「日本改造計画」(小沢一郎氏著)を読もう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ブックオフで100円です
小沢さんが10年前に書いたものです。
チンピラ小泉では何故だめなのかが分ります。
内容は、私以外の支持者の方と協力しながら順時書き込んでいきます。
論理的な批判も大歓迎です。
2無党派さん:02/01/20 00:57 ID:T3G+IrTV
俺も百円で買ったよ!(ブックオフではないが)
後、白川の本も百円で買った。
まだ読んでないけど・・
3無党派さん:02/01/20 01:03 ID:9Qf+TqwY
俺も読んだことあるよ。今も本棚かざってある。
4無党派さん:02/01/20 01:29 ID:JYfpVlid
西村真悟の著書の方が内容は濃い。
5無党派さん:02/01/20 01:32 ID:gvfAeTrF
これは自由党支持者・議員のバイブルです
6無党派さん:02/01/20 01:33 ID:T3G+IrTV
ラビ・バトラの方がたぶん面白い。
7無党派さん:02/01/20 01:34 ID:kB81bfs8
またクソスレたてやがって!
8無党派さん:02/01/20 01:35 ID:9ZCWiWr0
>>5
なるほどねぇ
まさしく小沢教に小沢信者ってか。
9無党派さん:02/01/20 01:39 ID:gvfAeTrF
小沢先生 日本改造計画Uをつくってください
10無党派さん:02/01/20 01:46 ID:T3G+IrTV
朝日新聞がまとめた小沢一郎の特集みたいな本は読んだ。
後、「どっこい小沢一郎は生きている」(正式名か記憶定かでない)も読んだ。

アメリカでは大きな崖で人々が戯れている、標識も注意を促す人もいない。
これが日本だったらどうだろう?みたいな〜〜〜〜〜
11近未来空想娯楽小説@:02/01/20 02:02 ID:x5IVEK+p
ozawa kibouuu
12>11:02/01/20 14:14 ID:aF3FeEh+
グランドキャニオンの例えですね。
精神的な自立を訴えています。
標識や警備員といった物質的なものを否定している訳ではないのです。
それはそれで、日本の優れている面ですから。
心の「よだれ掛け」を取ろうということです。
13口だけ一郎:02/01/20 18:45 ID:S5rb0JDj
「日本改造計画」もう10年にもなるか、実際書いた人は誰だっけ?
あの当時権力にあったんだから結果的には口だけで失敗だったね(悲

書かせるんなら金さえあれば誰にでも出来るが将来残るから安易にはまずい(笑) と某著明元秘書が裏話として何かに書いてた。
14無党派さん:02/01/20 18:51 ID:FWqAqam5
小泉さんに日本改造をお願いするから
小沢さんはいらない
15無党派さん:02/01/20 18:54 ID:gvfAeTrF
政治家の本でベストセラーは小沢だけ。浜幸の日本をだめにした政治家っていう本はベストセラーだけど 政策の本じゃなくて悪口だから。
小泉は思ったほど本売れなかったね(爆
16無党派さん:02/01/20 19:07 ID:fGmp7feT
>>15
自由党信者は妄想がお好きなようで。
自分が好きな政治家以外の情報は全く知らないんじゃないの?
一回他の政治家のベストセラーを調べたらいいよ。
無知がいかに恥ずかしいことかわかるから。
ま、この本が希有なベストセラーであることは認めるところだがな。

17 :02/01/20 19:08 ID:BLyRNCEY
北野武>>>>>>>>>>小沢
18無党派さん:02/01/20 21:03 ID:NVvnIAan
これを小沢さんが海田のが10年前。
10年前の小泉は構造改革を理解できていなかった。
やっと、少し理解できてきたのでしょうね。
19 :02/01/20 21:11 ID:KRVdamtk
そんなの小沢の自己満足にすぎないね。本で偉そうな事を書くのなら
誰にでもできるよ。用はそれを実現できるかどうかの問題でしょ。
実現できる能力があるのが小泉さんで、無いのが小沢。ただそれだけ。
20無党派さん:02/01/20 21:23 ID:pCVxsFk+
最近の小沢氏は口だけ一郎だ、残念。
安易なサヨとの共闘、あのタッソが側近なんて最低。
いまや何でも反対、落ちぶれた田舎大名。
>>1
あの本のゴーストライターは平野議員か某議員か党本部員だっけ、何か書いてた。
21無党派さん:02/01/20 21:36 ID:D5jAent8
小泉こそ今何やってんだ?
小泉こそ口だけ純一郎じゃんか。
なんで小泉なら能力あるのか頼むから教えてくれ。
22無党派さん:02/01/20 21:37 ID:fGmp7feT
>>21
小泉は支持される能力があります。
小沢は嫌われる能力しかありません。
その差です。
23無党派さん:02/01/20 21:46 ID:KRVdamtk
>>22
いいこと言ったね。感動した!!
24無党派さん:02/01/20 21:47 ID:D5jAent8
支持される能力=人気取りの能力ですか。
政策を実現できる能力じゃなんだよね。
小泉さんがどうのじゃなくこの国の国民意識をどうにかしないと。
困った困った・・・。
25無党派さん:02/01/20 21:52 ID:fGmp7feT
>>24
小沢だって政策を実現出来る能力があるとは思えない。
日本改造計画は初版から7年以上たってます。
この間に政権党になっているのに、何が実現したというのか。
独裁でないと出来ない能力しかないなら、日本では無理です。
26無党派さん:02/01/20 21:58 ID:TqICPfVK
これ書いたゴーストライターを支持したいね。(w
27無党派さん:02/01/20 22:00 ID:HPzIQEFQ
小沢氏が参政権賛成、社民、横路らサヨ系議員と共闘とは残念だ。
最近はおかしな側近若造タッソ議員の影響か反対の為の反対が目につく。
自由党分裂で貴重な保守議員が去った時点で終了したような感じで残念だ。
とりあえずタッソや左派を切らないと再浮上は無理。小なりともスジを通せ。

私も小泉自民党支持なれど民主党右派や保守党が伸びることも期待している。
小泉自民党>>保守党>>民主右派>>自由連合>>公明>>社民>>共産 
残念ながら軸が今だ不明な自由や他は省略。
28無党派さん:02/01/20 22:09 ID:GxEtQVQ/
私は自自連立を評価しています。
自由党の政策を小渕が実行していた間は分かりやすいように株価も
高水準を維持していました。
マーケットが構造改革の実行を信じていたからです。
創価学会の割り込み、政策の後退、自由党の離脱のよる政策合意の不履行
が今の事態を招いているのでは?
事実、小泉は支持率こそ高いが、株価はじめ数字を好転させたものが何もありません。
29無党派さん:02/01/20 22:13 ID:gvfAeTrF
小沢さんは好かれています。政界で5本の指に入る人気者 一人で660万票取れるなんて小沢さんだけでは?
30マジ:02/01/20 22:16 ID:rEnPejui
ゴーストライター堺屋
31無党派さん:02/01/20 22:20 ID:fGmp7feT
>>28
政治家がそんな言い訳してるようでは能力がないとしか言いようがない。
何度も政権に入ってる人間なだけになおさらだ。

>>29
小党とは言え自由党は政党だろう。
660万人に小沢一郎と書かせるのは無理だ。
32無党派さん:02/01/20 22:32 ID:gvfAeTrF
どっちにせよ政界で5本の指に入る国民的人気に変わりはない
33無党派さん:02/01/20 22:33 ID:gvfAeTrF
政策を前面に出してるのは小沢だけだろ
他は政策がないのでは?
34無党派さん:02/01/20 22:38 ID:KRVdamtk
まあどちらにしろ小沢は何にもやってないということだ。
35無党派さん:02/01/20 22:39 ID:gvfAeTrF
小沢にやらせないから日本が危機に瀕しているのだ
36無党派さん:02/01/20 22:42 ID:KRVdamtk
自民にそのままいれば今ごろ日本の英雄だったのにね。ホント小沢は
馬鹿だよ。まったく何やってんだかね。
37マジ:02/01/20 22:46 ID:rEnPejui
ee
38>36:02/01/20 22:55 ID:GxEtQVQ/
小泉を含め自民党の利権を取り上げるのが構造改革。
自民党にいてそれはできないのは小泉を見ていれば分かる。
小泉の言う「構造改革」にマーケットが反応しないのは自自連立
の時のような構造改革でないから。
無党派層が早く目を覚まして欲しい。
39無党派さん:02/01/21 12:51 ID:jNTWFzpx
あの本を読んで現状を見ると
小沢がいかに口だけだったかが良くわかる。

昔は期待したが結果的に、この10年間小沢は政局を混乱させただけだった。
40無党派さん:02/01/22 00:50 ID:UbkKgUuA
そうだろうか?
小泉をはじめ自民党が構造改革を妨害した10年ではないだろうか?
41無党派さん:02/01/22 00:52 ID:rAJ5ucus
>>40
万年野党だったのなら、そういう言い訳は出来るだろうが、
何度も与党に入った人間にはそのような言い訳する資格は無いよ。
42無党派さん:02/01/22 14:16 ID:K0Zwcveh
野党なら何でも無責任に言える=昔の社会党
5年前権力握っていた時何をやってたの、口だけ一郎

43無党派さん:02/01/22 21:45 ID:utioeDRW
「日本改造計画」小沢一郎の絶頂期。
あの頃は結構人気があった。なんか哀れだ。
44無党派さん:02/01/23 00:41 ID:k4qgN1yY
そうでしょうか?
これからです。
やっと加藤や小泉が構造改革を理解できるようになったのです。
時既に遅く、加藤は失脚してしまいますが、、、。
45無党派さん:02/01/23 00:41 ID:1vby3gTM
46無党派さん:02/01/23 00:50 ID:cLYCe4Q7
>>39
激しく同意!創価学会に振り回された小沢よりも、その影響を骨抜きにしようとする
小泉の方が賢い。
47無党派さん:02/01/23 22:35 ID:k4qgN1yY
ずる賢いとは言えるが、正しいとは言えない。
それに、総裁選で創価学会を外すことを匂わしたことが支持された理由の一つ
なのにそれを先延ばしにするのは卑怯だ。
48無党派さん:02/01/25 23:55 ID:mHmLJsTj
小沢さんが構造改革を唱えた時に反対してた人間に構造改革などできる訳がない。
49無党派さん:02/01/26 00:01 ID:yUrAD63I
日本改造計画大ベストセラーからもう10年・・・ 
今だに政界ベスト3の人気者 なんかすごい
50P258:02/01/26 08:58 ID:mrg6ySni
人は何故、痛みを覚悟で手術台に横たわるのであろうか?
それは、生きて、より充実した明日を迎える為である。
小沢さんが、10年前にこれを書いた時チンピラ小泉は大反対の大合唱。
10年後に、小沢さんのことばを自分の言葉のようにパフォーマンスする。
そんなやつをどうして信じられるのだろうか?
51無党派さん:02/01/26 09:07 ID:Cg5dpawO
失われた10年、一番影響力を持ちながら今の日本の状況を招いた
小沢の責任は大きい。

構造改革を叫びながら政権を握ると官庁や既得権益集団の抵抗が大きいという理由
で取り組むことさえしなかった。

首相の細川護熈だが、実質的な牽引者としての役割を果たしているのが、
新生党の小沢一郎であることは、衆目の一致して認めるところである。
「責任ある変革」をキャッチフレーズとして−−ということは、
一応変革を唱えはするが、他方では自民党のこれまでの政策路線を
大きく外れるような改革はしないという意味らしいのだが−−政権の座についた新内閣は、
なかなか思い切った新政策を打ち出せぬままである。
たとえば、景気対策のためには、大幅 (10兆円程度) の所得税減税に加えて、
規制緩和等の構造政策が不可欠だという指摘が多いにもかかわらず、
構造改革は官庁や既得権益集団の抵抗が大きいという理由で先送りされている。
結局、細川内閣のいう“変革”とは、さきの戦争にさいしての日本の侵略行為を認め
「深い反省とおわび」の気持を表明したことと、「政治改革」の早期実現を公約したこと 、
および対外経済政策での「新前川リポート」の策定に取り組もうとしていること、などにとどまっている。
これは、隣の韓国で金泳三大統領が、大胆な改革政策を次々と打ち出しているのとは、大違いであって、
日本の細川内閣は、世上“ファジー”内閣と評されているのである。
52無党派さん:02/01/26 09:13 ID:Cg5dpawO
小沢が言ったことなんか誰が考えても行き着くところ。
骨太方針が出たとき、これまでも何度か出た案で目新しいことはないが、誰が考えてもこうなるんでしょうね。
と評論家達が口をそろえて言っていたんだがね。
53>52:02/01/27 00:21 ID:e/Cjw8pq
当り前の事が出来ない日本を叱咤したのは小沢さんが初めてではないか?
そして、その時「当り前のこと」が理解できなかったのが小泉であり、加藤であり山崎ではなかったか?
そんな奴が総理大臣や幹事長をしてて信じられる訳がない。
54無党派さん:02/01/27 00:36 ID:1IjkYnSB
>53
当たり前のことを出来る立場でしなかったのが小沢口だけ番長。
55無党派さん:02/01/27 01:09 ID:4HUhTk5q
>>54
だからその当たり前のことをつぶしにかかったのがヘタレYKK
56無党派さん:02/01/27 01:37 ID:y4mBl1aT
口では立派な事言ったが引っかき回して何もできなかった
今後も期待はできません
57無党派さん:02/01/27 05:44 ID:rHNc2Qxe
あの本を私の宝としておいてあります。
58或る日本人。:02/01/27 06:23 ID:gsbC9Tow
とりあえず小沢に総理やらせてみてもいい。
俺は見てみたい。改造された日本を。
実際今だからこそできることもあるのではないの?
小沢への批判は、挙げればきりが無い。
しかし“壊すこと”も出来ない今の自民党よりは何かやるだろ。
ある種の国家像を提示しているのは、彼だけだ。
彼に持論を実現する機会すら与えなかった…
このことこそ日本人の幼児性が見えるようだ。
感情論で政治を語る…幼児性。

だめなら代えればいいだけなんだし。
59無党派さん:02/01/27 09:03 ID:8K4CK7Pe
【小沢教(狂)】

聖典(バイブル) 日本改造計画
教祖(神)     小沢一郎
教団        自由党

三位一体

神:小沢
精霊:タッソ
預言者:藤井

逆三位一体

竜:自民党
獣:その他利権団体
偽預言者:小泉
60>58:02/01/28 00:34 ID:yF9WohBB
賛成です。
小泉のいけないところは、借り物だけに自己完結した全体像がない。
61無党派さん:02/01/28 04:33 ID:ddS/XSAQ
あの本とっても好きです。がんばれいっちゃん。
62無党派さん:02/01/29 00:52 ID:J0jNTw0+
小沢さんは冷や飯を食っているけれども、また偽物が評価されたり、人気があったりで
残念な気もしますが、日本改造計画の進捗という目で見れば、着実に進んでいますね。
63無党派さん:02/01/29 01:49 ID:QBzbon+i
偽者の化けの皮がはがれ始めました。
いよいよ本物の改革者小沢さんの登場により、日本改造計画を成し遂げたいものです。
64無党派さん:02/01/29 02:01 ID:XEgyEJLK
小泉はにせのキリスト。偽善者。
65無党派さん:02/01/29 04:16 ID:Qua9G7oF
そうだな強行採決反対。小沢さん頼みます。
66無党派さん:02/01/29 05:47 ID:9MeYBYTX
ニセキリスト=小泉
67無党派さん:02/01/29 19:02 ID:9T1Fs99k
私も読みましたよ。
68無党派さん:02/01/29 23:44 ID:PTwVkvUv
「普通の国」というありふれた言葉が今、重みをもって感じます。
69無党派さん:02/01/30 20:39 ID:ZL4unsT+
makiko,ozawa,sinntou !
70無党派さん:02/01/31 02:27 ID:LG//w+s5
文庫化されてないんだよな。
単行本は書店には置いてなくて注文だし。
中身見ずに1500円の本注文できないよ。
ハードカバーだからこれ一冊買うと文庫3冊処分しないといけないし。
文庫化スレ、講談社、売れると思うぞ。
71無党派さん:02/02/01 00:01 ID:66cQsdT1
売れるでしょうね。
ところで、真紀子と新党結成がにわかに現実味を帯びてきました。
72無党派さん:02/02/02 00:21 ID:A8e9IGnj
ようやく、小選挙区制度のダイナミズムが始まります。
73無党派さん:02/02/02 22:25 ID:XxRJuSUG
五つの自由を10年前に提案されている。
政治家はかくあるべし!
74無党派さん:02/02/02 22:31 ID:S/gxclCP
ブックオフで数百円で売ってるよ
75誘導さん:02/02/04 21:39 ID:0GBIWlvY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
議員選挙板ローカルルール (http://kaba.2ch.net/giin/index.html)
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
 ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
  (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
 ・重複スレは新しいものが削除対象になります

すでにあるスレで研究、情報交換してください。
削除対象のスレにはレスをつけないでください。

2chのお約束(http://www.2ch.net/before.html
・他人に迷惑をかけるのはやめよう
・他人が見て面白いことを書こう
・同じ内容のものがないか調べよう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
76無党派さん:02/02/06 01:16 ID:48H6uW5z
小沢を総理にしろ
77無党派さん:02/02/06 19:33 ID:dnX4wV97
賛成
78野良黒上等兵:02/02/06 19:52 ID:7N6/Rx5M
 本人がなる気で有ればね。(フィクサー気質なので無理でしょう)
79無党派さん:02/02/06 19:53 ID:37QbvcgY
>>78
本人は院政志向だから総理になる気はないらしい
(国会議長が憧れのポストらしい)。
80無党派さん:02/02/06 19:56 ID:xtY/Zvdc
小泉とは不可能なの?
81無党派さん:02/02/06 19:57 ID:37QbvcgY
>>80
感情的にはね。
82野良黒上等兵:02/02/06 19:57 ID:7N6/Rx5M
 そうなのかな。現状、小泉でも総理になれたことを省みれば小沢は自民に
居ればなれたかもしれへん。(反ポマード派として)
83無党派さん:02/02/06 22:15 ID:V3ofxTim
小沢くんが道路公団に税金を投入するべきだって。アホだね。
84無党派さん:02/02/11 18:10 ID:W24LKvdM
週刊ポストに小沢さんの現状把握が載っています。
私は、好き嫌いは別として正しい見方をされていると思う。
85無党派さん:02/02/12 21:56 ID:xATGmilX
それによると、単純な政党合併でなく新しい新党ができると書かれている。
石原新党のことか?
86 :02/02/13 00:16 ID:iEft2TzD
>>12
>グランドキャニオンの例えですね。
>精神的な自立を訴えています。
>標識や警備員といった物質的なものを否定している訳ではないのです。
>それはそれで、日本の優れている面ですから。
小沢本人が書いているは冒頭のその一節しかないというのは有名な話ですな。
(あとは官僚がゴーストで書いている)

しかもその「グランドキャニオン」には本当は注意書きがあるというのが
あとからバレて大笑いのたねになりました。
(もちろん、それが意気地なしマスコミに暴露されたのは
小沢が野党に転落して衆議院選挙でも負けた96年冬ですが(藁
87無党派さん:02/02/13 00:18 ID:r6FuHXp2
>86
へぇ そんなの知ってるのはあんただけみたい
88無党派さん:02/02/13 00:26 ID:ctcdjGqg
>>86
確か英訳版は冒頭のその一節が無かったような。
気のせいだったかなあ。

佐高信あたりがそこら辺を攻撃してましたな。
(ゴースト、グランドキャニオンetc)
96年の総選挙を総括した本だったか、初出は。
タイトルは失念した。
89無党派さん:02/02/13 23:01 ID:9M3KeZYJ
佐高は批判ばかりしていて、自分も政治家をしてみてはどうか?
90無党派さん:02/02/13 23:11 ID:Hxppn0DA
佐高は、昔、アサヒ芸能でビートたけしまで批判していたな。
『このどろどろしたヘドロ世界に生きるムツゴロウみたいなやつ』だって。
91 :02/02/13 23:16 ID:+SZpouIY
>>90
で、たけしは「サタカだかサコウだかしらねーけど有名な
オレをたたいて人気をとろうといったって」といったものだから
佐高は「たかがお笑いのくせに何を思い上がっているんだ」と
エスカレート。
その上「ヘンな研究会の名前でオレのところに内容証明郵便を
出した奴がいるがこれはたけしがてめーの子分にやらせたんだろう」
とまでいった(後にこれは浅草キッドがやったといわれてるが)

たけしが例のバイク事故を起こしたときは、
ウワシンで「自殺未遂するような奴はさっさと氏ね」とまでかいた。
その後の「HANA-BI]の金獅子賞で佐高は津川雅彦と二人で激しく
毒付いた…かどうかはしらん。
92無党派さん:02/02/13 23:18 ID:9M3KeZYJ
そういう訳で、日本改造計画を読もう!
93無党派さん:02/02/13 23:21 ID:hATXvCrn
でも性格悪いから人が離れていくんだよね。
94 :02/02/13 23:23 ID:+SZpouIY
おっと、なぜ佐高がたけし批判をしたかをかいていなかったな。
バブル全盛の頃、大昭和製紙の斎藤会長がジャパンマネーに
ものをいわせてあのゴッホの「ひまわり」を買い、そのとき
「これはオレが死んだらいっしょに焼いてくれ」とほざいて
世界中の顰蹙をかったことについてたけしはポストの連載で
「てめーのカネで買ったのなら何してもいいじゃねーか。
ブーブー言う奴は貧乏人の甲斐性なし」と擁護。

これに対し大昭和製紙一族のえげつない財産作りをしってた
(後にそれが司直の手が入って斎藤了英はタイーホされる)
佐高が「なにもしらないで斎藤を擁護しているたけしは
バカ(中略)… でヘドロに」と発言したわけだ。

そんなわけだからこれについてはたけしの方が分が悪いよ。
95無党派さん:02/02/13 23:25 ID:hATXvCrn
なるほど
96無党派さん:02/02/13 23:26 ID:9M3KeZYJ
たけしも交通事故に遭うまでは調子に乗っていましたからね。
97無党派さん:02/02/16 08:00 ID:8MV9vthT
いっとくけど日本道路公団は現在黒字なんだぞ。一斉無料開放のために
費用の勘定にいれていたら、猪瀬が利益の項目にない!って大騒ぎして
今回の騒動が始まった。税金をやめたら、利率がはねあがって第2の国鉄に
なってしまうというのが本当。
だっていまは毎年9200億円も積み立てているんだから。
全くの黒字。でも補助金をゼロにしたら、信用がなくなるので、
利率があがり破たんする。しかし、ここまで国民をだます小泉政権はまずい。
98無党派さん:02/02/16 08:01 ID:8MV9vthT
国鉄は国が100%お金をだしていたけど、JHはたった10%ぐらいしかだしていない。
99無党派さん:02/02/16 08:05 ID:8MV9vthT
しかし、現在破たんしている→構造改革でよくなると国民はうそを信じている。

実際は黒字のものを黒字ですよとするだけ。
しかし、実際には赤字化するのだ。
つまり
正しいことが間違っているとされ、
間違っていることが正しいとみんな思っている。
その理由は、猪瀬直樹が元全共闘議長(信州大学)
だったこと。全共闘というのは当時、国家体制を破壊しようとして、
火炎瓶をなげたり、死者をだしたりとすごかった。
その信州大学のボスが猪瀬。
まあ官僚や支配層に恨みをいだいている。
うそばかり書く。桜井よしこやマスコミはそれに便乗してもうけている。
嘘が拡大再生産。
100無党派さん:02/02/16 08:06 ID:8MV9vthT
100いったぞ!名スレの予感。
101無党派さん:02/02/17 22:04 ID:qTW1iUz/
猪瀬はそうだったのですか?
102 :02/02/17 22:07 ID:gZs82KjN
>>99
当時の学生で全共闘にかぶれていない奴ってそうはいないだろう。
まあ、今のマスコミデスクがその世代で常に体制批判的な報道デバイス
をかけているというフシはある程度あるのはいなめないが
キミのカキコは(そこまでくると)ちょっと大げさ。
103無党派さん:02/02/19 23:00 ID:aAE24ww3
簡単に言うと元テロ組織(全共闘)に属していたということ。しかもリーダー。
104野中広務:02/02/20 14:29 ID:mAlYmWTt
確か英語版の序文は上院議員のロックフェラー3世が書いていたと思ったぞ
ということはアメリカの保守本流に高く支持されていると言うことになるな

          _,,,,,,,,............、_
       ,,,...;;;":;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー--、,,,,_
     /;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
    i;:;:;:;:;:;:;:;:;              :::;;;;;ヽ、
    /;:;:;:;:;:;:;:;彡               ;:;:;:;i
   /;:;;:;:;::;:;;:;:;:彡                ::;;;i!
  /⌒ヾ;:;:;:;:;/   -‐'''""'''-、 ) (     ::;;;;;!
  |  、|;:;:;:;:!     __ ..,,,    :iiiiillll; ,!;;;ノ
  | ( : : : : :   ーニゞンヽ   ,l;:'"_   !;/
  ヾ  : : : : :           l;;'"ヾンゝ  !/
  ,,.-i ノ: : : : : :   `'''''" ,.:  i:  ,,,;::" /
/ |ノ~ : : : : : : :    /r"_   `、    /
  ヽヽ: : : : : : : : . /  `~`'ー'" '    /
   ヽ ヽ : : :i : : : : i " ,,,,,,,,;__,、  、 ',:'
    ゝ ヾ  ゝ y ' ∠-‐''''ー'''ゝ ; :/
    ヽ, \ ヽ   、`ゞニニン ノ ,:"
     ヽ  `ヽ、ヾ     ,. ' /\
      ヽ   `ヽ、ー-‐‐--'''"
105>102:02/02/21 08:40 ID:opCxAmfT
妥当。
106無党派さん:02/02/24 14:22 ID:nYpXK10x
107無党派さん
小泉の支持率が不支持を下回りました。
鳴り物入りでスタートした小泉内閣が終ります。
日本改造計画から10年ようやく自民党政権が崩壊します。