どうなる?次期衆院選・沖縄選挙区

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
選挙区増。
さて、どうなるでしょう?
2無党派さん:01/12/22 16:14 ID:y7ElNyey
<2001年12月20日 朝刊 2面>
県内各党の動きが本格化/衆院選挙区で沖縄一増
 衆院選挙区画定審議会が区割り見直しで沖縄を一増の四区とするよう勧告
したことを受け、県内各党の動きが本格化する。与党三党は十月末に一部に
中選挙区を導入する幹事長合意を撤回し、勧告を受けた政府の法案作成作業
を一年間凍結することで合意した。県内各党は一増を織り込み済みで、画定審
の勧告を歓迎している。ただ、沖縄が四区で総選挙を戦う可能性は来年秋以
降に先送りされる可能性が高い。仮に来年、総選挙になれば従来通りの三区
で実施されることになりそうだ。
 沖縄が四区に増えることを前提に、島尻昇氏(民主)、安次富修氏(自民)が
宜野湾、浦添を中心とする新2区への出馬の可能性を探っている。ただ、今の
ところは両氏以外に目立った動きはなく、今後、立候補の可能性を探る水面下
の動きが活発化する。
 次期選挙で仲村正治氏、嘉数知賢氏、下地幹郎氏(以上自民)、白保台一氏
(公明)、東門美津子氏(社民)、赤嶺政賢氏(共産)の六人の現職のほか、島
尻昇氏(民主)、金城浩氏(自由連合)らの顔触れが出そろうのは確実とみられ
る。
 四選挙区になった場合、那覇を中心とした白保氏と下地氏の自公間の立候
補の調整作業が表面化する。このうち一人が選挙区を変える議論になる可能
性もあるが、自民党には「同じ選挙区で一度は戦わざるを得ない」との見方も
ある。那覇を抱える新1区では西銘恒三郎県連幹事長も交えた三つどもえにな
る可能性も捨てきれない。
 自民党は旧3区の嘉数氏と復党した西田健次郎氏(自民)のコスタリカ方式
の調整を前提としてきたが、選挙区増で県連が従来通り比例区九州ブロックの
二議席を確保できるかどうか。調整次第では西田氏を選挙区に出馬させる選
択肢もある。自公間の調整は現職と新人の間で選挙区、比例区を絡めたさま
ざまな組み合わせが想定できる。
 一方、社民、社大、共産を中心とする野党にとっては選挙協力の選択肢の幅
が広がってくる。社大は旧2区を責任区と主張してきており、社大候補も絡めた
協力になる可能性もある。
 社民党の間では前参院議員の照屋寛徳氏を衆院にという声があり、東門氏
とは別の選挙区に擁立する動きも出てきそうだ。共産が四区すべてに候補者を
擁立することも考えられる。
 野党側は民主党や自由連合も絡めた選挙協力になる公算も大きく、国政選
挙で社共間の対立を極力薄める選択も可能になる。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200112201300.html#no_8
3無党派さん:01/12/23 02:48 ID:DuEM9YKP
大混乱だな。
4.:01/12/24 11:57 ID:APBoY17L
5.:01/12/24 20:53 ID:TXqWqrJm
6無党派さん:01/12/24 22:39 ID:F42x5bMF
誰か現状を整理してくれ。
7.:01/12/26 23:59 ID:KNR52PtU
8無党派さん:01/12/27 02:04 ID:PST0VinI
それじゃ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1251/okinawa.html と
http://makepeace.tripod.co.jp/link67.html から

<新1区>
<エリア(読売新聞報道による)> 那覇市▽島尻郡仲里村、具志川村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村

<新2区>
<エリア(読売新聞報道による)> 糸満市▽平良市▽石垣市▽島尻郡豊見城村、東風平町、具志頭村、玉城村、知念村、佐敷町、与那原町、大里村、南風原町▽宮古郡城辺町、下地町、上野村、伊良部町、多良間村▽八重山郡竹富町、与那国町

<新3区>
<エリア(読売新聞報道による)> 宜野湾市▽浦添市▽中頭郡西原町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村

<新4区>
<エリア(読売新聞報道による)> 沖縄市▽石川市▽具志川市▽名護市▽国頭郡国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村▽中頭郡与那城町、勝連町▽島尻郡伊平屋村、伊是名村
9無党派さん:01/12/27 02:05 ID:PST0VinI
沖縄1区  (那覇、平良、石垣各市、宮古、八重山各郡)

□2000年選挙得票
  1  白保台一     公明党    前       86,255  当選
  2  赤嶺政賢     日本共産党  新       50,709  比例区当選
  3  前田清貴     自由連合   新       27,168 

□1996年選挙得票
  1  白保台一     新進党    新       52975  当選
  2  古堅実吉     日本共産党  前       47379  比例区当選
  3  下地幹郎     自由民主党  新       44488  比例区当選
  4  西銘順志郎    自由連合   新       23238 
  5  島尻昇      新党さきがけ 新        7223
10無党派さん:01/12/27 02:05 ID:PST0VinI
沖縄2区  (宜野湾、浦添、糸満各市、中頭郡(西原町)、島尻郡(豊見城村、東風平町、具志頭町等))

□2000年選挙得票
  1  仲村正治     自由民主党  前       88,544  当選
  2  島尻昇      民主党    新       30,970 
  3  金城浩      自由連合   新       30,946 
  4  仲西常雄     日本共産党  新       29,039 

□1996年選挙得票
  1  仲村正治     新進党    前       66421  当選
  2  仲本安一     諸派     新       51689 
  3  金城浩      自由連合   新       18696 
  4  金城邦男     自由民主党  新       18142 
  5  安里仁一郎    新党さきがけ 新        5801 
11無党派さん:01/12/27 02:06 ID:PST0VinI
沖縄3区  (石川、具志川、名護、沖縄各市、国頭、中頭(与那城、勝連各町、読谷村等)、島尻(伊平屋、伊是名各

□2000年選挙得票
  1  東門美津子    社会民主党  新       68,378  当選
  2  西田健次郎    無会派    新       52,089 
  3  嘉数知賢     自由民主党  前       48,622  比例区当選
  4  上原康助     民主党    前       32,917 
  5  古堅宗嘉     日本共産党  新       10,431 

□1996年選挙得票
  1  上原康助     社会民主党  前       80534  当選
  2  嘉数知賢     自由民主党  新       45591  比例区当選
  3  高江洲義政    自由連合   新       24699 
  4  古堅宗嘉     日本共産党  新       20532 
12MakePeace ◆8D6knkBY :01/12/27 16:33 ID:ouzJvZ9F
>>8
実際の区割り勧告では、選挙区の並び順が変動しました。

<新1区>
<エリア> 那覇市▽島尻郡仲里村、具志川村、渡嘉敷村、座間味村、粟国村、渡名喜村、南大東村、北大東村

<新2区>
<エリア> 宜野湾市▽浦添市▽中頭郡西原町、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村

<新3区>
<エリア(読売新聞報道による)> 沖縄市▽石川市▽具志川市▽名護市▽国頭郡国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、恩納村、宜野座村、金武町、伊江村▽中頭郡与那城町、勝連町▽島尻郡伊平屋村、伊是名村

<新4区>
<エリア> 糸満市▽平良市▽石垣市▽島尻郡豊見城村、東風平町、具志頭村、玉城村、知念村、佐敷町、与那原町、大里村、南風原町▽宮古郡城辺町、下地町、上野村、伊良部町、多良間村▽八重山郡竹富町、与那国町
13無党派さん:01/12/27 18:47 ID:5+7fQU/F
 1区で公共対決あるいは自公共闘不成立なら
社民にも勝機あり。
14無党派さん:01/12/30 12:25 ID:Qxi9kQVl
1区〜4区の各党候補擁立状況は?
15無党派さん:02/01/04 07:04 ID:PjF1wwFW
さすがに現3区、新区割りでも4区しかない県でスレ立ててもネタがないわな。
16無党派さん:02/01/04 17:57 ID:TPj3uQYG
>>15
まだ国政選挙の準備段階。
今年の県民の関心は「沖縄県知事選挙」のほうだろう。
国政選挙の前哨戦として注目しておこう。

まず最初は、県知事選の前哨戦でもある名護市長選に注目。
当然、「基地問題」は、首長選ながらも争点の一つだ。
17無党派さん:02/01/05 14:31 ID:82r8u4YL
>16
名護市は大田知事絶頂期ですら保守系。ここでは保守系勝利確実。
逆に革新系はここで負けてもまったくダメージではない。
名護は沖縄の群馬のようなもの。
18この比例票は不自然では??:02/01/05 14:48 ID:xe83nZyQ
<現1区> 自公協力が「結果」 (小選挙区は公明党)
<00年衆院比例選得票率> 自34.6 民11.6 公14.0 共16.6 社13.3 由6.6
<98年参院比例選得票率> 自28.7 民12.0 公17.6 共14.0 社16.6 由3.0

<現2区> 自民現職に対抗馬不足?
<00年衆院比例選得票率> 自30.5 民17.0 公 8.5 共14.4 社15.9 由8.4
<98年参院比例選得票率> 自26.3 民13.4 公15.4 共13.8 社16.7 由3.7

<現3区> 上原氏初めての敗北
<00年衆院比例選得票率> 自31.3 民17.0 公 8.0 共8.8 社24.0 由8.4
<98年参院比例選得票率> 自31.7 民12.8 公14.1 共9.6 社18.3 由3.7

98参院選の投票率より00衆院選の投票率が高いことは分かるが
2区・3区の公明比例票減少率と1区のそれが違いすぎるぞ・・・
19無党派さん:02/01/05 15:01 ID:82r8u4YL
>18
1区で自民支持層はきちんと公明候補に入れてないんですね、
反創価の人は共産赤嶺に入れてるんでしょうか。
次も自民が候補見送った場合に社民が社会大衆党と協力すれば
反創価票も見込め(公明、共産よりはましという選択は自民支持層でも
あるはず)かなり有力ですね。
20.:02/01/06 09:22 ID:noE/FzLe
21無党派さん:02/01/06 21:25 ID:1wlfVbGd
どうやら、次期選挙は新区割り案で行くようだが、
一〜四区までの各党の候補はどうなるのか?
地元情報お願い。
22無党派さん:02/01/07 10:05 ID:uTr4+178
仲村正治が新2区で出るかもって、うちの父ちゃんが言ってた。
23無党派さん:02/01/08 23:31 ID:pW4dXx0h
野党で勝てそうなのは社民の東門ぐらいか?
24無党派さん:02/01/08 23:33 ID:X8J760Yo
自由連合の金城ヒロシは?社民党とのバーター協力はあるのか?
25無党派さん:02/01/09 00:11 ID:25G7Ad5D
1区で社民が候補を擁立する動きってあるの?
26無党派さん:02/01/09 02:15 ID:Wb614eMM
仲村は新4区じゃあないの?出身はオロクだが支持者が多いのは南部という
27無党派さん:02/01/09 21:00 ID:NBGB+CzH
嘉数チケンマンセーあげ☆
28バイブ連合:02/01/09 22:23 ID:UGICuleW
えり〜〜〜〜〜〜〜小泉さみたいなのがいる東京さこわいさ
ぬーぬー
29無党派さん:02/01/10 01:34 ID:M8XTB81s
島尻昇はまた民主党から?
30無党派さん:02/01/11 14:35 ID:1vS+fIQF
沖縄の自由連合ってあるていど強いの?
31無党派さん:02/01/11 23:16 ID:skVcl5Zp
>30
でも国政で勝ったことないんでは
32無党派さん:02/01/13 23:46 ID:5GJfihuh
自由連合が1議席も取れないって予測して当てたかっこいい兄ちゃんが居たな。
懐かしいな。
33無党派さん:02/01/14 00:47 ID:PhbTruzK
東門の当選は絶対にない。
34無党派さん:02/01/14 22:25 ID:uNOnCtcN
あげ
35名無しさん:02/01/15 07:49 ID:j1eTIrmh
自由連合は当選者は出していないが組織票はある。
36無党派さん:02/01/17 22:59 ID:QXUX7AqJ
沖縄社会大衆党はどう動く?
37無党派さん:02/01/18 16:50 ID:OIecRVhp
>37
社民と連携。共闘するなら共産か社民だが、参議院選での共産の仕打ち
(自民助ける行為)それと大田知事の社民入りで連携するなら社民でしょう。
社会大衆党が共産と共闘するのと社民と共闘するので議席獲得の可能性高い
のは社民でしょう。東門、照屋、吉元、といったところを擁立すれば全滅はないでしょう。
小選挙区で落選でも惜敗上位で社民党の九州比例では復活できるでしょう。
問題はそうすると社民比例九州ブロックの九州枠が狭まることに九州の社民
が反発することでしょう。
38無党派さん:02/01/19 01:22 ID:O6H8LHyN
>>37
反発もなにも結果的に復活当選なら反発のしようがない。
ここのスレの人は自分でなにも調べないもんいるな。
39無党派さん:02/01/19 15:20 ID:aFOm7AN+
>38
昨年参議院選挙で社民が候補者数が少なかったのは三顧の礼で迎えた大田と田島
に当選保証するためではなかったのだろうか? 票の上積みを図るには山口鶴夫とか
総選挙で落選した議員を擁立すれば少しは票増えただろうに(自由連合のように)
沖縄から候補擁立すれば九州比例は全部沖縄で埋まる可能性もある
(小選挙区落選でも惜敗は上位確実ー沖縄では民主ではなく社民社大候補が自民
とトップ争いになるから)
40無党派さん:02/01/19 16:46 ID:O6H8LHyN
>>39
山鶴が得票数で大田、田嶋に勝てるわけねーだろ。
確かに、比例は大分、沖縄で埋まるのはまちがいない。
41無党派さん:02/01/19 16:54 ID:aFOm7AN+
>40
党名投票が減ってその分が回る可能性はある。
又市より上にいく可能性くらいはある。
42無党派さん:02/01/19 17:27 ID:O6H8LHyN
>>40
又市は自治労だぞ。山鶴が田さんに勝てるわけねーだろ。
43無党派さん:02/01/20 16:03 ID:NwaOPROT
>42
話の仕方が間違ってました。
社民は他にも知名度のある候補を擁立する動きもあったのですが、
大田、田嶋氏が万一落選したり、票が減って顔を汚しては困る
といってやめたようです。 たしか沖縄出身の音楽家でした。
44無党派さん:02/01/20 16:08 ID:gvfAeTrF
>43
花のひとでしょ? あの人は今の左翼はおかしいと自由党大会で小沢氏に言っていました。
小沢氏と仲がいいようです。
45無党派さん:02/01/21 02:56 ID:a3TgP3Ka
>44
その話、東京新聞に載ってたやつでしょ。
民主、自由、社民、社大、自由連合と新社会?の6党から誘いを受けたってね。
小沢と話してみて、意外と話が合うと。今の左翼はダメだと。そんな話。
46無党派さん:02/01/21 16:14 ID:UbghX8n5
>45
社民は「大田票が減っては失礼」といって社民の方から途中で断ってきた
といってました。
47無党派さん:02/01/21 16:21 ID:ele+/WcJ
>46
社民党の方から頼んでおいて、頼んだ方から断るとは、なんとも失礼な話だな。
48無党派さん:02/01/21 16:24 ID:UbghX8n5
>47
それと同じ理屈で候補者擁立を絞ったのでは?
(山鶴は元書記長で、一般人はともかく社民支持者では知名度
ある。党名投票やめて山鶴にする人がどれくらいでるかは
選挙前には予想つかなかったはず。
49無党派さん:02/01/21 16:30 ID:ele+/WcJ
>48
スレ違い。↓へどうぞ。

社民党次の衆院選は勝つぞ。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1009113477/l50
50無党派さん:02/01/21 17:03 ID:UbghX8n5
>49
それとも関係ない。仮に山鶴が150万票取っても党名投票
がその分減ればまったく影響ない(当選者数には)
51無党派さん:02/01/21 18:56 ID:ele+/WcJ
>50
噛み砕いて解説しないとご理解頂けないのですか???

このスレは「どうなる?次期衆院選・沖縄選挙区」ですね?
山鶴は「次期衆院選・沖縄選挙区」には全く関係ありませんよね?
それに、このスレは社民党の話題のみを取り上げるスレではありませんよね?
山鶴の話を引っ張るのは適切ではないことが分かりますね?
そこで>>49からリンクされているスレを見てみましょう。
「次の衆院選は勝つぞ」というタイトルですが、
前回の参院選の分析をはじめとして、社民党の選挙全般スレ、
もしくは社民党統一スレの様相を呈しているのがわかりますね?
それなら、そちらのスレで、あなたの自説を展開する方が適切というものです。

お分かり頂けましたでしょうか????
52無党派さん:02/01/25 21:52 ID:C4dwpPJn
ネタが尽きたか?
53無党派さん:02/01/26 01:15 ID:CD6SrJly
私は社民党と無関係。自由連合とやや関係あり。(ふふ♪
金城ヒロシさんはどういう形で出馬するのだろう?
54無党派さん:02/01/26 17:28 ID:a2mRyS+a
1区が公明現職VS共産新人の一騎打ちにまたなるのなら
自由連合の候補に保守票が流れるだろうね。前回はマエダ清貴候補だったが。
55名無しさん:02/01/28 14:47 ID:kMWDYvVF
>54
そうなりそうならば社民と社大が共闘して候補を擁立するでしょう。
反創価、反共票が集まりよほどのダメな候補でなければ当選確実
56無党派さん:02/01/29 15:52 ID:NXBLvYG3
共産、社民、民主はセクト主義を排して
沖縄の立場にたてる人物で一本化してほしいよ。
がんばれ社大!
57無党派さん:02/01/31 15:18 ID:Xq2H/997
>56
共産の共闘はない。民主・社民・社大はあり得るが。
58無党派さん:02/01/31 17:31 ID:pqzGe1Pv
>57
1区で照屋擁立なら勝てると思うけど。
沖縄では社民+社大>>>民主だから
4区のうち民主は1つくらいであとは社大系候補を
社民公認(比例復活のため)で擁立がベスト。
大田とか東門も本来は社民というより社大に近いはず。
59無党派さん:02/01/31 23:05 ID:d8pVm9wY
下地!
60名無しさん@沖縄:02/02/03 02:10 ID:2z0w6oU+
自分の予想
新1区・・・白保(公明)VS赤嶺(共産)VS自由連合
新2区・・・安次嶺修(自民・県議)VS金城浩(自連)VS又吉光雄(諸派)
新3区・・・嘉数(自民)VS東門(社民)
新4区・・・下地(自民)VS島尻(民主)VS共産
61名無しさん@沖縄:02/02/03 02:18 ID:2z0w6oU+
>>60
ちなみに、仲村正治(自民)は比例に行くのでは??
62無党派さん:02/02/03 11:53 ID:AIDacDg9
市長選age
63無党派さん:02/02/03 16:58 ID:JDPSt7E/
>60
3区、4区以外で社民、民主が候補者立てないのは考えにくい。
1区、2区で吉元とか照屋が出る可能性ありそう。
64名無しさん@沖縄:02/02/04 22:05 ID:rEcWX04j
照屋は新3区にある具志川市の出身なので、1区・2区から出るのは考えられない。
65無党派さん:02/02/05 16:18 ID:F5tvSb/N
>64
吉元は?あと他の副知事経験者
66無党派さん:02/02/05 18:01 ID:zgIrrvC5
2,3区は社民で1,4区は社大、民主の野党共闘が現実的。
67無党派さん:02/02/06 16:38 ID:3hsnfY23
>66
社大が納得できる民主候補がいるだろうか?
社大は安保や基地では社民より左寄り、経済政策などでは保守系だが。
旧民社系の候補は絶対無理だろう。大田時代の県幹部から探すしかないんでは
ないだろうか。
68無党派さん:02/02/11 00:19 ID:ZWrzBcJY
島尻のぼる氏ではどう?
69無党派さん:02/02/17 23:01 ID:NWssjjwk
金城ヒロシ必勝!
70小泉純一六〇郎:02/02/22 00:43 ID:V7uix44g
保守
71無党派さん:02/02/25 08:14 ID:bbKB1ak4
上ハラ康助はもう無理か?
72無節操さん:02/02/25 13:59 ID:akrX1PEB
島尻昇の辞書に「協議」とか「協力」とか「共闘」とかいう文字は無いのだ。
彼は日本新党から立候補した前々回の選挙において最高に光り輝いていた。
いかに日本新党ブームだったとはいえ、徒手空拳でいきなり3万という票を獲
得した実績は大きい。しかし、その後彼自身と彼が関与する選挙でことごとく
敗戦し、信頼と支持を失ってしまった。
今や彼の存在が沖縄における民主党の勢力拡大を妨げていると言って良い。

さりながら、今更上原康助では時計の針を逆に回すことになり、かえってイメ
ージダウン。

民主党沖縄県連(w)の解党的出直しを強く希望する。
73とはずがたり:02/02/25 14:08 ID:X21eS1GS
沖縄は革新陣営の建て直しが急務だが,とりあえず共産党が選挙協力に応じない現在,沖縄社会大衆党,自由連合,民主党,社会民主党が各1選挙区に候補者を立てて互いにバーターするしかないんじゃないかい?自由連合は沖縄では社民とも仲がいいようなので。
74無党派さん:02/02/25 14:14 ID:/k+ovLK9
■沖縄2区(5)

 当  66421 仲村 正治 (4) 進 前 =[公]
    51689 仲本 安一     諸 新 =[共][新社]
    18696 金城  浩     由 新W
    18142 金城 邦男     自 新W
     5801 安里仁一郎     さ 新W=[民]

75無節操さん:02/02/25 16:49 ID:akrX1PEB
お見それいたしました。
76無党派さん:02/07/08 00:32 ID:2zPFjwzC
意外なスレが戻ってきたな(w
77無党派さん:02/07/09 20:10 ID:7D8A9wvQ
で、どうなるわけ?
78無党派さん:02/07/12 11:44 ID:/j3RoflY
安次富修氏が衆院選出馬へ/新2区から

 
 宜野湾市区選出の県議・安次富修氏(46)は20日、衆院選挙区区割り見直し「五増五減」案が今国会中に成立する見通しになったことを受け、
一増予定の沖縄選挙区新2区から出馬することを正式に表明する。11日夜に開かれた同氏後援会支部長会議で全会一致で承認した。
 20日午後に宜野湾市のラグナガーデンホテルで開かれる安次富氏の県議会文教厚生委員長就任祝賀会の席で、出馬を表明する考えだ。
 今後、浦添市や読谷村など新2区に含まれる市町村に支持拡大を図り、支持母体となる「安次富修氏を国政へ送る会」の結成に向けて準備を進める。
 同氏は11日夜、「普天間飛行場など基地問題の解決は私のライフワーク。国政の場で日米両政府に問題の解決を訴えたい」と決意を述べた。(琉球新報)
7978のソース:02/07/12 11:45 ID:/j3RoflY
80自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/13 21:11 ID:1Q2QTRDT
安次富氏、新二区での出馬ケテーイか。
相手は選GOの通り島尻氏かな。
81自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/14 00:52 ID:e3EuiNgh
こんなもの見つけますた。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200207131300.html#no_1
二区は自民党も分裂だけど野党も分裂。
社民党から照屋寛徳前参院議員が出るらしい。
ここは島尻さんで野党は一本化してほしいのに。
また社民党は邪魔しやがる。
そこまでして自民党をアシストしたいのか。
もうアホか馬鹿かと。
82無党派さん:02/07/14 01:04 ID:FQEVYmBg
>81
民主党の方が邪魔しています!!沖縄から初の女性国会議員を誕生させたのは社民党。
裏切って邪魔をしたのは民主党。沖縄3区の上原さんの得票を見ればどちらが正統か
わかりますね。
83無党派さん:02/07/14 01:10 ID:FQEVYmBg
社民党の良心、東門美津子さんには絶対当選して!!
84自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/14 01:11 ID:e3EuiNgh
>>82
前回、東門氏と上原氏が競合したことは知っています。
あなたは照屋氏と島尻氏どちらの方を野党統一候補にすべきだと思いますか?
私は保守層を切り崩せそうな島尻氏を野党統一候補にすべきだと思いますが・・・。
85自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/14 01:20 ID:e3EuiNgh
>>82
それと前回の沖縄旧三区の野党分裂は結果から見れば
確かに民主党の方に責任があるかもしれません。
しかし全国的に見れば
社民党候補が民主党候補の得票を邪魔して
与党候補の選挙区当選をアシストしている方がかなり多いです。
そういう点から私は新二区社民党候補擁立を批判したのです。
しかし前回の沖縄旧三区の野党分裂の事情を踏まえて
発言しなかったことに関しては謝罪します。ごめんなさい。
86無党派さん:02/07/14 03:48 ID:WhP/4Xew
○屋は裏で自○とつるんで
○元を潰すのに加担した。よって裏切り者。
もう社○から公認も推薦ももらえないだろう
87無党派さん:02/07/14 03:53 ID:WhP/4Xew
アンチ社民の弁
=「社民が候補を立てて票が割れる!何しやがる!」
アンチ民主の弁
=「民主が候補を立てて票が割れる!何しやがる!」
どっちもどっち。

政策への不支持とか屁理屈つけて所詮、
好き嫌いの問題やんけ。
8882:02/07/14 08:56 ID:2mndmqey
>>85
こちらの方が申し訳ないです。感情的になってすみません。東門さんを応援しているんで。
全国的には社民党が妨害擁立をしていると思いますが、
沖縄県に関して言えば、社民党の方がまだまだ地力があるので、自民党の対抗馬は社民だと
思うのですが…。
89吉兵衛:02/07/16 01:12 ID:bLYaoRTL
age
90■とはずがたり:02/07/16 01:31 ID:pYR0/7ZG
>>81
面白い記事ですね。参考にさせていただきます。

沖縄は社民が強いので大物照屋氏の擁立がなればそれはそれで面白そう。

むしろ個人的に注目は社民が1区で赤峰氏との選挙協力を検討していると言う記事の方。それに対して共産党は相も変わらず4区全部に擁立を検討だそうで,もうアホかと莫迦かと…(笑)

社・共・社大の革新共闘が成立すれば,民由の出番はなさそうですなあ。
91自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 04:47 ID:L50UW4mP
>>90
私は
一区照屋寛徳氏 無所属
二区島尻 昇氏 民主党公認
三区東門美津子氏 社民党公認
四区金城 浩氏 自由連合公認
で野党(共産除く)は一本化すべきだと思いますが・・・。



92小泉純一六〇郎:02/07/16 12:05 ID:olh/1KWS
何故島尻は2区で立つべきと拘るのか分らないな
彼は1区での出馬経験も有りまた、4区で立つ事も可能なのではなかろうか?
1区ならばまた与党側で公明白保が立つ余地があるようだし若しそうなれば
自・民・共の取り合わせの次回2区より公・民・共の1区の方が民主党の候補者には
有利に選挙戦を進めらないかと思うんだが

>>90
知事選や次の参院選のことも考慮すれば社民社大−共産の関係改善の圧力も
高まりましょうがどうなりましょうかね。
96年には社大の候補でしたが共産も乗ったんだし試して如何な損があるんだか(;´Д`)
93自由党支持者〜石原シンパ〜:02/07/16 14:37 ID:A9sTL9rS
>>92
単純なことです。島尻氏が二区から出馬する可能性が高いからです。
94課題曲2・シンフォニーヒルズ:02/07/16 15:07 ID:l9/oqcXw
照屋前参議院議員と共産党はなぜ仲が悪いの?
くだらん事でケンカしないで国民のため、沖縄のため一致団結するのが
大人の判断ではないか。共産党も選挙協力を含めて共闘しなければだめだ。
95無党派さん:02/07/16 16:03 ID:Oy7eqSw5
>>94
それが分からない。そもそも共産も沖縄は特別、ってことで政策協定なし
推薦なしで支援してもいいんじゃないかと思うのだがな?
96無党派さん:02/07/16 16:26 ID:9bXFF2/S
>95
革新統一で当選して、社民党会派に入ったからだと思うけど。
二院クラブにでも属していれば問題がなかったのではないでしょうか。
97小泉純一六〇郎:02/07/18 07:08 ID:3KeMMjvm
>>93
選挙協力が進められるにあたり民主党候補が由・社の候補より無条件に優先される訳でもないだろう
野党の選挙協力に於いて由・社に与党−自公の関係における下駄の雪の如き公明党のような
振る舞いを求められようか?

何をして島尻2区・テルカン1区と仰るのか矢張り分らんが
折角の社・共選挙協力の芽を無視することが野党の議席増を望んで前向きなものだろうか?
加えてテルカンが一区では、それでも瀬長亀次郎以来の共産が票を取り過ぎ野党の議席奪取は
難くならないだろうか
野党が自公より一つでも多くの議席を奪取しょうとするならばここに於いて如何様に候補者が
立てられるのがより良い結果を招くと考えられるかは自ずと明らかと思うが、、、
98■とはずがたり:02/07/20 12:08 ID:FI7+eNpG
3パタン程選挙協力を考えてみました。
http://members.tripod.co.jp/tohazugatali/seiji/008.html#okinawa
ご批判お願いします。
99無党派さん:02/07/24 02:40 ID:znEQELtc
あげてみよう。
100無党派さん:02/07/26 18:57 ID:L0WRjNjl
共産党は全区で独自候補擁立でしょ。
101名無しさん@沖縄:02/07/26 19:56 ID:LRZygxhr
中頭郡区選出の県議・上原吉二氏が新2区から出馬。

http://www.okinawatimes.co.jp/

新2区からはすでに県議の安次富修氏と民主党県連代表の島尻昇氏が出馬を表明している。
102無党派さん:02/07/26 22:03 ID:aUaLQpgv
このスレは面白いな。
103無党派さん:02/07/26 22:59 ID:+LthaVP9
>>94
コピペだけど本当かどうかは知らない。

詳しくは知らんが、照屋を立てる際に、反自民、非共産で擁立しようと
連合あたりが動いたから。中央政治の流れに沿ったという事かな?
照屋の最初の選挙の時のNHKの開票番組で島袋が出ていて、そういう
事言ってたと思う。
104無党派さん:02/08/01 00:55 ID:ulSe6sBQ
age
105選挙研究所・代表:02/08/01 00:58 ID:CXcZNKRu
沖縄だけは共産党を含めた野党共闘を実現したいですね
そのためには島袋先生の力が必要です!体に気をつけて頑張ってください。
106名無しさん@沖縄:02/08/02 15:17 ID:8Hy4nwZd
沖縄タイムスより
新2区で自民党職員の金城邦男氏が出馬する意向。県知事選後にも出馬を表明。
金城氏は96年の衆院選で旧2区から出馬するも落選。

これで新2区はホントにおもしろくなったぜ!!
安次富修(自・県議)VS島尻昇(民)VS上原吉二(自・県議)VS照屋寛徳?
107選挙研究所:02/08/02 15:22 ID:BnZf+F0x
知事選の方はどうなってるのかな?
108無党派さん:02/08/02 17:20 ID:c5DlTPUX
沖縄の選挙ポスターって候補者名を片仮名表記しているよね。
漢字も書けない馬鹿な有権者に投票権与えるなよ。「仲村渠」
なんて小難しい名前の人は立候補不可に近いよ。まあ沖縄の国会議員って
県議に毛の生えた、視野の狭い人間ばかりだからな。国際法、経済思想、
政治外交史・・・に詳しいといったインテリ系の奴はまずいない。
低学歴(叩き上げ)を前面にだすことだけはやめてくれよ。
沖縄を愛しているなら尖閣諸島に選対本部構え、沖縄独立唱えろや!
沖縄の政治家って自由党の西村眞悟以下だな、とりあえず。
109無党派さん:02/08/02 22:28 ID:zTgGc8tA
>>107
沖縄社会大衆党のHPを見よう
110無党派さん:02/08/05 16:26 ID:XpoK5Ulc
>>106

乱世に利有り!
頑張れ島尻昇!
111無党派さん:02/08/05 19:50 ID:WtgkUODN
沖縄かあ〜
4つの選挙区の内
社民 社大 共産 民主 自連のうち、どれをはずすかだよなあ。
だが、社民から2つは厳しい。テルカンは入る余裕ないな。
1区 赤嶺
2区 島尻 社大 金城
3区 東門
4区 
なんとか共産とも協力したいな。後々の事を考えると

それと自由党支持者〜石原シンパ〜さん、自由党も山梨のように結構野党共闘を妨害していますね。あなたが自由党幹部になったら、これはなんとかしてください。
112無党派さん:02/08/08 23:10 ID:MhmMvA+Z
知事選はどうやら野党分裂の可能性高し

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020807-00000008-ryu-oki
113無党派さん:02/08/08 23:27 ID:b9Ma6+N4
>>112
社民、社大、民主、自由連合の四党は照屋寛徳を知事候補に推してるのか。
共産が推してる山内徳信ってのの評判は?
114無党派さん:02/08/11 17:56 ID:ZntCZz4J
>>113
テルカンはやっぱり国会で質問して欲しいな。知事じゃおもしろくないような。
115無党派さん:02/08/12 00:52 ID:s8NroCws
今度はこんな様子
知事選候補擁立/5党共闘目指す
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200208111300.html#no_6
116無党派さん:02/08/13 11:26 ID:kXpujGI6
西銘恒三郎氏、出馬の意向/次期衆院選

 自民党県連前幹事長で県議の西銘恒三郎氏は12日、比嘉勝秀幹事長ら県連三役に対し、次期衆院選に出馬する意向を伝え、協力を申し入れた。西銘氏は(1)次期衆院選は不退転の決意で臨む(2)選挙区は党と相談する-の2点を口頭で伝えた。
 西銘氏は、地盤の那覇市を含む新1区からの立候補が有力視されるが、「五増五減」成立による衆院区割り見直しで沖縄選挙区が一増になったことから、ほかの選挙区からの出馬も模索するとみられる。
 新1区では同県連の現職(九州比例)、下地幹郎氏が出馬を表明しているほか、公明党の現職、白保台一氏の出馬も既定方針になっており、自民県連では今後、公明との連携を視野に入れ、党本部も含めた調整が本格化しそうだ。(琉球新報)
[8月13日10時10分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020813-00000007-ryu-oki
117無党派さん:02/08/14 00:52 ID:ScLsGemV
どうも知事選野党分裂の見込み。
沖縄知事選:野党、照屋寛徳前議員に出馬要請 共産は離脱
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020814k0000m010142000c.html
118■とはずがたり:02/08/14 10:43 ID:AlOIza2s
非自民非共産の野党共闘が出自の照屋氏には共産は絶対に乗れないと言うことですな。
119無党派さん:02/08/14 23:17 ID:s2Hj3VNH
これで沖縄では共産党の支持率が確実に減るな。特に稲嶺より
照屋の方を攻撃してくれば。もし照屋+山内(共産支持)>稲嶺
だったら共産党は沖縄での求心力を一気に失うことになる。
まあ、そうなったら自業自得なんだからいいけどね。別に共産が
自滅したってどうってことないし(藁
120無党派さん:02/08/15 00:20 ID:ABF7MZJ4
照屋が出れば山内は出ないと思われ。
121無党派さん:02/08/15 13:58 ID:nL0fRZSX
照屋氏が出馬要請拒否=沖縄知事選

 11月17日投開票の沖縄県知事選挙で、統一候補擁立を目指す民主党、社民党、自
由連合、沖縄社会大衆党の県政野党4党の代表者は15日、前参院議員の照屋寛徳氏
(57)に対し、正式に出馬要請をした。しかし照屋氏は、「残された3カ月で、責任を持って
県民の期待に応えられる状況にない」などと拒否した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=020815123239X245&genre=pol
122無党派さん:02/08/16 00:39 ID:pdtWCT8g
これで吉元氏出馬かな?
123無党派さん:02/08/16 13:33 ID:iCpoRERP
>>121
照屋って最近なんか変だよね。自民党に身を売ったんじゃないの。
それだったらがっかりだなあ。
124無党派さん:02/08/16 14:59 ID:E8YwJiax
国場氏、次期衆院選に出馬表明へ

 自民党県議の国場幸之助氏(29)は、今月27日に那覇市内のホテルで開く同氏の議会活動2周年記念パーティーで、次期衆院選に出馬する決意を表明する。沖縄第3選挙区をにらみ、15日までに出馬を決意した。
 国場氏は「沖縄問題を解決するには安全保障の議論など国政の場が大切になる。沖縄を変えていくには若い議員が早い時期に国政で活躍することが必要だ」と意欲を語った。
 衆院区割り見直し成立後の第3選挙区をめぐっては、自民から比例現職で内閣府政務官の嘉数知賢氏が出馬する意向を示しているほか、県連元会長の西田健次郎氏も比例が適用されなければ選挙区から出馬する姿勢。
 国場氏は党公認の調整について党と意見交換していくが「小選挙区公認の過程を明確にしてほしい。党の原則は現職だから優先ではなく、選挙区から出て勝てるという定義だ」と話している。(琉球新報)
[8月16日10時19分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020816-00000005-ryu-oki
125名無しさん@沖縄:02/08/16 15:47 ID:vCt6nHK6
>>124
ちなみに、国場は西田の娘婿なので、国場が出たら嘉数VS国場VS東門で
保守が分裂することにより東門が有利、ただ共産党は独自候補を立てると思う
126無党派さん:02/08/16 15:50 ID:y3skotHN
ちゅうーか、照屋としては参議院選挙で自分の邪魔をして議席を
失わせた共産党が今回も自分に対して支援をしないっぽいのとか、
民主の島尻が次回の総選挙でライバルになるかもしれない照屋を
二階に上げて梯子を外すために動いているように見えるので、

「私の船長としての資質、資格を疑って乗船を拒否する者もある中で
とても11月までに希望の地に無事、航海を遂げることは難しい」
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_08/020816c.html

と固辞したように東京在住の俺には見えるのだけど沖縄の人、どう?
照屋の方が2区で勝ち目があるように思うのだけど。
127無党派さん:02/08/17 01:45 ID:TUPd4324
>>126
というより共産党が統一候補に参加しないのは照屋が候補だから、
というのを実は照屋も理解しているからじゃないか?だったら
共産党も乗れる候補を、て思って自分は立たないのじゃないか?
128( ゚Д゚)マズー:02/08/17 02:04 ID:RjeTDnob
狂惨は、なんでテルカンを目の敵に?
129小泉純一六〇郎 ◆iOvEipc2 :02/08/17 03:33 ID:MaFdv0Dy
共産はテルカソ個人というよりは社民党に対して年来参院選に於いて沖縄革新共闘が
党派の色のつかない候補者を立てることで保たれてきた信義が95年「社民党の候補者」
テルカソ擁立により壊された事に立腹しているようでありますね
また同様に候補者が選ばれてきてそれが条件となると考えられる革新共闘、5党協議に
そのテルカソが担ぐということではとても乗れないという事のようで。
コトは社民党・旧社会党がオータなど革新共闘で担いだ方を摘んできた事への恨みもあり
社民党の色のついた吉元(98参院選社民党比例区より出馬)では矢張り乗れんのでしょう。
そもそも共闘に設けた高いハードルに拘るKさんはアホでありんすが
革新共闘の枠(年来の仁義を立てスジを通す候補擁立)を照屋・社民も望んでいるのであれば
糸数(或いは山内でも)辺りが調整がつけられる落しどころになるんでしょうかね


赤旗  沖縄県知事選 
稲嶺県政と対決する無党派候補の擁立に全力  日本共産党沖縄県委が見解
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-08-16/05_0202.html
5党協議、人選で一致せず  日本共産党 稲嶺県政と対決する力結集を
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-08-14/04_0201.html

JCPW掲示板
http://jcpw.site.ne.jp/bbs/bbs22.cgi
130無党派さん:02/08/18 17:15 ID:0kLuy5d7
仲村氏が出馬の方針/衆院新4区
翁長氏も来月17日に表明
社大、山内氏再提案へ/知事選4党協議
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200208181300.html#no_7
131無党派さん:02/08/18 22:44 ID:rY+d/KvN
結局革新共闘は崩れないのかな?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020818-00000011-ryu-oki
132無党派さん:02/08/27 20:32 ID:2QES6jGr
テルカンは衆院選に意欲があるのかな?
133小泉純一六〇郎 ◆iOvEipc2 :02/08/28 00:49 ID:2GUOU9My
沖縄新3区から出馬意向=自民党の国場県議

 自民党の国場幸之助沖縄県議は27日、那覇市で開いた後援会パーティーで、次期衆院選に
沖縄新3区から出馬する意向を表明した。
 ただ、同区では同党の嘉数知賢衆院議員(比例代表選出)が出馬に意欲を見せているほか、
国場氏の妻の父である西田健次郎元県議も比例代表の調整次第で出馬を検討する姿勢を崩し
ておらず、調整は難航しそうだ。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020827-00000319-jij-pol

---------------------------------------------------------------

しかし沖縄の自民はどこも分裂含みなんね、比例で遇するにも限りがあるし
134小泉純一六〇郎 ◆iOvEipc2 :02/08/30 01:20 ID:U5nmQyT0
自民党支持を凍結=改正健保法に反発−沖縄県医師会

 沖縄県医師会は29日までに、国政選挙などでの自民党公認候補への支持を当分の間、凍結
する方針を決めた。改正健康保険法の成立をめぐって日本医師会は同党への反発を強めてい
るが、支持凍結を明確に打ち出したのは沖縄県が初めて。 (時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020829-00000803-jij-pol
135小泉純一六〇郎 ◆iOvEipc2 :02/08/31 12:18 ID:EDa/pEkw
次期衆院選、自民党本部方針固まる
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_08/020830b.html

知事選、野党4党が共闘解消
ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_08/020831b.html


知事選共闘もうダメポ、、、
136■とはずがたり:02/09/01 16:33 ID:vLntuBRe
>>135
自民党は出たい人多いですねえ。最近の自公共闘で連勝続きで意気が揚っているか?
共倒れを期待したい。比例優遇は増員区と云うことで最小限のようですし。

一方4野党共闘の瓦解は非常に残念。何やら複雑
山内徳信氏(67)元県出納長 社大・共産が中心になって擁立 本人固辞
吉元政矩氏(65)元副知事 自治労を中心に旧県労協系の労組が擁立,社民が注視 民主、社大が選挙協力に難色
民主・社民・社大・自連の4野党はこれまでの行きがかり上共産との協力はない事で合意。
民主、自由連合は現時点で独自候補擁立に取り組む考えはなく、他党の動きを見守る構え。

どないなっとんじゃい。
137無党派さん:02/09/01 18:44 ID:7XCCin69
和歌山市長選、長野県知事選など他県の共産党は柔軟になってきているのに、、、。
138無党派さん:02/09/03 02:03 ID:JnfrPjHO
>>137
なまじっかそこそこ強かったから、幻想が抜けないんじゃない?
というか、社民系の共産アレルギーも強いと思われ
139小泉純一六〇郎 ◆iOvEipc2 :02/09/06 18:35 ID:Vpsm7AUE
公認調整作業を凍結/自民県連
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200209011300.html#no_10
自民党県連、党本部方針に反発/白紙撤回要求へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020901-00000006-ryu-oki
140無党派さん:02/09/11 17:41 ID:SpBUtIX6
9月11日 2:57
沖縄知事選:
稲嶺知事立候補表明 社民党は吉元氏擁立へ

 任期満了に伴う沖縄県知事選(11月17日投開票)で、稲嶺恵一知事(6
8)は10日、記者会見し、再選を目指して立候補することを表明した。一方、
社民系労組なども同日、大田昌秀前知事の下で副知事を務めた吉元政矩氏
(65)を擁立することを決定、社民党も吉元氏擁立を近く決める見込みで、選
挙戦が事実上動き始めた。

 会見には、県政与党の自民党と公明党の関係者や、地元経済界トップ
らも同席。稲嶺知事は「沖縄を取り巻く状況は大幅に好転した。基地問題
も解決に向け確実な一歩を踏み出した」と1期目の実績を強調した。めど
のたたない米軍普天間飛行場代替施設の15年使用期限問題について
「政府がしっかりした態度をとらない限り進まない。同問題を解決するため
に再出馬する」と決意を述べ、着工までに進展がなければ計画実施を認
めない考えを明らかにした。

 一方、自治労など約20の労組も会合を開き、吉元氏擁立を決めた。11
日に吉元氏に出馬要請する。社民も吉元氏擁立を党内合意している。

 他の共産や沖縄社会大衆、民主、自由連合の4党は、社民とともに統一
候補擁立を目指していたが、足並みがそろわず、沖縄社会大衆が独自候
補擁立を模索。68年以降続いてきた知事選での革新共闘体制が崩れる
可能性が出ている。 【野沢俊司】

[毎日新聞9月11日] ( 2002-09-11-03:01 )
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020911k0000m010200000c.html
141■とはずがたり:02/09/11 23:18 ID:wwbDLYW7
これは結局社民が擁立しようとしていた人物ですね。
社大と共産が擁立しようとしている山内氏は固辞しているのだから
社大・社民・民主・自連と共産は吉元氏で一致できんのか?
何故吉元氏には社大が乗れないのか?
社共の対立が原因か?
142無党派さん:02/09/20 22:15 ID:fLuUiAmE
翁長氏、衆院選新4区から出馬表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020919-00000007-ryu-oki
143無党派さん:02/09/25 01:21 ID:a3sMOKQJ
沖縄県知事選 元県副知事の吉元氏が立候補を表明

 11月17日投開票の沖縄県知事選で、大田昌秀・前知事時代に副知事を務めた吉元政矩(まさのり)氏
(65)が24日、那覇市内で記者会見し、立候補を正式に表明した。県内での米軍基地の新設は認めない
とし、すでに立候補を表明した現職の稲嶺恵一氏(68)との対決姿勢を明らかにした。吉元氏は無所属で
立候補する方針で、社民党が支援を決めている。稲嶺氏は自民、公明両党が支援する。

 吉元氏は、稲嶺氏が15年の期限つきで普天間飛行場に代わる海上基地の建設を認めている点につい
て、「環境アセスや建設の時間も考えれば、あと30年も米軍がいることになる。米軍も期限つきでイエスと
いうはずがない。最悪の選択だ」と述べた。

 沖縄県の知事選では68年以来、「革新共闘」による候補擁立が成立してきた。だが、今回は共産党が
別の候補者を模索しており、伝統はやぶられそうだ。

 吉元氏は元県職労委員長。大田県政で副知事などを務め、基地問題での県と政府のパイプ役を担っ
た。98年の参院選比例区では社民党から立候補し、落選した。 (00:02)
http://www.asahi.com/politics/update/0924/009.html
ここのところ革新候補が自公連合の候補に敗れるケースが相次いでる上に
共産が独自候補模索じゃ苦戦は免れないと思われ。
144無党派さん:02/09/26 14:45 ID:J7ITYB2Q
自民高笑いになりそう…沖縄では自民が連戦連勝だというのに、
その上野党が割れてはどうしようもない。そのうち民主や自連は稲嶺氏に相乗りしそうだ。
145無党派さん:02/09/26 14:56 ID:J7ITYB2Q
追記。自由連合は吉元支援に前向きの姿勢。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200209151300.html#no_5
146無党派さん:02/09/26 15:18 ID:J7ITYB2Q
全国に先駆けて行われた沖縄の地方選(9/8)、公明の躍進と野党の衰退が目立つ。
また、無党派を標榜する候補が確実に勢力を伸ばしている。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_09/020909a.html
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_09/020909ea.html

大喜びの勝共連合はこんな事を書いている。また反共攻撃が見られそうだ。
www.ifvoc.gr.jp/new_page_562.htm
147無党派さん:02/09/28 17:01 ID:WdKNp0H6
民主代表選サポーター票、沖縄はポッポが最下位!
見事に、県民の良識を見せ付けた。

ところで、次期衆院選候補予定者の島尻氏は、誰に投票したのだろうか?
148無党派さん:02/10/02 12:58 ID:m+ZLuF8d
県知事選、新垣繁信氏擁立へ/共産、県労連など

 11月の県知事選で「革新・無所属候補」の擁立を目指す共産党県委や県労連、沖商連、新婦人の4
団体でつくる「作業チーム」は1日までに、沖縄医療生活協同組合理事長の新垣繁信氏(60)を擁立す
る方針を固めた。
 同チームの関係者は、候補者一本化の調整は関係団体でほぼ終えているとして「異論は出ないだろ
う」と話しており、2日午前の会合で新垣氏の擁立を正式に決める見通し。同氏は出馬要請を承諾する
とみられる。
 知事選には現職の稲嶺恵一氏(68)、元副知事の吉元政矩氏(65)が先に出馬を表明しており、新垣
氏を含めて選挙戦は事実上の三つどもえになる。
 1日夜、知事選への出馬について新垣氏は「微妙な時期なので、私の口からは言えない。(報道関係
者には)しかるべき方々から連絡があるはずだ」と明言を避けつつも、打診があったことは否定しなか
った。
 新垣氏は1942年8月生まれ。新垣米子県議の夫。(琉球新報)
[10月2日12時17分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021002-00000015-ryu-oki
149無党派さん:02/10/04 22:39 ID:Qjf6X2YQ
共産擁立の新垣繁信氏が出馬表明=革新共闘が初めて崩壊−沖縄知事選

 沖縄医療生活協同組合理事長で歯科医師の新垣繁信氏(60)は4日、那覇市内で記
者会見し、11月17日投開票の同県知事選挙に無所属で出馬する意向を表明した。共
産党などが擁立を決め、出馬を要請していた。
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021004193422X577&genre=pol
150無党派さん:02/10/09 17:13 ID:gJm2tQNO
あげておきます
151日蓮・日興・南条・四条・牧口・戸田・池田@創価学会学生部・公明党:02/10/09 18:12 ID:Enn+yW3/
沖縄の共産党、議席を失ったり減らしたり惨敗だな。沖縄は革新が強いのにまー
大変。読売・朝日・毎日と共産退潮傾向に歯止めかからずと言われる程。
共産党よ牙城・京都で破れ、革新の牙城の沖縄でも退廃とは・・・(藁
社大・共産・社民去れ(爆
152無党派さん:02/10/21 22:35 ID:tgb/gM3m
公明・白保氏が出馬表明=沖縄新1区

 公明党の白保台一衆院議員は21日、那覇市内で開いた同氏の後援会で講演し、次期
衆院選に沖縄新1区から出馬する意向を表明した。自民党の下地幹郎衆院議員も同区
からの出馬に意欲を示しており、自公両党の調整が焦点となりそうだ。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=021021205314X950&genre=pol
153名無し募集中。。。:02/10/26 08:30 ID:CntoJ/7/
?????
154無党派さん:02/10/27 23:48 ID:y3CGWwV7
age
155無党派さん:02/11/11 14:55 ID:zbuzMWPW
あげ
156   :02/11/11 20:17 ID:hdLH5YSU
沖縄って返還されたんだっけ?
157無党派さん:02/11/15 09:49 ID:22KH0/7y
<2002年11月13日 朝刊 2面>
自民県連が公認案/次期衆院選 党本部に提示、なお曲折も

 自民党県連は十二日、新しく区割りされた次期衆院選挙での各選挙区の公認候補案について、党本部に提示した。
党幹部からの提案も受け入れた案で、党本部などで調整した後、早ければ年内にも公認を決定する。だが、次期衆院選の日程が分からないことや、案自体が県連の正式決定でないことなどから、なお曲折も予想される。

 自民党では公認候補の原則として(1)現職優先(2)比例は二回まで(3)公明党との選挙協力の堅持―があるという。この原則を前提とした県連案は、
1区が衆院議員の下地幹郎氏(41)、2区は元県連会長の西田健次郎氏(59)、3区は衆院議員の嘉数知賢氏(61)、4区は衆院議員の仲村正治氏(71)。

 1区は自公協力区のため、公明党の衆院議員白保台一氏(60)との調整が必要となる。
調整案としては(1)白保氏を1区から4区にし、仲村氏を比例代表名簿に登載する(2)下地氏を4区にし、白保氏は現在のまま。仲村氏を比例に―の二案が浮上。今後、自公両党の党本部間の調整に入る見通し。

 だが、党公認については県連案以外にも、現職県議が意欲を示している。
1区で西銘恒三郎氏(48)=那覇市区選出、2区で安次富修氏(46)=宜野湾市区、上原吉二氏(49)=中頭郡区、3区では国場幸之助氏(29)=那覇市区、4区でも翁長正政俊氏(53)=那覇市区=が名乗りを上げている。

 県連では、知事選終了後、すぐに公認決定のための調整作業に乗り出す方針だが、案で公認からもれた県議らから不満の声が上がるのは必至で、県連執行部の調整力が注目される。

    県連案  調整案(1) 調整案(2)
1区  下地氏  下地氏    白保氏
2区  西田氏  西田氏    西田氏
3区  嘉数氏  嘉数氏    嘉数氏
4区  仲村氏  白保氏    下地氏
比例  仲村氏  仲村氏
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200211131300.html#no_6
158無党派さん:02/11/18 00:24 ID:ZelGLu1S
知らない間に知事選が終わってますた。
159無党派さん:02/11/18 11:23 ID:RrsjsAAV
>>158
稲嶺候補楽勝。
4年前に2ちゃんねるがあれば、ここも工作員が入り乱れて盛り上がったろうに。
でも、稲嶺県政になっても、不況は改善されていない。沖縄もまた与党一人勝ち
体制になったことで、総選挙でも与党独占の可能性が濃厚に?
…凄まじく鬱だ。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/2002/2002_11/021118a.html
当359,604票 稲嶺 恵一(無・現2)=自民、公明、保守推薦
  148,401票 吉元 政矩(無・新)=社民、自連、社大推薦
   46,230票 新垣 繁信(無・新)=共産推薦
     4,330票 又吉 光雄(諸派・新)
160無党派さん:02/11/18 11:23 ID:RrsjsAAV
当359,604票 稲嶺 恵一(無・現2)=自民、公明、保守推薦
  148,401票 吉元 政矩(無・新)=社民、自連、社大推薦
   46,230票 新垣 繁信(無・新)=共産推薦
    4,330票 又吉 光雄(諸派・新)
レイアウト修正。
161無党派さん:02/11/18 15:24 ID:fHOukXHv
>>159
それにしてもシャレになんない惨敗だな。
勝てないのは分かってたけどここまで差が開くとは・・・・
もはや、回復不可能かも知れない。長年、革新勢力を下支えしてきた公明、共産が
相次いで離反してしまっては打つ手がない(無論、彼らが留まったところでどうしよう
もないが)社民党が加わった野党連合が自公保政権に変わって政権をにないうる勢い
を見せない限り、革新勢力の再生はありえないだろうね。
162無党派さん:02/11/19 23:58 ID:1Y4KTubc
照屋氏、2区で出馬ヘ/衆院選 今週中にも正式決定

 前参院議員の照屋寛徳氏(57)は十八日までに、次期衆院選に出馬する意向を固めた。

 同氏後援会の国政復帰への強い要望を受けたもので、新2区からの出馬が濃厚。今週中にも後援会役員会を開き、正式決定する。

 照屋氏は今後、支持者らと調整を進め、早ければ年内にも正式に出馬表明する見通し。

 新2区からは民主党県連代表の島尻昇氏が正式に出馬を決めており、野党間での調整がどのように図られるのか、注目される。

 一方、自民党県連では県議の安次富修氏(46)=宜野湾市区選出=と上原吉二氏(49)=中頭郡区選出=が出馬を表明している。
元県連会長の西田健次郎氏(59)の名前も取りざたされている。

 新2区は宜野湾市、浦添市、嘉手納町、北谷町、西原町、読谷村、北中城村、中城村。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200211191300.html#no_2
163小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :02/11/21 13:49 ID:nZL+ZNUO
02沖縄知事選各候補衆院新選挙区割り別得票

           1区     2区    3区      4区
稲嶺恵一   83,341   83,035  105,303   87,925
吉元政矩   34,697   41,779   39,131   32,794
新垣繁信   15,087    9,639    9,613    11,891
又吉光雄     774    1,074    1,365    1,117


98知事選
           1区          2区          3区
稲嶺恵一   116,716(52%)   121,085(51%)   137,032(56%)
大田昌秀   109,004(48%)   117,868(49%)   110,497(44%)


01参院選
             1区         2区         3区
西銘順志郎   87,609(51%)   87,704(48%)   90,508(44%)
照屋  寛徳   64,230(40%)   80,812(44%)   96,333(48%)
嘉陽  宗儀   14,738( 9%)    14,883( 8%)    16,780( 8%)
164無党派さん:02/11/29 15:16 ID:gIlIfsqm
沖縄は今、米国は軍事基地として、日本は植民地として悪霊の巣となっています。
沖縄人は日本人に軽視されており、人口も少ないので抗議するにしても不利な状況といえます。
このままでは、また一つの文明民族が絶滅の道を辿っていくでしょう・・・
琉球は世界的にも狙われており、必死です。
私達は独立の厳しさと同時に、アジアの平和と民族の存続の厳しさを覚悟しなければいけません。

琉球の存続を賭けた思想情報戦に挑むためにも・・・。

沖縄は固有の島であり、軍事化および天皇支配による固有の歴史を破壊することは断固として許されない!
・民族融合を理由に、琉球民族の消滅を執行するような天皇制は、断固反対する。
・米軍基地問題に非力弱腰な日本政府から、主権を奪取し、ユタ(神官)・ノロ(判事)を主体とした文明へ決起し、日米との思想戦において準備する必要がある。
・日本国憲法による米軍基地の駐留義務を平和的に放棄する必要がある。
・琉球は韓国・台湾に見習い、必要ならば独立を宣言し、日本国に対し戦後賠償を要求する必要がある。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
165あばさー:02/11/30 11:25 ID:Wegb5U6w
こうなるんじゃない?
1区 白帆
2区 照るかん
3区 コクバ
4区 仲村

比例 四文字、問うもん、自民の惜敗上位者
166 :02/11/30 11:29 ID:vBTiBlCn
沖縄って日本だっけ?
167無党派さん:02/12/01 14:09 ID:eScg1jSv
sage
168   :02/12/05 10:05 ID:zMkfj/hU
国民の大半は、 沖縄なんて 日本として 認めてないyo

169無党派さん:02/12/10 12:11 ID:C4I+Kytw
 
170石橋湛山:02/12/11 14:10 ID:Yg5dPdMO
新垣イエスが出馬しそうだ・・・
171 :02/12/11 21:42 ID:v3OWbFK9

本土では、沖縄は ジャリタレ の宝庫。

 使いつくしたら ポイ さ。


 しかし、米兵にも同乗するよな。  あんな ホットパンツでそだちのいい 小娘

  が目の前にいたら  犯したくなるのは 当然だろう
172無党派さん:02/12/11 21:56 ID:uMf2cfDs
照屋みたいな売国奴を絶対に当選させるな。
173  :02/12/12 22:50 ID:ekWhsorf

 折れも ローライズのコムスメ 犯してえなあ
174無党派さん:02/12/13 01:50 ID:DOvCMQup
沖縄では、他府県を金持ってるだけが取り得のハゲ親父としか
思っていませんが何か?
せっせと貢いでくださいね。
175無党派さん:02/12/13 01:55 ID:DOvCMQup
米兵も用心棒代わりのヤッちゃんとしか思っていません
が何か?
ヘタレの自衛隊なんぞに来られた日にゃ、またまた玉砕
させられちまう。
くわばらくわばら。
176無党派さん:02/12/13 15:03 ID:qYIxHd//
古堅実吉さんはどうしてますか?
177無党派さん:02/12/13 18:52 ID:DOvCMQup
中本あいちさんはどうしてますか?
178米兵 童貞 54歳:02/12/13 22:07 ID:oxP1fRcT
折れも ローライズのコムスメ 犯してえなあ
179無党派さん:02/12/17 13:42 ID:Vi7FYZl7
 
180無党派さん:02/12/17 14:19 ID:i8mnXh1K
sagesage
181無党派さん:02/12/17 22:04 ID:g3oh5Am8
182無党派さん:02/12/22 06:49 ID:yvo54L9F
 



           天皇豚との民族同化は断固、拒否する!



琉球民族を滅ぼし、天皇制を植え付け、沖縄県民の民主主義による住民投票を無効にするなどの日米の独裁に反対するため、中国や韓国とのWHO加盟国と連帯を取ろう!
http://darkelf.dip.jp/doubt/index.html
183無党派さん:02/12/23 00:22 ID:CBsY/fQP
瀬長亀次郎が懐かしい
184無党派さん:02/12/24 13:06 ID:WlM0WXT1

185無党派さん:02/12/27 14:11 ID:nq9BAVLj
あげ
186無党派さん:02/12/27 14:48 ID:i3Xkkpa6
最近の子はルービックキューブ知ってるのかな?

http://osaka.cool.ne.jp/pestyc/rb/
187無党派さん:02/12/28 06:09 ID:OCsFBGUZ
保存
188名無しさん:03/01/02 23:56 ID:kvAdiTrv
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
189無党派さん:03/01/05 09:49 ID:lKn03L9K
96年に2区から出馬した金城邦男が再出馬との報!
自民だけでも調整難なのにそんなんアリなの?
190無党派さん:03/01/07 15:45 ID:Zd3J8Dv5
東門、照屋の両氏、次期衆院選に出馬/旗開きで事実上表明

 衆院議員の東門美津子氏(社民)と前参院議員の照屋寛徳氏(無所属)は6日夜、那覇市の自治会館で開かれた社民党県連旗開きであいさつし、次期衆院選に出馬することを事実上表明した。
 沖縄選挙区の旧3区で現職の東門氏は「せっかく得た女性の議席を守っていきたい」と新3区から出馬する意向を示した。14日に沖縄市で開く後援会主催の新年会で正式に表明するかどうか、近く後援会と話し合う。
 また照屋氏は「早めに国会に戻る決意をしている。なんとしてでも衆院選を勝ち抜きたい」と述べ、新2区から出馬する意向を表明した。17日に具志川市で開く新年会で正式に表明する。
 社民党県連は両氏の擁立を内定。社大や民主党県連、連合沖縄と「すみ分け」の調整を進めるとしている。(琉球新報)
[1月7日10時30分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030107-00000009-ryu-oki
191山崎渉:03/01/10 07:35 ID:BCw1ckzZ
(^^)
192無党派さん:03/01/12 14:23 ID:8rDxZ5M+
自民県連、衆院選3支部長に現職3氏

 次期衆院選に向け、沖縄選挙区の支部長や公認候補の人選を進める自民党県連の選考委員会(委員長・仲村正治同県連会長)は11日、県議会の自民党会議室で3回目の会合を開き、党公認の対象として有力となる支部長の人選について協議した。
その結果、新1区は下地幹郎氏、新3区は嘉数知賢氏、新4区は仲村正治氏のいずれも現職の衆院議員を支部長とすることを決めた。14日の常任総務会で正式に承認を得る。
 仲村会長ら選考委役員は、この日決めた3選挙区の支部長がそれぞれの選挙区で「公認の有力者であることは間違いない」としているが、1区から候補者を擁立する公明党との調整や、現職と新人との調整などが残されており、公認決定については、なお流動的な要素がある。
 新たな支部設置が必要となっている新2区については「支部長は即、公認候補」との認識で一致。同区には党内から3人が立候補の意向を固めているため、「関係者から意見を聴くことが必要」とし、支部長決定までの間は、暫定措置として仲村県連会長が兼務する。
 18日の選考委で同区の県議や市町村議員らから意見を聴取し、検討を進める。
 公認候補の人選について選考委は、支部長決定後、正式に希望者から公認申請を受け、3月までに新2区の支部長を含めた全選挙区の公認候補を決めることも併せて確認した。
 公認候補は、県連の選挙対策委員会(委員長・仲村県連会長)で決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030112-00000009-ryu-oki
193無党派さん:03/01/12 14:23 ID:8rDxZ5M+
「4区から出馬」/金城浩氏が意向表明
 自由連合沖縄の金城浩代表(54)は11日午後、那覇市内の同党事務所で行われた旗開きで、次期衆院選について記者団に対し「新4区は、私が立候補する予定」と述べ、沖縄4区から出馬する意向を表明した。金城氏は、南部徳洲会病院の院長で医師。
 金城氏は「医療の問題を考えると、宮古、八重山は弱いところがある。医療の充実を図ることに(それらの地域で)共感が得られると思う」と強調した。
また、1区と3区で候補者擁立を検討していることを明らかにした。ただ、社民党や社大党、民主党と「連携したい」とも述べ、「すみ分け」を目指して調整を図る考えも示した。

西田健次郎氏、2区出馬の意向
 自民党県連元会長で顧問の西田健次郎氏(59)は14日午後2時から、沖縄市の京都観光ホテルで記者会見を開き、次期衆院選で沖縄選挙区の新2区から出馬することを正式に表明する。(琉球新報)
[1月12日11時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030112-00000009-ryu-oki
194ホントは社民支持@東広島市 ◆PtEzBx/b/6 :03/01/15 15:17 ID:N/amJlzC
衆院全区で候補擁立/自民県連
 自民党県連の常任総務会は14日、県議会自民党会派室で会合を開き、次期衆
院選に向け沖縄選挙区の支部長を新1区は下地幹郎氏、新3区は嘉数知賢氏、新
4区は仲村正治氏とする選考委員会の人事案を正式に承認した。
 また、公認候補は全選挙区で擁立するとし、新2区の公認候補となる支部長も
併せ3月末までに選考委で人選し、選挙対策委員会で決定することを確認。来年
の参院選の候補者も含め議論することを申し合わせた。
 新2区の支部長を決め、全区で公認を決定した後、現職と新人、公明党との調
整を進める方針。

衆院2区出馬、西田氏が正式表明/「知事支える核に」
 自民党県連顧問で元会長の西田健次郎氏(59)は14日、沖縄市内のホテルで
記者会見し、次期衆院選で沖縄選挙区の新2区から出馬する意向を正式に表明し
た。西田氏は「沖縄の経済自立を可能にする政治活動を行いたい。稲嶺知事を
支える核になりたい」などと決意を述べた。
 当初、3区で選挙区と比例を現職の候補と交互に出馬する、いわゆるコスタリ
カ方式の実施を党本部に申し入れていたが、2区に選挙区を移した理由について、
党本部が選挙区一増のため同方式の実施が不可能とし、2区からの出馬を勧めた
ことや、新2区は旧3区の選挙区もかなり含んでいることなどを挙げた。
 現在、県連の選考委員会で公認候補の人選が進められているが、西田氏は「党
本部がコスタリカは不可能とした。信義上、私が公認となることを信じている」
と自信を見せた。また公認に選ばれない場合でも「今は考えていないが、離党
し選挙区を変えてでも出る」と強い決意を示した。(琉球新報)
[1月15日10時32分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000002-ryu-oki
これはちょっと非常識極まりない発言。総選挙とは関係ないけど、腹立ったので
載せます。

米軍事件「県民より発生率低い」/橋本大使
 駐オーストリア大使に就任する橋本宏沖縄大使は14日、離任を前に外務省沖
縄事務所で会見し、米軍の事件事故の増加傾向を認めながらも「最近では米軍
関係者と県民一人当たりの事件発生率を比較した場合、在沖米軍の方が数字が
低い。復帰前と比べるとだいぶ減っている」と述べ、在沖米軍の努力を評価した。
 大使は、根拠とした事件発生率について、県警発表の数字や県民の人口など
を基に計算したと説明したが、県警の数字には基地内の事件が含まれていない。
比較に堪えるデータとは言えない上、比較すること自体に県民から反発が起き
そうだ。
 大使は「凶悪犯罪をゼロにし、それ以外の事件事故も歯止めをかけるよう
(米軍は)努力してもらいたい」とも話し、米軍の事件事故を減らすには「忍
耐と前向きの心」で協力して取り組み、米軍との相互不信をなくしていくこと
が重要だと指摘した。
 日米地位協定については運用改善で当たるとする従来の姿勢を繰り返し説明
しつつ、改善合意の「明確化」に努力することを強調した。 

発言の背景に米軍との共生
 沖縄対外問題研究会の宮里政玄代表の話 犯罪は起こること自体が問題。基
地があるから米軍の犯罪が起こるのであり、県民と比較して考えることはでき
ない。発言は米軍と共生する立場が背景にある。個人の犯罪だけでなく、米軍
機の事故など組織としての問題も起こる。そういう部分を無視して共生を求め
るような発言はおかしい。(琉球新報)[1月15日10時32分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030115-00000014-ryu-oki
196無党派さん:03/01/17 19:01 ID:bEUhOfVR
age
197無党派さん:03/01/17 21:19 ID:eADdSkbw
沖縄新2区で出馬意向=照屋前参院議員

 照屋寛徳前参院議員(57)は17日、沖縄県具志川市での後援会会合で、次期衆院選に沖縄新2区から出馬する意向を表明した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=030117200013X158&genre=pol
198山崎渉:03/01/18 21:41 ID:M+iylDt0
(^^)
199無党派さん:03/01/19 18:53 ID:XzfvijEx
西銘氏が出馬決意/衆院選

 那覇市区選出の県議・西銘恒三郎氏(48)は十八日、後援会関係者を集め、年内にも予想される衆院の解散総選挙に出馬する決意を初めて伝えた。関係者によると、二月中には有志らが「国政へ送る会」を発足させる方針。

 会合で、西銘氏は出馬する選挙区について明言しなかったが、今後は「党の公認を得ていく」などと述べた。可能性としては同氏の父親の出身でもある4区と、地盤である那覇市を含む1区がある。

 同氏は昨年八月に衆院選出馬の意思を自民党県連幹部に伝えていた。

 同県連は十四日、公認候補予定者となる4区支部長に衆院議員の仲村正治氏(71)、1区支部長に下地幹郎氏(41)を選任しており、今後の党内調整の行方が注目される。

自民県連選考委、2区支部長は来月決定


 自民党県連の衆院公認候補選考委員会(委員長・仲村正治同県連会長)の第四回会合が十七日、県議会内の自民党県連控室で開かれた。
この日は新人三人が出馬の意思を表明して、正式な支部長が決まっていない2区の党関係者らから意見を聴取。2区支部長(公認候補)の絞り込みを、二月中旬までに行うことを申し合わせた。

 意見聴取では、選考からもれた新人が、党公認候補の選挙に協力せず、独自で出馬することを懸念する意見も出た。

 このため県連では二十五日に、2区から出馬を表明しているいずれも県議の安次富修氏(46)、上原吉二氏(49)、元県連会長の西田健次郎氏(59)らを呼び、党公認決定後は、党決定に従って選挙協力することを確認する念書をとる方針を決めた。

 委員会では、2区内の八市町村で、自民党関係者や保守系議員らの意見集約を進め、二月一日にあらためて各市町村の意見の報告を受ける。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200301191300.html#no_8
200無党派さん:03/01/26 22:30 ID:waAQpU3j
金城ヒロシがんばれ!
201無党派さん:03/02/03 09:08 ID:dyPvMbBE
あげ
202無党派さん:03/02/05 22:52 ID:taBK2xBf
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj1998/sinboj98-10/sinboj981016/sinboj98101682.htm

■沖縄でチュチェ思想全国セミナー

「沖縄・日本・アジアの自主に関する全国セミナー」が10日、沖縄県那覇
市内のホテルで行われた。…全国各地から日本のチュチェ思想研究者ら120
余人が参加し、総聯中央の南昇祐国際局長、総聯沖縄県本部の金秉鉄委員長
が それぞれ来賓として招かれた。…
 セミナーではまず、主催者を代表して★島袋宗康・参院議員★があいさつ
し、人間の自主性を重んじるチュチェ思想と自主・平和を願う沖縄県民の共
通点を指摘しながら…沖縄でセミナーが開催された意義について強調した。

 続いて南国際局長と井上周八・チュチェ思想国際研究所理事長が来賓あ
いさつした。南局長は、共和国の人工衛星打ち上げで、米国も衛星だと認
めて いるにもかかわらず、日本だけが「ミサイル」と決め付け、朝・日の
対立、 関係悪化に利用している点などについて指摘した。井上理事長は、
沖縄は日本と米国の支配層により米軍基地の存続を押しつけられているが、
人間の自主性をめざすチュチェ思想をもっと学んで沖縄の自主・自立・平
和を促進させようと呼びかけた。
203無党派さん:03/02/05 22:52 ID:taBK2xBf
 セミナーでは、チュチェ思想研究会全国連絡会の★★佐久川政一★★会
長 が @経済危機にあえぐ米国と資本主義諸国 A沖縄・日本・アジアの自
主と 平和のために B自主の時代と金正日総書記の指導 C日朝連帯と国交
正常化問題――の体系で基調報告。とくにAでは、沖縄における米軍基地の
返還は 極東最大である米軍基地の縮小を意味し、その実現は朝鮮半島やア
ジアの緊 張緩和につながり、日本とアジアの信頼関係を回復してアジアと
世界の平和 にも大きく貢献する第一歩になると指摘した。またCでは、共
和国に対する 偏見を捨て正しい朝鮮観に基づき日朝関係の平和的、友好的
な道を切り開い ていこうと語った。

 …石川元平・★★沖縄県教職員組合委員長★★が「沖縄における反戦平
和 のたたかい」と題して活動報告を行った。また、朝鮮社会科学者協会か
らの 祝賀メッセージが紹介され、金正日総書記に送る手紙が採択された。

 
■総書記推戴1周年、共和国創建50周年で祝賀宴

 金正日総書記推戴1周年、共和国創建50周年祝賀宴も同日に催された。

 平良研一・沖縄キムジョンイル著作研究会会長(★★沖縄大教授)★★
が 乾杯の音頭をとり、有銘政夫・★★沖縄軍用地違憲訴訟支援県民共闘
会議 議長★★が、共和国を正しく理解し、朝鮮の自主的平和統一 に向け
て朝鮮人民と共に、力を合わせてまい進していこうと祝辞を述べた。

 ほかにも佐久川会長、島袋議員、★★玉城和信・糸満市議会議員★★、
★★米盛裕二・沖縄大教授、★★下地玄栄・同、仲宗根義一・★★沖縄平
和 運動センター事務局長★★、金城睦・弁護士らがそれぞれ祝辞を述べた.

204無党派さん:03/02/11 05:41 ID:q/ENwLuj
agemasu
205無党派さん:03/02/17 06:32 ID:zuNe3PM4
自民県連支部に献金
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200302061700.html#no_1
 二〇〇〇年六月の衆議院選挙と〇一年七月の参院選挙期間中に、自民党県連
と公明党県本の各支部が、国の公共事業など、取引のある企業から、献金を受け
ていたことが六日分かった。

 公職選挙法の特定の寄付の禁止に違反する可能性がある。同法の一九九条で
は、特別の利益を伴う契約当事者であるものは、当該選挙に関し、寄付をしてはな
らない。また二〇〇条では、一九九条に規定するものから寄付を受けてはならな
いとしている。

 自民党県連は第一区支部(下地幹郎支部長)が、千百八十万円。第二区支部(
仲村正治支部長)が、六百三十五万円。第三区支部(嘉数知賢支部長)が五百十
一万円。参院選挙区支部(西銘順志郎支部長)が、千六百五十六万円。公明党衆
議院沖縄小選挙区第一支部(白保台一支部長)が四百七十万円となっている。

206無党派さん:03/02/26 05:21 ID:D7A39mb5
保全させせ
207無党派さん:03/03/01 20:55 ID:2krvOp5o
age
208無党派さん:03/03/13 22:09 ID:C2+AH5gv
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200303131300.html#no_2

安次富修県議が衆院選出馬を取りやめ、宜野湾市長選に出馬
209無党派さん:03/03/17 23:00 ID:5gKWoQas
これは議員にまで手が伸びるからつーことですか?

仲村議員が特別委員長辞任 政策秘書の起訴で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030317-00000082-kyodo-pol
 沖縄県宜野湾市長選をめぐる違法献金事件で、政策秘書が起訴された
仲村正治衆院議員(71)は17日、那覇市内で記者会見し、衆院沖縄・北
方特別委員長の辞任届を出したことを明らかにした。17日午前に代理が
届けを提出した。
 仲村氏は会見で辞任理由について「秘書の起訴を厳粛に受け止めてい
る。国会審議に混乱を生じさせてはいけないと考えた」と述べた。自らの事
件への関与は重ねて否定した。
 仲村氏の政策秘書・金城暁被告(49)は、2001年7月の市長選をめぐ
り、前市長の比嘉盛光容疑者(64)=公職選挙法違反容疑などで逮捕、
辞職=の選挙資金として、建設業者など5社から500万円を受け取り、政
治資金規正法違反(虚偽記載など)の罪で起訴された。(共同通信)
210無党派さん:03/04/04 23:58 ID:fNcmINWK
>>208
これで自民一本化か?
211無党派さん:03/04/05 00:10 ID:TijTp6rl
>>210
うんにゃ、上原吉二も構えててまだと違かったん?
212来年6月の:03/04/13 22:36 ID:pVDUuvpX
慰霊の日前後には沖縄県議会議員選挙があります。
1972年の復帰(日本再併合)に伴って6月25日に実施されて以来、
一度も解散がなく、五輪の年のこの月日で固定されているものです。
もう準備は始まっています。
開票速報をよその県の事として見ている沖縄県民、今度は皆さんが投票
する立場です。
213コヴァ:03/04/13 23:52 ID:713JR+5i
太田が県知事に当選したのは、別に県民の積極的支持を得られたからではなかった。
当時の現職が、息子を無理やり衆議院議員候補に立てようとして地盤を割り、自爆したからに過ぎない。
214山崎渉:03/04/17 13:57 ID:mXnMMysB
(^^)
215山崎渉:03/04/20 01:55 ID:3gJWwx4k
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
216無党派さん:03/04/27 23:27 ID:7Fu0CvpW
宜野湾市長選挙開票結果 有権者62,759人 確定投票率55.54%
開票終了

当 伊波洋一 無新  17,583 51 民主、共産、社民、社大推薦
次 安次富修 無新  16,873 47 自民、公明、保守新推薦

http://senkyo2.nhk.or.jp/47/ptr_skh4721.html
http://www.ryukyushimpo.co.jp/
217無党派さん:03/04/28 23:16 ID:JHTtZS7R
宜野湾市長選の結果はどう今後に影響しそう?

市長転出に失敗した安次富がまた沖縄2区出馬に傾き
保守分裂に拍車?とか言われているけど。

地元の人の見解を希望。
218無党派さん:03/04/30 00:27 ID:i8jbTP3u
この伊波ってスマパソのジェームズ・イハの遠縁って聞いたけどそうなん?
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 22:49 ID:CjuBd+DA
4区の金城ヒロシに期待しよう!
220山崎渉:03/05/22 03:34 ID:fD7Rq698
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
221山崎渉:03/05/28 10:49 ID:/ZUpxaQg
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
222小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/06/07 00:31 ID:Y3d992D2
223無党派さん:03/06/18 18:44 ID:VU7QJQUA
国場氏、沖縄3区から出馬表明
 
 自民党で那覇市選出県議の国場幸之助氏(30)は17日、沖縄市内で記者会見し、
「どのような処遇でも必ず出馬する」と強い決意を述べ、
次期衆院選で沖縄3区から出馬することを正式に表明した。近日中に自民党に公認申請する考え。
 国場氏は米軍普天間飛行場の名護市移設計画実現を公約。
「若ければ若いほど当選回数を重ねることができ、政権の重要ポストに就ける。
それが公約実現につながる」と、3区から出馬の意向を示している自民党の九州比例現職、
嘉数知賢氏(62)との違いを強調した。
 国場氏は「党は小選挙区で2回連続落選した候補者は公認しないとの方針だ」と、
今後、嘉数氏と公認を争う考え示すとともに、公認を得られず除名された場合でも出馬する決意を表明した。
3区からはほかに社民党の現職・東門美津子氏(60)も出馬の意向。(琉球新報)
[6月18日10時41分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030618-00000004-ryu-oki
224無党派さん:03/07/05 10:40 ID:BnZI1qTb
次期衆院選で元自民党県連会長の西田健次郎氏が昨日、県連会館で記者会見し、
沖縄2区からの出馬を断念する意向を発表した。
西田氏は娘婿の県議・国場幸之助氏が3区からするため親子同時の公認は困難と判断し、
「今後は国場氏を支援する」と語った。
また、来年の参院選への出馬に意欲を示した。
西田氏の辞退により、自民党の沖縄2区支部長に県議の上原吉二氏が就任することが確実になった。
225 ◆hnNDZ3bRco :03/07/10 21:13 ID:BRlbOCtD
島尻昇はどうした?
226山崎 渉:03/07/12 11:54 ID:JcugNNUF

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
227山崎 渉:03/07/15 12:09 ID:0+0jCkoA

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
228無党派さん:03/07/21 10:57 ID:svlY/TWF
>>225
島尻は2区から1区に移ることが決定。
昨日、菅代表は沖縄で後援して「島尻氏を1区に移し、2区は照屋氏を推薦する」と語った

19日に行われた自民党県連大会は大荒れとなり
新しい会長が決まらず、決選投票にもつれこみ、県議の外間盛善氏が嘉数知賢衆院議員を
を破り、選任された。
また、来賓で来ていた公明党の糸洲朝則県代表が「白保(台一)氏は1区から出す」と挨拶し、
それに対して、1区公認の下地幹郎衆院議員は「自民党大会でこんなこと言うのはいい度胸だ」
と挑発し、一触即発となった。
229aaa:03/07/21 11:39 ID:+vNyXQEr
人気サイト
http://pocket.muvc.net/
230なまえをいれてください:03/07/23 17:00 ID:0VCKlhqk
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
231無党派さん:03/07/25 22:35 ID:qyEWOpEs
沖縄は候補者が乱立しすぎて何が何だか。
自民はどうするの??
232無党派さん:03/07/26 16:47 ID:+sTatiYb
>228
1区は自公独自候補なら、民主いけそう。
233無党派さん:03/07/27 02:14 ID:LO8ejMzZ
>232
無理ぼ。
234無党派さん:03/08/01 18:13 ID:w9tJ3xS7
>233
これだけ与党候補乱立で島尻勝てないとなると一生勝てないだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:27 ID:+C25Kcf0
金城ヒロシは?
236山崎 渉:03/08/02 00:51 ID:mdU1F44M
(^^)
237無党派さん:03/08/02 08:42 ID:d7qn7Irt
>234
>235
どっちも玉悪すぎ
どっちも一生勝てない
238名無しさん@沖縄:03/08/03 20:22 ID:3/7UtlfH
自由連合は全4区で候補者を擁立。
金城浩は4区から出馬。
239名無しさん@沖縄:03/08/09 20:51 ID:q5Suey31
共産党は2区から県常任委員の前宮徳男氏(52)
3区から日本民主青年同盟県委委員長の猪原健氏(27)
4区から県労連元事務局長で沖縄医療生協勤務の宮里武志氏(47)を
公認候補として擁立する方針を固めた。

2区の前宮氏は昨年の具志川市長選に出馬し落選しており、2区から出馬を
表明している同じ具志川市出身の元参院議員・照屋寛徳氏への嫌がらせと思われる。
240無党派さん:03/08/09 21:04 ID:WjMsqtWH
>>239
折角、宜野湾市長選挙では民主・共産・社民・社大共闘で反転攻勢
成ったのになあ。

照屋への恨みは相当深いのだろうが、伝統ある沖縄の共産党も
こんな行動ばかりでは(他県のように)孤立と衰退の一途だ。
241無党派さん:03/08/09 21:35 ID:iDXtCBNc
勝共連合がサイトで「革新共闘崩壊」に大はしゃぎしていたなあ…
(今探したが見つからなかった)。
共産党はマゾですか? それとも自分の身を滅ぼしてでも党派主義に拘りたいのか?
242_:03/08/09 21:37 ID:UPhmV8kA
243小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/09 23:27 ID:QvKv/N+y
照寛も1区で民主とバーターの方向なら
共産がガチで臨んでも別に何らおかしくないさね。

で、社大党はどうすんの?
244無党派さん:03/08/09 23:39 ID:za0uIcZK
西村や小沢と合体する民主党と共産党や社大党が本格的には組めないだろう。
社民党沖縄支部も民主党とは統合できないかも。
245山崎 渉:03/08/15 13:06 ID:fH+zUgMF
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:03 ID:WZbaydGQ
自由連合と社民のバーターは無いのか?
247無党派さん:03/08/18 01:25 ID:Xtn8hOSm
何で、共産党って照屋を嫌うの?
248無党派さん:03/08/25 09:25 ID:upNcaG3g
>>243
「共闘崩壊」は沖縄県知事選の話ね。
一応共闘すればまだ勝ち目はあったが、分裂に嫌気のさした革新層が
棄権に走りどちらも惨敗………。
249無党派さん:03/08/25 09:26 ID:upNcaG3g
>>246
前回衆議院選ではあった。
250無党派さん:03/08/25 09:33 ID:upNcaG3g
2002年10月31日
沖縄県知事選/稲嶺氏再選で保守化の大波を
www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh021031.htm

あった、あった。投票前のものですが。
ちなみに勝共のサイトではなく系列の世界日報でした。
251無党派さん:03/08/25 10:42 ID:upNcaG3g
1998第18回参議院選挙 沖縄選挙区(7/12投開票)
島袋宗康   無現2  243488 共産、社民、社大、新社、スポ平推薦、公明、平和支持
西田健次郎 自新   238330 新進沖縄支持
金城浩    連新    42706
金城宏幸   無新    7091
又吉光雄   諸新    4007
無効など         16791
計             570215

保守    281036(49.29%)
革新    243488(42.70%)
その他   11098( 1.95%)
無効など  16791( 2.94%)
※保守は西田+金城浩。

1998第8回沖縄県知事選挙(11/15投開票)
稲嶺恵一  無新1  374833 自民、新進沖縄、スポ平推薦
大田昌秀  無現2  337369 民主、共産、社民、社大、自連、新社推薦
又吉光雄  諸新    2649 (世界経済共同体党公認)
無効など          4308
計             719159
※公明は表向き大田を支援しつつ実質稲嶺支持

保守    374833(52.12%)
革新    337369(46.91%)
その他    2649( 0.37%)
無効など  4308( 0.60%)
252無党派さん:03/08/25 10:42 ID:upNcaG3g
2001第19回参議院選挙 沖縄選挙区(7/29投開票)
西銘順志郎 自新1  265821 公明、保守推薦
照屋寛徳   無前1  245375 民主、自由、社民、社大、新社、スポ平推薦、無会支持
嘉陽宗儀   共新   46401
無効など         12618
計             570215

保守    265821(46.62%)
革新    291776(51.17%)
無効など  12618( 2.21%)

2002第9回沖縄県知事選挙(11/17投開票)
稲嶺恵一  無現2  359604 自民、公明、保守推薦
吉元政矩  無新   148401 社民、自連、社大推薦
新垣繁信  無新    46230  共産推薦
又吉光雄  諸新     4330 (世界経済共同体党公認)
無効など          6169
計             564734

               2001参院選比 前回知事選比 98参院選比
保守   359604(63.68%)   +93783    - 15229    +78568
革新   194631(34.46%)   -97145    -142738    -48857
その他   4330( 0.77%)            +  1681    - 6768
無効など  6169( 1.09%)   - 6449     +  1861    -10622
253無党派さん:03/08/25 10:42 ID:FvNCyFu/
又吉イエス
254まとめてみました:03/08/25 18:15 ID:8Rovc2gt
沖縄1区 □下地幹郎 (自橋比42)+/ □島尻昇  (民−新46)
     □西銘恒三郎(自不新49)+/ □赤嶺政賢 (共−新56)
     □白保台一 (公−現61)+
沖縄2区 □上原吉ニ (自不新49)+/ □照屋寛徳 (社−新58)
     □安次富修 (自不新47)+
     □金城邦男 (自不新--)+
沖縄3区 □嘉数知賢 (自森比63)+/ □東門美津子(社−現61)
     □国場幸之助(自不新30)+
沖縄4区 □仲村正治 (自橋現72)+/ □−−−− (−−−--)
     □外間盛善 (自不新67)+

まちがい等ありましたら、指摘願います。
というか、沖縄の小選挙区はホント、わからないですね…勉強不足すみません。
255なかむらみお:03/08/27 23:47 ID:3HjhcMdd
256とく:03/08/28 02:32 ID:E43aR/ed
沖縄四区はどうなるのでしょうね。
吉元元副知事の立候補を希望。
257小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/08/28 21:55 ID:cDM/Xsrg
>>254
1区では又吉光雄(イエス)氏が無所属出馬を表明(してたはず
出馬の向きのあった2区安次富修と4区外間盛善は来年の県議選の
公認が出ていて出馬は薄いんでしょう。 ?
また、来夏参院選を狙うと言われる県議に
同じく衆院出馬を望んで県議1次公認に名前の無い翁長政俊をはじめとして
4区に伊良皆高吉、3区西田健次郎に小渡亨と入り乱れていて
ここから波紋が返ってきたりはしないんだろかねぇ。。
4区の野党側では社大が擁立の向きがあるようだけど、来夏参院選の確保
優先の為に選挙協力の調整先におくようにも。。。

沖縄県/日本共産党の小選挙区候補者
http://www.jcp.or.jp/giin/senkyo/2003syousekyo/47-okinawa.html

>>256
社民で沖縄の野党選挙区候補を3つ獲ろうというのは
(照寛だってなんだろうところに)無茶が杉ると思われ
258無党派さん:03/08/28 22:11 ID:0bfUOHR/

「世界中の何百万人ものプレーヤーが集う大人気カジノ!
あなたも体験してみませんか」

http://www.imperialcasino.com/~1p3q/japanese/
259無党派さん:03/08/30 18:47 ID:kg6NvbZN
>257
沖縄では社民>>>民主だけど。
社大を社民系とすれば。
260無党派さん:03/08/31 18:38 ID:bUjhMWer
>>256
4区は民主が擁立。

http://www.dpj.or.jp/news/200308/20030829_02kandoi.html
2003年08月29日 
29選挙区での協力で合意=民主・社民党首会談
--------------------------------------------------------------------------------
 民主党の菅直人代表と社民党の土井たか子党首は、8月29日都内で会談し、次期総選挙での
選挙協力について29の選挙区で協力することで合意した。
 会談後記者会見した菅代表は「当選の可能性が高いところは協力しようとの姿勢が見て取れるのでは」と語り、
また「今後も数県で選挙協力の議論は続けていく」と述べた。
 29日合意した選挙区は以下の通り。
【社民党に民主党が協力する選挙区(10選挙区)】北海道11区、茨城4区、新潟3区、長崎2区・4区、
大分2区・3区、鹿児島4区、沖縄2区・3区
【民主党に社民党が協力する選挙区(19選挙区)】北海道1〜10区・12区、茨城1区、新潟6区、
長崎1区・3区、大分1区、鹿児島1区、沖縄1区・4区
261無党派さん:03/08/31 21:19 ID:/2vQ7tfz
<次期衆院選>自民の分裂確実に 県連が沖縄3区調整を断念

 次期衆院選の沖縄3区から出馬する自民党九州比例現職の嘉数知賢氏(62)と、
同党所属県議の国場幸之助氏(30)が対立している問題で、自民党県連(外間盛善会長)は30日までに、
対立を避けるための調整を断念した。比嘉勝秀県連幹事長が両氏に伝えた。
これにより、3区は自民分裂が確実な情勢となった。
 比嘉県連幹事長はこれまで国場氏に対し、来年の参院選候補に回るよう再三働き掛けてきたが、
国場氏の衆院選出馬の意志が固く、調整は失敗に終わった格好。
県連は7月の県連大会で嘉数氏の公認推薦を決めている。
両氏は支持を得る活動を活発化させており、水面下で激しい攻防を繰り広げている。
 3区はこのほか、社民党公認で現職の東門美津子氏(60)、
共産党公認で民主青年同盟県委員長の猪原健氏(27)が出馬を表明。
選挙戦は事実上、4氏の争いになる見通しだ。(琉球新報)
[8月31日11時36分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030831-00000011-ryu-oki
262無党派さん:03/09/10 23:56 ID:HcwY6soe
野中引退に県内議員のコメント。

ttp://www.ryukyushimpo.co.jp/news01/today/030910c.html

自由連合の金城、民主党島尻の声も聞いてみたい。
263無党派さん:03/09/19 16:08 ID:A5NP/kjD
(・∀・)ガンジューイ?
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 00:36 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。

  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
266ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 00:46 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
267ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 00:52 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。

  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
268ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:01 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
269ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:07 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、
 
  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
270ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:14 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、
 
  この占領は、日本の主権を残存させた状態で
 
  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
271ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:19 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、
 
  この占領は、日本の主権を残存させた状態で
 
  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。
 
  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
272ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:26 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。

  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
273ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:31 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、

  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
274ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/09/21 01:36 ID:nqytd0TU
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
  天皇は、米軍が沖縄の軍事占領を続けることを希望している。
 
  それは、日本がソ連の影響を被ることを防ぎ、日米両国に有益で、
 
  この占領は、日本の主権を残存させた状態で

  25〜50年の長期貸与の形がよいと、天皇は言っている。

  そうすれば、アメリカが日本に領土的野心をもっていないことを国民も納得するし、

  周辺の中国ソ連などの要求を断る理由にもなると天皇は考えている。

 昭和22年
 昭和天皇がGHQに伝えた見解
 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓※〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:43 ID:KNjaWBb7
金城ヒロシの必勝を!
276無党派さん:03/09/22 13:39 ID:mxfUCm/I
金城クニオの必勝を!
277無党派さん:03/09/27 16:59 ID:hEBzKDjA
 沖縄は与党全滅の可能性あるね。(共倒れで)
278無党派さん:03/09/27 17:05 ID:uyJSdNJJ
●●●衆議院総選挙●●●(調査期間:9月27日〜10月10日)
あなたはどの政党の候補者に投票しますか?〜小選挙区〜
11月9日に投票があると言われている次期衆議院総選挙であなたはどの政党の候補者に投票しますか?
・小選挙区で投票する候補者が所属する政党名で投票をお願いします
・有権者のみ投票をお願いします
・1人1票のみとなっております
・政党名を選択して、投票ボタンを押した後に次の4つを選択する画面へ移行します
1、都道府県名
2、選挙区名
3、年齢・性別
4、比例で投票する政党名
全ての項目に必ずお答え下さい

投票所はこちら↓
http://vote3.ziyu.net/html/dai02kai.html

参考:選挙でGO!!
自分の選挙区名などが分からない場合はこちらでお調べ下さい↓
http://homepage3.nifty.com/makepeace/

これと同じものを最寄りのスレにコピペをしてください
よろしくお願いします

279無党派さん:03/09/30 22:56 ID:ur4MuMvl
大城真順が突然タイーホ!の衝撃!


【社会】天然記念物のカメ(亀)密売の疑い スッポンと偽り宅配→そして死なす−愛



1 名前: ちぃφ ★ [sage] 投稿日: 03/09/29 22:17 ID:???
沖縄県の一部の地域に生息し、国の天然記念物に指定されている
リュウキュウヤマガメを捕獲、密売し、宅配便で送る途中で大量に死なせたとして、
愛知県警は29日、東京都世田谷区弦巻2丁目、タクシー運転手大城真順(54)と
愛知県春日井市東野町6丁目、ペット店経営奥山洋樹(37)の両容疑者を
文化財保護法違反容疑で逮捕した。
(後略)



記事の引用元:http://www.asahi.com/national/update/0929/033.html

280ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/08 03:22 ID:LcfJzs2v
■民主連立の7つの政権公約■
1.自衛隊は公安に統合し、軍事力を核技術へ移行します。
 海外の拉致被害者も、金正日に逮捕状を出して強制上陸します。
 (逮捕に失敗したときは、迷わず核兵器を使用します。)
2.治安重視型の国連を再建し、日米安保の一極集中的なリスクを分散します。かつ、自衛隊を統合
 した公安が国連とPKO活動に従事します。
3.国債赤字の解消のために、赤字国債を発行限度額にまで達している米国への依存型国家を脱却し、
 沖縄政府に非天皇制の共産経済特区を認定し、沖縄の国会議席数を4倍に増やします。
4.思想の自由競走を保護し、計画的な国民性を育てるために民放規制法案を成立し、
 有害なメディアの情報を法的に分類化し、放送時の情報危険度の明示を義務化します。
 A:国民の生命、および財産に直接的に関する、最低必要な事実だけを伝えるもの
 B:多彩な出来事を元に、編集されているもの
 C:様々な観点から、解説を織り込むもの
5.闇金・パチンコ等有害資本規制法案を成立し、過剰な広告や刺激から、精神的
 道徳を尊重します。
6.自国民の死刑制度を廃止し、新たな犯罪者の創出を予防する手段として、
 超法規的処置を審議する社会環境評議委員会を設置します。
7.義務教育における英語に、韓国語と中国語を加えて自由選択とし、海外で活躍する
 将来の人材の活動範囲を広げます。

旧自由党党首だった小沢一郎氏は「日米安保にいつまでもしがみついているような自民党のやり方では、いつまでたっても日本は世界に認められない。
我々は本当に、独立国家なんだということを、沖縄と一緒に考えていきたいと思う。」と述べた。
写真:http://darkelf.dip.jp/img/yuta2.jpg
281名無しさん@沖縄:03/10/09 19:12 ID:fhgdRLL5
自民党本部は1区から出る西銘を4区に移し、
4区の現職の仲村を比例代表に載せることを決定。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200310091700.html
282小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :03/10/10 05:16 ID:h0zsbSK4
今回公明の小選挙区候補の名簿登載はあるんだっけ?
白保が比例名簿重複登載されると沖縄一区では
下地が当選すると出馬4候補(他白保・島尻・赤嶺)の全員当選の可能性が
出てくるんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:41 ID:WpV6vX4m
沖縄1区・自由連合の前田清貴がんばれ!
284無党派さん:03/10/11 21:17 ID:aVY8gnmr
沖縄1区、「下地氏を県連公認」=自民県連

 自民党沖縄県連の比嘉勝秀幹事長は11日、那覇市内で記者会見し、同県連が衆院沖縄1区で公認申請した下地幹郎前衆院議員を党本部が10日に発表した衆院選公認候補者から外したことについて、
「(党本部が公認しない場合は)県連公認候補として決定する」と述べ、県連として下地氏を全面的に支援する方針を強調した。 
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=031011201714X404&genre=pol
285無党派さん:03/10/12 00:13 ID:hbN7iPss
沖縄にまで創価学会ってあるの?
286無党派さん:03/10/12 01:01 ID:jr/ltwA0
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < ニュース23で筑紫をいじめてやったよ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     | 切れる、絶叫、話題をそらす、相手の話は聞かない。
    ,.|\、    ' /|、     | これでみんな、私に惨敗。 俺って最高。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`  \________________
    \ ~\,,/~  /  政党・議員・支持者などへの批判は節度を守ってください
     \/▽\/
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:28 ID:jpN0D2bP
「自由民主党沖縄県支部連合会」公認?
それだと公選法上は「諸派」になるな。
下地 幹雄 諸・前   ってか?
288無党派さん:03/10/13 00:03 ID:GR6GsSx+

白保は良くやっていると思う。
創価学会・池田先生の為に頑張って下さい。

289名無しさん@沖縄:03/10/13 22:29 ID:DCKp+WvR
今現在の状況

1区 白保(公)VS下地(自)VS赤嶺(共)VS島尻(民)VS前田(連)
2区 上原(自)VS前宮(共)VS照屋(社)VS金城(無)
3区 嘉数(自)VS猪原(共)VS東門(社)VS国場(無)
4区 西銘(自)VS宮国(民)VS宮里(共)VS金城(連)

2区の金城は金城邦男氏、4区の金城は金城浩氏。
民主は4区で宮国忠広氏を擁立。
290無党派さん:03/10/13 22:41 ID:UzH9Be1n
土着政党の沖縄社会大衆党はどうするの?
291290:03/10/13 22:46 ID:UzH9Be1n
スレの最初の方に出てましたね。スマソ。
投票の参考にします。
292無党派さん:03/10/17 21:06 ID:BSoxUeya
氏ねや自由連合。
293ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/18 10:26 ID:kC3VaXV2
_____________________
|      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
|    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡)
|    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)
|   ))ミ彡゙          ミミ彡(
|  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡     よ
|  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ))     わ
|  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡    い
|  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)    「日
|  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ     本」
|    .))|      、,!   l  .|((       を
|      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     イ乍
|       |\i  ´  /|      ノレ
|     /|\ `──´ /|\    !!
|    / | .|  \ __ _|/  .| | \    ______
|  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ |日本儒教党
|日本の経済赤字が悪化しない為に、先に
|国債赤字の発行限度額に達した、米国を支持します。
|(自民は米軍の飼い犬なので、消費税は上げますが、多分無駄だからです。)
|そして、世界一安全な国にするために、自衛隊を軍隊に昇格、世界を敵にした米国との日米安保を強化し、基地を沖縄に一極集中させます!
294無党派さん:03/10/20 23:30 ID:xu8Qp1of
自由連合は20日、次期衆院選の小選挙区立候補予定者で沖縄1区の前田清貴氏と
同4区の金城浩氏の新人2人の擁立を見送ると発表した。党代表の徳田虎雄氏が
4選を目指す鹿児島2区の選挙戦に取り組みを集中させるとしている。

295ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :03/10/21 09:14 ID:sM8WqsBp
★どの政党に投票するか迷った時に読む【俺様流政党解析早見表】☆
T.-民 主 党-★★★★★ 5議席(王様級) 〔前回127議席/前々回52議席〕
特徴が無く、頼りないようでいて、実は計り知れない計画性を秘めている。
自民党の独裁的な政権を追い詰め、米国集中型の経済を、アジア市場経済重視で活性化を目論む悪の秘密結社。
最も柔軟な発想を示すことができるので、インターネットでの人気は高い。
U.-社 民 党-★★★★ 4議席(大臣級) 〔前回19議席/前々回15議席〕
一応は、ちゃんとした政治を目論んでいる。
真面目だが目立たないので、国民に対してはあまり人気がない。
不祥事だけが目立ってきている。
V.-共 産 党-★★★ 3議席(参謀級) 〔前回20議席/前々回26議席〕
表面上は弱者救済だが、それ故に資本家から敵視されていて、圧倒的なメディア情報網から締め出されている。
共産主義なので、思想的には田舎臭いが、最も楽ちんな社会を目論んでいる。近頃、消費税容認でふてくされている。
W.-自 民 党-★★ 2議席(捨駒級) 〔前回233議席/前々回239議席〕
とにかくパクることが得意で、猿真似とはわからないくらい巧妙。
共産党が消費税廃止を言えば、今回は上げないと言い、民放が拉致被害者を特集すれば、対策委員会を設置する。
通称、ブッシュの愛犬。最近、餌を貰えずに、痩せさせられているが、国民には見せられない。
なお、世界を敵に回した米国は、国債赤字が発行限度額に達している。
X.-公 明 党-★ 1議席(あまのじゃく) 〔前回31議席〕
池田大作マンセーなカルト地下組織。選挙間近になると、親戚の創価学会員が公明党に入れるよう、2人がかりで説得しに来る。
1人は監視員と思われ。最近は自民と連立し、軍事政党化している。
296無党派さん:03/10/28 00:32 ID:C1iLzx0N
自民党九州ブロック比例区候補者が発表されたけど、仲村3位(当確)
下地、嘉数共に同列6位・・・微妙だねぇ〜〜〜惜敗率で決まるンだねぇ〜。

公明、白保は選挙区単独で比例救済は無し・・・
民主、島尻は同率一位・・・惜敗率で上位にいけば初当選なるか?
297無党派さん:03/10/28 19:48 ID:1P1IAWXC
下地は無所属。 自民党は上原、嘉数、西銘。 西銘は選挙区で勝つだろう。
298無党派さん:03/10/29 15:17 ID:pPaodg2Z
又吉イエス、東京1区から出てる。。。。
299無党派さん:03/10/29 15:30 ID:S8aKgyKg
>>298
東京1区でしらない人がいると思ったら
沖縄の方だったんですね。おもしろすぎる。
こういう方はたまには必要です。
300無党派さん:03/10/29 21:36 ID:AGF4AmWH
シモジは比例名簿に載ってないワ・・・非公認で勝機はあるのかいナ。
知事、市長、県連、各団体もシラホにいっちまったからナ。
シラホも選挙区のみだから、二人の内ひとりは赤絨毯を踏めないことになった・・・他人事ながら面白くナタ。

アカミネも今回民主党が立ったから前回の5万票が割れるの確実だが、比例一位だから当確だナ。
301無党派さん:03/10/31 04:27 ID:6VvTUqBO
2ちゃんねるのネタではない
菅直人シンガンス釈放発言が生で聞けるのはここだけ!

:::::小泉総裁、安倍幹事長があなたの街にやってくる:::::
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/sen_syu43/yuzei/nittei.html

■安倍幹事長遊説日程
10月31日(金) −鹿児島県・沖縄県−
11:00〜 谷山・サンキュー和田店前
12:00〜 天文館平岡陶器店前
15:00〜 一日橋交差点
16:00〜 沖縄市胡屋十字路
17:20〜 浦添市城間3026

11月1日(土) −埼玉県・東京都−
09:40〜 JR上尾駅東口
10:30〜 JR大宮駅西口
12:20〜 JR蒲田駅西口
13:00〜 東急東横線自由が丘駅北口
14:20〜 JR亀有駅南口
15:20〜 JR池袋駅西口
16:00〜 東武東上線東武練馬駅北口
17:20〜 西武新宿線久米川駅南口
18:00〜 JR武蔵小金井駅北口
302情報通:03/11/01 13:59 ID:qhrHHeoJ
今回は面白そうな選挙だよね。
1区は「利権と若さの下地」対「教団と政財界ぐるみの白保」
2区は「ノスタルジアの照屋」対「地元権益の上原」
3区は「地盤の名声の嘉数」、「イメージ戦略の国場」、「2度あるか漁夫の利・東門」

特に1区。
公認問題がはっきりする前は、下地は世論調査で白保にダブルスコアで勝ってたらしい。
これが、白保推薦で県内の政財界がかたまったことで、どう変化したかがポイント。
果たして沖縄にどのくらいの無党派がいるのかがわかるよね。
下地が勝ったら面白いよ〜。
4年以上続いた県内の自公体制に大きなひびが入るのは間違いないね。
同時に、公明党の沖縄に占める地位は間違いなく低下する。
注目だ。
303無党派さん:03/11/01 14:00 ID:umSwAmqB
>>302
4区は?鉄板でつまんないか…
304無党派さん:03/11/01 14:04 ID:krc6M1U7
自由連合候補見送りは自民か民主との取引の成果なんですか?
(例 民主が与党時の厚労相をトラオにするとか)
305無党派さん:03/11/02 09:21 ID:j8lHh51z
>>304
他も全部引き上げているから、単純にトラオがやばいんだと思われ。
306無党派さん:03/11/02 11:39 ID:8YnRK9SC
「創価学会を斬る!」など創価学会・公明党を批判する著作を
出版したジャーナリスト藤原弘達氏への創価学会による執拗ないやがらせ◆
故藤原弘達氏の夫人はこう証言している。
「実は嫌がらせは主人が死んでからも続いたんです。
出版妨害事件のときは、段ボール箱に3箱以上の嫌がらせの投書が来ましたし、
警察がうちの子供に警備をつけなくてはならないほど脅迫が相次ぎました。
主人が亡くなったときは、夜中じゅう『おめでとうございます』という電話が続きました。
彼ら(創価学会員)は本当に仏教を信じているんでしょうか…」
(週刊新潮 2000.3.30号より)
307無党派さん:03/11/03 09:19 ID:ajWndJTN
公明党沖縄県本部は二日、タレントのせんだみつお(56)を公職選挙法違反
(虚偽事項公表罪)で沖縄県警那覇署に告発の申し立てを行った。
308無党派さん:03/11/04 12:45 ID:JKp4fTLF
せんだの応援した候補=公選違反。
309無党派さん:03/11/04 13:08 ID:XCdXWZtI
http://www.komei.or.jp/news/2003/11/03_08.htm
公選法違反で告発申し立て
せんだみつお氏 「住民移動」と虚偽発言
党沖縄県本部
 公明党沖縄県本部の糸洲朝則代表(県議)は2日、タレントのせんだみつお(本名中野光雄)氏が、沖縄1区の下地幹郎候補(無所属)の激励会で、
公明党が選挙に際して組織的に住民票を異動させているとの事実無根の虚偽発言をしたことに対し、公職選挙法違反(虚偽事項公表罪)の容疑で告訴の申し立てを行った。
 告訴状によると、せんだ氏は31日、那覇市内で開催された下地候補の激励会において、「公明党が、例えば足立区で来年区議会選挙があるよ、世田谷から1000人単位で1年前に住民票を異動して戦います」などと演説。
しかし、公明党が住民票を組織的に異動させた事実など一切なく、過去にも誤った報道がなされたことがあったが、事実無根であり、報道機関は公明党に謝罪している。
 せんだ氏の演説は、公明党のシラホ台一候補と一騎打ちの状況にある下地候補を当選させようとして、意図的に公明党に対し虚偽の事実を公表するものであり、極めて悪質である
310無党派さん:03/11/04 13:12 ID:mi44KuDR
>>せんだみつおは、このネタを本当だと思ってたとしたら
 芸人として売れない理由が納得できる
311無党派さん:03/11/04 13:21 ID:6Xuwl3nj

「オウムはサリンと自動小銃で政権を掌握しようとしたが、
学会はこれを選挙でやろうとしている」

 これは「反学会キャンペーン」の急先鋒となった
「憲法二十条を考える会」の代表を務めた
亀井静香・自民党組織広報本部長(当時)の発言である。
312無党派さん:03/11/04 16:24 ID:XCdXWZtI
今晩放送

筑紫哲也NEWS23  注目選挙区で生討論…沖縄3区の選択とは?
放送日時 11月4日(火)22:54〜23:50 琉球放送 Gコード(92151758)
313校長が強盗:03/11/04 17:07 ID:9Xz5F9gc
この事件は報道されていません。
 それをよいことに教育委員会も校長を処分しません。
被害者先生のサイト
 http://mtsuji.com
 学校への抗議メール
 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/8362/index.html
事件担当の文部科学省官僚へのサイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/tanaka/index.html
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
校長のいた学校のサイト
 http://www.mie-c.ed.jp/sbmie/
314無党派さん:03/11/04 20:32 ID:y6zYmAT0
私は本州にいるのですが、こっちでも執拗な下地叩きを繰り返す層化がいます。
今回は唯一の分裂区だけにどうなってるんでしょう。
ちなみに沖縄って社民が小選挙区で議席を取れる見込みがある
数少ない選挙区がありますな。
もし2区と3区の両方で取れたら4人中2人が社民だ。
315無党派さん:03/11/04 21:04 ID:mEITfXz6
つーか、下地はなんでせんだみつおなんかを呼んだんだ?
316無党派さん:03/11/04 21:09 ID:SOLFKea0
投票日前日はドアポストで徹夜で番します。でもって中傷ビラ
入れようとした層化を生け捕り・笑 層化ホイホイ
317無党派さん:03/11/04 21:24 ID:1avqDelK
沖縄は社民党の最後の牙城。
なんで?
318無党派さん:03/11/04 21:27 ID:pDLbSI0+
>>317
基地問題があるからな。未だに革新系が根強い。
沖縄社会大衆党なんてのもある。
319無党派さん:03/11/04 23:14 ID:Xem2qOan
age
320無党派さん:03/11/04 23:16 ID:I96MXyRi
筑紫、( ´゚,_」゚)ヒッシダナ
321無党派さん:03/11/04 23:19 ID:MIAzzSua
東門と国場の戦いになる予感。
322無党派さん:03/11/04 23:25 ID:2SKsYbWD
>>321
新聞によると、国場は意外とのびていない。
実績から、東門と嘉数の一騎打ちらしい。
323無党派さん:03/11/08 10:39 ID:p7VXDYsu
age
324無党派さん:03/11/08 22:06 ID:Wazo/tbA
まさか、ボブサップが来るとは!
325無党派さん:03/11/08 23:02 ID:14X3nj3b
衆院選の不在者投票、過去最高の698万人
www.yomiuri.co.jp/main/news/20031108i113.htm

沖縄県の不在者投票数は前回の2倍!!
326無党派さん:03/11/09 04:45 ID:xqcZ7FkL
327無党派さん:03/11/09 23:59 ID:ssvqox7K
照屋候補は社民唯一の小選挙区当選となるか?
328無党派さん:03/11/10 00:01 ID:e5n1rRkC
沖縄は社民かつぐなら
共産にしろよ。
329無党派さん:03/11/10 10:02 ID:HjBY5MQk
投票数が投票者数を上回ったらしいですなw
330無党派さん:03/11/10 10:06 ID:tViL5fZg
沖縄市で
比例の投票数が有権者数を上回る だって

生きる価値無し。
331無党派さん:03/11/10 14:14 ID:F6jFGzjs
>>315
10年来の友人らしい。
332無党派さん:03/11/10 22:46 ID:xUXZmKXI
>331

ボブサップもか?
333無党派さん:03/11/10 22:50 ID:/kvYINOt
琉球独立
334無党派さん:03/11/10 23:27 ID:7cmpnq+n
次回下地は民主公認で出るのでは?
335331:03/11/11 12:35 ID:PRglseUt
>>332
せんだと下地がです。
336無党派さん
最新号の文藝春秋に下地のコメントが載ってたな。
今、自民党で層化に文句を言ってるのは、下地と平沢くらいしかいないんだと。