GameCube発売まであと77日 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピクミン
9月14日の発売まであと77日になりました
カウントダウンをしながら発売日まで語りましょう
出来ればまったりとしたいんだけどなぁ・・・

           発売まであと77日

前スレ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991824878&ls=50
2age:2001/06/29(金) 20:21 ID:???
任天堂:ゲームキューブ発売に合わせ自社ソフト-今秋以降に投入(2) (ブルームバーグ)


2001年6月29日(金)15時21分




(「ピクミン」などその他のソフトの発売予定を追加しました)

  東京 6月29日(ブルームバーグ):任天堂は、新型家庭用ゲーム機「ニンテンドー ゲームキューブ」の発売日(9月14日)に、スーパーマリオシリーズの「ルイージマンション」など自社ブランドソフト2タイトルを同時発売する。価格はいずれも6800円。任天堂広報室の皆川恭廣氏が29日、明らかにした。

  「ルイージマンション」は、同社の人気ゲームキャラクター、マリオの弟のルイージが登場するゲームで、光と影の演出などが優れているなどとして、5月に米国で開催された世界最大のゲーム見本市「エレクトロニック・エンターテインメントエキスポ(E3)」で高い評価を受けた。もう一作はレースゲームの「ウエーブレース ブルーストーム」。
3age:2001/06/29(金) 20:22 ID:???
このほか、任天堂を代表するゲームプロデューサーである宮本茂氏が開発中の「ピクミン」は10月26日に発売する予定だ。価格は6800円。ピクミンもE3で高い評価を受けたソフトで、発売日が注目されていた。

  家庭用ゲーム機「Nintendo64」向けで大ヒットした「スマッシュブラザーズ」シリーズの「大乱闘スマッシュブラザーズDX」は11月に、「どうぶつの森ゲームキューブ(仮称)」、「エターナルダークネス(仮称)」は12月発売を予定している。いずれも価格は6800円。

  ゲームキューブの発売日には、セガをはじめ、任天堂以外のメーカーからもゲームソフトが発売される見通し。

  任天堂の株価終値は、前日比120円(0.53%)安の22700円。

東京 山口 由香 Yuka Yamaguchi JK
4 :2001/06/29(金) 20:23 ID:09ytMb16
>>1
サンクス。
でも、なんか"その2"ってのはちょっとおかしいよな(笑
あとついでに

      NSW開催まであと56日
5空白:2001/06/29(金) 20:24 ID:rVeV7k2Q
マリオがないのです…。
6_:2001/06/29(金) 20:25 ID:???
>>5
安心して
今はいえないけど。
7匿名さん:2001/06/29(金) 20:27 ID:???
NINTENDO GAMECUBU ソフトウェア
年内発売自社ソフトランナップ(国内)
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/index.html
8:2001/06/29(金) 20:32 ID:zNhPXjxk
マリ男サンシャインてどんなんやねん
9 :2001/06/29(金) 20:33 ID:???
同発タイトル発表、年内6タイトル
http://www.gc-inside.com/news/20010629launch.html
10まあまあ:2001/06/29(金) 20:35 ID:y9mETwB.
クリスマスにエタ−ナルダークネスだけって事は無いだろうから
ここにマリオ最新作と予想。
11いや:2001/06/29(金) 20:37 ID:???
マリオは年明け1発目だ
12  :2001/06/29(金) 20:37 ID:???
でもさあ同時発売でマリオだされたらルイージの立場なくねえ?
でなくてもいいんじゃねーか(w
13 :2001/06/29(金) 20:37 ID:???
来年の春頃でいいんじゃないの?マリオは。
14 :2001/06/29(金) 20:40 ID:???
あれ?マリオパーティは年末じゃないの???
これが年末の本命だと思ってたんだけど・・
15 :2001/06/29(金) 20:40 ID:???
>>10
マリオクライマーに80円
16 :2001/06/29(金) 20:41 ID:n9bbaHMs
>>14
スペースワールドで発表しても年末なら間に合うな。
出ることは確実だし、おそらく年末だろう。
17ほげほげ:2001/06/29(金) 20:45 ID:???
日本での発売が危ぶまれていたエターナルダークネスが
どうやら無事発売されるようですなぁ。
18 :2001/06/29(金) 20:47 ID:???
>>17
かなり意外だったよ。
俺は日本ではまず出ないだろうと思ってた。
19 :2001/06/29(金) 20:48 ID:???
>>17
R指定になったりするんだろか?
20 :2001/06/29(金) 21:09 ID:???
いや〜、64時代を考えると一ヶ月に一本以上はうれしいYO
21名無しさん:2001/06/29(金) 21:16 ID:jxDlLgUw
動物番長はGCに移行か・・・
22 :2001/06/29(金) 21:26 ID:???
ローソン予約
今回は無いの
23 :2001/06/29(金) 22:12 ID:???
あと64日で次スレ立てたいねえ…
消化できるか?
24 :2001/06/29(金) 23:21 ID:???
これであとバイオ0が同発だったら言う事なし。
つうかちゃんと出るんだろうな?他機種と同時とかだったら嫌だな〜。
半年後くらいにPS2へ移植とかだったらいいけど、最初くらいGCオンリーでいってほしい。
25おおる:2001/06/30(土) 00:23 ID:CXEvRj4M
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと55日
NGC発売まであと76日

同発ソフトも発表になりいよいよ盛り上がってきました
このスレでは出来るだけ他機種の話題は出さずに
またーり任天の話題で盛り上がりましょう!

スレ立てていただいた人に感謝をしつつ
(debuyaを見ながら書いている)
26おおる:2001/06/30(土) 00:38 ID:CXEvRj4M
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=29bloomberg925831&ct=3&sct=1
> ゲームキューブの発売日には、セガをはじめ、任天堂以外のメーカーからも
> ゲームソフトが発売される見通し。

上記の記事を素直に信じれば同発のソフトは
任天、セガ以外にあるって事?

単によく知らない奴が記事にしたに100ゴールド
27 :2001/06/30(土) 00:39 ID:bLZESEm6
>>26
ケムコを忘れたかッ!
28おおる:2001/06/30(土) 00:40 ID:CXEvRj4M
>>27
すみません、忘れてました(まじ)
29ほげほげ:2001/06/30(土) 00:42 ID:???
同発じゃなくてもいいが、なるべく早い時期にサードのソフトも
出ると嬉しいねぇ。
セカンドものでいうと
パーフェクトダークが早くやりてぇーでがす。
30名前入レト毛:2001/06/30(土) 01:42 ID:???
>>29
「パーフェクトダークゼロ」は早くて来年秋だそうです。
遅えよ!!
3155:2001/06/30(土) 13:54 ID:???
55
32カット毛:2001/06/30(土) 22:20 ID:???
>>30
GC買ってマット毛
33名無し:2001/07/01(日) 00:10 ID:???
d
34081:2001/07/01(日) 00:33 ID:???
sage
35おおる:2001/07/01(日) 00:44 ID:L.SFjjC.
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと54日
NGC発売まであと75日

早くも、1/4が過ぎました

オンラインFF10ゲームキューブにも?
http://www.gc-inside.com/news/20010630ff.html

GAMECUBE Inside さん いつも貴重な情報ありがとうございます
ただ今回、スクウェアに興味のない俺でも一瞬ビビリました(w
肝心なところで誤植しないでね(^_^;)
36名前入レト毛:2001/07/01(日) 02:10 ID:???
残り75日か・・・
なんつーか、結構早いもんだな。
37脳内主人公:2001/07/01(日) 02:29 ID:68Fh5kUE
9月14日
はよこい
38.:2001/07/01(日) 02:31 ID:???
任天ハードが予定通りに出るわけねーだろ(w
せいぜい9月頭の延期のお知らせでも食らってろ
39 :2001/07/01(日) 02:33 ID:???
マジな話ホントに出んのかね?
実感なわかないなぁ・・・
40脳内主人公:2001/07/01(日) 02:35 ID:68Fh5kUE
>>39
実感湧かないまま
GCカット毛
41_:2001/07/01(日) 02:37 ID:???
予定通り→7月発売
42 :2001/07/01(日) 03:07 ID:???
ドルフィン(GC)予定通り→2000年末
43やまうち:2001/07/01(日) 15:03 ID:???
>>42
一昨日きやがれ
44 :2001/07/01(日) 15:19 ID:???
純粋に質問なんですけど、『ルイージマンション』って
どこが面白そうなんですか?具体的なことがよくわからないので
自分なりに評価できないんですけど。
45 :2001/07/01(日) 15:22 ID:b.8Y6zZ.
>>44
やりなさい。
46 :2001/07/01(日) 15:27 ID:3CJpZPnI
>>44
今までの任天堂ソフトの質からして、面白そうって予想してるだけでしょ。
誰も本当のところはわからんよきっと。
47 :2001/07/01(日) 15:29 ID:???
48 :2001/07/01(日) 15:29 ID:???
ルイマンは、あのソフトならではのゲーム体験が期待できそう。
ああいう作り込みをしたソフトって、他に無いんじゃないかな。
ただ物量を増やしたり、演出を派手にする、という拡散方向でなく。
多くのソフトで省略されてしまっている、本来「ありがち」なのに
普通のゲームでは見られない、表情とか、リアクションとか。
実際にそれを画で見せられると、思わず笑ってしまったり。
ゲーム作りの姿勢を改めて考えさせるという点で、
マリオ64にも劣らぬ影響を与えるソフトになったりして。
期待し過ぎかな。
49裕木奈江:2001/07/01(日) 15:31 ID:kKbXjU0E
期待しすぎるとどんな面白いソフトでも肩透かしくうことになるんで
のんびり待ってたほうがいいですよ
50うんこちんちんちん:2001/07/01(日) 15:33 ID:1rWAZxKk
これは任天堂ソフトに限った話じゃ無いけれど
ゲームの敷居が高くなりつつあるなぁって実感はあるよね。

それを遊ぶ側・楽しむ側にも相応の技術が求めらている様な感じかな。
51 :2001/07/01(日) 15:42 ID:n2Vkmn/6
そういう意味ではルイマン、気軽に遊べそうで良いと思うな
操作はちと難しそうかな?
52おおる:2001/07/01(日) 15:44 ID:.Bfrn7iQ
>>44
まだ、ゲーム内容が全部公開されていないからねぇ

「ルイージが懸賞で当たった家は、なんと“オバケ屋敷”!?
先にその家に着いているはずなのにどこにもいない、兄のマリオを探すため、
本来は怖がりのルイージが広〜い屋敷で大冒険を始めます。
なぜか屋敷に住み着いている怪しい博士の助言もあって、まずは懐中電灯と
掃除機を頼りに、テレサを始めとするイタズラ好きなオバケたちに立ち向かう
のです。もちろん、冒険を進める先では様々な展開が待ち受けていますよ!」
53 :2001/07/01(日) 15:45 ID:???
なぞ解きが2Dゼルダっぽい。
5444:2001/07/01(日) 15:46 ID:???
これだけなんですか?
今のところ様子見がいいですかね。
55裕木奈江:2001/07/01(日) 15:47 ID:kKbXjU0E
発売後の評判を待つのがいいかと。
本体の売れ行き次第では手に入らないかもしれないけど
56おおる:2001/07/01(日) 15:50 ID:.Bfrn7iQ
>>54

ここにゲーム画面があるから見てみて
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/luigi_m/index.html

今回の任天堂は徹底的に情報を隠しているので
見えてこないんだよね
隠しているのか、見せられないかはわからん(w
57 :2001/07/01(日) 15:54 ID:???
画面全体から漂うバカゲーっぽさがイイ。
58うんこちん:2001/07/01(日) 15:58 ID:1rWAZxKk
良い意味で製作者がマリオの世界を楽しんでいるよね。
59 :2001/07/01(日) 15:59 ID:???
60おおる:2001/07/01(日) 16:11 ID:.Bfrn7iQ
>>57
クリアだけならすぐかもね
これで、ブラストドーザー並に奥が深かったら
おしっこちびっちゃうぞ〜(w
61C:2001/07/01(日) 16:26 ID:AHnr4lvY
Cスティックで移動ってどうなんですかね?
初めは慣れの問題もあって結構つらいと思うんだけど・・・
罪と罰やったことある人はわかると思うけど慣れるのにかなりかかったよあれ
バンガイオーの左で移動、右で照準の方が楽だと思うんだけど
62おおる:2001/07/01(日) 16:34 ID:.Bfrn7iQ
>>61
大昔、任天堂もアーケードで出していたんだよね >ツースティック

自分が動くのとガンの標準をあわせるのが別になっている奴
ガンはダイヤルになっていてダイヤル自体を押すと玉が出る
横回転版ジョクダイヤル
「シェリフ」って題名だった気がする UFO代わりにコンドルが
出てきて7,8面に一回結婚のイベントがあって、得点が2倍になる
ってわかわからなかった
動物の森 GCで出してくれないかなぁ
631/4:2001/07/01(日) 21:00 ID:???
1/4
64ナナシ:2001/07/01(日) 21:04 ID:rlkUokug
GC発売日まで
あと1779時間
65おおる:2001/07/02(月) 00:16 ID:fynSXduU
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと53日
NGC発売まであと74日

任天堂のネットワーク戦略のこれから
http://www.gc-inside.com/news/20010701net.html
ブロードバンドアダプターがうちのADSLルータの
ネットワークに簡単につきますように

きのう指摘したFFの誤植早くも直ってます
トップのページのカウントダウンと言い、あのWebの人が
このスレを見てくれているような予感(w
66 :2001/07/02(月) 00:43 ID:???
>>62

もうちょい落ち着け
チョコチョコ間違えてるぞ。
67.:2001/07/02(月) 00:46 ID:???
> 62
動物の森GC作ってるよ。これマジ
68 :2001/07/02(月) 00:48 ID:qWfLB4O2
というかオフィシャルに載ってるしね
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/index.html
69名前入レト毛:2001/07/02(月) 00:52 ID:???
>>68
GC用に作りなおすのかな?
ベタ移植でもカット毛
70_:2001/07/02(月) 00:52 ID:???
62は動物の森GCにシェリフを収録して欲しい
と言っているのだと思われ。
71脳内主人公:2001/07/02(月) 00:53 ID:UK6ILuI.
>>69
希望としてはネット対応にして欲しいな。
楽しそうだ。
72 :2001/07/02(月) 00:54 ID:qWfLB4O2
>>70
おう、良く読んだらそういう意味みたいね(w
そんなに面白いのかシェリフ・・・
73 :2001/07/02(月) 00:55 ID:???
GC以外はゲーム機だとは思えないんだなこれが。
74出川必死だな:2001/07/02(月) 01:07 ID:???
ソニチに完全無視され捨てられた出川が必死だな・・・。
いや、哀れだな・・・。
75おおる:2001/07/02(月) 02:40 ID:fynSXduU
>>72
インベーダーブーム 当時任天堂もパクってます
それが、分裂インベーダー(正式名称忘却)とシェリフです

分裂インベーダーはその名の通り一発撃つと敵が分裂
UFOは点滅している
タイトーのオリジナルにそれなりのアレンジを加えてます

一方シェリフ
こちらは発展系で、敵が前面だけでなく360度周り全部 自機は真ん中
スティックで移動して回転ダイアルで8方向に玉を打てる
フロントラインみたいな操作法 敵はとうりゃんせみたいに周りを
回っていてたまに四隅から真ん中に攻めてくる
攻めてきているときは得点が2倍 1発も外さずクリアするとボーナス
当時としては戦略性があるゲームだった
76名無しちん:2001/07/02(月) 02:49 ID:B9EPJrPQ
任天堂もネットに関しては腰が重いよね。
DDやモバイルで懲りてるからなのかねぇ…。
PSOとどうぶつの森はネット対応に激しくキボン。
77 :2001/07/02(月) 02:50 ID:???
>>75
スペースフィーバーだったかな?その名前
シェリフは知らなかった。機会があったら是非遊んでみたいな
・・・といっても、エミュぐらいじゃないと無理かな・・・・
78 :2001/07/02(月) 02:52 ID:qWfLB4O2
>>76
腰が重いというか慎重なのかね
モバイルはまだまだやる気があると思うんだけど

個人的にはどうぶつの森こそ、GBAでモバイル対応して欲しかったな
79.:2001/07/02(月) 02:52 ID:???
> 76
確かに、ネットに関しては慎重になりすぎてる感はある。
けど、ソニコンの「Iモードもいっしょ」みたいなことになるよりはましか
80おおる:2001/07/02(月) 03:00 ID:fynSXduU
>>77
シェリフは面白い まぁ、古いゲームだからしょぼいけどね
エミュはやってないのでしらんけど、基盤で手に入れられるかなぁ
「ガンスモーク」「トップシークレット」「飛翔鮫」あたりは
持っているけどさすがに「シェリフ」とか任天堂ものは見たこと無い
81おおる:2001/07/02(月) 03:21 ID:fynSXduU
82 :2001/07/02(月) 03:44 ID:???
ぴくみん、ぴくみん、ぴくみん。
ぴくみんやりたい。
83名無しさん必死だな:2001/07/02(月) 04:09 ID:bLLvWsm6
シェリフの操作系は3種類ある。

・シェリフ旧バージョン
 8方向レバー(移動)+8方向レバー(銃の向き)+ボタン(弾発射)

・シェリフ新バージョン
 8方向レバー(移動)+チャンネルスイッチ(回して銃の向き、押して弾発射)

・シェリフ2
 8方向レバー(移動と銃の向き兼用)+ボタン(弾発射)

操作しやすいのは新バージョンで、簡略化された2は逆に最悪だった。
84名無しさん必死だな:2001/07/02(月) 04:15 ID:bLLvWsm6
ちなみにチャンネルスイッチの採用はフロントラインの方が後。
分裂インベーダーは「SFハイスプリッター」。
85おおる:2001/07/02(月) 07:58 ID:fynSXduU
>>83
三種類とも知っていた〜(w
新バージョンが一般的だよね
なんかとってもやりたくなった
86青ピクミン:2001/07/02(月) 09:04 ID:???
ヒ〜ホ〜 ヒ〜ホ〜
ピクミン発売まであと○○日
87任天信者:2001/07/02(月) 09:19 ID:cnfdlWSE
みんなはどのソフトに期待してんの。
俺はとりあえず本体と一緒にルイ―ジマンションを買う。
88ナナシ:2001/07/02(月) 09:25 ID:NvCn7N1.
>>87
自分はスマブラDXですね。
また鬼のように早いスタッフロールが見たいな。
89任天信者:2001/07/02(月) 09:29 ID:cnfdlWSE
スマブラDXもいいね,俺も買うYO。
あと、ゼルダもよさそう。
90名無し:2001/07/02(月) 10:40 ID:6oIfhjBc
同発がルイージ?じゃぁな…。
とてもじゃないが買う気になれん。
スマブラが同発なら良かったのに。
それとも隠してる同発があるのかなぁ…。
とにかく、まだ買うには魅力が薄いぞ…。
91 :2001/07/02(月) 10:45 ID:???
>>90
タイトルだけで、ブランドだけでソフトを選ぶタイプですか?
ルイマンがどんなゲームか、知っていて言ってるならいいですけど。
実際、万人が\6,800の価値を見出せるソフトとは言えないので。
(一方で、万人が大抵のソフトより価値があると、プレイしてみれば
思うんじゃないかって気もします。)
まあ、スマブラが出た時点で買えば、いいんですけどね。
実際、その方がいいかも。
92おおる:2001/07/02(月) 11:17 ID:M0nJsdBc
>>87
とりあえず、同発の2本は買うよ>ルイージ、ウェーブ
あぁ、セガのはパス(w
後は隠しダマ次第かな?
任天堂のソフトはほとんど買うと思う
スマブラはちょっと未定(^_^;)

期待はありきたりだけど、マリオ、ゼルダ、メトロイド(発売予定あり)

ぜひ作って欲しいのが
GCウォーズ、GC探偵倶楽部、ブラストドーザ 2nd、謎の立方体城、
銀河の128人、ワルイージのトキワ荘かな(w
93 :2001/07/02(月) 11:19 ID:???
>>92
しね
94ナナシ:2001/07/02(月) 11:28 ID:NvCn7N1.
発売ペースにも拠りますが、結局は全部買いそう。

未発表の中ではマリオネットというタイトルが一番気になります。
普通に考えたらマリオでネット・・・はたして?
95おおる:2001/07/02(月) 11:43 ID:M0nJsdBc
>>94
えっ、そんなの予定にありましたっけ?
操り人形なんて落ちはないのかな?
96:2001/07/02(月) 11:47 ID:???
>>94
マリオサンシャインと間違えてねーか?
それか100マリオか
97出川:2001/07/02(月) 11:51 ID:???
任天堂信者がしきりに連発する「ゲームの本質」というモノは、
’80年代にナムコがゲームセンターで確立したそれを引きずっているだけ。
昔からのゲーマーに言わせてもらえば「古臭い」。
98 :2001/07/02(月) 11:59 ID:???
>>97
その「ゲームの本質」を確立しそして捨て去ったナムコの現在の苦境と、
必死に守り続けた任天堂の好調さを比べると、なかなか皮肉な結果だな。
そもそも本質なんてのはどんなに時が経ても変わらないものなんじゃないのか。
99 :2001/07/02(月) 12:03 ID:VoU2TomU
>>97
古臭くてよかろう。大体新しいゲームってなんじゃい。
もしFFみたいなのが新しいっつーんなら、
俺は古臭いゲームを好む。
100 :2001/07/02(月) 12:07 ID:WsjFyZYM
出川 脳くさってるよ
101:2001/07/02(月) 12:10 ID:b.L8rxxw
<<97
ニュース板からのコピペじゃない?
102 :2001/07/02(月) 12:12 ID:???
>>96
いや、それとは別にあったよ。
103 :2001/07/02(月) 12:15 ID:???
482 名前:任天堂に泣かされた下請けは多い 投稿日:2001/07/02(月) 09:52 ID:uG4R2F3E
俺発売日に買ったPS2だけど走らないタイトルなんかないぜ。
周囲の友人どもからもそんな声は全く出ていない。
レンズの不調で読み込みエラーが出ている個体が有るのは確かだろうが、
果たして何%有るんだろうね?
任天堂信者が水増ししたいキモチはよく分かるけどな(藁

ちなみに任天堂信者がしきりに連発する「ゲームの本質」というモノは、
’80年代にナムコがゲームセンターで確立したそれを引きずっているだけ。
昔からのゲーマーに言わせてもらえば「古臭い」。

ついでに書くけど任天堂が黒字な理由は、
「開発に金をかけない」
「サードパーティから搾取している」
「子供騙しが得意」
の3点だよ。別に作品が優れているからという訳ではない。
104 :2001/07/02(月) 12:16 ID:???
>>99
FFが古臭いんだよ。
あれはいつまでたっても一本道RPG。
なんかこう、RPGは進む方向を間違えたと思う。
105 :2001/07/02(月) 12:18 ID:???
>>104
別にああいうRPGがあっても構わないんじゃない?
そればっかりだとうんざりするけど。
106 :2001/07/02(月) 12:18 ID:???
>>103
「開発に金をかけない」
「サードパーティから搾取している」
「子供騙しが得意」
が優れているのでは?
107 :2001/07/02(月) 12:20 ID:???
>>105
同意。
108 :2001/07/02(月) 12:25 ID:???
子供の方が騙しにくいと思うよ。
つまらなければやらなくなると思うし。
109 :2001/07/02(月) 12:30 ID:???
>>108
いや、見た目では騙しやすいと思うよ。
ただ、任天堂のゲームが子供騙しとは全く思わないが。
110 :2001/07/02(月) 12:31 ID:???
>>103
この発言をしたのがスクウェア社員だったら笑える。
111 :2001/07/02(月) 12:32 ID:???
やはりニンテンゲーは平均的に質が高いと思うよ
個人的に好きになれないものもあるけど
112 :2001/07/02(月) 12:35 ID:???
>>103
「開発に金をかけすぎる」
「子供も騙せない」

のがあなたのお好みですか?
113 :2001/07/02(月) 12:39 ID:AGVF303M
>>109
見た目で騙されるのはむしろ大人の方が多いんじゃないかな?
114 :2001/07/02(月) 12:58 ID:ueWwWpvE
大人はブランド嗜好。
115名無しさん:2001/07/02(月) 13:20 ID:TEMmAJ6k
 キラッ      キラッ
☆   /) /) ☆  まりおかーとあどばんしゅの
 \ ノハヽヽ/     CMはじまったのれす!カット毛なのれす
   ( ^D^) __
    | つつ(+□・)←モバイルGP開催なのれすよ
   々|  |   ̄ ̄
    U U
116ナナシ:2001/07/02(月) 13:42 ID:KB6I6D2E
あかん・・・ソース見つからへん(泣
でもどっかで見たんですよ。>マリオネット
117自治派のアジトはここかな?:2001/07/02(月) 14:02 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
118串変更。連続投稿規制回避。:2001/07/02(月) 14:03 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
119 :2001/07/02(月) 14:04 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
120 :2001/07/02(月) 14:07 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
121 :2001/07/02(月) 14:41 ID:???
こどもだまし、ってのはさ、「チョコボのダンジョン」とか
バンダイの子供向けキャラゲーとかを指すと思うのですが。
122 :2001/07/02(月) 14:45 ID:???
FF8なんて子供だましの極みだよ。
123 :2001/07/02(月) 14:46 ID:???
大人の免罪符みたいになってる文化は衰退早いぞー
124紙ー湯:2001/07/02(月) 14:48 ID:???
キャラゲーイコールクソゲーだって、なんで分らないんだっ!
125:2001/07/02(月) 14:51 ID:???
126 :2001/07/02(月) 14:55 ID:???
>>122
荒れるからマジでやめれ。
マターーリ逝きたいんだよ。
127ナナシ:2001/07/02(月) 14:58 ID:.ScAG9vU
>>125
ひゃァ!!
違います。NOAが先走ってUPした例のリストにあったのですが・・
128 :2001/07/02(月) 14:58 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
129 :2001/07/02(月) 14:59 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
130 :2001/07/02(月) 15:02 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
131 :2001/07/02(月) 15:04 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
132おおる:2001/07/02(月) 15:17 ID:M0nJsdBc
>>125
ワラタ
よく見つけてきたなぁ

昨日、ハードオフとニンテンドウパワー用のカセットを
ジャンクのコーナーから500円で見つけた
今日、スーパーファミコンウォーズに書き換えて
発売日までの暇つぶしにしようと思う
133 :2001/07/02(月) 15:21 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
134 :2001/07/02(月) 15:54 ID:???
ハートの君
覚悟しておいたほうがいいよ
135おおる:2001/07/02(月) 15:55 ID:M0nJsdBc
>>127
うーん、今は環境が違うので出来ないけど
後で、かちゅーしゃで過去ログ検索してみるね
136 :2001/07/02(月) 16:00 ID:???
ピクミンだけで買うよ。
N64でも出せそうだけど。
137てこてこ:2001/07/02(月) 16:05 ID:???
ピクミン面白そうだね〜
これと一緒にGC買うかな
同発は興味がわかなかった
138 :2001/07/02(月) 16:06 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
139 :2001/07/02(月) 16:15 ID:???
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ 
140ナナシ:2001/07/02(月) 17:41 ID:rI2aJLFA
マリオネット見つかりませんでした。
自分の記憶違いのようです。
141 :2001/07/02(月) 17:48 ID:19VrOVDg
142マリオネット:2001/07/02(月) 17:50 ID:???
E3出展リスト
http://www.gc-inside.com/news/20010519list.html

>IGNcube:
>マリオネットとは何ですか?
>
>Perrin Kaplan:
>考え抜いてください。

http://www.gc-inside.com/news/20010630noa.html
143この発言も気になる:2001/07/02(月) 17:58 ID:???
IGNcube:
マリオサンシャインとは何ですか?

Perrin Kaplan:
マリオをとても幸福にして、またプレイヤーもとても幸福にする何かです。
144 :2001/07/02(月) 18:00 ID:???
あ〜もう、ハッキリ言いなさいハッキリ!
145 :2001/07/02(月) 18:08 ID:???
GC発売って、もう再来月の話なんだなあ
146_:2001/07/02(月) 18:08 ID:???
もっとまともな訳できんのか、このサイト・・・
147 :2001/07/02(月) 18:26 ID:???
NSWまで53日
NGCまで74日

長いような、短いような。
148 :2001/07/02(月) 18:34 ID:???
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、まちどおしい。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
149 :2001/07/02(月) 19:11 ID:???
謎のリスト
http://www.pokemonabode.com/pokeplace/e3/e32k1/show025.jpg

Zelda for Nintendo GameCube
Mario Kart for Nintendo GameCube
Disney's Mickey for Nintendo GameCube
Perfect Dark Zero
1080 Deqree Snowboarding 2
Doshin the Giant
Madden NFL Football
SSX Snowboarder
FIFA Soccer
Resident Evil Zero (バイオ0)
NHL Hitz
NFL Blitz
Monkey Ball
Virtual Striker 3
Phantasy Star Online
Mario Sunshine
Mairionette
100 Mario's
Pokemon
Mario Party 4
Thunder Rally
Too Human
Turok
150 :2001/07/02(月) 19:52 ID:???
>>149
もしかして最初はE3で発表する予定だったのかな?
まあ、今回のE3は日本主導だったらしいから単に勝手が分かってなかっただけかもしれないけど・・・
151 :2001/07/02(月) 20:15 ID:???
GCを楽しみにしながら、この夏に海で溺れて死ぬやついるんだろうな
152uudxyvZdq@u:2001/07/02(月) 20:19 ID:???
>>151
とりあえずおまえがな、うみでまってる9
153 :2001/07/02(月) 20:23 ID:RbpFQ4OA
>>151
来世はイルカなんだろうな。
154名無しさん必死だな:2001/07/02(月) 20:27 ID:???
ワラタ
155:2001/07/02(月) 20:32 ID:???
この世の中にはGCを心待ちにしながら
死亡する可哀想な輩は存在するのです・・・私達はその人の分まで楽しむべきだと思いまふ
156 :2001/07/02(月) 20:33 ID:???
こらこら不謹慎な
157_:2001/07/02(月) 20:35 ID:???
ほんと、いつも死んだ人はかわいそうだと思う
これからGCが出るというのに
絶対生きのこってやる!
158 :2001/07/02(月) 20:45 ID:???
妊娠の書きこみってキチガイとしか思えないね(藁
159ムジュラ四コマより抜粋:2001/07/02(月) 21:02 ID:VhjWu6GY
ゼルダシリーズはもともと好きだったのですが
その気持ちは時オカのプレイ後ますます強まり
ムジュラの発売が決まった時にゃ

「プレイするまで死ねない」
と本気で死をおそれる始末でした

【とても痛い大人の図】

発売前も
「プレイするまで絶対市ねない(ブルブル)」
死を恐れ

発売後も
「コンプリートするまで死ぬものか…」
死を恐れ

コンプリード後も
「次回作が出るまで死ねないわい…(64雑誌をみながら)」
死をおそれます
くやしいほどにゼルダに夢中なのです。
160:2001/07/02(月) 21:20 ID:rJRXuJNA
>>158
マジモンのキチガイが何言ってんだか・・・(藁
161 :2001/07/02(月) 21:22 ID:???
>>157
俺が死んだらお前に取り付いて貯めてある金でPS2買ってやる、
162 :2001/07/02(月) 21:43 ID:???
>>151
イヤな事言うなオマエ(藁
163おおる:2001/07/03(火) 00:54 ID:5IFeKd8w
>>159
非常に共感できる自分が怖い(w
164おおる:2001/07/03(火) 00:57 ID:5IFeKd8w
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと52日
NGC発売まであと73日

GAMECUBE Inside にて
> GC発売まで70日くらいかな。

だんだんいい加減になってきてます(w
165 :2001/07/03(火) 01:02 ID:???
>>159
そこまでハマれるってすごいね
166 :2001/07/03(火) 01:03 ID:???
「まだ2ヶ月もある」と見るべきか、
「もうあと2ヶ月かー」と見るべきか。
167 :2001/07/03(火) 01:03 ID:???
まさに死ん者
168おおる:2001/07/03(火) 01:42 ID:5IFeKd8w
>>167
任天堂のために死ねる!!!

そこまでは無理(w
169 :2001/07/03(火) 04:57 ID:???
>164
あのコメント部分毎日更新じゃないからね。
それも踏まえてかも。
170おおる:2001/07/03(火) 10:19 ID:qeJ2PFIw
>>169
このまえまで、具体的な数字だったからそう思ったんだけど
言われてみればその通りかも
171ナナシ:2001/07/03(火) 13:23 ID:XnRskBsk
昨日はソースも持たずにネタ振りしてスミマセヌ
お詫びに・・・各種ローディングのムービー
・ルイージマンション
http://cubemovies.ign.com/media/e32001/movies/bootupluigigcn1.mov
・ウェーブレース
http://cubemovies.ign.com/media/previews/video/waverace2/waveraceload.mov
・スマブラDX
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/features/ssbmload.mov
・エターナルダークネス
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/features/eternaldarkload.mov
・スターウォーズ
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/features/rogueload1.mov
・スターフォックス
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/features/sfaload.mov
・カメオ
http://cubemovies.ign.com/media/news/video/features/kameoload.mov
172 :2001/07/03(火) 13:36 ID:???
スマブラ5秒
ウェーブレース4秒
ローグ中隊12秒(ローディング画面は真っ黒)
エターナルダークネス17秒(10秒後に一瞬画面表示?)
スターフォックス3秒
カメオ8秒
ルイマンは起動画面により割愛
173 :2001/07/03(火) 13:38 ID:???
174 :2001/07/03(火) 14:16 ID:???
洋ゲー?のローディングが長めなのが気になるな
175 :2001/07/03(火) 15:08 ID:???
>>171
ちょっとちょっと!
このスマブラDXのステージ音楽ってMOTHERのポリアンナのアレンジじゃないのさ!
あたしゃ感動して涙著著ギレ太YO!
176 :2001/07/03(火) 18:04 ID:vuos4PEg
>>172
SWはちょっと長すぎる・・・
あとED(エターナルダークネス)もちょっとな・・・
ただ、他のムービーを見るかぎりEDは画面の切り替わりなんかでは、
ほとんどロードがなかったのでそれはちょっと一安心。
177 :2001/07/03(火) 18:09 ID:???
>>175
1のネスの勝利音楽も、音の石のテーマだったしね。
「ちゃーんちゃ・ちゃんちゃん、ちゃーーらららー、
 ちゃーんちゃ・ちゃーらららー♪」
ってやつ。(わかんねーか)

あれは何気にうれしかった。
178 :2001/07/03(火) 18:10 ID:???
>>176
こまめにチョコチョコ読むんじゃなくて、ガバッと読んでおいて、
プレー中のストレスはなくそうってことなんでしょうか。
179おおる:2001/07/03(火) 21:50 ID:qeJ2PFIw
loadの時間は64DD並であったら気にならないと思う
1800b:2001/07/03(火) 23:44 ID:???
181おおる:2001/07/04(水) 01:45 ID:qVvxBg8o
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと51日
NGC発売まであと72日

http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200106/01-0627/
来るべきキューブの購入に向けてこれを買おうと思う
D端子接続が楽しみ
182GCよりこれ買え:2001/07/04(水) 01:46 ID:???
青い渚を走り 恋の季節がやってくる
夢と希望の大空に 君が待っている

熱い放射にまみれ 濡れた身体にキッスして
同じ波はもう来ない 逃がしたくない

君を守ってやるよと 神に誓った夜なのに
弱気な性と裏腹なままに 身体疼いてる

だから好きだと言って 天使になって そして笑って もう一度
せつない胸に波音が打ちよせる
183 :2001/07/04(水) 01:49 ID:???
WR
184 :2001/07/04(水) 01:50 ID:l5H1AL1A
ジョニー揚げ
185ええ:2001/07/04(水) 01:56 ID:???
倉木のアルバムの方が一億万倍買いだな
186182:2001/07/04(水) 01:57 ID:???
>>185
倉木も買った
187脳内主人公:2001/07/04(水) 01:58 ID:l5H1AL1A
エゴラッピン
カット毛
188 :2001/07/04(水) 01:59 ID:???
倉木パパはAV監督にしてチョン。
倉木もチョンだチョン。
189買え:2001/07/04(水) 02:02 ID:???
>>188 激似AV未と毛。

青い渚を走り 恋の季節がやってくる 夢と希望の大空に 君が待っている

熱い放射にまみれ 濡れた身体にキッスして 同じ波はもう来ない 逃がしたくない

君を守ってやるよと 神に誓った夜なのに 弱気な性と裏腹なままに 身体疼いてる

だから好きだと言って 天使になって そして笑って もう一度
せつない胸に波音が打ちよせる

いつか君をさらって 彼氏になって 口づけ合って 愛まかせ
終わりなき夏の誘惑に 人は彷徨う 恋は陽炎 嗚呼・・・・蘇る
190 :2001/07/04(水) 02:05 ID:???
いくらなんでも娘似のAVなんてよく撮るよな。
191 :2001/07/04(水) 02:07 ID:???
あのCMを面白いと言わされる回りも相当迷惑だよね
192 :2001/07/04(水) 02:40 ID:???
>>187
同意
193 :2001/07/04(水) 02:56 ID:???
>>191
何のCM?
194 :2001/07/04(水) 11:09 ID:???
なんかそこらへんのスレに、片っ端からサザンの「波乗りジョニー」を
宣伝してる人がいるね(汗)。

ま、俺サザン嫌いじゃないからいいけど。日本のローリングストーンズ?
195 :2001/07/04(水) 11:11 ID:???
あと、何日よ。
196 :2001/07/04(水) 11:28 ID:o4BLiDF6
>>195
NSW開催まであと51日
NGC発売まであと72日
らしい。・・・・ナゲーヨ
197195:2001/07/04(水) 11:29 ID:???
>>196
ありがとう。
198中華飯店@b057234.ap.plala.or.jp :2001/07/04(水) 12:17 ID:VA4SnNcY
今年のクリスマスには飛ぶように売れるんだろうな、GC。
少なくともPS2やXBOX買ってやる親はいなそうだし。
199 :2001/07/04(水) 12:18 ID:???
GCはdであとかたも無くなってるよ(藁
200 :2001/07/04(水) 12:20 ID:???
>>198
ってことは、やはりガキ専用マシンになる可能性が高いね
201 :2001/07/04(水) 12:21 ID:???
スマブラ拳公開まであと3日
202 :2001/07/04(水) 12:29 ID:???
>>200
大丈夫。ガキじゃない君も買っていいから。
203スマブラ板!!:2001/07/04(水) 12:45 ID:53P7n3jY
204 :2001/07/04(水) 13:07 ID:???
親は安上がりなGBAをガキに買い与えます
よってGCはオタしか買いません
最強オタハードGCの誕生です
205 :2001/07/04(水) 13:09 ID:???
>最強オタハードGCの誕生です
それはXBOXだろ?>>204出川
206 :2001/07/04(水) 13:09 ID:???
207ナナシ:2001/07/04(水) 13:10 ID:ZNu4C8M2
大丈夫ですよ。親もGC欲しいから
208 :2001/07/04(水) 13:12 ID:???
子供的にはクリスマスは高いGC。お年玉で安いGBAかと。
209 :2001/07/04(水) 13:16 ID:???
品不足の方が心配
210ナナシ:2001/07/04(水) 13:21 ID:ZNu4C8M2
>>206
BMWカラーのGCがいいですね。
211 :2001/07/04(水) 13:33 ID:???
>>194
ジョニーはサザンじゃなくて桑田のソロだったりする。
関係ないのでGCカット毛
212 :2001/07/04(水) 13:51 ID:???
親が子供にGCを買い与えると、ユーザー層は仮に40歳(親)と10歳(子)
平均は25歳になる。
そういう都合のいい計算をするとお子様ハードにはならなくなったり
213   :2001/07/04(水) 13:54 ID:???
初期不良に泣く子供達が大量発生するだろう
214 :2001/07/04(水) 13:58 ID:???
初回ロット品はどこのメーカーも不具合率高いが
任天堂はいい方。対応もマシ。
とりあえず買ってみっか?
215  :2001/07/04(水) 14:00 ID:???
GCカットK
216 :2001/07/04(水) 14:04 ID:???
>>213
SFC,64の最初のをかっても初期不良なんて無かったが?
どこかの糞メーカーと比較しないでくれ。
217 :2001/07/04(水) 14:07 ID:???
今回はどうなるか分からんが
どっかのメーカーよりは遥かにマシな対応をするだろう。
218 :2001/07/04(水) 14:07 ID:???
つーか任天堂って初期不良とかある?
219 :2001/07/04(水) 14:08 ID:???
>>214 >>216 >>217
荒れるからアホは放置シト毛
220 :2001/07/04(水) 14:08 ID:???
発売日に買った64は微妙に読みこみというか画面の切り替えが遅くなった
買い換えた
221 :2001/07/04(水) 14:11 ID:???
「カット毛」ってはやってんの?
222 :2001/07/04(水) 14:22 ID:???
>>220
そうだったのか!!!じゃあオレの64は読み込みが遅かったのか!
223 :2001/07/04(水) 14:45 ID:???
>>222
時間にして0.1秒もかかってないような感覚の遅さだけどね
224 :2001/07/04(水) 14:47 ID:???
>>220
俺のもそうだがそんなのは気付かんが?
225 :2001/07/04(水) 14:49 ID:???
気付かないならそれでいいです。個体差もあるでしょう
226 :2001/07/04(水) 16:06 ID:???
>>225
その動体視力をもって、何かのスポーツに挑戦してみたらいかがか。
227ナナシ:2001/07/04(水) 16:56 ID:SfcOYrRw

GC発売日まであと1711時間
228 :2001/07/04(水) 16:57 ID:???
なにやら滅亡に向かっていく地球のようだne
229 :2001/07/04(水) 16:58 ID:???
ヤマトを見よ。
230 :2001/07/04(水) 16:59 ID:???
GC滅亡!
231 :2001/07/04(水) 17:03 ID:???
>>229
山内 = デスラー
久夛良木 = 沖田
ということですか?
232 :2001/07/04(水) 17:24 ID:???
ビビ=車掌
ジタン=鉄郎
233 :2001/07/04(水) 20:47 ID:???
>>221
はやってるから君もつカット毛
234おおる:2001/07/05(木) 00:38 ID:aArAOmDQ
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと50日
NGC発売まであと71日

NSWまでちょうど50日
やはり行くべきなのか?
交通費だけでGCが買えちゃうことを考えると
ちょっと躊躇する今日この頃
235 :2001/07/05(木) 00:40 ID:???
>>234
俺も逝くから逝っと毛
236 :2001/07/05(木) 00:42 ID:???
237 :2001/07/05(木) 00:45 ID:1dPD8ynY
>>234
俺もそのくらいかかるけど、やっぱりゼルダには触ってみたいし、
購入を迷ってるタイトルもプレイできるから行くよ。
それに夏休みが9月いっぱいまであることが分かったので、親から金借りてでも行くことに決めた(笑
238名無しだから必死だよ:2001/07/05(木) 00:58 ID:???
239 :2001/07/05(木) 00:59 ID:???
NSWってどこであるの?入場料いるの?
240 :2001/07/05(木) 03:14 ID:???
NBA Courtside 2002
http://www.gc-inside.com/news/20010705nba.html

このクオリティアップは一体・・・。
E3の時がこれ↓だもの。
http://cube.ign.com/previews/16576.html

雲泥の差。。比べてみて。
E3バージョンではPS2、DCとも大した差がなかったが、
今回のでグラフィック的には大差をつけてGCの圧勝が決定。
241 :2001/07/05(木) 03:39 ID:???
>>240
実写ゲーム?
242 :2001/07/05(木) 03:41 ID:???
NBAゲー面白そう。
レイカーズ使いたいな
243 :2001/07/05(木) 03:45 ID:???
>>241
テクスチャが写真っぽい感じだね
どこでもみんな無表情なのが気になるな…
ゲーム的に2kシリーズ並に面白ければいいけどね
244 :2001/07/05(木) 03:46 ID:???
>>240
イマイチ差が分かんないよ
245 :2001/07/05(木) 03:51 ID:???
>>240
確かに実写取り込みっぽいリアルさはあるけど、はめこみ
合成的な境界とのギャップも目立つね。
観客は写真取り込みっぽいのに、背景はCGで浮いてたり
意外に玉を入れるカゴ(名前しらん)付近のグラフィックも粗い。
そのギャップが激しくなった。
実は以前の方がゲームグラフィックで統一されてて
違和感は少ないような。何にしても、この先さらに良くなることを期待。
246 :2001/07/05(木) 04:15 ID:???
NBA,動いてるやつをみなきゃ、まだ判断はできないな。
247名無しさんi486 :2001/07/05(木) 05:19 ID:sOR.Kc2c
「恋はいつでもマン・ツー・マン!の井上雄彦先生におたよりを!」
248 :2001/07/05(木) 05:20 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/new/nba/1.jpg
Kobeのクチビルがエロい。
249 :2001/07/05(木) 05:29 ID:yzDYXnkE
LeftFieldにはEB64以来もの凄く期待してるが
バスケゲームにゃ興味はねぇ・・・鬱だ・・・
250 :2001/07/05(木) 05:31 ID:???
観客は実写に見えるが選手は実写には見えんだろ。
251_:2001/07/05(木) 05:46 ID:???
>>240
差なんてないような・・・。
カメラがアップか、引いてるかの違いにしか見えん。
252 :2001/07/05(木) 08:19 ID:???
>>251
Kobeの顔がリアルになってるよ。
ignの画像がちょっと小さすぎるのでわかりにくいけど。
というかディスクシステム以来バスケゲームなんてやったこと無いな。
253おおる:2001/07/05(木) 08:26 ID:aArAOmDQ
254おおる:2001/07/05(木) 10:52 ID:xmkvswpE
>>237
くー、9月末まで休みって・・・南のほうの学生サン?
裏山〜
こちとら、リーマンなので厳しいかも
盆休みなら絶対行くんだけどなぁ
255 :2001/07/05(木) 10:59 ID:v2MWd2yI
>>254
オイラ北のほうの(っていうか北の)学生さんだけど、
9月いっぱい休みですよ。頑張れサラリーマン、日本を
支えてるのはあなただ。
256 :2001/07/05(木) 11:01 ID:???
>>254
そうだよ。
大学入ったばっかりだから勝手が分からなくて・・・
高校と同じで夏休みは8月末までと思ってたんだよね。
257 :2001/07/05(木) 11:02 ID:???
モンキーボール、5800円!?

なんかGCって、出る前から良い方向に裏切られるな。
「600万ポリ」って言っておいて、既にSWは1200万以上出てたし。
最近のゲーム業界では、こういう経験ってすくないね。「うれしー!」っての。
258 :2001/07/05(木) 11:03 ID:???
悪い方向もあるよ・・・
サード製ソフトやSWはロードが長いらしい・・・
259 :2001/07/05(木) 11:08 ID:???
俺は比較的妊娠だと自分でも思うがさすがにその程度で絶賛するのは
どうかと思うのだが
260 :2001/07/05(木) 11:10 ID:???
>>258
SWは長いね。かなり。
EDはキャラを選んだときは結構長いけど、ゲームが始まってからはほとんど無いみたい。
261ばか:2001/07/05(木) 11:34 ID:WTkKx75A
10月なかばまで休みですが何か?
262おおる:2001/07/05(木) 12:41 ID:xmkvswpE
>>255
北の方って休みは、夏は短く冬は長くじゃないのか?
GCに溺れる予定なので支えません(w

>>256
俺の時は東京の大学で9/15までが休みだった気がする
昔のことなので忘れた(w

任天堂の株があがっている 14000円のとき買っとけばよかった
263_:2001/07/05(木) 12:58 ID:???
モンキーは速いらしいけどな。
ロード時間。
264名無しさん:2001/07/05(木) 12:59 ID:???
GC予約開始時期は八月に入ってから?
265名舞しさん:2001/07/05(木) 13:18 ID:???
待ちきれなくて俺の珍子がピクミン、ピクミン反応してるよ。
266.:2001/07/05(木) 13:32 ID:???
>>265
炒ってよし
267 :2001/07/05(木) 14:03 ID:???
早く予約させてくれ!任天!
268 :2001/07/05(木) 14:19 ID:???
画面いっぱいのピクミンが見たい
カウンターが3桁あるから最高256匹ぐらいか?
269ナナシ:2001/07/05(木) 14:29 ID:Fh/OrYMo
>>268
http://www.gc-inside.com/news/new/pikmin/2.jpg
とりあえず80匹でコレくらいだから
三桁だとエライ事になるでしょうね。
最高で128ピク民ぐらいじゃないですかね?
あ、でも3色いるから3の倍数かも。
270といきち:2001/07/05(木) 14:39 ID:bkkMnqPk
>>268-269
メモリの少ない頃じゃあるまいし、
128や256や4096や65536という一般人
にとってキリの悪い数にするなんて
最近は無いと思いますが…。
271 :2001/07/05(木) 14:51 ID:3AG4ThtE
じゃあ100匹ぐらい
272ナナシ:2001/07/05(木) 14:55 ID:Fh/OrYMo
110匹になってるムービーを見ましたよ。
273_:2001/07/05(木) 22:21 ID:nKF30Gqg
ローグやりて〜な〜。
でもロードが気になるな…。

まぁフォックスのオールレンジモードのようなプレイ時間が長いフィールドが多そうなのが救いかな?。
274 :2001/07/05(木) 22:24 ID:???
>>265
おれのチン子はメトロイド。
275 :2001/07/05(木) 22:26 ID:???
フォックスは犬掻きで泳げ!
あとは問題なし!
276_:2001/07/05(木) 22:32 ID:???
そろそろ予約開始日決定するころだろう
277 :2001/07/05(木) 22:49 ID:???
いや〜、やっぱ新ゲーム機はわくわくするね〜
発売日にGC受け取るのが楽しみだYO
278 :2001/07/05(木) 22:54 ID:???
>>275
フォックスは狐ではないので平泳ぎでもイイのだ。
279おおる:2001/07/05(木) 23:52 ID:aArAOmDQ
>>274
くだらないけどおもろい
想像したら、つぼ入っちゃったよ(^_^;)
280 :2001/07/05(木) 23:57 ID:???
GCのメモカっていくらぐらいするのかな・・・
281 :2001/07/06(金) 00:03 ID:???
発売日に買いたいなと感じたハードってGCが初めてだよ。
セガ信者の俺だけどさ。
問題は実際に発売される本体のカラーバリエーション。
GBAはどの色も気に食わないので未だに買ってない。
GCもGBAも頼むからシルバー出してくれ。
282 :2001/07/06(金) 00:07 ID:???
>>281
シルバーは塗装せざるを得ないので、
外観の耐久性を考えて見送り気分らしい
283 :2001/07/06(金) 00:08 ID:???
追記
アルミは高いしね
284 :2001/07/06(金) 00:29 ID:???
日付が変わったのでおおるさんのカキコ待ち

早く来ないと先に書いちゃうぞ
285おおる:2001/07/06(金) 00:30 ID:FC8uAjTI
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと49日
NGC発売まであと70日

なんと気がつけば発売まで10週間!!
学生さんは楽しい夏休みが終わればすぐ発売だよ
286おおる:2001/07/06(金) 00:32 ID:FC8uAjTI
>>284
間に合ったみたいだ(w

IDにファミコンが!
287 :2001/07/06(金) 00:33 ID:???
既出かもしれませんが
http://homepage.mac.com/mindspacegames/Joke.html
288カット毛:2001/07/06(金) 08:21 ID:???
10週間後にカット毛
289ナナシ:2001/07/06(金) 08:29 ID:ny7zIJC.
10週間!
290あわわ:2001/07/06(金) 08:36 ID:VHLX.tYI
こ、心の準備が・・・
291ナナシ:2001/07/06(金) 08:49 ID:8.zJ0ZKU
ガンバ稲本がアーセナルに移籍確実
  ↓
パナソニックキューブの看板がプレミアリーグに
  ↓
ヨーロッパ市場のキューブ売上げに貢献!
  ↓
ウマー

昨シーズンはセガのロゴマークが入ったユニホームだったから
セガの売上げもちょっとアップ!
292 :2001/07/06(金) 08:51 ID:???
稲本

(゚д゚)ウマー
293 :2001/07/06(金) 14:01 ID:???
やべえよ金ねえよ
294  :2001/07/06(金) 15:23 ID:???
10周かあ。
貯金はじめよ。
295 :2001/07/06(金) 15:25 ID:???
>>294
俺はここで出川たちによって「39800だよ」っていうデマが飛んだときに、
「まさかな・・・」と思いながらも5万円貯めておいた。

おかげで今はいい気分だ。ありがとう、デマを流した出川。
296出川だから必死だよ!:2001/07/06(金) 15:45 ID:???
今ここの板入ったら上位こんなのでした(笑)

「害虫」任天堂信者 (147)
不吉な予感がするGC (189)
妊娠は自作自演が多いことが発覚!(323)
さよならGC(593)
死亡〜史上最悪ハードNGC〜終了(471)
GC赤字でマジ死亡 (261)
十字キー押しづらくてNGC即死!!(438)
GC・スペックダウン (298)
一般人から見れば妊娠は異常だ!! (345)
妊娠必死だな(笑 (144)
マックに裏切られGC脂肪 (155)
やっぱりGCはダメかも・・・ (164)

このスレタイトル全部そっくりそのままお返しできるのには泣けた、
297 :2001/07/06(金) 15:54 ID:???
名前:E3出張後ntthrsm008233.flets.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日:2001/07/06(金) 15:46 ID:???

498
GCソフトの購入年齢層について(任天堂ソフトの購入ターゲットについて)
495
任天堂のソフト開発力・技術力について
505
Mario64,Zelda64について
---
任天堂のソフトは一般的に「低年齢層・ファミリー向け」といわれており、(例外もありますが)どれもが非常に高い評価を受けています。
この「低年齢層・ファミリー向け」で「大ヒット」というのが、ソフト開発者にとってもっとも難しく、かつ究極の目的でもあります。
「低年齢・ファミリー層」に受けるというのは、購買層がもっとも大きなゾーンで受けたことになります。
「購買層」とは現在のゲームの「購買層」ではありません。一般の消費支出という意味での、より大きな「購買層」という意味です。
任天堂のゲームは、「低年齢層・ファミリー向け」であるがゆえに、常に新規ユーザーがあとからあとから補充されていく感じで、
常に購買対象となる人たちがリニューアルされている感覚を受けています。
298 :2001/07/06(金) 15:56 ID:???
開発者の立場からは、「低年齢層向け」ということなら、「お子様ランチ」でいいのか?・・・と言われれば、「それは絶対ダメ」ですし、
かといって「マニアック」な部分が多すぎると、「低年齢層」には受けませんし・・・。そこは非常に難しいことです。
はっきりいって「マニア受け」するゲームを作るためには「技術力」と「資金(あまり必要ない場合も多いですが)」があれば、なんとかなりますが、
「低年齢層・ファミリー向け」で「大ヒット」となると、それ以外の「何か」が必要と思われます。
その「何か」は時代によって、非常に早く移り変わっていくものです。

個々のソフトを見る限りでは、それほど「技術力」が突出しているようには見えない任天堂ですが、
任天堂にはその「何か」を肌でわかっている開発者が多いと思います。

Mario64/Zelda64に関しては、任天堂の「技術力」だけではないいわゆる「ゲームを作る力」が最大限に発揮されたゲームだと思っています。
Mario64に関してもそうですが、個人的にはZelda64に任天堂の底力を見た思いでした。
299 :2001/07/06(金) 15:56 ID:17m9zpCk
つーかさ、キミ達いい加減現実みようや。
みんな彼女の1人や2人ぐらいはいるぜ?
キミ達の周りをよく見てみろよ。恋人もいない、なんてお前くらいのもんだろ?
(あ、キミ達の周りもエロゲーヲタばっかだからそんなことは知らないかプププ)
何にせよ彼女も居ない童貞ばかりが馴れ合ってるのはここの板ぐらいだ。

まあ、どうせキミ達はエロゲーで童貞を空想で解放してるんだろうけどさ。
そういうのは童貞を解放したとは言わないんだぜ?
もしかしてキミ達、エロゲーの女と結婚とか出来ると思ってんの?
それで子供とか作れるとか思っちゃったりしてるわけ?

ねえ、現実と妄想との違いわかってんのか?
いい加減空想の世界から現実の世界へ戻ってこいよ。親が泣いてるぞ。
エロゲーヲタの童貞クン(ワラ
300出川だから必死だよ!:2001/07/06(金) 16:05 ID:???
>>299 はいコピペェ〜
301 :2001/07/06(金) 16:13 ID:???
名前:E3出張後ntthrsm008233.flets.ppp.infoweb.ne.jp 投稿日:2001/07/06(金) 15:57 ID:???

585
自分が作っている「ゲーム」について
---
自分にとって、自分の作った「ゲーム」とは自分の考える「ゲーム性」の結晶であると思っています。
そして、自分の考える「ゲーム性」の上で沢山のユーザーが遊んでくれれば、私たちクリエイターは満足です。
もちろん、それで沢山のお金がもらえれば最高ですが。

以前も書き込んだかもしれませんが、
GBでのポケモンの大ヒットも、ゲームがゲーム機の性能や使われている技術ではなく、
「ゲーム性」で売れることを証明したいい例だと思います。
もちろんゲーム性の中には、操作性やキャラクター性、中毒性など色々な要因があると思いますが。
302 :2001/07/06(金) 16:27 ID:???
音楽はMP3データが1/10程度になりますし、22.05KHzの4bitADPCM圧縮(アーケードゲームなら問題なし)15%程度になりますので
それほど大きいというイメージはありません。ファイルの取り扱いやマルチストリームが簡単に取り扱える関係上、

音声データは、ライセンス使用料がかかるせいか、まだ余り実装しているところを見かけていませんが、NTTが開発した圧縮システムだと、
音声のみしか適用できませんが、44.1KHzサンプルサイズのものを1/20-1/50程度に圧縮できるとのことで、
フルボイス系のアドベンチャーゲームにも応用できそうで期待しています。

以前にも書きましたが、うちの会社では、開発費がそれほどかけられない点と容量制約の点から、200MB程度に容量を押さえています。
1.5GBを丸々使い切るということは、当分ないかもしれません。
303 :2001/07/06(金) 16:30 ID:???
E3出張後は
マリオ、ゼルダしかみてないからだめだ。
304 :2001/07/06(金) 16:30 ID:???
E3さん来たのねん。
覗いてきたよん。
305 :2001/07/06(金) 16:57 ID:???
???
306 :2001/07/06(金) 23:37 ID:???
任天堂ファンの皆さんは
ドリキャスは持ってないんですか?
けっこう面白いゲームいっぱいありますよ
307おおる:2001/07/07(土) 00:21 ID:sqPGo4wA
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと48日
NGC発売まであと69日

スマブラ拳も今日公開
まったり語り合えばいつの間にか発売日(w
308おおる:2001/07/07(土) 00:23 ID:sqPGo4wA
>>306
持ってるよドリキャス 3台(^_^;)
バーチャスティックプロは2台持っている
クレタク、スペースチャンネルは面白い
309 :2001/07/07(土) 00:24 ID:???
>>306
友達が持っているので
今度遊んでくるダス。
310 :2001/07/07(土) 00:25 ID:???
DC持ってる。
格ゲー専用機だけど現役でフル活動。
311 :2001/07/07(土) 00:46 ID:???
>>308
サターン11台持っている人がいるって話をどこかで聞いたな
312カット毛:2001/07/07(土) 10:54 ID:???
69品柄マット毛
313_:2001/07/07(土) 10:57 ID:???
ゲーム業界って任天堂を頭にスクウェアとドラクエが飛車と角でコナミ・カプコン・ナムコがいるのが一番全年齢層をカバーしてバランスが良いですからね〜ソニコンなんて別に消えても問題ないし・・・あの当時PCEの参謀だったハドソンは今は任天堂の下請けになってしまったし・・・スクウェアも下請けになったりして(笑)
毎年マリオRPGを年末に出すだけの・・・はぁ〜
314疑問:2001/07/07(土) 11:01 ID:/r7YlV8E
ゲーム以外の趣味ないんですか?(アニメ鑑賞は除く)
315 :2001/07/07(土) 11:15 ID:???
>>314
スレ違いとかではなく、このスレの人間に聞いてるの?
316 :2001/07/07(土) 12:37 ID:???
早く遊びたいぞ
明日売れ
317 :2001/07/07(土) 12:55 ID:???
>>316
明日売るからGCカット毛
318カット毛:2001/07/07(土) 13:20 ID:???
>>316
アスクルで多ノン土休毛
319 :2001/07/07(土) 13:52 ID:???
>>318
メール欄が気に入らんから変エト毛
320 :2001/07/07(土) 13:57 ID:???
ぴくみん以外は面白そうなソフト皆無なのが不安。
ぴくみんがあるだけX箱よりはマシだが。
321 :2001/07/07(土) 14:04 ID:???
ピクミンは謎過ぎて一度さわってみたくなる。
322a:2001/07/07(土) 15:38 ID:???
>>320
ウェーブレース買っと毛
バイオ0待っと毛
323 :2001/07/07(土) 16:39 ID:???
ピクミン年金
324 :2001/07/07(土) 16:46 ID:???
ぴくみんがいちばんつまらなそうに見えるが。
まだ、ルイマンのほうが、ムービーではつまらなそうだが、
マンションの地下には広大な世界がひろがっているという
望みが無くも無い。
325 :2001/07/07(土) 16:52 ID:???
ピク民もルイマンも面白そうでやんす
買うでやんす
326おおる:2001/07/07(土) 16:54 ID:sqPGo4wA
ピクミン ルイマンともに情報が少なくて判断は出来ない
唯一、ウェーブレースのみ前作があるので想像できる
でもとりあえず、任天堂の同発は全部買い(w
327_:2001/07/07(土) 17:24 ID:???
ここ最近、ゲームの高機能化、高性能化が目覚ましく、進化していった流れの中で、逆に操作が難しいソフトも見受けられ、純粋にゲームを楽しめないといった声もあるようです。その点、ファミリーコンピュータ用のソフトは簡単な操作で直ぐに楽しめる商品も多く、又、ファミリーコンピュータを楽しんで頂いていた方々が社会人となり、家族を持ち、子供さんに安心して買い与えられるゲームとして、且つ入門編的な位置づけとして遊んで頂いてる部分があるのかもしれません。
 任天堂としては、広く多くの方に遊んでいただける商品開発を行ってきましたし、今後もその方針は変わりません。ゲームボーイアドバンスや今後発売されるニンテンドーゲームキューブでは、これまでと同様、子供さんから大人、お兄さんお姉さん、お祖父ちゃんやお婆ちゃん、といった誰もが楽しめるソフトを開発、発売していきます。楽しみにお待ち下さい。
328 :2001/07/07(土) 17:32 ID:???
そろそろ3Dスティックの操作にも慣れてきたんで、
ルイージみたいな新しい操作のゲームはさわってみたい。
ゲーマーの血が騒ぐ。
329 :2001/07/07(土) 22:43 ID:???
ピクミン栄誉賞
330 :2001/07/07(土) 22:57 ID:???
この秋、おれピク民だからさあなどと言うバカが増殖するに一票。
331 :2001/07/07(土) 23:00 ID:???
確かに馬鹿だ
332おおる:2001/07/08(日) 00:25 ID:3Vf3ywOw
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと47日
NGC発売まであと68日

連日猛暑・・・
この暑さが終わる頃 GC発売!!
333 :2001/07/08(日) 01:20 ID:???
>>332
IDがワオ!
334脳内主人公:2001/07/08(日) 01:21 ID:CXQEtfJ6
俺、ピ区民。
335 :2001/07/08(日) 02:54 ID:???
カプコンの稲船氏曰く、
鬼武者は4G使ってるからGCでは無理なそうな。
今更複数枚組みにしたくないだとよ。
336おおる:2001/07/08(日) 04:22 ID:3Vf3ywOw
>>335
うーん、いまさらバイオ系の操作体系は勘弁なので
個人的には関係ないけど・・・

どうしてこういう風にうその理由を言うかな?
鬼武者2が2枚組で発売されたらどういう風に説明するのかな?
素直に、GCでは売上げが読めないからと言えばいいのに

暑くって眠れない・・・
337 :2001/07/08(日) 04:28 ID:???
>>336
俺もダメだなぁ。ああいうのはアローンインザダークの頃から苦手です。
エターナルダークネスもバイオ0も俺は敬遠しとこう。
338おおる:2001/07/08(日) 04:33 ID:3Vf3ywOw
>>337
だよねぇ
ゼルダ、マリオに慣れているとはいえ
バイオ系は直感的な操作方法ではないと思う
イライラするだけ
3次元空間の空気も感じられないし・・・

これ以上起きていると生活パターンが崩れるので
クーラーかけて寝ようっと
339 :2001/07/08(日) 05:25 ID:???
メタルギアとかな。
イライラして没頭できん!
340時の王:2001/07/08(日) 06:09 ID:???
相変らずGC関連は寒いね
341 :2001/07/08(日) 06:13 ID:LJ2LoYS6
メタルギアは2Dゼルダだろ。操作は。
まあ、それでも糞だけどな。
342_:2001/07/08(日) 06:27 ID:???
GCのコントローラーって振動機能ついてるの?
343 :2001/07/08(日) 06:29 ID:???
>>342
ついているよ
344342:2001/07/08(日) 06:31 ID:???
>>343
サンキュ。
345 :2001/07/08(日) 09:06 ID:???
>>336
でも、おそらく一番容量を食ってるのはムービーと音声だよね。
ムービーはともかく音声って圧縮できないのかな?
やっぱり音質とかが問題?
346 :2001/07/08(日) 09:46 ID:???
347 :2001/07/08(日) 09:48 ID:???
348 :2001/07/08(日) 09:52 ID:???
349おおる:2001/07/08(日) 10:34 ID:3Vf3ywOw
>>345
音声はCDのままのデータを使えば3時間強で
ディスクいっぱいになるけど、mp3みたいな圧縮技術を
使えばデータ量は1/10になる(MP3エンコーダの
利用許諾など権利関係は知らない)
E3さんによればもっと圧縮率の高いものもあるらしい

映像の方は、任天のゲームでムービー慣れしていない
任天ファンには、スマッシュブラザーズのムービーでも
感動してしまうから大丈夫(w
ありすぎてもじゃまだしね
350 :2001/07/08(日) 10:37 ID:???
一日350円貯めましょう。
発売日には買えます
351 :2001/07/08(日) 11:01 ID:???
俺はもう4万貯めたぞ
発売日までには6万になる
352 :2001/07/08(日) 11:08 ID:0mlm4Big
バイオ0の発売日早く発表してくれ
353名無し:2001/07/08(日) 12:02 ID:.Nw9WA36
所で、この板の方々は,バイオ0は何枚組みとお考えでしょうか?
354 :2001/07/08(日) 12:28 ID:???
>>353
多くて2枚組くらいかな。
355おおる:2001/07/08(日) 12:55 ID:3Vf3ywOw
>>353
>>335の発言の内容がホントだと仮定して(未確認)
その件ともともと64用に開発していたことを考えると
1枚で収まるべきでしょう

2枚以上になるのなら、俺の中でカプコンの好感度は
2ランクダウンだ
罰として、ガンスモークをGCに移植の刑に処す(w
356名無しさん必死だな:2001/07/08(日) 13:03 ID:???
しかしバイオ0、1の前の話でレベッカ主役だろ?
プロット的には何の引きもない訳だが売れるのかな?
357 :2001/07/08(日) 13:09 ID:oOGu8HVc
>>355
それにプリレンダムービーを入れなきゃ1枚に収まるかもね。
なんだかんだ言っても1.5Gはあるわけだし。
見た目のクオリティはちょっと劣っても、別にリアルタイムムービーで問題ないよ。
358 :2001/07/08(日) 13:11 ID:???
絶対ムービー入るって
カプコムだし
359 :2001/07/08(日) 13:11 ID:C3edAdXA
罪と罰やルイマンのような操作はこれから主流になっていくのかね?
最初は戸惑うけど、なれると良いんだよね。
360 :2001/07/08(日) 13:13 ID:???
本音を言えばもうバイオはいいよ、って感じだ
カプコン、今のところGBAの方が面白そうなゲーム出すよな
361 :2001/07/08(日) 13:14 ID:???
>>359
罪と罰はハードまで行ってやっと普通に動かせるようになったよ。
自由に動かせるようになると気持ちいい。
ちなみにレフトポジションね。
362 :2001/07/08(日) 13:14 ID:???
>>359
主流にはならないでしょ
たまたま2つの物同時に動かすからああなっただけで
マリオやゼルダには必要ない
というか、複雑な操作はゲーム離れを助長するよ
363 :2001/07/08(日) 13:15 ID:???
ところで、カプコンは64版バイオ2
どうやってカセットに収めたんだ?あれは、ムービー・音声など
全て再現されていたぞ。
CD2枚(少なくとも640MB以上)→マスクROM(8MB)に収める
364 :2001/07/08(日) 13:16 ID:???
>>360
GBAの逆転裁判って結構面白そう。
カプコンがこんなゲーム出すんだから、任天堂もファミ探を出して欲しいよ・・・
365 :2001/07/08(日) 13:16 ID:C3edAdXA
>>362
バイオ系のような銃を使うものには良いと思う。
366 :2001/07/08(日) 13:18 ID:???
ファミコン探偵倶楽部は世界市場を狙えないから出さない
なのではないかと最近疑心暗鬼
367 :2001/07/08(日) 13:19 ID:???
>>363
ムービーは画面サイズ小さかったでしょ?
圧縮しまくりで画質めちゃめちゃ汚かったし。
それと、64バイオ2は64MBでした。
368 :2001/07/08(日) 13:21 ID:???
>>366
だったらFEだって出さなくていいじゃん。
あれも世界市場は狙えないし。
GBAじゃなくてGCで1と2をパックにしてリメイクとかでもいいね・・・
369 :2001/07/08(日) 13:22 ID:C3edAdXA
逆転裁判は携帯ならではの要素ってなんかあるのかな?
通信を使って、他の人が陪審員をやったりとか。
370 :2001/07/08(日) 13:23 ID:???
>>367
それから音声圧縮はGCのSWを作っているFactor5の技術じゃなかったっけ?
371 :2001/07/08(日) 13:24 ID:???
GBAで「信長の野望が出る」・・・、
もう何でもあり。
PS全盛の時のように、ソフト乱発確定。
良いゲームも糞も
372 :2001/07/08(日) 13:25 ID:aW5v2wIE
>>364
面白そうだよね、逆転裁判。
アドベンチャー好きとしては気になってしまう。
ただ、GBA向きのゲームじゃないなーとは思うけど。
373 :2001/07/08(日) 13:27 ID:???
>>371
GBAだと開発コストもそんなにかからないだろうし、驚くようなアイディアをもったゲームとかが出てくるといいよね。
374名無し:2001/07/08(日) 13:28 ID:m9Ce3OHw
マリオサフィーン発売決定!
375 :2001/07/08(日) 13:32 ID:???
>>374
本当に出たら微妙に欲しい(笑
376 :2001/07/08(日) 13:33 ID:???
>GBAで「信長の野望が出る」・・・、
>もう何でもあり。
>PS全盛の時のように、ソフト乱発確定。
>良いゲームも糞も

乱発は任天堂が許さないよ
PSしかやったことがない奴の発言だな。
377 :2001/07/08(日) 13:33 ID:???
>>374
(・∀・)ナンダソリャ
378 :2001/07/08(日) 13:36 ID:???
信長の野望6800円!!
さーて一万円台はいつ出るかな?
379 :2001/07/08(日) 13:36 ID:???
>>376
はあ?
じゃあ、FCの時はどうするんだ?
SFCは?
GBAだって、実際発売タイトルは増えまくってるし
発表してないだけで大量にあるって話だぞ。
PSしか・・・?なんだそりゃ
380 :2001/07/08(日) 13:37 ID:???
GBは乱発してたよね
381 :2001/07/08(日) 13:38 ID:???
つーか、64は数こそ少ないが
サードは糞ばっかだったぞ
382 :2001/07/08(日) 13:40 ID:???
>>374
髭親父がぱんつ一丁で波乗りするゲームか
確かに「微妙に」ほしいゲームだ


…あ、でもピーチとかも…(*´Д‘)ハァハァ
383 :2001/07/08(日) 13:40 ID:???
>>381
乱発はしてない。一応。
384  :2001/07/08(日) 13:42 ID:???
>>383
確かに
ただ、乱発してないというより
サードに見向きもされず乱発できなかった
という方がただしそうだが
385 :2001/07/08(日) 13:46 ID:m9Ce3OHw
ファミカセは全部でも1000本位だけど、
今では年間1000本出る時代ですよ?
クソゲーの数もそれだけ多い。
任天堂のチェックに比べればソニーなんて・・・。
チェックの甘さがクソゲーを乱発させ、
昔ながらのゲーマーは居場所を無くし、ゲームから離れて行く。
386 :2001/07/08(日) 13:48 ID:???
してないのとできないのはちょっと違うよね
387 :2001/07/08(日) 13:49 ID:???
>>385
数じゃなく率で考えればそんなかわんないんかもよ
388おおる:2001/07/08(日) 14:14 ID:3Vf3ywOw
>>382
ピーチ姫初水着か? (w

ってどんな内容なんだ? >マリオサーフィン
もう画面とか説明とか出てるのか?
389 :2001/07/08(日) 14:20 ID:???
ピーチの水着で抜けるほど俺は飢えてません
390 :2001/07/08(日) 14:53 ID:???
ゼルダ姫の水着姿は萌えるYO!
391おおる:2001/07/08(日) 15:04 ID:3Vf3ywOw
>>390
サムスの水着も結構いける?
392 :2001/07/08(日) 16:44 ID:6CyJkAxM
>>391
逝ける!
393 :2001/07/08(日) 17:13 ID:???
>>391
サムスは公式データによると実は巨乳だそうだが
それはほんとーなのか
394 :2001/07/08(日) 17:39 ID:???
でも腹筋割れてるぞ
395_:2001/07/08(日) 17:42 ID:???
>>394
実はティムポもあったりして・・・。
396 :2001/07/08(日) 17:44 ID:???
あーピクミン買うつもりなかったけど
急に楽しみになってきた。
地面からポコっとなんかを引き抜く夢をみたからだな。

やっぱり買おう
397 :2001/07/08(日) 17:49 ID:???
>>396
それは神のお告げだな
カット毛ば何かイイコトあるかもね
398 :2001/07/08(日) 18:01 ID:???
サムスは上から106、60、90だったかな?
399_:2001/07/08(日) 18:03 ID:???
人類か?
改造人間とかの類に見える。>サムス
400_:2001/07/08(日) 18:05 ID:???
GCが売れなかったら業界が終わりなんだよね。
もう信者とか関係なしに素直にみんなにGCを勧めたい。
だまされたと思って買ってほしい。
売れれば売れるだけソフトも出るから。
401 :2001/07/08(日) 18:08 ID:???
あ、サムスは戦士になるために鳥人族のDNAを移植してるよ。
スーツを着るためにはこのDNAが無いと駄目なんだそうだ。
402 :2001/07/08(日) 18:08 ID:???
>>390
アンジュやクリミアでもOK?
403390、398、401の任天堂ファン:2001/07/08(日) 18:16 ID:???
>>402もちろんだ!むしろクリミアさんは望むところだ!
404 :2001/07/08(日) 18:27 ID:???
アンジュはあまり好みで無い。
405 :2001/07/08(日) 18:32 ID:???
>>400
逆に、GC程のプラットフォームがコケちゃうようなゲーム業界なら、
一度リセットしちゃった方が良いって感じかも。
けど。
406_:2001/07/08(日) 18:40 ID:???
>>405
確かにね・・・。
GCのようなゲーム機が売れない業界ならなくなったほうが
ユーザーや業界のためにもなるかもね。
407 :2001/07/08(日) 18:41 ID:???
おいおい、妊娠が集団自殺をしようって言ってるよ、新興宗教って怖いね。
408 :2001/07/08(日) 18:42 ID:gOUEsiGA
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
409 :2001/07/08(日) 18:42 ID:???
俺も耳尖がってる人苦手
410 :2001/07/08(日) 18:43 ID:gOUEsiGA
>>405-406
狂信者って恐ろしいね
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
411 :2001/07/08(日) 18:44 ID:gOUEsiGA
>>409
すみません、SO2のレナのファンです・・・。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
412痛いぞ:2001/07/08(日) 18:45 ID:???
>>405->>406
発想がカルトと一緒
413_:2001/07/08(日) 18:45 ID:???
>>407
(゚Д゚)ハァ?
414 :2001/07/08(日) 18:46 ID:???
>>405-406
狂信者って恐ろしいね
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
415 :2001/07/08(日) 18:46 ID:???
いや、GC売れなかったらゲーム業界おしまいだって・・・
416 :2001/07/08(日) 18:46 ID:???
思い込みが激しい奴らいるな・・・
勝手にゲーム業界を崩壊させるなよなー
417名無しさん:2001/07/08(日) 18:47 ID:???
>>413 >>415
狂信者がなんか逝ってる・・・
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
418_:2001/07/08(日) 18:47 ID:???
今のPS2に何が出来るんだ・・・。
あのままいくとゲーム業界終わりだぞ・・・。
419 :2001/07/08(日) 18:48 ID:???
アンチは売れて欲しくないだろうけどさ
GCは売れないとまずいヨさすがに
420 :2001/07/08(日) 18:49 ID:gOUEsiGA
>>418
GBAはどうなるんだ?
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
421 :2001/07/08(日) 18:49 ID:???
今のラインナップで爆発的に売れるのはないと思うけど
422_:2001/07/08(日) 18:50 ID:???
>>420
GCとの連動が出来るから大丈夫ъ( ゚ー^)
423 :2001/07/08(日) 18:50 ID:???
自分の気に入らない世界は滅んでしまえばいいって思想か。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
424 :2001/07/08(日) 18:51 ID:???
イやマジでGC売れないとまずいって・・・
425_:2001/07/08(日) 18:53 ID:???
GCがこけるのも大変だがFF]もこけると大変だぞ・・・。
426 :2001/07/08(日) 18:53 ID:gOUEsiGA
>>422
GC以前ににGBAの現状をどうにかしようね。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
427 :2001/07/08(日) 18:53 ID:???
何でまずい?
64並というのが業界の見解じゃないの?
428 :2001/07/08(日) 18:54 ID:???
そうそう、FF]がヤバイとGCも心配なんだよ。
429 :2001/07/08(日) 18:54 ID:gOUEsiGA
っていうか、何で規制でこういう狂信者は出ていかなかったんだろう?
何のための規制だか。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
430名無しさん必死だな:2001/07/08(日) 18:54 ID:???
>>425なんか矛先変えたね。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
431 :2001/07/08(日) 18:54 ID:???
妊娠って自己中多いな
呆れてモノ言えんよ

まー、来年あたりにはGC買うけどさ
432 :2001/07/08(日) 18:55 ID:???
規制でそういうやつが減ると考える方がバカなんだよ。
433 :2001/07/08(日) 18:55 ID:???
FFXはこけて良いよ(w
434_:2001/07/08(日) 18:55 ID:???
>>426
GBAはPS2よりは開発費が少ないはずだから
PS2ほど悲惨な結末はないと思うな。
だからGBAに関しては安心している。
435 :2001/07/08(日) 18:57 ID:gOUEsiGA
>>432
じゃあ規制なんて意味ないじゃん。
意味ないならとっとと規制緩和して欲しい。
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
436_:2001/07/08(日) 18:57 ID:???
>>430
だからマジでFFもこけたらやばいって・・・。
437 :2001/07/08(日) 18:58 ID:???
狂信者とかいってもさーホンの一部なんだからさー
もっと一般家庭のリビングに定着するようなゲーム機として期待してるんだよー
438 :2001/07/08(日) 18:59 ID:???
FFこけたらゲーム業界終了という風潮でマスコミに煽られるよ
439 :2001/07/08(日) 18:59 ID:???
板が飛ばないから管理側にとって楽じゃない。
440 :2001/07/08(日) 18:59 ID:???
FFがこけた方が新しい流れが出来て良いよ。
PS2にとっても(w
441 :2001/07/08(日) 18:59 ID:???
   IIIIIIIII  
  ( ゚▼‘)/
 /|    |
ちなみに上の文に続いて、
「惚れっ気の高さでは
セガもいい線いってるんですけど」
と来るデガ

任天堂はおりしも
株価今年最高値を記録したようデガね
442 :2001/07/08(日) 19:00 ID:???
なんかいきなり激しくなってきたな・・・
とりあえずコピペやめろ。そしてマターリといこうYO!
443名無しさん必死だな:2001/07/08(日) 19:00 ID:???
FFこけるっつーの(藁
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
444ERROR:名前いれてちょ。。。:2001/07/08(日) 19:00 ID:???
>>437
PS2・・・オッサンも遊べるゲームあるしな
445 :2001/07/08(日) 19:00 ID:gOUEsiGA
その一部の狂信者がウザイ。
こんなスレ立てる奴とかな。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=994568844
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
446 :2001/07/08(日) 19:01 ID:gOUEsiGA
>>445>>437に対するレス
===
つーかさ、キミ達、いい大人のくせして、エロゲーやってて恥ずかしくないの?
エロゲーなんて18歳未満の学生がやるものだよ。
18超えたらエロゲーなんて卒業して本番しなよ、いい加減。

ここの板は18禁だけど、住人は18歳未満がほとんどで、18歳以上なんてほとんどいないんだしさ。
いい大人がエロゲーなんて興じてるのは恥ずかしいと思うよ、マジで。
447名無しさんi486:2001/07/08(日) 19:03 ID:???
任天堂のゲームなんて元々やらない人間が多いんだから
GCが失敗しようがどうしようが関係ないって
448_:2001/07/08(日) 19:03 ID:???
>>440
確かにその意見も一理あるね。
でもマスコミがどうとらえるか・・・。
449_:2001/07/08(日) 19:03 ID:???
>>447
逝ってよし。
450 :2001/07/08(日) 19:04 ID:???
狂信者って程でもないだろう
451 :2001/07/08(日) 19:04 ID:???
>>447
ソフトシェア一位・・・・
452 :2001/07/08(日) 19:05 ID:???
>>447も一理あると思うけどな、煽るのはどうかと思うけど
マリオとかゼルダを遊んでるライトって居ないし
つーか、ゼルダとか人を選ぶ人間だと思うがどうか?
453おおる:2001/07/08(日) 19:05 ID:3Vf3ywOw
>>446
そろそろヤメト毛
454 :2001/07/08(日) 19:06 ID:???
>>451
バリエーション狭い一位だけどな・・・
455 :2001/07/08(日) 19:06 ID:???
もともとマスコミなんて関係なくゲームやってるから別にFFがこけて
マスコミに煽られようと関係ないわけで…
456 :2001/07/08(日) 19:06 ID:???
>>451
シェア1位でも遊んでないやつも居るだろ・・・
457 :2001/07/08(日) 19:07 ID:e7D27EyU
そんなGC売れなくてもいいよ。64並でも別にかまわん。
任天が確固たる市場を築いて面白いソフトが遊べるならそれで良い
458 :2001/07/08(日) 19:07 ID:???
マリオはライトユーザーも買ってるよう・・
459_:2001/07/08(日) 19:07 ID:???
>>451
固定ファンがいるから任天堂も凄いといえば凄い・・・。
460_:2001/07/08(日) 19:08 ID:???
>>457
でも64以下ならやばいよ・・・。
まあそんなことはないだろうけど。
461   :2001/07/08(日) 19:08 ID:???
>>454
いつも思うんだけど、そういう負け犬の遠吠え的発言は止めたほうがいいと思われ
462聞いてみたいのだが:2001/07/08(日) 19:10 ID:???
>>459
それらの固定ファンに行き渡れば成功だと思うけど?

GCダメなら業界ごとあぼーんしろ、と言ってる連中は
どの程度が成功のラインなんだ?
463 :2001/07/08(日) 19:11 ID:???
つーか普通にGC期待したらダメなん?
煽ってるのは1部の信者と煽り豚だけだってば。
464454:2001/07/08(日) 19:11 ID:???
>>461 間違ってないだろ、わざわざ言葉を補完してあげたんだよ。
465 :2001/07/08(日) 19:12 ID:gOUEsiGA
>>462
>GCダメなら業界ごとあぼーんしろ

そもそもこういうこと言う奴が居ること自体、ナンセンス。
===
つーかさ、キミ達いい加減現実みようや。
みんな彼女の1人や2人ぐらいはいるぜ?
キミ達の周りをよく見てみろよ。恋人もいない、なんてお前くらいのもんだろ?
(あ、キミ達の周りもエロゲーヲタばっかだからそんなことは知らないかプププ)
何にせよ彼女も居ない童貞ばかりが馴れ合ってるのはここの板ぐらいだ。

まあ、どうせキミ達はエロゲーで童貞を空想で解放してるんだろうけどさ。
そういうのは童貞を解放したとは言わないんだぜ?
もしかしてキミ達、エロゲーの女と結婚とか出来ると思ってんの?
それで子供とか作れるとか思っちゃったりしてるわけ?

ねえ、現実と妄想との違いわかってんのか?
いい加減空想の世界から現実の世界へ戻ってこいよ。親が泣いてるぞ。
エロゲーヲタの童貞クン(ワラ
466 :2001/07/08(日) 19:12 ID:???
>>452
あんたが下手なだけでしょ。近所の小学生でもやってるよ。
大体何をもって選んでるんだい?
DQでもFFでも遊ぶ人を選ぶでしょ。
どのゲームだって選ぶよ。
467 :2001/07/08(日) 19:14 ID:???
>>447
任天堂がソフトシェア1位なのになんで「元々やらない人間が多い」になるんだ?
世界規模で考えれば総ゲーム人口に対する任天堂ゲーを遊ぶ人間は
かなりの数になるだろうに
468452:2001/07/08(日) 19:16 ID:???
>>466
普段ゲームなんてやらない人でもDQは遊んでたけど
ゼルダはその域までは行ってないと思うけど?

どのゲームも人を選ぶけど、アクション要素ばかりは
どうにもならない時もあるしな
469 :2001/07/08(日) 19:20 ID:???
ってーか、ここで話してるの日本限定の話なのね
470 :2001/07/08(日) 19:21 ID:???
ゼルダはそんなに難しくない。おばちゃんでもやってる。
471 :2001/07/08(日) 19:21 ID:???
ここは日本
472 :2001/07/08(日) 19:21 ID:???
おばちゃんでもFFやってる。
473 :2001/07/08(日) 19:22 ID:???
スーパーマリオブラザーズは無視?
474 :2001/07/08(日) 19:22 ID:???
PSは絵が汚く論外。PS2はPSと被らない様にソフトが出ているので実験ゲームしか出てないね。
絵も綺麗で、全てのジャンルを制覇した(PSは質の低いのが多いだけ)DCのソフトを今のうち安く買うのが吉。
これからのPS2もGCもX−BOXもDCからの移植に頼っていくだけだからね。
アクションゲーム JET SET RADIO
3D格闘ゲーム バーチャファイター3tb
2D格闘ゲーム ストリートファイター3 3RDストライク
レーシングゲーム セガGT
RPG エターナルアルカディア
通信ゲーム ぐるぐる温泉
ネットRPG PSO
アドベンチャー バイオハザードコードベロニカ
シューティングゲーム ギガウイング2
ガンシューティング THE HOUSE OF THE DEAD2
タイピングゲーム THE TYPINH OF THE DEAD
ゴルフゲーム ゴルフしようよ2
テニスゲーム パワースマッシュ
釣りゲーム ゲットバス
これからもパワースマッシュやHOD3、ACガンダム移植など盛りだくさん。
475 :2001/07/08(日) 19:22 ID:???
DQは非ゲーオタでもやってる。
476 :2001/07/08(日) 19:23 ID:???
>>471
そうだが”市場”を考えるんなら日本以外も意識せにゃいかんと思うが
477 :2001/07/08(日) 19:23 ID:???
>>474
誤爆か?
478 :2001/07/08(日) 19:23 ID:???
結論:DCががあれば充分。
479 :2001/07/08(日) 19:24 ID:???
これからもDQやるのはゲーヲタだよ(w
一般人はもうこんな糞長いゲームにつきあわねえよ
480 :2001/07/08(日) 19:26 ID:gOUEsiGA
>>479
本気で言ってますか?(w
ゲーヲタなんて400万人もいないぞ。
===
・・・お前等現実の女とも付き合えよな、お願いだから。

たしかにゲームの世界=空想の世界の女は最高過ぎるほど性格が良いのもいるし
胸とかすげえ綺麗だし、顔もかわいい。

もちろん君達がゲームとして割り切ってるなら話は別だけどね。
でも犯罪とか悪いことしてる訳じゃないから止めるつもりはないけど
周りから見れば君達を見て、キモイと感じるのは仕方ないと思うよ
だって、「現実の女なんかに好かれても嬉しくない」とかね言って
服装も汚いし出かけたらみんな女も寄らないよね。

一生ゲームやってハアハアしてちゃダメだよ!
子孫を残してくれよ!お願いだから!
481 :2001/07/08(日) 19:28 ID:???
>>480
だからこれからもと言ってるだろ。
DQ7をクリアしたのはゲーヲタ
482 :2001/07/08(日) 19:28 ID:???
>>480
次回作からの話じゃないの?
まぁ7もそう言われながらあれだ売れたんだけど
483 :2001/07/08(日) 19:29 ID:???
ライトユーザーでも任天堂のアクションゲームは面白いよ。
出来がいいからヘビーユーザーでも遊べるよ。
484 :2001/07/08(日) 19:29 ID:???
>>468
E3出張後さんのスレ見て無いんだね。
アメリカでは食費をさいてでもゼルダやるんですが。
アメリカの話ってのはなしね。DQだって日本だけの話ですから。
485 :2001/07/08(日) 19:30 ID:gOUEsiGA
>>481
DQはゲーヲタの方が評判悪いが?
ゲーヲタはDQなんてプレイしないだろうし、してもクリアしてるかどうかも怪しい。
===
つーかさ、キミ達いい加減現実みようや。
みんな彼女の1人や2人ぐらいはいるぜ?
キミ達の周りをよく見てみろよ。恋人もいない、なんてお前くらいのもんだろ?
(あ、キミ達の周りもエロゲーヲタばっかだからそんなことは知らないかプププ)
何にせよ彼女も居ない童貞ばかりが馴れ合ってるのはここの板ぐらいだ。

まあ、どうせキミ達はエロゲーで童貞を空想で解放してるんだろうけどさ。
そういうのは童貞を解放したとは言わないんだぜ?
もしかしてキミ達、エロゲーの女と結婚とか出来ると思ってんの?
それで子供とか作れるとか思っちゃったりしてるわけ?

ねえ、現実と妄想との違いわかってんのか?
いい加減空想の世界から現実の世界へ戻ってこいよ。親が泣いてるぞ。
エロゲーヲタの童貞クン(ワラ
486 :2001/07/08(日) 19:31 ID:???
E3みてくるとアメリカの方がゲームに熱くなってる奴ら多いよな…
487 :2001/07/08(日) 19:32 ID:???
貧乏だな。アメリカ
488 :2001/07/08(日) 19:33 ID:gOUEsiGA
東京ゲームショウのアンケートでDQ、FFともプレイしてない奴が40%もいると確かファミ通に載ってた。
さらにゲーム批評のアンケートではDQ、FFをプレイした人がDQで40%、FFで30%程度だということが証明されてるね。
ゲーヲタはほとんどプレイしてないんだよ。
===
つーかさ、キミ達いい加減現実みようや。
みんな彼女の1人や2人ぐらいはいるぜ?
キミ達の周りをよく見てみろよ。恋人もいない、なんてお前くらいのもんだろ?
(あ、キミ達の周りもエロゲーヲタばっかだからそんなことは知らないかプププ)
何にせよ彼女も居ない童貞ばかりが馴れ合ってるのはここの板ぐらいだ。

まあ、どうせキミ達はエロゲーで童貞を空想で解放してるんだろうけどさ。
そういうのは童貞を解放したとは言わないんだぜ?
もしかしてキミ達、エロゲーの女と結婚とか出来ると思ってんの?
それで子供とか作れるとか思っちゃったりしてるわけ?

ねえ、現実と妄想との違いわかってんのか?
いい加減空想の世界から現実の世界へ戻ってこいよ。親が泣いてるぞ。
エロゲーヲタの童貞クン(ワラ
489 :2001/07/08(日) 19:33 ID:???
じゃあ、DQハマッタ人はライトユーザー以上ゲーオタ未満とゆうことで
490 :2001/07/08(日) 19:33 ID:???
DQ,FFあわせても
ポケモン、ゼルダ、マリオやってる人の方が圧倒的に多いのは
現実ですよ。
491 :2001/07/08(日) 19:34 ID:???
その辺のミドルユーザーならGCを買ってもよさそうだな。
492468:2001/07/08(日) 19:34 ID:???
>>484
見てないよ<スレ

その食費割いて遊んでる人ってライトとは呼ばないと
思うのですけど?
お国柄の違いかね・・・
493 :2001/07/08(日) 19:35 ID:???
ゲームの売れた本数で任天堂と争ったって勝てないって…
494おおる:2001/07/08(日) 19:35 ID:3Vf3ywOw
>>485
まともに意見したいなら、そのコピペやめなさい
そのコピペがある限り何をいっても意味がない
495 :2001/07/08(日) 19:35 ID:???
>>488
というか普通に書き込めよ。
下のコピペちょっと邪魔。
19でエロゲーやってる俺がアホみたいじゃないか(藁
496 :2001/07/08(日) 19:37 ID:???
>>490
ポケモンはともかく
マリオとゼルダって遊んでる人同じような気がする
その辺のゲームで新規ユーザー獲得してるか?というと
疑問残るのだけど?

動物の森だって結局ゲーオタしかやってないしな
497 :2001/07/08(日) 19:37 ID:???
>>484
あれってたとえじゃないの?
それぐらい売れたっていう・・・
498 :2001/07/08(日) 19:37 ID:???
>>492
ってーか今更ライトユーザーを相手にして商売になるのか?
最近のSCEのゲームを見てると甚だ疑問だ
499 :2001/07/08(日) 19:38 ID:???
結局アメリカ人の方がゲームがうまいな。
500 :2001/07/08(日) 19:39 ID:???
>>496
それを言ったらFF、DQだって重複ユーザーかなりのものでしょ?
のべ人口であろうと、結局どれだけ売れたか、という事であればやはり、ねぇ。
501 :2001/07/08(日) 19:42 ID:???
>>496
マリオとゼルダの客層は結構違うと思う。
ゼルダの方がコアなユーザーが多いんじゃない?
どうぶつの森をゲーオタしかやってないって言うのはよく分からないけど・・・
あれは任天堂が一番得意とするファミリー層がメインだと思うが?
502 :2001/07/08(日) 19:42 ID:gOUEsiGA
>>498
ヲタク相手に商売しても同じと思われ。
なんでギャルゲーは崩壊した(ちと大げさ)のか考えてみればね。
503 :2001/07/08(日) 19:44 ID:???
>>492
それは例えですよ。
アメリカ人の貧富の差と売れ行きからそれくらいと見積もってる
わけです。実際にはどうか分かりません。

>>496
DQ,FFやってる層も被ると思いますが?
504 :2001/07/08(日) 19:44 ID:???
TGSのアンケートだと回答者の40%近くが毎日ゲームやってるようなユーザー層で
好きなジャンル1位がRPGでARPG、育成恋愛シミュレーションがそれに続く
505 :2001/07/08(日) 19:47 ID:???
>>502
ギャルゲーが駄目なのは絵や声優に頼った中身のないものを
ひたすら売りつづけたから
ある意味SCEI的
506 :2001/07/08(日) 19:47 ID:gOUEsiGA
>>504
3つ目にギャルゲーが入ってる時点で世間とはかけ離れてる。
やっぱりヲタの祭典、TGS。
DQ、FF両方ともやってない奴が40%いるのも不思議ではない。
507ゲーマー度34:2001/07/08(日) 19:47 ID:WPi5CFWI
動物の森は売れ行きから見ても自分も買って無いし
一部のユーザーしか買って無いでしょう。
ライトかコアかは知りませんが。
508わにくん:2001/07/08(日) 19:48 ID:???
ギャルゲって楽しいか?
509 :2001/07/08(日) 19:48 ID:???
>>502
マニア層相手だって供給過多に陥らなければ市場として機能すると思うけど
ライト向けの市場ってのはそもそも市場として存在するかどうかも分からない所でしょ?
安定した市場なんて望むべないと思うけど

その点任天堂はファミリー層をきっちり確保してるから強いのだと思うんだけど
510509:2001/07/08(日) 19:50 ID:???
望むべってなんだ(w
望めないと思うけど、ね
511 :2001/07/08(日) 19:51 ID:???
>>507
一行目の文が理解出来ないです
買ってるのはファミリー層じゃないの?
512 :2001/07/08(日) 19:54 ID:???
要するに自分がやってないものが世間で人気あるのが納得できないだけか(藁
めちゃくちゃ了見狭いな(ワラ
513 :2001/07/08(日) 19:55 ID:???
>>508
俺は苦手。
エロゲーみたいに最後まで行かないから、欲求不満になる(w
514 :2001/07/08(日) 20:03 ID:???
ぶつ森が売れてないのは物がないからという話もあるよ
515 :2001/07/08(日) 20:04 ID:???
そのTGSじゃ嫌いなジャンル1位が育成恋愛シムだよ。
516515:2001/07/08(日) 20:08 ID:???
ごめん1位は僅差でボード・テーブルゲーでした。3位はスポーツゲー
517 :2001/07/08(日) 20:09 ID:???
>>515
それよりソースを教えてくだちゃい。
518 :2001/07/08(日) 20:13 ID:BtVfu5FA
519おおる:2001/07/08(日) 20:34 ID:3Vf3ywOw
みんな >>518のリンク先を読んでいるので
コメントが止まった(w

さぁ、この間に飯でも作るか
520 :2001/07/08(日) 20:36 ID:???
>>518
GBA発売直後で一番期待されてるね。
521 :2001/07/08(日) 20:37 ID:???
そして来場者の平均年齢が少し上がってるのが気になる。
522おおる:2001/07/08(日) 21:49 ID:3Vf3ywOw
>>521
それは思った
でも、30台が1割と言うのを見て
少数派なんだなと思った
523 :2001/07/08(日) 21:57 ID:???
TGSは『無職・その他』が1割近くいるのがヤヴァイ
524400:2001/07/08(日) 23:26 ID:???
ごめん。
俺の発言で荒れてきたな。
ごめんね。
525おおる:2001/07/09(月) 00:53 ID:RWgNCUcM
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと46日
NGC発売まであと67日

昨日は凄かった 発言数がクタスレを越えたよ(^_^;)
今日からはまたまったりと
526おおる:2001/07/09(月) 00:57 ID:RWgNCUcM
>>524=400
気にするな
たぶん、>>388 の俺の発言あたりからだと思うよ
夜中にやれば良かった話題だ
527_:2001/07/09(月) 03:11 ID:???
早くも1/3が過ぎたか・・・
528 :2001/07/09(月) 06:37 ID:???
gc
529 :2001/07/09(月) 10:05 ID:???
NGCデバッグの時期ですねぇ。
投稿者: hahaha2chprogramers 2001年7月08日 午前11時31分
メッセージ: 1766 / 1767
「ドラえもん」のふしで♪

あんなバグやだな とれたらいいな
あんなバグこんなバグ いっぱいあるけど
みんなみんなみんな 壊してくれる
素敵な仕様が 壊してくれる
海外旅行に逝きたいな「はい、仕様変更。夏休み明けまでにお願いね」
あんあんあん とっても欲しいなドラえも〜ん
530 :2001/07/09(月) 10:06 ID:???
「アタックNo1」のふしで♪

苦しくったってー
悲しくったってー

ICEの中では、平気なの

ソースがわかると、胸がはずむわー
デバッグ、発見、修正!
ワンツー、ワンツー、デバッグ

「だって、プログラマーなんだもん」

涙も汗も、若いファイトで、
上司に遠くさけびぃたあぃー

デバッグ、デバッグ、No1ー
デバッグ、デバッグ、No1ー
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1007974&tid=ga4e7f2&sid=1007974&mid=1766
531 :2001/07/09(月) 16:33 ID:???
不具合多発で修理有料なんて命取りだから
くれぐれも気をつけてほしい。
532ああろ:2001/07/10(火) 00:49 ID:8mKVwVKc
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと45(・Θ・)ノチー 。
NGC発売まであと66(・Θ・)ノチー 。
533おおる:2001/07/10(火) 02:59 ID:zAjp5X7s
>>532
おはようございます
ありがと
おやすみ(^_^;)
534 :2001/07/10(火) 07:02 ID:3JmFcL6A
今日の日経新聞の広告にGCの事が出てるね。
ルイージが載ってたんでちょっとビックリした。
他の新聞にも載ってるのかな?NECのやつ。
535ナナシ:2001/07/10(火) 07:10 ID:EhK4eWcA
>>詳細キボーヌです
536 :2001/07/10(火) 07:56 ID:???
コンセプトは「夢見る子供のおもちゃ箱」とかなんとかだったような。
537 :2001/07/10(火) 08:04 ID:3JmFcL6A
538ナナシ:2001/07/10(火) 08:30 ID:TOFn16AU
>>536、537
ありがとうございます。
『任天堂・ゲームクリエ−ターの情熱を結集して、まもなく発売予定の「ニンテンド−ゲームキューブ」向けソフトを
 日本中の子供たちがワクワク、首を長くして待っています。』

イイですね
539おおる:2001/07/10(火) 10:01 ID:zAjp5X7s
>>537
がーん、任天堂ってExpress50シリーズ使ってるんだ
540といきち:2001/07/10(火) 10:09 ID:???
>>539
Express5800シリーズの開発の
末端で働いていたので、何か
感慨深いですねえ(MIPS CPU
の方なので現存していません
が)。
541ナナシ:2001/07/10(火) 10:55 ID:vf8voT0w
よくわからないのですが
GCの開発機がNEC製だったという事ですか?
542おおる:2001/07/10(火) 14:10 ID:???
>>540
俺は今それを販売していたりする(^_^;)
今日も納品してきた・・・

NECの営業にちょっと聞いてみようかな? GCの事
知っていても教えてくれないと思うけど(w
543おおる:2001/07/11(水) 00:24 ID:l2Q2aTL6
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと44日
NGC発売まであと65日

まだ先だけど、次スレを立てるときは
「GameCube発売まであと××日 その3」
でいかがでしょうか?
544脳内主人公:2001/07/11(水) 00:27 ID:T5HavABw
NSWいきてーなー
545 :2001/07/11(水) 02:42 ID:???
ゲームキューブ版・マリオ(前々からマリオサンシャインとかいわれてる奴)
は、GC・GBA連動ソフトになりそうだとか。
NSWで全てを後悔するようだ。ソースはGC-Inside。
ファミ通のインタビューなどで以前から岩田氏が
「NSWでGBA連動について具体的に発表できる」と言っていたので
信憑性があるかモナー。(ま、GC-Inside自体が海外ソースを当てにしている
ところもあるので噂レベルに留まるが・・・)
546 :2001/07/11(水) 02:42 ID:???
やべっ、誤爆したあ
547名無しさん:2001/07/11(水) 02:45 ID:???
___                          
    | __    __ l__  
    |           | 
___| ___/   /  
                          
                 ___         
 | ||| _(_       /   |    
 | |     | |    /\   |  /
/   \   / /   /   \  |/

                          ___
 | |   __ ||  \   /  _____   |
 | |   __       \/        )     |
/   \  ___/    /\       /     ・
548 :2001/07/11(水) 02:45 ID:???
後悔はしたくないな……と、言ってみる
549おおる:2001/07/11(水) 03:20 ID:l2Q2aTL6
>>546
??
>>545が誤爆?
550 :2001/07/11(水) 03:23 ID:???
誤爆は>>547だろ。
新手のやり口だな。
551 :2001/07/11(水) 04:12 ID:???
>>545
海外サイトの勘違いに一票。
552 :2001/07/11(水) 16:33 ID:???
GC・GBAの初連動はポケモンだと思うんだけど。
なんでもかんでもいっぺんにやらないと思われ。
553 :2001/07/11(水) 17:01 ID:???
GC・GBAの連動はマリオではしないで欲しい。
554 :2001/07/11(水) 17:27 ID:???
いいじゃん、マリオで連動きぼーん、きぼーーん
555 :2001/07/11(水) 17:37 ID:???
対応するGBAソフトはどんなのになるんだ。
556 :2001/07/11(水) 17:41 ID:???
>>541
わかりやすく言うと

『GCマジ脂肪!!』

ということですよ。
557 :2001/07/11(水) 17:47 ID:???
>>555
発売日欄にはマリオアドバンス2・3・4くらいまで
載ってたから、どれかだろ
558おおる:2001/07/11(水) 17:56 ID:yMCtRjeo
俺的には、GCウォーズとアドバンスウォーズの
連動のほうが魅力があるんだけど、
営業的に見るとポケモンだろうなぁ

でも、どっちにしても同発には間に合わないだろうなぁ
559 :2001/07/11(水) 18:01 ID:???
>>557
オレは凡人だからアクションゲームで
連携てのが想像つかないんだけど、
天才クリエイターは凄いネタを持ってるのか?
560 :2001/07/11(水) 19:14 ID:???
マリオサーフィン、マジきぼ〜ん
561  :2001/07/11(水) 19:52 ID:???
ゼルダのほうが連携に向いていると思われ。
562名無し:2001/07/11(水) 23:40 ID:???
メジャーのオールスター、裏に荒川さんとリンカーン氏いるかな?と思って
探してみたがわからなかった。誰か見つけた?

地元なんだから、見に来てないってことは無いと思うんだけど。
563おおる:2001/07/11(水) 23:45 ID:l2Q2aTL6
>>561
面白そうだけど、想像を絶する開発期間がかかると思う
564 :2001/07/11(水) 23:50 ID:???
どう面白そうなのか教えてくれ
565 :2001/07/11(水) 23:53 ID:???
オールスターでも「GBアドバンス」って日本語で宣伝だぜぇー
566 :2001/07/11(水) 23:54 ID:???
>>559
GBAでマリオを育てるとかじゃないのか(笑
567 :2001/07/11(水) 23:55 ID:???
スパイvsスパイ
みたいなのは連携携帯に向いてると思うんだけど。
あと、ガントレットとか。
568!:2001/07/11(水) 23:56 ID:???
>>566
育成ゲームかよ!!
569 :2001/07/11(水) 23:58 ID:???
「マリオが成長する」とかってどっかに載ってたような気が・・・
570 :2001/07/11(水) 23:59 ID:???
>>567
じゃ、PSOか
571おおる:2001/07/12(木) 00:01 ID:lit4kZ6Q
>>564
すまん、ゼルダオンラインって名前聞いただけで脊髄反射だ
システム的にはオンラインに向いてないのはわかっている
572おおる:2001/07/12(木) 00:03 ID:lit4kZ6Q
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと43日
NGC発売まであと64日

あと、ろくよん日だ
573 :2001/07/12(木) 00:12 ID:???
GCのために貯金したいところだけどGBAはソフトラッシュ。キツイよ。。
574GC、いいねぇ:2001/07/12(木) 00:17 ID:???
俺さ、GCに全然期待してなかったんだけど
今日ヨド0シでプロモ見たら・・マザーのアイツが出てる
じゃないか!!!懐かしさがこみ上げてきて、やりたさも
こみ上げてきてKO寸前だよ
575 :2001/07/12(木) 00:21 ID:???
プロモなんてあるのか。
576おおる:2001/07/12(木) 00:28 ID:lit4kZ6Q
>>574
脱線するけどヨドバシ!名古屋に出店してくれ
577 :2001/07/12(木) 00:33 ID:???
このままじゃGCかっちゃうよ!!
578 :2001/07/12(木) 00:37 ID:kFTVSPCo
>>574
マザーのアイツなら64のスマブラにも出てんじゃないの?
579 :2001/07/12(木) 00:38 ID:???
どせいさん
そうなの?じゃ、64買うかな・・・でも
やっぱり嬉しかったな、自分の中ではマザー1、2共に
NO・1を争うRPGなので・・・こいつの為に64買おう
と思ってたから
でも、GCの方に居る事がわかったのでスマブラと一緒に
買おうかな?と思ってる
581 :2001/07/12(木) 01:33 ID:???
ヨドバシは大阪に来るな
582おおる:2001/07/12(木) 02:22 ID:???
>>581
ええなぁ、大阪 日本橋もあるし
名古屋なんか地場のエイデンのポイント
1%還元だぞ
殺してやりたいよ
583_:2001/07/12(木) 08:22 ID:???
あと何時間よ

GCメツボーまで(藁
584 :2001/07/12(木) 08:27 ID:???
>>583
オモシロクアリマセン
585 :2001/07/12(木) 08:35 ID:t7CUZqwk
>>583
君が小学校を卒業してる頃にはメツボーしてるかもね。
5,6年後だからあと何時間だろう。あ、掛け算出来る?
586おおる:2001/07/12(木) 12:29 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/20010711iwata.html
> ファミ通:
> スペースワールドで私達はどれくらいのタイトルを遊ぶことができるでしょうか?
> 岩田聡:
> スペースワールドでその質問の答えを見せるつもりです。
> 今まで発表されたものよりもはっきりとしたものになるでしょう。

ここまでじらされると、スペースワールドに行きたくなるぞ
587 :2001/07/12(木) 12:33 ID:???
>>586 岩田
意地悪な答えだな。
588 :2001/07/12(木) 12:36 ID:???
E3のサプライズはピクミン、ルイマン、スマブラ、PSOだったから
NSWはマリオ、ゼルダ、バイオ0ぐらいじゃないかな?
589 :2001/07/12(木) 13:49 ID:???
>>588
まあ、マリオとゼルダが公開されるだけで嬉しいね。
サードもいくつかタイトルを発表してくれればいいんだけど・・・
NSW行くのが楽しみ。
590 :2001/07/12(木) 13:50 ID:???
発表だけならGBAポケモンもありそうだな。
591 :2001/07/12(木) 13:54 ID:???
>>590
どうせNSWで発表されても発売されるのはずっとあとだろうから、まずはマリオに期待。
592名無しさん:2001/07/12(木) 14:06 ID:???
結局本体の値段は決まったの?
593_:2001/07/12(木) 14:08 ID:???
>>592
25000円
594 :2001/07/12(木) 14:09 ID:???
>>592
25000円だよ。
595 :2001/07/12(木) 14:09 ID:???
GameCubeの本体のこと?それとも松下版?
596 :2001/07/12(木) 14:27 ID:???
ところでGCのムービー再生機能てのはどんなもんなの。
597 :2001/07/12(木) 14:29 ID:???
そんなのあったっけ>ムービー再生機能
598 :2001/07/12(木) 14:34 ID:???
>>597
無しってことでいいの?
そうするとFFみたいなRPGは出ないのか?
ムービーを使いたい場合リアルタイムにするか、
ソフト側で用意するってこと?
599 :2001/07/12(木) 14:39 ID:???
>>598
自分は知らないだけなので・・・
600 :2001/07/12(木) 14:40 ID:???
>>598
そのムービー再生機能ってやつがどういうものかはよく分からないけど、
スマブラにはプリレンダのオープニングムービーがあるみたい。
601 :2001/07/12(木) 14:43 ID:???
ああ、ハードウェアで実装されてるかどうか知りたいのか。
それは誰も答えられないよ。
602おおる:2001/07/12(木) 14:46 ID:0F/Dy0/I
>>588
でも、何か凄い隠し玉がありそうなんだよね
個人的には下記の内容だったら驚く

・同発に「メトロイド」
・ブラストドーザ2の年内発売の決定
・GC用補助記憶装置として、64DDの接続が可能

逝かんだんだんネタになってきた(w
603 :2001/07/12(木) 14:46 ID:???
なんだったか、インタビューで
「ムービーがスムーズに再生できますよ。それがいいことかは分かりませんが」
みたいなのを見たんだが。
そのときは再生機能があるかどうかでなくて読み込みに対するアピールだと思うが、
ないことはないでしょ。
604 :2001/07/12(木) 14:50 ID:???
くだらんなそんなこと、って意味なんでしょうねこれって。
605  :2001/07/12(木) 14:57 ID:???
>>602
ブラストドーザー2はでて欲しいな・・・
メトロイドは今のところ保留。
レトロスタジオは大丈夫なんだろうか・・・

ところで今ignでGC関係のクイズをやってるね。
606 :2001/07/12(木) 17:53 ID:???
しかしGCになってもやっぱりマリオとゼルダとポケモンか。
607 :2001/07/12(木) 17:54 ID:???
任天堂だからね。
608 :2001/07/12(木) 18:14 ID:???
http://www.voodooextreme.com/ask/askgrand.html#consoles
IDのBrian Hook がGCを誉めてるな。
いわく「とんでもなく過小評価されてる」そうな。
609 :2001/07/12(木) 18:38 ID:AX8AkMJM
>>606
それにルイマンとピクミンが加わっただけでも大きいよ。
セカンドからもエターナルダークネスみたいなやつがでるし。
610 :2001/07/12(木) 19:05 ID:???
あと63日と5時間
611 :2001/07/12(木) 19:11 ID:???
マリオとかゼルダとか、ハードで出るごとに違うシロモノだからなあ・・・
実際、キャラクターが同じなだけで。

もしGCのマリオが「絵が綺麗になって面が増えたマリオ64」だったら、
俺は買わない。その点においては間違いない。
612 :2001/07/12(木) 19:12 ID:???
「PS2になってもリッジとFFとパラッパとGTか。」
よりはマシかと。
613 :2001/07/12(木) 19:14 ID:???
>>612
このスレでは他機種を挑発するのは止めておこうよ。
614 :2001/07/12(木) 19:17 ID:???
>>612
しかも、ものの見事に「PS版が綺麗になって量的要素が増えただけ」。
今のSCEに足りないのは、ユーザーへの配慮とかそういうのじゃなくて、
「ワクワクさせる度数」だと思うが。

PSのころは、「次はどんなソフト出してくるんだろ?」ってかなり
期待したもんだったよ。今は正直言って、同じネタを派手にしただけで
もう一度やって食いつないでる芸人みたいだ。
615 :2001/07/12(木) 19:23 ID:???
>>603
ムービー関連は動き補償機能だったかな?
そういうのがついてたように思うけど
616 :2001/07/12(木) 19:51 ID:???
>>603
ドリームの中・PSOインタビューでも誉めてたような気が・・・
ムービー実装に関してはATiが絡んでるなら
それなりにいいものではないかなあと。
All in wonder愛好者の感想ですが。
617 :2001/07/12(木) 19:54 ID:/xViD722
>>616
ムービー再生に関しては、GCがトップだと思われる。
ATiが絡んでるから。
===
つーかさ、キミ達、どんなデスクトップを構築してるの?

どうせ、2次元エロゲーキャラのキャピキャピしたような壁紙貼って、
Windowsが重くなるようなデスクトップアクセサリーで
大量にデスクトップを装飾してハァハァしてるんだろうけどさ(プ

一般人はこういう壁紙貼ってるよ。
いい加減一般人との落差に気づいたらどうだい?(ワラ

http://www.aurograph.com/
618 :2001/07/12(木) 19:55 ID:???
コピペうざい
619 :2001/07/12(木) 19:56 ID:???
ところで、あと何日?
620 :2001/07/12(木) 19:56 ID:???
でも如何せん容量が…。
621 :2001/07/12(木) 20:02 ID:???
そろそろポケモンに匹敵するヒット作が2,3本ほど欲しいところ。
しっかりしろ任天堂。
622名無信者さん:2001/07/12(木) 20:03 ID:LVcgEDA6
今だMPEGのハードウェア再生能力に差があると考えているのは
かなり痛い。
おまけ程度でしかないのに。
623_:2001/07/12(木) 20:04 ID:???
ムービー垂れ流ししたいなら複数枚のディスクにするべし
624 :2001/07/12(木) 20:05 ID:/xViD722
>>622
×MPEG
○MPEG2
言っておくがVoodooとATi系では再生能力にかなりの差があるぞ。
===
つーかさ、キミ達、どんなデスクトップを構築してるの?

どうせ、2次元エロゲーキャラのキャピキャピしたような壁紙貼って、
Windowsが重くなるようなデスクトップアクセサリーで
大量にデスクトップを装飾してハァハァしてるんだろうけどさ(プ

一般人はこういう壁紙貼ってるよ。
いい加減一般人との落差に気づいたらどうだい?(ワラ

http://www.aurograph.com/
625=:2001/07/12(木) 20:09 ID:???
俺は長嶋茂雄の引退時の写真を壁紙にしているなあ。
オヤジくさくてキャピキャピどころじゃないよ。
626なんだよ:2001/07/12(木) 20:13 ID:???
ポケモンはまだまだイケルよ
627 :2001/07/12(木) 20:14 ID:???
>>625
渋すぎるぜ。
628 :2001/07/12(木) 20:15 ID:???
俺は真っ白にしてる。これでいいのだ。
629 :2001/07/12(木) 20:16 ID:???
>>621
そんなに簡単に言うなや
630自称PCオタ:2001/07/12(木) 20:26 ID:4FYbJ7qE
>>622
PCビデオカードでなくて、コンシューマの話をしてるんじゃネーノ。
中発言もDCと比較した場合ってことでしょう。
631 :2001/07/12(木) 20:29 ID:???
>>630
DCってMPEG2再生出来たっけ?
632 :2001/07/12(木) 20:54 ID:4FYbJ7qE
>>631
中がインタビューで答えたことの大筋は
「GCはムービー再生能力はDCの4倍の
解像度でフレーム落ちもないよ」ってことで、
表現がまわりくどいだけだったような。
そこで単純に「MPEG2サポートマンセー」って言ってくれりゃ真意も伝わり易いんですが、
形式を意味する単語は一つも出てこないので、真意が計りづらい。。
結局「MPEG2再生可能」ってことを言いたかっただけなのかどうか...よくわからん。
633 :2001/07/12(木) 20:56 ID:???
この話題が盛り上がらないのは、任天堂信者からしてみると
別にムービー機能なんてなくてもかまわんからなのでは・・・
まあ、あればあったでいいかもしれんけど。別にないならないでいい。
634 :2001/07/12(木) 21:00 ID:???
Retro Studio調子悪いらしい。
http://cube.ign.com/news/36517.html
635 :2001/07/12(木) 21:03 ID:???
744 名前:  投稿日:2001/07/12(木) 19:57 ID:???
これで「松下版GCは、実はDCも遊べます」とかだったら、
俺は5万ぐらい出しても買ってしまいそうだ。


もう侵食されてるの?GCって?イメージダウン確実!!
636ところで:2001/07/12(木) 21:05 ID:4FYbJ7qE
なんでこれ流行ってんの?

===
つーかさ、キミ達、どんなデスクトップを構築してるの?

どうせ、2次元エロゲーキャラのキャピキャピしたような壁紙貼って、
Windowsが重くなるようなデスクトップアクセサリーで
大量にデスクトップを装飾してハァハァしてるんだろうけどさ(プ

一般人はこういう壁紙貼ってるよ。
いい加減一般人との落差に気づいたらどうだい?(ワラ

http://www.aurograph.com/
637 :2001/07/12(木) 21:05 ID:???
>>634
いつものことだ・・・
今に始まったことじゃない。
なんて書いてあるかは知らないけど(w

>>635
意味がわからん。
638 . . . . . . . ..:2001/07/12(木) 21:08 ID:???
任天堂の情報開発部が作っていると言われるソフトも大部分は外注ですよ。
やってる事はエニックスと大して変わらんのですよ、任天堂も。

ま、ユーザー(信者?)に夢を見さすのも良いですがね。
ゲーム板とはいえ、せめて”2ちゃんねらー”なら、このくらい常識にしましょうぜ。
639ああもう:2001/07/12(木) 21:10 ID:KOoF.zG2
スペックなんてどうでもいいから明日発売しろっ!!
640 :2001/07/12(木) 21:10 ID:/xViD722
>>636
そのコピペ自体はオリジナル。
リンク先は2chのパソコン一般板でものすごく好評だった壁紙サイト。
641 :2001/07/12(木) 21:11 ID:???
>>638
面白いソフト作ってくれるんならそれでいいよ。
実際、情開制作となってるソフトは面白いし。
というかコピペだけどね。
642 :2001/07/12(木) 21:12 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/000824/a.html
ここを見るとMPEG2再生のための動き補償機能はあるようですね。
あとPowerPC485MHzあればソフトだけでもMPEG2やMPEG4やソーレンセンとかも
再生できるんじゃないかな?
643 :2001/07/12(木) 21:15 ID:???
じゃあ、もっとギュウギュウに圧縮したヤツ使えばディスク1枚に収まるやん。
644 :2001/07/12(木) 21:16 ID:???
画質が落ちる。
645 :2001/07/12(木) 21:18 ID:???
>>643
そこまでしてプリレンダムービーを入れなくてもいいような・・・
リアルタイムでいいんじゃない?
646  :2001/07/12(木) 21:19 ID:???
今までの調査によって明らかになった妊娠の実態
1.無職、ヒッキーの童貞。童貞を捨てにソープに行くもその汚い容姿ゆえ、店員に断られた悲しい経験あり
2.1日中PCの前で、真性包茎でチンカスまみれで小学生並みの大きさしかないティンポを、先からガマン汁を滴らせながらシコり続けている変態
3.25にもなって母親(未だママと呼んでる)から金をむしり取っている
4.生後から今まで、恋人は当然、友達すら全くいないヒッキー
5.チビ、デブ、不潔、不細工、ハゲ、メガネ、胴長短足、一重の吊り目、二重あご、三段腹、インキン、水虫、イボ痔・・・肉体的欠陥は多すぎて書けない。
6.服装はコミケで盗んだポケモンのTシャツに、ゴミ置き場で拾ってきたケミカルジーンズに、ママが買ってきてマジックで名前を書いた白のブリーフ(小便の黄ばみとウンコ付き)
7.社会からも、親戚からも、ママ以外の家族からも見放されている
647 :2001/07/12(木) 21:19 ID:???
8.コンパに行けないことを僻んでいるポケモンアニメ好きでオナニーのオカズもやっぱりポケモンアニメのキャラ
9.外出恐怖症(ヒキー)で精液臭漂う自室に引篭り、外出は深夜のコンビニのみ(当然のごとくN64系ゲーム雑誌を立ち読み、万引き。)
10.居留守魔(対人恐怖症で、妊娠とアンチソニコンの仲間だけが唯一の拠り所)
11.卒業アルバムでオナる変質者。 (当時自分を蔑んだ目で見ていたクラスの女子たちを妄想で犯す)
12.オチコボレ・落伍者・敗北者である自分の実態に見合わない分不相応な病的プライド
13.コンプレックスの権化。 PS2とそれを所有する一般人にそのコンプレックスをぶつける
648 :2001/07/12(木) 21:24 ID:???
うわ、これすべて当てはまるよ・・・・

 

 

君に
649 :2001/07/12(木) 21:27 ID:???
>>648
どうでもいいけど、これ全部に当てはまるのはかなりのオタクでも難しいぞ(w
650 :2001/07/12(木) 21:29 ID:???
NSWのスマブラDXプレミアムファイトで君たちの挑戦を待ってるよ。

俺のサムスは黒いよ〜
651:2001/07/12(木) 21:30 ID:???
>>649
ていうか、もし自分がこんな状態になってたら
もう生きてたくないな。
悲しすぎる
652 :2001/07/12(木) 21:36 ID:???
たぶん1個当てはまってるだけで生きる気無くすね
653 :2001/07/12(木) 21:38 ID:???
つーかまあ、改造コピペなんだけどね。
654 :2001/07/12(木) 21:39 ID:???
>>652
13の項目はここの板の住人は結構当てはまってる。
655 :2001/07/12(木) 21:40 ID:???
そもそもこんなたくさん思いつくだけで、どうかと思うが。
656  :2001/07/12(木) 21:44 ID:???
>>655
物書きの才能があるんだよ。
将来は作家として生きていくんだ。
657忍真:2001/07/12(木) 21:46 ID:???
目線の低い人間の発想は時として豊かなものです
658 :2001/07/12(木) 21:46 ID:???
>>650
何か微妙にエロい・・・(w
659 :2001/07/12(木) 21:53 ID:???
>>637
どーにもニンテンチェックにひっかかってるらしい。
Raven Bladeチームは24日期限で追い込みかけられてるとか。
Metroid Primeも内容的にパッとしないとか。
660 :2001/07/12(木) 21:56 ID:x0BpHd6U
あと77日なんて聞くといよいよって感じだな〜
もう77日じゃないんだけど同時発売ってどうなのよ
661任天堂狂い:2001/07/12(木) 22:00 ID:78GrjrAU
予約したけど、変えるのかな、、
662 :2001/07/12(木) 22:02 ID:???
今年だけ7、8月は30日にしろ!!
663 :2001/07/12(木) 22:07 ID:???
>>659
うーん、製品化は見送った方がいいかもね。
半端なものを売ると、DCの二の舞になりかねないよ。
664おおる:2001/07/12(木) 22:25 ID:lit4kZ6Q
>>660
今のところは、

ルイージマンション
ウェーブレース
モンキーボール

が確定 NSWで同発が増える可能性は少ないと見ている
665 :2001/07/12(木) 22:33 ID:???
8月23日がマジで楽しみだ。
666_:2001/07/12(木) 23:25 ID:???
RavenBlade、追い込みかけられてるという事は
期待されているという事か。どうも両方共出展したいみたいだし。
667:2001/07/12(木) 23:30 ID:???
668 :2001/07/12(木) 23:30 ID:???
>>666
あなた666踏んでますよ。 なにもないといいんですがねえ。ウケケケ
669 :2001/07/12(木) 23:31 ID:???
宗教が違うから大丈夫だよ、きっと。
670 :2001/07/12(木) 23:32 ID:???
>>669
うまい!!
671 :2001/07/12(木) 23:59 ID:???
どーするよ?
NSWでマリオサンシャイン&ゼルダ年内発売!とか発表されたらどーするよ?
672:2001/07/13(金) 00:00 ID:???
>>671
おしっこチビリます
673 :2001/07/13(金) 00:02 ID:???
うれしいが困ります。
本体、手に入らなくなりそう。
674 :2001/07/13(金) 00:03 ID:0GCDAJJw
でも現実は
マリオ・・・2002年春
ゼルダ・・・2002年末
なんだろうな。
675 :2001/07/13(金) 00:03 ID:???
>>671
頼むからやめてほしい
遊ぶ時間が無い(w

実際のところ、ゼルダは来年末くらいらしいね
676 :2001/07/13(金) 00:04 ID:0GCDAJJw
お、IDにGCって出た。これは当りってことなのか?(藁
677 :2001/07/13(金) 00:07 ID:???
マリオ、ゼルダオタうざい。
678おおる:2001/07/13(金) 00:09 ID:Lolxm042
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと42日
NGC発売まであと63日

そろそろあと2ヶ月
ローソン予約開始間近?
679 :2001/07/13(金) 00:10 ID:???
>>677
何ヲタならうざくないんですか?

ところでもう予約した人いんの?
680 :2001/07/13(金) 00:17 ID:???
>>675
ゼルダに関しては来年末や再来年末まで延びてくれないと不安になるのは俺だけだろうか・・・
681 :2001/07/13(金) 00:24 ID:???
ところで、新しく登場したD端子ケーブルと
コンポーネントケーブルって
単純にどっちが良いんですか?

本体と同時に予約しようと思うので。
詳しい方教えてくださーい。
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html
682 :2001/07/13(金) 00:27 ID:x9ANLFLs
>>681
コンポーネントケーブルを初心者にも使いやすいように端子を1つにして名前をD端子
とわかりやすくしただけで、中身はどちらも完全に同じです。
それよりも問題なのはテレビが対応しているかどうかですよ。
683681:2001/07/13(金) 00:37 ID:???
>>682
レスどうもです。

そうか、いっしょなんですね。
家のテレビには両方ついてるようなんで、
差し込みやすそうなD端子ケーブル
買ってみます。

でも、ニンテンハードってAVケーブル付いてなくて
いいですね。ステレオケーブル付けられても
すぐ不要になるんで。
684???:2001/07/13(金) 00:51 ID:???
AVケーブルとS端子ケーブルって画質は大きく違う?
あとVGAはPCのモニターにつなげるの?(でも17インチモニター)
685 :2001/07/13(金) 00:54 ID:x9ANLFLs
>>683
たしかに。
マジな話ですが、私が今使っているステレオケーブルは
ニューファミコン→スーパーファミコン→64と同じものを使っており、ゲームキューブにも使うつもりです(笑)
企画を乱立させないあたりが、子供の事を考えてくれていると思うので好感が持てます。
は(゚д゚)!>ステレオケーブル付けられてもすぐ不要になるんで。
コンポーネントケーブルは3本すべてが映像信号だし、D端子も映像信号しか送れません。
だから音声を出すには別のケーブルが必要です。
おそらく音声用ステレオケーブルは別売りで発売するか、現行の黄、赤、白のコンポジットケーブルの
赤と白だけを繋ぐ事になると思います。子供にD端子を使う人は少ないと考えたのでしょうか?>任天堂
だったら光デジタル出力も付けてほしかった(T_T)。
686 :2001/07/13(金) 00:58 ID:x9ANLFLs
>>684
一般にAVケーブルと言われているのはコンポジットケーブル(黄色)の事ですね。
D端子=コンポーネント>S端子>コンポジット>RF
という感じでS端子のが画質がよいのはたしかですが、ハッキリと違いを感じるには
テレビもそれなりに大きく、よい物を使わなければならないです。
687おおる:2001/07/13(金) 01:04 ID:Lolxm042
>>686
と言うわけで、GC発売までにこれを買う予定
SONY製なんだけどね(w

http://www.sony.co.jp/sd/CorporateCruise/Press/200106/01-0627/
688 :2001/07/13(金) 01:13 ID:???
>>685
D端子とコンポーネントって映像のみ
だったのかあ・・・。知らんかった。

じゃあ、S端子とよほど違いがないと
使わなそうだなあ。ゴチャゴチャしそうだし。
689 :2001/07/13(金) 01:13 ID:x9ANLFLs
>>686
をを!4:3のテレビでD4端子対応ですか。すごい!
自分もほしいけどお金ない。鬱だ氏脳。
690 :2001/07/13(金) 01:19 ID:x9ANLFLs
>>688
ところがですねぇ、GCはD2端子(プログレッシブ)対応なのですよお客さ〜ん。
D2端子以上の企画に対応したテレビがあればパソコンと同じノンインターレースになり、
プレステ2で散々叩かれたインターレース独特の目が疲れるチラツキが起きないんですなぁ。
画質の向上もあるけど、パソコンの画面と同じように見やすくなるという利点があるんですよ。
ちなみにプレステ2のコンポーネントはD1端子と同レベルなのでSと対して変わらないと思います。
691 :2001/07/13(金) 01:28 ID:???
>>690
ほうほう。
ゴチャゴチャ線を引っ張る価値も
あるということですな。
692 :2001/07/13(金) 01:35 ID:???
ぴくみん異様にたのしみだ
693 :2001/07/13(金) 01:41 ID:x9ANLFLs
>>691
ゴチャゴチャ線を引くと言ってもD端子1本とステレオ2本繋ぐだけなので・・・
スマブラ楽しみでッス。
694おおる:2001/07/13(金) 02:12 ID:Lolxm042
『メトロイドプレイム』はどうしようもなく酷いそうです
http://www.gc-inside.com/news/20010713metroid.html

GC-Insideより
期待が高いだけに普通の出来じゃ許されないのね
今日中にマジ脂肪スレッドが1つ以上立つね・・・
695 :2001/07/13(金) 02:18 ID:oVQb3IwE
メトロイドに期待してる人達って年齢層高そうだな。
696おおる:2001/07/13(金) 02:21 ID:Lolxm042
>>695
基本的に、ディスクシステムのメトロイドを
リアルタイムで体験した人が期待しているからだと思う
697  :2001/07/13(金) 02:22 ID:???
カプコンのニュースもあるじゃん。
そっちの方が大きいんじゃない・
698 :2001/07/13(金) 02:25 ID:???
素直に情開で作れば良いのに
699_:2001/07/13(金) 02:26 ID:???
素直にISだろ。
技術力無いんかなISは64ではマリオストーリーだけ?
700sage:2001/07/13(金) 02:28 ID:???
じぇんじぇんひとがたりましぇん
701 :2001/07/13(金) 02:46 ID:???
ゲームは4:3が当たり前?
個人的には16:9のアスペクト比に対応して欲しいが。
702 :2001/07/13(金) 02:57 ID:???
>>701
ドンキーコング64はワイド切り替えが出来たよ。
ワイドテレビの普及率から、そういうソフトもGCでは増えるかもね。
703 :2001/07/13(金) 04:06 ID:???
メトロイド。PDのエンジンつかえばいいのに
別にすごくなくてもいいからさ。
704 :2001/07/13(金) 06:25 ID:???
どこで作るかより、誰が方針を立て、誰が指揮を取って、誰が責任を持って作るかが重要かも。
もちろん実際に作業する人々の技術力やセンス、
それらの関係者間の意思疎通も重要なのだけど。
....意思疎通の部分で問題が大きいかな?海外のチームだと。
705おおる:2001/07/13(金) 08:23 ID:Lolxm042
>>697
個人的には今のカプコンにはそれほど魅力を
感じないんだよね
10年前のカプコンの方が好き
トップシークレット、ガンスモーク、戦いの挽歌あたりを
出すなら話は別だけど・・・
706 :2001/07/13(金) 08:33 ID:???
みやもっさん直筆のマリオブラザーズ
http://www.planetgamecube.com/media/gen529.jpg
707 :2001/07/13(金) 08:41 ID:???
708なんか:2001/07/13(金) 08:46 ID:FIVMdZKk
そーじ機のホースが芋虫みたいだ
709>゜)))><:2001/07/13(金) 09:10 ID:???
>>707マリオの帽子吸いとられてハゲ頭が見えちゃうよ〜
710 :2001/07/13(金) 10:32 ID:???
128MBのSDカードが発表されたけど、
GCのSDカードアダプタでは使えるのかな。
将来の大容量にも対応したものにして欲しいです。
711 :2001/07/13(金) 10:33 ID:???
タイトル:GCメトロイドが超クソゲーでオールドゲーマーもマジ失望
本文:
http://www.gc-inside.com/news/20010713metroid.html
> 次に『メトロイド プライム』。これについて2人の別々の情報元は動いているバージョンを見たとして、
> 「私が見たところに寄れば、何も感動させられるところが無い平凡な3Dシューティングで、
> 何かすることがかろうじてあった」と話しました。
> もう1人は「どうしようもなく酷い」と話す程だったとか。しかし「どうしようもなく」は酷いですねえ。
> 期待のタイトルなんで頑張って欲しいところですが・・・。

名作メトロイドを糞にするGCは逝って良し!!
712 :2001/07/13(金) 10:40 ID:???
http://www.totalvideogames.com/cgi-bin/fulltext.pl?news.101.07.12.5.7.56,XBOX
既出でしたらすいません。
"GameCube is great. Every time Nintendo release a machine it is great. I like what I would call Miyamoto-san entertainment."
713出川:2001/07/13(金) 10:43 ID:???
クタさんそりゃねえっすよ!!>>712
714 :2001/07/13(金) 10:43 ID:aRssgohA
最高のものをつくろうとしすぎなんじゃないか。
個人的にはスーファミより画面がキレイで新作なら結構やりたいがな。
革新的に面白い物をつくりたいなら同一タイトルじゃ無理だろ
715 :2001/07/13(金) 10:49 ID:???
>>714
かといって全く新規な名前だと誰も見向きもしない。
ライトユーザーはそれでもいいが、ヘビーゲーマーでさえそうなのが悲しい。
そういう意味ではキャラだけ借りて新作を作るマリオポケモン路線は
なかなか上手いなあと思った。もちろんブランドの維持が大変だが。
#失敗例 チョコボ
716 :2001/07/13(金) 11:00 ID:0QgPW0Q2
PSOがネットに対応することを祈る
717おおる:2001/07/13(金) 11:01 ID:TXoLkGYM
>>711
兄ちゃん煽るならもっと新鮮な情報でお願いね
>>694でがいしゅつよん

あ、FFMのデイリートップネタも貼らないで良いからね
718 :2001/07/13(金) 16:06 ID:???
>>712
この業界、宮本さんのこと悪く言う人は飯野氏だけかも。
719 :2001/07/13(金) 16:19 ID:???
SDカードは8MBの奴を2,000円位で出してほしー
720 :2001/07/13(金) 16:31 ID:???
やはり山内社長よりも宮本さんだな…
721  :2001/07/13(金) 17:39 ID:???
>>720
正確に言うと、宮本さんを宮本さんたらしめているのが、山内社長。

小泉首相の秘書は、小泉氏がヒラ議員の時から、「後に汚点となるような仕事」
を一切させなかったそうだ。パー券売ったりとか。

そんで、ハンセン氏病の件で、元患者たちが首相官邸の前で「首相に会わせろ」
って言ってた際、いかにも官僚然としたスーツを着て、首を横に振ってたのが、
その秘書なんだそうだ。「冷酷な官僚が邪魔して、首相に会えないという構図」
を作って、その後の首相と面会が実現→上告せずの流れをドラマティックにしたと。

人気者の影には、つねに泥をかぶる裏方がいるもんです。この場合は、山内社長が
宮本さんをたててやってるんだと思われ。あの人の言動は、宮本さんの影の本音でも
あるんだと思うよ。

・・・・これって、タクティクスオウガ?(ワラ
「どうせ、宮本も汚れるさ・・・」
722 :2001/07/13(金) 17:53 ID:???
>>721
小泉は中身のないカス野郎だ。宮本さんと一緒にするな。
とか書いてみる。結構本気だけど。

山内社長はそんな裏方でもなんでもない人に見えるけどなあ。
今西さんが裏方にみえるけど。
「任天堂の法則」は読んだけど、無理に社長持ち上げすぎかと。
「ソニーの革命児たち」も読んだよ。どちらも盲信は禁物。
723 :2001/07/13(金) 19:41 ID:???
メモリーカード1400円決定age
724 :2001/07/13(金) 19:54 ID:???
>>723
http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html
メモリーカード59か・・・妙な名前だね(笑
1つのゲームでだいたい何ブロックぐらい使うんだろ?
あとコントローラは64の時と同じ値段みたい。
725 :2001/07/13(金) 19:56 ID:???
PSのメモリーカードにしか見えないが…
726 :2001/07/13(金) 19:57 ID:4fOUGVe2
お、ACアダプタがノートパソコンのやつみたいな感じだね
727 :2001/07/13(金) 19:58 ID:???
>>724
うわ、これ見たらもうすぐ発売の実感が出てきたよ
728 :2001/07/13(金) 20:01 ID:???
なんで号泣なんだよー!
729 :2001/07/13(金) 20:01 ID:???
>>727
今度は延びないのか(笑
ホントに9月が楽しみだな・・・
730  :2001/07/13(金) 20:02 ID:???
ちなみにスマブラ拳も更新されてるね。
今回は対戦ステージ。
731 :2001/07/13(金) 20:07 ID:???
今さらだけどサイゾー読んだよ
GCについて書かれてた
E3の(任天堂の)ゲームを前に開発者もジャーナリストも
こんなので大丈夫なのか?ってみんな首をかしげていたと書いてあったyo(pu
732 :2001/07/13(金) 20:09 ID:???
同時発売が
ルイマン・WR・猿球の三本だけ
こんなキラー無しの状態で発売したハードなんてねえよ(藁
733 :2001/07/13(金) 20:10 ID:zaOQigsY
D端子ケーブルとコンポーネントケーブルには
やっぱり音声出力は付いてないんだな。
734あぁもぅ:2001/07/13(金) 20:13 ID:pyhm.EEE
明日発売してくれ
頼む・・・
735あぁもぅ:2001/07/13(金) 20:22 ID:FIVMdZKk
あぁもぅ
ル、ルイマン…‥・
736 :2001/07/13(金) 20:26 ID:???
>>732
プ、プレステ2…。
737 :2001/07/13(金) 20:28 ID:???
>>732
ドリカスとかWSCとかPS痛とか沢山あるよ。
738_:2001/07/13(金) 20:32 ID:FIVMdZKk
ピ、ピク、ピク
739 :2001/07/13(金) 20:33 ID:???
ウッ
740 :2001/07/13(金) 20:33 ID:???
>>732
任天堂も急いでいるね。
今回ばかりには拙速になるわけだ。
ソフト重視の姿勢を謳っているとしても
さすがに今回はPS2の先行に追いつくために必死だから
ソフトが揃わない段階でも見切り発車せざるを得ないと。
これが後々に効いてくると思うけどね。
ろくなソフト出ないうちにハード出しちゃうという。
早々とハードでちゃうからソフトメーカーもやばい、急げ
とばかりに詰めの甘いソフトばかりこぞって出してしまい、
駄作が溢れかえる。まともなソフトはいつ出るか?
PS2の現状を見れば分かるだろう。
741あぁもぅ:2001/07/13(金) 20:38 ID:pyhm.EEE
あああ

キュ、キュ―…‥・・
742 :2001/07/13(金) 20:41 ID:???
>>740
それは64の時だろう。
マリオやゼルダはNSWで発表されるわけだし、マリオは年末ぐらいの発売もあり得るかもしれない。
重要なのはソフトを絶やさずに発売できるかだよ。
743 :2001/07/13(金) 20:45 ID:???
ぐひょひょっ。
メトロイドに100億円とかかけてんだっけ?
GCなんて超高性能ハード、開発にいくらかかるか
知れたもんじゃないぜ!
他のソフトにも金たんまりかけてんだろ。
任天は大金持ちだからそれでも全然潰れないし
大ヒット連発だからまたまた黒字増やすだろうけど、
サードやゲーム業界全体をGCが奇跡的に救うってことは
ないんじゃねえかな?
GBAなら多少分かるけどね。
ま、携帯ゲーム機で遊ぶのなんて大部分が子供だし、
これまでGBCでサード製ソフトが全くといって
いいほど売れていなかったことからすると、
GBAでもどんなにサードがソフトを出しても無駄だと
思うけどね。
PS2で地道にやるしかないでしょ。
744 :2001/07/13(金) 20:46 ID:???
ルイマンはリッジXよりはキラータイトルだと思うけど…
745 :2001/07/13(金) 20:47 ID:???
トリプルアタックハンター
746_:2001/07/13(金) 20:47 ID:???
>>743
トリプル狙い?
747必死だな:2001/07/13(金) 20:48 ID:TrScS4KA
スマブラ+ピクミン+ルイマン+マリオ新作+ゼルダ新作>>>>>>>>>>>全PS2ソフト
748_:2001/07/13(金) 20:49 ID:TrScS4KA
>>743
個人的に任天堂だけが潤ってくれればそれでいいと思いますが
なにか?。
749名無し:2001/07/13(金) 20:50 ID:???
>>743
ツッコミどころがありすぎる…
トリプルアタックかけるのも憚られるよ
750 :2001/07/13(金) 20:50 ID:???
>>748
釣られるなっての
751あぁもぅ:2001/07/13(金) 20:52 ID:Qz7WRm3k
粉噴いてきました
752サンク:2001/07/13(金) 20:59 ID:???
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
753聞け:2001/07/13(金) 21:14 ID:???
ニンテンド―ゲ―ムキュ―ブは
9月14日発売です
754サンク:2001/07/13(金) 21:18 ID:???
FFあと6日か、それなりに楽しみだよ。
あと、マリオカートもまあまあ楽しみだなあ。
755おおる:2001/07/14(土) 00:05 ID:vMiBnhVQ
「楽しさ」はここに集まる
NSW開催まであと41日
NGC発売まであと62日

GAMECUBE Inside さん いつもお世話になってます
1クリック協力させていただきました(w

さて、発売2ヶ月前になりました
周辺機器の価格も決定して、あとは同発の追加と
年末までのソフトのスケジュールでしょうか?
756 :2001/07/14(土) 00:10 ID:eQkynC7Q
メモリーカード安いね。
757 :2001/07/14(土) 00:27 ID:???
メモカはチョト高いよ
758756:2001/07/14(土) 00:29 ID:eQkynC7Q
>>757
そうなの?
759  :2001/07/14(土) 00:29 ID:???
みんなの基準ではメモカ1400円は安い?高い?
PSは2000円だっけ?なら安いか?容量はよくわからんけど
760おおる:2001/07/14(土) 00:30 ID:vMiBnhVQ
>>756 >>756
SDアダプタが出るのなら、カラットあたりから
CF か スマメ アダプタが出そうだ
761756:2001/07/14(土) 00:31 ID:eQkynC7Q
>>759
安いと思う。それなりの容量があれば。
762 :2001/07/14(土) 00:32 ID:???
まあ同梱はしてくれると思うよ。
763  :2001/07/14(土) 00:32 ID:???
でも容量的にはプレステ2のメモカの方が安いんでしょ?
764 :2001/07/14(土) 00:33 ID:???
GCのメモカは0.5MBで1400円
PS2のメモカは8MBで3500円
GCのメモカー高えーGC死亡!!!!!
765  :2001/07/14(土) 00:33 ID:???
ソフト1本につきメモカ1つついてくると素晴らしいのだが無理だな。
はぁ…
766_:2001/07/14(土) 00:34 ID:???
PS2は容量でかくても1本あたりの使用量が馬鹿でかいじゃないか!
PSは小さくてもそれなりに入ったのに、何に使ってるのか。
767 :2001/07/14(土) 00:35 ID:???
ライトの人に容量わかるかな?8MBと4Mbitってわかるかな?
「PS2の半分がGC」なんて勘違いしないだろうか。しないか
768:2001/07/14(土) 00:38 ID:oVuCQbm6
>>766
アイコンが3Dモデルになったから!!
通常・コピー・削除で全部で3体で、300とか400KBとかになってる。
でも実際のデータは、数バイトだったりね。
ただ、容量の無駄遣いしているんだよ!
769 :2001/07/14(土) 00:40 ID:???
ライトは容量よりいかにいろんなゲームが一枚にセーブできるかが重要。
770  :2001/07/14(土) 00:40 ID:???
>>768
そうやってメモカを沢山買わせるクタタンの陰謀。
あと「PS2はこんなに容量使うほど凄いんだ」と誤認識させるための陰謀
771 :2001/07/14(土) 00:41 ID:eQkynC7Q
>>767
それを狙っての価格設定だったりして。
772 :2001/07/14(土) 00:41 ID:???
>>769
オレもライト時代はPSのメモカの4倍セーブできるというヤバイやつかって損した
773名無しさん:2001/07/14(土) 00:42 ID:???
内部処理のデータ管理では、PS2のメモリカードよりも
NGCのメモリカードのほうが占有効率が良いよん。
容量は少ないけどブロック式はユーザー側の管理も楽だしね。

って言うかPS2メモリカードの仕様が怪奇なだけかも。
PS1のメモリカードと設計思想がまるで違うやんけ。
774 :2001/07/14(土) 00:42 ID:???
>>771
そうだったらぶん殴ってやる!(オレを)
775  :2001/07/14(土) 00:43 ID:???
>>769
うむ。
俺はライトじゃないがそれが一番重要だな。
64のコントローラーパックのようなことにはならないで欲しいよ・・・
今回はカートリッジじゃないんだし・・・
776  :2001/07/14(土) 00:43 ID:???
まぁブロック式もプレステ2式も一長一短やね
777 :2001/07/14(土) 00:45 ID:???
バカじゃねえのか妊娠
メモカの容量少ないいいわけをしてくるほど
バカだとは思わなかったが(ギャハハ
778 :2001/07/14(土) 00:45 ID:???
ラッキー7!
779 :2001/07/14(土) 00:46 ID:???
>>778
おしい!
780778:2001/07/14(土) 00:46 ID:???
出遅れた…。鬱だ死脳…
781 :2001/07/14(土) 00:46 ID:???
PS2はRPGが多いから8MBなのかな。
782 :2001/07/14(土) 00:47 ID:???
>>777
いいな・・・777・・・
783 :2001/07/14(土) 00:47 ID:???
GCのメモカは0.5MBで1400円
PS2のメモカは8MBで3500円
GCのメモカー高えーGC死亡!!!!!
784 :2001/07/14(土) 00:47 ID:???
山内たんが決めたことだから従いましょう。
785 :2001/07/14(土) 00:48 ID:???
>>781
いろんな浪費を見越してだと思う。
786 :2001/07/14(土) 00:48 ID:bOp11rWA
うい
787 :2001/07/14(土) 00:49 ID:???
PS1は容量どのくらい?
(PS2持ってないんでピンと来ない)
788 :2001/07/14(土) 00:50 ID:???
GCのメモカは0.5MBで1400円
PS2のメモカは8MBで3500円
GCのメモカー高えーGC死亡!!!!!
789 :2001/07/14(土) 00:50 ID:???
電気メーカーとしては8MB必要だった
娯楽メーカーとしては0,5MBで充分だった。
こんなかんじ?まぁPS2のほうがお得さね
790名無しさん:2001/07/14(土) 00:51 ID:???
>>787
128きろばいとだよん。
791 :2001/07/14(土) 00:51 ID:???
PS1は0,25MBだっけ?違うかも
792いいなぁ:2001/07/14(土) 00:51 ID:???
PS2は。。。たっぷりデータが保存できて。。。
793ド素人:2001/07/14(土) 00:52 ID:HUHCkUn6
>>787
128KBだったと思う。
794 :2001/07/14(土) 00:52 ID:???
bitかbyteか?
ちゃんと書いてくれ。わからんぞ
795ド素人:2001/07/14(土) 00:52 ID:HUHCkUn6
被ってしまった・・・。
796 :2001/07/14(土) 00:53 ID:???
メモカたっぷりなうえハードディスクも出るときたもんだ。
いいなぁ
797おばば:2001/07/14(土) 00:53 ID:???
>>789
実際もっと低価格だったら、その意見も賛成出来るけどね。
ボーリを貪ってるようにしか見えんよ。
798787:2001/07/14(土) 00:53 ID:???
PS1でそのくらいなら
問題なさそうな気もするけど。
(素人考えすぎます?)
799 :2001/07/14(土) 00:53 ID:???
>>789
PS2のメモカはゲーム以外の用途にも使うことを考えているだろうしね。
まあ、GCもどうしても足りないときは松下のやつを使うだろう。
800 :2001/07/14(土) 00:54 ID:eQkynC7Q
>>796
ハードディスクにはセーブできるの?
801 :2001/07/14(土) 00:54 ID:???
PS用は1MBitだったような・・・
802778:2001/07/14(土) 00:54 ID:???
800!
803ド素人:2001/07/14(土) 00:54 ID:HUHCkUn6
>>794
PSのメモカの事?
だったらbyteだったはず。
804 :2001/07/14(土) 00:55 ID:???
GCのメモカは0.5MBで1400円
PS2のメモカは8MBで3500円
GCのメモカー高えーGC死亡!!!!!
805  :2001/07/14(土) 00:55 ID:???
ワシはもうダメじゃ…。逝ってきまーーーーす。
806 :2001/07/14(土) 00:55 ID:???
メモカの書き込み速度はどうなんでそ?
807 :2001/07/14(土) 00:55 ID:???
>>802
先生、惜しいです。
808 :2001/07/14(土) 00:56 ID:eQkynC7Q
>>806
そりゃやっぱ小さいほうが速いんじゃない?
素人意見だけど。
809 :2001/07/14(土) 00:56 ID:???
Panasonic's 64MB SD Memory Card -- $99.95
Panasonic's 32MB SD Memory Card -- $59.95
Panasonic's 16MB SD Memory Card -- $39.95

ちなみに松下のやつはignよると現在このくらいの値段らしい。
810 :2001/07/14(土) 00:56 ID:???
809!
811ド素人:2001/07/14(土) 00:56 ID:HUHCkUn6
>>801
8bitで1byte。
だから128KBで1Mbit。
812名無しさん:2001/07/14(土) 00:57 ID:???
1きろびっとの8ばいが1きろばいとです。
813810:2001/07/14(土) 00:57 ID:???
・・・
814 :2001/07/14(土) 00:58 ID:???
いやいやおれは0.5MBで十分っすよ。
815 :2001/07/14(土) 00:58 ID:???
>>810
うう...。もらい泣き。
816 :2001/07/14(土) 00:58 ID:???
>>813
このチャット状態で挑戦するだけでもたいしたもんだ。
817 :2001/07/14(土) 01:00 ID:???
>>809
全部使えるかなあ。
64M買ったらしばらくメモカいらなさそう。
818 :2001/07/14(土) 01:00 ID:???
挿しっぱなしでGC終了までセーブしつづけられるなら良い。
ゲームごとに買わないと駄目だったら実質ソフトの値段は
+メモカが入る。高いよ・・
819:2001/07/14(土) 01:01 ID:???
ソフトはたけぇーし、メモカもたけぇーか・・
ソフト2本+メモカ1本なんか買っちゃったら、PS2と比べて+\5000ぐらい
余計にかかっちゃうんじゃないの?
820 :2001/07/14(土) 01:01 ID:???
>>808
いや、PSのメモカよりはPS2のが段違いに早かったりするから
GCのはどうなのかなあと思ったのでつ。
821 :2001/07/14(土) 01:02 ID:???
8メガ¥2,000キボーヌ
822名無し:2001/07/14(土) 01:02 ID:???
ガンバ >>810
823名無しさん:2001/07/14(土) 01:03 ID:???
あとなんでNGCメモリカードのブロック総数が
中途半端に「59」なんじゃゴルァ60にしとけやゴルァ〜なのかは
SFCの書き換えカセットを参考にしてください。
824 :2001/07/14(土) 01:03 ID:???
カラットから出るのを待つのだ
825おおる:2001/07/14(土) 01:03 ID:vMiBnhVQ
最近のアオラーは勉強不足だなぁ
わざわざ、SDソケットの話もしているのに・・・

アンチPS2のようにえぐるように完膚なまでに叩いてよ
それでこそアオラーだぞ
826 :2001/07/14(土) 01:04 ID:???
>>819
本体に同梱って考えはもってないのか?
827うんこちゃん:2001/07/14(土) 01:05 ID:wkJOR13E
>>826
別売だと思ってたほうが良いかもっす。
828 :2001/07/14(土) 01:06 ID:???
みんなもっと>>819の相手してやれよな
829 :2001/07/14(土) 01:06 ID:???
59なんて数字が名前に付くぐらいだから
もっと容量アップした118とかもあるのかも。
830 :2001/07/14(土) 01:06 ID:???
>>827
うんこ丸は死ね
831 :2001/07/14(土) 01:07 ID:???
でも確かに高いよな・・・
832ごんちゃん:2001/07/14(土) 01:08 ID:GYZBWem2
馬鹿どもがメモリーカードの事で騒いでるよ。
833 :2001/07/14(土) 01:08 ID:???
じゃあ、もうセーブしないぞ!決めた!
メモカなしでもゲームできるよね
834  :2001/07/14(土) 01:09 ID:???
GC…本体(25000)+メモカ(1400)+ソフト(6800)=33200
PS2…本体(35000)+メモカ(3500)+ソフト(6800)=45300
835うんこちゃん:2001/07/14(土) 01:09 ID:???
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
836:2001/07/14(土) 01:09 ID:???
さらに、ソフト4本+メモカ2枚で+\10000
さらに、ソフト8本+メモカ4枚で+\20000
さらに、ソフト80本+メモカ40枚で+\200000
さらに、ソフト255本+メモカ64枚で+\6553500000か・・・
最悪だな・・任天・・
837:2001/07/14(土) 01:09 ID:???
ごんちゃん降臨。

このスレの明日はどっちだ!?
838 :2001/07/14(土) 01:10 ID:eQkynC7Q
>>833
できることはできる。
839 :2001/07/14(土) 01:10 ID:???
つわもの登場
840 :2001/07/14(土) 01:10 ID:???
>>811
じゃあGCのメモカはPSのメモカの4倍ってこと?
これって多いの?
俺PS持ってないから分からないんだけど・・・
841 :2001/07/14(土) 01:11 ID:LuIyJy1g
59って数時の由来はなんですか?
842おおる:2001/07/14(土) 01:11 ID:vMiBnhVQ
>>832
マジレス

アオラーは来てもかまわんが、君は出入り禁止だ
君は人間としておかしいからね
843 :2001/07/14(土) 01:11 ID:???
西部の出来ないファミコン時代再び
844 :2001/07/14(土) 01:11 ID:???
512KB/64=8KBだから多分1ブロック8KBでしょうね。
残り40KBが管理のために使うのかな?
845 :2001/07/14(土) 01:12 ID:???




臭い出川、嫌がらせはやめろ


   
846 :2001/07/14(土) 01:12 ID:???
>>840
少ないですな。
特にツクール系だとつらい。
847 :2001/07/14(土) 01:12 ID:???
GC…本体(25000)+メモカ(1400)+ソフト(6800)+感動=33200
PS2…本体(35000)+メモカ(3500)+ソフト(6800)+不具合=45300
848  :2001/07/14(土) 01:13 ID:???
メモリーカード59っていかにも某ソニコンのと区別するために
つけた感じ満点ですな。
任天堂のネーミングセンス再びですか。

でもそこが好き
849おおる:2001/07/14(土) 01:13 ID:vMiBnhVQ
>>840
任天のゲームはアクション系が多いから
メモリはたくさん使わないよ
動物の森とか例外もあるけど

だからそんなに気にしなくても良い
850 :2001/07/14(土) 01:13 ID:???
>>846
PSのRPGツクール4はどのくらい容量食ってたんだっけ?
851 :2001/07/14(土) 01:14 ID:6SfScL7A
ていうかGCのメモカは圧縮してセーブするやろ
852 :2001/07/14(土) 01:14 ID:???
>>847
うまい!
853 :2001/07/14(土) 01:14 ID:???
子供も買うことを考えると同梱は当然と思われ。
売り切れてたらセーブできないからね。
ユーザーのことを第一に考える任天堂。

↓このあと出川トリプルアタック
854-:2001/07/14(土) 01:15 ID:???
GC…本体(25000)+メモカ(1400)+ソフト(6800)+指の皮むけた治療費=\68992
PS2…本体(30000)+メモカ(3500)+ソフト(5800)=\39300
855 :2001/07/14(土) 01:15 ID:???
つーか0,5MBでも足りないゲームってどんなのだ?
まぁ容量は多いほうがいいだろうけどさ
856 :2001/07/14(土) 01:15 ID:???
ソフトにメモリーカード同梱で6800円なら善し
857 :2001/07/14(土) 01:15 ID:???
>>850
4は知らんが3は2〜∞ブロック。
他のツクールシリーズやデザエモンなんかはメモカ1枚全部使用だったと思う。
858ななし:2001/07/14(土) 01:16 ID:???
コントローラが安い事は無視なんですね。

メモかはDCよりはましなので許す。
859 :2001/07/14(土) 01:16 ID:???
>>853
1人しかいないよ、まこと。
860 :2001/07/14(土) 01:16 ID:eQkynC7Q
>>848
ニンテンドウ64
861 :2001/07/14(土) 01:16 ID:???
スマブラのためなら親指の骨が見えてもいいと思いますが、何か?
862 :2001/07/14(土) 01:17 ID:z37xz7DY
ゴェームキュウーブで59か・・・
さすが任天堂
ミヤホンセンスがハードまで浸食してるよ
863 :2001/07/14(土) 01:17 ID:???
>>856
それはない。

本体にはもちろん同梱されるけどね。
864 :2001/07/14(土) 01:18 ID:???
>>857
GCはその4倍か・・・多いのか少ないのか・・・
もしツクールシリーズが出るとしたらSDメモリを使うのが一番いいかな。
865  :2001/07/14(土) 01:18 ID:???
もしかして任天堂は「ソフトは6800円です」と発表して
みんなに「高けぇよ」と思わせておいて…
「実はメモカ同梱でした」と発表。
みんなは「安いじゃん!ゲームキューブ買うぞ〜」ということに。

もちろんこれはオレの危険な妄想です
866 :2001/07/14(土) 01:18 ID:???
というか「ゲームをするのにいくらかかるか?」と考えれば安いに越した事はない。
867ド素人:2001/07/14(土) 01:18 ID:HUHCkUn6
>>855
PS2で一番メモカの容量食ってるのはA列車の約6MB。
それ以外にも無駄に100KB以上使ってるソフトは数えきれず・・・。
868。・。・:2001/07/14(土) 01:19 ID:???
>>862
よく気づいたな
869 :2001/07/14(土) 01:19 ID:???
>>860
???
870 :2001/07/14(土) 01:20 ID:???
そういえば、最近指の皮がむけるほどゲームしてないなあ。
871おおる:2001/07/14(土) 01:20 ID:vMiBnhVQ
今日は異常な盛り上がりだぁ
とりあえず、PS2のことは他のスレでどうぞ

メモリをいっぱい使う人はSDメモリで大容量
そんなに使わない人はメモカ59と
使い分けが出来るシステムは良くできていると思う
872zxzxzx:2001/07/14(土) 01:20 ID:???
>>863
「もちろん」って、PS2は別売だったぞ。
873 :2001/07/14(土) 01:20 ID:???
>>865
でも、ルイマンとWR両方買うつもりのやつはメモカが2つになっちゃうよ。
そんなに使うかな・・・?
874 :2001/07/14(土) 01:20 ID:???
>>866
たしかにそうだが、長い目で見れば・・・
875_:2001/07/14(土) 01:21 ID:???
バルダーズゲートで約200KB、
ウルティマ9で約4MB、
デウスエクスで約10MB、
大型RPGやるには全然足りないね、GC。
876 :2001/07/14(土) 01:21 ID:???
どーぶつの森は同梱するかもね
877 :2001/07/14(土) 01:22 ID:???
>>875
アホ馬鹿君は死ね
878 :2001/07/14(土) 01:22 ID:???
>>875
1つもわからん・・・
というかウルティマはもう9まで出てたのか・・・
879  :2001/07/14(土) 01:22 ID:???
>>875
その前に大型RPGがゲームキューブのディスクに入るかどうか…
880 :2001/07/14(土) 01:23 ID:???
>>872
PS2に同梱されてたよ
881 :2001/07/14(土) 01:23 ID:ee0eVNyo
そういや、PSのDQ7は1枚のメモカに15箇所セーブできたのですが
4倍あるGCのメモカでも大型RPGでは足りませんか?
882 :2001/07/14(土) 01:24 ID:???
>>880
昔はね。ところで今のPS2本体の同梱内容はなに?
883:2001/07/14(土) 01:24 ID:???
>>877-879
これが世に言うトリプルアタックというものですか?
884 :2001/07/14(土) 01:25 ID:???
>>883
正解!
885 :2001/07/14(土) 01:25 ID:???
ロムカセットのセーブ容量は
ほぼ一律256kSRAMだったんだから大丈夫でしょ
886:2001/07/14(土) 01:26 ID:???
>>883
真のトリプルアタックは
もっとセリフが乱暴なのです
887  :2001/07/14(土) 01:26 ID:???
まぁクリエイターの技術にかかってるんでしょう
888おおる:2001/07/14(土) 01:26 ID:vMiBnhVQ
今日のアオラーはちょっと頭がいいらしい
微妙にPS2の話題に持っていく(w

900越えしたら
「GameCube発売まであと××日 その3」
でだれかスレを立ててね
889再び:2001/07/14(土) 01:26 ID:???
888!
890:2001/07/14(土) 01:26 ID:???
メモカの容量なんて増やせるようになってんだよ。
いつまでもだらだらと、こんな話をするなよ。
891889:2001/07/14(土) 01:27 ID:???
畜生〜!まただ〜!
892おおる:2001/07/14(土) 01:27 ID:???
>>889
すまん(笑)
893 :2001/07/14(土) 01:27 ID:???
GCの情報が流れるとやっぱり盛り上がるね。
もうすぐ次スレ立てなくちゃ。
894age:2001/07/14(土) 01:27 ID:???
セーブ容量が少ない
    ↓
底の浅いゲームしか出ない
    ↓
GC脂肪!!!!!!!!
895 :2001/07/14(土) 01:28 ID:???
>長い目で見ると
それはゲームキューブのメモカにゲームいくつセーブできるかわからないから。
896 :2001/07/14(土) 01:28 ID:???
>>889
せんせ〜〜い。
立派です!
897889:2001/07/14(土) 01:28 ID:???
>>892
いえいえ、チャット状態の中やるオレが悪いんす。
898 :2001/07/14(土) 01:29 ID:???
900!
899 :2001/07/14(土) 01:30 ID:???
900!
900 :2001/07/14(土) 01:30 ID:???
900!
901 :2001/07/14(土) 01:30 ID:???
そういえば昔は大容量セーブだと言っていた任天堂だが、
今ではソニコンと逆になってるな…。
902 :2001/07/14(土) 01:30 ID:???
容量少なければ市販品の物が流用できるって魅力あると思うな。
903 :2001/07/14(土) 01:31 ID:???
>>900

先生ですか?おめでとおお!!!
904889:2001/07/14(土) 01:31 ID:???
あ!900までとられた…(苦笑)
905おおる:2001/07/14(土) 01:32 ID:vMiBnhVQ
>>904
君、ばつとして次スレ立ててください(w
906 :2001/07/14(土) 01:33 ID:???
>>904
え。
先生...。
907898-900:2001/07/14(土) 01:33 ID:???
俺もやりたくなってね。
908889:2001/07/14(土) 01:33 ID:???
950くらいまでいったら考えますw
909 :2001/07/14(土) 01:35 ID:???
910ななし〜:2001/07/14(土) 01:42 ID:???
とびそうだったYO!
911 :2001/07/14(土) 01:43 ID:???
>>909
地学内科医(ちがくないかい)?
912テスチタート:2001/07/14(土) 01:43 ID:g8nJ6X.I
ところで、ローソンでの予約販売ってまたあるんでしょうか?
あるとしたら、一ヶ月前くらいからかな?
913 :2001/07/14(土) 01:44 ID:???
なぜ自爆スレでやらなきゃいかんのだ
914  :2001/07/14(土) 01:44 ID:???
当然あるでしょうな。ローソンだけの特典つきで
915おおる:2001/07/14(土) 01:47 ID:vMiBnhVQ
>>912
サラリーマンなので、ローソンで予約する予定
名古屋だと確実に買える店も少ないしね

たぶん、8月1日予約開始だと思う
916 :2001/07/14(土) 02:25 ID:9Cd1bNok
PSやDCの4倍の容量なのに1400円なんて安いよね。
917  :2001/07/14(土) 02:26 ID:???
いやぁ、関係ないけど、ビタミンをピクミンって読み間違えちゃったよ。
918 :2001/07/14(土) 02:26 ID:???
PSやDCに比べたら安いけどPS2に比べたら高いよね。これいかに
919 :2001/07/14(土) 02:27 ID:9Cd1bNok
>>918
SDメモリーカードならPS2より安いっすよ。
920 :2001/07/14(土) 02:29 ID:???
でもSDメモカってあんまり買わないんじゃないかな。
921 :2001/07/14(土) 02:34 ID:PoKFWmQ6
SDメモリーカード買えば普通のソフトもそれにセーブできるのかな?
それとも対応してるソフトだけかな?
922 :2001/07/14(土) 02:36 ID:???
普通に出来るでしょ
ただ価格がお手頃とは言えないが
923 :2001/07/14(土) 02:38 ID:???
PS2の8MBメモカは3500円だよね。
SDメモカ8MBの価格は2000円くらい?
924 :2001/07/14(土) 02:44 ID:???
64MBが1万1480円32MBが6480円、16MBが3980円、8MBが2680円

http://www.gc-inside.com/news/20010610sd.html
925 :2001/07/14(土) 02:45 ID:???
>>923
2680円だろ。値下げ後で
926 :2001/07/14(土) 02:45 ID:???
お、んじゃ安いんじゃん
ちゃんとメモカとして使えれば、だけど
927 :2001/07/14(土) 02:47 ID:???
http://kakaku.com/sku/price/flashmemory.htm
ここの最安値は16MBが3,399、32MBが4,500、64MBが8,000。
928 :2001/07/14(土) 02:47 ID:???
GC用SDメモカは64MBのみ
価格は今、相場8500円くらい
929 :2001/07/14(土) 02:48 ID:???
SDって64M以上は技術的に困難らしいぞ。将来性ないな
930 :2001/07/14(土) 02:48 ID:???
>>928
それもよく分かんないんだよね
オフィシャルでは「64MB」しか書かれてないけど
技術的に他のヤツも使えない道理は無いと思うし
931 :2001/07/14(土) 02:49 ID:???
>>929
公式には将来的にはG単位、という話もしてるが
まぁ予定は予定だからね
932 :2001/07/14(土) 02:49 ID:???
>>928
のみなんて発表はされてないぞ。
933 :2001/07/14(土) 02:51 ID:???
SD−メモリーカードアダプタも必要
価格未定
934 :2001/07/14(土) 02:52 ID:???
アダプタが64MBのにしか対応してないんじゃないの?
935 :2001/07/14(土) 02:53 ID:???
ここの記事には「2004年度には4GB」と書いてある。
今度中に256MBのやつも出すらしい。価格もさらに下げると。
http://k-tai.impress.co.jp/news/2001/06/08/panasd.htm
936おさげちゃん:2001/07/14(土) 02:55 ID:???
64MBのSDメモリカードが製品群に挙がっているけど
標準メモリカードとは異なる用途に向けたものだと思うよ。

来年の夏頃に\5,800で持ってこれたら任天&松ちゃんの勝利だね。
937 :2001/07/14(土) 02:56 ID:???
松下のサイトだと今年度中に512MBだすみたいだけど
938 :2001/07/14(土) 02:57 ID:???
それにしても、64MBのやつ買えば
だいぶ持つな・・・。
GCのは4MBで1400円か。
どう考えてもお得
939 :2001/07/14(土) 02:58 ID:???
>>938
トリプル狙いか?(w
940 :2001/07/14(土) 02:58 ID:???
まぁ将来的にSDの容量が増えるのは当然見越してるんだろうから
64Mだけに対応という道理はないわな
ただ、64Mだけに決め打ちだったりしたら、サポートとかソフトの対応を
含めての事を考えて、かもしれない

どうなるんだろうね
941 :2001/07/14(土) 02:59 ID:???
サードはともかく、任天ゲーはその辺も考えてるだろうから
4MB2枚くらい有れば充分なんじゃない
942 :2001/07/14(土) 02:59 ID:???
SDメモリカードは松下の差し金か、データ改造楽だね。
943 :2001/07/14(土) 03:02 ID:???
>>942
著作権保護の機能を使えば、できないんじゃない?>改造
944 :2001/07/14(土) 03:03 ID:???
4MBじゃなくて4MbだYO
945 :2001/07/14(土) 03:05 ID:???
64MBだと容量128倍だから普通にセーブできたら7552ブロックとかになっちゃう。
946ド素人:2001/07/14(土) 03:05 ID:HUHCkUn6
SDを使うって事は、それなりの容量を使う事が前提だろうから、
仮に8MB以上使うソフトがあったりすると、
8MBの買ったのに足りねーとかいう事態が出るのを避ける為に、
64MBだけに絞ってるんかもね。
947 :2001/07/14(土) 03:06 ID:???
やっぱりSDカードは対応ソフトだけしか使えなさそうだな。
(例えばGC版ドシンとか。)
948 :2001/07/14(土) 03:07 ID:???
SD対応って単純に松下へのサービスじゃないの
949g:2001/07/14(土) 03:08 ID:???
松下版GCはSDメモカに標準対応なのかな?それともアダプタいるのかな?
前者なら松下版はGC+DVD+SDメモカリーダーの構成になるのでお買い得かもしれないんだけど。
950 :2001/07/14(土) 03:11 ID:???
しかしSD64M使えれば1枚挿しっぱなしで
全てのゲームのデータ一括管理できて便利なのにな。

PSなんかではだんだんどのメモリカードにどのゲームのセーブが
入ってるかわからんようになった。はっきりいってめんどい。
951 :2001/07/14(土) 03:12 ID:???
>>949
む、そうか、それもあったか
でも標準対応だと、こんどはGCのメモカの為にアダプタが必要だったり?
952 :2001/07/14(土) 03:12 ID:???
>>949
E3に出展されたやつを見た限りでは必要だろう。
ところでアダプタの値段ってどれくらいになるのかな。
953 :2001/07/14(土) 03:14 ID:???
>>952
そんなに高くないだろうと思う
というか、GC向けにアダプタ同梱のSDメモカが出るんじゃないかな
954 :2001/07/14(土) 03:18 ID:???
しかしコントローラが2500円というのは少し意外だった。安い。
955___:2001/07/14(土) 03:19 ID:???
参考として、メルコのUSB接続SDメモカリーダーが、定価4980円
ただこれはマルチメディアカード(MMC)も読める奴なので
SDカード専用になるGCの奴はもう少し安くなるんじゃない?
956 :2001/07/14(土) 03:21 ID:???
アダプタってニンテンからじゃなく松下から発売されるんだろうか?
957 :2001/07/14(土) 03:22 ID:???
>>955
それはほとんど参考にならんと思う
参考にするならPCMCIAスロット用に変換するヤツかな
にしても、あんなに大層なもんじゃなさそうだし
1000円もしないと思うよ
958_:2001/07/14(土) 03:28 ID:???
>>957
でもPCカード用の方が高いし・・
今メルコのカタログ見たけど6800円(これもMMC対応、しかも著作権保護未対応)
IOデータのも見たけどやっぱり6800円(MMC対応、著作権保護未対応)
959おおる:2001/07/14(土) 03:31 ID:vMiBnhVQ
SDはスマートメディアと同じような構造だから
アダプタ側にコントローラが必要
CFみたいにバスを延ばすだけの簡単な構造の
アダプタではないのでどうしても高くなる
960 :2001/07/14(土) 03:31 ID:???
>>958
ほんとだ、高いね(俺も丁度今見てきた所(w)
コンパクトフラッシュ向けが\1000もしなかったから、安いと思ってました

GCのアダプタ、どうなるんかね
961 :2001/07/14(土) 03:33 ID:???
>>959
とすると、GC本体にコントローラを内蔵すれば、どーなんでしょう
962おおる:2001/07/14(土) 03:33 ID:vMiBnhVQ
ただ、GCに繋げる場合は、コントロ−ラが
内蔵している可能性があるので(ちょっと考えにくい)
安い可能性もある
963 :2001/07/14(土) 03:35 ID:???
>>962
松下機の事も考えると内蔵してんじゃねーかなぁ?
964おおる:2001/07/14(土) 03:41 ID:vMiBnhVQ
新スレたてられたので移動をお願いいたします
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=995049613
965 :2001/07/14(土) 07:53 ID:???
所詮はヲタとガキしか買わないハードだ!
せいぜい君たちヲタ諸君はガンバって山内のジジイを喜ばせな
966 :2001/07/14(土) 08:04 ID:???
>>965
ヲタとガキをカバーできればゲーム機としては成功じゃないんか?(w
他のどんな層が今更ゲームやるってんだ
967 :2001/07/14(土) 08:09 ID:fMOWLBQ6

スペースワールドのために、東京方面に旅行することにしました(笑

ヘンでしょうか?
968 :2001/07/14(土) 08:13 ID:???
でも、ロクヨンはオタじゃない大人にも結構好評なんじゃないの?
あ、子供にロクヨンを買い与えた親、かな。
けど、自分が遊ぶためのゲームを買う親は少なかったかな?

GCは、大人をターゲットにしたゲームも、サードから出てきそうだよね。
そういや、松下機は子供向けとは考え難い。
松下からサードへの働きかけはあるんだろうか?
969 :2001/07/14(土) 08:17 ID:???
>>968
女の子も買って安心できるのが任天堂だろな
970 :2001/07/14(土) 08:25 ID:???
>>967
俺もそのつもりだけど(笑
ただ、旅費がGC+ソフトの値段を超えてしまうのがな・・・
971 :2001/07/14(土) 08:27 ID:???
今年は熱いし、北へ・・・
北海道あたりに旅行したいねぇ
972名無しさん必死だな:2001/07/14(土) 09:56 ID:???
>>969
安心ってのはどうかな?
やっぱりハラハラ、ドキドキさせなくちゃ。
某メーカーが不具合でそうさせるのとはもちろん違う形でね。
973 :2001/07/16(月) 10:28 ID:???
新スレまだ?
974
コレ

GameCube発売まであと××日 その3
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=995049613