小沢一郎内閣(日刊ゲンダイ編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
総理大臣 小沢一郎 総務大臣 穀田恵二  法務大臣 佐藤道夫
外務大臣 菅直人  財務大臣 渡辺喜美  文部科学 河野太郎
厚生労働 中村敦夫 農水大臣 山田正彦  経済産業 藤井裕久
国土交通 辻本清美 環境大臣 小宮山洋子 官房長官 熊谷弘
国家公安 仙石由人 科学技術 徳田虎雄  金融大臣 枝野幸男
経財大臣 塩崎恭久 行革大臣 上田清司  防衛大臣 岡田克也
2無党派さん:01/12/29 19:02 ID:sdDLoN2P
age
3無党派さん:01/12/29 19:15 ID:W1rp09in
安全保障の面でも財政政策でもまったく閣内が一致する可能性が
ない面子だな。

ある意味憲法違反の内閣と思われ
4無党派さん:01/12/29 19:16 ID:C+IW5UTU
>>3
>科学技術 徳田虎雄
の時点でネタだって気付けよ。
5無党派さん:01/12/29 20:05 ID:0j5u5jB9
総理大臣 小沢一郎 総務大臣 中村敦夫 法務大臣 野中広務
外務大臣 達増拓也 財務大臣 辻元清美 文部科学 神崎武法
厚生労働 徳田虎雄 農水大臣 松岡利勝 経済産業 志位和夫
国土交通 石原伸晃 環境大臣 円より子 官房長官 鈴木宗男
国家公安 福島瑞穂 科学技術 田嶋陽子 金融大臣 麻生太郎
経財大臣 舛添要一 行革大臣 藤井裕久 防衛長官 平沢勝栄
6無党派さん:01/12/29 20:08 ID:kT+yXsIL
>>1
思いっきり既出。
日刊ゲンダイの名簿もカキコ済み。
7無党派さん:01/12/29 20:34 ID:Zs6AsneT
総理大臣 小沢一郎 総務大臣 高祖憲治 法務大臣 亀井静香
外務大臣 岩里政男 財務大臣 藤井裕久 文部科学 西尾幹二
厚生労働 徳田虎雄 農水大臣 松岡利勝 経済産業 出井伸之
国土交通 鈴木宗男 環境大臣 江藤隆美 官房長官 平野貞夫
国家公安 平沢勝栄 科学技術 上祐史裕 金融大臣 松田一男
経財大臣 紺屋典子 行革大臣 野中広務 防衛長官 西村真悟
8無党派さん:01/12/29 20:36 ID:Zs6AsneT
オマケ
電波大臣 西村博之 倫理大臣 田代まさし
靖国大臣 小泉純一郎 内大臣 橋本龍太郎
96:01/12/29 20:38 ID:kT+yXsIL
>>6(自己レス)
既出スレ書くのを忘れてた…

小沢一郎を次の首相にして、起死回生!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009206606/l50
10無党派さん:01/12/29 20:44 ID:F1e02i9C
総理大臣 小沢一郎  総務大臣 高祖憲治 法務大臣 西村真悟
外務大臣 田中真紀子 財務大臣 亀井静香 文部科学 西村博之
厚生労働 達増拓也  農水大臣 松岡利勝 経済産業 徳田虎雄
国土交通 鈴木宗男  環境大臣 江藤隆美 官房長官 平野貞夫
国家公安 平沢勝栄  科学技術 辻元清美 金融大臣 橋本龍太郎
経財大臣 植草一秀  行革大臣 野中広務 防衛長官 西尾幹二
11無党派さん:01/12/30 19:27 ID:9iHysC3S
外務大臣 緒方貞子希望(民間人でも副総理ができたら副総理兼務)
経財大臣 植草さん賛成。
以前、小沢さんが総理にしたがった出井さんも起用したい。
ついでに、北岡伸一教授も入閣希望。
12無党派さん:01/12/30 23:49 ID:6Z561weE
科学技術は、徳田虎雄ではなく、ノーベル賞を受賞した方がいいです。
13無党派さん:01/12/31 00:21 ID:WQEfdOYI
徳田虎雄だけ疑問 なんで大臣にしなきゃキャだめなの
14無党派さん:01/12/31 00:24 ID:43ec8tNG
激しく果てしなく既出。

小沢一郎を次の首相にして、起死回生!
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009206606/l50
15:01/12/31 09:23 ID:qqNK3FgI
既出との御指摘だが、支持者が願望で書いたものと夕刊紙が提唱したものでは
レベルが違う。
私は、ここで理想的な人選を行ない、5大新聞に取り上げて貰いたいと考えている。
16無党派さん:01/12/31 17:22 ID:L+kas1xV
官房長官 土井たか子
17無党派さん:01/12/31 17:46 ID:Nt2sH9u2
文部科学大臣は利根川進
1817:01/12/31 17:48 ID:Nt2sH9u2
科学技術の間違いでした。文部科学でもいいとは思いますが。
19無党派さん:01/12/31 18:32 ID:pOAS1j70
>15
日刊ゲンダイの妄想で他とレベルが違うとは おかし
20無党派さん:01/12/31 22:07 ID:wsJG7UfH
日刊ゲンダイがお笑い新聞であることは承知しているけれども、私達個人より、
社会的に影響力があるということです。一応、政治部の記者に憧れた人が作ってますし...。
また、数年前までは、絶対、小沢さんを評価しなかったのはあなたも御存知の筈。
>18 利根川進さん、いいですね。
あと、中坊公平さんの行革大臣も希望します。
21無党派さん:01/12/31 22:09 ID:pOAS1j70
中某はダメだと思う 小沢内閣にはいらない 民主党の代表にでもなってくれ
22無党派さん:02/01/01 00:21 ID:J3HmoF96
新年おめでとうございます。
今年は、はっきり、小沢内閣を訴えていきましょう。
23無党派さん:02/01/02 12:59 ID:gdDUlWFZ
小泉の選挙区に民主あたりから立てて勝てる人はいますか?
いれば、論功行賞で閣僚にしてもいい。
24無党派さん:02/01/02 13:15 ID:i+79yHOF
山田正彦は、農水大臣ではなく国土交通大臣で
高速料金の引き下げを実施してもらいたい。
25無党派さん:02/01/02 20:11 ID:zjT4Vgsv
高速道路料金の引き下げ、羽田さんが言われてましたよね。
小泉は、それどころか「50年償還」ですもんね。
山田さんを国土大臣にすると、農水相は、民間人でどうでしょう?
26 :02/01/02 20:53 ID:wG9Nasju
防衛大臣に西村真悟を
27名無しさん:02/01/02 21:31 ID:ye5d/udA
>1
財務大臣が最悪
28無党派さん:02/01/02 23:53 ID:z0Hi9uTy
西村真悟は優秀なのですが、連携を深めつつある社民党に支持されません。
どうか、御勘弁を。
財務大臣は、真面目な人がいいですね。
親父は、総理大臣もできる器でしたが...。
29無党派さん:02/01/03 00:29 ID:SgibWxdx
文部科学 桜井よし子さん。
30無党派さん:02/01/03 00:33 ID:E/K8LGaB
なんだ、ネタスレか。残念。
31無党派さん:02/01/03 00:58 ID:SgibWxdx
ネタとも言い切れないのでは?
私は、中曽根あたりが日刊ゲンダイに書かせたのではないかと考えています。
32無党派さん:02/01/03 01:07 ID:nPiZTr8Q
じゃあ、ネタじゃん。
33h144-079.tokyu-net.catv.ne.jp:02/01/03 01:32 ID:N67QvG9l
test
34h144-079.tokyu-net.catv.ne.jp:02/01/03 01:33 ID:N67QvG9l
2
35無党派さん:02/01/03 06:03 ID:wTMnxv65
>>25
羽田首相の唯一やった仕事が、公共料金値上げの凍結
都営地下鉄は、初乗り170円に値上げするはずが、特別に「隣りの駅までは140円」で
据え置かれた
もう一度やってくれい
36最中:02/01/03 06:23 ID:G1+Wh39v
小泉を行革大臣、橋本を行革副大臣に
抜擢すれば万全だ。
本人は断ると思うが何とか説得しろ。
37>36:02/01/03 10:29 ID:5ev2l1Em
賛成。
小泉は総理大臣の器ではないが、行革大臣は適任。
>35
羽田さん、もう一度、させてあげたいですね。
自民、社会、さきがけのエゴにひきずりおろされたのですもんね。
38無党派さん:02/01/03 19:32 ID:oAB5Nc1W
小泉は、小沢さんのように全体ビジョンが無いことが悲劇。
学者の竹中や作家の猪瀬におもちゃにされている。
やはり、総理大臣たるもの自分の考えを持たなければ。
39無党派さん:02/01/03 19:35 ID:+F7yw9JY
最近の政治家は全体のビジョンがないには同意
小沢さんは安全保障、税制、地方分権などの考えがちゃんとある
40無党派さん:02/01/03 19:48 ID:oAB5Nc1W
植草さんが、橋本が失敗を認めたことを評価している。
(私は、橋本が大嫌いなのですが、、、。)
それにより、政策転換が行われたと。
小泉は、ビジョンがないから、大衆受けしそうなことを中途半端にやって
自画自賛していることが悲劇。
それなりの達成感があるから、構造改革が進んでいると勘違いしている。
41無党派さん:02/01/03 20:19 ID:uIFRBofa
>>40
橋本はもともと失敗は認めていなかった。総裁選にでるに当たり
渋々認めたのでは。まだ自分が世紀の大失政をしたとは認識して
いない。植草の緊縮財政反対発言は、それなりの説得性はあるが
構造改革を一時的に止めろというのはかなり疑問。クーと一緒で
野村総研が何か画策しているのではという気がしないではない。
42>41:02/01/03 20:22 ID:oAB5Nc1W
小泉にこのまま自由にやらせるのがベストなのですか?
43無党派さん:02/01/03 20:52 ID:T3jpeGxT
>41
植草やクーは亀井をはじめとする守旧派と仲良しでしょ。
亀井が「クーちゃん」なんて呼んでたし。
小渕政権なんかをヨイショするあたり、信用できないけどね。
植草のいうことを聞いてたらいつまでたっても構造改革なんてできない。
ただ古い自民党政治が残るだけ。
44無党派さん:02/01/03 21:00 ID:q0nDQWt4
この板ってさ、熱狂的小沢信者がいて、小沢さんなら日本を救ってくれると信じているようだけど、
小沢さんって実質5年以上政権を担当していたわけだし、その時
「日本一新」されたって感じもしなかったし、国民的にはもうお腹一杯ってとこじゃないかな?
今後の政界再編のキーパーソンにはなり得るだろうけど、それは自自連立のようなものじゃないのかな。
45無党派さん:02/01/03 22:39 ID:1ePQTuzV
私も自自連立のようなものを期待しています。
ただ、自民の側が大きく変化(規模や顔ぶれ)しているように思いますが。
46読売、政治面:02/01/04 14:17 ID:SNH6XOH3
やはり、民主は野党連携でまとまれそうもないようだ。
それならば、昨日の自由、無所属の参院連携。
同衆院での連携。
次に、社民や横路の連携で野党再編が必要です。
47無党派さん:02/01/04 22:06 ID:rBPsINBR
http://www.billtotten.com/japanese/ow1/00008.html
やはり、小沢には期待できない
平沢が最後の砦だ!
48無党派さん:02/01/04 22:30 ID:CFkOJSx1
そんなこと言わずに、平沢さんも小沢内閣に参加して下さい。
真紀子のベビーシッターとしても必要です。
49無党派さん:02/01/05 20:46 ID:87Pq4G+n
真紀子、小沢新党を日刊ゲンダイで予想してましたね。
50無党派さん:02/01/05 20:49 ID:3WY+fWhg
>>48
たとえ勝栄でもマキコを世話するのは無理。
51無党派さん:02/01/06 11:50 ID:4o+yQD9N
文部科学 平沢勝栄(非行中年特別坦当)
52ついに:02/01/06 11:56 ID:zQNhIzTB
小沢はゲンダイから評価されるまでに凋落したか..
ここ数年、発言がおかしくなる一方だったし、表情も何だかロボットのようになった。

もしかすると、催眠術等で洗脳されているのかもしれない。

昔の小沢はどこに行った?
今の小沢は偽者?
53無党派さん:02/01/06 12:44 ID:Jv2CcmjR
ああ、ゲンダイは、誉め殺し新聞。
ゲンダイが悪口雑言の限りを尽くしてる限り、小泉は安泰。
54age:02/01/06 12:47 ID:6LJvy47Z
http://www.dream-fact.com/lovers/
http://anny.kir.jp/bbs-a/imgboard.cgi
モロダシ画像、チャイルドポルノ、バンバンアップ!!
おめ@丸見え!!
他では有料のアノ画像常時アップ!!
55無党派さん:02/01/06 14:09 ID:5iqKOnE+
>日本を操るアメリカの秘密兵器は「小沢レバー」であった。レーガン、ブッシュ、
>クリントンと続く米国大統領は誰もが、日本政治のフィクサー、小沢一郎を利用して市場開放、
>湾岸戦争への拠出金、米国からの武器調達等の要求を次々に日本に呑ませ、
>小沢はその見返りにリベートや利権を手にしてきた。米国が日本の腐敗した
>金権政治に一役も二役も買ったのは間違いない。

>在米30年以上のニューヨーク市立大学教授、霍見芳浩氏は著書『アメリカ殺しの超発想』で、
>この「小沢レバー」を詳細にわたって暴露している。筆者によれば、米国はアメとムチの両方を
>使って小沢を操ってきたという。アメは在日米軍関係のリベートや、日本の特定市場開放に伴う
>日本の関係企業からの献金だった。もちろんこうしたリベートはただで与えられるはずはない。
>そこには恐喝というムチも利用されてきた。例えば小沢、池田、ノリエガの三角関係である。以下、同書からの抜粋である。

小沢は汚い政治屋の代表こんな奴信用できない。
「週間現代、日刊ゲンダイ」小沢マンセーの三流雑誌。
56>55:02/01/06 22:22 ID:vKRITdX8
あなたは、極端な考え方の持ち主ですね。
私が小沢さんを支持するのは、発言が理にかなっているからです。
政局的な動きも、経営者的な目で見れば、とても良く分る。
小沢総理大臣希望。
57無党派さん:02/01/06 23:03 ID:/P9HYnTm
>56
全く同感。
小沢総理熱望です。
58無党派さん:02/01/07 01:16 ID:ymy1wrlo
発言が理にかなっていて、やってることがあくどい政治家だったら最悪。
小沢の系譜は汚い政治がの本流だった。それも直弟子。
小沢総理はありえないなぜなら小沢嫌いが根強いあるから。
59無党派さん:02/01/07 19:09 ID:Vs4ZPQnK
横路、土井ラインも完成。
いよいよ、小沢内閣へ一歩前進。
土井官房長官。
横路外相でどうでしょうか?
60無党派さん:02/01/07 19:16 ID:app7pMfp
小沢-横路
小沢-土井
横路-小沢
横路-土井

小沢-横路-土井ラインが完成
61無党派さん:02/01/07 19:22 ID:Vs4ZPQnK
新進党を昇華させたような政党ができそうですね。
62無党派さん:02/01/07 19:27 ID:app7pMfp
自由の指導者小沢、民主旧社会系の指導者横路、社民の指導者土井が手を結んだことには大きな意味
連合も事実上この連携を認めたことになる。
民主羽田派、菅グループも傾くだろう。
鳩山さきがけ若手グループ、保守系若手グループがどう動くか・・・。
63無党派さん:02/01/07 21:11 ID:lDHPP7hs
これでコケたら哂ってやりましょう!
64無党派さん:02/01/07 22:31 ID:ziwIycQ/
民主のさきがけ系を除いた連携がベスト。
65 :02/01/07 22:41 ID:T5vTBvON
小沢さんは支持するけど、ドイ婆の顔は見たくない。
社民党は絶対やだ、喪家もやだ。

小沢さん、他のラインを引いてくれ。
66>65:02/01/07 22:48 ID:ziwIycQ/
とりあえず政界第3党(公明党を抜く)を作るとパワーバランスが
崩れます。
そうすると、民主も自民もアクションが起きます。
そのときに、保守系でまとまりましょう。
67無党派さん:02/01/07 22:50 ID:/TUvc2Q6
>>64
頭大丈夫?能無しだけでヤレと?
小沢が許さんぞ。残りは数合わせにしか考えてないのに。
菅グループがさきがけだぞ。鳩山に乗っかてるのは保守だ。
68無党派さん:02/01/08 19:18 ID:iHgAGmAg
どうなるかは神のみぞ知るですね。
ともかく、民主、自由、社民の若手勉強会発足!
69無党派さん:02/01/08 22:20 ID:If4K5RvW
サッタル外相とアフガニスタン復興を話し合う緒方貞子さん。
副総理兼外務大臣。
そして、ゆくゆく日本初の女性総理。
70無党派さん:02/01/09 13:41 ID:IdawEVkQ
理想主義者、小沢一郎の終焉  2000/5/22
http://homepage1.nifty.com/sanjin-zappo/okawa/000522.htm
 一時、小沢氏を政治改革者とみなす論調もあった。今の日本を改革するとすれば、税
金を垂れ流す公共事業のあり方を変えないといけないのだが、ゼネコンのオーナーの令
嬢を妻にめとり、岩手の土建屋を総動員して選挙戦を戦う小沢氏にそれができるはずも
ない。元厚相の父親の急死で選挙に出て、若くして当選した小沢氏は、初登院の際、母
親が付き添ったとも言われているが、この辺で、元々不向きだったこの職業はやめられ
て、好きな小鳥の飼育にでも励まれてはどうだろうか。それにしても小野党の党首になっ
たいま、自身が進めた大政党有利の選挙制度でとどめを刺されることになるとは、皮肉
である。
71>70:02/01/09 20:01 ID:9OYy0HDH
一昨年の衆院選で、有権者が660万票を投票し、与党に残った保守党を惨敗
させたのか?
あなたのような考え方をするひとが少ないからでしょう。
72無党派さん:02/01/09 20:29 ID:GLDGF1VX
660万票は個人としては大きいが政権を目指す政党として
は問題にならない。小沢人気では……。
73無党派さん:02/01/09 22:17 ID:0HcGIrHi
確かに。
だから、社民との連携を支持者は見守ってあげるべきなのに、反対の方もいるようで...。
74無党派さん:02/01/10 23:07 ID:MH5j+318
次の選挙で1000万票をめざせ
75無党派さん:02/01/10 23:26 ID:cVTjJh+I
野党共闘、民主は???
共闘するにしても打倒自民まで。政策が違う者同士、小沢総理は無いだろう。
76無党派さん:02/01/10 23:32 ID:QpPOv/Nf
小沢総理でニッポン一新!
77小沢内閣:02/01/10 23:46 ID:QpPOv/Nf
総理大臣 小沢一郎(自由)  総務大臣 松沢成文(民主)  法務大臣 佐藤道夫(民主)
外務大臣 緒方貞子(民間)  財務大臣 枝野幸男(民主)  文部科学 中川昭一(自民)
厚生労働 桜井よしこ(民間) 農水大臣 根本匠(自民)  経済産業 塩崎恭久(自民)
国土交通 石原伸晃(自民)  環境大臣 野田聖子(自民)  官房長官 谷垣禎一(自民)
国家公安 平沢勝栄(自民)  金融大臣 植草秀一(民間)
経財大臣 藤井裕久(自由)  行革大臣 上田清司(民主)  防衛大臣 岡田克也(民主)
78無党派さん:02/01/10 23:47 ID:YMS33UtO
小沢を盲信している連中に一言。野党選挙協力という前にまず小沢は今まで自分がしてきたことを反省する必要があるとおもわれる。
小沢は政策にかこつけた政局主義者だ。著書で消費税15%にすべきといってても1998年参議院選挙で消費税3%に下げろというし、
98年参議院選挙であんだけ自民党を批判しておきながら舌の根が乾かないうちにとっとと自自連立(今の自公保)組んだんだろ。
でまた連立から離脱した後に自民党(なぜか諸悪の根源、経世会の連中を批判したことんはほとんどない)批判。
挙句のはてには憲法改正、国連中心に因る集団自衛権をいつも言ってるのに今回考えが対極的な横路との政策合意。
いくらナベツネに擁護してもらってるとはいえ細川政権の時にあれだけもてはやされながら今こうなってしまったのも自業自得といえよう。
で、今やってるのは民主党をゆさぶり分裂を狙ったり、(あれだけ政策合意にもとずいた連立といいながら)政策が対極的な社民党との連携。
相変わらず定見と節操の無い奴だと関心してしまう。
もともと自民党の中枢にいて色々なこと知ってるはずだけど結局やってるのがゼネコン、防衛産業にどっぷり漬かった金集め、選挙だよな。ほーんと野党の癖に自民党の汚いところをおんなじように持ち続けてるんだよな。
民主党の鳩山や菅が小沢を信用してないのは当然で細川連立政権で自分のシンパの読売新聞や週間ポスト、早坂といった評論家を使った武村叩き、さきがけ潰しを間のあたりにしてきているからな。
小沢は本当に色々かっこよさそうな事言ってるけど結局全部政争の具に使ってるだけ。実行しようとしない点では小泉と一緒。こんな小沢をいまだに信用できるみんなは本当に幸せだな。
79無党派さん:02/01/10 23:53 ID:9yKy7Ubs
>>71
構造改革に不安をもった土建屋の集票力にビクーリ
80無党派さん:02/01/10 23:53 ID:QpPOv/Nf
日本一新!
81>77:02/01/11 00:30 ID:7FzgVC9W
ベストです。
賛成。
82無党派さん:02/01/11 06:42 ID:MwbCAX2Y
>小沢は政策にかこつけた政局主義者だ。著書で消費税15%にすべきといってても1998年参議院選挙で消費税3%に下げろというし、
>98年参議院選挙であんだけ自民党を批判しておきながら舌の根が乾かないうちにとっとと自自連立(今の自公保)組んだんだろ。
>でまた連立から離脱した後に自民党(なぜか諸悪の根源、経世会の連中を批判したことんはほとんどない)批判。
>挙句のはてには憲法改正、国連中心に因る集団自衛権をいつも言ってるのに今回考えが対極的な横路との政策合意。

まさに、変節の人小沢一郎。
83>82:02/01/11 07:55 ID:61Mc8N+o
将来、消費税15%にしなければならない時が来るかもしれないという話。
自由党の政策を丸呑みすると小渕、野中が土下座をしたのを忘れましたか?
それを守らないから連立を解消し、野中と創価学会がニンジンをぶらさげて
連立に残留したのが保守党。
彼らは、新進党、自由党に受け継がれた政策を一つでも実行しましたか?
日本社会党の横路とは組めないが、民主党の横路と政策協議をするのはいっこうに
かまわない。
もしかして、ベルリンの壁が崩壊したこと御存知ないのでは?
84無党派さん:02/01/11 08:58 ID:9r4x5ZIi
>>78
ずいぶん長い一言だな(w
85無党派さん:02/01/11 10:22 ID:+xYX2fUk
>>82
醜いね小沢。
>83
妄想ですか?小沢盲信でそこまで都合よく解釈できるとは飽きるれよ。
譲歩はしたが自由党の政策丸呑み?で土下座?。保守党はあまりの小沢の我侭
に呆れて見捨てたまで。ベルリンの壁と小沢を結びつけるあたりが信者だね。
86無党派さん:02/01/11 11:23 ID:cYZKNqQ/
いまのトコ、小沢サイド優勢だね
アンチ小沢はもうちっと知性のかけらでも感じさせるカキコしろ
とくに>>85
87無党派さん:02/01/11 12:53 ID:RyxHZFyS
小沢総理なんて妄想。
88無党派さん:02/01/11 13:05 ID:xIcudtCT
揺るがぬ“小沢神話”
http://www.kahoku.co.jp/kou/980307k.htm
 「農業、林業、水産業とも衰退する中、公共事業への依存度が高いこの地域は、小沢先生に頼らざるを得ない。公共事業費の削減が決まった現在、配分を少しでも多くしてもらうために、政治力が以前にも増して必要だ」
89無党派さん:02/01/11 14:31 ID:/smUoi5K
 “信者”が結束する背景には、必ず神話が存在する。国と地方のパイプ役として選挙民から期待される国会議員。地域への公共事業の誘導が、議員の実力とされ、その実力が本物かどうかは別に、選挙民が膨らますイメージや各種情報の尾ひれが付いて、神話は出来上がる。
 いったんつくられた神話は自己増殖を続け、何世代にもわたって受け継がれていく。そこに、神話が、票に結び付く構造がある。
 「いつかはパイにあずかれると、夢を託した建設業者の中にも、われわれは単なる集票の機械ではなかったか、との思いを抱く人が出てきた。選挙で働いたとしても、
公共工事、民間工事ともに減り続ける中、見返りは望めない。神話はもう通じない」。ある野党系の大船渡市議はこう指摘する。果たして、神話は続くのか、崩れるのか−。
90無党派さん:02/01/12 00:16 ID:xnEICww2
まともな「総理大臣候補」加藤が完全に目が無くなった今、自民党には
ポスト小泉が消えてしまった。
小沢さんしかつとまらないだろう。
91無党派さん:02/01/12 00:21 ID:eCuzo9vf
失われた10年のツケは大きい。
92無党派さん:02/01/12 00:43 ID:2rSlIV1S
私もポスト小泉のライバルは加藤だと思っていた
小沢に対抗できる能力のある政治家は加藤だけだと
しかし もはや小沢しかいなくなった
93無党派さん:02/01/13 00:42 ID:K3N27sDH
以前、ソニーの出井さんを総理にしたいと小沢さんが言っていたけれども、
彼は固辞したようですね。
そこで、少し格が落ちますが、時の人ではある柳井さんを経産相あたりで
どうでしょう?
野菜を売るのもいいけれども、本業プラス政治参加の方が危険が無いと思いますし、
日本にとってもプラス、口だけ堺屋より数段いい。
94無党派さん:02/01/13 00:44 ID:trBQbAB/
>>1
小沢以外総取っ替えだろ!!
95baikokudo:02/01/13 00:46 ID:415EAp+U
小沢が胡散臭いやつとは思っていたが、まさかここまでひどいとは思わなかった。

日本を操るアメリカの秘密兵器は「小沢レバー」であった。レーガン、ブッシュ、クリントンと続く米国大統領は誰もが、日本政治のフィクサー、小沢一郎を利用して市場開放、湾岸戦争への拠出金、
米国からの武器調達等の要求を次々に日本に呑ませ、小沢はその見返りにリベートや利権を手にしてきた。米国が日本の腐敗した金権政治に一役も二役も買ったのは間違いない。

在米30年以上のニューヨーク市立大学教授、霍見芳浩氏は著書『アメリカ殺しの超発想』で、この「小沢レバー」を詳細にわたって暴露している。
筆者によれば、米国はアメとムチの両方を使って小沢を操ってきたという。アメは在日米軍関係のリベートや、日本の特定市場開放に伴う日本の関係企業からの献金だった。
もちろんこうしたリベートはただで与えられるはずはない。そこには恐喝というムチも利用されてきた。例えば小沢、池田、ノリエガの三角関係である。以下、同書からの抜粋である。

*************

94年5月以来、ワシントンを起点にしてアメリカの各所に配られた「オザワ批判リポート」はもう1つ重大なことに触れている。まず、小沢氏が唱える「普通の国日本」は、
その実態は日本戦略研究センターの「指針」でも明らかなように、日本の昔来た道、つまり、アジアでの軍事大国化と帝国主義的海外膨張を狙うものだとリポートでは的確に指摘している。
実際に、アジア・太平洋諸国が「小沢ヒットラー」の出現かと、警戒し始めてもいる。
そうした事情を背景に、小沢レバーがこれまで便利だったとはいえ、アメリカとしてこんな小沢氏の勢力拡大に力を貸していると、先々で大変な目に遭うよ、と問題のリポートが指摘したことは、すでにお話ししたとおりである。

そして次に、これに関連して同リポートは、小沢氏が創価学会名誉会長で偽本尊を作ったりしてとか会員の中でも批判のある池田大作氏と連携して、池田大作氏の野望である政教一致による日本の支配と、
そのためのハク付けとして「ノーベル平和賞」の獲得に、
小沢氏が協力している事実も暴露する。池田氏と同盟を結んでいる小沢氏は、アメリカにとってはますます好ましくない人間だとも明言している。実はこのくだりを読んだとき、私もひとつ思い出すことがあった。
それは、ブッシュ前大統領が金丸、そして小沢両氏を思うままに操っていたころ、両氏に与えるアメ玉だけでは説明がつかないと思うことがいくつかあったのだ。そこで、CIAに近いアメリカ人が聞かせてくれたのが、
小沢氏、池田氏、そしてパナマの独裁者だったノリエガ将軍を結ぶ線だった。

ノリエガ将軍は、ブッシュ氏がCIA長官時代には、その手先となって、キューバのカストロ首相やニカラグアなど中米の革命グループの撹乱に協力した。
そして、その代償として、パナマを中継地として、時にはCIAの輸送機も使ってアメリカに南米コロンビア産のコカインを輸出(?)する暴挙を大目に見てもらっていた。
このためにブッシュ氏の弱味を握ったとして、ノリエガ将軍は、ブッシュ氏が大統領となったアメリカを、好きなように操れると過信したのだ。

しかし、こんなノリエガを放置しておいたら自分の政治生命が危ないと知って、ブッシュ大統領は89年就任早々に、
米軍による電撃的なパナマ侵攻をやって、ノリエガ将軍を「戦犯」として捕え、アメリカのフロリダにさらって来た。
そして、同将軍を「アメリカへのコカイン麻薬供給の罪」もつけて秘密裁判にかけて有罪とし特別監獄の奥に閉じ込めてしまった。

このノリエガ将軍が吐かされたものの中に、池田大作氏が創価学界の金をパナマで運用し、
ノリエガ将軍の麻薬取引の資金繰りにも使わせていたことと、このあがりから、
池田氏は小沢氏へ相当な額を常時渡していたというものがあった。
ブッシュ氏はこの自白の証拠書類もがっちりと手に入れて、金丸、そして小沢の両氏を操作するムチとして使っていた。
もちろん、アマコスト駐日大使は、このムチを必要に応じて直接使用した中心人物であったということだった。
この話は「小沢のパナマコネクション」として、アジア・太平洋諸国の政府の間にも知れ渡っている、
と教えてくれたアジアの外交官もいる。知らぬは日本のみということだろうか。

***************
96無党派さん:02/01/13 00:54 ID:WQuinaLu
>95
うざい コピペ荒らし
97無党派さん:02/01/13 10:32 ID:g5OA/xwZ
小沢さんと羽田さんが組むことを無党派層は期待していたと思う。
そこで、羽田官房長官。
本当は、総理大臣を1年位させてあげたいけれども、もうその目はないと思うので。
98無党派さん:02/01/13 11:43 ID:WQuinaLu
羽田さんは小沢さんとコンビを組むことで良さが発揮されると思う
森田実氏が言っていたけども 羽田氏によいブレーンがつけば・・・っていってた
羽田さんは小沢さんともう一度組むべし
99ればー:02/01/13 11:48 ID:x5kDvidr
うざいのは売国奴小沢信者おほうだろ(w
100無党派さん:02/01/13 11:53 ID:WQuinaLu
>99
うざいのはお前だ ればー
101無党派さん:02/01/13 12:13 ID:x5kDvidr
>>100
小沢信者逝ってよし!
102>98:02/01/13 13:59 ID:FHJUyd1d
賛成。
民主党が今一つ支持されないのは、改革の本家である小沢さんと羽田さんが
分裂していること。
お二人が総理大臣になるかならないかはともかく、一緒に組むことが大事。
私は、その上で、神輿を緒方さんにしてくれたら最高だと思います。
103無党派さん:02/01/13 14:24 ID:yI558dtv
小沢なんかと組むかよ。小沢信者逝ってよし。
104無党派さん:02/01/13 14:47 ID:M8v7dYwX
だんぜん小沢より小泉!!!!!!
105無党派さん:02/01/13 15:10 ID:v4xQgU6r
>>104
個人レベルで考えたらそうなんだが・・・
今の小泉は後ろに胡散臭すぎる人を抱えすぎ
野中、青木、橋竜、ムネオ、額賀(KSDに1500万もらって大臣辞めた人)をはじめとした経世会の面々、
森前総理(加藤の乱のとき小泉は加藤をそそのかしながら「命に代えても森総理を守るといってた」)、
松岡、亀井、中曽根、田中真紀子といった金まみれの面々、古賀、麻生といった日和見主義者←全部まとめて自民党という
公明党創価学会の面々、自分のポストのためなら平気で人を裏切れる扇、野田がいる保守党・・・
うーん見てるだけでも吐き気がしてくる。
106無党派さん:02/01/14 09:51 ID:PQGxkxUr
文科大臣大江健三郎さん。
昨日のアメリカ、イスラム、日本の若者の対話に立ち会っていた彼を見ていて、
感じました。
やはり、政治家たるもの縦軸、横軸に幅のある方がなるべきだと思いました。
107無党派さん:02/01/14 11:02 ID:bGrpq1/Q
>>106

北朝鮮の「素晴らしい理想に燃えた」青年たちをベタ褒めしてる
ような人はダメダメよ。
108無党派さん:02/01/14 13:37 ID:Y3zJFX2P
そうなんですか?
資質としてはいいけれども残念です。
109無党派さん:02/01/14 18:56 ID:CUYLfEMm
中谷更迭しないのでしょうか?
110無党派さん:02/01/14 20:50 ID:rERdAYVu
「小沢一郎岩手県知事」を熱望(w
111無党派さん:02/01/14 20:55 ID:pnNsQdV7
>>110
知事ぐらいがちょうどいいねぇ
112無党派さん:02/01/14 21:45 ID:L5mYk3Ro
>>110-111
ぴったりですね。
きっと名知事になるでしょう。
113無党派さん:02/01/15 00:34 ID:fH3+fxfj
国土交通大臣 田中直樹氏。
日本の公共事業、少子高齢化問題の番組を解説されていた番組を見て。
>110
そうすると、小泉は横須賀市長が適任となってしまいます。
114ありそうな見出し:02/01/15 01:01 ID:4gZ/X6K8

 「 泡沫政党の党首、知事に転進! 」

             (日刊ゲンダイより)
115無党派さん:02/01/15 01:23 ID:s95s70u5
>114
660万票政党のどこが泡沫なんだい
116無党派さん:02/01/16 00:33 ID:MhYIKXkx
いずれにしても、自民党政治は小泉で終らせなければいけません。
数字で結果を出せない内閣では駄目だ。
117無党派さん:02/01/16 09:06 ID:IlYoXG/1
>>113
横須賀市長は倅の孝太郎でいいやん(w
118無党派さん:02/01/16 23:23 ID:p5kvaFTo
千葉商科大学の学長と宮崎緑教授をそれぞれ経済産業、法務に登用されたい。
119無党派さん:02/01/16 23:26 ID:NLbuXbtZ
小沢が小泉内閣に入閣して抵抗勢力を退治すれば済む話だろ。
120無党派さん:02/01/17 00:47 ID:4nkDrPo8
300万票で都知事になろう
121無党派さん:02/01/17 11:26 ID:qmrUd+sG
今はそんな力はありません >>119

>>120
あの顔や能力では都知事なんて無理
ほうかぶりでもして岩手の市長でもやれば=田植え踊りが得意な市長
122無党派さん:02/01/18 14:52 ID:hhMiqMNm
>121
青木に対抗できる力をもっているのは小沢だけ
123無党派さん:02/01/18 14:54 ID:hoUFksBm
>>ID:hhMiqMNm
お前は氏ね。
小沢みたいな嫌われものの政界乞食に力なんてねーよ。
基地外の妄想はたいがいにしとけ。
124無党派さん:02/01/19 05:33 ID:mQR5ADSK
小沢信者や基地外の妄想
125無党派さん:02/01/19 21:55 ID:JIryZ/hp
豪腕コラムいつもみてます
126無党派さん:02/01/20 00:27 ID:gvfAeTrF
>122
事実だと思う
127無党派さん:02/01/20 00:33 ID:eRDaSqr2
122=126だろうが。
小沢狂信者よ(笑
128無党派さん:02/01/20 00:46 ID:aF3FeEh+
小沢さんを評価する書き込みをすると民主党支持者と自民党支持者が
過剰に反応するけれども、いい加減小泉では駄目なことには気が付いてほしい。
支持率以外の数字は何一つ好転していないのです。
株価は比較的上げやすいものですが、偽物だから反応しないのです。
129無党派さん:02/01/20 18:10 ID:07oBhqlX

日刊ゲンダイらしいお笑い漫画ネタだからsage。 >>1

>>128
経済オンチで無人望、側近欠如(藤井除く)の小沢や信者、基地外の妄想。
無責任な株屋や政治家寄生虫学者、ゼネコンの屁理屈を鵜呑みにしてはいけない。

いい加減小沢なんかでは駄目なことには気が付いてほしい。


130無党派さん:02/01/21 11:13 ID:GkMMTL7o

>>1
週刊誌ネタ、お笑いだ。
なに言ってんだか、イエスマンしか使えないようではトップ無理。
自由党と保守党に分裂した時点で小沢自由党は終了済み。

小沢一郎内閣なんて信者だけの妄想だ。
131無党派さん:02/01/21 11:15 ID:JFBb6hWG
ゲンダイ=売国奴
132無党派さん:02/01/22 00:56 ID:UbkKgUuA
ですが、アンケートでは「望ましい人」として2位につけています。
もちろん、一般紙のアンケート。
また、未確認ですが、自民党の支持率が急落しているそうな、、、。
133無党派さん:02/01/22 18:57 ID:kHS761Xw
小沢一郎内閣(日刊ゲンダイ編)

冗談よして、党内だけの話題にして

134>133:02/01/23 00:44 ID:k4qgN1yY
本当です。
それに、小泉が行き詰まった時、誰がいるのですか?
緒方さんを外相に迎えて国内、国際政治ともに軌道修正すべきです。
135無党派さん:02/01/23 00:47 ID:cLYCe4Q7
>>128
小沢一郎って、日本の失われた10年を作り出した政治家の中のA級戦犯以外の何者でもないだろう。
こいつと公明党が日本の政治を悪くした。
136無党派さん :02/01/23 00:52 ID:+hyb7P6p
ゲンダイがやってた内閣閣僚の経歴を丸裸にするって企画
もうやめたのかな
137無党派さん:02/01/23 04:57 ID:u4Oh3ym+
小沢内閣希望。
138無党派さん:02/01/23 17:25 ID:ae5viuxZ
希望だよ。はやくその日がくることを夢見てます。
139無党派さん:02/01/23 17:50 ID:A81sCmkE
>137 >138
早くしないと日本はマジやばいよ。
140無党派さん:02/01/23 21:36 ID:do2xXP0x
そのとうりはやくしないとやばい。
141無党派さん:02/01/24 04:43 ID:y4Fig9J4
3年いないにかならずきます。
142無党派さん:02/01/24 19:16 ID:tJx/pd9f
小沢首相
143無党派さん:02/01/24 23:21 ID:VnByiYFU
田中直毅経財大臣希望。
144無党派さん:02/01/27 05:54 ID:R6C0GmVB
これが実現されたらおもしろいね。
145無党派さん:02/01/27 09:02 ID:8K4CK7Pe
【小沢教(狂)】

聖典(バイブル) 日本改造計画
教祖(神)     小沢一郎
教団        自由党

三位一体

神:小沢
精霊:タッソ
預言者:藤井

逆三位一体

竜:自民党
獣:その他利権団体
偽預言者:小泉
146ファイヤー:02/01/28 02:05 ID:ONXoOGGJ
>1

さんしぇい。

あと、鳥取、宮城県知事をはいちすて。
そんなことしると、宮城県政は崩壊?

馬鹿なわたすには、そこまでわからにゃいが。

マツタケとおおくわで長者目指す。
めいじだいがく退学。おお似た。
147無党派さん:02/01/28 04:29 ID:ZshCyR5d
小沢内閣。そのひも誓い。
148無党派さん:02/01/28 14:51 ID:KtaWIDUy
まだ小沢なんていってるようでは、
149無党派さん:02/01/29 00:51 ID:ynA5WWMu
小沢内閣超絶希望。ポスト小泉は彼しかいない。
150無党派さん:02/01/29 04:20 ID:Qua9G7oF
たしかにそうだ。期待してます。もう小沢さんしかいない。
151無党派さん:02/01/29 05:49 ID:9MeYBYTX
小泉は結局なにもできなかった。
152無党派さん:02/01/29 19:05 ID:9T1Fs99k
小沢内閣しなかない!
153無党派さん:02/01/30 04:24 ID:e3twfMiR
真紀子更迭で小泉の支持率はおちるだろう。
154無党派さん:02/01/30 05:03 ID:va/l3OuR
まあ長かったほうじゃないか?
155無党派さん:02/01/30 20:49 ID:ZL4unsT+
makiko,kanbouchoukan!
156無党派さん:02/02/02 00:25 ID:A8e9IGnj
本当になりそうですね。
157無党派さん:02/02/02 22:30 ID:XxRJuSUG
日刊ゲンダイ、久しぶりにヒット!
158無党派さん:02/02/02 22:32 ID:oAeUPmsB
真紀子は小沢を蹴った。正解。
159無党派さん:02/02/02 22:55 ID:XxRJuSUG
蹴ってはいないですよ。
本音を言う馬鹿ないでしょう?
160無党派さん:02/02/02 22:58 ID:iradZRYH
>159
真紀子は単純なくらいストレートだよ。
これは本音。平沢もそう言ってるよ。
自民党を出る気はない。
完全な小沢の片思い。失恋。
161無党派さん:02/02/02 23:02 ID:XxRJuSUG
小沢さんの狙いは雄一郎。
母親には期待していない。
「今晩は、田中雄一郎です」で一躍スターダム。
162誘導さん:02/02/04 21:42 ID:0GBIWlvY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
議員選挙板ローカルルール (http://kaba.2ch.net/giin/index.html)
◎重複(類似)スレッドは削除対象です
 ・議員・政党・大臣・選挙区・政策等の話題は出来るだけまとめてください
  (支持・不支持・雑談等がそれぞれ1〜2つぐらいで)
 ・重複スレは新しいものが削除対象になります

すでにあるスレで研究、情報交換してください。
削除対象のスレにはレスをつけないでください。

2chのお約束(http://www.2ch.net/before.html
・他人に迷惑をかけるのはやめよう
・他人が見て面白いことを書こう
・同じ内容のものがないか調べよう
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
   
163無党派さん:02/02/05 00:36 ID:DZCyi9GR
小泉の支持率が五割を切りましたね。
164無党派さん:02/02/05 01:55 ID:fmQoEPzE
馬鹿どももに基地外と言われようとも
小沢一郎マンセー。
165無党派さん:02/02/07 00:02 ID:GgCo/9Ad
いよいよですね。
日本改造計画から10年。
166無党派さん:02/02/08 21:23 ID:kOdWoEDt
今日の日刊ゲンダイで第2次小沢内閣が組まれていました。
167改革派:02/02/08 22:10 ID:r8k+lF/R
マ、〈男真紀子〉ですな。ただし、真紀子の方は、本当の女だけあって、幼稚で
稚拙、それだけ正直なところが許せるが、イチロ〜の方は狡猾で天才的ペテン師。
〈井伊大老〉が生き残るために、ウヴを相手に、見事に〈竜馬〉を演じきろうとしている。
文字通り、命がけの名演技。マ、天才的詐欺師なんてものは、本人にウソついている
自覚がないから、他人もだませるわけだが。マスコミの全面協力振りも、
土建国家の崩壊期にあって、ようやく連中の正体が明らかになったというところ。
一生懸命、これまでの飼い主に御礼奉公中。改革派も守旧派も両方騙している
ところが許せん。まだ、麻生、亀井、平沼と言った自民党の正直な守旧派の方がマシだ。
168無党派さん:02/02/09 13:03 ID:1UUXPKtg
そう言うあなたの小泉評は?
169無党派さん:02/02/11 18:04 ID:W24LKvdM
政策転換を求めているのでしょう。
ところで、週刊ポスト(小学館)も小沢さん待望論をぶちはじめましたね。
170無党派さん:02/02/11 19:22 ID:ztLt7kHG
総理大臣 小沢一郎 総務大臣 田原総一郎 法務大臣 俵孝太郎
外務大臣 日高義樹 財務大臣 渡辺喜美  文部科学 西村博之  
厚生労働 中村敦夫 農水大臣 羽柴誠三秀吉  経済産業 藤井裕久
国土交通 大竹まこと 環境大臣 C・Wニコル 官房長官 田中真紀子 
国家公安 田代まさし 科学技術 柳田理科雄   金融大臣 枝野幸男
経財大臣 塩崎恭久 行革大臣 石原慎太郎   防衛大臣 岡田克也

この方が面白くなりそう
171無党派さん:02/02/11 19:28 ID:W24LKvdM
田原はそろそろ口だけでなく政治に参加すべきですね。
172無党派さん:02/02/11 19:29 ID:XVP22591
>>171
マキコんときに外務の諮問委員会とやらに参加してたね。
ヨリコには呼ばれていないのか?>ソーイチロー
173無党派さん:02/02/11 19:36 ID:W24LKvdM
駄目です。
大臣をやらせましょう。
さんざん,吐いてきたのですから、、、。
174無党派さん:02/02/11 19:41 ID:S2ruEcKR
浜崎あゆみ(民間)が厚生労働大臣か文部科学大臣で入閣しそう。
175無党派さん:02/02/11 19:44 ID:XVP22591
>>174
足が○な人を○○しそうだから、あんまり○○○○大臣には向かない。
かと言って○○○○大臣の方も、独創性よりも、丸写し丸暗記を重視しがちな
教育にかたよりそうなので向かない。支持できまヘンなぁ
176無党派さん:02/02/11 22:08 ID:scc6U474
昨年末、小沢さんの勉強会に森田実が講演に来ていたそうだ。
さんざん、小沢さんを批判してきたがようやく評価するようになってきたようだ。
177無党派さん:02/02/11 22:18 ID:OIQl632l
>>170
仄かにワラタ
178無党派さん:02/02/12 21:45 ID:xATGmilX
竹中は以外と期待していたのですが駄目でしたね。
179ムネヲ:02/02/12 22:51 ID:hI445YxJ
私を悪だというなら、小沢はなんだ。湾岸戦争のときアメリカに130億ドル(一兆五千億円)
出して10パーセントの1500億のキックバックを受けて自民党を割って出るときに半分持っていったと
分厚い単行本に書かれていたが、名誉毀損で告発しないところを見ると本当だろう。
この事実を諜報機関に捉れアメリカ様の言う通りの飼い犬さ。この金が無くなれば、小沢もお仕舞だ。
こんな奴を買っているのが何も知らないお目出度い極楽とんぼだ。
それに比べれば俺様の方が、顔も小沢よりはまだ可愛くてマシだべ。
180無党派さん:02/02/12 22:54 ID:T8Ujfm4+
>>176
森田は連合の犬だから、連合と友好関係にあるなら小沢でも亀井でもOKだよ。
181無党派さん:02/02/13 22:56 ID:9M3KeZYJ
そうだったんですか。
182無党派さん:02/02/15 19:53 ID:yQw93nrf
ゲンダイ
183無党派さん:02/02/15 20:00 ID:xf5l7IhD
>>176
小沢が少しマシになっただけ
184無党派さん:02/02/16 23:17 ID:pcxVGg/N
そうではなくて、森田が成長したのでは?
185無党派さん:02/02/16 23:24 ID:qEbT/dJ/
森田老けたね
186ムネオ:02/02/16 23:38 ID:QwXTOc9q
>>179
小沢は、それから、ルービンのGサックスはじめウォール街のユダヤ金融資本に
日本を打ったキックバックも持ってるぜ
橋本派ならぬ経世会をオレ様をさしおいて、狙うなら、みんなバラすぞ
中村、額賀と、プリンスは、次々やられたからな
刺される前に、オレは刺すぞ
187無党派さん
考えすぎ。