ゼルダとバーチャどっちが上か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1っっj
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=998339551
から派生したスレです。思う存分話し合ってください。
2 :2001/08/21(火) 22:30 ID:XuQtI8bE
俺のチンコは23CM
3わにくん ◆EA2QKrVE:2001/08/21(火) 22:30 ID:OvjnTtqo
バーチャファイターと鉄拳がごっちゃになっている人は多いと思う
4 :2001/08/21(火) 22:30 ID:???
糞スレ立てんな
もったいない
5 :2001/08/21(火) 22:31 ID:???
終了
6 :2001/08/21(火) 22:31 ID:???
まずは売上で比較しようか。
7 :2001/08/21(火) 22:31 ID:???
鉄拳は最高。
VFは区ソゲー
8 :2001/08/21(火) 22:32 ID:???
セガ信者だけど出川の煽りに乗るつもりないのでノーコメント
9忍真:2001/08/21(火) 22:32 ID:???
ドラクエとマリオを比べるのと同じか
それ以上にくだらないテーマだ。
10 :2001/08/21(火) 22:33 ID:???
>>9
妊娠必死だな(藁
11 :2001/08/21(火) 22:33 ID:???
この話(ゼルダ・バーチャとかマリオ・バーチャ)
過去に4回ぐらいスレたってるよ。

まぁバーチャが上ってことで落ちついたけど。
12わにくん ◆EA2QKrVE:2001/08/21(火) 22:33 ID:OvjnTtqo
それぞれ違う分野なんだから比べにくいね
13 :2001/08/21(火) 22:33 ID:???
この板の住人で
ゼルダを知らない奴→いない
バーチャを知らない奴→いない
いくら言い争っても無駄だと思われ。
14 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
F-ZEROX>>>>ゼルダ
15 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
終了
16 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
マリオと無双の比較のほうが有意義だったような。
17 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
>>11
どういう感じで落ち着いたの?
18 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
妊娠だけど、tekkenかバーチャかでいったら
バーチャだよ。これは譲れん。
19 :2001/08/21(火) 22:34 ID:???
■■■■■ このスレは、カレーとラーメンどっちが上かを討論するスレになりました。 ■■■■■
201:2001/08/21(火) 22:35 ID:???
くだらないが、関係ないスレで盛り上がってたのでたてた。
21 :2001/08/21(火) 22:35 ID:???
なんでこんな物を比較するんだ
つーか前スレ読むのめんどくさいぞ
22 :2001/08/21(火) 22:36 ID:???
ゼルダもバーチャも凄い。
凄くないのは出川だけ
23 :2001/08/21(火) 22:36 ID:???
俺はGCスレで頑張ってたセ信だがマジでマリオは
格が違うだろと思う。マジでマリオが神で
他はどう頑張っても人間って感じ。
2411:2001/08/21(火) 22:36 ID:???
>>17
「わかったよ。バーチャが上でいいよ。」って感じだった。
25わにくん ◆EA2QKrVE:2001/08/21(火) 22:36 ID:OvjnTtqo
1に書いてあるスレの新スレに飛び火しなくなって良かったんじゃないの
26 :2001/08/21(火) 22:36 ID:???
冷やしカレーって美味いの?
冷やしラーメンは美味いぞ。
27_:2001/08/21(火) 22:36 ID:???
ラヲタ怒らせるとしつこいからラーメンの話題は止めと毛
28 :2001/08/21(火) 22:37 ID:???
カレーラーメンが最狂!
29 :2001/08/21(火) 22:37 ID:???
糞スレ終了
30 :2001/08/21(火) 22:37 ID:???
>>17
セ皮のごり押しでしょうがねぇなぁ
君のとこ潰れそうだし唯一の希望だから
譲ってあげるよってな感じ
ってかセ皮が馬鹿すぎたからなんだけどね
31 :2001/08/21(火) 22:38 ID:???
冷やしカレーは一過性のブーム
冷やしラーメン=冷麺は最早定番

ラーメンの勝ちだ
諦めろ(w
32 :2001/08/21(火) 22:38 ID:.4dFrDeM
ラーメン板は何であんなに荒れてるんだろうか
33忍真:2001/08/21(火) 22:38 ID:???
>>26
私は冷やしラーメンより冷麺のほうが好きだ。
34 :2001/08/21(火) 22:38 ID:???
>>24
それってセガ信者の粘着ぶりに妊娠が呆れただけじゃないの?
35 :2001/08/21(火) 22:38 ID:???
>>28
それだ!
36 :2001/08/21(火) 22:38 ID:???
鉄拳を初めて見た時は多分100人中100人
「なんだこれ?」(苦笑)って感じだったのを
覚えている。
37 :2001/08/21(火) 22:38 ID:???
インストタントラーメンは麺がほぐれた時点で食う。
時間にして一分。
38 :2001/08/21(火) 22:39 ID:???
冷やしカレーってまずそうだな。
39___:2001/08/21(火) 22:39 ID:???
ゼルダの伝説は小学六年生(小学館)で漫画化されてる
と、言うことはゼルダの伝説が上か・・・
と思うかもしれないが
じつはバーチャファイターもその昔同雑誌
(何年生か忘れたけど)で漫画化されたことがある
小学〜年生では任天堂びいきなので
バーチャファイターが上だと思う
40 :2001/08/21(火) 22:39 ID:???
>>32 ラーメンがドキュソのグルメだから(ワラ
41 :2001/08/21(火) 22:40 ID:???
冷やし中華という調理法は愚の骨頂だと、
かの海原雄山氏は憤慨しておりました。
42 :2001/08/21(火) 22:40 ID:???
>>34
まあそういうことになるかな。
正直、セが信者は本当のキティだから、相手にすると疲れるんだよ。
43忍真:2001/08/21(火) 22:40 ID:???
ゼルダはアニメ化されてないが
バーチャはアニメ化している。
スト2Vよりはおもしろかった。
44_:2001/08/21(火) 22:40 ID:???
>>28はつまり、ゼルダのキャラでヴァーチャを作れば万事解決という事か?
45 :2001/08/21(火) 22:40 ID:???
>>41
誤解を与えるな!!
最後は褒めていたではないか(藁
46 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
>>40
カレーなんて兵隊の食べ物だろ
47 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
海外でバーチャの知名度がゼルダ以上だって言ってるのは
韓国人がサムスンはソニーに匹敵するとか言ってるのと一緒だな。
48 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
任天堂対セガにしたいのなら
ゼルダ対ラグナセンティとかにしろ。
49 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
>>41
その回の最期には、料理番組で冷やし中華を認めてなかった?
50 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
終了
51 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
googleで検索したらゼルダの圧勝。
ゼルダhttp://www.google.com/search?q=%83%5B%83%8B%83_&hl=ja&lr=
バーチャーファイターhttp://www.google.com/search?q=%83o%81%5B%83%60%83%83%83t%83@%83C%83%5E%81%5B&hl=ja&lr=
まあ、バーチャの場合Virtua Fighterでも検索できそうだから
あまり意味はないけど。
52 :2001/08/21(火) 22:41 ID:???
>>42
同意!あの痴呆に近い発言の粘着ぶりは疲れるというより
精神的に苦痛に近い、マジ勘弁
53 :2001/08/21(火) 22:42 ID:???
>>47
は?バーチャはスミソニアン博物館に入っていますよ。
マイケルジャクソンは筐体ごと買いましたよ。
54 :2001/08/21(火) 22:42 ID:???
>>47
分かり易くていいね、その例え。
55 :2001/08/21(火) 22:43 ID:???
冷やしカレーは脂系の具さえ使わなければ結構うまくなりそう。
56 :2001/08/21(火) 22:43 ID:???
>>53
下のほうはどうでもいいような。
57 :2001/08/21(火) 22:44 ID:???
>>53
それって自慢になる?
2をピークに人気ガタ落ちの現状は無視?
58 :2001/08/21(火) 22:44 ID:???
メbケモン
59 :2001/08/21(火) 22:44 ID:???
冷やし中華のウマさの95%は、マヨネーズで補ってないかい?
60 :2001/08/21(火) 22:44 ID:???
うわ!マジだ。カタカナで「ぽ」を打つと文字化けする
61 :2001/08/21(火) 22:45 ID:???
>>57
つうか知名度持ち出したのそっちでしょ
売上高はバーチャのが上だろ。
基板筐体セットで300万なんだから。
62___:2001/08/21(火) 22:45 ID:???
昔バーチャンファイターやってたから
バーチャの勝ちってことで
63 :2001/08/21(火) 22:45 ID:???
>>53
駄目だ、、、笑える
それが唯一の希望?それが有名の証?
ホント馬鹿だなぁ〜〜いやっ君面白いから発言続けていいよ
64サービスゲーマー ◆cYJ1mFJs:2001/08/21(火) 22:46 ID:wwkfsBAM
>>59
マヨネーズ入れるとウマイんですか?
65_:2001/08/21(火) 22:46 ID:???
>>53
知名度が高いからスミソニアン博物館に入ったわけではないでしょう。
66 :2001/08/21(火) 22:46 ID:???
>>62
バーチャルファイターの間違いではないのか
67 :2001/08/21(火) 22:46 ID:???
韓国冷麺は鶴橋で食ったが
麺がゴムみたいであんまり好きじゃない
68 :2001/08/21(火) 22:46 ID:???
>>61
アメリカでゼルダの伝説が何百万本売れたか調べてから言え。
69___:2001/08/21(火) 22:46 ID:???
メbッメbッメbーはとメbッメbー
70 :2001/08/21(火) 22:46 ID:???
>>61
妊娠の溜まり場にセガ信者が乱入したんだと思うが。
71 :2001/08/21(火) 22:46 ID:???
>>61
馬鹿だぁあ
売上だかだってさ・・・それも基盤含めてやがる(藁
ってか総数で数えたら圧刀b的に不利だから止めた方がいいよセガワさん(クスッ
72___:2001/08/21(火) 22:47 ID:???
ホントだ・・・
73 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
メbメbメbメbメbメbメbメb
74 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
「メb」とか言って荒らしてるのはセ川
75 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
たおれるが漢字で描けません。
こうなります。
みんなんもためしてみ。
刀bれる。
76 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
>>63
お前らマジで知らないの?
バーチャのムーブメント。
ニュースとかでやってたよ。
年末のテレビで「バーチャファイター2」が
大流行しました。とか言ってたんだよ。
77 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
メb?
78 :2001/08/21(火) 22:47 ID:???
圧刀b的
メbケモソ
79 :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
>>67
あの歯ごたえが良いのよ。
あと辛味の効いたスープ。
80___:2001/08/21(火) 22:48 ID:???
圧刀b的・・・
81 :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
>>76
おもしろいなぁ。よっぽど当時嬉しかったんだな(藁
82 :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
>>76
VF1もニュースになったよ
83 :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
>>59
冷やし中華にマヨネーズをかけるの?初めて聞くなあ。
どこに住んでるんですか?
ちなみに私は千葉県。
84 :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
マジだ、 メb (カタカナのぽ)が化けるYO!
バーチャなんかどうでもいいから試してみろYO!!
85   :2001/08/21(火) 22:48 ID:???
>>76
だからそれは当時の話だろ?
86 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
メb
87俺、激厨房:2001/08/21(火) 22:49 ID:???
聞いてくれ!!!!
あっとうてきを漢字に直すと→圧刀b的←こうなる!!
メbケモンも→メbケモン←こうなる

2ちゃんすら恐れるメbケモン!!凄すぎる
88 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
メb
89 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
刀bれます
90 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
つうかラ王って好きな人はめちゃくちゃ好きだけど
嫌いな人は全く食おうとしないな。セガゲーのようだ。
91 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
花火ちゅわんのキメゼリフが書けないではないか!
92 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
圧刀b的(あっとうてき)も化けるのか?
93 :2001/08/21(火) 22:49 ID:???
マジだ・・・ メbメbメbメbメbメbメbメbメbメb
94___:2001/08/21(火) 22:49 ID:???
>>76
セガ嫌いだけど
バーチャファイターが大流行してたのは覚えてるよ
ゼルダって大流行したときあるの?
95  :2001/08/21(火) 22:50 ID:???
つか、半角の「|」も全角に勝手に変換される。
それが原因で四葉のAAがずれまくった。
夕方までは正常だったのに。
96 :2001/08/21(火) 22:50 ID:???
>>90
麺の固さを調節できないのが嫌。
97dc:2001/08/21(火) 22:51 ID:dK9pZBSs
>>94
VFは社会現象だったねぇ
ゼルダは SFCの多数ある名作RPGの一つ
別に流行とかは・・・
98 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
99 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
セガには過去しかありませんから
100 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
メbゥ!!!!!マイコーー!!
101 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
>>94
ゼルダの場合はマリオと同じで定番ソフトだから
102 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
ええええ???!!
冷やし中華にはマヨネーズでしょお!(@@;

皆のところは違うの?
ウマいよぉ、つーか、マヨなしの冷やし中華なんか
醤油抜きの寿司みたいなものだよ、とほほ。
103テスト:2001/08/21(火) 22:51 ID:???
堰b(木のえのき)
梶b(洋服かけの「か」)
求b(ゆみ)
戟b(げい)
104 :2001/08/21(火) 22:51 ID:???
メbゥ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
105 :2001/08/21(火) 22:52 ID:???
>>76
だから一般に凄い影響あたえたほどの
ムーブメントじゃないって、馬鹿じゃねぇの?
少しテレビで紹介されるのがムーブメントかよw
106 :2001/08/21(火) 22:52 ID:???
ラ王スレに変更!
好きな人も嫌いな人もみんなコンビニに駆け込め!
107忍真:2001/08/21(火) 22:52 ID:???
冷麺は細いほうがいい
108 :2001/08/21(火) 22:52 ID:???
なんだかんだいってもみんなDCの実績と実力を恐れているんだね。
それを武器にしているセガ信者達を追い出したい気持ちは解るよ。
109 :2001/08/21(火) 22:52 ID:???
流行するのは凄いような気もするけど、
だんご3兄弟やたまごっちのことを考えると...
たまたま運がよかっただけと思うぞ。
110サービスゲーマー ◆cYJ1mFJs:2001/08/21(火) 22:52 ID:wwkfsBAM
>>90
スープが好きです>ラ王
111 :2001/08/21(火) 22:52 ID:???
湯川専務と同じぐらいのムーブメントだよ
112 :2001/08/21(火) 22:53 ID:???
>>105
おいおい、ゼルダはその程度のムーブメントすら
起こしたこと無いだろ。
113テスト:2001/08/21(火) 22:54 ID:???
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほ
まみむめもやゆよらりるれろわゐうゑを
亜胃卯柄於加記苦家小佐死巣瀬祖多地津手斗何濡寝野端日府経穂
アイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホ
マミムメモヤユヨラリルレロワヰウヱヲ
114 :2001/08/21(火) 22:54 ID:???
>>111
言いえて妙だな。
115忍真:2001/08/21(火) 22:54 ID:???
>>102
すると私が今まで食べてきた冷やし中華は
紛い物だったということなのか。
116 :2001/08/21(火) 22:56 ID:???
コンビニの冷やし中華にもマヨついているね。
117dc:2001/08/21(火) 22:57 ID:dK9pZBSs

>>109
運もあるけどね
セガはVFとUFOキャッチャーとプリクラで
急成長を遂げた会社
どれでも社会現象になったねぇ
118 :2001/08/21(火) 22:57 ID:???
ばーちゃんファイター2
119 :2001/08/21(火) 22:58 ID:???
>>115
こんど入れて喰ってみ。
涙でるほどウマいよ。(大げさ)
120サービスゲーマー ◆cYJ1mFJs:2001/08/21(火) 22:58 ID:wwkfsBAM
>>102
今度やってみようかな・・・
・・・さっきまで重くなかったですか?
121テスト:2001/08/21(火) 22:58 ID:???
ガギグゲゴザジズゼゾダヂヅデドバビブベボパピプペメb
シャシュショニャニュニョキャキュキョピャピュピョビャビュビョ
ギャギュギョジャジュジョリャリュリョ
122 :2001/08/21(火) 22:58 ID:???
ブームはいつか去るわけで。
123 :2001/08/21(火) 22:59 ID:???
>>117
下火になったけどな。
124 :2001/08/21(火) 22:59 ID:???
なんちゅう意味不明なスレだ
125 :2001/08/21(火) 22:59 ID:???
アウトランもファンタジーゾーンも、スペースハリアーもアフターバーナーも
セガじゃ!
もんくあっか!
126dc:2001/08/21(火) 23:00 ID:dK9pZBSs
>>123
それがブームってもん
127 :2001/08/21(火) 23:00 ID:???
日銭稼ぎのゲーセン畑で育ったセガには、
長期的に人気シリーズとして育てる視野が欠けているのです。
128 :2001/08/21(火) 23:00 ID:???
>>125
臭っ
129  :2001/08/21(火) 23:00 ID:???
鉄くそ
130 :2001/08/21(火) 23:00 ID:???
そういや、任天って露骨なメディアのブームには乗らないね。
131 :2001/08/21(火) 23:01 ID:???
今はラーメンよりカレー食いたいなぁ。
132 :2001/08/21(火) 23:01 ID:???
>>130
山内が昔色んな事に手だしまくって失敗した教訓だろ
133 :2001/08/21(火) 23:02 ID:???
100年早いんだよぉ〜。
134 :2001/08/21(火) 23:02 ID:???
>>131
カ川必死だな(w
135 :2001/08/21(火) 23:02 ID:???
クソゲーが空から降ってくるぅーーー!!
136dc:2001/08/21(火) 23:03 ID:dK9pZBSs
>>127
長期的かぁ
さくら大戦 頑張ってるよね

まあセガてかレッドカンパニーがプロモしてるんだろうけど・・
137 :2001/08/21(火) 23:03 ID:???
メディアへの露出度はバーチャ
実績はゼルダ
ということでよろしいですか?
138 :2001/08/21(火) 23:04 ID:???
>>137
それでいいから冷麺の話しようYO!
139_:2001/08/21(火) 23:04 ID:???
また出川が煽りスレたててんのか・・・ヤレヤレ
140メbケモン:2001/08/21(火) 23:04 ID:???
メbケモン
141 :2001/08/21(火) 23:04 ID:???
ところでバーチャってまだ人気あんの?
142 :2001/08/21(火) 23:04 ID:???
>>135
サテラビューか?

イキオイガアッテワラタ
143◇OtJW9BFA :2001/08/21(火) 23:04 ID:???
>>135
お前は作ってる方がどれほど苦労して作ってるのか知らないのか世
144 :2001/08/21(火) 23:05 ID:???
>>139
セ川、出川に責任転嫁しようと必死だな(藁
145サービスゲーマー ◆cYJ1mFJs:2001/08/21(火) 23:05 ID:wwkfsBAM
>>131
たぶんカレーを食べたあとはラーメンが食べたくなります。
146 :2001/08/21(火) 23:05 ID:???
>>138 了解。

冷麺って具は何を載せるわけ?
147 :2001/08/21(火) 23:05 ID:???
冷麺にマヨありなしアンケートを実施します。

愛知 あり
148 :2001/08/21(火) 23:06 ID:???
>>138
いやいや、ラ王の話しましょうや
149 :2001/08/21(火) 23:06 ID:???
>>143
苦労してもクソゲはクソゲ。
150 :2001/08/21(火) 23:07 ID:???
>>147
冷麺と冷やし中華は違うぞゴルァ。
151 :2001/08/21(火) 23:08 ID:???
276 名前: E3出張後ntthrsm05092.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日: 2001/05/31(木) 15:44

私自身は、任天堂がアメリカに定着するきっかけとなった、「ゼルダの伝説」のヒットの方が
驚異的であったと思います。あのソフトは800万本以上売れました。
この800万本という数字は、貧富の差が激しいアメリカでは驚異的な数字で、すなわち
「明日のハンバーガーをがまんしてでも「ゼルダの伝説」を買おう」と思った人が
相当数いたことになる数字です。
152 :2001/08/21(火) 23:09 ID:???
>>146
普通は、千切りきゅうり、錦糸玉子、ハム、もやしで四方を固めて
真中にカイワレでアクセントってゆーのがポピュラーかな?

んで、端っこにマヨ(w
153 :2001/08/21(火) 23:11 ID:???
サテラビューってなに?
154 :2001/08/21(火) 23:12 ID:???
からしも!!
155 :2001/08/21(火) 23:12 ID:???
>>152
それって冷やし中華じゃ…。
156 :2001/08/21(火) 23:12 ID:???
私自身は、ラーメンが日本に定着するきっかけとなった、「来々軒」のヒットの方が
驚異的であったと思います。あのラーメンは800万杯以上売れました。
この800万杯という数字は、貧富の差が激しい当時の日本では驚異的な数字で、すなわち
「明日のうどんをがまんしてでも「ラーメン」を食おう」と思った人が
相当数いたことになる数字です。
157156:2001/08/21(火) 23:15 ID:???

もしかして俺、スレッドストッパー?
158 :2001/08/21(火) 23:15 ID:???
冷麺と冷やし中華の違いって何だっけ?
159 :2001/08/21(火) 23:16 ID:???
>>156
チキンラーメンではないのか?
160 :2001/08/21(火) 23:16 ID:???
このスレは悲惨な156のいるスレになりました

おめでとう(w
161 :2001/08/21(火) 23:16 ID:???
冷麺…歯ごたえのある太い麺。辛味の効いたスープ。
冷やし中華…一般的な中華麺。酸味の強いスープ。
162156:2001/08/21(火) 23:17 ID:???
>>159
それだ!
回線切って首吊って寝てくる。
163 :2001/08/21(火) 23:18 ID:???
>>153
任天堂がやっていた、衛星放送でゲームやデータを配信するサービス。
またはそれに使用される機器。
164 :2001/08/21(火) 23:18 ID:???
>>1
バーチャ
165 :2001/08/21(火) 23:18 ID:???
>>161
ふむふむ、俺まだ冷麺食ったこと無いかも。
166三村:2001/08/21(火) 23:19 ID:???
>>162
首吊ったあと寝るのかよっ!
167 :2001/08/21(火) 23:21 ID:???
クソゲーを空から降らせてはいけません。
168 :2001/08/21(火) 23:23 ID:???
冷やし中華


から
振ってきた
169 :2001/08/21(火) 23:24 ID:???
>>161
冷麺は蕎麦粉
中華麺は小麦粉

という違いもあるわな
170 :2001/08/21(火) 23:24 ID:???
>>165
茹でて喰うタイプならコンビニで売ってるぞ。喰うべし。
171___:2001/08/21(火) 23:25 ID:???
>>163
任天堂の周辺機器って当たったことがないな
サテラビュー、スーパースコープ、バーチャルボーイ(違うけど似たようなもん)
ポケットカメラ、ポケットプリンタ、モバイルアダプタ、
64DD
まだあったらどうぞ
172_:2001/08/21(火) 23:26 ID:???
瀬川さん、いつもの電波発言はどうしたの?
もう終わりかよ!
173 :2001/08/21(火) 23:26 ID:???
>>170
りょおかい!
いやぁ、2ちゃんは勉強になるなぁ。(w
174 :2001/08/21(火) 23:28 ID:???
>>172
煽りネタ無くて寂しそうだね。
煽り豚君(w
いっそのこと自分でネタふってから自分で煽ってはどうだい?(w
175サービスゲーマー ◆cYJ1mFJs:2001/08/21(火) 23:28 ID:wwkfsBAM
>>169
具に違いはあるんですか?
176 :2001/08/21(火) 23:29 ID:???
>>171
バイオセンサーを忘れてはいかんぞ。
対応ソフトがテトリス64だけ。
177 :2001/08/21(火) 23:29 ID:???
>>171
ファミリーベーシック、ロボットセット、株売買システムも入れてあげて
178 :2001/08/21(火) 23:30 ID:???
>>171
バーチャルボーイは全く違って、似てもいないだろう。
179 :2001/08/21(火) 23:31 ID:???
バーチャは名前からして
一昔前のイメージが残るな。
180 :2001/08/21(火) 23:32 ID:???
バーチャルボーイがアイトレック並に小型化して
カラーになってネット対戦対応になって、方向角度センサー付きで
バーチャル体験できればヒットするかも。

セガ作って!
181 :2001/08/21(火) 23:33 ID:???
煽り豚で思いだしたが、千葉でチャーシューの美味いラーメン屋、知らん?
なんか無性にチャーシューが食いたくなってきた。
182sss:2001/08/21(火) 23:33 ID:???
>>176
あれ、任天堂のせいになるのか(藁
それにしても糞周辺機器の代表格だった

ってかポケットカメラはかなり売れてるので失敗ではないよ
183 :2001/08/21(火) 23:33 ID:???
>>171
音声認識システムも。
184 :2001/08/21(火) 23:33 ID:???
つーか歴代のゲーム機の周辺機器で成功したのって?
185 :2001/08/21(火) 23:34 ID:???
>>1
その2つを比較するのが間違っていると思われ。
186  :2001/08/21(火) 23:34 ID:???
>>184
メモリーカード
187 :2001/08/21(火) 23:34 ID:???
>>181
よくしらんが行徳?の方はラーメン地帯らしいぞ
188 :2001/08/21(火) 23:34 ID:???
とりあえず任天堂はアナログスティックと振動コントローラを生み出したので偉大。
189_:2001/08/21(火) 23:34 ID:???
ファミリーマットを忘れてはいかんよ。
190 :2001/08/21(火) 23:35 ID:???

振動パックと
ディスクシステムと
ポケットカメラは
ヒットした
191 :2001/08/21(火) 23:35 ID:???
ポケットカメラは確かむかし田中康夫が
絶賛してたような記憶が
192ヴァーチャル名無しさん:2001/08/21(火) 23:36 ID:???
>>188
荒れるからヤメト毛
193 :2001/08/21(火) 23:36 ID:???
満場一致の結論として、
煽り出川に食わせる冷やし中華など無いでよろしいですね?
194 :2001/08/21(火) 23:36 ID:???
かなりの確率で振動はPSが最初と思われてるのでは?
195 :2001/08/21(火) 23:37 ID:???
>>193
むしろ、煽るより冷麺食う方が幸せだからみんなとっとと食っと毛が正解。
196 :2001/08/21(火) 23:37 ID:???
ディスクシステムはそれなりに成功したんでは
197 :2001/08/21(火) 23:38 ID:???
>>188
あのぅ、アナログコントローラーなら、
アップル][あたりからすでに標準で使われていたんですけどぅ。
(センターにはもどらないけど)
198 :2001/08/21(火) 23:39 ID:???
>>196いまだに好評書き換え中DA!
199 :2001/08/21(火) 23:41 ID:???
>>197そういやそうか。
ジョイボールなんかも、アナログコントローラと言えるでしょうか
200 :2001/08/21(火) 23:43 ID:???
>>197
それを家庭用ゲーム機のコントローラに転用した任天堂は神。
201 :2001/08/21(火) 23:45 ID:???
ジョイボールはオンオフしかないのでアナログじゃないよ。

どっちかっつーと、
ブロックくずしとかテニスゲームが元祖でしょ?
202 :2001/08/21(火) 23:45 ID:???
釣 ら れ て は い け ま せ ん
203 :2001/08/21(火) 23:46 ID:???
>>200
バカが出現!
204:2001/08/21(火) 23:46 ID:???
>>185
確かに意味無いが、関係ないスレでこの話題で
もりあがったんだから仕方ない。
205 :2001/08/21(火) 23:49 ID:???
>>200
アナログコントローラなら、真っ先にセガがSC−1000あたりで
標準搭載していましたよ。

セガは神
206202:2001/08/21(火) 23:49 ID:???
207 :2001/08/21(火) 23:50 ID:???
美味な餌まくなよ。
釣果大量になるだろ。
208 :2001/08/21(火) 23:52 ID:???
で、冷麺の具について知ってる奴はいないのか?
209 :2001/08/21(火) 23:52 ID:???
>>205
そうだったのか。
ならセガが神だ。
210他スレにかいちまった・・・:2001/08/21(火) 23:53 ID:???
このスレ読んでたら無性にバーチャ1がやりたくなった。
DCでバーチャ1完全版って今更出ないっすかね?
需要無いかな?
211 :2001/08/21(火) 23:55 ID:???
神だが傾きかけた
212 :2001/08/22(水) 00:09 ID:???
SC-1000からSC-3000へ、
そしてマーク3からマスターシステム、最後にはメガドライブにまで
セガはソフトの下位互換を貫いてきたよね。
その結論として、下位互換はハードの進歩を妨げて且つ儲からないであった。
その反省を元にサターンとドリームキャストという、
まったく元から新しいハードを作る方針に変えた。

ソニーはセガが大昔に歩んできた歴史を繰り返しているだけ。
ゆくゆくは・・・・・。
213 :2001/08/22(水) 00:13 ID:???
>>212
PS3あたりでバッサリ切り捨てると思われ
214てこてこ:2001/08/22(水) 00:14 ID:???
>>210
その前にVF3のちゃんと遊べる奴をよろしく
ま〜今さらか(藁
215 :2001/08/22(水) 00:15 ID:???
>>212
GGもだよ
216 :2001/08/22(水) 00:16 ID:???
>>212少なくともPSは当時2版てマシンではなかったので
セガの歴史をなぞっていない
217dc:2001/08/22(水) 00:17 ID:zlgqEDf6
>>212
VAIOステーションとか出たら
君の言う事も当たってるかもね(w
218 :2001/08/22(水) 00:17 ID:???
SC-3000の雄姿です。
1983年製 ファミコン発売当時の話です。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA006076/history/chu/sc-3000.jpg

以下某ページの紹介文

当時ファミコン全盛でしたが、セガもこのころからゲームマシン SC-1000を出していました。
そのゲームマシンと互換性を保ち、なおかつプログラミングもできたのがこのマシン。

作りも簡素なマシンでしたが、ファミリーベーシックよりはよっぽど良く出来ていました。
もちろん、これもおもちゃ屋さんで買えました。
SC-1000は以降3台の後継機を生み、最終的にはMASTER SYSTEMにまで成長しました。
ってことは、このマシンってゲーム・ギアの親!?
219 :2001/08/22(水) 00:19 ID:???
>>218
かもね、GGはマスターシステムの新しいバージョンを載せてた
220 :2001/08/22(水) 00:19 ID:???
セガハードとプレ捨てじゃ普及台数が違うものな。
互換性を持たせるというSCEの選択は賢明だったと思うよ。
221 :2001/08/22(水) 00:20 ID:???
>>212
出たよ。キチガイセガ信者が。
ドリームキャストなんてPSと64のいいところを
パクっただけのなんの思想もないクソハードじゃん。
222 :2001/08/22(水) 00:21 ID:???
煽り豚と煽り豚が罵り合ってますな(藁
223dc:2001/08/22(水) 00:22 ID:zlgqEDf6
>>221
64は謎だけど・・・・

SSでの反省点を元に作られたハードなのは確かだけどね
224 :2001/08/22(水) 00:22 ID:???
>>221
>ドリームキャストなんてPSと64のいいところをパクっただけ
自らDCが最高のハードと認めてしまった出川ちゃん自爆♪
225 :2001/08/22(水) 00:22 ID:???
>>221
確かにドリームキャストは思想もなにもないね
なんか狙いすぎでキモイ
226 :2001/08/22(水) 00:25 ID:???
>>225
思想ないのに狙いすぎとはこれいかに?

出川ブレインオーバーヒート?
227  :2001/08/22(水) 00:26 ID:???
元ネタ
古株ゲーマーはこれみて感涙せよ!
出川は見てもわからんからみなくて結構。

http://hp.vector.co.jp/authors/VA006076/history/chu/
228鹿児島産の黒豚:2001/08/22(水) 00:27 ID:???
他の豚とは格が違う。
瀬川豚と一緒にしないで下さい。
瀬川豚は脂ばっかりでまずく売れなかったから大赤字になったのです。
もう少し旨い豚を生産して下さい。
さわやか萌え萌えのサクラ豚は極上なのに・・・
229 :2001/08/22(水) 00:28 ID:???
ネット接続も功が「これからはネット。ネットは儲かる」という
夢を見ただけで、別にゲームを面白くするためにつけたわけじゃないし。
230 :2001/08/22(水) 00:28 ID:???
>>228
その瀬川豚に劣る228は哀れ
231 :2001/08/22(水) 00:29 ID:???
>>229
面白くなりましたよ。
232224:2001/08/22(水) 00:30 ID:???
>>226
なんか思想とかつかいたかっただけなんです。ごめんちゃい。
233鹿児島産の黒豚:2001/08/22(水) 00:34 ID:???
>>230
貧乏人だから食えなくて悔しいのかブフィ?
234忍真:2001/08/22(水) 00:37 ID:???
ドリカスはモデムくっつけただけでゲームのネット利用を
推進しようというという意気込みが感じられなかった。

フレームグライドは対戦に金とらなかったのに
オラタンななんで別料金なんだよ。
235 :2001/08/22(水) 00:37 ID:???
>>233
つーか所詮豚だし。
236妊娠:2001/08/22(水) 00:37 ID:???
バーチャは一番優れている3D格闘

ゼルダは一番優れている3DアクションRPG

そもそも、ジャンルが違う
237dc:2001/08/22(水) 00:38 ID:zlgqEDf6
>>234
てか
インターネット対戦以外は流行らないの
分からなかったのかなぁ・・・
238 :2001/08/22(水) 00:38 ID:???
>>234
もう少し勉強しましょう。

ソニーは最初から暴利取るつもりですがなにかコメントありますか?
239 :2001/08/22(水) 00:40 ID:???
>>237
バーチャロンはそれでもソフトの魅力でネット対戦盛り上がりましたよ。
あのゲームが成立する為には、当時もっともレスポンスのよかった
ドワンゴ使うしかなかっただけ。
セガに感謝です。
24012師:2001/08/22(水) 00:43 ID:???
でゼルダってどのゼルダ?
初代以外はカスだし。
241dc:2001/08/22(水) 00:44 ID:zlgqEDf6
>>239
バーチャロンの人気を考えれば
あんなの盛り上がったうちに入らないよ・・・
もしもインタネ経由だったら月1000円とっていても
未だに盛り上がってるよ
バーチャロン対戦面白いもん
242 :2001/08/22(水) 00:44 ID:???
ドリカスっていろんなハードを研究して作った割には
コントローラが使いづらい、ぶるぶるぱっくが外付け
容量が少なく液晶の意味のないビジュアルメモリ
誰も使わずにすぐ終わったミルCD、ドリームアイ
発表だけのZIPドライブなど何から何まで行き当たりばったり。
こんなのを最高のハードと臆面もなく言えるからセ川は馬鹿扱いされるんだよ。
243 :2001/08/22(水) 00:44 ID:???
>>238
コメント:
潰れろ守銭奴。
244 :2001/08/22(水) 00:45 ID:???
FCDSの音源は素晴らしい
245 :2001/08/22(水) 00:45 ID:???
>>241
盛り上がらないよ。
インターネット経由だと、ゲームにならんだろうからな。
光ファイバーがあらゆる市町村にでも行き渡る時代を待つんだな。
NTTの光は糞だとも言われているが。
246_:2001/08/22(水) 00:46 ID:???
>>241
だからインタネ経由だとレスポンスを
維持できなかったんだよ。
無理なものは無理。
247dc:2001/08/22(水) 00:48 ID:zlgqEDf6
>>245
モデムじゃキツイけど
ISDNクラスあればそこそこ楽しめるよ
まあ全くラグ無しがいいというならゲーセンいけって感じだし
まあ当時の技術ではムリだったのは認めるけどね・・・・
4THは是非インタネ経由で対戦出して欲しいなぁ
248dc:2001/08/22(水) 00:49 ID:zlgqEDf6
ムリしてネットする意味はあったのかって
事が言いたかっただけ

セガってユーザーに流されすぎ
まあそこが人気の秘訣なんだろうけど・・・
249忍真:2001/08/22(水) 00:49 ID:???
>>238
暴利って、どういう仕組みで徴収するのかわかんない。

>>239
でも、ゲーセンでプレイしたほうが安いってのは
なんとなく間違っていると思う。
250 :2001/08/22(水) 00:49 ID:???
>>242
ドリームアイ使ってますがなにか?

市販のバカ高いだけで、白黒で秒間1フレームのTV電話に比べたら、
カラーで、3フレームぐらいあってインターネット電話の
ドリームアイは安くて最高の完成度だよ。
ドリカラといい、ドリームアイといい、セガはいいものを作っているよ。

コントローラが使いにくいというのは思い込み&聞きかじり。
煽り出川だけが使う呪文だよ。

あんなに軽くて重心取れてて、引っ張られ感のない優れたコントローラはない。
振動ユニットは取り外し可能で不要な人にはありがたい。
抱合せ販売されて取り外し不可で重くされるより9900倍マシというもの。
251 :2001/08/22(水) 00:51 ID:???
NTTのBフレッツて10Mbpsで256人共有て本当なの?
実効速度56kbps以下もありえのわけ?
252dc:2001/08/22(水) 00:51 ID:zlgqEDf6
>>249
うーん
セガみたく回線使用料だけじゃなくて
コンテンツでも稼ぐだろうね
ソニー(てかソネット)にはポスペがあるし・・・・
253 :2001/08/22(水) 00:53 ID:???
>>251 100Mじゃなかったっけ?
254_:2001/08/22(水) 00:53 ID:???
>>250
同意。
コントローラーは慣れの部分も大きいからね。
LRトリガーは凄い気に入っているよ。
255 :2001/08/22(水) 00:54 ID:???
>>250
実際問題コントローラは使いにくいよ…。
256 :2001/08/22(水) 00:55 ID:???
フォースがDCで作られるとしたらBbA対応になるかもね。
でも基本はやっぱりピアトゥピアに行き着くよ。
さすがにPSOシステム使うわけにはいかんでしょ(w
257dc:2001/08/22(水) 00:55 ID:zlgqEDf6
>>254
レゲー向き
258dc:2001/08/22(水) 00:56 ID:zlgqEDf6
>>256
Xバンド・・・・
マニアには人気だったご様子だけど・・
259 :2001/08/22(水) 00:56 ID:???
DCの十字キーっぽいのって、どういう構造なの?
教えて、セ川さん
260 :2001/08/22(水) 00:58 ID:???
使いにくいのはPSのコントローラだよ、
ムダに小さくしてごちゃごちゃいろんなボタンつけて、
重いわ、重心偏っているわ、ケーブル重くて前に引っ張られるわ、
グリップ中途半端で中途半端に曲げた指先だけで
ホールドしないといけないわで最悪だよ。
あんなんで馴れた人は、さぞかし普通のコントローラでは違和感あるんだろうな。

でも、ABボタンぐらい各社統一して欲しい。
261dc:2001/08/22(水) 00:59 ID:zlgqEDf6
>>259
ファミコンと同じだよ
ちょっと出っ張ってるけど・・・

サターンの方がこの点はよかったかな
もう任天堂十字キー忘れてたし(w
262 :2001/08/22(水) 01:01 ID:???
>>259
それはボケですか?あおりですか?
人格崩壊ですか?
263259:2001/08/22(水) 01:02 ID:???
>>261

有り難うございます。でももっと疑問が・・・
あれって任天DOの特許じゃなかったでしたっけ?
無知でスミマセン
264_:2001/08/22(水) 01:02 ID:???
>>257
確かにレゲー向きではあるよな。
対戦格闘には向いてない。まあ、これは他の
コントローラーにもいえるけど。
それ以外では特に苦には感じないよ。
265 :2001/08/22(水) 01:03 ID:???
セガは格闘ゲーム用に立派なコントローラ用意してくれているから、
それで思う存分満喫してください。
266dc:2001/08/22(水) 01:08 ID:zlgqEDf6
>>263
俺も詳しくは知らないけど
特許が切れたとか 特許に触れない構造になってるとか
色んな説がある
セガが任天堂に金払ってる説もあり

誰ホントの事 知ってる人いる?
267 :2001/08/22(水) 01:11 ID:???
古くからの戦友同士なので、塩を分けてもらっただけ。
結託して叩き潰す敵がいるからね。
268 :2001/08/22(水) 01:14 ID:???
セガはレースゲームの視点の特許持ってるようだけど
GT3を訴えないの?
269dc:2001/08/22(水) 01:15 ID:zlgqEDf6
>>268
RPGはバンダイが持ってるよ!(お約束)
270 :2001/08/22(水) 01:15 ID:???
特許料を払ってたら訴えるまでもないでしょ。
アイデアの独占じゃなくて、発明者への報酬が目的の制度なんだから。
271 :2001/08/22(水) 01:18 ID:???
要するに、バーチャルボーイでゼルダが出ればいいと言うことだね。
272 :2001/08/22(水) 01:22 ID:???
>>271
なんでやねん!

っとつっこんでみたけど、
どーせつっこむのならおねーちゃんがいい。
273272:2001/08/22(水) 01:25 ID:???
だれかツッコんでくれよ(TT
274 :2001/08/22(水) 01:26 ID:???
272のおねーさんにつっこみたいよ〜
275プッサン
>>210
そんなあなたはドリマガファンドへGO

最近はコントロ−ラを床においてプレイです
手がでかいんです