◎●☆ 民主党の星 仙谷由人 ☆●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
彼が、新生日本を創る。
2無党派さん:02/01/14 12:27 ID:Nc/n1ieC
管と仲良しだったっけか。
3無党派さん:02/01/14 12:55 ID:pnNsQdV7
国会議員web数珠繋ぎ!

http://www.cvmix.com/sengoku.ram
仙谷由人さん
民主/衆
◎インタビュー
取材:4月27日
時間:4分10秒
4無党派さん:02/01/14 16:28 ID:agORPoNf
長崎屋聖籠店の不明朗な債権処理問題の解決に立ち上がる。
5無党派さん:02/01/14 16:42 ID:9t+NQDUo
日本赤軍の顧問弁護士だったことは忘れてください。
6無党派さん:02/01/14 21:03 ID:zAI8pOet
徳島1区  (徳島市、名東、板野(松茂町)各郡)
仙谷由人
□せんごく よしと  民主党  1946年1月21日生 54歳(2000年8月16日現在)
□当選時:民主党  前  当選回数: 3回
□最終学歴:東大 □議員になる前:弁護士
□個人ホームページ:http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
□2000年選挙得票
  1  仙谷由人     民主党    前       60,945  当選
  2  岡本芳郎     自由民主党  新       41,628 
  3  上村秀明     日本共産党  新       14,164 
  4  太田宏美     無所属    新       12,068 
□1996年選挙得票
  1  仙谷由人     民主党    元       47057  当選
  2  三木俊治     自由民主党  新       41133 
  3  太田宏美     新進党    新       23684 
  4  上村秀明     日本共産党  新       11092 
  5  金丸昌弘     無所属    新        1739  
7無党派さん:02/01/16 20:36 ID:pIKoIPsM
     ( )
( )
 ( )   ( )
  ∧=∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`∩  < 民主党の星 仙谷由人
| ̄U ̄ ̄ ̄.|  \____________
|  ┼─┼ .|
|   /\ .|
|  / ホ \|
\____/
  └─┘
8無党派さん:02/01/16 20:46 ID:D7AA4bY/
金融担当大臣になってほしい
9無党派さん:02/01/16 21:51 ID:vXSaKALq
地味な顔だけど首相でもいいんじゃないの?
他の奴はアホだから。
10無党派さん:02/01/16 22:14 ID:DvSVqOmH
自民党の強敵相手に連続当選、スゴイ。
11無党派さん:02/01/17 00:11 ID:eoqvEK4P
社会党出身ながら横路みたいなバカくささをあまり感じさせないな。
12無党派さん:02/01/17 08:20 ID:WltfUXLQ
鳩山に近いんじゃないっけ?
社会党出身でも国旗国家法賛成だし、横路造反に対しては強硬姿勢だったし・・・
13無党派さん:02/01/17 08:48 ID:MW7uaANj
民主党はホントこの人を代表にしたらどうか。
顔じゃなくて頭の中身が大事だ。
14無党派さん:02/01/18 01:24 ID:5vLTK9eK
>>11
当然。「新党さきがけの母体」とも言われた、
この政策勉強会に居た人間だからね。

「制度改革研究会」(93年2月正式発足)
<メンバー中の国会議員(発足時)>
武村正義、田中秀征、鈴木恒夫、園田博之、井出正一、
渡海紀三朗、三原朝彦、鳩山由紀夫、佐藤謙一郎、簗瀬進(以上自民党)、
早川勝、池田元久、仙谷由人、渋谷修(以上社会党)、
広中和歌子(公明党)、柳田稔(民社党)、
江田五月、菅直人(以上社民連)、細川護煕(日本新党)
15無党派さん:02/01/18 22:14 ID:L6hPigLE
今日の毎日新聞政治面に「ポスト鳩菅」の一人として、
岡田克也、松沢成文、枝野幸男、北川正恭らと共に取り上げられていた。
16無党派さん:02/01/23 20:12 ID:Wjj68iHy
今日の徳島新聞に「仙谷代議士、入院」という記事が載ってた。
どうやら胆石らしい。お大事に。
17無党派さん:02/01/23 20:21 ID:JZnMWwya
仙谷って極左暴力集団の出身だぞ。
アブナサは村山とんちゃんの比じゃねえよ。
18無党派さん:02/01/23 20:33 ID:zSUJSmNG
>>2
違います。鳩山派です。改革原理主義者。

この人って、政策通で何でも出来るけど、
専門分野も無しって感じ。枝野とキャラが被る。
19無党派さん:02/01/24 18:02 ID:5TGFIuAb
>>18
最近は鳩山べったりじゃないらしいけどね。熊谷とも距離があるようだし。
鳩山が保守系の「政権戦略研究会」に軸足を移してるのが原因かな。

枝野とは元々近しい関係だし、枝野・前原らのリベラル系の「高朋会」も、
最近では菅べったりではないようで、仙谷=枝野=岡田克也の新枢軸が、
9月の代表選に向けてどう動くか注目だね。
20無党派さん:02/01/25 14:31 ID:/qYawk4A
もうちょっといい男だったらね
21 :02/01/25 19:28 ID:thf2ZR+A
顔が地味
しかし左右をまとめられるのはこの人しかいないのでは?
22無党派さん:02/01/26 07:17 ID:Xbos0yl7
9月の代表選後は、思いきって中堅・若手に切り替えて、
岡田克也代表(49)、仙谷由人幹事長(56)、枝野幸男政調会長(38)、上田清司国対委員長(54)の、
新鮮な強力布陣で政権奪取を目指して欲しい。
23無党派さん:02/01/26 10:05 ID:Sw6gJCh/
岡田は、熊谷が保守系を挙げて代表選に担ごうとしたけど断ったらしいよ。
彼はまだ代表選に出る気は無いんじゃない?
政権とって実績挙げるか、鳩菅が完全に終わった後の次世代を狙ってると見た。
仙谷は菅に猛烈に対抗意識燃やしてる。
歳も近いし現実主義の政策通として、菅に負けていないと自分では思ってるらしい。
だから政策的にはむしろ菅に近いのに、鳩山側近として鳩山にいろいろ入れ知恵してる。
鳩山が代表選に出なければ、菅に対抗してたぶん立候補するだろうね。
前の代表選でも鳩山が出なければ自分が出るって言ってたし。
枝野は菅の側近中の側近。菅が立候補すれば100%菅陣営につくよ。
24無党派さん:02/01/27 03:42 ID:jRQWyHGU
>23
「枝野は菅の側近中の側近。菅が立候補すれば100%菅陣営につく」とは言い切れませんよ。
世間一般的なイメージと実態は違うかもしれませんからね。まあ、そのうち動きが出てくるでしょう…
25無党派さん:02/01/29 05:13 ID:MgThfPyz
>24
それは、>>19にある「仙谷=枝野=岡田克也の新枢軸」が動くってことかい?
26無党派さん:02/01/30 05:50 ID:57w4h20V
仙谷はリベラル系のリーダーって感じがするね。
旧社会党議員とは思えないバランス感覚の持ち主だ。
27無党派さん:02/01/31 09:58 ID:dDWiW1AI
この人、今のポストって何?
28無党派さん:02/02/01 12:17 ID:fL8Iks6L
近頃見ないな。
29無党派さん:02/02/03 03:12 ID:AM7vyQE/
HPがリニューアルされてた。

衆議院議員 仙谷由人
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
30無党派さん:02/02/04 18:55 ID:VYBRCGxU
胃がん手術をしていたとは・・・
要職の激務は無理か?
31無党派さん:02/02/05 00:22 ID:cjlA4s85
どうりで、予算委の筆頭理事が枝野に代わったわけだ。

【速報】民主・仙石由人が胃がん【衝撃】
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1012835214/l50
32無党派さん:02/02/05 00:26 ID:cjlA4s85
衆議院議員 仙谷由人
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/

お詫び、ご報告、お礼

 日本の将来を決定的に左右する政局のなかで、通常国会が開会されました。
 この局面で、重篤な病にとらわれたとはいえ、民主党衆議院議員の一人として、
出席し活動できないことは、支持者のみならず、有権者、国民の多くの皆様方に申し訳なく、
あらためてお詫び申し上げます。
 私もテレビ中継を見ながら、民主党議員の一員として活動したいと言う衝動に駆られています。
大事なときに役に立たず、ご迷惑をかけるばかりです。まことに申し訳ありません。
もう一つ心からのお詫びを申し上げなければなりません。
 今回国会に対し「応召延期願」を提出しておりますが、国会に出席できない本当の理由は、
「事実経過」に記したとおりです。
 国会欠席を「胆石除去」と私の事務所には説明するように指示しました。
意識的に虚偽の病名を申し上げたことを、心からお詫び申し上げます。
 当時の私の気持ちとしては、以下のようなものでした。
 私としては、なんの病名も挙げないのも揣摩憶測を生むことになるでしょうし、
また「胃がん手術のために国会を欠席する」と公表すれば、本人が入院・手術後
何週間かは説明できる状況とはならず、担当医も本人の同意と手術による最終検査の
結果が判明しなければ確かなことは説明できないわけですから、流言蜚語が飛びかうことに
なるのではないかと考えました。
 がんをめぐる国民の意識は、10年前に比べれば、ずいぶん変わりつつあります。
が他方、がん=不治の病、がんに罹患した者=再起不能との俗信、イメージも
まだまだ強いものがあります。しかし私としては、「がんは適切な治療をすれば治る」という
医学や医療の現場の常識が国民の常識となるようにするためにも、国民から負託を受け、
国政にかかわる衆議院議員として退院時もしくは現場復帰の時点では可能な限り
本当のことを正確に開示すべきだと思っておりました。
 今ちょうど入院・手術から約20日くらい経ち、退院のメドもたってきました。
日常生活はとても元気です。
 ここで皆様方にお詫び方々、ご報告いたします。
 そして、この間皆様方からご丁重なお見舞いとご激励をいただいております。
遅ればせながら、心から厚くお礼申し上げます。

2002年2月4日  衆議院議員  仙谷 由人
33無党派さん:02/02/05 00:28 ID:cjlA4s85
【事実経過】
01年12月26日
地元の友人の病院で、人間ドック検診(1泊2日)を受診。
胃の上辺に腫瘍が存在することを指摘された。
12月28日
・早朝8時15分ころ、国立がんセンター中央病院にて内視鏡検査を受ける。
・外科(片井均先生)に相談する。
・胃の全摘出が最も有効な治療法であることの説明を受け、
入院日1月15日手術日16日と決定し、入院のお願い(仮予約)をした。
02年 1月 8日
国立がんセンター中央病院にて、手術をするために必要な検査を受けた。
1月15日
入院、残余の検査
1月16日
午後1時50分ころから胃の全摘出手術。
34無党派さん:02/02/05 00:29 ID:cjlA4s85
■週刊朝日2月15日号 
仙谷由人「がん」初告白
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/020204asahi.html
35無党派さん:02/02/05 00:30 ID:cjlA4s85
どうやら、大丈夫そうで安心。
復帰が待たれる。
36無党派さん:02/02/05 00:56 ID:cjlA4s85
>>34
告白したって事は、逆に大丈夫ってことだろうな。
変なウワサ立てられるよりは良いか。
37無党派さん:02/02/05 01:38 ID:B2tppmGW
>>31-36
お疲れ。それにしても、思いきって公表したもんだ。
38無党派さん:02/02/05 02:10 ID:N6U7SeIo
自民が自滅してチャンスという時に・・・
なかなかうまくいかないもんだ。
39無党派さん:02/02/05 12:40 ID:P28L/LGs
がんがれ
40無党派さん:02/02/05 16:41 ID:lumr2lrA
かなり残念!別に管に対抗意識燃やそうが構わない。大いに期待してるし。
しかしこれからの政局相当身体的にもキツイしなぁ・・・他の議員も結構体調崩しまくってるよな
熊谷氏本人がテレビで若返りについて「後、5年待ってください。上とのバランスが・・」って言ってた。
私は初め何でやねんと思ったが、自民党相手に鳩山管でも四苦八苦だろうと思われ、これは
羽田、石井らが党内勢力争いにしか動いておらず、民主党の不幸はここにあると見てる。
出来れば、鳩山管らで政権取って枝野らに大臣経験させて実績をもたせ、そして
鳩菅が脇に回り、若手を全面に出すというのが望ましいのかと。
仙谷氏も鳩菅に並ぶ勢力になれば民主党の層に厚みが増し、頼もしく期待している。
彼はテレビでの発言からしても、今は休養にあてるべき。体力あっての気力。

それと、高朋会が管に距離をおき始めてるのかはどこのソース?
別に構わない事だが、枝野と前原が割れて別々の人を押すって事?
41無党派さん:02/02/05 16:44 ID:lumr2lrA
>>40
訂正。3行目の熊谷×→仙谷  すまんです。
42無党派さん:02/02/05 16:47 ID:/OlWle3B
おいおい、仮に命は助かっても、政界復帰するつもりでいるのか?

43やっぱり:02/02/05 17:09 ID:vcsYKc8d
仙石さん、木村さんにがんばって欲しい
44無党派さん:02/02/05 18:08 ID:mxvSfz4M
>>42
おいおい。引退したわけではないだろ?休養だろ?違うの?
45無党派さん:02/02/06 00:03 ID:syeiuKCw
今日週刊朝日読んだけど、
後継候補を誰にしようかと考えたこともあったらしいね。
46無党派さん:02/02/06 05:25 ID:ykKwl/nz
>>40
枝野自身が菅から距離置いてるって事じゃないのか?
少なくとも、枝野=前原は一心同体。
>>42,>>44
手術は成功。春には公職復帰。
47無党派さん:02/02/06 05:36 ID:6TKfTbHL
>>46
一心胴体ってことは、同じ人を代表選で押すって事ですか?

仙谷さん、ゆっくり鋭気を養ってください。
48無党派さん:02/02/11 22:55 ID:tzYvV59B
次回は高井美穂さんともども当選してください!
49無党派さん:02/02/11 23:20 ID:2r5/4x54
枝野が前原と一心同体なのに、管から距離を置くとは理解できないね。
別に枝野が自立していくのは問題ないけどね。
仙谷さん戦いは今度の衆議院選です。と、いうことは今年より再来年の
代表選が一番肝心。そこに焦点絞って、復活期待してます!!
50無党派さん:02/02/11 23:24 ID:gRh/Gd02
なんか勘違いしてる人たちが、、、

民主党で本当に実力者って言われているのは、鳩、菅、熊谷、仙谷の四人。
羽田だの横路だの岩国だのは、ただいるだけのリストラ予備軍。
51無党派さん:02/02/12 00:02 ID:dlMkL70x
熊谷、鳩もリストラされそうだけど(ワラ
52無党派さん:02/02/16 01:16 ID:2+Fou8a4
高井美穂候補もしっかりサポートしてあげて!
53ガーン:02/02/16 01:26 ID:0yY1r6/G
日本は呪われてるんじゃないのか?
54無党派さん:02/02/18 22:32 ID:xSEou8Gw
あと3、4日ぐらいで退院みたいだね。良かった。
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
55 :02/02/18 22:38 ID:MJxCyeLt
以前の仙石スレor徳島選挙区スレに「仙石は徳島市と県庁に
取り入って露骨な土建屋や○同利権で票とカネを漁っている」
とかいうカキコあったけど、あれは本当なのか?
56無党派さん:02/02/18 22:43 ID:xSEou8Gw
>>55
デタラメだね。

仙谷は反土建政治を主張して当選した人間。
著書「焦眉〜土建国家日本の転換」(ごま書房、¥1500)でも読んで見たら?
57無党派さん:02/02/18 23:03 ID:Sf6xNSf/
>>52
あんなひとダメダメ
58無党派さん:02/02/22 19:23 ID:v4PydlI1
早期の復帰が望まれる
59無党派さん:02/02/24 23:14 ID:uXpfJK1a
60無党派さん:02/02/25 04:34 ID:wGR2pk8c
退院まだ?
61 :02/02/26 20:47 ID:Bu6VHUHN
>>54 院内感染で志望しますた
62無党派さん:02/02/27 00:09 ID:kqC4zua+
ICUにカチ込みかけられて芯だんじゃ?
63無党派さん:02/02/27 03:38 ID:1aKNpHPg
高井美穂さんどこ?
64無党派さん:02/02/28 18:35 ID:+VeOMute
退院したってさ。
写真見る限り、元気そうじゃない。
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/020227.html
65無党派さん:02/02/28 20:53 ID:6/kYdRI+
仙石氏と入れ替わるように今度は橋龍が入院。
別に直接関係ないだろうけど、
橋龍サイドがどういう対応を取るんだか。
でも総理経験者だけあってテレビの扱いが違うな。
66無党派さん:02/02/28 21:11 ID:hHnC61JY
戦国さんの秘書さんていい人なんですよ〜
67無党派さん:02/03/01 01:43 ID:Fm6f2gjN
>>66
渡辺さん? 谷さん? 佐々木さん?
(↑政官要覧で調べた)
68無党派さん:02/03/03 00:35 ID:yXBA+mlc
age
69無党派さん :02/03/03 01:11 ID:m4dv3DWd
仙谷を代表選に担ごうとしてたのって誰なのかなァ?
枝野は間違いないんだが。
枝野はオープンミーティングの場でハッキリ言ってたよ。
「ガンにならなきゃ、担ごうとしてた」って。
70無党派さん:02/03/04 23:28 ID:yCvjknsj
円藤知事逮捕!!

病気じゃなかったら、仙石が後継最有力だったね。
71無党派さん:02/03/04 23:58 ID:PZ7fi8OS
>67
9月か10月に変わったばかり
来さんという初老の男性です。
参議院の斎藤さんのところにいた人。
ほんと、人格者です。
72無党派さん:02/03/05 20:46 ID:rg/EFPur
>70
後継最有力ってのはどうかな。
そりゃ、出馬すれば当選しそうだが、
国政を離れてまで知事になるとは思えない。

去年出馬した候補を推すんじゃないの?
73無党派さん:02/03/05 21:12 ID:rg/EFPur
大田 正だな。
前回で三万票差だったから、今回は勝てそうか?

当 178,141 圓藤寿穂氏(58)無・現(自民・公明・自由・保守推薦)
  146,394 大田 正氏(58)無・新
http://www.topics.or.jp/senkyo/chiji01/01tousen.html
74無党派さん:02/03/05 21:14 ID:2o5BVd3i
後藤田まあくんは出馬しないの?
75無党派さん:02/03/05 21:52 ID:p/UMqDby
>>64
癌のわりにはまだ痩せてないね。
76無党派さん:02/03/06 03:12 ID:HmACRzUL
この人って共産党の顧問弁護士じゃなかったか?
ずいぶんと暗い過去を持ってそうで気になる。
政策通なのは認めるけどね。
77無党派さん:02/03/10 01:16 ID:hADmsUks
近頃見ないな。
78無党派さん:02/03/11 00:29 ID:wMEDjs6T
次の知事に にしこおり淳さん はどうでしょうか。
私は絶対いいと思うんだけど。
79無党派さん:02/03/11 21:09 ID:077nurnW

先程、ニュー速+の「<社会>板東英二、徳島県知事選出馬?どこが清潔?」のスレにおいて
高井美穂さんを徳島県知事にしようとする勝手連、

「〜萌える県政〜みほっちを県知事にして、ハァハァの会」

が結成されました。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1015829620/l50

民主党関係者の方、ご覧になってたらヨロピクお願いしばく
80無党派さん:02/03/14 21:54 ID:QAEAXb9j
保全age
81無党派さん:02/03/17 16:37 ID:PsOwBfMK
保全しとこう
82無党派さん:02/03/18 14:57 ID:VGQG+YgL
出直し知事選は4/28
83無党派さん:02/03/19 00:38 ID:FkK5UMRc
age
84無党派さん:02/03/19 00:48 ID:i98T2ve6
出直し知事選は4/28か。
これって参議院新潟補選・和歌山2区補選と同じだっけ。
85無党派さん:02/03/24 05:01 ID:zVcG8sKA
>>84
同じ。
86無党派さん:02/03/24 07:43 ID:9lSu0C0I
>知事選
仙谷が「党内から候補を擁立せよ!」と号令をかけたのに
民主県連は候補擁立を断念、元社民県議で共産党まで支持してる
左翼くずれのオッサンを推す模様。

この仙谷の「影響力の無さ」を見ると「病状は相当悪いんじゃないか?」
と勘繰ってしまう。
87無党派さん:02/03/24 14:33 ID:BsAu4wU3
別にかまわんだろ。左翼崩れかどうかなど問題ではない。有能かどうかが問題だ。
88無党派さん:02/03/25 00:13 ID:2p3upO2G
>86-87
「勝てるかどうか」もだな。
自民候補に勝たれては、元も子もない。
89無党派さん:02/03/25 03:49 ID:WqTf4R7O
>>86-88
これか。独自候補を立てられなかったのは民主党にとってはマイナスかもね。
県連幹部って誰なの?

ttp://mytown.asahi.com/tokushima/news02.asp?kiji=1878
民主県連 幹部の擁立を断念
-------------------------------------------------------
 知事選の候補者擁立を検討していた民主党県連(仙谷由人代表)は22日、県連幹部の擁立を断念した、
と発表した。今後の幹事会などで対応を協議する方針だが、昨年の知事選で善戦した大田正元県議(58)の
支援に回る公算が大きい。
 県庁で記者会見した庄野昌彦幹事長は、県連幹部の擁立を断念した理由について、「立候補を打診したが
固辞された」と述べた。また、大田氏と会って立候補の意欲を感じたといい、「大田氏の出馬の意向が強い以上、
政策が競合する可能性があり、共倒れの危険を作るのはまずいと判断した」と説明した。
 出馬の意向を固めた河内順子氏については、「仮に自民党や自由党が推薦、支持する形になると、
従来の円藤県政を支えてきた政党が相乗りするわけで、(県連として支援は)考えられない」とした。

(3/23)
90無党派さん:02/03/25 03:53 ID:RB9zz3ze

こうゆう人が居るんだ、ほーー@仙谷由人

最初から民主党ってのが、グー
91無党派さん:02/03/25 05:11 ID:dwzTn0Rc
>>89
自民党と相乗りじゃなきゃマイナスにはならないでしょ。
92無党派さん:02/03/25 05:19 ID:0wTgXswE
>>90
仙谷は社会党→民主党。
93無党派さん:02/03/25 08:42 ID:OPDAeH2n
しかし、なんでまた自由党は自民党と相乗りするのかね。
94無党派さん:02/03/25 20:30 ID:glkCNKX4
いやね、徳島民主党なんかは事実上「仙谷党」だったワケよ。
ところが今回の知事候補選定では仙谷が笛を吹いても県連は
踊るどころか動きもしなかった。
この仙谷の指導力&影響力低下はやっぱり「病状」に起因するもの
なのかな〜??って疑ってるの。
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96無党派さん:02/03/25 22:36 ID:2p3upO2G
>94
仙谷が独自候補にこだわった、というのが信じられないな…
大田が出ないならともかく、出るなら支援するべきだろう。
97無党派さん:02/03/25 22:38 ID:Fdw8P1rF
こいつ新左翼出身だぞ!
あの極左弁護士、内田雅敏とも友人関係にある。
98無党派さん:02/03/25 22:38 ID:yI7I45Bk
>>95
カルト暴発中
99無党派さん:02/03/25 23:17 ID:d73PzFYK
100無党派さん:02/03/26 04:03 ID:J31Bkx5l
至って元気そうで何より。

仙谷由人のホームページ 
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
101無党派さん:02/03/26 07:39 ID:f08lPhAU
3
102無党派さん:02/03/26 19:51 ID:wSPmZmqZ
.
103無党派さん:02/03/27 03:44 ID:R2l8+gjG
早期復活きぼん。まだまだこれからの議員だろ。
104無党派さん:02/03/28 23:20 ID:AhHUOsq6
5
105無党派さん:02/03/30 21:17 ID:8+oyIDL6
なんか、削除以来出されてるよ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/982397750/431
106無党派さん:02/03/30 21:34 ID:4HjZ1oN7
>105
レス削除依頼だろう。対象は>>95のみ。
107無党派さん:02/04/01 02:50 ID:SnJ9r+If
代表の目は無くなったが、民主党には必要不可欠な人材だろう。
108無党派さん:02/04/04 20:23 ID:rbuQUEPY
●前知事側から県議に現金 昨年の知事選直前に「選挙費用」

昨年九月の徳島県知事選の告示直前に、前知事の圓藤寿穂被告(58)=収賄罪で
起訴、三月十五日付で辞職=側から、県議会与党議員の一部に「選挙費用」として、
一人当たり二十数万円から約百万円の資金が渡っていたことが、三日までの徳島
新聞社の取材で明らかになった。現金授受を認めた県議は確認できただけで十一人
に上っており、所属する会派は複数にわたっている。全員が「知事選の費用に使った」
と話しているが、公職選挙法に触れる恐れもある。

(以下長いんで略)
http://www.topics.or.jp/Tokushu/chiji/0404-1.html

【解説】県内選挙の悪弊 関係者には「公然の秘密」http://www.topics.or.jp/Tokushu/chiji/0404-2.html
カネに群がる組織選挙 票固めの人海戦術が悪循環生む
http://www.topics.or.jp/Tokushu/chiji/0404-3.html
圓藤徳島知事汚職事件特集
http://www.topics.or.jp/Tokushu/chiji/

--
こりゃまた凄いスキャンダルだ…
民主党は円藤を支持してなくてよかったな。
109無党派さん:02/04/05 13:56 ID:x1nbXBwS
110無党派さん:02/04/05 14:08 ID:79sVzZsu
腺獄さんって、前の選挙でどうしても票が足らなくて、
創価学会に土下座して票を分けてもらって当選したって、
本当なんですか?
腺獄さんの選挙にかなり近い人間からの情報です。
111無党派さん:02/04/05 14:14 ID:CaQRk9cC
>>110
そりゃ違うだろう。2000年選挙は仙石の圧勝。
2000年予想と結果 当 得票 候補名 年 党 派 別 得票率 回 推 予

管 文 読 朝 中 毎 日
当 60,945 仙谷 由人 54 民主 社 前 47.31 3   ☆ △ 1 1 1 1 1
  41,628 岡本 芳郎 56 自民 小 新 32.31   保 ★ ▼ 2 2 2 2 2
  14,164 上村 秀明 41 共産   新 10.99         3 4   4 3
  12,068 太田 宏美W 56 無    新 9.36           3   3 4
ちなみに大田は層化の候補
112無党派さん:02/04/05 16:25 ID:0jKO2Nn9
>110
事前予測でも仙谷有利だったのに、何で票が要るかな?
http://www.topics.or.jp/senkyo/20oldnews/n200620.html
113無党派さん:02/04/12 14:52 ID:D+NbV/Qd
age
114無党派さん:02/04/20 18:18 ID:/VnGXUZZ
保全sage1
115無党派さん:02/04/23 22:31 ID:ZdAx3hWl
116無党派さん:02/04/28 16:04 ID:c+J/Kw9z
この人は優秀だね。
117無党派さん:02/04/29 20:52 ID:BWWQCtTt
今日の東京新聞に仙石さんのことが載ってたYo!
連休明けに質問するらしい。早く見たいぞ。
118無党派さん:02/04/30 05:46 ID:1X2vUF5q
>117
「仙石」ではなくて「仙谷」。
間違えやすいので注意。
119無党派さん:02/05/03 22:24 ID:979bGOAy
120無党派さん:02/05/03 22:54 ID:rktuAS4O
「せんごく」と入力しても普通は仙石までしか出ないからなぁ。
「せんたに」の方が早かったりする。

いっそ2ちゃんらしく戦国でもいいよな。
121117:02/05/04 08:53 ID:0wWSuLll
細かいな(w
一応書きこんでから気付いたけど直さなかった。
122無党派さん:02/05/04 10:52 ID:Krr7nCWW
民主党なら、町、郡合併の問題で、どのような問題提議をしますか?
123無党派さん:02/05/06 21:11 ID:SOZkejk7
かって四人組と言われた、熊谷弘・川端達夫・佐藤敬夫らとの関係はどうなの?
124無党派さん:02/05/13 22:50 ID:1Y1jjDDf
どうなのage
125無党派さん:02/05/13 23:11 ID:O1cksV5I
週刊朝日の癌告白記には
入院後のことについて最初に相談したのは佐藤敬夫だったとか書いてあったような気がする。
佐藤敬夫も大変驚いたようだったけど、
「このことは誰にも言わないで下さい」って言ってたから、結構親しいのかもしれない。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128無党派さん:02/05/15 15:07 ID:Ak0JJ1Ha
みんなで語ってくれ
129無党派さん:02/05/16 09:54 ID:uPZfLhxS
仙石あげ
130無党派さん:02/05/19 23:52 ID:fJOZ3ll9
この人は期待できる。
131無党派さん:02/05/22 09:57 ID:zFTMI0Q+
age
132無党派さん:02/05/23 16:05 ID:lttLwxFW
133無党派さん:02/05/26 02:03 ID:6AXDBkP0
age
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135無党派さん :02/06/02 15:08 ID:uxxM8Adz
学生時代は東大新左翼・フロント 弁護士時代は社民保坂の内申書
裁判の弁護士、国会議員になって社会党から民主党へ鞍替えして、
今は連合右派のロボット。5年後には日の丸巻いて「断固核武装」
と絶叫していることでしょう。
136無党派さん:02/06/06 14:20 ID:3EDLmFJj
>>135
んなこたーない。
137無党派さん:02/06/07 05:33 ID:72wJjW4z
自民党は元ブントの議員が多いと聞きますが。
138無党派さん:02/06/07 14:04 ID:rnUwRNd5
age
139無党派さん:02/06/09 11:05 ID:mvtmPxok
仙谷氏の過去をあげつらおうとしても、
徳島2区の自民議員が元・新左翼である罠。
140無党派さん:02/06/10 15:02 ID:cLCaL9TL
仙谷(・∀・)イイ!
141無党派さん:02/06/10 15:32 ID:T+LYfb7V
仙石終わってますな。
相変わらずの恫喝口調で、脳内小型爆弾と広島原爆の質問を
連発するも安部にあっさり答えられて自沈。

捨て台詞は、福田も安部も非核三原則の見直しは一切ない
と言っているのに、「核を持ちたいならそう言えば良い、
私たちは『反対』しますから。」
どうぞ自分の支援者の集いや御自分の脳内で、好きなだけ
『反対!』と絶叫して下さい。
国会では時間の無駄です。
142無党派さん:02/06/10 23:04 ID:ZTzIKB8k
そういえば今日久々に見たな。
143無党派さん:02/06/10 23:06 ID:h6BIXZBQ
>>141
 ひどかったな、人の話を聞かない様なんて「醜屍」そのものだったね
144無党派さん:02/06/10 23:31 ID:cLCaL9TL
>141
自沈してたのは安倍だったよ
145無党派さん:02/06/10 23:37 ID:aPALzbwZ
まあまあ、見てない人も見ればわかるこった
http://www.shugiintv.go.jp/rm.ram?deli_id=17441&media_type=rn
146自民党支持をやめて民主党を応援する者69歳:02/06/15 12:01 ID:wcZ//bdX
性格は信用できるの?>>141さんの見方に同調します。これでは民主党、政権
とれませんよ。それから原口さん、何かのテレビ番組でつい「田中さんウェルカ
ム」の冗句を発しましたが、これは仙谷さんとの対極で軽率でした。
147無党派さん:02/06/17 22:03 ID:dJAcj5nr
age
148無党派さん:02/06/17 22:06 ID:zEAw7Fdi
仙谷さんはいいと思う ここで仙谷叩きしてる人は自民党信者だと思う。
いちばん痛いところを突かれたからこれだけ叩いているのだと思う。
安倍には「あなたより法律を知っていますよ」と嫌味を言った事が 安倍信者の逆鱗に触れたのかも
149無党派さん:02/06/18 00:15 ID:pyoaQ22N
150無党派さん:02/06/18 05:17 ID:/POXinGl
>>149
実にひどい話だ。自民党議員はどうしようもないな。

http://www.watanabeshu.org/hitokoto.htmlより
◆平成14年6月10日
程度の低いヤジ
 
 核発言を巡る福田長官の真意、政府の真意を質すために事態対処(有事法制)特別委員会の
集中審議が行われた。
 我が党の仙谷由人議員が発言した際、自民党席から「もう一回病院に入ってこい」とヤジがとんだ。
仙谷議員がつい最近、胃の全敵手術から復帰したことを指してのことであるが、
こういうヤジを飛ばす議員の人間性を疑う。
 作家の城山三郎氏に対し「ボケてんじゃないか」という自民党議員の発言に憤慨し、
紙上でその思いをぶつけている。
 かつて福田長官が「民主党のガキども」と発言したこともある。やじをすべて否定しないが、
一般社会でもはばかられる言葉を浴びせる人間が政治家でいることは情けなく、
人格が劣っていると言わざるを得ない。
151吉兵衛:02/06/20 07:25 ID:Ttci3Uwu
もうすっかり回復したようですね。

ttp://mytown.asahi.com/tokushima/news01.asp?kiji=2154
<民主県連大会 仙谷代表、回復を強調>
 民主党県連(代表・仙谷由人代議士)は16日、徳島市内のホテルで県連大会を開いた。
胃がんが見つかり今年1月中旬に胃の全摘手術を受けた仙谷代表が、昨年末以来ほぼ半年ぶりに帰徳し、
順調な回復ぶりを強調した。また、来春の統一地方選での議席増や、総選挙をにらみ衆院3区の候補者を
年内に決定することなど、今年の活動方針を了承した。
 大会には党員ら約150人が出席。高橋紀世子参院議員(無所属)、大田正知事、小池正勝徳島市長らが
来賓として出席した。鳩山由紀夫代表も来県した。
 仙谷代表は「現時点ではご覧のところまで回復している。皆さんには大変なご心配をかけた」とあいさつし、
大田県政、小池市政を支える立場を強調。来春の統一地方選への対応について「首長が立派でも
議会が抵抗勢力に占められていては、身動きが取れない」として、県議選では同党の公認・推薦候補の
空白区をなくすよう努力し、徳島などの市議選では議席の倍増を目指す方針を示した。
 大田知事は「前知事汚職で失われた県政への信頼回復に取り組むのが、私や民主党の課題」と祝辞を述べた。
 今年の県連の活動計画として、大田県政への支援・政策提言▽県連組織の強化▽統一地方選での市町村議席倍増
▽衆院3区の候補者を、公募も含め年内に決定―などが了承された。
 引き続き、仙谷氏を「励ます集い」があり、鳩山代表や支持者ら約千人が集まった。
(6/17)
152無党派さん:02/07/08 02:03 ID:2zPFjwzC
代表選出馬はあるか?
153無党派さん:02/07/08 18:03 ID:Z/PfDdEY
さすがに代表は無理じゃない?
154無党派さん:02/07/08 19:23 ID:RC34qlAA
仙谷を代表に、という声は多い。しかしそれは「党内に敵を作らない」という
消極的評価の結果でしかない。第二の鳩山になる可能性大。
155消極的自由党支持:02/07/08 19:29 ID:g2ku9/xu
>>154
>「党内に敵を作らない」という消極的評価の結果
ふむぅ〜 果たしてそうだろうか...
でも>153に同意。無理だと思う。
156民主党支持者:02/07/08 20:17 ID:StL2Gpv/
北朝鮮・創価学会、社民党極左と最も近い、話の理解出来る先生!
ドラ息子の犯罪があってもきっと守ってくださる、優しい心の富田俊正先生!
民主党東京議会議員・新宿区選出の極左議員、
売国奴、日本一北朝鮮政治家に取り入るのが上手い(麻薬ピースポートも擁護される優しい方です)日本一優秀な政治家、
富田俊正先生に乾杯!!新宿区の皆さん、どうか次の選挙は!利権をガッチリ守ってくれる、「善良」政治家
次の総理大臣は、日本一親北朝鮮の上手な、民主党・新宿選出都議会議員、「富田俊正先生」に一票お願いします!
157あげまん:02/07/10 11:29 ID:VBP9ZY47
ほい。
158無党派さん:02/07/16 00:34 ID:yljDpeHB
age
159くたばれ五党協@兵庫:02/07/19 01:24 ID:a9wYzg0k
どこかの週刊誌に載っていた、仙谷氏とRCCとの関係についてどなたかご存知ありませんでしょうか?
具体的にどの週刊誌なのかが分からないものですから。
160無党派さん:02/07/19 10:35 ID:sYTj7ZvB
>159
今週(7月25日号)の週刊文春ね。
読めばわかるけど、仙谷にとってはスキャンダルにもならない程度の話。
記事の締めも「李下に冠を正さずを心がけるべき云々」みたいな話だし。
「民主党エースを巻き込んだRCCの『ハレンチ行為』」なる
秀逸な煽り見出しを考えた文春の編集を誉めるべし(w
161くたばれ五党協@兵庫:02/07/20 17:53 ID:uLgI1grZ
>160
文春ですか。有難う御座います。早速チェックしてみます。
162無党派さん:02/07/21 04:17 ID:36Y2/+bm
>>161
感想聞かせてちょう。
163くたばれ五党協@兵庫 ◆QpFHYOGo :02/07/26 23:17 ID:DJFGUg4W
>>160>>162

仙谷氏が議員になられる前より監査役を務めておられる某企業とRCCとの「関係の
深さ」を強調するかのような文章でしたね。
RCC職員によるゴルフコンペの下りや、この企業が別の企業からのの債権譲渡に
かかわった際の話など、興味深いエピソードが盛り込まれていました。

スキャンダル告発というよりはむしろ、文春側からの注意喚起(「たとえ法の元で
適正であっても、見様によってはスキャンダルと取られてもおかしくないので
注意しろ・・・」みたいな)という読後感を持ちました。

>「民主党エースを巻き込んだRCCの『ハレンチ行為』」なる
秀逸な煽り見出しを考えた文春の編集を誉めるべし(w

本文とはなんら関係のない中坊氏の写真が載っていたのには思わず笑って
しまいました(笑)
164無党派さん:02/07/28 13:28 ID:pMTQBEdD
代表選後の仙谷の三役入りは無くなったか。
脇の甘さが祟ったな。
165無党派さん:02/07/28 20:43 ID:c9t/Fc9H
衆議院議員 仙谷由人
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
166選挙研究所・代表:02/08/02 10:48 ID:BnZf+F0x
応援しています。頑張って下さい。
167無党派さん:02/08/05 04:15 ID:OsugRlAf
次期民主党代表には誰がふさわしいと思いますか?  
 
アンケートご協力お願いします          
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3d4d7a7be30de.html
168無党派さん:02/08/08 02:03 ID:EonXnsKd
仙谷は前原支援なんだよね。
「四人組」の他の3人(熊谷・川端・佐藤敬)は野田か?
169無党派さん:02/08/16 05:38 ID:jWV0Jm//
仙谷発言のコピペが下のスレに。仙谷はいいこと言ってるね。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025130902/332-337
170無党派さん:02/08/22 02:49 ID:iMQGzMP/
>>168
川端は中野寛成でしょ。
熊と佐藤は野田だろうね。若手擁立論をぶってたし。
四人組と言っても共通項は「反菅」だけだし、
さきがけ系、特に枝野と親しい仙谷は他の三人とはだいぶ違うと思うけど。
171無党派さん:02/08/22 05:02 ID:ie9Sd1FW
佐々木ちゃんはかーいい
172無党派さん:02/08/23 08:25 ID:cLmLrEMF
>171
誰?
173無党派さん:02/08/23 12:12 ID:a0/Hrxwr
まさかアシュファ麻コのことじゃないよな。
174無党派さん:02/08/23 13:03 ID:+Vo4gm7c
りかちゃん、かわいい♪
175無党派さん:02/08/23 21:14 ID:/gXLFEgO
労働組合におんぶにだっこの時代は終わったよ。
野田佳彦なんて56万船橋市民の絶大な支持があるわけよ。
毎朝津田沼の駅で街頭演説を16年続けてきたってのもすげえ。
何度か6時頃から旗立てたりしてたよ。
だから野田は労組なんか最初から相手にもしてないぜ。
通勤客何万いると思う?野田は政策を駅で訴えてここまで上り詰めた。
ぶつぶつ言ってるようなボケは、津田沼の駅に立ってみろ!
176無党派さん:02/08/24 05:11 ID:7c2og+5O
>>175
マルチポストウザ過ぎ。
野田支持者は常識がないね。
177無党派さん:02/08/27 22:57 ID:2QES6jGr
>>170
そだね。でも前原は出馬断念するかもな…
そしたら仙谷は野田に乗るのかね。
178無党派さん:02/08/28 00:59 ID:CzPv0F0c
仙谷はもう元気になったの?
179無党派さん:02/08/28 16:20 ID:/jye9mPd
頑張れ。
180無党派さん:02/09/03 14:39 ID:h/A1Tg4w
前原が降りて、仙谷は誰につく?
やっぱ野田かな。
181無党派さん:02/09/03 15:27 ID:h/A1Tg4w
ホームページには何も書いてないなぁ。

仙谷由人ホームページ
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
182無党派さん:02/09/03 15:39 ID:0Ne7t7rt
>181
野田じゃないの? ただ週刊ダイヤモンドの記事によると、
前原出馬にあたっての激が「リベラル派の灯を消すな」との事だから
複雑だろうな。いまさら菅は推せないだろうし・・・・
183無党派さん:02/09/03 15:45 ID:h/A1Tg4w
>182
仙谷は前回代表選での「菅降ろし」の中核だからね。
それ以来犬猿の仲だし。今回、熊谷と袂を別ったのは良かったんだが…
184無党派さん:02/09/03 16:04 ID:0Ne7t7rt
>>183
勿論これは菅にも言えることなんだけども、仙石とは思想的にも
ちかいのだから、感情を超えて結束すべきなんだよ。
いがみ合ってる場合じゃないだろ!もし>182のような事を前原に
言ったとしたらね。ここでリベラル派が結束しない限り、新進党系の連中の
跳梁跋扈を許す事になってしまうよ。結果的にさ。
185184:02/09/03 16:28 ID:0Ne7t7rt
まあ無理だろうけどね。
186無党派さん:02/09/04 00:26 ID:bl6Ti1zz
>185
無理だと思われ。
187無党派さん:02/09/05 19:19 ID:PuzsRgE0
仙谷由人、野田支持を表明。

仙谷由人ホームページ
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
188無党派さん:02/09/06 17:17 ID:uArmeE7f
結局野田支持か。妥当なセンだな。
189無党派さん:02/09/10 04:54 ID:vxI1Xp7Z
菅が勝った場合、「仙谷幹事長」説もあるらしい。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090905.html
190無党派さん:02/09/10 20:10 ID:UJCetZIM
>>189
菅と仙谷は、菅と熊谷の次ぐらいに仲悪いだろ。
191無党派さん:02/09/10 21:11 ID:1lWY9S64
昔は菅側近だったの?
192無党派さん:02/09/10 21:13 ID:gNDfKMW4
>>191
仙谷由人、菅直人は、ともに民主党政策畑だから… では?
193無党派さん:02/09/10 21:15 ID:gNDfKMW4
>>191
「側近」という言葉自体、自民党的で、民主党の実態に全然そぐわない
言葉だと思うけどね。

民主党は自民党と違って平等だ、という意味ではなく、
民主党は、各々の議員が、「側近」なんて言えるほど密に交流している
わけではないです。自民党的金の流れもないから、親分子分関係もないし。
194無党派さん:02/09/10 22:43 ID:ZtSA7XEP

菅に仙谷というとシリウスの流れだな
195無党派さん:02/09/11 00:28 ID:k98p9Fn7
ちゃうちゃう、シリウスは江田が主体。江田と管も合わなかった。
196無党派さん:02/09/14 20:21 ID:H1fDlZwa
仙谷は社会党の「ニューウェーブ」だったね。
197無党派さん:02/09/19 23:24 ID:2ydmwJ4G
仙谷がとっとと社会党に見切りをつけたのは正しかったな。
いまじゃ保守系と変わらん。
198無党派さん:02/09/22 23:41 ID:XM7TO0Ix
>>197
保守系と変わらないは言い過ぎかと。
あの人はリベラルでしょう。
199無党派さん:02/09/23 23:34 ID:wBEnQRsK
>198
ですね。

200無党派さん:02/09/25 01:49 ID:6xfS4H/h
仙谷は「反菅」の果てに、こんな結末を期待していたのか?
一時は枝野が代表候補に担ごうとしていた人間なのだから、
菅と和解し、さきがけ系・リベラル系をまとめるリーダーになれないものか?
201無党派さん:02/09/26 01:12 ID:NOujlX8q
仙谷は今回の人事についてなんて言ってるの
202無党派さん:02/09/29 09:57 ID:IGtRhVR1
>201
批判的らしい。
203無党派さん:02/09/29 10:08 ID:uyTg1K9s
それはそう言うだろう
前原の推薦人だからな
204無党派さん:02/10/01 05:27 ID:Y3BdOdDJ
菅と和解しる
205無党派さん:02/10/01 11:06 ID:4QKH+HtG
まったくだ。なんで反目する必要があったのか…
206無党派さん:02/10/02 01:58 ID:yhf/0vrp
反目のきっかけは菅が党首のとき仙石を切ったからと聞いたのだが、
それ以前にも何かあったんですか
207無党派さん:02/10/02 12:28 ID:d41xcPKs
>206
菅が切ったんじゃなくて、人の話を聞かない「イラ菅」から仙谷が離れたんでしょ。
208無党派さん:02/10/04 03:09 ID:YTm65l5X
仙谷も無役だな。
209無党派さん:02/10/05 20:29 ID:cfupMboZ
>>204-205
枝野が仲を取り持とうとしているらしい。
210無党派さん:02/10/05 21:02 ID:m8NVvbo8
鳩寛幕府

薩摩     菅直人
長州     仙谷由人
坂本竜馬  枝野幸男
211無党派さん:02/10/05 22:02 ID:GJ+rcP+V
>>210
追加
 
 中岡晋太郎 荒井聡
 
 
212無党派さん:02/10/05 22:04 ID:cfupMboZ
>211
「慎太郎」だよ。
213211:02/10/05 22:07 ID:GJ+rcP+V
>212
あ、間違えた。慎太郎だね。荒井聡も頑張っているみたいだよ。
 地味だけど。
214無党派さん:02/10/06 00:05 ID:HQTCQebL
>>213
荒井は、枝野みたいに菅と仙谷を取り持つと言うより、全体的な党内融和派だよ。
代表選前の日経インタビューを読むと、鳩菅融和を望んでいるように思える。
http://www.arai21.net/top/month.htm
215無党派さん:02/10/08 02:46 ID:/lfxlTfb
仙谷は体はもう大丈夫なのか。
216無党派さん:02/10/14 08:00 ID:W8apJEDP
>215
映像見る限り、だいぶ痩せたって感じだが…
217無党派さん:02/10/18 16:25 ID:x+Z6LanJ
「せんごく・よしと」って名前も名字も難しいよな。
「仙石」と間違えられやすいし。
218無党派さん:02/10/18 18:08 ID:4ryJGDlw
つーか「せんごく」で「仙谷」と変換する方が珍しい
仕方ないから「せんたに」から変換しているが
219無党派さん:02/10/22 21:20 ID:Xwu2ngyB
>218
やっぱり?オレもそうしてる(w
220無党派さん:02/10/27 23:03 ID:CYjGkzRL
仙谷も決起しろ!
221無党派さん:02/10/31 03:35 ID:3U3eZ4TE
2002年10月29日 
党憲法調査会長に仙谷議員が就任

民主党の鳩山由紀夫代表は29日の党常任幹事会で、代表の諮問機関である党憲法調査会の新会長に、
仙谷由人衆議院議員を充てることを報告し了承された。同職はこれまで慣例として衆議院憲法調査会の
筆頭幹事が兼任しており、今回、前会長の中野寛成衆議院議員の幹事長就任に伴い交代したもの。

http://www.dpj.or.jp/news/200210/20021029_07kenpou.html
222無党派さん:02/11/01 03:45 ID:lRP5RuvI
民主党:菅前幹事長ら訪台、陳水扁総統らと会談へ

 民主党日台友好議員懇談会の仙谷由人事務総長や菅直人前幹事長ら同党の衆参議員9人が
11月15日から18日まで台湾を訪れ、陳水扁総統らと会談することが決まった。
 同懇談会に台湾与党の民主進歩党から招へいがあり、懇談会のメンバー中心に参加を募集。
台湾の国連加盟を主張する菅氏や、懇談会事務局長の枝野幸男衆院議員、松井孝治参院議員らが訪れ、
17日に民進党と共催する第1回の台日政党シンポジウムに参加する。
 現地では陳総統のほか、李登輝前総統との会談日程も調整している。また、シンポジウムでは
経済、安全保障協力のあり方、民主主義発展の現状と展望などについて議論する。
 民主党はシンポを定期化する意向で、来春には東京で開く準備を進めている。今回の訪台が
同党内の「親中国派」を刺激する可能性もあるが、参加メンバーの一人は「中国、台湾の
どちらか一辺倒にならないためだ。今後もバランスには配慮する」と話している。
[毎日新聞10月31日] ( 2002-10-31-23:46 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20021101k0000m010141000c.html
223無党派さん:02/11/01 09:39 ID:KxvX50TO
この訪台を通じて、菅と仙谷の和解を禿げしくキボン。
224無党派さん:02/11/06 09:04 ID:jOYI4yHF
age
225無党派さん:02/11/10 01:50 ID:AMBIM2Dr
>>222-223
枝野をブリッジに菅と仙谷が和解する構図か。
時既に遅しって感じだな…
菅、仙谷事務総長、枝野事務局長、松井孝治の他に5人居る、
訪台する「民主党日台友好議員懇談会」のメンツを知りたいね。
226無党派さん:02/11/10 04:25 ID:KvoxMzxS
仙谷は菅を代表から引きずりおろした4人組の一人。
菅は相当恨んでると思うが、果たして和解などできるのだろうか。
現在の党の緊急事態を考えればいがみ合ってる場合ではないが。
227無党派さん:02/11/10 16:19 ID:uZal/x3W
>>226
原口一博HPの「一博日記」10月4日にこんなのが載ってた。
菅と仙谷は交流はあるみたいだね。
>(菅さんと)
>菅さんから電話。仙谷さんからもらった本などを読んで充電に専念するとのこと。
>菅さんらしさが発揮できるような時が直ぐ来ると思います。
>「耳を10にして充電する。」との菅さんの言葉に「菅さんは、菅さんのままがいい。
>生意気言わせてもらえば、似合わないことはしないほうがいいのでは。」とお話しました。
http://haraguti.com/day/index_d.html
228無党派さん:02/11/10 16:50 ID:g4k2fFnI
北方領土に住んでいるチョンについても触れたら
つくる会教科書を評価するとか逝ってたおかしな奴だよね
229無党派さん:02/11/15 05:01 ID:VOKEwhD8
民主・菅氏ら訪台、民進党とシンポ 執行部神経とがらす

 民主党の菅直人前幹事長の台湾訪問が党内で波紋を広げている。菅氏は13日に台北入り。
15日には仙谷由人代議士ら8人も合流する。一行は民主党の「日台友好議員懇談会」のメンバー。
陳水扁総統や李登輝前総統の表敬訪問を予定しており、党内からは「中国を刺激しかねない」(幹部)
との声も上がっている。
 菅氏や仙谷氏の訪台は台湾の与党、民進党の招待によるもの。仙谷氏や枝野幸男代議士らは
アジアの経済や安全保障を考えるシンポジウムにも参加する。
 こうした動きに、鳩山氏ら執行部は不快感を募らせている。党内には台湾との交流強化が
持論の議員が多いが、党の基本政策は日中共同声明にある「一つの中国」に置くからだ。
中国共産党の党大会の開催中に台湾の要人と会うことは、中国を刺激しかねないとの判断がある。
 特に台湾の国連加盟を容認する立場の菅氏に対しては、「党の実力者で一議員とは言えない」
(鳩山氏周辺)と批判が集中。執行部は菅氏に訪台を取りやめるよう働きかけもしたが断られた。
鳩山代表は13日の記者会見で「党が台湾に行くのではない」と語り、訪問団の意味合いを
薄めようとしている。 (21:12)
http://www.asahi.com/politics/update/1113/008.html
230無党派さん:02/11/19 03:20 ID:VFC0R7MX
この訪台で菅と仙谷の和解がなったと見て良いのかな。
枝野の骨折りもあったのだろうが。
231無党派さん:02/11/19 13:37 ID:u7G4tfq3
しかしここで仮に枝野や仙谷が菅を担ぐことになったとして、
前原は納得するのかな。
232,:02/11/19 13:44 ID:qOeRov2l
★ ラブレター郵便局 ★ 出会い率はNO.1。アド非公開。
写メールやiショットにも対応してるよ。会員数25万人の定番サイト。

 http://www.lo-po.com/?1884
--------------------------------------------------------------------------------

★ アダルトショッピング ★  バイブ、ローション、SMグッズなど!

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=002051
--------------------------------------------------------------------------------
★ 護身具ショップ ★ スタンガン・催涙スプレー・警棒など! リンクスタッフも募集中!


http://www.body-guard.jp/cgi-bin/body-cart/afacart/setaf.cgi?id=700
-------------------------------------------------------------------------------
★ 競馬情報! 株式投資情報! ★ 有力情報で一攫千金をGET しよう!

http://linkstaff.tripod.co.jp/link005.html
,..,
233無党派さん:02/11/19 14:14 ID:ZP5CCZBW
反民社協会で連携せろ!
234無党派さん:02/11/19 21:52 ID:cXpzzI1O
>225
菅・仙谷・枝野・松井の他に、福山哲郎が行ってる。
HP参照。
http://www.fukuyama.gr.jp/
235無党派さん:02/11/27 00:08 ID:vOWlnaVl
いい加減に和解しろよ
236無党派さん:02/12/01 05:28 ID:0+zEHZBk
仙谷も民由新党反対派?
237無党派さん:02/12/01 11:58 ID:28ZeeXdA
枝野が鳩山後継候補の一人として仙谷を挙げた。
体調も良くなっているそうだから、リベラルで、かつ菅よりも党内に拒否感が
少ないと思われる仙谷が有力候補として挙げられていいのでは。
万一を考えて、代表代行に菅か伊藤英成。
238無党派さん:02/12/01 12:03 ID:mp4rocj0
>>237
仙石マジ? 元社会党の仙石で国民の支持得られるの
それなら鳩山のほうがまだまし。
239無党派さん:02/12/01 12:09 ID:ilNC6D7B
枝野は、菅、仙谷、岡田を上げていた。
240無党派さん:02/12/01 12:25 ID:fc17akSo
仙谷は体のこともあるし、押されても辞退するだろう。
岡田にしても鳩を担いだ責任から、辞退する可能性が高い。
枝野は菅ってことか。
241無党派さん:02/12/01 12:30 ID:REoS3nNJ
>岡田にしても鳩を担いだ責任から、辞退する可能性が高い。
そうかな?
242無党派さん:02/12/01 12:41 ID:fc17akSo
そうでしょ。岡田は2ヶ月前には
「総理になる自覚も力もない。準備もできてない」
といって鳩山支持した人間ですよ。今更
「準備できました。」
っていうのは明らかにおかしい。
243無党派さん:02/12/01 12:44 ID:REoS3nNJ
そうだけど政治家のいうことだからな。
244無党派さん:02/12/01 12:50 ID:zwRAhNGg
>>238
「元社会党」という言葉だけで思考停止すんなよ
245無党派さん:02/12/01 12:51 ID:zwRAhNGg
>>238
ていうかその手の論理で代表戦の時に
「菅が代表になったら民主党は分裂する」
とか言われてきて今の有様なんだよ
246無党派さん:02/12/01 21:44 ID:D+rOAm2Q
仙谷のページから。徳島新聞の記事。

 民主党の鳩山由紀夫代表が辞意を示し、野党を結集した新党構想を
明らかにしたのを受け、同党徳島県連(仙谷由人代表)は30日夜、
「新党構想という拙速な手段でなく、執行部を一掃すべきだ」とする
要請書を鳩山代表に送った。
 同党県連はこの日、幹事会を開き、仙谷代表ら18人が出席。幹事
からは、鳩山代表の発言について「国民の期待に応えていない」
「このままでは来春の統一地方選や次期衆議院選に大きな影を落とす」
などの不満が続出した。これを踏まえ、鳩山代表に要請書送ることを
決めた。
要請書では「鳩山代表の辞意表明と新党構想は寝耳に水の話。党の
機関や地方組織の合意を得る努力もせずに突っ走るのなら、党の
私物化と言わざるを得ない」と指摘。その上で早急に新しい執行部に
するよう求めている。
 仙谷代表は「辞任するのは自由だが、新党構想という重要なことを
単独で発表したのはあきれる。これはリーダーシップではなく暴走だ」
と厳しく批判した。
247無党派さん:02/12/01 22:18 ID:J1jReG+Y
民主党3分裂(民社党系が小沢路線にのった場合)
小沢・鳩山・中野新党(衆院60)
菅・前原・横路新党(衆院55)
羽田・熊谷・野田新党(衆院25、与党志向)
248無党派さん:02/12/01 23:21 ID:yhTo9Qg1
>>238
社会党色は薄いから、その点は多分大丈夫だろう。
与党(特にゲスの公明)は攻撃の材料に使うかもしらんが。
問題はカリスマ性が乏しいところだな。枝野さんにも言えるけど。
249無党派さん:02/12/03 03:33 ID:wcf9t4dH
仙谷は93年に落選した後、社会党に距離置き出して、
民主・リベラル新党づくりに突っ走り、旧民主党を作ったんだよな。
つーか、国旗国家法に賛成した旧社会党議員って仙谷ぐらいだろ。
枝野や前原でさえ反対してたのに。
250無党派さん:02/12/03 03:35 ID:wcf9t4dH
>>249訂正
旧社会出身では堀込征雄も賛成してた。今ではすっかり羽田側近だけど。
http://www.eda-jp.com/dpj/kokki3.html
251無党派さん:02/12/03 07:16 ID:N2wThTQ3
逆に自民党で反対のヤツもいたんだろ?
252無党派さん:02/12/03 10:15 ID:pdxWDq8C
>249
へぇ、仙谷は賛成してたんだ。
枝野・前原が反対ってのは、(旧社会党の人間とは違う論理で)
分かる気はするけど。
253無党派さん:02/12/04 19:06 ID:WqTkLNgz
仙谷は菅派?岡田派?
254無党派さん:02/12/06 09:31 ID:2bomoOUY
>代表選が実施されれば党が二分される事態も想定されるため、
>仙谷由人衆院議員らが菅氏に出馬見送りを求めるなど、
>五日まで党内では候補者一本化調整も進められていた。
http://www.sankei.co.jp/news/morning/06pol001.htm

仙谷は菅の立候補に否定的な模様。仙谷は岡田派かな。
折角仙谷に薦められた本を読んだり、一緒に台湾に行って
和解に努めた菅だったが。。。哀れ菅直人
255無党派さん:02/12/07 02:18 ID:BiQXxvtP
>>254
枝野と同様、仙谷も旗幟を鮮明にしづらいわな。
たぶん、岡田なんだろうと思うが。

あと「水滸伝」「三国志」は仙谷がプレゼントしたもの。
ネット上にはソースはないけど、11月12日付東京新聞2面「話のタネ」に詳しく載ってる。
参考までに打っときます。

「水滸伝」読破で変身
 九月の民主党代表選で鳩山由紀夫代表に敗れ、表舞台から遠ざかっていた菅直人前幹事長。
その菅氏が充電期間を利用してして読破したのが、北方謙三氏の水滸伝と三国志だ。
 菅氏のホームページに感想がつづられている。「水滸伝第五巻を読んでいる。役人の腐敗が
反乱を招く。官僚の天下りと政治家のピンハネ構造が日本を駄目にしている。反乱の代わりが
野党による政権交代なのだが」(十月八日)「読み始めた三国志も今週中に終わりそう。
人生のあり方を考える上で参考になる」(十一月三日)。
 この水滸伝と三国志は、民主党の仙谷由人衆院議員がプレゼントした。仙谷氏は「菅ちゃんに
欠けているのは親分学。代表選で、菅親衛隊が彼を応援しなかったのはなぜか。子分はどんな
気持ちで親分に従うのか。中国の歴史小説を読めば、親分学の勉強になる」と薦めた理由を
説明する。
 厚相時代、エイズ問題で見せた菅氏の行政手腕はお墨付き。しかし、「イラ菅」といわれる
性格が災いし、党内では距離を置くものが多い。仙谷氏は代表選で、菅氏ではなく前原誠司
前幹事長代理の擁立に動いた。その仙谷氏の助言を素直に受け入れた菅氏が、どんな親分ぶりを
見せてくれるのか楽しみだ。(佐藤圭)
256作者読者。。。11 ◆E8S.pt7HnA :02/12/07 18:57 ID:AOcRAFjd
 12月7日、東京都北区王子で東京12区民主党(藤田幸久総支部長)決起大会が開かれ、仙谷由人先生がゲストとして講演されました。
 途中から来たので経済問題については中途半端しか聴いておりませんが、追々こちらに書きます。(このスレッドが上がっていたら)
257無党派さん:02/12/07 19:01 ID:0QIg29Gi
東京12区か…
そこでは最高の候補者を出して欲しいもんだ…
258無党派さん:02/12/09 08:33 ID:EAQbHqKr
>257
藤田幸久では不満か?
あの人はなかなかの人物だぞ。
259無党派さん:02/12/09 12:20 ID:1qfBgr4y
枝野は菅についたわけだし、仙谷も菅に付くとおもしろいんだがな。
>>255見る限り、和解も進んでるようだし。
260無党派さん:02/12/09 20:29 ID:LyUTN6Jw
盗聴八代と創価太田が分裂すれば民主藤田の勝ち、と言いたいが
藤田って鳩山側近なんだよな。分裂程度で勝てるんだろうか。
もし太田が出るんなら成否はともかく共産攻撃を大々的にやるだろう。
与党が一本化なら共産に野党票を取らせた方が八代が勝ちやすい。
261無党派さん:02/12/10 08:31 ID:pcd1ydnB
>>259
枝野に続いて仙谷も菅に付くなら、大逆転で菅代表の目がでてくるね。
しかし、仙谷は岡田っぽいよなぁ。
262無党派さん:02/12/10 14:23 ID:yQauLfrz
仙谷さん、たまには国民の期待に応える投票をしてくれ。
菅に入れてくれよ。いつもどっちつかずで信用できない。
263無党派さん:02/12/12 00:16 ID:dHCmgZ6R
仙谷は菅に入れたぞ。
HPで表明。徳島新聞の記事にもなってる。
仙谷=枝野ラインの存在があるのか?

http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/
264無党派さん:02/12/12 00:34 ID:5ai3H237
東京12区か。
うーん。藤田も顔は悪くないんだが。
鳩山系ね、うーーん。
この北区のあたりは、自民・公明・共産の強そうなところだしな。
265無党派さん:02/12/12 03:39 ID:620UTLF2
>>264
東京12区の話はこちらでどうぞ。

次期衆院選東京選挙区その2
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/giin/1038813236/l50
266無党派さん:02/12/12 04:33 ID:dRF6wjLZ
>>263
仙谷偉い!
その判断は間違ってないよ。
267無党派さん:02/12/13 04:45 ID:CJ6aggPN
菅支持の仙谷の役職は?
NC(次の内閣)財務大臣なんで良いんじゃないか。

仙谷氏は菅氏に投票  2002.12.11 徳島新聞より
 徳島県選出の仙谷由人代議士は、十日に行われた民主党代表選で、菅直人前幹事長に投票した。
 菅氏を選んだ理由は明らかにしなかったが「菅氏には突破力がある。党内での求心力を持ち、
自民党政権を倒すという一点に力を注いでほしい」と述べ、新代表の手腕に期待した。
 ただ、菅氏が岡田克也幹事長代理に勝ったことは予想外だったようで「多くの議員が
そう思っていたのではないか」。党内のまとめ役の幹事長については「岡田氏が適任」と話した。
http://www.nmt.ne.jp/~sengoku/021211.html
268無党派さん:02/12/15 15:13 ID:lVyMXy33
かって菅降ろしをして鳩山を立てた「四人組」の一人が、回り回って菅支持か。
完全に熊谷・佐藤敬夫とは決別したんだな。今、川端も熊谷とは距離あるようだし。
269無党派さん:02/12/17 04:31 ID:6WGHBrlz
病み上がりじゃなきゃ、色んなチャンスがあったのにな
270無党派さん:02/12/17 06:36 ID:xLfd30Np
9月に立候補したら梶山みたく早死にしたかも知れない。
仙谷にはまだやってもらわにゃならんことが多い。
271無党派さん:02/12/17 20:54 ID:wKICxgsN
仙谷さんNCの経済財政担当大臣になったよ。

http://www.dpj.or.jp/news/200212/20021217_03nc.html
272無党派さん:02/12/18 12:57 ID:foNDIQHz
>>271
めでたいね。>>267の読みはズバリか。
273無党派さん:02/12/18 13:08 ID:VzB95yns
 
274無党派さん:02/12/18 14:45 ID:0GNEuR/k
>272
揚げ足とってすまんが、あくまで「経済財政担当」で、竹中の
カウンターパート。
NCの財務大臣は峰崎直樹。
峰崎は自治労出身の人間ではあるが、かなりの財政通。
枝野なんかも結構評価してる人物だよ。
275無党派さん:02/12/18 14:50 ID:dvjOQho7
>274
そうなんだ。峰崎が財務大臣と聞いたときは正直?だったけど
適材適所の人事だったんだね。でも仙谷が入閣したことで厚み
を増したし、菅との関係も修復したみたいだから本当に心強い
ね。
276272:02/12/20 18:51 ID:zR7HFjP0
>>274
ありゃ。失礼しました。
峰崎は前もNC財務大臣やってたね。
仙谷VS竹中には期待したいね。
277無党派さん:02/12/20 18:55 ID:9TCio+hL
峰崎といえば鈴木宗男を日本一ダーティーな国会議員と扱き下ろしてたな。
278無党派さん:02/12/20 20:59 ID:qBsyLVv3
今回、仙谷さん、一応NC閣僚として復帰したけど、やっぱ
まだまだ体調が本調子とは言えないから、あえて常任幹事
とか、常に絶対出なくちゃいけない会議があるような役職は
外してあるそうな…
279無党派さん:02/12/22 22:20 ID:YRMAQ3jj
仙谷なら竹中平蔵には負けないでしょ。
期待して良いんではなかろうか。
280無党派さん:02/12/23 12:16 ID:nGxH37wk
あげる
281無党派さん:02/12/28 14:07 ID:836HssLq
仙谷は中国・四国で、唯一小選挙区選出の民主議員だな。
たいしたもんだ。
282無党派さん:02/12/28 21:10 ID:y0NXo3Te
>281
山口2区の平岡秀夫もいるぞ。
まぁちゃんとした基盤があるのは仙谷ぐらいだろうが。
283無党派さん:03/01/01 09:55 ID:BXsPfrMK
>282
だね。スマソ。
284無党派さん:03/01/01 11:24 ID:XflGCtKt
http://www15.big.or.jp/~kaini/image/img-box/img20021111111348.jpg

千石、誰かに煮ていると思っていたら、郵便局のCMのオッサン(W
285無党派さん:03/01/07 23:50 ID:vLWQlf8p
age
286無党派さん:03/01/08 01:52 ID:N0wl9jw8
週刊現代で、経験者故の医療制度改革(抗がん剤にもっと医療保険を
適用させるとか)に取り組むと言っていたぞ。
頭の良い人だと思うから、何でもいい経験として活かして欲しいな。
287無党派さん:03/01/10 01:43 ID:UqFmZ8tU
身体の方はもう大丈夫なの?
288山崎渉
(^^)