●いま一度、新党さきがけを考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
694無党派さん:03/05/24 18:31 ID:vcsPqtn9
URL違った。

【環境】中村敦夫とみどりの会議【政党】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051649443/l50
695無党派さん:03/05/24 18:40 ID:vcsPqtn9
枝野・前原ら=「さきがけ系」と言われることの多い昨今ですが、
かって新党さきがけ代表幹事(幹事長)を務めた鳩山のグループには、
鳩山由紀夫、五十嵐文彦、小沢鋭仁、小平忠正、大谷信盛(以上、衆院)
簗瀬進(参院)と6人の新党さきがけ出身議員がいます。

<「鳩山派」が事実上発足、総会に代理含め32議員出席>
 民主党の鳩山由紀夫・前代表を支持する議員による「民主党政権を実現する同志の会」(鳩山会長)は20日、
国会近くの鳩山氏の個人事務所で初の総会を開き、代理を含めて32議員が出席した。
 鳩山氏は「小泉内閣を打倒して政権交代させるために民主党は存在しており、菅代表―岡田幹事長体制を
支える責務がある」と強調した。ただ、一方で、「動く時にはしっかり行動で示す方が価値がある。
その時がいつかを大いに議論し、同志の契りの中でタイミングを図っていきたい」と述べ、
自由党との合流など自らの主張実現のため、積極的に活動する意欲を見せた。
 昨年9月の代表選で鳩山氏を支持した議員を中心に、63議員に総会への案内状を出したが、
出席者は半数にとどまった。
 鳩山氏が、同志の会の活動拠点とするため19日に個人事務所を開設したうえ、
総会、幹事会は毎月定期的に開く予定のため、党内では「事実上の鳩山派の発足だ」との見方が強い。
 さらに、鳩山氏が昨年12月、自由党との合流問題をめぐり代表を辞任した経緯があり、
この日のあいさつにも「離党を視野に入れた活動宣言ではないか」との憶測が出ている。
          ◇
 20日の「民主党政権を実現する同志の会」の出席議員は次の通り。(敬称略)
【本人】鳩山由紀夫、中山義活、小泉俊明、牧野聖修、五十嵐文彦、木下厚、牧義夫、三井辨雄、大石尚子、
島聡、小沢鋭仁、玉置一弥、永井英慈、伊藤英成、吉田公一、城島正光、小平忠正、大谷信盛(以上、衆院)
鈴木寛、佐藤道夫、山根隆治、簗瀬進、若林秀樹(以上、参院)
【代理】岡田克也、平野博文、大畠章宏、鍵田節哉、今田保典、高木義明、松野頼久(以上、衆院)
大塚耕平、長谷川清(以上、参院)
(2月20日22:35)
696山崎渉:03/05/28 10:33 ID:7HlHd0xM
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
697あぼーん:あぼーん
あぼーん
698_:03/05/28 11:20 ID:qm4emhx+
699無党派さん:03/06/02 08:54 ID:fp7AlUtS
www.sohk1980.net
700無党派さん:03/06/02 08:57 ID:pujnCjYk
700
701無党派さん:03/06/05 05:39 ID:Nj+/q2fR
>>697
内輪のパーティを2ちゃんで告知する必要がどこにある?
アホか。
702無党派さん:03/06/18 04:22 ID:TvKRHxe5
ttp://www.s-yanase.com/dialy/kokkai096.htm
1997/2/17 (マンデーレポート第286回の要旨)原人日記 No.12
■ 2/15(土)
午前11時半 朝鮮総連栃木県本部主催の金正日生誕55周年祝賀会に招待。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
南北朝鮮の緊張は金正日側近の黄書記の亡命によって極度に緊張している。
そのさなかの祝賀会は、あまり良いタイミングではなかった。
しかし、日本の役割は双方の懸橋となることであり、北を孤立させるのは
良くないと考え出席した。
いまもソウルに亡命していた金正日書記の元の妻の甥が銃撃され、
意識不明であるとの報道が流れた。朝鮮半島の緊張は極度に高まっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
703無党派さん:03/06/26 23:33 ID:wpS6QECb
衆院12区は本多氏、15区は神風氏が有力に 民主県連

 次期衆院選に向けて民主党県連は二十五日までに、枝野幸男衆院議員の政策秘書の本多平直氏(38)を
12区(熊谷市、行田市など)の公認候補として擁立することを固めた。
難航している新15区(さいたま市南部、蕨市、戸田市)は、武正公一衆院議員の元政策秘書の神風英男氏(41)が
有力候補となっている。今月中にも正式に決定する。
 関係者によると、本多氏は当初、空白区の新15区での立候補を希望していたが、
12区を地盤としている田並胤明衆院議員(比例北関東)の引退に伴い、12区に転身する。
 本多氏は北海道大学法学部を卒業し、松下政経塾に入塾。その後、新党さきがけ政策調査会スタッフなどを経て、
枝野氏の政策秘書を務めている。
 一方、神風氏ら複数の希望者がいる15区は最終調整の段階。十九日にさいたま市内で開かれた後援会で、
武正氏が神風氏への支持を表明したことから、神風氏が有力視されている。
 また同県連は11区(秩父市、深谷市ほか)や13区(春日部市、蓮田市ほか)でも、候補者の擁立の検討している。

http://www.saitama-np.co.jp/news06/26/10p.htm
704無党派さん:03/07/07 23:32 ID:ajh3LfGr
『新党・自由と希望』は、新党さきがけの再来
705無党派さん:03/07/07 23:36 ID:RnmjIbIS
保守新党こそが、新党「さきがけ」の再来
自民別働隊。自公の接着剤が「保守新党」
自社の接着剤「さきがけ」
これ永田町の常識
「さきがけ」支持者=「保守新党」支持者
706無党派さん:03/07/08 02:08 ID:E18NA/a/
>>704
スレ違いウザイ。新党・自由と希望スレを立ててそこへ逝け。
>>705
スレ違いウザイ。保守新党スレを立ててそこへ逝け。
707山崎 渉:03/07/12 11:45 ID:hOkWN8bW

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
708無党派さん:03/07/14 05:10 ID:+oa9tH6K
鳩山由紀夫『今日のひとこと』より
http://www.hatoyama.gr.jp/cont01/index.html
2003年6月25日(水) 19:15:42
「新党さきがけ」結党から
 10年前の6月21日に新党さきがけは結党し、98年に解党しました。この月曜日に新党さきがけ10周年パーティがあり、
かつての仲間たちと久しぶりに旧交を温めました。月日が経つのは早いものだとしみじみ感じながら、武村正義さんの、
「我々の思いは未だ果たされていない」との挨拶に、みな神妙な面持ちでした。確かに10年前、宮沢内閣不信任案可決の折に、
勇ましく自民党を飛び出しさきがけを作ったチャーターメンバーの10人も、園田、渡海、岩屋の3名は自民党に戻ってしまい、
佐藤(謙)、簗瀬、私の3名は民主党を創るも未だ政権復帰を果たせず、さらに三原君は自民党で国政復帰できず、
残る武村、井出、田中(秀)は政界引退という状況になっています。あの巨漢を誇った武村氏が私より痩躯になられたことに、
時の流れを感じながらも、未来の展望も見えない小泉内閣に挑戦し、今こそ新たな政治の流れを興さねばならぬと感じた者は
どれだけいたでしょうか。
709無党派さん:03/07/14 05:22 ID:+oa9tH6K
荒井さとしHP「さとしの日記」より
http://www.arai21.net/top/main.htm
6/23 さきがけ10周年
昨日はさきがけ10周年を記念する懐かしいパーティが東京で開かれました。
武村元代表も主席し思い出を語ってくれました。大盛りラーメンを2杯
腹ペコの鳩山さんの目の前でたいらげた話やさきがけの文字の由来やら。
菅さんや鳩山さんも来られていました。
さきがけの目指したものは今でも新鮮です、
そして民主党に色濃く受け継がれています。
ある方から「荒井さんメルマガ読んでいます、不定期配信というのが良いです、
あ、今忙しいんだとか沈んでるんだとか、荒井さんの心理がよくわかりますよ」
そうかそんな読み方もあったか、反省しようかな。

710山崎 渉:03/07/15 11:56 ID:Za3IwPQ6

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
711無党派さん:03/07/16 04:39 ID:xVir/MN+
>>708
田中秀征は復帰の可能性あると思うけどね。
712無党派さん:03/07/16 06:10 ID:yPfAU3+k
中島政希HP「今週の主張」より
http://homepage2.nifty.com/seiyu/monthly91.html
<さきがけ十年の集い>
 昨夜(6月23日)「新党さきがけ10年の集い」があった。案内状を見たとき、行くべきか迷った。
しかし「さきがけ群馬」の代表として始めた国政を目指す政治活動を休止し、高崎の事務所を閉じたこの時期に、
こういう会合があるのも何かの因縁だと思い、懐かしさと、気恥ずかしさの入り混じった思いを抱えながら
出かけていった。
 議員、公認候補、秘書、事務局員、さきがけ番記者など200人近くが集った。えもいわれぬ熱気と
穏やかな空気が流れていた。「魁」のバッチをつけてきた人も目についた。来て良かったと思った。
 出席者にはお土産に「新党さきがけ10周年によせて」という冊子が配られた。懐旧の思いにひたりつつ、
ページを繰ると田中秀征氏の一文があった。
 「私は政策(財政と金融の分離、省庁再編)上の意見の相違により離党したので、
同じ理由で離党した党員諸君に説明できません。今後とも、この種の集まりには出席しませんので、
皆様によろしくお伝えください」
 懐旧の情も吹き飛び、一気に現実に引き戻される思いだった。田中さんらしい冷厳さだ。
 改革を目指して結集したあのときの「さきがけの志」は、一言で言えば、自民党に代わる責任勢力を創る
先駆けたらんということだった。しかし、新党さきがけはその志を遂げることができなかった。
さきがけはなぜ失敗したのか。
 新党さきがけは、良くも悪くも田中秀征氏が羅針盤だった。重要な政治的選択の場面では、
皆彼の政局観に従うのが常だった。
 私も、田中さんが無名だったころから、彼の天才的ともいうべき構想力と政治眼に魅了され、
20代の情熱のかなりの部分を投じて応援し続けた。若かった私は、彼を応援するために
自らの人生の他の可能性の多くを捨てたが、今もそれを悔いてはいない。あのころの日々を
青春時代のかけがえのない思い出として今も大切にしている。
 また田中さんと日常的に接する中で学んだもろもろのことは、私の血肉となり、
厳しい選挙区で戦い続ける最強の武器となった。今でも私は田中秀征の若き日の弟子だったことを誇りにしている。
713無党派さん:03/07/16 06:12 ID:yPfAU3+k
 そんな田中信者の私が、さきがけ時代にどうしても理解できなかったことが二つある。
 一つは、平成5年の総選挙後にどうしてすぐに日本新党と合併しなかったのか、ということだ。
 平成5年の総選挙後、非自民各党による細川連立政権が誕生した。前年日本新党を作った細川氏と、
自民党内にいた武村正義、田中秀征氏とは密接に連携しており、解散とともに離党した彼らは新党さきがけを作り、
選挙後には日本新党と統一会派を組む政治協定を結んで総選挙に臨んだ。誰もが両党は選挙後に合併するのだと予想した。
武村、細川両氏もそれを強く望んでいた。
 しかし田中氏それに反対し、統一会派以上には進もうとはしなかった。同じ敷地に家が建っているのだから、
必要があればいつでも一緒に住める、と表現した。私はしかし今(選挙直後)合併しないと、
その機会を失うのではないかと危惧した。それは正しかったと思う。
 二つ目は、言うまでもなく、自社連立の事実上の接着剤となり、今日に続く自民復権を許すきっかけを作ったことだ。
 細川、羽田政権1年の間に、自民党は離党者が続出し、衰弱は加速していた。
「自民党解体論」(彼の若き日の著作)の実現は目前に迫っているかに思えた。
 井出正一氏は大嶽秀夫京大教授に「さきがけは自民党を過小評価し、小沢一郎を過大評価したのが
失敗だった」と言われたそうだ。確かに当時はそういう雰囲気があり、非自民連立与党が親小沢と反小沢に
二極化していたのは事実だ。しかし自民党と社会党左派を結びつけるというのは、飛躍がありすぎて理解できなかった。
彼は村山氏の人物を称揚していたが、人格者だということと統治者としてふさわしいかということは別だろう。
714無党派さん:03/07/16 06:12 ID:yPfAU3+k
細川氏はこのころ軸足をさきがけから新生党に移していた。予算編成時期と政治改革法案の審議日程をめぐって、
細川氏が、年内編成を志向した武村、田中を退け、大蔵省と組んだ小沢路線に従ったことは決定的だった。
田中氏は首相特別補佐を1月末で辞任し、非自民連立政権を支える立場を一擲してしまった。
 田中さんは類まれな政局判断力の持ち主なのだが、反面、時として人物に対する過剰な好悪感情を
政治判断に投入するという致命的欠点を持っている、というのが長年近くにいた私の率直な感想だ。
「射程距離にいる人間に冷たい」「近くにいる味方に辛らつで、遠くにいる敵に甘い」など、
当時から彼に寄せられた批判は満更的外れとはいえないのだ。  新党さきがけの失敗をめぐる私の二つの疑問へはさまざまな政治的な理由付けが可能だと思うが、
私は究極的にはそうした田中秀征氏の政治的人格としての特性と分かちがたく結びついていたのではないか思う。
 決して田中氏を批判しているのではない。毛沢東や織田信長など天才的な政治指導者にありがちな
政治性向を彼も持っていたということを言いたかったまでのことだ。彼も引退して7年になる。
政治史的関心から、さきがけの失敗を検討させていただいても怒りはしないだろう。
 ところで、お土産の冊子に、井出氏はこんなエピソードを書いている。さきがけが解党した
平成10年10月に彼は歌を作った。
「歴史やがて忘却せむかこの秋に小さきひとつの党が閉じるを」と。
すると新聞でこれを見た方から返歌が寄せられたそうだ。
「さきがけの夢散りてのち種こぼれ花咲くときのいつかくるらん」と。
なんていい歌だろう。何か今の心境にしっくりくる。さきがけは良かった。
(平成15年6月24日 記)
715無党派さん:03/07/18 01:26 ID:3i2ouQQB
<衆院選>民主 東京17区に錦織淳氏
 民主党は16日、次期衆院選東京17区に元衆院議員の弁護士、錦織淳氏(58)の擁立を決めた。
錦織氏は村山内閣で首相補佐に就任。96年衆院選で竹下登元首相の島根2区から出馬し、
約2万4000票差に詰め寄る激戦を演じた。00年衆院選でも同区で落選した。
(毎日新聞)[7月17日3時2分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030717-00002204-mai-pol
716なまえをいれてください:03/07/23 18:18 ID:jMyVhirT
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
717無党派さん:03/07/25 01:35 ID:jYuBMgqC
今回はさきがけ系もすんなりと納得したね。
718無党派さん:03/07/25 01:37 ID:GmkUb1kD
私はこのスレでたまに見る超さきがけ原理主義者にある意味一目おいていたが
彼の今回の合流劇に関する意見を聞きたいね
719無党派さん:03/07/25 01:37 ID:GmkUb1kD
菅と枝野と鳩山と武村を2つのGにわけると


菅・武村                     鳩山・枝野にわかれる
720無党派さん:03/07/25 02:18 ID:jYuBMgqC
>>719
そのココロは?
俺は枝野と鳩山って対極だと思うが。
対小沢のスタンス見ても、憲法観とか見ても。
721無党派さん:03/07/25 07:18 ID:k+b/nnzi
これから重要かもよ
722山崎 渉:03/08/02 01:27 ID:prU8uOTi
(^^)
723無党派さん:03/08/02 22:42 ID:PYvq1wfq
age
724無党派さん:03/08/07 18:32 ID:XS48X+Q+
りべらるあげ
725無党派さん:03/08/08 02:12 ID:kLr9dPmk
錦織淳(東京17区民主公認)Official Web Site
http://www.nishikoori.com/

本多平直(埼玉12区民主公認・元新党さきがけ政策調査会スタッフ)公式HP
http://www.hiranao.com
726無党派さん:03/08/08 02:43 ID:kLr9dPmk
【新党さきがけ出身者スレ】
☆☆☆菅 直人を総理に 8☆☆☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1058167442/l50
☆★☆ 民主党 枝野幸男 3 ☆★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059983732/l50
★☆★ 民主党・前原誠司  Part2 ★☆★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1033814200/l50
【環境】中村敦夫とみどりの会議【政党】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1051649443/l50
☆☆祈国政復帰 錦織淳(にしこおり・あつし)☆☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1032703968/l50
727無党派さん:03/08/08 02:47 ID:kLr9dPmk
【過去の政党スレ】
☆★民社協会・旧民社党勢力統一スレッド4★☆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1059135716/l50
旧社会党・旧総評系勢力統一スレッド
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1029587978/l50
★=☆ あの「新自由クラブ」を懐かしむ ☆=★
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1039269646/l50
728無党派さん:03/08/12 20:11 ID:/6nvnD+S
森田健作不出馬により東京4区で宇佐美登が優勢か!!!
729無党派さん:03/08/14 21:17 ID:jU8jzpK5
9/24に錦織先生のパーティがあるらしい。
会費2万は高いが、ほんとにお金がないらしいので「貧者の一灯」を差し上げるつもりだ。ゲストは斉藤精一郎氏。
730無党派さん:03/08/14 21:34 ID:8AOVx0cg
田中秀征の紹介かな?
731山崎 渉:03/08/15 12:04 ID:d9DzKE+6
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
732無党派さん:03/08/19 07:38 ID:AWPlf77Y
もうすぐこのスレも2周年。
これからも応援してくださいねage
733無党派さん:03/09/01 13:25 ID:VqszrlT+
揚げ
734無党派さん:03/09/12 13:53 ID:P8SnoWHg
田中秀征はもう引退?
735無党派さん:03/09/18 02:23 ID:jOcxqevl
>>734
次期総選挙長野選挙区スレによると引退。
自民現職に票売りしたらしい。
736無党派さん:03/09/20 22:45 ID:g7BqIBSl
>>735
2ちゃんのデマを鵜呑みにするなよ(w
秀征の支持者は秀征教の信者みたいなもん。
小坂に入れろったって入れるわけがない。
そもそも、秀征支持者は小坂陣営にさんざん嫌がらせをされている。
有り得ない話だな。
737無党派さん:03/09/21 13:24 ID:WodBZSTN
>>736
同意見。
ただ、6月の10周年パーティの欠席理由が子供地味ていて呼びかけ人代表の井出先生が可哀想だった。
「筋を貫く」のと「単なる我儘&偏屈」は紙一重。
特に政治的理由のない単なる同窓会に「金融財政分離」の件を蒸し返すのは大人気ない。
738無党派さん:03/09/22 14:43 ID:wfsC84vj
http://tsnagano.hp.infoseek.co.jp/

田中秀征応援サイト
739無党派さん:03/09/22 15:32 ID:Ri39hszZ
>>737
>呼びかけ人代表の井出先生が可哀想だった。
井出先生は欠席理由を聞いて「秀征さんらしいな」と言ってらしたとか。
お互いに経緯や性格を分かっているうえでの話でしょうから、
外野の人間が可哀想だとか大人気ないだとか忖度するのは、
かえって井出先生に失礼ではないでしょうか。
740737:03/09/23 12:01 ID:A5j3VpWo
>>739
確かに言い過ぎた気がします。ごめんなさい。
741無党派さん:03/09/23 12:24 ID:XqNr0XgV
田中秀征って、自民離党する前は宮沢喜一の政策ブレーンだったよね。
742無党派さん:03/09/29 06:42 ID:fI/KRfAh
田中秀征ファンサイト
〜国政復帰に願いを込めて〜
http://tsnagano.hp.infoseek.co.jp/

ご本人もみております。書き込みお願いします。
743無党派さん
本日、朝日ニュースター「ニュースの深層」に秀征登場。
民由合併について語る。