DC周辺機器専門スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1セガガガ
主に非純正のぁゃιぃ周辺機器について情報交換しよう

簡易通販SHOPリンク集
ゲームスアーク http://www.gamesark.co.jp/index01.html
インポート屋   http://www3.importya.com/Game/game.html
あきばお〜    http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
あきばんぐ    http://www.akibang.com/
2セガガガ:2001/07/04(水) 23:08 ID:Zbly5YQE
で、あきばんぐの
DCドリームカード4M 1,995yen
DCランブルパック4M 1,999yen
って値段ほとんどいっしょなのはナゼ?
なんか落とし穴でもあるの?

絶対買ってはいけないものの情報キボン
3へへへ:2001/07/04(水) 23:11 ID:???
1=2
4買え買え買え買え買え:2001/07/04(水) 23:12 ID:???
青い渚を走り 恋の季節がやってくる 夢と希望の大空に 君が待っている

熱い放射にまみれ 濡れた身体にキッスして 同じ波はもう来ない 逃がしたくない

君を守ってやるよと 神に誓った夜なのに 弱気な性と裏腹なままに 身体疼いてる

だから好きだと言って 天使になって そして笑って もう一度
せつない胸に波音が打ちよせる

いつか君をさらって 彼氏になって 口づけ合って 愛まかせ
終わりなき夏の誘惑に 人は彷徨う 恋は陽炎 嗚呼・・・・蘇る

赤い夕陽を浴びて 風が水面に帆を立てる やがて消えゆく愛の灯に 人は追いすがる

「出逢い」「別れ」のたびに 二度と恋に落ちないと 誓う孤独の太陽が 涙で滲む
5名無しさん必死だな:2001/07/04(水) 23:14 ID:???


彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
│ σ  σ  │
│   ω   │    
│      │      
│   β  │     
 \___/      
  /   \ 
  |     |
  |      |
  |     |
  |     |
6インポート屋:2001/07/04(水) 23:20 ID:.f9SwX/w
インポート屋   http://www3.importya.com/Game/game.html
で売ってる振動スティックって買った人居る?どう?
ゲームスアークとかでは、何故ツインスティックしか扱って
ないのか?情報きぼんー
756Kモデム:2001/07/04(水) 23:28 ID:???
は買わない方がいいと思うぞ。
ネットサービス側が対応していないと36.6kのままと聞いた。
8 :2001/07/04(水) 23:29 ID:???
これはつかっちゃいけないそうだぞ。
http://www.sega.co.jp/dreamcast/kaizou.html
9任天堂万歳!:2001/07/04(水) 23:34 ID:???
カバー替えのための改造に危険とか保証対象外とか警告を
することによって、今度でるR7バージョンの売り上げ促進に
つなげようってことかな。
色違いバージョンで何とか在庫を捌きたいセガとしては、
非純正カバーだけ買われて自前で改造されちゃ
今度出る奴が売れなくなっちゃうとか思ってるって感じ?
ったく、せこいぜセガは!ケツの穴が小せえ小せえ!!
10セガガガガ:2001/07/04(水) 23:37 ID:Zbly5YQE
とりあえず、各非純正グッズ買った人のお話きかせてクレクレ
11            :2001/07/04(水) 23:37 ID:???
>>9
どのゲーム機でも普通だって。
ためしてみ。
12 :2001/07/04(水) 23:38 ID:Zbly5YQE
>>9
どっちかっつーとアレじゃない?
MILCD関係のやつ
13任天堂万歳!:2001/07/04(水) 23:40 ID:???
>>12
9のリンク先を読むとカバーのことばっかり書いてあるぞ!!
カバー取り替え禁止→R7発表
これはリンクしてる!!
14noname:2001/07/05(木) 01:54 ID:.E.il8HE
買った人情報クレage
15 :2001/07/05(木) 02:11 ID:???
>>13
妄想キティ
16 :2001/07/05(木) 03:49 ID:???
R7てDD限定になるのかな?
17 :2001/07/05(木) 19:11 ID:???
>>10
ネクサス4M最高です。
DCは発売日に買ったけどVMなんか2個しか持ってない。
交換ケースも純正の型から作ってる?のでバッチリです。
18白痴さん:2001/07/05(木) 21:52 ID:.E.il8HE
>>17
ネクサスってPCとリンクできるやつだよね?
リンク機能って使ってる?便利?
19ネクサス16M:2001/07/05(木) 22:21 ID:???
>>18
オレは、PCリンクはほとんど使ってないよ
最近、ネクサスのデータ配布サイト、さっぱり
見つかんないし
まだ10ブロックしかデータないし
でも広大なメモリがあると気楽だ
2017:2001/07/06(金) 01:26 ID:???
>>18
当分やりそうもないゲームのデータ、大容量なデータの待避。
コピー不可属性のデータのバックアップ。
あとはネット上でのセーブデータのやり取りにも使えるし。

俺はデータが壊れたこともないし便利で良いですよ。
21 :2001/07/06(金) 03:53 ID:???
大阪でいろいろ売ってるとこおせーて。
22ツインジョイスティックマンセー:2001/07/06(金) 05:05 ID:???
>>6
ゲームスアークなぁ・・・。
MINIツインジョイスティックじゃ小さくて使い辛いんで
通常のツインジョイスティックをなんとか入手しようと
メールで問い合わせたら、こんな返事が来た。
------------------------------------------------------------
大変申し訳ありません。
下記の商品は在庫が全て完売致しまして、
海外のメーカーさんによると、
MINIツインジョイスティックに統一したらしく、
通常のツインジョイスティックは生産を止めているようです。
今後の販売予定も現在の所全くありませんので、
大変申し訳ありませんがご了承頂きますようお願い致します。
それでは失礼致します。
------------------------------------------------------------
インポート屋のケビンに問い合わせたら
今も生産中で売ってくれた・・・。
23周辺機器じゃないけど:2001/07/06(金) 11:26 ID:V1uuCLoM
dc-load マンセー
24:2001/07/06(金) 14:40 ID:vURIrq9E
VMスロットの憑いたSSアダプターは便利だよ。
おれの評価
SSコントローラアダプタ(VMスロットの憑き)・・・A+
DCツナイデント(PSコンアダプタ)・・・A
DCツナイデント3in1(PS、SS、keyboard)・・・B
DC-VGAデミロ・・・・C(音声にノイズあり)
VGAボックス (純正)・・・ A++
今は、VMスロット憑きのPSアダプタを買おうか考えている

>>22
あえて弁護するが、仕方ないでしょ。タダのゲーム屋なんだから。
SSコンアダプタが初期不良だったけど、送料着払いで交換して
もらたよ。(当たり前と言えば当たり前だ)
25ななな:2001/07/06(金) 14:49 ID:???
俺のカラットの×4VM
バンク認識しなくなり全てのデータ全滅。

あと、ネクサスでデータをPCにバックアップしたはいいが、
戻せなくなった人がいた。当然全滅。これはPSOの話だが。
26noname:2001/07/06(金) 20:14 ID:Usvg/N9g
>>24
DCツナイデント3in1って
1・2・3(http://www.gamesark.co.jp/productscatalog/3244.htm
のことかな?なぜにB?高いから?
27空白:2001/07/06(金) 20:21 ID:4s/gBDCo
>>26
VMが使えないからだと思うのです。
28名無しさん:2001/07/06(金) 20:24 ID:???
>26
使ってないからわからんが、
・VMスロットがない
・レスポンス悪い(これは予想)
だと思うが違うかな?
じぶんは海外製の初期のものを使ってるがたまに反応悪かったりする
特に連打には弱かったりする
29noname:2001/07/06(金) 22:01 ID:Usvg/N9g
今日のお買い物

アスキーパッドV2 880円
ゴジラのVM    1300円(1980-ポイント700円)

いい買い物・・・だったかな?
つーか普通のVM2500円で売っててゴジラついてるだけで500円安くなってるのが謎
なんか落とし穴あったりして・・・
30 :2001/07/06(金) 22:17 ID:???
ウルトラザウルスアゲーーーー
    /‐ヽ々 ∩
   /≧/ 々ーー
 √__≡◎  ◎ う
     / ⊥≡/∀ \
   ∠/   \   \
            仝◎ )
            ‖ 〓|⊃
            ‖ 〓|
            /\◎
           / ∀ /
          /    /
          =◎仝
         { 〓  〕
         { 〓  〕⊃        
ゴジラのVMたしょう落とし穴ありますよ。
31noname:2001/07/06(金) 22:26 ID:???
な、な、何??
VM機能が普通どおり使えればまったく問題ないよ。
ゴジラなんてやりたくもないし。
32sss:2001/07/06(金) 22:50 ID:???
VMがドリキャスのコントローラーから取れない・・・
ふざけた作りだな、まったく
33:2001/07/06(金) 23:06 ID:???
>>32
シリコンスプレーでも吹いとけ。
DIY店で安く売ってる。
34:2001/07/07(土) 00:18 ID:???
マターリGoGo
35ツインジョイスティックマンセー:2001/07/07(土) 00:51 ID:???
>>24
↓この部分が嫌過ぎたんよ。
------------------------------------------------------------
海外のメーカーさんによると、
MINIツインジョイスティックに統一したらしく、
通常のツインジョイスティックは生産を止めているようです。
------------------------------------------------------------
「ツインジョイスティックの仕入れ値が高くなりましたので
MINIツインジョイスティックで我慢して下さい。後生です。」
の方が分かりやすくて良いぞゴルァ!(藁


>>26
インポート屋の、商品番号DCA078が良いみたい。HP見に行ってみ。
36noname:2001/07/07(土) 02:02 ID:???
インポート屋って日本内での送料考えると異常に高い送料がネックだよね
どーにかならんもんか
37ツインジョイスティックマンセー :2001/07/07(土) 03:34 ID:???
軽い品物ならインポート屋が安くつく場合もあるよ。

ゲームスアーク通販でDCツナイデント1・2・3を買った場合  
本体\3980+送料\600+着払い手数料\300+消費税\244=総合計:\5124

インポート屋で4In1コントローラDCアダプター
(商品番号DCA078)を買った場合
本体\3400+送料\1600=総合計\5000

ツナイデント1・2・3の機能+VMスロット付きというのにも魅力を感じて
4In1コントローラDCアダプターの購入決定。
今は到着を待ってるところ。家に着き次第、使用感をここに投稿するよ。
38noname:2001/07/07(土) 17:51 ID:???
ところで、PCツナイデントとDCのアダプタ系で
PSのアーケードスティック使いたいんだけど
オススメのPSのアーケードスティックってある?
39空白:2001/07/07(土) 17:57 ID:SpWYg5Hg
HORIのファイティングスティックを愛用してるのです。
もちろんDCでもつかっているのです。
40おやすみ:2001/07/07(土) 23:38 ID:tVf3Ok/.
>>37
おお、待ってるよ > 使用感
41ツインジョイスティックマンセー:2001/07/07(土) 23:59 ID:???
HORIの初期型ファイティングスティックに一票。
スティックのボールが少し小ぶりなのが
唯一気に入らない点だが、
PS版だとSSコントローラーのコードを
SS版だとPSコントローラーのコードを
コントローラー基盤の、コード溶接部分の空いてる個所に
コード配線の色に添ってハンダ止めすれば、
簡単にPS&SS共用コントローラーになるのが魅力♪
42すまそ:2001/07/09(月) 16:22 ID:o6bNuQNU
教えて君ですまそ。
DCのブロードバンドアダプターって何ですか?
43 :2001/07/09(月) 16:25 ID:???
44きき:2001/07/09(月) 16:54 ID:jgxo.gB2
つうかさ

DC売ってないーーーーー 都内にない!!!!!!
45空白:2001/07/09(月) 17:04 ID:OD2fEaiQ
>>37
今日インポ屋利用したのですが、銀行への振込み手数料がかかる
のです。
46フレ フレ人生:2001/07/09(月) 18:17 ID:S5FLB9N6
47 :2001/07/09(月) 18:20 ID:74RTheMI
>>46
全部売り切れとるで。
48sss:2001/07/09(月) 18:29 ID:???
>>47
おいおい、DC本体は残ってるだろ

つーかこっちでは売ってるよ
楽勝で買える、都市だけどね
49名無しさん:2001/07/09(月) 19:51 ID:BKHj7mAA
56Kのモデムは秋葉原の路上販売で売ってるぞ。
値段は2500円くらいだったな。
今度、俺が買いに行くから、場所は教えないが。
50 :2001/07/09(月) 19:55 ID:???
>>49
56kモデムが買えて嬉しいんですか?
51BbA:2001/07/09(月) 21:03 ID:???
56kモデムなんて何に使うんだ?
BbAにしとけ。
52noname:2001/07/09(月) 22:54 ID:???
56kモデムはあんま効果ないって聞いたよ
第一、別にDCダウソするわけでもねーのに
高速回線(ってほどじゃないけど)いらねーべ?
53 :2001/07/09(月) 23:13 ID:???
BbAは路上で売ってないの?
54 :2001/07/09(月) 23:14 ID:???
売ってありません・・・。
55sss:2001/07/09(月) 23:15 ID:???
路上ってのが笑えるな・・・
今なら簡単に買えるらしいから買っと毛
56もやもや病:2001/07/09(月) 23:15 ID:m7Yz51AE
すんません ネタでなくて56Kモデムってなににつかうのですか??
57kj:2001/07/09(月) 23:37 ID:m7Yz51AE
ケースかえるのって簡単?
58ツインジョイスティックマンセー :2001/07/10(火) 00:13 ID:???
>>45
スマン・・・ATM振込手数料の450円を乗じてなかった・・・

役に立たんかもしれんが、クレタク2の裏技教えるんで勘弁な(苦笑●視点が変わる
ゲーム中、Cポートコントローラーのスタートボタンを押しながら
X、Y、A、B、いずれかのボタンを押すことにより視点が変わる。

●スピードメーター
Cポートコントローラーのスタートボタンを押しながら
十字キーの上を5回押すと、スピードメーターが使えるようになる。

●矢印の機能を変える
CポートコントローラーのLトリガーを押すと、目的地への矢印色が変わり
押すたびに矢印の機能が「道なり」「直線的」に切り替わる。
59名無しさん:2001/07/10(火) 01:06 ID:???
>>57
作業は簡単だけど基板を外すのが少し面倒。
60名無しさん:2001/07/10(火) 10:39 ID:gs38TzmM
ユニバーサル仕様のDCって、どこが違うんだ?
最初からMODチップが組み込んであるのか?
61 :2001/07/10(火) 10:43 ID:???
>>57
上蓋のみ取り替えるタイプは簡単だよ。
ねじ外すだけ。
62空白:2001/07/10(火) 11:43 ID:0.IOUjhM
>>60
そうでしょうね。
63LL:2001/07/10(火) 14:32 ID:hIkdWSkg
うわぶたのみにしっとこー
64にゃーむこ:2001/07/10(火) 21:08 ID:???
つか、なんで何千円も出してDCのケースなんて替えたがるの?
自分には謎。模様替えみたいな気分か?
それともヤニで黄ばみすぎたとか・・・
65名無しさん:2001/07/10(火) 23:56 ID:???
>>64
白に飽きたから。
66OLL:2001/07/11(水) 00:08 ID:xXpA2L/.
基分ですよん
67DCユーザー:2001/07/16(月) 01:08 ID:NhlgLTnw
アスキーのファイティング・スティックFT
どっかに売ってないかぁ?
欲しいのだ
教えれ
68DCユーザー:2001/07/16(月) 01:31 ID:NhlgLTnw
あきばんぐ Mail投稿機能が変、ちゃんと動かない
なおしてね > あきばんぐ
69 :2001/07/16(月) 01:33 ID:Jj7HolhM
>>67
今度カプエス2仕様のがでるはずそれまで待っと毛
70 :2001/07/16(月) 02:10 ID:???
71 :2001/07/16(月) 02:11 ID:???
>>68
DCのブラウザの問題じゃあないのかなぁ
72セガ残党:2001/07/16(月) 02:23 ID:c7QmOUYE
DCのキーボードすんごく気にいってるんですが、
これってPCで使えませんでしょうか?

使われてる方おりましたら方法おしえてくださいませ〜
73あきゃ:2001/07/16(月) 02:25 ID:HAHihdbY
>>72
パソコンのキーボードをDCで使うのは知ってるけど
逆は知らない
74 :2001/07/16(月) 03:30 ID:???
PCでいいキーボードを探したほうがいい。
同じのもあるし、もっといいのもある。
75 :2001/07/16(月) 05:49 ID:???
ドリカラのモニターキャンペーン当ったよ。
で、ドリカラのスレがあったと思うんだけど・・・
誰か知らない?
76_:2001/07/16(月) 06:07 ID:???
>>75
仲間だな。
しかし、ドリカラつけたままではVGA出力できなかったとは・・・。
ゲームとカラオケ切り替えするたび、モニターコード付け替えるのはちとトホホ。
でも、これで謳い放題。たのしむぜ〜!
アンケートもガンガン返すぜ! DCカラオケ、予想以上にいいできだった。
77セガ残党:2001/07/16(月) 06:08 ID:mPSrShxg
あきゃ氏、74氏、レスありがとうございました。

できないっぽいですね残念です・・・
78サービスゲーマー:2001/07/16(月) 06:12 ID:WDG9VOgc
>>75
ドリームキャスト・カラオケ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=../kako/985/985310130
今が買い!? ドリキャスカラオケ Part2
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=../kako/986/986692229
復活!ドリームキャストカラオケPart3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=../kako/991/991854215

part3は即死してますけど。
79_:2001/07/16(月) 06:21 ID:???
>>77
DCキーボードよりタッチのいいキーボードはいっぱいあるから
探した方がいい。入力に関わる部分はちょっとこだわった方が後々
後悔しないよ。
8075:2001/07/16(月) 06:31 ID:???
>>76
お!仲間がいた。
VGA出力は残念だけどホント予想以上に出来がいいね。
店頭で遊ばせれば売れると思うんだが。。

>>78
ありがとう。
マターリと読んでくるよ。
81 :2001/07/16(月) 11:26 ID:XH5r8FYc
うちにもドリカラ届いたよ。
VGAについてちょっと検証してみた。
・本体からはVGAで出力されているが、ドリカラからは無理。(そもそも本体とつなぐAVケープル内の線が足りない)
・本体からは映像とマイク以外の音声が出力される。
・ドリカラからマイクの音声が出力され、本体の音声と合成。
実際にカラオケまだやってないので未確認だが、次のようにすればVGA可能と思われる。
・本体とドリカラをつなぐAVケーブルは使わない
・VGAは本体から出力
・本体からの音声とドリカラからの音声を合成または同時に出力
82セガ太郎:2001/07/16(月) 11:33 ID:cO1FDTZ.
あれ?
みんな知らないみたいだね。
ドリカラでもVGA出力可能だよ。
ちゃんと裏対応している。
うちではVGAで楽しんでいるし、
通常のゲームもそのままVGAで楽しめるよ。

ただし本体付属のAVケーブルがもう一本必要。
音声については合成するためのケーブルとかがあればOK。
でもメーカー保証はないよ。
83名無しさん:2001/07/16(月) 14:12 ID:3chRK0Rg
DCのAV OUTにVGA BOX繋ぐ→
VGA BOXのAV OUTにAVケーブル1の出力側繋ぐ→
ドリカラのAV INにAVケーブル1の入力側繋ぐ→
ドリカラのAV OUTにAVケーブル2の入力側繋ぐ→
AVケーブル2の出力側をテレビに繋ぐ

これでVGA BOX使いながらドリカラ使用可。
AVケーブル2の出力からは伴奏&ボーカル、
VGA BOXの音声出力からは伴奏のみ出力される。

>音声については合成するためのケーブルとかがあればOK。
ドリカラ使用時はテレビで出力するようにすれば不要。
84_:2001/07/16(月) 16:18 ID:???
>>82,83
サンキュサンキュ。
早速試してみる。端子がいかれるのが怖いから、抜き差しは減らしたかったんだよね。
ありがと。
85:2001/07/16(月) 17:52 ID:3SSJ18cQ

DCデミロのS端子出力のクオリティは
純正S端子ケーブルと比べるといかがでしょうか?
86空白:2001/07/16(月) 17:55 ID:???
>>85
VGAデミロの事でしょうか?透過してるだけなので差は出ない
と思いますが、こだわるなら純正の方が良いでしょう。
87 :2001/07/16(月) 18:00 ID:???
>>85
通な人によるとVGA-BOXから良質Sケーブルが最良らしいそうで
差はあるらしい。
>>86
いまや純正は入手困難でしょう。
88空白:2001/07/16(月) 18:08 ID:???
=別の話(愚痴)=
映像ケーブルの類はパチモンが結構出てるので、妥協も出来る
のですが、対戦ケーブルは何所行っても売っていやがらね〜のです。
売ってくらはい。
89 :2001/07/16(月) 18:09 ID:???
>>87
オーディマニアな人にいわせればだけど、もっとレベルの高いマニア
にいわせると、発生元がそんな高いクオリティじゃないから、拘るほ
どのものでもないってさ。
実用上はどれも問題ないってことで。
90_:2001/07/16(月) 18:13 ID:???
>>88
そだな。
あと本体安くなってるから、周辺機器買うときちょっと躊躇するな。
5800円のツインスティックとか、いざ目にすると買いたかった気分が盛り下がってくる。
何故だ?
91空白:2001/07/16(月) 18:16 ID:???
>>90
近所のレンタルビデオ屋に放置されてる純正VGA-BOXを3週間ほど
迷っているのです(w
7000円って、ぉぃぉぃ。
92セガ太郎:2001/07/16(月) 18:25 ID:BP6phO9U
>>89
純正VGA-BOXは音声出力面で最強といえるシールドが
施されているので、高いだけの価値と理由があります。

音源はPCM64音と、ゲーム機にしては
最強の分類になりますね。
ちなみに業務用のセガカラの音源より、
ドリキャスの方が性能のいい音源を使っているそうな。
家庭用低価格通信カラオケのドリカラ最強!
93 :2001/07/16(月) 18:39 ID:???
>>92
89がいってるのは出力される音声信号の話で、92のいう意味の音源性能の事とはズレがあると思われ。
94空白:2001/07/16(月) 20:35 ID:???
そもそも映像(S端子)の話だったのです…
95DCユーザー:2001/07/17(火) 00:07 ID:yhBWUatY
>>69
そうなのか!
ありがとう
96 :2001/07/17(火) 01:10 ID:???
ってかBbAで非純正のモノない?
97_:2001/07/17(火) 01:47 ID:???
ないんじゃない。聞いた事もなければ、パチモン作るほどの需要もないと思われ。
98 :2001/07/17(火) 02:00 ID:???
ネット関係はパチモンつくりにくいんじゃないの。
99:2001/07/21(土) 04:11 ID:???
Goodな通販SHOP見つけたよ 送料バカ高いインポ屋なんてもう使うべからず。
有名だとおもうけど知らなかった野郎は逝ってみよう
http://gamebank-web.com/index-pc.html
100いちおうお約束なので:2001/07/21(土) 04:20 ID:???
Goodな通販SHOP見つけたよ 送料バカ高いインポ屋なんてもう使うべからず。
有名だとおもうけど知らなかった野郎は逝ってみよう
http://www.pc-success.co.jp/
101___:2001/07/21(土) 07:27 ID:???
知らない野郎は逝ってGOODかどうか確かめてネ♪
色々と注文するべし。
http://www.pc-success.co.jp/
102 :2001/07/21(土) 11:56 ID:???
危うくPCモニタ買うところだたった>succes
価格COMのおしらせメール攻勢凄いからな〜
103NO:2001/07/21(土) 13:19 ID:???
サクセスの話は聞きたくないニョ〜
DC トータルコントロールPLUS4  が良さげ
104ツインジョイスティックマンセー :2001/07/23(月) 07:42 ID:tdrjk9Lk
>>37から続きだよ。インポ屋の誤配で、一昨日にやっと届いた・・・。
おかげで商品番号DCA061のテストもできたけど(藁

商品番号DCA061は絶対買っちゃいかん!VMスロット以外はヤバ過ぎ。

商品番号DCA078は、PS.デュアルショック使用時に
ゲーム中、振動し続けるソフトがあったり(クレタク2)など
振動に関しては問題点が多いけど、他は今のところ問題はない。
今、一部で言われているカルドセプト2をPS.デュアルショックで
プレイする際にRボタンが使えなくなるとか
キーボードが正常に動作しないといったトラブルはなかった。

んで結論。
現在流通している、多機種のコントローラー接続機器の中では
商品番号DCA078は最高峰だと思う。

【追記】
次点はツナイデント1.2.3だが、これはVMスロットが付いてないことや
PS.デュアルショック使用時に振動機能未対応であること、
また、キーボード使用時においてレスポンスが悪いことなどから
商品番号DCA078とツナイデント1.2.3の性能は段違い。
105ツインジョイスティックマンセー :2001/07/23(月) 07:45 ID:ZBW/ZQR2
>>37から続きだよ。インポ屋の誤配で、一昨日にやっと届いた・・・。
おかげで商品番号DCA055のテストもできたけど(藁

商品番号DCA055は絶対買っちゃいかん!VMスロット以外はヤバ過ぎ。

商品番号DCA078は、PS.デュアルショック使用時に
ゲーム中、振動し続けるソフトがあったり(クレタク2)など
振動に関しては問題点が多いけど、他は今のところ問題はない。
今、一部で言われているカルドセプト2をPS.デュアルショックで
プレイする際にRボタンが使えなくなるとか
キーボードが正常に動作しないといったトラブルはなかった。

んで結論。
現在流通している、多機種のコントローラー接続機器の中では
商品番号DCA078は最高峰だと思う。

【追記】
次点はツナイデント1.2.3だが、これはVMスロットが付いてないことや
PS.デュアルショック使用時に振動機能未対応であること、
また、キーボード使用時においてレスポンスが悪いことなどから
商品番号DCA078とツナイデント1.2.3の性能は段違い。
106ツインジョイスティックマンセー :2001/07/23(月) 07:48 ID:???
>>104内の間違い

×DCA061
○DCA055

二重投稿してしまった・・・鬱山車脳・・・
107ZIP出ない。:2001/07/24(火) 00:43 ID:???
優良スレなのであげ。

大容量メモリーカード欲しい〜。
でも、壊れるの心配。
108 :2001/07/24(火) 01:21 ID:???
ん?PC持ってないの?
ネクサスでPCにデータ保存できるし、ZIPは99%出ないだろうから
格安PC買ったほうがよいかもね。
109ツインジョイスティックマンセー:2001/07/24(火) 03:22 ID:B6ZpAb6U
>>103
http://gamebank-web.com/index-pc.html
の、DC トータルコントロールPLUS4=インポ屋の商品番号DCA05。
インポ屋のHPでの写真は別物なんだが
あれだけはマジで買うな・・・。

キーボードが全然まともに使えなかったし
うちにあるソフトの半分が正常動作しなかった。
(カルド2、デイトナ、コードベロニカ、サクラ3の4本が駄目だった)
110ツインジョイスティックマンセー :2001/07/24(火) 03:25 ID:???
>>109 一部訂正
×DCA05
○DCA055

またタイプミスだ・・・鬱だけど遺棄要・・・
111_:2001/07/24(火) 07:41 ID:???
>>91
純正VGABOXは貴重だと思うので、買うといいかも。
112空白:2001/07/24(火) 07:43 ID:ipJh/TLc
>>111
明日給料日なので残ってたら買う予定なのです。
113111:2001/07/24(火) 07:49 ID:???
>>112
うん。そうした方がいいね。
DDでは今、VGABOXがメニューから消えているからね。
114 :2001/07/25(水) 00:14 ID:???
DC用の15.7KHzRGBケーブルですが、
GAMETECHとKARATのどちらが良いのでしょう?

KARATのは、音が左右反対だと言われたのですが、
GAMETECHのは大丈夫なんでしょうか?

また、SEGA OF EUROPEが販売している、
純正のケーブルが国内で入手可能なお店はありますでしょうか?
115答ではないが:2001/07/25(水) 00:21 ID:???
カラットRGBケーブルはDC PS2共に音声左右逆ですがメーカーによると
「仕様」
だそうで。何故?
116ももも:2001/07/25(水) 00:29 ID:W0hUo.5A
>>114
GAMETECHの使ってるが、残念ながらこれも音声逆だよ…
117 :2001/07/25(水) 00:31 ID:???
海外で生産された海賊版みたいなもんだから
アッチの仕様・・・・のワケないか。
118114:2001/07/25(水) 00:39 ID:???
即レスありがとうございます。

...ぅう・・・ そうですか...
音声は途中で取り出して、
逆さに外部機器に繋げるかしか無いですかね...
119_:2001/07/25(水) 04:13 ID:???
優良スレあげ。

ネクサスとカラットのメモリーって
どっちの方がデータ安全?
よく壊れるのはどっち?
120空白:2001/07/25(水) 07:22 ID:YLZC9nEY
カラットのは使ってる人が少ないので、故障したって言う話は
あんまり聞かないですね〜。故障率なんてあんまり変わらない
と思うのです。

ネクサス使ってPCにデータ保存するのが一番安全だと思うのです。
実際自分はそうしてるのです。
121119:2001/07/25(水) 07:52 ID:???
>>120
カラットの4MでPCにデータ保存できる
ソフト付のやつは持っているんだけど、DCで
カラットの使ってためしに画像保存するとデータが壊れて
しまう。(画像の一部が破壊されている、
ブロック数で170くらい以上のデータ)
ゲームデータにそんなブロックを大きく使う
ソフトもってないし。
だからためしに、他のも参考に聞いて見たの。
122:2001/07/25(水) 10:05 ID:uTqxl71o
どこの会社で出してるのか忘れたけど
モロセガサターンのコントローラーと同じ形のパッドって
あったけどあれの使い勝手はどう?
123 :2001/07/25(水) 10:12 ID:???
>>122
アスキーともう一社あったと思うが。
アスキーじゃない方の奴を去年マップで売ってたから1980で買ったが初日で十字キーが折れた。
これは何処の会社のだったんだろう・・・・。
124 :2001/07/25(水) 12:34 ID:???
>>123
アスキーのも脆い。
俺は3つ買ったが、その内二つは下が効かなくなり、
もう一つは上が効かなくなった。
更にアナログと6ボタンの非純正パッドを買ったが、
これも数日でアナログが逝った。
何でDCの周辺機器ってへぼいのが多いんだろ。。
125タマ:2001/07/25(水) 15:34 ID:zr9/B3hk
よい変換器等ご存じの方教えて下さい。

仕事のため地方のビジネスホテル等を点々としながらDCを使っている
のですが(ほとんど定住していません)残念なことに、安ホテルはビデオ
端子が有るTVは少数です。
F端子出力(アンテナに使う同軸ケーブル系の出力です)であれば、
繋ぐことが出来るシーンが随分多くなりとっても嬉しいのですが、残念
ながら純正品は無いようです。(プレステは有るらしいですね)

ドリキャス本体から直接でなくてもかまいません。
ビデオ出力がF端子系のアンテナ出力に変えられるアダプター、変換
ケーブルの情報をお持ちの方是非教えて下さい。

よろしく御願いします。
126 :2001/07/25(水) 15:52 ID:???
ドリカラってVGA対応?
PCある部屋とTVある部屋違うから対応してないと辛いんだけど・・・
対応なら速攻買い。
127 :2001/07/25(水) 15:56 ID:???
>>126
「どっちとも言えない」な。VGA出力はされているんだが、DCと
カラオケユニット繋ぐケーブルがVGA信号通して無いんだよ。

裏ワザとして、VBAボックスの音声出力のRCAジャックにDCの普通
のケーブル挿して、本来DCに繋ぐべき所をカラオケユニットに
繋ぐという手がある。
128__:2001/07/25(水) 15:59 ID:???
>>126
裏対応しているよ。
ただし標準のAVケーブルがもう一本いるし、
TV以外のスピーカーからマイク音出すには、
二つの音声出力を一つに纏めるケーブルもいるよ。
129 :2001/07/25(水) 16:00 ID:???
その方法だと普通のゲームやるときとカラオケするときでケーブルの抜き差しをしなければならないのでは?
130 :2001/07/25(水) 16:00 ID:???
>>125
アイトレック買え
131126:2001/07/25(水) 16:02 ID:???
接待ゲーとしてほしいし、家で練習したりするにもいいし。
歌うの好きだし
132__:2001/07/25(水) 16:03 ID:???
>>129
VGAドリカラのことなら、しなくていいよ。
そのまま普通のゲームもできる。
もちろん、VGA非対応の場合はスイッチ切替でTVで
遊ばないといけないけど。
133 :2001/07/25(水) 16:04 ID:???
>>129
VGAでゲームするならそのまま。テレビで遊ぶなら普通にノーマルな
ドリカラ接続そのままで使用可能だよ。
134126:2001/07/25(水) 16:09 ID:???
>>132
>>127の方法を使えばVGAのまま
VGA対応ゲーム&ドリカラを楽しめるってことですか?
ちゃんとVGA出力になりますか?

いや、、友達に相談したら別にテレビでゲームプレイすればいいじゃん
とか言ってたけど、さすがにテレビじゃ見れたもんじゃないし(VGA見慣れると)
135 :2001/07/25(水) 16:12 ID:???
>>134
映像はVGAボックスのVGA出力を使うのでVGAです。
音声をVGAボックスからカラオケユニットに入れるのに
1本ノーマルなDCの映像ケーブルが必要で、カラオケ
ユニットからミキシングだれた音声を得るのにもう1本
DCの映像ケーブルが必要という事です。
136126:2001/07/25(水) 16:16 ID:???
>>135
ってことは映像ケーブル*2が必要と・・結構な出費(一本800円くらいだっけか)

まぁ、VGAでカラオケ&そのまんまVGAでゲームができれば文句は無しですわ。
137_:2001/07/25(水) 16:17 ID:???
>>136
純正のケーブルだとその倍以上するよ。店頭で見て泣いてきたとこ。
138126:2001/07/25(水) 16:18 ID:???
>>137
うぐ、、2本で3000以上するのか・・・
139__:2001/07/25(水) 16:19 ID:8r4iEJ/M
>>134
そうだよ、楽しめる。
ただし、さっきも書いたように
それを実現するには本体付属のAVケーブルがもう一本必要になる。

・DCのAVOUTと、VGAをつなげる
・ドリカラのAVINと、VGAをAVケーブル1で繋げる
・ドリカラのAVOUTと、TVをAVケーブル2で繋げる
・音声を外部スピーカーで楽しむには、
 DCの音声とドリカラの音声をミックスする必要があるよ。
140_:2001/07/25(水) 16:22 ID:8r4iEJ/M
>>138
一本は本体付属しているから、
もう一本だけ買えばよろしかろう?
141126:2001/07/25(水) 16:25 ID:???
>>139
映像ケーブルって単なるAVケーブル(DC用)でいいんですか?
だったら初めについてたAVケーブルとS端子ケーブルの2本でなんとかなりますか?

やり方詳しく教えてもらってありがとさん
142_:2001/07/25(水) 16:26 ID:???
>>138
 定価1500円(税別)だからね。
 まあ、一本は本体付属のあるから、購入は一本だけで澄むんじゃない。
143 :2001/07/25(水) 16:28 ID:???
>>141
それでOK。音声の端子しか使わないから。
144空白:2001/07/25(水) 16:30 ID:YLZC9nEY
>>125
PS用のRFユニットが結構簡単に代用できるらしいのです。
用意するのはこんだけ↓
============================
2.5Φプラグ→3.5Φジャックの変換プラグ
3.5Φプラグ→2.5Φジャックの変換プラグ
PS用RF変換ユニット(旧型)
============================
自分で試してないので、あんまり鵜呑みにしないでくらはい。
今度やってみます。
145126:2001/07/25(水) 16:31 ID:???
>>143
おお、早速DDで注文してきますか。ありがとーござーやす
S端子買ってすぐにVGAボックス買ったから意味ないと思ってたら
こんなところで役に立つとは。。。

さて、マイク追加頼むか、、どうするかな・・
それと、変な本は必要なのかな?
146 :2001/07/25(水) 16:34 ID:???
>>145
歌本は、ドリカラ発売時点の歌手別のみなんで、最新をドリカラ
なカラオケ屋から盗んでくるのが吉(藁
147126:2001/07/25(水) 16:36 ID:???
>>146
となると歌本は買ったほうが吉ですかね〜?
でも2000円・・・(゚д゚)タカー
148_:2001/07/25(水) 16:36 ID:bCtXsLvM
>>145
本は注文するべき。

マイクは専用のしょぼいので。(安いんだからゆるしたってちょ)
普通の市販マイクを買うべし。300〜400Ωね。
149126:2001/07/25(水) 16:38 ID:???
>>148
ショボくても十分使えるものなら別に文句ないんですけどね。
プラスチック製のおもちゃみたいのだったら(゚д゚)ナエーですな。

市販のそれなりのマイクっていくらくらいなんでしょうか?
150_:2001/07/25(水) 16:45 ID:???
>>149
ピンキリ。
普通のは3000円、高いのは1万以上。
家電屋のカラオケコーナーやAVコーナーとかいけば
売っている。

さすがに見た目からショボくはないけど、
やっぱり3000円のマイクでも全然違うよ。
付属のは音が割れやすいのさ。
151126:2001/07/25(水) 16:48 ID:???
>>150
音われするのは嫌だなぁー
店で5000円くらいのでいいから買ってくるかなー・・
ドリカラ+本+マイクで18000円の出費かぁー痛い・・
まぁ、今年の夏はゲーム温泉2しか買わないからいいけど・・

あ、webマネー買わなきゃ・・(゚д゚)アイタタタ
152125:2001/07/25(水) 16:50 ID:zr9/B3hk
>>144
どうもありがとう。
実は近いことを試していまして、RFアダプタNEWタイプのIN(3線ビデオ
端子部分)へ通常DCコネクタのOUT(3線ビデオ端子部分)をコード切断し
て直結したのですが上手くいかないのですよ。

どっちも黒い3本のコードを切ると、中からちゃんと黄赤白のケーブルが
出てくるので接続の間違いは無いとおもうのですがねえ...

旧型ってトコがミソなのでしょうかね??
153 :2001/07/25(水) 16:54 ID:???
>>152
旧型はPS本体から電源取ってるハズだけど、新型はどうなの?
154_:2001/07/25(水) 16:55 ID:???
>>151
どうせマイクは一本しか付属してないんだから、
デュエットする為にも、もう一本必要になる。
そう気構えせずに、必要だから買うのだと肩の力ぬきませう。
声に自信があって、プロ並の環境でないと満足できないとかで
なければ、3000円程度の安いので良い。
それでもちゃんとマイクの性能は高い。
付属マイクがショボすぎるだけ。(しかたないけど)
155126:2001/07/25(水) 17:03 ID:???
>>154
そうですね。
それに初めて歌う歌下手なんですよね、俺
だからカラオケいくと持ち歌しか歌わないんで少し寂しいとこあって(ワラ

あとは月2000円を高くみるか安くみるかだなー(1時間150円とかだしね普通にカラオケしても)
156>>125:2001/07/25(水) 17:21 ID:???
新FCのRFユニット改造して変換器作れよ。
とりあえず材料だけ教えるから自分で考えろ
AV-FC用RFユニット(64用でも可)
RCAメスコネクタ(音声LR・映像用)
ACアダプタ用ソケット
FC用RFスイッチ
4.5〜5vのACアダプタ
配線用ケーブル適宜

こんだけでふつうの頭もってるなら変換器つくれるぞ
157  :2001/07/25(水) 17:37 ID:???
カラットのSSコントローラアダプタ使うと本体がぶっとぶという話を
他のスレで見かけたのだけど
これって本当?

http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993449915.html

↑ここの201

こういう人、他にもいましたか?

凄く使いやすかったのに今は恐くて使えない…。
どなたか事実を教えて下さい。
158_:2001/07/25(水) 17:41 ID:???
>>157
基本的にDCのペリポートの間に電源入れたまま何かかますと
過電流が流れてヒューズが飛ぶ。
これ基本ね。
159カラオケざる:2001/07/25(水) 17:42 ID:???
ねぇ、ねぇ、

ぼくも歌ってもいい?
160_:2001/07/25(水) 17:46 ID:ua9zkoqM
>>155
カラオケ屋だと、飲み物食い物注文するよう
せかされるっしょ?
歩いていけない場合が多いしね。
一日あたり67円、時間制限なし!安すぎ!!
161>>156:2001/07/25(水) 18:58 ID:zr9/B3hk
レトロパーツってトコが厳しいねえ
見たことないじゃねえの?
たかが変換器に電源使ってるし
162>>161 の続き:2001/07/25(水) 19:25 ID:zr9/B3hk
わりいわりい
肝心な事書いてないや
ソニーのビデオ用品のケーブル
RFU−89KBでOKじゃないかな?
inがミニピン3本だったと思うのでDCoutから1回形状変換
が必要だけど、これなら買えるw
163 :2001/07/26(木) 21:27 ID:kjoaA1IQ
【お知らせ】
今回ご応募いただきましたモニターキャンペーンですが
大好評につき第二弾を実施させていただく事が決定しま
した。ぜひ、お友達などにお知らせいただいてドリカラ
仲間をガンガン増やしましょう!

応募期間:7月27日正午から8月5日まで
応募場所:以下のホームページをご覧ください。
http://www.isao.net/karaoke/monitor/
(ホームページは、7月27日正午に更新予定です)

だそうだ。
ドリカラ余ってるのかな。
買おうと思ってる奴、もうちょっと待てば、多分みんなもらえるぞ。
164空白:2001/07/26(木) 21:37 ID:XH11ssBU
165 :2001/07/26(木) 21:40 ID:???
>>163
注文しちゃったよ・・
166 :2001/07/26(木) 21:42 ID:???
>>163
っていうか終了って書いてあるよ?
167代打名無し:2001/07/26(木) 21:45 ID:???
>>166
163は27日の正午に更新すると言っているよ。。
それまでは前回募集終了のままということだろう。
168 :2001/07/26(木) 21:47 ID:???
>>167
むー1万損した気分だなー
一応応募しよっと・・・当選確率高い(っていうか100%?)だし。
もしかしたらBBAももらえるし。
169 :2001/07/26(木) 21:49 ID:???
っていうか今日注文したんだよなー俺・・・
すげー後悔・・・・・・・・・・・・・・・
170167:2001/07/26(木) 21:53 ID:???
>>168
>もしかしたらBBAももらえるし。

むー。俺も1万損した気分だなー(w
BBA既に持っている。
毎月買いたくなるゲームが2,3本あるのはドリキャスくらいだから元は十分にとっているからいいか。
171 :2001/07/26(木) 21:57 ID:???
>>170
俺も月に1本はDC買うからそこはいいんだけど。

BBA、カラオケが*2になる・・・
DCもう一台買って回線共有化してカラオケ三昧するか・・・
ま、本来買うものだからいいんだけどね。
BBAなんて発売してすぐ買ったし。
172  :2001/07/26(木) 22:00 ID:???
どーせだから
ドリキャス+カラオケ+BBAの完全カラオケセットで・・
通信費でもととろうとしてんだろうし。
あ、でもこれじゃ3万円か(ワラ
173_:2001/07/26(木) 22:01 ID:???
最高スレでやれよ
174 :2001/07/26(木) 22:17 ID:sp5Tcdl6
おいらはドリームアイのTV電話専用としてDCがもう1台あるよ。
175 :2001/07/26(木) 22:21 ID:???
>>164
懐かしいな・・・・・・・
176 :2001/07/26(木) 22:46 ID:???
>>174
誰と話すのに使ってんの?田舎の親?メルとも?
177 :2001/07/27(金) 00:36 ID:???
カラオケ日曜に届くんで聞きたいんですけど
ISDN環境で曲のDLってどんくらい時間かかるんですか?
BBA(フレッツ使用)だから料金は気にしないけど。。。
178 :2001/07/27(金) 00:48 ID:???
age
179_:2001/07/27(金) 00:50 ID:???
>>177
だいたい一曲20〜30分
180 :2001/07/27(金) 00:52 ID:???
>>179
・・・・・・・・・10メガ以上あんじゃん・・・
181 :2001/07/27(金) 00:56 ID:???
ホントにそんなに時間くうのかい?
182 :2001/07/27(金) 01:04 ID:???
>>181
信じるなよ・・・
183 :2001/07/27(金) 01:05 ID:???
だよね。
本当の時間教えてください
184 :2001/07/27(金) 12:35 ID:???
DC−ネオポケ接続ケーブルって、最近見ないよねぇ。
185 :2001/07/27(金) 12:37 ID:???
>>184
ネオポケ自体見ないよねぇ・・・
186 :2001/07/27(金) 12:50 ID:???
>>177
ISDN使ってないんで分からんが、通常モデムで1分かからないくらい
だから30秒程度ってとこじゃなかろうか。
まあダウンロード時間なんてのは、曲が流れてる最中に次の曲を予約する
という普通のカラオケのスタイルをとれば皆無も同然。
すごく快適だよ、ドリカラは。
187  :2001/07/27(金) 13:00 ID:???
おれんちでは、PCのキーボードをDCに繋げる変換器使って
10キーをドリカラ用に繋げているよ。快適すぎ!!
ちなみに通常のDCキーボード(初代デカ白)も繋げてあるよん。

3万あれば、DCとドリカラとTV電話のドリームアイが買えるんだなぁ。
高性能のハードが格安で手に入る時代かぁ。

それでも買わない人もいるんだよなぁ。へんなの。
188184:2001/07/27(金) 19:02 ID:???
>>185
それは言えるね、でも、持ってるよ。
DCとつないで見ようかなって思ったら、ケーブル類は真っ先に無くなったみたい。
189_:2001/07/27(金) 19:02 ID:???
>>187
生活必需品じゃないからね。
190 :2001/07/27(金) 20:38 ID:???
家でカラオケはできる。(+9800円+月2000円)
テレビ電話もできる。(9800円)
常時接続もできる。(BBA8800円)
画面をPCモニタに写すこともできる(VGA8800円)

たんなるネット接続なら本体があればできる。
ネット対戦ができる。色々なデータをDLして楽しめる。

ハァ・・・・セガの宣伝不足だこりゃ・・・
191_:2001/07/27(金) 20:45 ID:???
>>190
いや、早すぎたんだろ色んな意味で。
勇み足ハードDCとして歴史に残ったかと。
いいハードだったんだが、最初の「セガってだせぇよな!」で自ら貼った
マイナスイメージのレッテルを剥がせないまま終わったなぁ。
192ドリカラモニターの人:2001/07/27(金) 20:48 ID:???
>>183
だいたい繋いでから1分半くらいでしょうか。
うちの場合ISDNでもアナログ接続なのでBBAの場合は
もっと早いですね。
193ハード名無し:2001/07/27(金) 20:48 ID:???
>>185
NGPと繋いで遊べるソフト自体は何個くらいあるんだ?
KOFだかみたいなのしか知らないんだが
194 :2001/07/27(金) 21:00 ID:???
>>191
だよなー・・・
まぁ、良作が山ほどあるし、しかも安いし。
カラオケも半永久的に楽しめそうだし、VGAの画面には感動してるし。
ネット対戦は本当に楽しいし。
TV電話はしたことないけど。常時接続のおかげで電話代も気にならない。

まぁ、マニアなハードとしてのんびり使ってくよ・・
195セガ太郎:2001/07/27(金) 21:11 ID:NBB6IXBQ
みなさん、
プレミアで使えるインターネット電話ですが、
DreamCallマイクが必要ですよね。
http://www.isao.net/phone/OnlineShop/mic/
ここで、2本セット ¥3,800- (消費税、送料込み)
で売られていますよ。
限定だそうです。
欲しい方はお急ぎを。

ちなみに一本だと2000円だそうです。
DDで買うと高いよ。
196 :2001/07/27(金) 21:14 ID:???
2本いらないじゃん。
っていうかシーマンについてるやつあるし・・・
197 :2001/07/27(金) 21:17 ID:???
>>186 >>192
非同期33,6kの回線で1〜1,5分なら
同期64kのISDNなら20〜30秒ってとこですか。
曲が終わるころまでに予約いれれば問題なさそうな数字ですね。
どうも。
198 :2001/07/27(金) 21:40 ID:c9QRnib.
>>195
DDで売ってるわけないだろ、サービス終了してるんだから。
俺もう邪魔になるから64から外して箱にしまったよ。

まさか、DD終了してまだあーだこーだ言っている妄想妊娠か?(ワラ
199 :2001/07/27(金) 21:45 ID:???
>>198
ハード違い
200セガ太郎:2001/07/27(金) 21:47 ID:dOkBcG9M
>>198
64用ではなくてドリキャス用ですから売ってますよ。
でも高かったです。
言葉たらなかったですね、すいません。

>>196
インターネット電話するには相手が必要ですので
自分と友達の分の2本セットがお得ですよ。
シーマン持っている人は後一本あればいいですね。

あのサービスは相手が通常電話にもかけられるのかなぁ?
だとしたらすごいですね。
201 :2001/07/27(金) 21:49 ID:???
>>200オメデd

198の言ってるのは64DDとかけたギャグだよ。
マジれすしちゃ駄目だーよ。

通常電話にでも携帯電話にでもかけられるよ。
その場合はドリームアイはいらないよ。
プレミアのドリームコールからできる。
202 :2001/07/28(土) 08:47 ID:???
さがりすぎ
203セガ太郎:2001/07/28(土) 08:58 ID:???
>>201
そっか、気が付かなかったです。

通常電話にも掛けられるなら、
ドリパスプレミア最高じゃないですか!
ところでその逆はどうなんでしょうね?
音質や遅延が心配ですが、ドリームアイ程度なら
ぜんぜん問題ないです。
204 :2001/07/28(土) 09:07 ID:???
>>203
音だけの転送だから音質はスピーカーのレベル、遅延は一切ないはず。
だって普通の電話とようは同じだし。
逆は無理だよ。普通に家の電話で喋ってください。
205 :2001/07/28(土) 14:35 ID:???
新品のツインスティック、1780円にて入手
まだオラタンもアウトトリガーもなし。
なんか対応ソフトある?
206 :2001/07/28(土) 16:02 ID:???
>>205
ガンダム外伝が対応してなかった?
あとソウルキャリバー(藁
207 :2001/07/28(土) 18:53 ID:???
>>206
ガンダム対応してんの?
早速やってみよ。
ソールキャリバーもあるけど(ワラ
208 :2001/07/28(土) 18:59 ID:???
>>205
そんな新品格安ツインスティックの購入場所をおせーてくださーい。
ヒントだけでもいいでーす。
209 :2001/07/28(土) 19:44 ID:???
>>206
対応してないじゃーん・・・ガンダム・・
ジャンプはできんし、ロックはできんし、、スナイパーも・・・ダッシュさえ・・

>>208
栃木なんだすよ・・
210206:2001/07/28(土) 20:40 ID:???
>>209
どっかで対応してるって聞いたんだけどなぁ・・・
ガセネタでスマソ
211 :2001/07/28(土) 20:51 ID:???
>>210
対応してたら面白いだろうなー・・
でも発売、スティックのがあとだし。

にしてもオラタンが売ってないー・・
212 :2001/07/28(土) 21:00 ID:???
SSのガンダム外伝2・3なら対応してるぞ >> ツインスティック
213 :2001/07/28(土) 21:03 ID:???
>>212
いや、そういわれてもねー・・・(汗
214 :2001/07/28(土) 21:35 ID:???
明日ドリカラ届きます。
でもwebマネーがありません(ワラ
215 :2001/07/28(土) 23:26 ID:???
>>209
栃木かあ。残念。
>>214
クレジットカード用意すべし。何かと便利なもんさ。
216 :2001/07/29(日) 01:11 ID:???
age
217 :2001/07/29(日) 01:14 ID:???
アーケードスティックの中古が3980円で売ってあったんだけど、買いかい?
218_:2001/07/29(日) 01:15 ID:???
>>215
クレカをネットで使うのは危険だよ。
最近も、PCサクセスというパソコンの安売りしてた会社が豪快に顧客情報をネットに公開してたし。
クレカの番号漏れたら、もう目もあてられん。
セガ系がどれほどのセキュリティなのかはしらんが、安易に使うと痛い目みると思う。
219 :2001/07/29(日) 01:21 ID:???
>>217
高いと思う
220さすがゲーハー板だな:2001/07/29(日) 01:24 ID:Q6xAS2E.
>218
PCサクセスなんて糞ショップ例に出して
ネットでカード使うなというお前の頭の方が危険だよ。)藁
221 :2001/07/29(日) 01:25 ID:???
DDでの実績あるし大丈夫じゃない?
222 :2001/07/29(日) 01:30 ID:???
ISAOカードを用意しろ
223さすがゲーハー板だな :2001/07/29(日) 01:34 ID:???
>>220
あらら、あのあと、cgiアタックが頻発して相当な企業サイトから顧客情報抜かれて、売買にだされてたの知らないのか。
さすがゲーハー板。表面で情報収集が止まってるわけね。
224 :2001/07/29(日) 01:38 ID:???
でクレジットカードの番号洩れたら具体的に被害はどうなの?あるの?
225鳥寺:2001/07/29(日) 01:44 ID:s44W6oRk
>>217
う〜んどうでしょー
それが新品なら買いかと
中古ねーセガ系は壊れやすいよまじで
しかも何かいまいちだし
226にゃーむこ:2001/07/29(日) 02:02 ID:???
DCのアーケードスティックはあイイ評判聞かないから
安いPSかSSのジョイスティック+アダプタが一番良かれと思う。
227_:2001/07/29(日) 02:11 ID:sGAdRpi2
あの海外に行くのですが
VGAボックスは海外版のでも大丈夫ですよね。
日本じゃ売って無くて・・・DDにすら。
228_:2001/07/29(日) 02:14 ID:???
>>224
買い物をしまくられる。ネット通販じゃ、番号入力でOKなのよ。
229 :2001/07/29(日) 02:15 ID:???
保険はきかないの?
230_:2001/07/29(日) 02:16 ID:???
>>227
出力形式が違う地域だとダメなんじゃない。
保証はもちろんないし。
ネットオークションでも探して見たほうが確実かとおもうけどね。
231 :2001/07/29(日) 02:18 ID:???
岡村がカード番号控えられて時計買われたとき
保険で全額戻ってきてたからさ
232_:2001/07/29(日) 02:18 ID:???
>>229
買ってないという証明ができればきくかもね。
その場合でも、カード保有者の責任で発生した被害については除外だったはず。
詳細は各カード会社に聞いておく方がよろしかろ。
ただ、その保険というのは、カード入会者の年会費から出てるというのもお忘れなく。
被害が増えれば、年会費が上昇する可能性もあるらしいよ。
233  :2001/07/29(日) 02:20 ID:???
 
234_:2001/07/29(日) 02:24 ID:???
>>233
その通りだな。
それだけ、鷺が飛んだり、番号盗まれたり、カードそのもの盗難される事が多いって事でもあるが。
スキミングにはおきをつけ下さいませ〜。
235横槍ツンツン:2001/07/29(日) 02:33 ID:???
>>234
スキミングは大抵物理ハッキングだから、ネット通販でのリスクは
少ないのでは?
ネット通販でも、送信データを抜かれる事はあったみたいだけど。
最低でもSSLぐらいはつかっているサイトならともかく、暗号化もせ
ず生データを送信させるようなサイトで買い物した奴は保護対象に
もならんと個人的は思ってるが。(w
236 :2001/07/29(日) 09:07 ID:elGhKkLw
池袋西口さくらや
ドリームアイが2980円ワゴンセール
237 :2001/07/29(日) 09:17 ID:???
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=989946753&ls=50

>>236ガイシュツだけどここで教えてきてあげたら?
238 :2001/07/29(日) 10:44 ID:???
あの・・ドリカラとどいたんだけど、ドリカラをVGAに移すことってできないの?
239 :2001/07/29(日) 10:46 ID:???
できるよ。
本体付属のAVケーブルがもう一本必要になる。
TVでなく、外部スピーカーでカラオケしたければ、
二つの音声をミックスするような音声ケーブルも必要。
240 :2001/07/29(日) 10:46 ID:???
>>236
あの・・これってPCでも使えるんですか?
241 :2001/07/29(日) 10:47 ID:???
えっと詳しく教えてもらえませんか?
過去ログやりながらやってたんだけど、行き詰まってしまって。
242 :2001/07/29(日) 10:53 ID:???
状況は
ゲーム&ドリカラをPCモニタでやりたい。
音はPC用スピーカーから。

って感じなんだけど・・

過去ログ読んでると、TVに最後の出力をつなぐようになってるんですよね。。。
TVは別の部屋で・・
243 :2001/07/29(日) 11:03 ID:???
>>240
TV電話としてはムリ、
デジカメとしてならメール経由で画像を受け取れる。

>>241
・DCのAVOUTとVGAボックスをつなげる
・VGAボックスとドリカラのAVINをAVケーブル@でつなげる
・ドリカラのAVOUTとTVをAVケーブルAでつなげる
・TVに向かうAVケーブルAの音声を二股に分けて
 片方をTVに、もう片方を外部スピーカーのアンプにつなげる

これでドリカラセットしたままVGAのドリカラにもなるし、
VGAのゲームも使えるし、VGA非対応ゲームはTVで楽しめる。
VGAでカラオケする時は外部スピーカーからも音が出る。
ただし、メーカーの保障なし。
あくまでも自己責任でどうぞ。
244  :2001/07/29(日) 11:11 ID:???
TV抜きで説明してもらえないでしょうか?
ややこしい・・
245 :2001/07/29(日) 11:14 ID:???
AVケーブルAをTVにつなげずに
音声だけ外部スピーカーに繋げれば言いだけの話。
246 :2001/07/29(日) 11:15 ID:???
>>244
たかだか4ステップの作業をややこしいとかいってんじゃねえよ(w
247 :2001/07/29(日) 11:36 ID:???
スピーカーとAVケーブルを繋げる・・・?
映像は出るけど、マイクが入らない・・んですが
248 :2001/07/29(日) 11:42 ID:???
VGAの音声出力とセガカラのAVアウトの音声出力を切り替えorMIXしてアンプに接続するのですか?
249 :2001/07/29(日) 11:52 ID:???
セガカラの音が出るのはカラオケ演奏中だけですか?
250 :2001/07/29(日) 12:06 ID:???
たのんます・・教えてください・・
251 :2001/07/29(日) 12:15 ID:???
>>249
そうだよ。
正確にはドリカラのシステムが立ち上がっている時だけだ。

>>247-248
TVに繋げずに外部スピーカに出すだけなら、245をよく読め

基本的には243の通り繋げればいい。
252 :2001/07/29(日) 12:20 ID:???
どうやら不良品だったみたいです。。
TVでやっても何にも移らなかった・・・
253 :2001/07/29(日) 12:23 ID:???
もう一度243と通り接続しているか確認しろ。
自分を疑え!

いたんだよ、ドリカラ発売後にもそういう奴がたくさんね。
結局はぜんぶ接続ミスだった。
一番多かったのは、DC本体から出ているAVコードを
TVに直接繋いだままで、
マイクの音がデネーゾーって騒ぐ奴な。
254 :2001/07/29(日) 12:24 ID:???
ちゅうか繰り返し質問するなら、
HN固定にするか、ID位出せや。
255選挙いって飯くってくっか。:2001/07/29(日) 12:29 ID:???
>>252
一辺、通常通りTV接続して、動作確認してからメーカー保証してないやり方試してる
んでしょうね?
通常通りに接続して正常動作するものは不良品とはいいません。
もう一度、一から確認しなおしてみるのを勧めます。
うちはちゃんと、ここで教えてもらった方法で、接続できて動作してます。
256 :2001/07/29(日) 12:33 ID:???
そもそも、AVケーブルが2本いると書かれているのに
すぐに接続完了して上手く行かないとレスする事自体おかしい。
もっていたのか?
最初からAVケーブル2本(w
257 :2001/07/29(日) 12:35 ID:???
サポセンって大変そうだなぁ(藁
258 :2001/07/29(日) 12:36 ID:???
243のわかりやすい説明でややこしいと思うぐらいなら、
相当電気関係に弱い奴だな。
ちっとは頭使って、何故そう接続するのか理解してみたらどうだ?
259 :2001/07/29(日) 12:37 ID:???
INとOUTって意味判る?
260_:2001/07/29(日) 12:38 ID:???
実際大変だろう。>サポセン
素直なオコチャマならともかく、体だけでかいオコチャマは始末に負えない。
261 :2001/07/29(日) 13:03 ID:begyicS2
IDだしときます。

>>253
さっき、説明書通繋げても移りませんでした。
で、S端子からAVケーブルに切り替えてテレビに投影したら映りました
S端子が壊れているようです。
よって、教えてもらったほうほうをやっても移らないみたいです。
調べてみらたら映像信号が切れてたみたいです。

もう1本AVケーブル買ってこなければいけませんかね・・?
262 :2001/07/29(日) 13:06 ID:???
>>261
マイクの音が出ないんじゃなかったのか?
263 :2001/07/29(日) 13:08 ID:begyicS2
>>262
CRTに映して外部スピーカーにつなげるとそうなりました。
264ビギィックS2:2001/07/29(日) 13:11 ID:???
とりあえずAVケーブルを買ってきますかな・・・(1500円か・・)
265ビギィックS2 :2001/07/29(日) 13:11 ID:begyicS2
あ、IDしまってしまった・・・
266 :2001/07/29(日) 13:34 ID:begyicS2
出かける前に・・・
DC AV OUTとVGA接続
VGAからスピーカーに接続

この状態で、絵、音は出てるけどマイク反応せず。

スピーカーにDCのAVケーブルと言っても挿すところがないんですが・・
267_:2001/07/29(日) 13:38 ID:???
>>266
おめえはここで聞く以前に電気屋でオーディオセットというものをみてこい。
基礎知識がなさすぎて、助言のしようがない。
268 :2001/07/29(日) 13:41 ID:begyicS2
うちのスピーカーの出力
(電源) (R OUT)  (MIXOUTPUT) (LINE1) (LINE2)


の5つの穴しかないんですが・・・
269 :2001/07/29(日) 13:41 ID:???
>>266
典型的人の話聞かない派ですな。

もう一度書くぞ。
>>243
>>245
>>253
よーーーーーーーーーーーーく読め!
270 :2001/07/29(日) 13:45 ID:begyicS2
だから最後のAVケーブル2をスピーカーのどこに挿せって・・・
271 :2001/07/29(日) 13:51 ID:???
はじめてだと穴の位置ってわかりづらいよね(わら
272 :2001/07/29(日) 13:53 ID:???
・・・・・・・・・。
えーと・・・・・・、あのね。

白いジャックがあるでしょ?それはスピーカーの左入力に繋げるのね。
んで、
赤いジャックがあるでしょ?それはスピーカーの右入力に繋げるわけ。

ちなみに黄色いジャックは映像だからスピーカーには繋がなくていいの。

もしジャックの形が違って繋げられないのなら、
世の中には変換アダプタというのがあるからそれを使ってね。

大丈夫、ぜんぜん難しくない事だからね。
こわがらずにやってみよう!
273 :2001/07/29(日) 13:54 ID:begyicS2
笑ってないで教えてほしいんですが・・・

電源は当然うまってて、R outにはもう片方と繋ぐ線
MIXはあいてて、LINE1はVGAに。LINE2もあき
274 :2001/07/29(日) 13:55 ID:???
逆質問するが、そのAVケーブル2の元は何処に繋がっている?
275 :2001/07/29(日) 13:57 ID:begyicS2
セガカラのAVアウトに・・
276 :2001/07/29(日) 13:57 ID:begyicS2
右入力も左入力もない・・鬱・・・
277 :2001/07/29(日) 13:57 ID:???
スピーカー側のインターフェイスなどしるか!
そもそもいままでどうやってつなげていたのだ?

一度も鳴らした事無いのか?
278 :2001/07/29(日) 13:58 ID:???
LINE1はVGAにって所が全て台無しにしていると思われ
279 :2001/07/29(日) 13:58 ID:???
セガ売却でDC事業は完全にアウト。
280 :2001/07/29(日) 13:59 ID:begyicS2
いままではLINE1からVGAに繋げて普通になってました。
今は音はなるけどマイクの音がしない(叩いても音しないし)
281_:2001/07/29(日) 14:00 ID:???
セガ信者って酷いな。
見損なったよ。
282 :2001/07/29(日) 14:01 ID:???
・・・・・・・・・。
えーと・・・・・・、あのね。
ピンジャックっていってね、
金属で出来たちっちゃいチン●コみたいなジャックがあるでしょ?
それは右と左の線が一本に纏まっている規格なの。

赤と白のジャックをピンジャックに変換するケーブルも
ふつーーーーーーーに売っているから、さっさと買って来い!!!
283  :2001/07/29(日) 14:05 ID:???
243の説明には、
何処にもVGAボックスのから直接スピーカーに繋げろとは一言も書いていない。

VGAボックスのピンジャックコネクタは使わない。
使えとは書いていない。
284 :2001/07/29(日) 14:06 ID:begyicS2
中の線直結させたらでけた。。。迷惑かけてすいませんでした・・・
285 :2001/07/29(日) 14:07 ID:???
>赤と白のジャックをピンジャックに変換するケーブルも
>ふつーーーーーーーに売っているから、さっさと買って来い!!!

オスとメスがあるからちゃんと確認しろよー♪
っといっても理解できないだろな(w
286 :2001/07/29(日) 14:18 ID:???
セガ信者きもい
287 :2001/07/29(日) 14:20 ID:???
500円程度の出費をけちってピンジャックケーブルとAVケーブルがパアに。

せめてちゃんとハンダ付けしてからシールドしておけよ。
288 :2001/07/29(日) 16:53 ID:begyicS2
なーんか、曲予約しといても
「サーバーに接続できませんでした」とかなってイチイチ読み込み待ちしなきゃなってる・・
今日混んでるの?カラオケ

長いときは5分以上かかるし・・
289空白:2001/07/29(日) 17:02 ID:dvNYy1J6
文章は荒っぽいのですが、夏休み中のはのばのスレに
なってるのです。
290 :2001/07/29(日) 17:02 ID:bXIiWp6Y
当たる確率が以上に高いと噂の
ドリカラ・モニター募集キャンペーンがまたやってるぞ。
http://www.isao.net/karaoke/monitor/
前回応募した奴はほとんど当たったらしい。
ハードをばらまいて、通信料で儲ける方式か?
291_:2001/07/29(日) 17:03 ID:???
>>290
なるほど・・・
292 :2001/07/29(日) 17:04 ID:???
>>290
募集人数がすくなかったんじゃないの?
もしかして
293応募しました:2001/07/29(日) 17:16 ID:???
>Q15a. ハイと答えた方へ質問です。
>ドリームキャストを手に入れたのはいつ頃ですか?
>半年以内 1年以内 2年以内
>3年以内 それ以前

発売したのって'98の11月だった気が・・・。
「それ以前」ってなんだ?
294 :2001/07/29(日) 17:27 ID:???
>>293
それは罠?
295 :2001/07/29(日) 18:05 ID:???
1年前 2000年7月
2年前 1999年7月
3年前 1998年7月・・・・

発売日に買ったのに「それ以前」ってくりっくしちまった・・鬱
296 :2001/07/29(日) 18:10 ID:???
「それ以前」をクリックした人には
当たらないようになってます。
297 :2001/07/29(日) 18:20 ID:???
>>295
気持ちは伝わるので、それでよし!
298 :2001/07/29(日) 18:25 ID:???
>>296
応募は何度でも可能ですので、
気になるならやり直せばいいのです。

何度申し込んでも貰えるのは1台ですが。

俺は正規の値段で2台買って、今回アンケートに参加します。
299 :2001/07/29(日) 18:41 ID:???
>>288
たんにきみんところの回線状況が悪いだけでないの?
なんの問題もないよ。
300 :2001/07/29(日) 21:13 ID:???
>>288
am10時〜12時、昼飯&選挙行く前までやってたが、なんも問題なし繋がってた。
貴殿の利用しているプロバイダが混んでたか、回線もしくはキミのローカルに近
いネットハードになんらかのトラブルが発生してたかじゃないかと。
その状態で、セガカラのHPにはいけてた?
301_:2001/07/29(日) 21:16 ID:???
>>298
>俺は正規の値段で2台買って、今回アンケートに参加します。
 なんのアンケートに参加すんの?
 モニターアンケートはメールアンケートだから、モニター当選者
じゃないと実質参加できんよ。
302 :2001/07/29(日) 21:16 ID:begyicS2
>>299
そうなんかな・・

>>300
セガカラのページで一日券買ったんで繋がりますよ。DCで買ったから。
回線もPCだと快適だしなぁ・・・いやBBバスポートでも。
BBAの不具合?
303>>301:2001/07/29(日) 21:34 ID:???
>>290のリンク先見れ。
3041:2001/07/29(日) 23:26 ID:???
なんかこのスレ結構盛り上がってるみたいだね。
近くのゲームショップなくなるから閉店セールしてて
DC用DDRのパッドとか1000円で買えちゃったよ。ラッキー♪
(注※クッションマットじゃないよ)
DC純正のコントローラーは1250円。兄貴の分も含め4つ買った。

この機会になんか買っとこうと思うんだけど
なんかオススメの周辺機器あるかい?ケーブルでもなんでもいいや
まぁそんなに種類はなくなってるかもしんないけど。VGAのとかはなかった。
半額なら転売してお金儲けられそうな物でもいいよデヘヘ
305サービスゲーマー:2001/07/29(日) 23:32 ID:???
対戦ケーブルって結構手に入りにくいらしいですね。
306:2001/07/29(日) 23:49 ID:???
>>305
つーか実際欲しいね。使ってみたい
307 :2001/07/30(月) 00:24 ID:???
ツインスティック 3500円以下なら買っとけ
レーコン 2500円以下なら買っとけ
アケステも3500円以下なら買っとけ
S端子も1000円なら買っとけ
ぷるぷるぱっくも500円なら買っとけ
メモリ4Xも2000円以下なら買っとけ
ドリアイ、ドリカラも安ければ買っとけ
308 :2001/07/30(月) 00:26 ID:???
ドリームアイ新品5980円って買いかい?
309こそげ:2001/07/30(月) 00:41 ID:???
DCでそのままインターネットすると電話代が酷いので、
パソコンはケーブルインターネットにはいってるんですが、
それを利用できないのでしょうか。LAN接続タイプです。
310_:2001/07/30(月) 00:48 ID:???
>>309
DCLANアダプタを買うまたは
ISDNターミナル内線機能を使ってサーバーを立てる。
やり方は自分で調べなー。
311 :2001/07/30(月) 00:52 ID:???
>>308
安いほう。俺なら買うね

>>309
BBA買え。できるかどうかはBBAのページで確認して
312なみぃ:2001/07/30(月) 01:37 ID:???
ヤフオクみてみな。その値段だったらけっこう高いよ。二つ買えちゃうかも。
ところで、あんた使う予定あるの?
313312:2001/07/30(月) 01:38 ID:???
おっと忘れてた
今のは>>308へのレスね
314 :2001/07/30(月) 02:05 ID:???
少し前に池袋西口のさくらやで
ドリームアイ2980円だったそうだ。
いまもある可能性高し。
315_:2001/07/30(月) 22:06 ID:???
>>314
4つバーゲンかごにはいってたので、一個は記念に買ってきた。
箱は、年季はいってたけど、中身はもちろんピンピンの新品だった。
セガハードコレクションが増えたよ。センキュ。
316 :2001/07/30(月) 22:13 ID:???
二つ買って友達や彼女や家族に渡さないと、
いまいち真価を発揮しないよ。
317すいませんが:2001/07/30(月) 23:34 ID:pUz6J5yQ
ブロードバンドに入ろうと思っているのですが
イーアクセスADSLとフレッツADSLの
どちらに入ろうか迷ってます。ネット関係にくわしい
人。どちらに入った方が得かできたら教えてくれませんか?
318 :2001/07/30(月) 23:36 ID:???
>>317
プロバイダ板にいってみそ。
イーアクセスのいい評価は聞いたことないけど。
319 :2001/07/30(月) 23:40 ID:???
>>317
マルチポストはやめれ。
320 :2001/07/30(月) 23:41 ID:???
>>317
屋風BBにしと毛
321m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m:2001/07/31(火) 00:08 ID:ldrmTUv6
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
322312:2001/07/31(火) 00:21 ID:???
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
ASCII MISSON STICK
さくらや特価: 1,580円 (79%off)
安いね。欲しかった人買ってみれば?
323:2001/07/31(火) 00:33 ID:A3FCGWuk
http://www.sakuraya.co.jp/cgi-bin/inetcgi/shop/sakuraya.jsp
つーかよく見たら特価品揃い。
ぷるぷるぱっく: 1,480円 (17%off)
ドリームキャスト・キーボード(新): 2,980円
レーシングコントローラー:1,980円 (65%off)
セガカラ@ホーム: 18,800円
セガ ドリームアイ:2,980円 (79%off)
ドリームキャスト・ガン: 1,980円 (34%off)
ドリームキャスト コントローラー: 1,980円 (20%off)
ASCII MISSON STICK: 1,580円 (79%off)
これで特価品は全部。更に13%ポイントも返ってくる。
俺は買わないけどバカ安じゃん。みんな買っとけ。
324:2001/07/31(火) 00:35 ID:???
ちなみに送料は一律500円税込みだって。
325 :2001/07/31(火) 00:38 ID:???
ageで聞くけど、
これってまとめて注文しても送料500?
326 :2001/07/31(火) 00:43 ID:???
どっかソフトが安い通販ショップありません?
327  :2001/07/31(火) 01:52 ID:vS4AxIsQ
純正ジョイスティックって売ってないね。
328_:2001/07/31(火) 02:03 ID:???
>>323
DCだと入れないね。プレミアではどうかな?
329>>327:2001/07/31(火) 02:29 ID:???
んなこたない。
330_:2001/07/31(火) 05:10 ID:???
>>316
うち、ブロードバンド環境なんだわ。
ビジュアルパークとやら専用ソフトがDC通信ソフトでは毎度の事だけど
BbA非対応だから2個あっても意味なし。
たんなるコレクションね。

ところで、このドリームアイについてきたマイクって、マイクデバイス
の代わりに使えるの? マイクデバイス対応ソフト持ってないので検証
できないんですけど。
誰か親切なDCユーザー教えてくらはい。
331:2001/07/31(火) 06:21 ID:4KiNU4oM
PROXY規制中でDCから書き込めないです。
どうすれば?
332_:2001/07/31(火) 06:23 ID:???
プロキシを外せ。
333 :2001/07/31(火) 06:23 ID:???
串外せばいいじゃん
334331:2001/07/31(火) 06:27 ID:4KiNU4oM
はずしかたがわからんのです。
335_:2001/07/31(火) 06:48 ID:???
設定だして、プロキシ欄を空欄にしとけ。
それで繋がらなくなったら、キミの環境はそういうもんだと諦めとけ。
336_:2001/07/31(火) 06:52 ID:2oq4LPFs
おい!さくらやネットにドリキャス入荷してるぞ!
ポイントも1200くらいつく大盤振る舞いだ!
あと闘魂伝説4が398円だ!
ドリームアイやら何やら買っても送料一括500円オンリーだ!
急げ!
337_:2001/07/31(火) 06:56 ID:???
>>336
夏房さんですね。ちょっと過去レスをみてみてね。
そうですね>>322>>323なんかみておくといいかも。
お大事に。(w
338>397:2001/07/31(火) 07:00 ID:2oq4LPFs
一切被った情報は出してねえだろヌケサク。
339_:2001/07/31(火) 07:02 ID:???
397さん、お気をつけ。
時間旅行者が貴方をストーキングしてますよ。(藁
340331:2001/07/31(火) 07:16 ID:FLjSZRPc
書き込めました。
ありがとうございました。
341 :2001/07/31(火) 07:20 ID:???
まさにヌケサクやね。電話なんかと違って3は6の下にある。
342 :2001/07/31(火) 21:49 ID:uJ9YqwAI
>>341
でも、最初の3は打ち込めてるんだよね・・・謎だ。
3431:2001/08/01(水) 02:02 ID:???
ビバ半額!
って思ってPSO2を2500円で買ったと思ってたら
PSO1だった・・・鬱だ氏のう・・・
344 :2001/08/01(水) 15:53 ID:???
>>343
つーか、まだ買ってないのか?5000円以下なのに。
出川も妊娠も嫉妬するゲームなんだから
優越感に浸りながら買うべし!!
345 :2001/08/01(水) 20:04 ID:???
hage
346 :2001/08/01(水) 20:07 ID:???
>>345
誰がハゲやねん!!
メガネデブなんていいすぎだぞ!!!
347 :2001/08/01(水) 21:16 ID:???
agesage
348 :2001/08/01(水) 21:19 ID:???
>>343

ヤフオクで定価以上で売れるかも。
349_:2001/08/01(水) 23:15 ID:5eXZnjts
VGAボックス使うにはVGAケ−ブルが必要なのですか?よくわからないので教えてください。
350 :2001/08/01(水) 23:17 ID:???
>>349
モニターに接続するために当然必要。
PCと共用するつもりなら、VGA切り替え機も買っとけ。
351:2001/08/01(水) 23:39 ID:???
お店タタンデタ・・・どうやら7月いっぱいまでの営業だったらしい。さらに鬱だ・・・
352ドリームアイ使えないの:2001/08/02(木) 00:08 ID:jRSERVpY
ドリームアイは、bba非対応なの!!非対応でもゲームソフトでネットつながる
のもあるけどつながらないのか教えて
353 :2001/08/02(木) 00:17 ID:???
非対応でもゲームソフト=裏対応
354_:2001/08/02(木) 01:11 ID:???
>>352
完全非対応みたいだよ。
実験してみたけどモデムが接続されてないとネットにはいけない。
ドリームアイが発売された頃だとBbAなんて一部のCATVユーザ以外
関係ない代物だと思われた頃だからしょうがないといえばしょうがない。
355 :2001/08/02(木) 02:32 ID:???
>>354
でもソフトでなんとでもなるんだよね。
BbA対応バージョンのシステムディスクを
別売してくれないかなぁ。
つーか、新しいドリパスがドリームアイの制御をしてくれれば完璧なのにー。
ドリームアイのビデオメールはプレミヤで見られるんだからさぁ。
356 :2001/08/02(木) 02:33 ID:???
>>349
つーか、PCモニター側にケーブル付いてるでしょうが?
357_:2001/08/02(木) 09:29 ID:peEdgmW.
>>356
付いてました。
358_:2001/08/02(木) 15:52 ID:???
何方か東京近郊で純正のVGAボックス売っている店知りませんか?
探してるんだけど見つからなくて・・・
359 :2001/08/02(木) 18:48 ID:???
>>358
大型店舗ではまずみないだろうから、いいかんじに寂れた地域店舗をさがしてみるべし。
ま、遭遇する確率は砂漠でオアシスさがすようなもんだろうけど。
360 :2001/08/02(木) 18:55 ID:???
361_:2001/08/02(木) 19:01 ID:???
単価が安いから、量かわないと送料がたかいぞ。
まあ、扱ってるっぽいショップにきいてみるこった。
362_:2001/08/02(木) 19:43 ID:???
>>359
やっぱそうですか・・・
今度暇な日にでもいかにもな感じの店でも散策してみるわ
情報さんくす
363ショック:2001/08/02(木) 23:06 ID:jRSERVpY
さくら屋でドリームアイ買ったのに
bba完全非対応か。YAHOOで高値で売ろう。新品2個10000円
364 :2001/08/02(木) 23:08 ID:???
DDにないのか?
365 :2001/08/02(木) 23:11 ID:???
>>363
ビデオレターとして、VMに記録してから
BbA対応ドリパスで送ればいい。
相手がプレミヤなら再生可能だ。
366  :2001/08/02(木) 23:11 ID:???
ドーリーム哀なんて新品2980円で売ってるわ
367358:2001/08/03(金) 00:03 ID:???
>>364
ん?漏れへのレスですか?
DD今逝って見たけど無いみたい
ここにあれば楽なんだけどね・・・

>>366
約80%OFF・・・すげえ
368 :2001/08/03(金) 00:26 ID:???
>>363
でも本気で1万で売ろうとしてるヴァカってヤフオクに多いよね。
一個4000円でも売れないだろ今
369冗談だよ:2001/08/03(金) 03:25 ID:0wvGZKzk
>>368
世の中、何でも反応する奴いるよね。本気じゃねぇっーの
言葉、物事を表面的にしか取れない奴多い。
あわれ。
370 :2001/08/03(金) 05:21 ID:???
つーかまさにオマエ。ハタからみればわかる。
「でも」本気で・・・っていってるだろ
371_:2001/08/03(金) 08:20 ID:???
>>369
おちついて文章を読んで、解読の可能性を検討してみてから反応するがよろし。
物事を表面的にしか取れないようじゃ、厨房の謗りは免れないぞ。(藁
372ああ:2001/08/03(金) 09:48 ID:QLGUleh2
ドリームアイ1480円でも売れ残ってた。
でも岐阜の話だ...
VGAボックスは5月にアピタで500円で買った。
これも岐阜
アピタは結構思い切った値下げをする。
でも数が少ないのでタイミングを逃すと買えない。
373_:2001/08/03(金) 09:59 ID:???
>>372
すっきりきっぱり、DC在庫の処分にはしったんでしょうね。
時期を逸すれば、てこでもうごかない漬物在庫になるからなぁ。
しかし、安い・・・。
374 :2001/08/03(金) 10:03 ID:???
1480円ならヤフオクで転売しても3000円くらいにはなると思うよ。
Let's転売!
375 :2001/08/03(金) 10:11 ID:???
よく見ると3000円でも売れてないね・・・
2500円くらいでは売れると思うけど。
376ああ:2001/08/03(金) 10:27 ID:???
今ヤフオク見てきた。
売れそうだね。
でも欲を出して10台ぐらい買ってきて、売れ残って爆
ってのはイヤだな。
377_:2001/08/03(金) 10:28 ID:???
>>376
妙なところで、商売の基本を学べるかもよ。
欲をかきすぎるとダメ。臆病になりすぎてもダメって当たり前のこったな。
378 :2001/08/03(金) 10:39 ID:???
即決、○○[2500円以内]円!10個ありますでどうよ?
でもヤフオクの市場平均価格また下がっちまうな。
379 :2001/08/03(金) 10:40 ID:???
送料込み3000円即決もいいかも。
380ななし:2001/08/03(金) 11:00 ID:???
それにしてもVGAボックス500円は羨まし過ぎるな
381ああ:2001/08/03(金) 11:21 ID:???
ドリームアイは最近大量入荷してきたみたいだし、
レーコン,ガンコンも980円で大量入荷していた。
どこから持ってくるんだろう?

スレ違いで悪いが、ソフトも大量入荷している。
ちょっと古めのが480〜980円で売ってる。
382 :2001/08/03(金) 14:27 ID:???
>>381
それ、ここの住人相手に商売やっても儲かると思うぞ。
VGAボックス*1を俺は希望したいもんだ。
3000円くらいなら出すよ
383 :2001/08/03(金) 14:33 ID:???
ヤフーオークションでBBAっていくらぐらいよ?
384ななし:2001/08/03(金) 18:42 ID:???
>>381
VGAさすがにもうないでしょ?
俺はレーコンとガンコン欲しいぞ〜
ソフトは落とし専門だからいらんが(ぉ

>>383
BBAは1万2000〜3500円くらいが相場だと思う。
385ああ:2001/08/03(金) 21:24 ID:???
VGAはアピタなので1個しかなかった。

レーコン,ガンコンは、さっき店に行ってみたが
結構残ってたよ。
>>384
何とかしてあげたいが、ここでメアド公開ってのもなぁ
386_:2001/08/03(金) 21:42 ID:???
>>384
つうかコントローラー関係はちょっと高いけどさくらやnetsで良くない?
387 :2001/08/03(金) 22:22 ID:???
さくらや、だとレーコンもガンコンも2000円じゃん
388384:2001/08/03(金) 22:33 ID:???
>>385
まぁ・・・結局、
ガンコン+レーコンで2000円、タダじゃ駄目だから合計3000円、送料かかって4000円。
大して変わらなそうだもんな。
389DC最初にして最後の:2001/08/03(金) 23:03 ID:1q4/LeA2
のアナログスティック
ASCII MISSON STICK
ってどうしてあんなに安いの?そんなにクソなのか?
あれがなければアスキースティックをもっと生産した
だろうに・・・
390VGAデミロ:2001/08/03(金) 23:15 ID:1q4/LeA2
でも充分だと思うよ? > 純正箱欲しい人
音のノイズは、ヘッドフォンで聞かなければ
わからない程度だと思う。
純正にはない良いところもあるしな。
ガマンして買うのも選択肢。
391 :2001/08/03(金) 23:23 ID:???
>>389
1580円だし、買ってみれば?
俺、デカイ周辺機器3つもあるからさすがに買えないけど。

>>390
俺、純正持ってるけど、デミロの利点てなに??
392:2001/08/04(土) 02:39 ID:mXWQijzc
メールに着たけどゲームバンクでVGAデミロ入荷したみたいだな。

>ようやく入荷致しました。若干ですがプライスダウン。
>ゲームやビデオ映像をパソコンモニターに表示出来ます。
>3つのビデオ入力端子があるのでセレクターとしての利用も可。
6480円
http://gamebank-web.com/ec/store.asp?code_syosai=430759

ゲームテックによるデミロの説明↓
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/1074/1074_1.html

近いうちに売り切れるの必至だと思うので欲しい奴はさっさと注文するべし。
393 :2001/08/04(土) 02:53 ID:???
>>392
それはただのUPスキャンコンバーター。

本物はこれ。
http://www.gamesark.co.jp/productscatalog/2195.htm
394某1:2001/08/04(土) 04:43 ID:???
!!勘違いしてゴメス・・・
395某1:2001/08/04(土) 04:49 ID:???
間違いついでにもう一つ

自分ノートPC使ってるんだけど↓使えばノートでDC出来るってわけ?
http://www.gamesark.co.jp/productscatalog/2057.htm
これっぽい端子も後ろについてマス
396 :2001/08/04(土) 07:43 ID:???
>>395
ノートについてる端子は、入力じゃなくて、
基本的に出力端子(ノートの画像を他に映す用)なんで無理じゃない?
397 :2001/08/04(土) 07:43 ID:???
>>395
ノートにはTV出力しか付いていないと思うよ。
398 :2001/08/05(日) 16:06 ID:???
sage
399 :2001/08/05(日) 18:45 ID:???
ヤフーBB-ADSLでDC接続するにはBBAだけ買えばいいのでしょうか?
400 :2001/08/05(日) 19:03 ID:???
401やめた人:2001/08/05(日) 20:26 ID:FL85IMcY
周辺機器ならまかせてくれ!!なんつーても設計してたかんな〈笑)

ドリームアイ、多分在庫分を一気に処分してるな。確か1万5000台くらいは
有ったと思う。もし、ドリムアイ成功してたら、デジカメ機能を取り払った
廉価版が出てたかもしれない。その代わりに、相手側から操作できるモータが
付いてた筈。(相手の部屋の中を、自由に見れる)
402やめた人:2001/08/05(日) 20:29 ID:FL85IMcY
ZIPドライブは、完璧に完成してた。
システムもドンガラも完成してて、商品コード番号まで
取ってた。ただ、目的がはっきりしないというプロモーション部
からのクレームで、ペンディングになってたら、結局出せなかった。
ガラだけは、多分ドリカラに転用されてると思う。
(見た感じ。ドリカラ出たときは、もういなかったんで)
403やめた人:2001/08/05(日) 20:31 ID:FL85IMcY
ちなみに、ドリームアイはサムソン電子のOEMです。
開発時のコードネームは「眼力王」でした。
404 :2001/08/05(日) 21:10 ID:???
ドリームアイ、、14800円の高級感はないぞ・・・・
4800円のおふざけデジカメのが高級感ある・・・・
405HKT-7601:2001/08/05(日) 21:15 ID:ToS0xT6A
>>401
やめたひとさんへ

ドリームアイってモニター版と製品版ではレンズに変更
入ってますよね?
近接に強く遠景に弱い、モニター版。
遠景に強く近接に弱い、製品版。
私は用途に応じて使い分けています。
ちなみにあのテレビに付いてたスケルトンドリームアイ
も持っていますがあれはモニター版と同じ仕様でした。

ZIPドライブはかなり前に写真がネット上に流れました
があれは本物だったのでしょうか?
(管理・西岡とかいうテプラが貼ってありましたけど
もしかしてあなたですか?(^^;;;)
406_:2001/08/05(日) 23:12 ID:???
>>401
ところでPCIドリームキャストボードってどうなったんですか?
407390:2001/08/05(日) 23:30 ID:???
>>391
ヘッドフォンの穴が2個(+ボリューム共通1個)付き
そしてそのヘッドフォンにノイズが出る 利点か?(藁
純正だと、オープン型のヘッドフォンだと、音がチョット
小さい。インナー型だと大きいのでボリューム付きが良い。
408 :2001/08/05(日) 23:34 ID:???
>>406
GDを読む事ができんのよ。。。
409 :2001/08/05(日) 23:36 ID:???
ドリームアイ新品5980円を買おうか迷ってる。
ドリカラで自分の歌ってる所をモニタに映したいからさ。
410:2001/08/06(月) 00:05 ID:???
だから〜サクラネットの通販で2980円で
売ってるっつ〜の!!スレ読めよ!!もちろん新品!!
411 :2001/08/06(月) 00:30 ID:???
>>402
それだから、アイオメガは怒り心頭きてましたよ。>ZIPの件
後にアホなセガのゲーム開発者某氏が「今時100メガじゃ使い物にならないし。」
なんて発言してるのみて、怒り再燃だったようで。
合掌・・・・。
412_:2001/08/06(月) 00:31 ID:???
>>409
ソフマップ新宿店頭でも410がいってる値段ぐらいで売ってるYo!
413 :2001/08/06(月) 00:33 ID:???
>>412
サンクス
414やめた人:2001/08/06(月) 01:44 ID:mAAx0oN2
ZIPは形になってるのはPP機数台でしょ。あと開発用のDEVBOXが
何台かあるはずです。ドライブ自体は既に数万台単位で発注してたと
思います。きっと既に捨てちゃってるんでしょうけど。
PC用DCボードは、おそらく中止でしょうね。というか、
多分設計してなかったと思う。チップ・人材諸共サミーに
逝ってしまった今となってはどうにもならんでしょ。
415やめた人:2001/08/06(月) 01:48 ID:mAAx0oN2
>405さん
私はその写真見てないんでナンともいえんですが、
ドリカラのガワに似てれば、そうです。
レンズに関しては、全部で3種類あるんじゃないかな?
製品版についてるのは、コスト優先の安物。
基礎実験時のレンズが一番良かった。毘沙門天。
416やめた人:2001/08/06(月) 01:50 ID:mAAx0oN2
でも、今のZIP現状を見ればこの計画に関して「だけ」は
中止して正解だったと思いますね。もし発売強行してても、
メディア1枚2000円じゃ買わないでしょ??
417やめた人:2001/08/06(月) 01:53 ID:mAAx0oN2
今思い返せば、CS設計が一番盛り上がってた時は
DCを19900円にした頃だと思う。あの頃イリさんは
本気でDCをSTBとして普及させようと考えてた。(^^;;
だもんで、ヘンな周辺機器がイッパイ企画に上がっていろんな
基礎実験が出来て楽しかったな・・・。
418 :2001/08/06(月) 02:01 ID:???
値段にも拠るがドリームアイよりZIPの方が売れたと思う。
419やめた人:2001/08/06(月) 02:12 ID:mAAx0oN2
ドリムアイは、上記の「DCSTB化大普及計画」の
起爆剤として計画されてました。もう企画当初なんかは
超盛り上がりまくりで、「コレ10万台売れる!!」みたいな
ノリでしたから・・・。
でも、完成が近づきにつれDCの敗色濃厚になり、発売時には
もうほとんど最後の最終兵器といった感じでした。
ZIPも、DCがSTBとして普及した場合にHPの保存用と
しての役割を担うはずでしたが、肝心のDCが普及しませんでしたから
仮に出したとしても、せいぜいゲームマニアが最初にドカ買いして
終わり・・・となってたですよ。せいぜい3万台位かな。
余談ですが、セガ周辺機器にはこの「マニアが買って終わり」という
パターンが多かったです。代表的なのは32Xですね。コレの
発売直後の売れ行きは凄かったです。
420 :2001/08/06(月) 02:21 ID:???
ZIPが出てればドリームアイの使い道も増えたと思うのだが…
MP3の流れにも乗れたかも…
421やめた人:2001/08/06(月) 02:46 ID:mAAx0oN2
MP3プレイヤーは、セガお得意の
「言ってみただけ」機器です。
アメリカのショーに出した奴も、手作りのガワだけ
でしたから・・・。元々製品化可能性の薄いmノでした。
一応サムソンとの打ち合わせもやってましたが・・。
422サービスゲーマー:2001/08/06(月) 02:53 ID:???
>>421
MP3プレイヤーは割と期待してたんですが・・・

そういえば聞くまでもない気がしますがスウォッチ社(だったかな?)のあれは
どうなったんでしょう?っていうか何に使うつもりだったんですか?
423 :2001/08/06(月) 03:02 ID:???
32Xが凄かったのは出荷だけだよ。SSの初期出荷ぶんに抱き合わせしてたから。
ゲーム屋の店頭では32Xが高々と積み上げられてた。そんなことするから負けるんだよな。
424 :2001/08/06(月) 03:03 ID:???
32Xは企画自体がダメ
425 :2001/08/06(月) 03:04 ID:???
ぼくぼくはおとなだい
ゆるさないぞ
426やめた人:2001/08/06(月) 03:05 ID:mAAx0oN2
>422さん
あれは私たちも詳しくは知らんです。どっちかつーと
スヲッチ側の策略にハメられた感アリ。
MP3プレイヤーは、アメリカ側のヘンな代理人にハメられかけて
急遽白紙に戻ったという説もありました。子の頃から
STB普及がムリだと分かり、DCの行く末に確信が持てず、迷走をはじめました。
427やめた人:2001/08/06(月) 03:08 ID:mAAx0oN2
>424さん
それは中山ハゲに逝ってくれ〈笑)!!
「アメリカ人はビンボーだから、SSは絶対買わない!!
1000万台普及したMDのアタッチメントが150ドルなら
馬鹿売れする!!」という主張に押しきられました。
MD+32X一体型もつくったなーー。
428 :2001/08/06(月) 03:12 ID:???
スウォッチアクセスってどうなった?
一応対応しているソニックモデル(限定8000)のスウォッチは持ってるんだけど。。
429 :2001/08/06(月) 03:18 ID:???
「SSは絶対買わない」は正解だったな。
430サービスゲーマー:2001/08/06(月) 03:24 ID:???
>>426
どうもです。素人の考えですがあれは世に出なくてよかったと思います。

>MD+32X一体型もつくったなーー。
ビクターのMD+M-CD一体型みたいですね。
どうせならMD+M-CD+メガアダプタ+モデム+32Xの最強のメガドライブが
見てみたかったですね(笑
431やめた人:2001/08/06(月) 03:25 ID:mAAx0oN2
>429さん
ちゅうか、32Xプッシュで、SSはほとんど販促しなかったんですよ。
まあ、ハゲさんの言ってることも確かで、リサーチの結果ジェネシスを
所有している世帯の収入から言ってSSは(というより次世代機)
購入しないだろうという結論でした。
まあ、PSバカ売れでこの予想は見事に外れ、これが判明したときには
時既に遅し。ソフト会社への事前フォローもなんにもしてなかった
SSは欧米ではなーーんもできなかったという・・・。
432やめた人:2001/08/06(月) 03:29 ID:mAAx0oN2
>430さん
デザイナーが描いた絵だと、なんかネオジオみたいなデザインでしたね。
ハゲさんは強力プッシュしてたけど、やはり上記の問題で
32Xだけに絞ることになりました。
今私が思うに、マスターシステムは上手くやってればまだまだイケてたんじゃ
ないかと思ったりします。32X当時でも、欧米(特によーロパ)では
MS市場がそれなりに確立していたほど受け入れられていました。
南米などでは、次世代機がでてかなり経った時期でもまだmだ
売れてましたからね。さすがに今はどうかと思いますが。
433あうち:2001/08/06(月) 03:43 ID:???
>>428
とっとと開発中止です。
434 :2001/08/06(月) 03:45 ID:???
PSが馬鹿売れしたのは値下げしてからでは。
SSのコスト高な設計で値下げ競争には勝てなかったわけで。
435_:2001/08/06(月) 03:57 ID:???
スオッチその他は、マウスetc…の開発者向け発表会の時に
開発中止といっていたような。
436 :2001/08/06(月) 13:57 ID:???
DC用の冷却ファンってないの?
初期型だからかわからんけど、1時間程度で熱こもりまくり
437河内密柑:2001/08/06(月) 14:01 ID:???
438_:2001/08/06(月) 14:03 ID:???
>>435
一般のユーザーにはな〜んも言ってないから、まだ信じて待ってる人
いるんじゃないの。
439  :2001/08/06(月) 14:06 ID:???
うせろ河内密柑
440 :2001/08/06(月) 15:22 ID:???
>>437
売り切れてるよ・・・
441_:2001/08/06(月) 15:24 ID:???
しょせん蜜柑情報、トロくて確実性もない。
442 :2001/08/06(月) 15:25 ID:???
カラーDCってないの?
443_:2001/08/06(月) 15:26 ID:???
>>442
バリエーションはあったが、どれも数量が少ない。
444 :2001/08/06(月) 16:50 ID:???
445セガ太郎:2001/08/06(月) 18:10 ID:AboAPN7A
やめた人さん、こんにちは。
えっとCS研究開発にいた方ですか?
では少々前ですが、おいらとも面識あるかもしれませんね。
446 :2001/08/06(月) 18:18 ID:???
>>445
む?セガ太郎さんて元セガの社員の方ですか?
447セガ太郎:2001/08/06(月) 18:28 ID:???
>>446
2年ほど手伝いにいった事あるです。
大変でしたけど、楽しかったですよ。
448CR2000:2001/08/06(月) 19:21 ID:???
CR2000 スモールモデムブリッジ
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1277231
使ってる人居ないか?
使い物になるんでしょうか?
449 :2001/08/06(月) 20:28 ID:???
29800円・・?
おとなしくブリッジ機能つきのルーターを買えばいいんじゃ・・・
450 :2001/08/06(月) 21:31 ID:???
サクラやで、最後の一個のドリームアイゲット!
でも数日後には復活している可能盛大。
451最低DI:2001/08/06(月) 23:26 ID:gg2dzyL.
サクラヤでドリームアイ2個ゲット。今日届いた。ソフマでは2980円残7台
ビデオ画像全くだめ。あと動くと数秒遅れで表示。BBA対応していないし
最低。2台6000円ならPC用2台1万円の買えばよかった。今日はじめて知った
こんなに安い事。ドリームアイが高すぎたんだ1台1.5万円
452 :2001/08/06(月) 23:28 ID:???
カラオケ専用だってドリームアイ
あとは入ってるマイクが通常のよりいい。
それだけ
453  :2001/08/06(月) 23:32 ID:???
>>451
あのー、とっても高価なTV電話専用装置は、白黒で
しかも、1秒1フレームだったりするんですけど・・・・・。
さらに、直結でしか使えなかったりするんですけど・・・・・。
ドリームアイはインターネットTV電話でカラーで、
1秒5フレーム程度あるんですけど不満ですか?
454夏のゲーマ:2001/08/07(火) 14:43 ID:09.X5hMc
ようやく、BBA&DC本体のセットが遅れて届いたよ。
7月31日までに配達完了等と言っていたのに。

でも、DC本体がMIL−CD対応だったから許す。
カナーリ嬉しかったよ。

PSOでもやろうっと
455 :2001/08/07(火) 15:07 ID:???
ふれっつADSLかい?
いいねープレミヤ切れまくりなんで常時接続はおあずけだ。
456448:2001/08/07(火) 23:05 ID:iIidymUw
>>449
いや、使ってるという話を聞いたことがないんで、
使えるのかなー?と思っただけ。
457やめた人:2001/08/07(火) 23:09 ID:NjekJvMI
CS開発はDC撤退時に解散しました。
年よりはサヨナラ。若者はエスアイに逝った奴が多い。
ごくわずかの人間がAP研と先端技術研として残ったようですが、
どうやらこれも消滅したようですね。
先端のアレ、もし実現してたら凄かったのにな・・・。
DC復活の目もあったのに。
458DI:2001/08/07(火) 23:16 ID:74anLx76
BBA非対応がいたいね。対応ソフト出る確率0
ドリカラでも使えるし…
DC本体も含めデザインと色とCMさえ工夫すれば
DCの天下だったろうにね今ごろ。
笑うよね。宝のもちぐされ。
459448:2001/08/08(水) 15:39 ID:zyl5ZmYM
>>449
>ブリッジ機能つきのルーター
そんな在るの?、見たことないんだけど?
在っても高価だとな〜
460 :2001/08/08(水) 15:58 ID:???
純正VGA-BOXの再生産はもう無いと見たほうがよいでしょうか?
7000¥で売っているのを見つけたんですが。
一応、非純正を持っています。
461 :2001/08/08(水) 18:56 ID:???
>>460
再生産は無いだろうね。
純正が欲しかったら買い。
462:2001/08/11(土) 19:09 ID:IFLLpAqY
ドリカラ届いたYO!突然来たからちょっとびっくりした。
大体みんな当たってるのかな?
463 :2001/08/11(土) 19:13 ID:???
漏れも今日届いた。ネット繋がないで歌ってるよ。
464 :2001/08/11(土) 19:15 ID:???
>>463
>ネット繋がないで歌ってるよ。
繋がないで曲唄えるの?>ドリカラ。
465 :2001/08/11(土) 19:17 ID:???
>>464
アカペラです。
466464:2001/08/11(土) 19:18 ID:???
>>465
おしゃもじでいいじゃん(w
467 :2001/08/11(土) 20:37 ID:???
>>462
最高スレでも報告が出てるよ。
俺も今日届いたけどVF4のやりすぎで金が無い。
468ドリカラモニターの人:2001/08/11(土) 21:54 ID:???
>>464
曲番号「30000」と、入れてみよう。
さぁ、歌えるかな?
469_:2001/08/12(日) 04:29 ID:???
>>468

ちなみに何て曲ですか?
470 :2001/08/12(日) 10:29 ID:Jw66aQ0E
>>454
マジ??オレもセットで買おうかまよってCSI(だっけ?)にメール打ったらMIL非対応だと言われたよ
なんでだ…。結局本体は近所で買ったけど
471 :2001/08/12(日) 10:36 ID:???
レーシングコントローラーって振動機能あるの???
買ってもクレタク位した対応してるソフトがないケド
どうしよう、、、
472 :2001/08/12(日) 10:39 ID:???
>>385
ああさん、アピタにあるソフトって何があります?
近くの宝島ではJSRやF355やレーコンが
それぞれ新品980円で売ってますよ
473 :2001/08/12(日) 14:01 ID:jr0VhRGo
これでアンケートに答えてくれとか言ってたけどどういう感じ?
モニター申し込んだ時のメアドにアンケートがくるの?
使ってるのかどうかってあっちのほうででわかる?
先の応募で当った人教えてケレー
474 :2001/08/12(日) 14:34 ID:???
アンケートは9月から隔月で3回実施とのこと。
475  :2001/08/12(日) 15:32 ID:???
近くの店が海外VMを大量入荷した。
476 :2001/08/12(日) 18:30 ID:???
やっぱり、ドリカラは全員当選?携帯電話かよ
477 :2001/08/12(日) 18:33 ID:???
ドリカラモニター終わるまでADSLにできない。。。
478ああ:2001/08/12(日) 23:58 ID:???
>>472
ソフトはアピタの話じゃないよ。
宝島のことです。

VGAボックスをアピタで買ったということです。
アピタは投売りによりずいぶんDCの扱いが小さくなりました。
でも、それなりに新作が入荷してくるので、タイミングが合えば安く買えるよ。

やっと岐阜の方に出会えた。
479 :2001/08/13(月) 12:27 ID:???
岐阜 もしも・・・
480空白 ◆ehhunciE:2001/08/13(月) 18:42 ID:???
ドリカラが到着したので、放置してたBbAと買ったばっかのノートPC(Win Me)
を使ってDCをフレッツISDN対応にしたのです。
最初全然上手くいかなくて泣きそうだったのです、結局LANケーブルがストレート
だったというオチだったのです。(正解はクロスケーブル)
481 :2001/08/13(月) 21:13 ID:sBUdMBy6
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12247761
関係ないけどこやつはナニ考えてるのか意味不明だ・・・
ドリカラもってるのにアンケートに答えても一個もらったらしいのだが
40000じゃ・・・
482 :2001/08/13(月) 21:24 ID:???
481は手の込んだネタなのであげ
483 :2001/08/13(月) 21:46 ID:sBUdMBy6
ばれたか(汗
( ´∀`) 誰か買えよなー貴重だぞー
てか買ってクレー 見るだけでもいいから来てクレー
484 :2001/08/13(月) 21:48 ID:???
>>481 >>483
お前最悪、消えてくれ。
485>>448:2001/08/13(月) 23:12 ID:9UtbDQbs
”モデムブリッジ”で検索したら、いっぱい出てきた。
結構使えるらしい。
486ゆめ:2001/08/14(火) 03:31 ID:???
山積みで売ってる物がなんで貴重なんだっつーの!!
とっとと氏んでくれ!!
487 :2001/08/14(火) 03:37 ID:???
みんなでこいつの評価を下げてやれ。
488 :2001/08/14(火) 11:53 ID:???
よっしゃ!sage
489:2001/08/15(水) 11:43 ID:mpwY/TD6
今日はやっと通販で頼んでたのが来たよ。

まず、http://gamebank-web.com/image/430889.jpgのトータルコントローラーPLUS4
>>105が言ってるのと違って全然普通かな。むしろ(・∀・)イイ!
まだコントローラー部分しか使ってないけど反応は◎っぽい。箱はぁゃιぃが。
欠点としては、DCが6ボタン仕様ということだ。
PSはL1L2とR1R2ボタンがあるが、コレを使うとL1L2はLにR1R2はRになる。
PSでR1に強P、R2に強Kを割り当ててた自分にはメチャメチャやり難い。
ま、DCのパッドよりかは10倍くらいマシだけど。

で、既出だけどPSのHORIファイティングスティックを使った場合も
L1 □ △ R1
L2 × ○ R2
という配置なので使えるのは
L X Y R
L A B R
となり非常に非常に使い難い。これはかなりヤバイかも。4ボタンゲームなら別だけど。
490 :2001/08/15(水) 11:54 ID:???
>>483
セガの通販でドリームキャストとドリカラのセットが2万弱で
買えるのに、なぜドリカラ単品が4万なの?

第一、モニター当選品ならレポート提出の義務があるでしょ?
どーするのさ?
491:2001/08/15(水) 11:56 ID:mpwY/TD6
後、DCツインジョイスティックも買った。MINIじゃなくてビッグな方。
話には聞いてたけどマジでかいよ。測ったら77abくらいあった。
どうやってコントローラー一つでDCに繋ぐのかな?と思ったら
予想通り接続部が二つついてただけだった。まぁそんなことはどうでも良し。

使ってみた感想はかなり(・∀・)イイ!んじゃないかな。
ボタンも押しやすいし、VMスロットもちゃんとついてる。
ファイティングスティックに比べるとボタンはやや小さいかな。
さすがこの大きさだけあって重量感もあり動いて不安定になることもない。
特に大きな不満は見当たらない。まぁ、サイズがでか過ぎて置き場所に困るというのは置いといて。
ゲーセンにある物と違和感ないよ。ちょっと飾り付けが寂しい気もするけど家に置くなら最適。
492 :2001/08/15(水) 11:59 ID:???
DCで重要な周辺機器は股間についているスティックですな。
サクラたんハァハァ
493:2001/08/15(水) 12:00 ID:???
>>490
実はアレはホントは俺がただ晒しただけなんだよ
>>483>>482が変なこと言うからついつい言ってみただけさ。

多分、レポート提出とかはもう一台のほうでやればいいんじゃないの?
494講談者:2001/08/16(木) 03:57 ID:I/6YYXMk
今日、カメラのキタムラで、
アスキーミッションスティックが980円で売っていた。
思わず吹き出してしまった(←失笑)。
哀れに思って、買ってやろうかと思ったが、
対応ソフトを持っていないのを思い出し、
そっとその場を去った。、
495 :2001/08/16(木) 03:58 ID:???
ミッションスティックはデカすぎ。
496 :2001/08/17(金) 00:24 ID:???
昨年の夏頃に北海道のYESで1000円で売ってるの見たよ
まぁ、100円なら部品取りに買ってもいいけどな
497 :2001/08/17(金) 02:00 ID:???
>ミッションスティック
普通のコントローラで動かせるものは大抵動かせる
俺は青の6号はもっぱらこれでやってるよ
通常のコントローラよりも全然いい
振動パック非対応なのが残念だが
498 :2001/08/18(土) 10:53 ID:???
振動パックって(・∀・)イイ?
499 :2001/08/18(土) 16:45 ID:???
ぷるぷるパックはゲームによって変わるけど、かなりイイ!よ。
アクションゲームだとただ震えるだけのものだけど。
クレタクだとエンジンの振動が手に感じられるし、レースゲーム系をコントローラーでやるときは必須
ADVも色々な演出で効果を発揮するし。
なにより安いし(1500円しないでしょ、もう)
一個くらい買っておくべきだね。
俺、なぜか2個あるけど。(多人数対戦のときは振動なんて気にしないのに・・無駄・・だた)
500 :2001/08/18(土) 16:53 ID:???
500
501うんち野郎と呼んでくれ:2001/08/18(土) 18:30 ID:???
今頃ですいませんが
ドリームコール出来ないんだけど・・何故?
カードさえも購入出来ない・・・
ドリームコールの項目を選ぶと、メンテナンス中と出る
502 :2001/08/18(土) 21:56 ID:yuc6p5nE
http://www.isao.net/premier/
ドリームパスポート・プレミアは早くも不評だな。
Ver.アップするごとに不具合が出るとは、
さすがセガだな。
503 :2001/08/18(土) 23:12 ID:???
ディスク傷をなんとかしたいんだけど、個人で買えるようなCD研磨機で
良いヤツってないかね?
とりあえず、こんなの見つけたけど。

http://az.nifty.com/cgi-bin/shopgoods?PM_SHPCOD=AZ000200&PM_GDSNO=00000186
504501:2001/08/18(土) 23:41 ID:???
教えてん♪上げ
505 :2001/08/18(土) 23:46 ID:???
506あげとく:2001/08/18(土) 23:53 ID:???
>>503
俺もそれについて調べてたところ。
実際どうなのかね>スキップドクター。
誰か使ってる人いない?
507 :2001/08/19(日) 00:09 ID:???
>>503
コピーして、CDラベルプリントして、貼ればいいんじゃない?
元データ持ってるから犯罪じゃないし
508503:2001/08/19(日) 00:21 ID:???
教えてん♪上げ
509506:2001/08/19(日) 00:21 ID:???
>>507
GDに使いたいんじゃないの?>DCスレだし。
俺がそうなんだけど。
510 :2001/08/19(日) 00:33 ID:???
GDでもできるでしょ。
511 :2001/08/19(日) 00:50 ID:???
それでは解決にならない。そもそも趣旨とは違った返答だ。
512 :2001/08/19(日) 01:03 ID:???
GDで研磨はやめとけ。完全に読めなくなるぞ。
GDは傷に極端に弱い。
513 :2001/08/19(日) 01:15 ID:???
業務用のCD研磨機ってアホみたいな値段だね。
514 :2001/08/19(日) 03:24 ID:???
そうだな ブヒィィィ
515 :2001/08/19(日) 03:28 ID:???
>>513
何でもそうだけど
一般販売しない物は大量生産しないから高くて当然
特に業務用になるとな
516 :2001/08/19(日) 03:40 ID:rL.TMq/c
研磨サービスやってるところにもってきな
知ってるとこだと秋葉原のラオックスデジタル館
ゲームCDはたしか1枚600円だったかな
15分ほどで超きれいになる
それぞれのゲーム機まで置いてあってその場で
動作チェックしてくれるぞ
オレのデイトナUSA2001もここで復活したぞ
517 :2001/08/19(日) 08:55 ID:???
たけー。俺のいきつけ200円だよ?
しかも会員はタダ。当然動作チェックも。
518 :2001/08/19(日) 21:08 ID:???
age
519 :2001/08/20(月) 07:41 ID:???
>やめた人たん
セガ社員(元含む)から見て
ゆうじ君やAGたんをどう思いまふ?
520 :2001/08/20(月) 09:38 ID:???
そんなもの、ここで聞いてどうする?
セガBの管理人は、裏掲示板で
セガBの一部閉鎖は、そんなやつらのせいと言ってたな。
521 :2001/08/20(月) 16:14 ID:???
親戚の家にドリカラセットアップに逝ったよ。
この間おれん家でDC遊んだら、すごいハードだといって同じセット欲しい
というので、その場でDC使ってインターネットショッピングしてあげたら
びっくりしていたよ。
522 :2001/08/20(月) 19:19 ID:???
まーたしかに驚くよな・・カラオケできて、標準でネットできて・・・あう涙が・・
523 :2001/08/20(月) 19:54 ID:???
どっかDC用の冷却ファンが売ってる店ありませんか?
ちなみにインポート屋は勘弁してください・・送料1500円は死にます
524 :2001/08/20(月) 20:03 ID:???
>>523
情報を仕入れたい気持ちもわかるけどマルチポストはやめれ。
525 :2001/08/20(月) 20:07 ID:???
>>524
同じ板なんだけど、それもマルチポストいうん?
526524:2001/08/20(月) 20:08 ID:???
>>525
言う。
このスレ見ている人は最高スレも見てるとは思わない?
527 :2001/08/20(月) 20:18 ID:???
あう、別板に張ってることをマルチポスト言うんかと思ってた。
すんません。
ゲームスアークに問い合わせたら入荷してくれますかねぇ?
カラオケの最中とかにオーバーヒートしてしばらくできないとシラケちゃうんで・・
528空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 20:23 ID:???
>>521
実家にそれやりに行くことになりそうなのです。
54のくせに一体何を唄うのか(w

>>523
外付けのやつなら>>1の店にあるのです。さがしてくらはい。
529 :2001/08/20(月) 20:27 ID:???
>>528
ゲームスアークは品切れ
インポート屋は送料が・・・・
あきばおーとあきばんぐでは見当たりませんでした
530 :2001/08/20(月) 20:28 ID:???
トイザラスでR7予約可能!急げ!
531空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 20:31 ID:???
ここのDCモジュールに売ってるのです。
http://www.akibang.com/view3.php?category=21
532 :2001/08/20(月) 20:38 ID:???
>>527
クーラーは使わないの?
533?:2001/08/20(月) 20:44 ID:???
>>523
あと、GameBankにも売っていますよ。
http://gamebank-web.com/index2.html
DC用冷却ファン、1680円。
送料800円、1万円以上は送料無料。
ちなみにドリカラ使用時は取付不可です。
(改造すればOKですが・・・(^^;)
534 :2001/08/20(月) 20:45 ID:???
>>532
クーラーは使ってますよ。
それでも5,6時間と使うと・・・

>>531
おおお!お手数おかけしました。探し不足ですか・・申し訳ないです
535 :2001/08/20(月) 20:47 ID:???
>>533
え。。。。。。?
536 :2001/08/20(月) 21:01 ID:???
http://gamebank-web.com/import/dragon.html
これってどうなの?香港製ってのが怖いんだけど・・・
ギア、サイド、アクセル&ブレーキ、振動までついてるってのは魅力だけど・・
537  :2001/08/20(月) 21:02 ID:???
エアバッグも欲しいYO
538521:2001/08/20(月) 21:03 ID:???
>>522
買ったセットは、ドリカラホームと特価のドリームアイと、
VMとキーボードと、オマケに特価ソフト2本です。
それで送料込みで29000円というリーズナブルな買い物でした。(^^

その人、昔レーザーディスクカラオケ買った人なので、そのあまりの安さに
おもわずシーマンとプロ仕様のマイクを買ってました(^^;

>>528
そのセットアップしに逝った日はちょうどドリカラサーバダウン日で、
冷汗物でした。お気をつけて(^^;;;
539 :2001/08/20(月) 21:04 ID:???
ついてるYO!
540空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 21:04 ID:???
>>536
漏れも気になったのです。でも対応ソフトが書いてないので
不安なのです。
541 :2001/08/20(月) 21:05 ID:???
>>540
価格も書いてない
542 :2001/08/20(月) 21:08 ID:???
7600円くらい。
F355できれば文句ないんだが・・俺はこのゲームと心中する
543空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 21:09 ID:???
>>540
7372円(税別)って半端&ちょっと高めなのです。
http://gamebank-web.com/main.html
544?:2001/08/20(月) 21:09 ID:???
>>535
http://gamebank-web.com/image/430640.jpg
ここの画像見てもらうとわかると思いますが、
冷却ファンはDC本体後部の蓋とキャビの間の
隙間に金属版を引っ掛けて、本体下部の足にフ
ァンのベースを挟んで取り付けています。
この本体下部に挟む部分がドリカラとDC本体
の隙間より厚いので取り付けられません。
どうしてもという時はこの挟む部分を切り取っ
て、両面テープなどで固定すれば良いと思いま
す。
545 :2001/08/20(月) 21:10 ID:???
てゆーか、これPS用のがカコイイ。
変換コネクタ通せば使えるか?
546 :2001/08/20(月) 21:11 ID:???
>>543
新品のレーコンをF355と共に
980円で買った者としては・・・
547 :2001/08/20(月) 21:12 ID:???
>>544
ふむふむ大した作業じゃありませんね。それでやってみます。
548 :2001/08/20(月) 21:13 ID:???
いや、しっかりとした品物だとしたら安いぞ。
なんたってギアがついてるのは大きい。
アクセルブレーキは手でもいいけどさ
549 :2001/08/20(月) 21:14 ID:???
つーか、純正ハンコンには、PC用のフットペダルが
取り付けられるという話を聞いたことあるよ。
550空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 21:14 ID:???
>>546
ちっと手がでないですね。
551 :2001/08/20(月) 21:15 ID:???
>>544
これ効果はありますか?
552 :2001/08/20(月) 21:16 ID:???
>>548
アクセルペダルよりもギアが・・・
553 :2001/08/20(月) 21:17 ID:???
まぁ、対応ソフトはあきばんぐにメール送れば教えてくれるのでは?>香港レーコン
554空白 ◆jImFMPRk:2001/08/20(月) 21:18 ID:???
とりあえず注文してみました
555空白 ◆ehhunciE:2001/08/20(月) 21:19 ID:pxOZjwEs
>>554
ハズレ
556 :2001/08/20(月) 21:19 ID:???
ちぇっ
557?:2001/08/20(月) 21:20 ID:???
>>551
これはDC本体の冷却ファンを応援?するよう
なもので、本体後部の給気部から強制的に風を
送ります。
そのため排気部からは通常の1,2倍くらいの風が
出ると思います。(個人的な体感で(^^;)

まぁ、効果は多少は?あると思いますよ。
558 :2001/08/20(月) 21:21 ID:???
ヴァカ>>554
晒しage
559名無し ◆FhSNpWM6:2001/08/20(月) 21:21 ID:???
正直、F355やるのにあのデバイスは貧弱・・
ペダル、ギア(バタフライシフトもあり)、振動、それと反動?みたいのが欲しい
560名無し ◆7vo1x8mE:2001/08/20(月) 21:23 ID:???
誰かあのレーコン買ってない?
561 :2001/08/20(月) 21:25 ID:???
筐体買えば?
562 :2001/08/20(月) 21:31 ID:???
思いっきり滑りそうじゃない?
563 :2001/08/20(月) 21:36 ID:???
MIL対応の新品DCは絶滅ですか?
564 :2001/08/20(月) 21:41 ID:???
>>563
トイザラスに売ってるよ。
しかも限定版の黒いDC!急げ!
トイザラス.comだよ!
565 :2001/08/20(月) 21:42 ID:???
うげ、もう売り切れてる・・今回も早いなー。
>>563
毎日、朝と夜、トイザラスをチェックすることをおすすめする。
今回で4回目の入荷だから。ここ一週間で
566 :2001/08/20(月) 21:45 ID:???
今欲しいもの。
ナップルテイル、ロードス、ルーマニア
シーマン2001、デ・ラ JSR、ヴァンパイア クロニクル
DCファン、交換ケース黄色、香港レーコン

さて、金がない。
567563:2001/08/20(月) 21:58 ID:???
あー、R7って4回目だったんか。全然知らなかった。
発売日に買った湯川DCがとうとう、全くロードしなくなっちゃって。
修理代見積もりださせたら4〜6,000円もかかるとか言われたから
買い換えようと思ったんだけど。
とりあえずチェックしてみることにするよ
568 :2001/08/20(月) 22:15 ID:???
DCがほしい場合は
23日1時から販売されるMIL非対応DCがDD
それとトイザラスでときどきR7
あとはどっかでmodチップ組み込んだやつが15000円で売ってた
569 :2001/08/20(月) 22:18 ID:fW/kAZ3A
MIL非対応って、どこが違うんだ?
自分で改造して直せんの?
570 :2001/08/20(月) 22:20 ID:???
さあ?
リージョンフリーじゃないやつみたいになってんじゃない?
571 :2001/08/20(月) 22:24 ID:???
>>569
基板ごと交換。
高いけどインポ屋で売ってるよ。
572 :2001/08/22(水) 23:44 ID:???
もし、SSやPSが出たころ('94年後半)にDC出たとしたら
DCの値段は幾らくらいなのかな? 100万以上?
573 :2001/08/22(水) 23:58 ID:???
233メガのCPU・・・当時は133メガ程度だからCPUだけでも15万円くらいするか?
574 :2001/08/23(木) 21:54 ID:YrzLJcBk
>>572-273
なんでそんなこと考えるのかイマイチ俺にはわからん
575 :2001/08/23(木) 21:58 ID:???
>>566
デラJSR以外いらねえよ。
576 :2001/08/23(木) 23:34 ID:???
>>566
全部クソ
577User959372437:2001/08/24(金) 02:10 ID:???
578 :2001/08/25(土) 01:46 ID:YpA6E0Nw
>>576
オメェは何が好きなのよ?
579  :2001/08/25(土) 07:53 ID:???
DCのアーケードスティックが壊れた!  上が効きにくい。
この程度なら直せないかな?
580 :2001/08/25(土) 16:52 ID:???
解体してみ。んで目に見えてなんか壊れてたら諦め。(セガ行き)
ハズれてるとかだったら治して。
581 :2001/08/25(土) 16:53 ID:???
>>577
BBAとかVGAならまだしもなぜカラオケを・・
582 :2001/08/25(土) 16:57 ID:???
>>577
50円で買ってやる。送料はおまえ持ちな。
583 :2001/08/26(日) 05:00 ID:???
>>583
ボタンは壊れたら直すの無理っぽい
584577:01/08/26 13:55 ID:???
いいもんでっせ。 ドリームキャストにくっつけて カラオケができるもんです。マイク付。

いまつかっているものがあるんですが新品をもらったので だしただけなんですが へんですかね?

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/6832/

落札されなかったので延長になりました。一個も入札がなくて だんだんアクセス数がへっていきました。

だれも入札が無かったのでさらに延長になりました。 ま、かえますからね 私のHPで 
585 :01/08/26 13:58 ID:???
>>579
パーツやいって、部品交換すれ。
どーせ汎用のマイクロスイッチでしょ?
安いものだ。
586 :01/08/26 15:13 ID:D.x4hvUc
>>584
セガのドリームダイレクトで
DC本体とドリカラのセットが18000円で普通に買えるのに、
なぜ、ドリカラ単体で20000円も出さないといけないのですか?

それにもらい物というか、セガからタダでもらったモニター商品を売りつけたら、
誰が定期レポートを書くのですか?
587 :01/08/26 15:15 ID:???
DCの対戦ケーブルどこか作ってくれないかなぁ。
純正ぜんぜんでてこないよ。
588 :01/08/26 15:17 ID:???
>>587
ちんこ屋にいけば売ってるよ。売り切れるまえに買っとけ!
純正じゃないけど
589 :01/08/26 15:19 ID:???
590 :01/08/26 15:19 ID:???
ちんこ屋ってなに?
591セガハードも持っていた任信:01/08/26 15:22 ID:???
MDとDCは持っていたよ。

DC。セガゲーがすばらしいのは認めるが、いい加減に終わったハードの
事を、ハード・業界板で主張するのはやめてよ。

まあ、DC関連のスレでDCの事を語り合うのはいいけど、他のスレにま
で来てDCをマンセーしてPS2やGCを貶さないでくれ。
荒れたスレを見ると、DCが関わっている事が多いからね。
592 :01/08/26 15:25 ID:???
>>591
64もいっしょだ
593 :01/08/26 15:28 ID:???
>>590
インポ屋
594 :01/08/26 15:29 ID:???
>>589
ワロタ
595nanashi:01/08/26 17:40 ID:8zK7Lq3Y
ブロードバンドパスポートで純正マウスが認識しないよー。
ヤフオクで1000円で買った安物だから文句いえんが。
パッドでスクロールするのってめんどい。
596 :01/09/01 22:38 ID:bawZFPQE
>>595
PC買え。
597 :01/09/01 22:38 ID:bawZFPQE
age
598:01/09/08 00:17 ID:6bo2wnoM
無くなると残念なので、age
599age:01/09/08 20:23 ID:cTQo3pLc
age
600 :01/09/09 10:19 ID:ymYnnRWY
海外ソフトを動かすDC−X(980円のやつ)で
何が動いて何が動かないって分かる人いる?
601_:01/09/09 17:41 ID:G61mzxkM
ドリームアイの相場教えて!!
602 :01/09/09 17:50 ID:jpbkdE2E
14800円
603 :01/09/09 17:52 ID:rACxyJmU
3980円より高い所はあまり見ないな。>ドリームアイ
604 :01/09/09 23:33 ID:5/KDhDGU
http://www.hmv.co.jp/search/title.asp?category=ARTISTS&keyword=Game+Accessary+%28dreamcast%29&artist=000000000128451

ここのリストの上から二つ見て思ったんだけど、PS用の間違いじゃない?
605 :01/09/09 23:43 ID:jpbkdE2E
VGAぼっくすが売ってる・・・
606 :01/09/10 00:32 ID:Um2ZWGn6
VGAボックス注文してみたが、果たして届くだろうか・・・
HMVだし、かなり不安だ・・
607 :01/09/10 00:35 ID:xL.evXLE
なんたってガイストフォースを販売してるくらいだからなぁ・・
608 :01/09/10 00:36 ID:8xfY7t/.
私も注文してみました。注文確認メールがすぐ
届いたので大丈夫では?
ただ物が本当にあるかどうかですね。
(メニューから消すの忘れているとか(^^;;;)
609 :01/09/10 00:37 ID:xL.evXLE
デミロがきたりして。
610 :01/09/10 09:12 ID:8xfY7t/.
>>609
うわぁ、いやなこと言わないでよ〜
でもちゃんとHKT-8100と書いてあったのでそんなこと
ないと祈っています。

デミロだったら訴えてやる!(笑)
611 :01/09/10 10:42 ID:rdtQx1eY
HMVの通販はかなり信用できない。
おれが注文しようとしたのは音楽CDだったが、
リストに載ってるのに物は無く、
結局、店頭取り寄せで1ヶ月以上かかった。
612 :01/09/10 11:26 ID:8akRo2fc
まぁ、いいじゃない。
どうせ普通に探したら手に入らないんだし。
613 :01/09/10 13:29 ID:XsOL8qok
アスキースティックFT2ってDCで出るの?
614 :01/09/10 15:30 ID://eUU9VM
PSでしかでないよ。
そういやこの前HMVで注文したとき、
半年ぐらいかかったな・・
諦めてたんで届いたとき何がきたのかと驚いたよ。
615608:01/09/15 13:10 ID:4QaXov3.
>>606
注文の後の受注確認メール以外にHMVから連絡来ましたか?
こちらはまったく音沙汰無いです。
やっぱダメかな〜
616罰箱待ち:01/09/15 16:14 ID:oqmq7gUY
アスキースティックFT2 もあるじゃねーか?
注文したよ。
通常配送日 4-60 日 ってダイジョブか?(藁
617 :01/09/15 16:18 ID:jsKZBIuM
マイクに向かってこんにちは
とか言うの恥ずかしかった。
絶対誰にも見られたくない!!!byシーマン
618 :01/09/15 16:25 ID:nPzgdvZY
>>617
俺の場合は親戚の家でみんなで大騒ぎして楽しくプレイできたよ。
家族のコミニュケーションツールとして面白い。
いい潤滑油になるよ(w
619:01/09/15 16:28 ID:g0NvfX6o
620 :01/09/15 16:31 ID:i1/WteYs
純正ではないけど、こっちが安くてすぐ買える。

対戦ケーブル
http://www3.importya.com/Game/DC/dc-linkcab.htm
621774:01/09/16 10:27 ID:yhQgDkA6
>>619
8000円超えたね
622 :01/09/16 13:11 ID:DZc9247Y
>>620
送料が心配。
623606:01/09/16 15:45 ID:KxHOEEZc
>>608
連絡はきてない。
始めから無いと思って注文したので予想通り・・かな。
まぁ、待っていればはいつか来るかもしれないな。
624608:01/09/16 15:51 ID:6AlzL1hc
>>606
そうですか・・・通常配送4〜60日(でしたっけ?)
とのことなので「最大2ヶ月は連絡なしで待ってろ」
と言うことなのでしょうか(笑)
もし連絡があればここにまた書き込みしますね。
625 :01/09/17 14:16 ID:auQVuztE
>>601
ドリームアイって4日前に新宿さくらやで2980円で
山積になってたけど・・あれってなにができるの?
626 :01/09/17 15:25 ID:tJ7OYT5I
627 :01/09/19 01:07 ID:A4eLEhG.
ソフマップのサイトでマラカスコントローラー売ってる。
6980円、残りいっこ。
628 :01/09/19 01:38 ID:FNMIF/Tk
別にマラカスコントローラーなんてそんなに需要ないんじゃないか?
629 :01/09/19 05:19 ID:enDsfyxc

>>628

中社長によれば、マラカスでソニアドやるのも無理ではないそうだが...
630 :01/09/19 22:47 ID:.6gHQiRs
>629
じゃ、無謀
631Yuggdrasil:01/09/20 04:24 ID:42W0449Y
[VGA-UPスキャンデミロ]
この商品は評価はどーだろうか?
伝播の高級なのより、勝るとか?!なわけない???
632 :01/09/20 05:30 ID:2TuNijnc

>>631

デムパさんのは良く知らないですが、

DCでRGB出力させるのに、同期信号の混ざった
SCART( 15.7KHzの )出力やビデオ信号を外付けの機械で
分離し直してアップスキャンするのは、道理に適わない行為です。
( RGB出力非対応タイトルを沢山お持ちで、全部対応させたいっていうなら別です )

http://mc.pp.se/dc/vgabox.html

↑のピン番号で言うところの#6 or #7( 場合によっては両方 )を
GNDに接地させる事によって、DCは“自分で”31KHzのVGA信号を出力しますし、
水平と垂直の同期信号もちゃんと最初っから別個に出てます。

それに、デムパのは少々、設計が古い気がすることと、
ACアダプタの発熱等も気になります。
633 :01/09/21 19:36 ID:iuR1fkIk
ついにドリカラモニターのアンケートが!
634 :01/09/21 19:42 ID:/7g8kWvQ
目指せ周辺機器コンプリート
現在の狙い目 ミッションスティック つりこん

はやく、マラカス1000円くらいにならないかな。
635マラカスは、仮に余ってても...:01/09/22 03:47 ID:jLfIYE4I

GC用に改造されて再出荷というウワサが...
( 山内&宮本がキューブ用サンバを出さないか?と誘っているらしい... )
636 :01/09/22 04:01 ID:VwCOXc6o
>>629
中のマラのカス 臭そう
637 :01/09/25 06:42 ID:RjTnUem.

純正( と、ASCII )以外で、
『 アーケードスティックである、と ちゃんと認識する 』
スティックって、どんなのがありますか?
( 自分のは、普通のコントローラとして認識されてしまいます )
638 :01/09/25 06:54 ID:hGfGEVnk
>>636
誰のでも臭いだろ
639:01/09/25 17:22 ID:gFtZC8z2
変換アダプター使ってPSのHORIファイティングスティック繋いだらアケステで認識されたよ。
ただ、何度も言うようにアケステをアダプタ挟んで使うならサターン用のほうがいいと思うけど。
ボタン配置の関係でね。
640 :01/09/25 17:29 ID:Wn6mlqq.
>>639
ホリの3ボタンと4ボタンのサターン用スティックは、
変換アダプター(DCツナイデント123)だと標準パッド
として認識されて不便なんで、PSの鉄拳スティック(
これもホリ)使っている。
641地方在住:01/09/27 16:11 ID:dgdQPByc
GAME BANK http://gamebank-web.com/index2.html
で売ってるメモリカード ”DC Xメモリー(1M)”を使ってる人いない?
近所のゲームショップで、この2M,4M版が大量に並んでるんだけど
これは買っちゃっても大丈夫でしょうか?
ちなみに、2Mが2000円 4Mが2500円。
純正品を買った方が安心できるのは分かってるんだけど
家の近所はDC関連の周辺機器はほぼ全部定価なんで・・・
やっぱり同じ非純正品を買うんだったらカラット製とかが良い?
642:01/09/27 18:49 ID:deqpAh7o
高い。それならDC MEMORY CARD 2meg(China) これ買えばいいじゃん
他のも買えば送料とか大して気になんないぞ。
まぁ他に欲しい物とかないなら別にそこで買ってもいいような。
DCのメモカであんまデータが消えた!とかって話は聞いたことないよ。
643 :01/09/27 19:15 ID:I.MgLrJQ
>>642
テーブルから落として、メインとサブ基盤の配線が切れたらしく4Mのが認識しなくなった。
ランプが全部つく、男前なアクセサリーに変身。
所詮パチモンと割り切れば、まあそれなりに使える。
大事なデータ、PSOデータみたいなのは入れないのが吉かと。
644 :01/09/27 19:16 ID:IZhtCufI
>>641
要は安いから消える可能性抜群じゃねーのか!?って事ね。
ぶっちゃけた話PSOとかやる場合は長時間プレイの場合が多いから
純正品を勧めるかな、、、消えたら悪夢なんで。

個人的にはドリカスの4X(4000円)を買えばいいと思うよ。
そこまでセーブしねぇよヴォケと思うのなら非純正でもいいかな。
645 :01/09/27 19:19 ID:IZhtCufI
>>641
要は安いから消える可能性抜群じゃねーのか!?って事ね。
ぶっちゃけた話PSOとかやる場合は長時間プレイの場合が多いから
純正品を勧めるかな、、、消えたら悪夢なんで。

個人的にはドリカスの4X(4000円)を買えばいいと思うよ。
そこまでセーブしねぇよヴォケと思うのなら非純正でもいいかな。
646 :01/09/27 19:32 ID:yX2HHCes
>>641
カラットのはPSOで何人かきえた報告あり。
買うなら純正にしと毛。
647 :01/09/27 19:33 ID:IZhtCufI
ごめん、何故か3分後にも連続投稿、、鬱氏
648空白 ◆ehhunciE :01/09/27 20:16 ID:xDrF/tyk
純正の4×であっても対応してないソフトがあった気が・・・
649 :01/09/27 21:18 ID:mNWRoAjw
>>648
前から気になってたんだけど対応してないっていうのはどちらの意味なんでしょうかね?
・液晶をつかうゲームには完全対応ではない。
・全く認識しないので使えない。
650624:01/09/27 21:27 ID:ke2AxlFE
>>623
先ほどHMVから連絡がありました。
「入手不可のためキャンセル」・・・
ああやっぱりね(笑)
だいたい商品もないのにいかにも取り揃えて
いるように装っているところはもう信用できない。

逝ってよし>HMV
651空白 ◆ehhunciE :01/09/27 21:37 ID:xDrF/tyk
>>649
後者(認識しない)のような感じなのです。
どっかで倉庫としては使える(普通のVMでセーブして
そのデータをコピーして保存することは出来る)って
書き込みを見たことあるのです。
652649:01/09/27 21:55 ID:mNWRoAjw
>>651
レスありがと。
下記のページを見ると「北へ。」が対応してないんだね。
http://sega.jp/dc/hard/mc_4x.html
うちのネクサス4Mだと問題ないけど4xはセーブも出来ないのかな。
非純正では問題無いのに純正だとダメっていうのは情けないな。(;´Д`)

ところでwww.sega.jpがクソ重いのはうちだけ?
653652:01/09/27 21:56 ID:mNWRoAjw
× www.sega.jp
○ sega.jp
654地方在住:01/09/27 23:01 ID:dgdQPByc
みなさんレスどうもです。
検討の結果、通販で安いのを数個買うことにします。
一応、純正VMを持ってるんで倉庫として割り切って使用の予定。
DCではネットに繋いでないんでPSOには手を出してませんし、
容量を沢山食うようなゲームは持ってないんで・・・
655 :01/09/30 17:27 ID:FaMC4nwM
VGAポックス純正は売ってないなぁ。
非純正でもいいんですが、種類がたくさんあってどれがいいのやら・・・。
そこそこ安くて、なかなか使えるのでいいので、ありますか?
656 :01/09/30 17:28 ID:FaMC4nwM
http://gamebank-web.com/main.html
・・・どれがいいのかなぁ・・・。
657 :01/09/30 17:35 ID:s1cPHGLI
フェラコン入荷、すぐ売り切れー(w
658 :01/10/05 00:15 ID:uB7aJy1s
あやしー響きだフェラコン・・・
659 :01/10/05 00:17 ID:g7gYO8ck
eroいね
660 :01/10/08 02:52 ID:FrXscU.E
661 :01/10/08 02:55 ID:79is95xM
意味なくageるな
662s:01/10/08 02:58 ID:Y8EJrc7Y
対戦ケーブル売ってたけど買ってきてあげようか?

今貴重なんでしょ、
663 :01/10/12 00:00 ID:ErU/oUMA
年末のサンバ(旧)のドリコレ化に伴って、
マラカスの叩き売り...とか無いですかね?
( ソフトは両方・マラカスは1セット持ってますが、出来れば もう1組み欲しい・・・ )
664ナナシ:01/10/12 00:39 ID:8Jh7fg0w
純正VGAボックス(新品)売っていたのですが、買いなのでしょうか?
7000円って定価だと思うけど。。
665 :01/10/12 00:50 ID:n8iuVU.w
↑買いではありません。いまどき7000円だして買うひといません。
すみやかに売っていた場所を公表しましょう。
決して買ってはいけませんよ。いいですね?
666ナナシ:01/10/12 01:08 ID:8Jh7fg0w
えっ、そんなに貴重品なの?ちなみに九州なんですが、
どなたか欲しい人がいるなら場所書きますよ。
667ara:01/10/12 06:39 ID:6no1iTkk
ドリカラのCD無くしたんだけどどうしよ・・.
機械だけあっても・・とほほ
668 :01/10/12 06:43 ID:p.tUZp3U
>>666
 全国から通販は可能か? 在庫はあるか? と飢えたユーザーからの
渇望の声が届きそう。ナイス過ぎる。
669 :01/10/12 06:44 ID:p.tUZp3U
>>667
私も気をつけよう。
670ara:01/10/12 06:50 ID:6no1iTkk
>>669
気をつけてください(’0’
う〜ん.あれだけ売ってるとこなんてないよなぁ・・
671ara:01/10/12 07:10 ID:6no1iTkk
く〜 禁断症状がああああ
672ほしいけど:01/10/12 18:30 ID:n8iuVU.w
>>666
九州じゃぁ・・・・だめだぁ・・ぁぁぁ。
673sage:01/10/13 03:42 ID:Q8HQ2TfA
age
674dc:01/10/13 03:44 ID:AkjxHj22
>>664
別にいらないよ
675ななし:01/10/14 01:26 ID:BrUJhXPE
つりコン・ガンコン・アーケードスティックの相場教えて。
あとスペチャン5、新品990円は買い?
676 :01/10/14 01:28 ID:WlmRq/s.
>>675
なにを考える必要があるんだ?
オレが買うから、場所をおしてちょんまげ。
677675:01/10/14 02:16 ID:BrUJhXPE
結構この値段でどこでも売ってない?

あと他には、
ぐるぐる温泉
北へ
ゲットバス
ジュライ
サカつく
シェンムー
エヴォリューション
セガGT
セガラリー2
セブンスクロス
戦国ターブ
ソニックアドベンチャー
ダビつく
チューチューロケット
Dの食卓2
バイオ ベロニカ
パワーストーン
やきゅあそ
魔剣X
マブカプ
ワールドネバーランド

とりあえず思い出せたものだけだけど、新品で売ってるやつを
列記してみたYO。

この中で買いなのはどれか教えて!
678洗脳ソング:01/10/14 03:03 ID:zEdR61mo
北へ〜逝こうランララン♪

ここは周辺機器スレッドだYO!
679 :01/10/14 23:20 ID:JUygcInR
町田のヨドバシでツインスティックを2つ発見。
5800円だったかな?
680_:01/10/14 23:50 ID:xzsGdIX+
つい最近、VGAボックスとか他のケーブルとか“周辺機器一式”
みたいな感じで近所のゲーム屋に入荷してたから
どっかの最終在庫かなんか放出したんじゃないか?
って思ってたんだけど。。。
ひょっとして新品入手最後のチャンス?

ところで、それとは関係なしに近所のダイエーで
ネオポケ接続ケーブル見つけてちょっとハッピー(w
681 :01/10/15 01:51 ID:gMS1Nbo3
>>680
吸い出しならBbA。
682SS用S端子ケーブル:01/10/17 11:06 ID:+/TLGVO+
純正でなくていいセガサターン用S端子ケーブル売ってない?DC
からSSに移行中という逆行の俺にはSSの画像が絶えられん。
DCのすごさを今更知った。
ヤフオクしかないか、今の時代…。ネットサイト教えて
683_(_ _)[:01/10/17 12:11 ID:nuLW8244
DCでフレッツISDNを使用したいのですが
PC用に買ったTA(Aterm ITX70/D)は使えないのでしょうか?
DCの設定をフレッツ用に変更(ダイアル先1492 IDとPassも変えました)
したのですが「話し中です」と表示され接続できません。
セガのHPで調べたのですが理解できなかったのでここに来ました。
よろしければご指導お願いいたします。
684pob:01/10/17 12:14 ID:BUAzR7jH
>>683
ルーターを買ってLANを組みましょう。
ブロードバンドアダプターを買えばバッチリです。
ゲームによってはアナログモデムじゃないと
繋げないけどね
685 :01/10/17 12:20 ID:a2+7sX8s
>>682
俺は「21世紀もセガサターンキャンペーン」だったかな?の、時に
D-Directで買った。使ってないけど(RGB接続だから)。
686_(_ _)[:01/10/17 12:20 ID:gCP8kojd
>>683
>ルーターを買ってLANを組みましょう
DCとPCでのLANということですね。
最適な物でいくら位しますか?

>ゲームによってはアナログモデムじゃないと繋げないけどね
主にDCの「PSO」と「カルドセプト」で遊ぼうと
考えています。

ということは今持っているTAは必要ないということですか?
687 :01/10/17 12:35 ID:a2+7sX8s
>>686
PSOとカルド2はBbA対応なんで、ISDNルータ買うのがよさげだね。
(カルド2のBbA対応は「正式対応」ではないけれど)

ISDNなダイヤルアップルータの値段は知らない。
688_(_ _)[ :01/10/17 12:51 ID:6ZPJhQUs
>>687
ISDNルータというものを買った場合

■現在あるTAはもう必要ありませんか?
■ISDNルータのおすすめはありますか?
■PCとも繋げることはできますか?

質問責めでスミマセン。
689 :01/10/17 12:57 ID:a2+7sX8s
>>688
1.ISDNダイヤルアップルータにはTA内蔵のものと非内蔵のものが
あるので、後者の場合はTAが必要。
2.ISDNなんて存在は無視していたので知らない
3.PCにLANカードがあれば、またはLANカードを増設する事によっ
て接続可能。
ルータにIPマスカレードだとかNATとかの機能があれば、DCとPSを
HUBを介して同時に接続し、PSOと2ちゃんねるを同時に楽しめる。
(カルド2とハンドレッドソードは何か制限があった記憶あり)
690ダイアルアップルータ:01/10/17 13:08 ID:nMrC+n4w
691_(_ _)[ :01/10/17 13:14 ID:+B/ZwN7G
>>690
いろいろ情報ありがとうございました!
692616:01/10/18 23:28 ID:NT4wP/p0
>>616
入手不可につきキャンセルだってさ
約1ヶ月
思ったより早かったな・・・
693oe:01/10/19 01:06 ID:Lacuh1So
SSのS端子接続綺麗なのかな?
DCのシェンムーはPCよりTVの方が落ち着くけど?
SSザラザラ。しかたないけど7年以上前のGAMEだし
694 :01/10/19 01:56 ID:iRPvDAgl
発売後一ヶ月で買った湯川DC本体と
セガ純正アケスティック、ヤフオクに出せばどれくらいの値がつくの?
695kj:01/10/19 02:23 ID:AViyIIGg
一万五千くらいと思われ
696 :01/10/21 15:07 ID:HQATPQMR
SS用のS端子ケーブルあったよ。

http://www.game-tv.co.jp/
697 :01/10/21 22:10 ID:oglpNw/y
DC−LINKケーブルっていう吸出し用のケーブル出たけど
なにが必要なんだろ?吸出しに
それと走らせるのにはDC−Xでいいのかな?
698高いよ〜:01/10/21 22:47 ID:E4etntcH
>>696
SS用のS端子ケーブルあったよ
ありがとう。感謝します。
でもこのサイトすごい。超素人作
見にくいよね。ページサイズ全く考えてないし
相場無視だし。
教えてもらって文句言うおれも俺だが…
でも買います。696さんありがとう。
699 :01/10/21 22:51 ID:uAlS2qvZ
>>697
ちみの倫理観は誰に吸い出されたんだい?
700jj:01/10/29 01:04 ID:DDQi57FP
age
701HKT-9990:01/11/01 17:49 ID:jY451aXf
とうとうDDでも海外VM売り出した。
赤と青のカラーVM、つい注文してしまったよ・・・
702なごやん:01/11/02 23:09 ID:un5m0bfy
>>701
愛知県なんだけど、地元ショップにUS版VMが入荷してた。
DD扱いのブルー、レッドの他にグリーン、スモーク。(正式な名前は違う)
ブルーはソニックVMの色、レッドはクレアver.DC本体(実物は見たことない)、
グリーン、スモークは日本版と同じ色みたいだった。
パッケージはソニックVMや×4VMなんかと同じ大きさで、黒色のパッケージは
なかなかカッコ良かったよ。
値段は他のセガ製輸入版と同じ2,280円だった。
703 :01/11/02 23:14 ID:m/jnuhoq
>>699
ぼくちゃん三才。(苦笑)
704 :01/11/02 23:15 ID:m/jnuhoq
>>702
新宿ソフマップでも普通にみかける。>US版VM
というか、とうとう新宿ソフマップでUS版DCをみかけた。日本版
よりちょっと高かった。
705なごやん:01/11/02 23:21 ID:un5m0bfy
>>704
DDに写真が無かったんで・・・
SEGA SPORTS ver.の本体が欲しーっ!
706701/HKT-9990:01/11/02 23:32 ID:PNbvTIqc
>>702なごやんさん
本当ですか!とっても欲しいです。実は私も愛知県です。
もしよろしければ売っている店の場所を教えてもらえませんか?
ヒントだけでも結構ですのでよろしくお願いします。
707なごやん:01/11/03 00:18 ID:Hf2SSorp
>>706
↓の「あなたの町の・・・」で住所とか出てます。
ttp://www.fammys.com/
今日、見たのは阿○比店です。
708706/HKT-9990:01/11/03 01:16 ID:V3vD43oK
>>707なごやんさん
ありがとうございます。でも結構遠いですね・・・
一番近いのは鳴○店でした。ここでもあるかなぁ?
一度行ってみたいと思います。
709 :01/11/03 04:55 ID:a+dTIp5K
VMからチリチリ音がするんですけど・・・これって海外版だけなんですか?
夜寝ようと思ってテレビ消したらなんか音がするんです。
ゴキ!?と思って飛び起きてもいない。
そんで、音をたどると今日買ったばかりのVMから音が。
止める方法ありませんか?
ゴキが逃げるときのカサカサ言う音に激似でしてめちゃ不愉快です。
710空白 ◆ehhunciE :01/11/03 04:58 ID:7kDVEBbW
電池抜いてみるのです。
711 :01/11/03 05:06 ID:a+dTIp5K
>>710
マジレスですかネタですか?
当方、DC在庫切れの駆け込み需要でDC買ったクチでして
DCの知識なんざまるでありません。
ウソだったら本気で呪います。
つーか正体わかった今でも怖くて寝れんです。不気味で
712 :01/11/03 05:16 ID:lrgXPmrH
>>711
PCのハードディスクもチリチリ音がするけど、
それは気にならないんですか?
俺なんかアニメのエンコードしてるから、
一晩中チリチリ聞こえるけど全然平気ですよ。
713 :01/11/03 05:18 ID:bGMAw2/3
>>711
ちょっと考えてみよう。
DC起動中はDCより電源供給。
DC停止中は、ボタン電池より電源供給。
VMは電源がないと動作しない。
どうすればいいかわかりましたか?
714 :01/11/03 05:21 ID:x7NW4Hf9
VMからそんな音することが自体おかしいよ。
715714:01/11/03 05:23 ID:x7NW4Hf9
× することが自体
○ すること自体
716  :01/11/03 05:31 ID:IWJnQreL
うむ、普通そんな音はしないぞ。
717::  : ::01/11/03 05:33 ID:g4GSMY2j
>>709
それは海外限定のゴキブリVMか?
718 :01/11/03 05:43 ID:bGMAw2/3
>>709
それ、もしかして虫入りVMなんじゃ?
キモッ。
719空白 ◆ehhunciE :01/11/03 05:59 ID:7kDVEBbW
漏れはハードの話はマジメにするのです。
つか電池抜くくらい切り分けの初歩。
やってから呪ってくらはい。
720711:01/11/03 12:26 ID:6G/xc3LH
>>712
チリチリという表現が悪かったかもしれんです。
ハードディスクの音とは似ても似つかんです。
間隔も一定ではなく大きくなったり小さくなったりするので、
本当にゴキが逃げるときの音にそっくりです。
>>714 >>716
そうですかしないですか・・・
>>719
すまんかったです。この板ではないですが、昔だまされて泣いたことがあるです。
疑り深くなっていたです。ごめんなさいです。
それで、やってみたです。本当に音消えたです。でも入れるとまた音するです。
なんか呪われてるのは漏れかもしれんです。

ネタかどうか判断できんかったので、昨日は(今日だけど)怖くて部屋の外に出して寝たです。
721 :01/11/03 12:30 ID:BPmjYpfZ
VMは容量少ない
意味のない液晶付きでデカい
高い
電池切れのアラームがウルサイ

とにかく最悪の周辺機器でした
サターンのパワメモは認識しにくい難点があったけど挿しっぱにしときゃ不満無かったのに
722 :01/11/03 14:05 ID:h5CoU+SY
サターンのパワメモは、両面に端子をつけてた、設計時の問題があったからね。
よく飛んだ。
画面なしで安価なVMという選択肢も欲しかったねたしかに。
いまは未認可サードパーティ品であるけど。
723質問:01/11/03 19:40 ID:5VW2FkC3
ぷるぷるパックは電池が必要ですか??
必要ないんなら買おうかと思うのですが。
724 :01/11/03 19:40 ID:5VW2FkC3
 
725 :01/11/03 19:43 ID:HCn/X2Zt
>>723
必要ないんで買って良し。
726 :01/11/03 19:45 ID:/ShPsnU0
今時振動標準装備じゃないなんて終わってるね
727 :01/11/03 19:49 ID:9+OaFup3
>>721
同意
液晶は役にたった。
容量のわりに高い。
アラーム五月蝿さはマジ切れるぞゴルァ!

つぁか、128kで2500円ってボッタしすぎだ。
2万円でようやく1メガバイトだぞ?あたまわりぃ・・・
728 :01/11/03 19:51 ID:9+OaFup3
>>726
いまどきのハードじゃないし、終わってるから安心してくれ。
729 :01/11/03 20:39 ID:zfKbChLJ
>>725
買ってきます。
730 :01/11/03 21:46 ID:RKZUwq75
>>729
きちんと「ぷるぷるパックください」って言うんだぞ(藁
731 :01/11/04 00:29 ID:BySiRYsr
受け狙いで「ぷるぷるオッパイ下さい」って言うんだぞ!
732 :01/11/04 13:16 ID:whDAUSi9
店員「どうぞ★召し上がれ」
733 :01/11/09 02:27 ID:HpdCFnEf
いいなぁ、ソレ。欲しい。
734 :01/11/09 02:28 ID:eQTtZ28t
まさにドリームキャスト
735 :01/11/09 14:16 ID:IvX3IFqe
ツインスティクって実際二人でやるとせまくない?
なんかボタンちっさいし
736 :01/11/10 05:27 ID:XdlHBv8e
小さいからこそ肌が触れ合い、愛が深まるというもの。
737 :01/11/10 05:32 ID:JZzSQcaj
?・・・ツインスティックって一人で使うもんでしょ?
738 :01/11/10 05:59 ID:kMtWLUMo
最近ドリームアイが3000円くらいでヤフオクに出まくっているが
どこかで980円売りでもされたのか?
739  :01/11/10 06:04 ID:XdlHBv8e
「あれぇ?なにこのスティック、ふにゃふにゃするよ〜?」
「あははは〜、バカだなぁ、それはジョイスティックじゃなくて、オレのチンコだよ」
「あ、なんだ、そうかぁ〜。エヘヘ」
740.:01/11/13 23:09 ID:AyTVE6AH
ドリキャスの生産打ちきりって何月何日?
741かい:01/11/13 23:12 ID:3jPNv1jM
今年の3月31じゃなかったかな?
742 :01/11/14 00:42 ID:XKOuEVTi
>>739
不能?
743ほっ:01/11/16 21:35 ID:mbyqZfXe
DCのメモリーカード買いたいのですが、オススメはドレですか?
なるべく安いやつを。
744:01/11/16 21:44 ID:N8ErhHPU
純正の逆輸入品。
745ほっ:01/11/16 21:55 ID:cAsF6+DN
ゲームスアーク http://www.gamesark.co.jp/index01.html
のDC 2Mメモリーが安いですが買っても大丈夫ですか?
746ネクサス4M :01/11/17 00:57 ID:kFIACq+Z
>>745
Windows機を持っているならこっちがいいよ。
http://www.gamesark.co.jp/productscatalog/2137.htm
747グーー:01/11/17 08:28 ID:0P8dsmsq
厨房質問をしますが、
DC56Kモデムがあっても、アナログ回線だと44,6
ぐらいの速さしかでないのですよね?
では、56k分の性能を出そうとしたら、
適当なターミナルアダプタ、ISDN回線、DC56kモデ
ムの3つが必要って事でしょうか?どなたかよろしか
ったら、お答えください。(^▽^)
748ネクサス4M :01/11/17 15:44 ID:kFIACq+Z
>>747
個人的にはそこまでお金を掛けるほどの価値はないと思うけど。

モデムを利用するゲームが出来なくてもよくて、ADSLが引けるならコチラがお勧め。
http://www.isao.net/bb/kit/index.html
749747:01/11/19 06:18 ID:dvVAj4wt
>>748
サンクス
750ななし:01/11/19 07:04 ID:DKLpFJR3
SSのバーチャスティックをDCで使いたいんだけど、どれがオススメ?
ツナイデント123・SSコントローラアダプタ・トータルコントロール3
他にもあったら教えて。
751 :01/11/19 08:09 ID:7TOkFNSV
>>750
「krat DC用
SS コントローラーアダプタ」を持ってます。
VMスロット1つ、レスポンス問題無し、ボタン設定
変更必要無し(バーチャスティック)、 機能面の問題
はありません。が、他との比較は分かりません。
752DCハンドル:01/11/20 00:43 ID:YWfjrI8h
dcの周辺機器をPSでつかいたいんすけど・・・
逆は、あるんすけどねーー、ないかそんな需要?
753 :01/11/20 04:10 ID:AfQXG/OC
バーチャスティック・プロをPSで使いたいよ。
754かっなり:01/11/21 10:52 ID:YP1HbOWl
>>752 捜したけどぜーんぜんみつかんない。
市販ではナイんじゃない?
素直にPS用で使いがっての良いのを見つけてちょ。
755 :01/11/21 15:28 ID:Dn/exVAt
ゲーハー板では、このスレが超まともに思える。
よって、age
756 :01/11/21 15:43 ID:Dn/exVAt
でも、ネタがない様だ…。
じゃ、DC用にモニターを買うとしたらどんなのが
イイですか?VGAボックス用で。とりあえず、
じゃんぱら(中古もありPC部品通販)
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=92
757 :01/11/21 15:46 ID:bCFTslRO
>>765
VGAはテレビに比べると暗めなので、高光度のモノの方が良いか
な?最近はPCでDVD-Videsを見る人のために高光度モードを持っ
ているモニタがあるそうだ(詳しい型番、メーカー等知らん)。

俺はコントラストを目いっぱい高くして使っているが。
758 :01/11/21 21:23 ID:POY9MHBw
DC、VGA用に中古で最安値のPCモニタを買ったりす
ると痛い目にあいますか?それでもTVよりは向上が計
れると思うんですが…。逆にその為のみに大枚はたく
のもアホらしいし…。度 型遅れのモニタだとVGAを
つなげる事すらOUTだったりするのかな?
金に糸目をつけまくる方向で質問です。安いの駄目?
760 :01/11/22 12:29 ID:o544FLdb
>>759
まぁ、中古はどうかと思うが、安物でも問題無いと思うよ。
コントラストの調整でなんとかなる。

VGAくらいの低解像度だと、あまりディスプレイの質が影響
しないから。
761 :01/11/22 15:48 ID:CAeRUW/w
>>759
勧めないけど15inchなら15000円くらいであるよ。
最低でも17inchは欲しいところ。
PCを買う予定はないの?
762 :01/11/22 22:09 ID:CAeRUW/w
「CSI、DC用ブロードバンドアダプタのブラックモデルを期間限定で受注生産」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/csi.htm
763空白 ◆ehhunciE :01/11/22 22:10 ID:VLbSoGqB
>>762
ビックニュースなのです。
764 :01/11/22 22:25 ID:yyd6ekK0
高解像度で高リフレッシュレートの高価格モニターだと
かえってリフレッシュレートが60khz固定のVGAだと
暗くなったりチラついたりするから注意。

中古の安もんで十分。
765  :01/11/22 22:38 ID:JLBXu4o7
>>762
ガワだけ売ってくれればいいのになぁ・・・
いま使っているのと送料+手数料で交換とか。
2つあっても意味ないし。
766762:01/11/22 22:51 ID:CAeRUW/w
そのうちガワが黒いセガカラが出たりして。
そういえば今日セガカラアンケートの催促がきたな・・・
767 :01/11/22 22:59 ID:JLBXu4o7
>>766
うちにも来てた、アンケート願い。
のど自慢大会の賞品はなにが良いかというアンケートには
「ブラックドリカラ本体」と書いておこう(笑)
768nanasi:01/11/24 00:17 ID:qWjVTxW7
あげとく。
769 :01/11/25 19:59 ID:tHhze26c
age
770Ruby:01/11/25 21:40 ID:fXqUBbsc
すみません。分かる方、おしえてください。
クレタクのやりすぎでコントローラが2つ壊れました。
例のRトリガです。何か、別の使いやすく、壊れにくいコントローラは
ないでしょうか?
771インポ屋:01/11/26 08:52 ID:utYlf9I7
インポート屋で商品購入したのでそのレビュー\(^▽^)/
>>1 インポート屋
DCワイヤレスパッド\2000 無線コントローラ。
Aポート以外では作動せず。デフォルトの十字キーがチャ
チい。使いずらい。かなり失望…だが付属のファミコイン
もどきを装着すると評価一変!(・∀・)イイよ!妙に馴染む
。試しにカプエスを興じてみる……見事クリアー!べっく
りした !かなり反応が(・∀・)イイ!ハッキリいってドリキ
ャスのコントローラより上。格闘ゲ以外なら全く問題なし。
クレタクも大丈夫だったよ。オートオフ機能つき。
結論 買っても損はなし。
772インポ屋:01/11/26 09:08 ID:utYlf9I7
DCクーラーファン DC冷却器。熱を押えて暴走しにくく
する。ON,OFスイッチがほしかった。電源ひっこ抜くのが
メンドイ。結論 あるにこしたこともない。

DC56kモデム うーむ。効果あるのかな…。ATコマンド
を併用して下さいっていうのでしてみたけど……遅くなっ
てる。コマンド無しにすると少し速くなる…ダマサレタノ
カ!!(・Å・)ガーン 誰か説明きぼーん。ケビンさん
でお願いします。
773welovesega:01/11/26 11:52 ID:TT7+/9oq
>>770
コントローラの破損は消耗部品と考えましょう。
Rトリガーの壊れにくいコントローラもありますが
クレタクをやりやすいの純正品なので
あまりオススメ出来るコントローラはありません。

周知の事実ですがコントローラは旧式と新式の2タイプあり
外観は変わりませんが、Rトリガーの部品変更
(と、ソケット形状)になっております。

ソースが分かりませんが、対策として
1.セガに送って部品交換してもらう(約1000円)
2.内部部品だけ買い求める(約500円)
3.新しいコントローラを買う(1000-2500円)

私的には3をオススメします。
774Ruby:01/11/26 14:43 ID:Y8jyLYle
>>773
明確なご回答ありがとうございました。
やはりそういうことですね。私も「welovesega」なので、品切れ前に
大量に補充して、多少でも貢献することにします。

えっと、771さんも私の質問を踏まえて頂いたのですよね。
ありがとうございます。こちらも機会をみて挑戦してみようかな。
775ああ:01/11/26 16:55 ID:oJI1hHsC
>>758のモニタ使ってる。
とりあえず手持ちのゲームでは問題なし。
高輝度モードはゲームによって使い分けてる。
暗い色のゲームは高輝度にしないと細部が見えない。
個人的には通常モードの落ち着いた色合いの方が好きだけど。
綺麗だとは思うが画面が小さくて迫力に欠けるので、シェンムーはVGAでセガラリーはTVでって感じ。
776 :01/11/27 00:37 ID:1QTMUSxT
まあ余るほど持ってるなら別だがコントローラーは数あった方が(・∀・)イイ!
VMサーバーとして使えるからな。
777_:01/11/27 16:59 ID:KXdLB/Gr
純正VGA、5000円で買えた
778 :01/11/29 06:48 ID:nv9U5A18
あげ
779 :01/11/29 18:30 ID:KxXDVFVn
PS2用だからスレ違いだけど、コレってどう思ふ?

▼バーチャファイター4スティック
 筐体のフィーリングをそのまま詰め込んだ、究極の専用コントローラ、遂に登場!
 ・天板パネルは「バーチャファイター4」専用SEGA-AM2オリジナルデザイン
 ・「バーチャファイター4」に最適なレバー&ボタン配置を実現。(筐体と同じレ
イアウト)
 予約受付期間:2001年12月15日(木)〜2002年1月24日(木)

 「バーチャファイター4スティック」
 発売日:2002年1月31日(木)
 販売価格:3,980円(税別)
 (小売希望価格:3,980円)

ttp://www.d-direct.ne.jp/shop/pc/index.asp?mscssid=8QEH12J5UCSR2JPJ001PQB2S620GXHFW
780 :01/11/29 18:33 ID:iEebZIn2
なんだ、ホリ製か。ゴメン。

■PS2「バーチャファイター4スティック」
2002.1.31発売/¥3,980/OPT/ホリ
781 :01/11/29 19:54 ID:xxPqU+yh
本体のケース欲しいんだけど、中身を移植するのって難しい?
782 :01/11/29 19:59 ID:ognjmDzx
>>781
簡単。
初期型ならプラスドライバー(#2)1本あればOK。
後期型はもう少し小さいプラスドライバーも用意しましょう。
783 :01/11/29 20:33 ID:xxPqU+yh
>>782
thx やってみる
784782:01/11/29 23:30 ID:ognjmDzx
>>783
基本的なことだけど、外した「ねじ」はどこのねじなのか
忘れないようにしましょう。
ねじの長さを間違えると基板に接触して壊れます。
(特にGDユニット取り付けねじ)
785 :01/12/01 07:24 ID:2aXcCJ7t
あげ
786にゃはの捨て駒 ◆weAxVQzk :01/12/01 07:25 ID:1Hf5U1PW
ピンキーってもうCMやってないやん
キャラゲーとして致命的
787おい!:01/12/01 10:11 ID:IEa2J2ZB
おまえら!
よく聞けよ!!

ドリームキャストブロードバンドアダプタBbAブラック限定バージョン
本日予約開始です。
ぞくぞくカウントアップが!!
急げ、同士よ!!

http://www3.csi-msp.com/bbsite/
788おい:01/12/01 10:13 ID:GuJ/S051
ピンキーって14でヘネシーとか飲んでたんだってさー
TVで泣いてた。。
789 :01/12/02 07:27 ID:b27DhXhc
age
790 :01/12/05 15:24 ID:pRPvXzhE
791名無しさん必死だな:01/12/07 05:25 ID:JQ3SuaPC
安いVM探してます。
792名無しさん必死だな:01/12/07 06:24 ID:F4V9pB3B
予約が伸びず、困ってんのか?

ブロードバンドアダプタ ブラックモデル     
皆様の強いご要望にお応えして、ご予約数の上限を2台から4台に引き上げさせて頂きました。
ttp://www3.csi-msp.com/bbsite/
793名無しさん必死だな:01/12/10 19:29 ID:c5tzYyR3
つインジョイスティクが売ってません どこにありますか
794名無しさん必死だな:01/12/11 07:42 ID:CnxKk66D
あげな
795名無しさん必死だな:01/12/11 08:16 ID:mADfzoqN
>>793
2〜3ヶ月前なら町田のヨドバシで定価で売っていたよ。
796 :01/12/11 09:39 ID:tdy4rmyj
ドリキャスネットユーザーはPROXY(串)を
使うべし。アクセスが速くなるよ。当たり外れは
あるけど。DP3のオプション設定でProxyサーバ
に番号を打ち込むだけだ。
試しに dns1.mkg.ac.jp:8080 と入れてみなさ
れ。後、詳しくはCyber homeを検索してみてけ
れ。
797 :01/12/11 09:48 ID:tdy4rmyj
スマソ。CyberSyndromeだった。
ココ↓
http://www8.big.or.jp/~000/CyberSyndrome/
798793:01/12/11 18:19 ID:yTRHawCO
町田すか〜 アキバにないかな チェッ
799名無しさん必死だな:01/12/14 13:32 ID:M9i/+IWC
ん。
800名無しさん必死だな:01/12/14 15:48 ID:GmANpzyC
どっこらしょ
801BbAのb:01/12/14 23:20 ID:E9gBgSaS
BbAブラックバージョン予約状況あげ。

現在870個
製品化まであと1130個

まだまだ遠い・・・
802 :01/12/14 23:23 ID:5j2gOdSJ
おお、もう半分近くまで埋まったか。
早いな。
803大ニュース!!:01/12/17 09:37 ID:6NPeDrFT
「CSI、DC用ブロードバンドアダプタのブラックモデルを期間限定で受注生産」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011122/csi.htm
804BbAのb:01/12/17 18:40 ID:kK87/GhY
BbAブラックモデル予約状況あげ。

現在1026個
製品化まであと974個

やっと1000越え。
2000個は絶望的だけど生産はしてくれると願うばかりです。
805空白 ◆ehhunciE :01/12/17 20:41 ID:JWQ7Fpde
キ、キビシイ・・・
806名無しさん必死だな:01/12/19 18:52 ID:4AQS+RMS
さ   げ
807 :01/12/19 23:04 ID:hJ6w6Bla
BbAブラックバージョン製品化決定あげ。
808空白 ◆ehhunciE :01/12/19 23:07 ID:FsSHUo7Q
ホントだ!!
やた!!
809BbAのb:01/12/19 23:11 ID:FzgjJrbt
>>807
情報ありがとう!製品化万歳!
810名無しさん必死だな:01/12/20 03:50 ID:2mTuyE51
マジョーラBbAは?
811名無しさん必死だな:01/12/20 14:12 ID:3DFXRFbK
マジョーラ?何ソレ?(・Å・)?
812名無しさん必死だな:01/12/20 17:07 ID:2mTuyE51
813名無しさん必死だな:01/12/24 08:01 ID:+RhUZvvk
唐揚げ
814空白 ◆ehhunciE :01/12/24 08:02 ID:kS2WXomz
こっちを唐揚げするなら最高スレを揚げてほすぃのです。
815酢ピクミン:01/12/24 08:03 ID:xhkGIwYv
マドゥーラの翼?
816813:01/12/24 08:20 ID:+RhUZvvk
>>814
家ゲー板のDC関連スレのdat逝きを見てると下の方にあるスレが心配で。

ナップルに続いてデスピリアまでも・・・
817 :01/12/25 10:33 ID:mpZFgkt6
ちっ、コントローラのLトリガーが逝きやがった。クレタクのブ
レーキがきかねぇじゃネエか。壁にぶつかって止まれってか。
壁にぶつかる………イイ言葉だ。
818名無しさん必死だな:01/12/25 16:38 ID:joIlt35O
>>817
スーパーランナバウトやっとけ。
819 :01/12/26 06:59 ID:RIL7ofDr
>>819
WHAT?ランナバウト?内容紹介希望(・Å・)?
820名無しさん必死だな:01/12/26 09:51 ID:Na/evWYo
821名無しさん必死だな:01/12/29 21:04 ID:iMDsssuq
BbA届いた。
でも、IPが取得できないって出る。おかしいな。
ちゃんと設定してるのにな。
822名無しさん必死だな:01/12/30 03:36 ID:QxplUbxr
>>821
使用環境を詳しく書いて見れ。
823名無しさん必死だな:01/12/30 05:59 ID:5kMHjm36
IPは自動取得ってのはいいんだけど
DNSは使用しないって書いてあります。
これってBbAのDNSの設定はデフォルトでいいんですよね??
この辺が1番怪しいと思ってますが。

ハードの接続はケーブル会社から貸与されてるケーブルモデムと
指定のLANケーブルを使っています。
チェックランプもすべて点灯しています。

もう少し色々試してみます。
824822:01/12/30 08:00 ID:QxplUbxr
>>823
どこのケーブルTVか書いた方がアドバイスを貰いやすいと思うんだけど。
LANケーブルがクロスだったりして・・・。
825名無しさん必死だな:01/12/30 10:16 ID:5kMHjm36
ごめんなさい。
群馬の太田ケーブルメディアです。
http://www.otv.ne.jp/

ちなみに、普段はこのモデムをPCで普通につかってます。
PCからのケーブル外してDCと繋いでみたんですけど。

参考になりますか?
826822:01/12/30 20:07 ID:QxplUbxr
>>825
知らないところだから設定方法はアドバイス出来ないけど
とりあえずPCとDCを繋ぎ替えるときにはケーブルモデムの
電源を落としてリセットしてみて。
827名無しさん必死だな:01/12/31 00:04 ID:wbZTY5aC
リセットしたら、あっさり繋がりました。
感謝感謝です!!

しかし、そんなことにも気づかない俺って...はぁ。
828822:01/12/31 00:35 ID:dLJVGhWG
>>827
オメデト。
環境とか書いて貰った割には全然関係ないところで解決したようで・・・。
829名無しさん必死だな。:02/01/02 17:35 ID:7h0QWXtw
ネクサス2M買ってみたんだけど、DC上ではアイコンが×印になってて
フォーマット(全部消す)しても×のまんま。
PCのリンクソフト上でフォーマットしてもうまくいかない。

ネクサス4M式フォーマット(?)の切り替えボタン押しながら電源オンで
ごく稀にフォーマット成功するけど、バンク切り替えで元に戻るしコピーもセーブもできない。
これって初期不良で間違いないよね?・・・悲しい。
830名無しさん必死だな:02/01/02 19:05 ID:i5kymyGq
2チャンのムック本売ってるよ。
モナーの招き猫デザインの黄色い本。

けっこーオモロイ。
    

最悪の吹き溜まりとまで書かれてる。
こうなったのはすべて
他ハードのファンを貶しまくるデガワのせいだとしっかり書いてあるよ。

 
831空白 ◆ehhunciE :02/01/02 19:54 ID:rCjjonrD
>>829
あ〜、それ何だっけかな。
漏れもおんなし状態になって、店に持って行ったらあっさり
フォーマットできたのです。暇ならもちっとやってみれ。
832名無しさん必死だな。 :02/01/03 10:34 ID:eBYIn5gT
>>831
マジですか。いろいろやってみたのですが結局駄目でした。
早い話が・・・何か特別なやり方があるって事ですよね?

家庭用板のほうに知ってる方が居るかもしれないので
ドリキャス質問箱で聞いてみることにします。
・・・ゲームHにメールで直接聞いても教えてくれるのかな。
833名無しさん必死だな:02/01/06 08:20 ID:+F9X25cp
アッカネットワークでADSL接続しているのですが、DCのブロードバンドアダプタ
には対応しているのでしょうか?
 
834名無しさん必死だな:02/01/07 01:48 ID:4rQ0Ec1v
DCネクサス16Mって
webで調べたらページ切り替えが手動らしいのですが(切り替えに20秒近くかるらしい)
ゲームズアークの商品説明によると、
>ペ−ジ記憶機能搭載で再起動時のペ−ジ切替が手間いらず。
とあります。

ゲームズアークは新型のネクサス16Mを扱ってるってことなのでしょうか?
http://www.gamesark.co.jp/index01.htmlの
835菜雪:02/01/07 01:56 ID:ue0vAw1c
すいません板違いかもしれませんが
PCフレッツADSLに変えたら
電話線DCでのネットできなくなってしまったのですが
こういう時ってやっぱBBA買わなくちゃいけないのでしょうか?
836名無しさん必死だな:02/01/07 02:05 ID:gCkJf63D
>>835
せっかくADSL引いたんだから、どちみち買っても損ないとおもうよ。
837菜雪:02/01/07 02:08 ID:ue0vAw1c
>>835
そうしたいのは山々なんですが
別のいぇやでも使うので出来れば
電話線のほうがいいのですが、、、
やっぱ回線いじくるしかないのでしょうか?
838菜雪:02/01/07 02:10 ID:ue0vAw1c
837
のやつ
「別の部屋」ね
839名無しさん必死だな:02/01/07 08:40 ID:fY+IU5hf
>>837
ハブ買って別の部屋にもLANケーブルをはわしとけば?
840 :02/01/08 01:30 ID:bQTTf7us
>>835
いや、普通に出来るはずだけど。

プロバイダの契約でADSLにコース変更したら
通常のダイアルアップでは繋げられないとかでは。
841菜雪:02/01/08 03:17 ID:kEo0YIpv
>>840
ダイヤル出来ないって出るんだけど、、、
そうですねプロバイダーの問題かもしれませんね
こんどプロバイダーに問い合わせてみます
842名無しさん必死だな:02/01/08 05:15 ID:5j/ogp8F
スプリッターから電話に繋ぐ方の回線にしてる?
ADSLモデムに繋ぐ側の回線にしてない?
プロバイダーはどこ?ADSLにかえたときモデム回線の契約切ってない?
843名無しさん必死だな:02/01/08 06:50 ID:S8BOM1DJ
>>841
Liaってなんですか?
844菜雪:02/01/08 14:22 ID:FonD0bnA
>>843
深い意味はありません
>>842
回線変えてたかも、、、PCのプロバイダーはso−netです
BBA買うしかないみたいですね
845名無しさん必死だな:02/01/08 20:18 ID:HCUNZF2J
純正VGABOXを買ったのですが、PCとDCでモニターを共用出来なくて困っています。
なにかしらのアダプタか何かを使って共用できませんかね?
846名無しさん必死だな:02/01/08 20:19 ID:w75RuJvj
ドキュソ逝ってよし
847名無しさん必死だな:02/01/08 20:25 ID:4vI/IPVf
>>845
電子式のモニター切替器を買うか、
DC専用にモニターを買うがよろしかろう。

どっちも似たような額だ。
848DCの歴史:02/01/08 20:29 ID:xPaSGPy1
発売当初、ソニアドはまあまあだったが、セガラリー2のクソ処理落ちに早くもハードの限界。
その後の半年はクソ。半年後のキャリバーはかなりのできだが
シーマンはクソ(でも遊ぶソフトのないセ皮が群がりナンバーワンソフトになる)。
また半年間クソが続く。年末に発売のシェンムーは歴史に残るクソソフト。
その後の一年間はサクラ(ギャルゲー)一色。
次の年末PSOが発売されるも時すでに遅し。セガはハード事業を撤退。
中堅ソフトメーカーに成り下がる。
公約ソフトは次々に撤退、NECインチャネが次々に新作発表。
セ皮は発売当初見向きもしなかったソフトをマンセーしはじめ、
在庫処分価格のDCが買えないのを盛り上がってると勘違い。
849DCを支えたセ皮:02/01/08 20:31 ID:xPaSGPy1
・DC発売当初FF外伝のデマにキチガイのように盛り上がる
・セガのハード撤退後、俺達がセガを見捨てたとか言ってるが、
実際はセガに切り捨てられた
・水無月でアーケード版バーチャ4の画像をPS2版と偽って画像リンクしたら
ジャギやちらつきがひどい、とキチガイ反応
・海外サイトのたった80人の評価を見て、
エタアルは海外で全機種の中でもトップクラスの人気、とハッタリ
・VGAボックスの普及率が低いのは、純正を使う人が少ないからと言い訳
850名無しさん必死だな:02/01/08 20:32 ID:HCUNZF2J
>>847
教えて君ですまんが
ttp://www2.elecom.co.jp/shohin/DTSF2-VGA.html
で平気なのかな?
851名無しさん必死だな:02/01/08 20:37 ID:m2NHjKfr
>>850
これは見る限りにメカニカル式だろう。
ダメだよ。
電子式でないと。
852名無しさん必死だな:02/01/08 20:45 ID:ynvfTTXI
5000円前後出せるなら中古モニターぐらい買えるだろう。
DCのようにVGA程度の解像度なら一番安いので十分だよ。
つーか、高額の高解像度モニターほど相性が悪くなる。
率先して安いモニターを選ぶべきだ。
853名無しさん必死だな:02/01/08 20:48 ID:HCUNZF2J
>>851
なんでメカニカル式だとだめなんでしょう?
>>852
いや、部屋が狭くてモニター二台も置けないです・・。
854名無しさん必死だな:02/01/08 20:57 ID:8X7OLPU3
RGBの信号はノイズに影響され易いから。
メカニカル式はノイズが入りやすいし、
その構造上接触不良や、接点の抵抗値変化が大きすぎる。

お勧めは出来ない。
855名無しさん必死だな:02/01/08 21:01 ID:HCUNZF2J
>>854
有難う。電子式を探してみます。
856名無しさん必死だな:02/01/10 11:48 ID:vROvvOUd
>>855
電子式って結構値が張るんじゃなかったっけ?
2系統入力出来るディスプレイに買いかえるのも手。
857名無しさん必死だな:02/01/13 04:09 ID:RYTZLm0y
age
858セ皮タイマー:02/01/13 09:05 ID:V8g3XmBg
なんでセ皮のスレは荒れてねえんだろう?

…。そうか!わかったね(藁
859a:02/01/13 09:05 ID:7PQq9JoV
860名無しさん必死だな:02/01/14 00:31 ID:lZRGuCAA
>>856
いや、2台までなら5千円くらいからあるよ
これでいいんでないの?
ttp://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1060004
861845:02/01/14 00:38 ID:LP/Nf4vQ
>>860
実はそれ買いました、ただ何故か画面が暗くなるんですよね。
862名無しさん必死だな:02/01/14 01:52 ID:lZRGuCAA
>>861
DCとPCの両方暗い?
それなら、モニタの輝度上げればいいだけでわ?

DCだけ暗いなら、多分、どちらかに合わせて
調整するしかないな・・・

モニタはたいていユーザー設定を複数できるはず

だけど、輝度やコントラストを解像度ごとに
設定できないなら、モニタを替えるしかないね

とりあえず、モニタのマニュアルをよく読んでみ
863861:02/01/14 20:22 ID:WqEbmdz0
>>862
ども。どうやらモニター切り替え機との相性が悪いみたいだ。
何とか画面調整したけどちょっと辛いのでモニター購入を考えます。
864名無しさん必死だな:02/01/18 01:52 ID:njTtJzgh
 
865名無しさん必死だな:02/01/18 03:29 ID:PRG2tvjg
BbAだと思っていたらHIT-0300だった 鬱...
866名無しさん必死だな:02/01/18 12:45 ID:5Lyaf0zy
ところで「BbAブラックモデル」の予約確認メールって
来ましたか?
867ファイナルアタック:02/01/21 14:57 ID:9n8rO7qr
>>866
それおじさんも気になってるんです。
うちも来てないんで…。
868名無しさん必死だな:02/01/21 15:26 ID:H+wJC3CZ
俺は直接送りつけてくると思ってるんだが
来るんだろうか?普通のBBAの時はどうだったん?
869名無しさん必死だな:02/01/21 15:36 ID:2S7qi4Ao
BbAの白いの余る人いる?
870空白 ◆ehhunciE :02/01/21 20:05 ID:VNdsg4cQ
漏れも唐突に送りつけられるに一票なのです。
去年の品不足中に購入したときもいきなりきたのです。
871名無しさん必死だな:02/01/21 22:20 ID:XM/uYcF1
>>105が絶賛している 「4in1」が欲しかったのだけど、
インポ屋だと送料が高いので他の所を探してたら良い店見つけた。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~g-take/

俺が買ったのは
ドリームコネクション 4in1 3,100円
DC 4Mメモリー(PC転送可) 3,200円

送料は普通郵便だから安い。500円だった。一つだけだと400円。

本当はネクサスの4Mメモリが欲しかったのだけど、
販売元が違うだけで、ものは同じらしいから、まあいいやと思いこっちにした。
インポ屋で買うより大分安くあがったし、
両方とも問題なく使えてるので、まあ満足。
872補足:02/01/21 22:21 ID:XM/uYcF1
ネクサス4Mは売り切れだったのです
873名無しさん必死だな:02/01/22 03:39 ID:xfcnbpbL
VGA裏対応って結局はコンバートなのですか?
シレン(公式非対応)のためにDC買った俺には不要?

現在アップスキャンコンバータを使用しているもので
874名無しさん必死だな:02/01/22 06:01 ID:OtmC2+kl
VGAの完全チェックが済んでないのだけど
まぁ大丈夫と言った理由みたい
(例グランディア2のインタビューにて

少なくともアップスキャンとは違うっぽい
ただ、ダメなヤツは表示すらされません
875873:02/01/22 21:52 ID:xfcnbpbL
>>874
>ダメなヤツは表示すらされません

じゃ裏対応もDCからのVGA出力と考えてよいのですね?
レステンキュ
876クロノア信者 ◆ebDNAQQI :02/01/29 20:37 ID:ypvV9cPg
877名無しさん必死だな:02/02/03 13:19 ID:x3sgkhAf
板違い。レトロゲー板へ
878873:02/02/07 18:39 ID:MLxCztPH
その後VGAボックス(純正品)買いましたよコノヤロウ
640×480とはいえTV出力(しかもコンバータ通して)より
がぜん綺麗に映ったのにはスゲェなァとか思いました

ただし一部TV出力を考慮して描かれたと思われる
ソニックの字幕・NowLoadingの文字など
逆にアラが目立つモノもありましたが
綺麗に映るが故の弊害と思えばガマンできましょう

最後にシレンは公式で非対応だっただけで
普通にVGA出力できました せっかくだからage
879  :02/02/10 00:54 ID:QzdDMrXT
シレンを購入したので、久しぶりにDCを発掘してきたのですが、
s端子ケーブル(カラット製)が断線で死亡… はんだ付けも失敗したので
新たに買い直そうと思います。 今度のテレビはd端子がついているのですが、
何かおすすめはありますか?
880名無しさん必死だな:02/02/10 01:49 ID:DvIUJtM8
>>879
D接続をしたいってことですか?
それならDCではD端子接続はできませんよー。
Sケーブルなら純正でいいのでは。
881 :02/02/10 02:35 ID:BdwzsTQm
まだ純正ケーブルって売ってるの?
882名無しさん必死だな:02/02/10 02:44 ID:qRzvAoQQ
ネット通販ならD−ダイレクトでも扱ってるよ。3000円と高いけど。
883879:02/02/15 18:34 ID:EH44Saj/
やっと今買ってきました、純正は3000円、カメレオンクラブにて購入。
キャラットのは品切れだったので泣く泣く購入。
884鬼女葵☆tRw5nxkj:02/02/15 19:24 ID:5V9ABG0y
フレッツADSLでPSOやろうと思ってBBA購入したのですが
PC(ME)の設定が上手くいきませんRASPPPoEを解凍しても
「新しいWInにアツプグレードして下さい」とか出てしまいます
XPにアップグレードしなきゃダメなんでしょうか?
885名無しさん必死だな:02/02/15 19:35 ID:RVUEwqf7
こっちできくといいかも。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/997469139/
886名無しさん必死だな:02/02/16 10:16 ID:l35UAyO6
非純正で、10キーが付いたキーボードありますよね。
キータッチとか、使い勝手はいかがなものなんでしょうか?
887名無しさん必死だな:02/02/16 10:47 ID:JnSlmfwl
DC用アスキーパッドいまだにうってるとこいまだにうってるとこったらったらしえてください
888887ですが:02/02/16 10:49 ID:JnSlmfwl
売っているところがあったら是非教えてください!です
889名無しさん必死だな:02/02/17 00:15 ID:yOkmqAcg
>>886
最低です。
なんかちゃんと打てるゲームとかなり反応しずらいゲームが出るのでやめとこう。
890名無しさん必死だな:02/02/17 00:18 ID:yOkmqAcg
>>887
直接アスキーにメールでもしてみては。
売ってるとこなんて今通販じゃ
ないと思う。
891名無しさん必死だな:02/02/17 00:21 ID:aeCekwNM
>>887
ソレ俺の友達が持ってたが
振動モータが異常に重くて
しかもVMメモリー挿しこむための膨らみが邪魔だった

アレならまだサターンパッドをつないだ方がイイヨ
892名無しさん必死だな:02/02/17 00:47 ID:Yvx0eMIE
>>889
そうなんですか〜。最低かぁ。。。
いくら探してもないので(ヤフオクならあるかもしれないけど)
秘かに人気あるのかと勘違いしてました。
どもでした。
893名無しさん必死だな:02/02/17 01:50 ID:SHLbzh8U
PSのパッドをDCに繋ぐ周辺機器が出てるみたいなんですが、
これでPSパッドを繋ぐと、ノーマルパッドとして認識されるんですか?
この場合、デュアルショックの振動機能やアナログキーは使えるんでしょうか。

SSパッドを繋ぐヤツは、アーケードスティックとして認識されたんですが・・
894名無しさん必死だな:02/02/17 02:14 ID:Do0L1qej
>>893
俺はツナイデントっての使ってるが、
普通に振動もするし、アナログも使える。
895名無しさん必死だな:02/02/17 18:45 ID:RwNPJN7I
SSツインスティックをDCで使いたいのですが
SSコントローラーアダプタ
DCツナイデント1・2・3
DC TOTAL CONTROL 3
どれがいいですか?
896名無しさん必死だな:02/02/17 20:00 ID:aPpLYfof
sa
897名無しさん必死だな:02/02/17 20:52 ID:lq7YPNB5
saa
898名無しさん必死だな:02/02/18 09:58 ID:YncBZfLX
DCツナイデント1・2・3
899名無しさん必死だな:02/02/18 13:56 ID:zki9mb8y
↑騙されるなよ!!
900名無しさん必死だな:02/02/19 13:53 ID:+JACCKO1
900
901名無しさん必死だな:02/02/19 17:19 ID:i9Wvsoe+
新キーボード安かったから買ったけど操作性悪すぎ。
旧キーボード(win用の奴のコード替えただけのぼったくり)
の方がまだましだよ。
902名無しさん必死だな:02/02/20 07:48 ID:Jk+oAB04
スペチャン5やりたさに友達からDC譲ってもらったんだけど、
純正のコントローラってボタン押すとき&戻すときの音がウルサくて
結構鬱になります。
ボタンの音が静かなコントローラって何かあります?
903名無しさん必死だな:02/02/20 07:54 ID:rm6oXNl+
もらいもんなんだからそれぐらいがまんしろや。
904名無しさん必死だな:02/02/20 07:56 ID:DkVrNLji
ハンドルのボタンよりはましやで
905名無しさん必死だな:02/02/20 07:58 ID:Jk+oAB04
あースマソ書き方悪かった、DCは一応三千円で売ってもらったんです。
906名無しさん必死だな:02/02/20 08:09 ID:z1kzSwLo
ほんとだ、うるさいね。
それにウチのコントローラ、トリガーがキコキコ言い出したし。
907902:02/02/20 09:04 ID:Jk+oAB04
とりあえづツナイデントっての買ってPSの
コントローラ繋いでみようかと思います。
908名無しさん必死だな:02/02/21 16:11 ID:sZT9ucOr
スト3やるとき、PSのジョイスティックをツナイデントで繋げてやったら
ボタン対応が変になるんですが、トータルコントローラーPLUSっていうのを
使えば正常なボタン配置になるのでしょうか?

ちなみにDCは最近ので、HORIのファイティングスティック使ってます。
909名無しさん必死だな:02/02/21 16:12 ID:sZT9ucOr
あ、ファイティングスティックは初期型っぽいです
910名無しさん:02/02/21 16:50 ID:SI7V7I7j
ツナイデント持っているが、ボタン対応は正常だぞ。
DCコントローラーにはPSみたいにL2/R2はないから、L2/R2ボタンが反応しない
のは当たり前の話だが、そのことを言っているのか?
そのことをもってボタン対応が変と言っているとしたら、君の頭が変だと思うね。
911名無しさん必死だな:02/02/21 16:53 ID:M+JbaKlw
勝手に話を飛躍して「君の頭が変」に持ってく940萎え
912名無しさん必死だな:02/02/21 16:58 ID:sZT9ucOr
>>910
いえ、正常にいかないのです。
8個ボタンが並んでいて、右端上のボタンが反応せずかわりに左端上で反応するんです。
右端下のボタンは反応します。

ボタンの反応する位置がずれるんです。
913名無しさん:02/02/21 17:13 ID:SI7V7I7j
そりゃ、ジョイスティックかツナイデントどちらかの不良っぽいな。
どっちにしてもPS用アダプターだと6ボタン使う格闘ゲームには不向き。
SS用アダプター買った方がいい。SSジョイスティックも中古で500円
程度で売っているし、SS純正コントローラーも使いやすい。
私の使っているSS用アダプターはトータルコントローラー3。二つ所持。
914名無しさん必死だな:02/02/21 18:06 ID:/tm/xPPo
カスタムDC抽選販売!
D-Directにて。
915名無しさん必死だな:02/02/21 18:11 ID:7ObQKSyr
>>914
うそつけ!なかったぞ!
916名無しさん必死だな:02/02/21 18:11 ID:7ObQKSyr
>>913
なんかスト33rdだと正常に機能しないって言ってた気がする・・・・
917名無しさん必死だな:02/02/21 18:16 ID:/tm/xPPo
>>915
何処見てんの?
918名無しさん必死だな:02/02/21 18:18 ID:/tm/xPPo
>>915
「D−DIRECT3周年ありがとうキャンペーン」のとこです。
919名無しさん必死だな:02/02/21 18:20 ID:/b81nwCx
920名無しさん必死だな:02/02/21 18:40 ID:7ObQKSyr
・・・高すぎ
921名無しさん必死だな:02/02/21 18:40 ID:/tm/xPPo
DCユーザーならもちろん応募するよね。
922空白 ◆ehhunciE :02/02/21 20:05 ID:5RiOlbbd
78台はかなりキツそうなのです。
ヽ( ´ー`)ノつかDCって16種もあったのね。
923名無しさん必死だな:02/02/21 22:50 ID:7ObQKSyr
あげ
924空白 ◆ehhunciE :02/02/21 22:53 ID:5RiOlbbd
思うに16種もないな。
シーマン、ベロニカ、青キティ、赤キティ、サクラ、
スーパーブラック、メタリックシルバー、青パール、桃パール、
R7、マジョーラ。
あと5種もあるっけ?
925名無しさん必死だな:02/02/21 22:58 ID:At9+d5jv
>>916
俺は普通に使えてるぞ
926名無しさん必死だな:02/02/21 23:35 ID:23fBDyWN
>>895
SSコントローラーアダプタ
アダプタにVR用のポーズボタンが付いてる
これの他は、ポーズできない
927名無しさん必死だな:02/02/22 05:08 ID:/vqTdIVf
ノーマル、入交、スケルトンシーマン、レッドシーマン、クレアベロニカ、STARSベロニカ、
青キティ、桃キティ、サクラ、ブラック、シルバー、青パール、桃パール、R7、マジョーラ。
あと1っこなんだ?
928名無しさん必死だな:02/02/22 05:21 ID:MFFHjP+4
トヨタDC、CX−1(DC内臓TV)
929名無しさん必死だな:02/02/22 05:52 ID:aF1WnvoF
入交なんて、買った奴の数だけバージョンあるぞ。
930名無しさん必死だな:02/02/22 10:10 ID:D0snffui
>>925
何用の何のジョイスティック使ってるんだ?
931名無しさん必死だな:02/02/22 12:22 ID:2zl6wdtD
>926
レスありがとう
SSコントローラーアダプタ
を買うことにスル
932名無しさん必死だな:02/02/22 19:01 ID:CnSD43EY
あxだ
933名無しさん必死だな:02/02/22 19:11 ID:ed/QWRPn
あげあげ
934名無しさん必死だな:02/02/22 19:27 ID:9l4AtNtR
>>928
トヨタDCの本体は初期型ノーマルとまったく同じね。
付属品が違うだけ。電話線分配器とドリパス1.03が付く。
935名無しさん必死だな:02/02/23 16:03 ID:hsYeR0Wh
あげ
936名無しさん必死だな:02/02/23 16:14 ID:tyCAn+5a
非純正でもいいんで、DC用のRF端子ってありませんか?
937名無しさん必死だな:02/02/23 22:46 ID:vWO8UKPF
バーチャ論ってどうよ?
ツインスティック必須?
本体2台テレビ2台必須?
938名無しさん必死だな:02/02/24 09:30 ID:cYm7m4AA
>>936
ビデオデッキにつなぐのはダメ?
939名無しさん必死だな:02/02/25 01:04 ID:8bLAXeo5
>937デッキ接続はノイズがノリまくるのでなぁ....(ビデオとTVが
RF接続の場合)TV放送はいいけど、それでゲームをヤルと凄まじく
目と頭が疲れる、モニタを凝視するから。健康に悪い。
テレビ買いなされ。
940名無しさん必死だな:02/02/26 19:50 ID:bpY+qH5Y
BbAブラック、いきなり到着。
金無くなったよ(泣)
941名無しさん必死だな:02/02/26 22:20 ID:To+OI+L8
じゃあ買うなや
942名無しさん必死だな:02/02/26 22:45 ID:bpY+qH5Y
でも買ってしまうんだよね←バカ
タイミングが悪かった・・・
943名無しさん必死だな:02/02/27 01:43 ID:71F3ZZ/H
VGAデミロを購入。

………目からうろこが落ちました。もう戻れません。
て言うか音声ノイズってボックスに直繋ぎしなきゃ大丈夫なんじゃないの?
まともなデバイスならノイズぐらい取ってくれるし、音声だけ別に取るとかでいいじゃん。
俺は前者の方法で、アンプを間に挟んだんですけどどうでしょう?
944943:02/02/27 01:46 ID:71F3ZZ/H
>>937
超必須。

もちろんテレビじゃなく両方ともVGAモニタで。スティックに鉄入れて。
945名無しさん必死だな:02/02/27 01:50 ID:/63Lta16
>>943
だろ?俺ももうTVには戻れないw
946943:02/02/27 18:20 ID:71F3ZZ/H
だいぶスレ違いな話なのですがVGAケーブルのことで。

GCはVGA信号を出力できる!?
これってコンバータとかには見えないんだけどもしそうならGCはVGA信号を出せることになる?
これ↓
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17236465

誰か回路図とかない?
947名無しさん必死だな:02/02/27 18:34 ID:o4KEUWPo
スレ違い
948名無しさん必死だな:02/02/27 19:11 ID:71F3ZZ/H
>>947
GC関連スレだとVGAって言ってもわかってくれない人が多いので……
スマソ。
949名無しさん必死だな:02/02/27 19:52 ID:fnpHQ0LU



彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
│ σ  σ  │
│   ω   │    
│      │      
│   β  │     
 \___/      
  /   \ 
  |     |
  |      |
  |     |
  |     |
950名無しさん必死だな:02/02/27 19:53 ID:584TbYMN
立ち上がれセ皮!!エロゲー解禁だ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1011704898/l50
落ちぶれセ皮CCさくら板で共存開始
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1011700350/l50
 
951名無しさん必死だな:02/02/27 21:54 ID:QGzI+omz
でみろ、俺も買った。感動した!
いま、秋葉の濱田電気で、1580円の特売やってる。
ここ、ツナイデント123も、1980で売ってたことがある。
あのとき買っておけば良かったと、つくづく後悔。
サターンのスティック使いたいんだが、どっか
ツナイデント安く売ってるところないかな?
海外製のへんなの買ったらちゃんとうごかねえ。
どっかに売りさばいちゃえ。
952943:02/03/01 16:13 ID:A1/Ts8Cw
>>951
だろ?俺ももうTVには戻れないw

俺大阪だけどDCツナイデントなら普通に売ってたよ。
953名無しさん必死だな:02/03/04 05:27 ID:MvdcTYIO
ガ━━━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━━━ン !!!!!
954名無しさん必死だな:02/03/05 14:02 ID:oLsZcUgP
昔、SFCであった本体とコントローラーの間につけることによって
通常のコントローラーに連射機能をつける機械のPS2版って無い〜?
955名無しさん必死だな:02/03/05 17:48 ID:tghv1//R
>>954
PS用だけどPS2にも使える物がHORIからでているよ。
スーパーターボって裏に書いてある。
4段階に連射速度が調整できてボタンを押さなくても連射してくれたりするオプションもある。
全てのボタン個別に連射対応できるから使い勝手が良い。
956名無しさん必死だな:02/03/05 20:42 ID:vtjGuUXo
青いDCはヤフオクで3万にはなるぞ
957954:02/03/06 09:03 ID:1H3TPdlw
>>955
レス、ありがとうございます。
探してみます。
958名無しさん必死だな:02/03/08 22:59 ID:ZKcX09gk
ASCII STICK FT買ってきました。
カプコンVSSNK2のために。
ブルブル
959名無しさん必死だな:02/03/09 00:46 ID:GhF+jAOD
karatのVGAケーブル買ってみたけど良いね。
安いし。
純正の画質は見た事無いけどこれで十分と思った。
サウンドノイズも気にならないし。
純正と比べてデメリットとかメリットあるの?
無知でスマソ
960名無しさん必死だな:02/03/09 12:05 ID:O3Cffi9W
>959
おとがぎ
961名無しさん必死だな:02/03/09 22:23 ID:sV3wZiPc
バーチャロンとコントローラセット共に新品を1980円+TAXで買ってきた。
中ボスが倒せず挫折。
962名無しさん必死だな:02/03/10 08:51 ID:nb9TkeCJ
純正VGA-BOXって手に入らない?
名古屋近辺で探してるのだけど、情報&新スレ

希望よろしくお願いします。
963名無しさん必死だな:02/03/11 00:47 ID:HSw+QqmK
964名無しさん必死だな:02/03/11 01:02 ID:bkSHzTHn
純正じゃないのなら1980円であるにはあるけど…。
965名無しさん必死だな:02/03/11 01:52 ID:VlH0DIvy
>>963 
栄?結構回ったけど...店の名前のヒントは?
966名無しさん必死だな:02/03/11 06:20 ID:Hefw8umc
栄はトップカメラに在庫のVスティックプロが
あって、ずっと気になってたが
半年行かなかったら売り場が変わり思いっきり
縮小されてたよ、、、当然目当ての物は無くなってた
投げ売りされたのかな欝だ、、、。
967名無しさん必死だな:02/03/11 12:39 ID:rpwFKLkn
AGスクエアの近く
968名無しさん必死だな:02/03/11 13:17 ID:QPQs0SWb
セガサターンのコントローラーと全く同じ形してる
ドリキャスのコントローラーってあったよね、
あれの性能はいかがなもんですか?
969名無しさん必死だな:02/03/11 13:27 ID:bkSHzTHn
十字キーが堅め。
下が入れにくい?
970ぽこちた:02/03/11 13:30 ID:bp95y/nh
>>968
アスキーの振動パック入りの奴だね。概ね好評って記憶があるよ。
(ごめん、俺は買ってない。DC標準コントローラで満足だったか
ら)

ただ、振動機能が働かないゲームがあって発売当初ゴタゴタして
いたね。パッド側が改善したのかソフト側が対応したのかその後
の事は知らない。
971名無しさん必死だな:02/03/11 14:00 ID:QPQs0SWb
>>969
>>979
レスありがと
十字キー固めというのが少し気になるけど
好評なら買ってもいいかな
プルプルはあんまし使わないし
972名無しさん必死だな:02/03/11 14:17 ID:sYIE5qy6
>>971
そのパッドは本体側からはジョイスティックとして認識されるから
ジョイステック非対応のソフトだと動作しないのでそこんとこ注意した方が良い。
973 :02/03/11 18:30 ID:mmIUX7ZG
あ〜〜〜

BbA買ったけど設定方法がわからない〜〜
誰か教えて。
ドリームパスポートでネットに繋ぐ方法。プロバはぷらら。
974962:02/03/12 01:17 ID:TRcsSFGz
>>967
AGスクエア...おお!時計マンてゲーム扱ってたのか〜
盲点でした明日早速見てきます
お手数掛けました、ありがとう。
975963=967:02/03/12 10:26 ID:BL3CHM6C
ゴメンうそ
テキトーに知ってる地名あげてみただけ
ホントに逝ってたら申し訳ないので
まぢ情報、神戸に売ってるとこあります
名古屋からじゃ遠いけど
976962:02/03/13 00:27 ID:VEnV1B8c
>>975
暗くなるまで歩き回ってました...欝です。
977名無しさん必死だな:02/03/13 02:28 ID:Bn5Kse3F
(;´Д`)<ヴォ、ヴォェー
978963=967:02/03/13 07:03 ID:azdJ95ah
>976
ごめんよ
979名無しさん必死だな:02/03/13 11:26 ID:FGPiOOFE
そういや、ちょっと昔
非純正VMの200ブロックを241ぐらいに増量できる
フォーマットプログラムがあったみたいだけど

なんか最近見かけない、いかがなものか?

それと、次スレ建てた方がいいの?
980名無しさん必死だな:02/03/13 13:05 ID:flHZD4lV
990くらいまではこの調子で行けば大丈夫かと…。
でも立てておいた方が良いかもしれない罠。

こんな感じで良いのかな?
スレッド立てすぎって言われて立てられない…。

DC周辺機器専門スレッド Part.2

純正周辺機器は投げ売り状態?
非純正のぁゃιぃ周辺機器についても情報交換しよ〜ぅ。(=゚ω゚)ノ

簡易通販SHOPリンク集
ゲームスアーク http://www.gamesark.co.jp/index01.html
インポート屋   http://www3.importya.com/Game/game.html
あきばお〜    http://www.akibaoo.co.jp/top.shtml
あきばんぐ    http://www.akibang.com/

前スレ(DC周辺機器専門スレッド)2001/07/04(水) 22:57〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/994255057/
981名無しさん必死だな:02/03/13 13:12 ID:bvM758z+
通販ショップにゲームバンクも追加して欲しいです。
http://gamebank-web.com/index2.html
982名無しさん必死だな:02/03/15 11:14 ID:jXRVnrJp
素人質問で申し訳無いのですが、
S端子ケーブルってありますよね、あれを使うとどの程度画面が綺麗になりますか?
少し綺麗な画面でゲームしてみたいので。
983名無しさん必死だな:02/03/15 11:50 ID:kF6O14eu
>>982
画面全体的に明るさがUPし、クッキリします。
あと色と色の境目に出るツブツブしたノイズが消え
色の滲みも少なくなります。
買うならセガ純正のS端子ケーブル(こだわりの?極太ケーブル)
をおすすめします。
984名無しさん必死だな:02/03/15 11:56 ID:jXRVnrJp
>>983
即レスありがとうございます。
運良く自分のテレビがS端子ついてたので購入を検討してました。
購入することにします。
ビックで3000円で売ってたので買ってきます、少し高いような気がするけど。
985983:02/03/15 12:01 ID:kF6O14eu
>>984
3,000円ですか・・・定価です(泣)
ケーブル類はVMなどに比べて値崩れしやすいのですが
ビックは高いですね。
ちなみに私は純正のが1,500円だったので思わず4本買
ってしまいましたよ(笑)
986名無しさん必死だな:02/03/15 12:12 ID:/LEPcMAr
>984
近くにトイザラスがあったら行って見た方がいいですよ
全品990円で売ってますよ
987名無しさん必死だな:02/03/15 23:34 ID:dLzEPT3/
DCのキーボードってPCでは使えないんでしょうか?
988空白 ◆ehhunciE :02/03/15 23:36 ID:G6iQYi57
>>987
難しいのではないでしょうか?。

その逆ならアダプタうってますが。
989アフォだな。:02/03/15 23:37 ID:ZNtPyHG+
>>987はネタなので放置してください。
990名無しさん必死だな:02/03/15 23:47 ID:hCEpVYc0
DCのソフトってPCでは使えないんでしょうか?
991空白 ◆ehhunciE :02/03/15 23:49 ID:G6iQYi57
ヽ( ´ー`)ノ ネタかよ〜。

つか次スレだれかプリーズ
992名無しさん必死だな:02/03/16 01:07 ID:4EyUkVv/
純正周辺機器は投げ売り状態?
非純正のぁゃιぃ周辺機器についても情報交換しよ〜ぅ。(=゚ω゚)ノ

SHOPリンク集
ゲームスアーク    http://www.gamesark.co.jp/
インポート屋      http://www3.importya.com/
あきばお〜       http://www.akibaoo.co.jp/
あきばんぐ       http://www.akibang.com/
ゲームバンク     http://gamebank-web.com/
(順不同、敬称略)

前スレに習い、煽りは放置の方向で。

前スレ(DC周辺機器専門スレッド)2001/07/04(水) 22:57〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/994255057/

スレ立て過ぎって言われて立てられないよぉ(;´д⊂)
993名無しさん必死だな:02/03/16 07:47 ID:tfOaR+9t
次スレ建ちました。
DC周辺機器 Ver.2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1016232158/l50
994名無しさん必死だな:02/03/16 17:49 ID:xjNJNA91
ごん
995名無しさん必死だな:02/03/16 17:49 ID:xjNJNA91
ちゃ             
996名無しさん必死だな:02/03/16 17:51 ID:xjNJNA91
んキ
997名無しさん必死だな:02/03/16 17:52 ID:xjNJNA91
レが                             
998名無しさん必死だな:02/03/16 17:53 ID:xjNJNA91
ない
999名無しさん必死だな:02/03/16 17:54 ID:xjNJNA91
よ。

1000やるよ。
1000山ちゃん ◆OtJW9BFA :02/03/17 15:08 ID:N2yvva5P
いただきます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。