社民党は党本部の国有地を国に返還すべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
自民党と社民党の本部は国有地を借りているのは有名な話。
しかし、今の社民党に永田町の一等地を国が貸してやる妥当性があるのだろうか。
社民党に貸すよりももっと高い賃料で借りてくれる公益性の高い団体や企業に
貸した方が国の収入も増え、公共の福祉にかなうと思う。
少なくともテロにザマー見ろと言う政党には国有地を貸すな。
行政改革の第一歩は国有地の有効活用。社民党を三宅坂から追放しよう。
2無党派さん:01/09/23 23:01 ID:WdgPY4iY
野党第一党だった社会党の遺産か
3無党派さん:01/09/23 23:03 ID:GmC2VQAk
社民党を三宅坂から追放する会
4無党派さん:01/09/23 23:48 ID:EbSVUQAs
ここかな。社会文化会館。
http://map.yahoo.co.jp/cgi/m?no=4091992250196400000
〒100-8909 東京都千代田区永田町1丁目8番1号
5文責:名無しさん:01/09/25 08:55 ID:Knl9rRlM
>>4
そこ宛に、手紙書いても効果ないよね?
6ブローカー:01/09/27 00:43 ID:Mfo.fRHA
え、マジで国有地借りてるの?知らなかった…。
あの三宅坂を…。
国にお願い。今すぐ三井とか地所、あるいは森ビルに売りましょう。
多分どこか買うはずです。三井不動産は六本木の旧防衛庁買ったばかりだからチョットキツイかもしれませんが。
いや、それでも買うかな?
森ビルなんか結構持ってますよ。あそこあんまりバブルで傷負わなかったみたいだし。
港区なんか買いあさってます。三宅坂なんか飛びつきますよ。だって、北海道の拓銀の本店の入札にも入ってたでしょう。
国のお財布きついんでしょう。なにもあんな馬鹿に貸してやることないじゃないですか。
上の会社ならどこでも再開発のしかた分かってるから、今の「がんこに平和、元気に福祉」なんてみっともない垂れ幕さがったビルが建ってるよりイイ景観になりますって。
ねえ、売っちゃいましょうよ。社民党なんか三宅島にでも追っ払ってピースボートで行き来させればいいじゃないですか。
7無党派さん:01/09/27 00:53 ID:lVHvK4aE
↑ 爆笑
8外交寒:01/09/27 00:58 ID:wlIJ0BiU
住民の権利があるんでしょうね、ジャンボが突っ込む対象の
社民、外務省、朝日新聞はどこかにまとめた方が近所迷惑にならないでしょう

社民党への追求とあわせて、有事対策を考える会を開きます。
安易な反戦運動でお茶を濁すのも変だと思います。いや無責任と思います。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/6913/
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/syukai1/index.htm
平和や反戦を訴える人も参加してほしい、この集会は平和を固定化せしめる為のものでから
そして反戦と反テロを同時に主張している連中の具体的指針の無さは一番の偽善者であると考えます!
9ワイド特集 ドサクサまぎれ
貸付金も三千万円!
通販生活が社民党に政治献金3250万円
(週刊文春10/4)