無党派さん:02/02/04 21:50 ID:d8jzS5Tx
録音テープがないとしたら、NGO大西はものすごい記憶力の持ち主なんだな。

過去世では、琵琶法師だったのかもしれん。
385無党派さん :02/02/04 22:05 ID:J2DnDIF/
あんな程度の低い日本国民はムネオに怒られて当然。
どうせ民主主義というのもわからん馬鹿だろ。
386無党派さん :02/02/04 22:05 ID:J2DnDIF/
あんな程度の低い日本国民はムネオに怒られて当然。
どうせ民主主義というのもわからん馬鹿だろ。
387 :02/02/04 22:15 ID:4rUkkyMZ
録音テープなさそうなの?
388そんなものはありませんよ!:02/02/04 22:23 ID:wHq93Iot
             __,,.-‐''''''''''''''''''''ー:-、_
          ,,.-'";:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`ヽ:、_
         ,/;:;:;:;;:-'"~~''ヾ/~~~'''''--、;:;:;;:;:;:;;:\
        /;:;:;:-'"            `ヾ;:;:;:;:;:;;ヽ、
      /;:;:彡                ヾ;:;:;:;:;:;;:ヽ
     /;;::;:三                  i;:;:ミ;:;:;:;::ヽ
     ,i";:;:彡         - ''   -  、.  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;i
     /;:;;:;彡         ,,...:-'"  ,,,.....   ミ;:;:\;:;:ミ|
    /;:;:;:;:;:彡    - ' ''""   - ''"      ミ;;;;;;;;ヾ;;;;|
    i!;:;/;:;:;彡             ,,;;;;;;;!!!!!:、  ヽ、;:;:;:;;::、
     !i;:;:;:;:;:;:;| ,,;;;!!!!;;;;::::  :::.    '"" _   ノ i  /  |
     ヾ;:彡/     _ _  :::  :::: ,,.ィゝ-''ヽー ' ヾ/ゝ |
      !;:;:;:| ゝ_,.-''"ゞ-'ゝ,;:  ::::;:;:;::ー= '"    :::ノ |
       i、/ ,.-‐>ゝ: : ' "   ::::;:;:;:      : : :;  /
       :|        ..:/   :::: '⌒ヽ       ;::‐'
       ゝ、    ..::::: ゝ - 、  ,:-‐-' `ヽ、  ..  :|
          i   ::::/::    `''''       i::::    |
         ヽ   !:::: __,,,..::;;;;;;;;;;;::::‐-っー      ,!
            ヽ  `::: `ーゞL:L:L:Ll.-'~ノ  .::   /
           \  `  `ー-、二二,.:''   .::  ,ィ"
      ,,...--;'''"";:ヾ, :..           ,;: /
   ,..:-'"        ー:、  .....,,,,,,....    ,.::'"     
389無党派さん:02/02/04 22:26 ID:/EDr3hd/
テープあっても、法廷や国会の証人喚問で、そのまま全部認めて、
証拠に採用される事はないよ。他にも証拠がないと何ともならない。

まあ、みんな法治なんて無視して、魔女狩りしたいだけなんだろうけど。
390無党派さん:02/02/04 22:28 ID:IAk7fuxm
ムネオ事務所のバイト君、ご苦労様。
391無党派さん:02/02/04 22:53 ID:kNFD1s+C
>>376
引きこもってばかりでなく働けよ。
他人と仕事の打ち合わせなんかしたことないだろう?

世間に公開されて良いことの話し合いばかりだと思ってんのか?
言葉遣いが荒れるだけでもどう取られるのか判らんのに。
392無党派さん:02/02/05 01:29 ID:FuA05J9N
http://www.asahi.com/politics/update/0204/001.html
首相、政府見解と違いNGO出席排除で鈴木氏の関与明言

小泉首相は4日の衆院予算委員会で、アフガニスタン復興支援国際会議へのN
GO(非政府組織)参加拒否問題について「変な議員の変な声に田中前外相は
気づいた」と述べ、自民党の鈴木宗男衆院議員の関与があったとの認識を示し
た。そのうえで「(外務省は)鈴木議員の意見を気にしすぎた。反省しろと。
だから事務方の責任者も辞めてもらうことにした」と述べ、外務省の野上義二
事務次官の更迭は、鈴木氏の影響を受けてきた事務方の引責の趣旨も込めた
ことを明らかにした。
一方、NGO出席拒否問題について、政府が先に示した「政府見解」は「NG
Oの参加決定にあたり、特定議員の主張に従ったことはない」と明言。外務省
の重家俊範中東アフリカ局長は同日も「(参加拒否の)決定は外務省自身がし
た。特定政治家の主張に従ったことはない」とする従来の答弁を繰り返し、
「鈴木氏の関与」を明言する首相の発言との食い違いが表面化した。
このため、質問に立った原口一博(民主)、佐々木憲昭(共産)、横光克彦
(社民)の各氏らが激しく反発。
首相が自らの見解について「(重家)局長と違っても何ら矛盾はない」として
食い違いを容認する発言をしたため、審議はたびたび中断した。
この日の予算委は、01年度第2次補正予算案の衆院審議の際に残っていた野
党分の質疑として行われた(11:48)
393無党派さん:02/02/05 01:30 ID:FuA05J9N
http://www.asahi.com/politics/update/0204/011.html
外務省「信用されないなら…」NGO拒否した理由を説明
アフガニスタン復興支援国際会議でNGO(非政府組織)代表の大西健丞氏ら
が参加を拒否された問題で、外務省中東2課の嶋守恵之・首席事務官らは4日、
市民団体ピースボートの代表らと外務省で会い、「カブール以外の治安の悪さ」
を指摘した上で、「復興支援活動のためには協力が必要なのに『お上の言うこと
は信用できない』との大西氏の発言があった」と参加拒否の理由を説明した。
嶋守氏らは「鈴木宗男代議士との接触」は認めた上で、「圧力はなかった」とし、
「治安や安全確保の点からNGOとの信頼関係は重要。こちらが危険と認識して
も信用されないと一緒にやっていけるのか。判断は事務次官まで報告して決めた」
と話した。
一転して最終日に参加を認めた理由は「田中前大臣からの指示」とし、「大きな
問題を大臣まで報告しなかったことは間違っていた」とも述べた。
ピースボートの吉岡達也・共同代表らは、鈴木氏からの圧力の有無などをただす、
小泉首相あての公開質問状を提出するとともに、外務省とNGOと合同の「真相
究明委員会」を設置するよう求めた。
また外務省は説明の中で団体の選考過程も明らかにした。共同議長国4カ国の間
で「主にアフガンのNGOから意見を聴くNGO会議を開く」ということで合意
が成立、日本のNGOには「バランスやアフガンでの実績などを考え、まず7団
体に登録申請書を送った」という。
その後、さまざまなNGOから問い合わせがあり、「約25団体から14団体に
絞った」という。
国際会議の前段として開かれたNGO会議では本会議への報告者も外務省が指名
したという。(22:54)
394無党派さん:02/02/10 12:39 ID:2BWDbNE3
テープあるんなら公開して欲しいのだが。
議員の行政関与の手法の具体例を知りたいので。

板違いのような気もするがage
395 
速報!極秘テープ公開されたみたいよ。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_11_21_2/nwj1121.ram