ウェーブレース30fpsでNGC完全終了part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
取り敢えず現状30fpsなのは間違いないみたい。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991839021
2:2001/06/24(日) 21:54 ID:???
なんだ立てられるじゃん・・・(汗
3これが真相:2001/06/24(日) 21:57 ID:/LsKHqQ6
IGNcube:
我々はE3で秒間30フレームだった事に気付きました。NSTではどんな決定があったのですか?

Claude Comair:
私たちは、E3バージョンは秒間30フレームと決定しました。しかしそのフレームレートで行くかどうか確かではありません。ただそれ(30)以下にはならないとは言えますが(笑)。もし60フレームである必要があるのなら検討します。私は誰もが同じジレンマを抱えていると思います。もっと建物や要素を置くべきか、それともフレームレートを上げるべきか・・・。
4 :2001/06/24(日) 21:58 ID:???
スレ規制に耐えてよくがんばった!感動した!ありがとう!>>1
5 :2001/06/24(日) 21:59 ID:???
建物全廃で60fpsになるなら
迷わず建物撤去すべきだな。
それでも処理落ちするようなら、もはやGCには期待しない。
6けろ:2001/06/24(日) 22:00 ID:Dxe8drzc
面白ければ60フレームである必要性は無いと思いますです。
僕の場合PS2は60フレームで気持ちいいからダメダメでも許せる
部分が大きいっす。
7:2001/06/24(日) 22:00 ID:???
>>4
ごめんなー。まさかホントに立てられるとは思ってなかったんよ(笑
8 :2001/06/24(日) 22:01 ID:???
>>6
背景の建物は面白さと全く関係無いだろう。
9 :2001/06/24(日) 22:26 ID:???
ignってメンバーにならないと見られないのか。
10けろ:2001/06/24(日) 22:35 ID:Dxe8drzc
>>8
確かに。60フレームにして面白さが犠牲にされるくらいなら
30で構わない、にしときます。
11 :2001/06/24(日) 22:43 ID:???
>>8
あくまでも背景、ならね
12 :2001/06/24(日) 22:47 ID:???
インタビューを見ると、静止画的な見栄えを気にして
30fpsにしてるようだな。
13 :2001/06/24(日) 22:50 ID:???
あの水の処理って相当重いのかな
14名無しさん:2001/06/24(日) 22:51 ID:???
ウェーブレース インタビュー
http://www.gc-inside.com/news/20010623waverace.html
15 :2001/06/24(日) 22:55 ID:???
っつーか >>3 の後半は一般論な話じゃ無いの?
16 :2001/06/24(日) 23:12 ID:???
でも「60fpsの滑らかな動き」も
「水」にとっては不可欠だな。
17けろ:2001/06/24(日) 23:15 ID:Dxe8drzc
>>16
ううむ悩ましい。どちらがよいのかは見てみないとわからない
なあ。。。実験ということで切り替えつけてくれないだろうか。
18 :2001/06/24(日) 23:18 ID:???
ていうか、フレームレートとは別の話だが、
ムービー見てて思ったんだけど
水のエフェクトが綺麗でなかったな。
あれを直してもらいたいもんだ。
1918訂正:2001/06/24(日) 23:18 ID:???
ていうか、フレームレートとは別の話だが、
ムービー見てて思ったんだけど
水しぶきのエフェクトがあらくて綺麗でなかったな。
あれを直してもらいたいもんだ。
20けろ:2001/06/24(日) 23:20 ID:Dxe8drzc
>>18
い゙、そうでっか?
クタ教信者的にもあれは「凄い」と思ったのですが。
21けろ:2001/06/24(日) 23:21 ID:Dxe8drzc
>>19
ああ、びっくりした。わかりました。
22 :2001/06/24(日) 23:22 ID:???
>>19
おまえ、「計算された水しぶき」なんてわかるのか?(藁
しったかぶりしてんじゃねえよ馬鹿(爆笑
23 :2001/06/24(日) 23:23 ID:APd1idi.
60fpsの方が良いに決まってるだろ。
24 :2001/06/24(日) 23:24 ID:???
あの水飛沫をパーティクルで再現できればねえ
そのくらいやれればPS2をこえたと認められるんだが。
XBOXはDOA3でガラスの破片を
パーティクルで一つ一つ動かしていたようだが。
25 :2001/06/24(日) 23:24 ID:???
>>23
とりあえず前スレ全部読んできてください
26 :2001/06/24(日) 23:26 ID:???
>>25
別に30fpsでよいという結論にはなってないが。
何度も否定されてるぞ。
27 :2001/06/24(日) 23:28 ID:???
>>26
だから結論なんか出ないって事だよ
28名無子:2001/06/24(日) 23:28 ID:U9xCrQwo
たしかに水面に比べて水飛沫はもう一つだね

>>5の「建物全廃で60fpsになるなら〜」のくだりだけど
背景の有無、作りこみの程度はコースデザインにも絡むので
建物全廃で仕掛けが単調になりすぎたらそれはそれで駄目だろ
その点に関しては>>8の言う
「60フレームにして面白さが犠牲にされるくらいなら30で構わない」
が的確な言葉であると思う
29けろ:2001/06/24(日) 23:28 ID:Dxe8drzc
ごめんちゃい。厨房で悪いんだけどどなたか手元にあれば
動画リンク張ってもらえないでせうか。前スレ全部よむの
はちょっと....
30 :2001/06/24(日) 23:29 ID:E2M.V.ZE
背景ももっと綺麗にできるのかい?
美麗な背景とるか、60とるかなの?
31名無しさん必死だなや:2001/06/24(日) 23:31 ID:nCJ33dJY
背景だけではなくてコースそのものや波とか
そういう物との兼ね合いだと思うよ
32 :2001/06/24(日) 23:32 ID:???
面白いかどうかということでなくて、
GC主力タイトルのリアルタイムゲームが、
30fpsじゃあ情けない性能だなということを言ってるんだけどな。
ここはハード板なので。
33名無しさん必死だなや:2001/06/24(日) 23:35 ID:nCJ33dJY
30fpsだから低性能だと断定するのは、それはちょっと違うんじゃないかい?
34 :2001/06/24(日) 23:38 ID:???
つまりこのスレッドの結論としては
「60フレームにして面白さが犠牲にされるくらいのクソハードGC完全脂肪」
ということでよろしいか?
35任天堂狂い:2001/06/24(日) 23:39 ID:YYwMgLmM
http://www1.sbs.co.kr/games/movie/mpeg/waverace_strongwater.mov
何度見ても水の表現がすげー
36 :2001/06/24(日) 23:40 ID:???
背景だのなんだので、
30か60か開発者が迷うような性能の
ハードじゃ物足りないよな。
37 :2001/06/24(日) 23:40 ID:???
>>32
もともとリアル(見た目?)ゲームじゃないと思うんだけど。
38 :2001/06/24(日) 23:41 ID:???
>>36
自由に選べないPS2よりはマシ(藁
39名無しさん:2001/06/24(日) 23:41 ID:OQ3Alt1U
GT3発売まで一年かかってんだから
GCだって発売後一年は猶予期間あるんだよね?
いまだにPS2はこれからだなんて言ってる人がいるくらいだから
40 :2001/06/24(日) 23:41 ID:iD3g341A
情けないもなにもGCの性能が600万から1200万ポリが
実効性能っていうんだから、30か60かは開発者の選択しだい
ってことでしょ。
41 :2001/06/24(日) 23:41 ID:TOwh4G7Q
42 :2001/06/24(日) 23:42 ID:70VwHmxE
ウェーブレースの場合、波の動きとかはCPUでやるだろうから
CPUがボトルネックになってる可能性高いんじゃないかな?
CPUのクロックが上がったのはプラスになりそうな気がします。
43任天堂狂い:2001/06/24(日) 23:42 ID:YYwMgLmM
>>39
おそらく出るのは来年の6月以降じゃ無いのか?
夏向けのソフトだし
http://www1.sbs.co.kr/games/movie/mpeg/waverace_rain.mov
44 :2001/06/24(日) 23:43 ID:E2M.V.ZE
次世代機でありながら、わずか1年ちょいで、もうほとんど
完成してるってのはすごいな・・・。
日本でも同発で出せます、って言ってるんだろ?これ
45 :2001/06/24(日) 23:44 ID:???
>>38
PS2には30fpsのゲームもあるぞ
(決戦・ガンダムなど)ちゃんと調べろよ。
46 :2001/06/24(日) 23:45 ID:8OIR.1cA
なんか話題をそらそうとしている奴が多いな
47名無しさん必死だなや:2001/06/24(日) 23:46 ID:nCJ33dJY
>>43
どうかな。NSW向けのチラシには既に名前が出てるんだし
かなり早い段階で出てくるんじゃないかな
インタビューにもあったけど、あと一年磨けるならっていうのがあったけど
その磨かれたヤツも遊びたい気もするけどねぇ。

とりあえず同発でだして、一年後に完全版〜とかでださねぇかな
無理か(w
48_ :2001/06/24(日) 23:47 ID:???
30fpsでも全然違和感がないと思ったのは俺だけ?
49 :2001/06/24(日) 23:48 ID:???
つーかやっぱり比較の対象はPS2なのね(笑
XBOXは比較対象にならないほど凄いって事なのかな?
50 :2001/06/24(日) 23:48 ID:???
>>45
け・・決戦やガンダムって・・・30だったの???
あんなリアル系のゲームで30って、ウェーブレースが30なのと
比べられないくらいヤバイんじゃ・・?
51 :2001/06/24(日) 23:48 ID:8OIR.1cA
>>48
60fpsのほうがもっといいだろ
52 :2001/06/24(日) 23:49 ID:o59HeW2A
>>48
違和感は無い
53脳内主人公:2001/06/24(日) 23:49 ID:9FPdkMq6
>>49
眼中にないだけです
54 :2001/06/24(日) 23:51 ID:E2M.V.ZE
>>47
任天堂は、あとで「完全版」をだすような会社じゃないよね。
続編でさえ、ひとつのハードではあんまり出してくれないし・・
55 :2001/06/24(日) 23:51 ID:???
決戦・ガンダムってリアル系なのか・・・(w
56 :2001/06/24(日) 23:52 ID:/LsKHqQ6
決戦やガンダムは30fpsだからクソと認めよう。
でも、60fpsのウイイレ5やGT3や真三国無双は
GCの30fpsのゲームを上回ってるな。
57 :2001/06/24(日) 23:52 ID:APd1idi.
>>50
普通の人間はアクションが売りのGCで30fpsはやばいと考えるのだが妊娠の思考は
やはり別次元だな。
58 :2001/06/24(日) 23:54 ID:iD3g341A
ここのGC批判の論調でいくと決戦・ガンダムがでた時点でPS2は終了
していたってことになっちゃうよ。実際はそんなこと思わないけど。
59 :2001/06/24(日) 23:55 ID:???
>>56
なんでサッカーゲームがでてくるんだか。
どれも4人対戦できるほどCPUパワーつかったソフトじゃないしね
60 :2001/06/24(日) 23:56 ID:???
>>58
現段階のPS2の柱はGT3だからな。
今のPS2と、今の状態のGCを比較すべきだろ。
61名無しさん必死だなや:2001/06/24(日) 23:56 ID:???
>>57
普通の人間はまずfpsって何?だよ(w
62 :2001/06/24(日) 23:56 ID:???
>>57
PS2は何がうりだっての?(藁
63 :2001/06/24(日) 23:57 ID:???
>>59
家ゲ板で、GT3とウイイレ5両方持ってる奴が、
ウイイレ5はGT3よりさらに凄いといってた。
俺はGT3は持ってるけどウイイレ5は持ってない。
64脳内主人公:2001/06/24(日) 23:57 ID:9FPdkMq6
>>61
確かにな。
普通のライトユーザーはfpsって言葉自体
知らんのでは?
65 :2001/06/24(日) 23:57 ID:8OIR.1cA
GC批判するとすぐにPS2がでてくるところがキモイね
そこしかないのか?
66 :2001/06/24(日) 23:58 ID:???
>>60
ウェーブレースが見た目のリアルさを追求したソフトなのかぃ?
5年もかけるような超大作なのかい?なんで比較するんだかね

どっちみち、ウェーブレースは殿堂入りするってのにね(笑
67名無しさん必死だなや:2001/06/24(日) 23:59 ID:nCJ33dJY
っつーか出てもないゲームを殿堂入りとか言うな

とりあえず遊んでからだ
68 :2001/06/24(日) 23:59 ID:???
>>65
馬鹿言え。過去ログみろや。
ガンダムやら決戦の名前を出したのは出川だろ
69 :2001/06/25(月) 00:01 ID:???
>>67
前作も殿堂入りなんでしょ?
んじゃ、いくにきまってるじゃんか(笑
それともなんですか?任天堂は前作よりツマランものなんて出しますか?

まぁ、開発がまだ「できたばかりの会社のNST」だから
ちょっと心配ではあるけどね(笑
それでも社内の審査は厳しいから、殿堂入りは間違いないよ
70  :2001/06/25(月) 00:02 ID:???
>>66
馬鹿に煽られてんなよ
71ぷぷ:2001/06/25(月) 00:06 ID:???
>>69
ファミ通の評価ばっかり当てにしてるんだね
純真だね〜
うらやましいよ(w
72 :2001/06/25(月) 00:07 ID:???
>>71
あれ?誰がファミ通って言った???
なんかクヤシソーダナー(ワラ
73名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:08 ID:???
>>69
任天堂だからってのは確かに信頼感のあるブランドではあるけど
だからといってそれが全て面白いとは限らないよ

ゲームそのものの評価は遊んでみてナンボだ
74 :2001/06/25(月) 00:10 ID:???
>>73
そうだね。
だから、60とか30なんて議論も、意味ないってことだよね(藁
75 :2001/06/25(月) 00:11 ID:???
>>74
いやあるな。GCのマシンパワーが推測できる。
76任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:13 ID:ArmHPsUA
この板のこのスレッドのなかでは意味があります。
77 :2001/06/25(月) 00:13 ID:BoQsp4/I
マシンパワーは30か60かだけじゃ判断できないよ。
78 :2001/06/25(月) 00:13 ID:l8lyt676
>>74
60とひきかえに建物や背景綺麗にするってんなら関係あるだろ
79任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:15 ID:ArmHPsUA
一人なら60出来るの?
80名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:15 ID:???
"綺麗にする"だけじゃ無いと思うよ
81 :2001/06/25(月) 00:18 ID:???
あの映像で4人対戦できるってことが
もっともそれを表しているとも思えませんかねぇ?
あの水の処理で4分割でも表現できるんだけど。
82 :2001/06/25(月) 00:19 ID:???
>>78
聞きたいんですけど、60の波ものゲームを、あなたはやったことが
あるんですか?(藁
83 :2001/06/25(月) 00:19 ID:???
4人対戦だとフレームレート落ちるといわれてたな。
てことは4人だと15fpsか?ひどいな。
84 :2001/06/25(月) 00:20 ID:l8lyt676
>60フレームである必要があるのなら検討します

4人対戦でも60にできるんだろ?
85任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:20 ID:ArmHPsUA
もしも1人だけで走る時に60fpsが出来るとしたら妙な話。
プレーヤー6人表示するよりも背景倍にするほうがポリゴン少ないんだ。
86名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:20 ID:vw8uiS5A
>>83
言われてたんだ。ドコに載ってた?
87任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:21 ID:ArmHPsUA
>>83
今存在するゲーム機であの画面4分割できるゲーム機なんて存在しないんだから、いいんジャン?
88 :2001/06/25(月) 00:22 ID:zm.w9.k2
60の波モノっつーとアーケードにあったなあ
波が固くて全然面白くなかったけど
89 :2001/06/25(月) 00:23 ID:???
>>83
64での話か?
90 :2001/06/25(月) 00:24 ID:???
>>85
言いたいことが良く解らないけど
プレーヤーは増えれば増えるほど背景と違ってCPUパワーを喰うんじゃないの?
91名無し:2001/06/25(月) 00:24 ID:???
>>85
なるほどね
92任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:26 ID:ArmHPsUA
>>90
60fpsと30fpsって、CPUの負担に差が出るのでしょうか?
93 :2001/06/25(月) 00:27 ID:JZK4U.wA
なんとも中途半端なハードだな。
94 :2001/06/25(月) 00:28 ID:P06s288c
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/991/991303424.html
>>86
ここの96あたり。
ていうか、E3に行って実際にやった外人
あてにならね〜。
95名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:29 ID:???
やっぱ
X-boxかな?
96任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:30 ID:ArmHPsUA
>>94
うむむ、、
4人で30fpsなら合計120fpsだ!
97 :2001/06/25(月) 00:33 ID:???
性能的にはやはりXBOXだろう
ただ、値段に対する性能を考えるとGCもなかなか良いと思う
98 :2001/06/25(月) 00:35 ID:l8lyt676
多分他のハードでやっても30fpsだろうけど
問題は60fpsに出来るのにしない、それも理由は背景だったとしたら・・・
これは怒るしかないでしょ?>任天堂ファン
開発者じゃないんで現実はどうかしらんが、
そういうことは断固やめてくれと言わねばなるまい
99 :2001/06/25(月) 00:35 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/20010623waverace.html
製作者は30fpsと認めてるから、
4人でフレーム落ちしてるように見えるのなら、
15fpsなんじゃねえのか?
100任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:36 ID:ArmHPsUA
>>98
原因が背景じゃなかったとしたら?
もしもの話じゃ怒れないよ
101 :2001/06/25(月) 00:37 ID:l8lyt676
>>100
今ならまだ間に合うじゃん
102名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:37 ID:???
>>94
あ、あの書き込みかぁ
しかしあれってIGNに書き込みした人達が軒並み”60fpsだった”って書いてたんだよね
で、マルチを30fpsだと書いた、と

あてにならんのは確かだけど、逆にそれほどfpsの低さは気にならなかった、という
事かなと受け取ったんだけど
103名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:38 ID:???
>>98
だから背景が全てじゃないって(w
104 :2001/06/25(月) 00:40 ID:???
60fpsのモードも欲しい。
105 :2001/06/25(月) 00:41 ID:BoQsp4/I
>>99
15まで落ちちゃE3で見てた人にもっといろいろ言われてるっしょ。
106 :2001/06/25(月) 00:43 ID:P06s288c
やっぱ、
PS・SS・N64…30fps標準ハード
PS2・DC・GC…60fps標準ハード(DCがアレだが)
と見ると、WRが30fpsなのは寂しすぎるな。
107 :2001/06/25(月) 00:45 ID:???
そういえばPS2のベロニカも30fpsだったな。
60fpsにしたらPS2に移植したかいがあったと思う。
108任天堂狂い:2001/06/25(月) 00:46 ID:ArmHPsUA
>>107
必要無いんじゃん?
109 :2001/06/25(月) 00:46 ID:BoQsp4/I
ベロニカやったことはないけど60FPSになったらもっと面白いの?
110名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:46 ID:???
>>106
そういう括り方は無理があんじゃない〜?
111 :2001/06/25(月) 00:48 ID:P06s288c
>>110
GCをさらに次世代にするの?
そうすると、30fpsであることがますます問題になるよ。
112 :2001/06/25(月) 00:49 ID:BoQsp4/I
30か60かはゲームしだい。
113 :2001/06/25(月) 00:50 ID:???
>>108
いや意味ある。
サターンにアウトラン移植されたとき、60fpsモードがあって
とても評判がよかった。サターン独自の要素だからねえ。
114名無しさん必死だなや:2001/06/25(月) 00:52 ID:???
>>111
30fps/60fpsで括るのが無理があるって意味でして
115 :2001/06/25(月) 01:14 ID:???
>>111
意味不明
116 :2001/06/25(月) 01:16 ID:???
>>115
妊娠必死だな(藁
117 :2001/06/25(月) 01:18 ID:GlU5Yd.g
PS2のベロニカが30fpsってのはマジ?
118脳内主人公:2001/06/25(月) 01:22 ID:P6DfjR0g
>>116
久しぶりに聞いた。
懐かしい
119 :2001/06/25(月) 01:23 ID:???
>>117
やってるやつが30fpsといってたな。
元のDCが30fpsだったし。
鬼武者は60fpsだった。
120妊娠必死:2001/06/25(月) 01:27 ID:???
PS2のベロニカだって
背景一枚絵にすれば60fps出来たよ!
121 :2001/06/25(月) 01:30 ID:???
>>120
ハァ?あのままフルポリゴンでもPS2なら60fpsに出来ただろ。
真三国無双を見ればそれは明らか。
ベタ移植だから30fpsなんだろ。
122じじ:2001/06/25(月) 01:32 ID:???
>>120
これがネタにマジレスというやつか
123 :2001/06/25(月) 09:12 ID:???
確かに4分割画面でも全く見た目遜色なく30fpsで出来るなら凄いかも。
でもそこまで出来るなら一人用は60fpsに…(笑
124 :2001/06/25(月) 11:40 ID:???
PSOの4分割は酷く処理落ちしてたからな。
125 :2001/06/25(月) 13:08 ID:???
>>124
調整一切無しで画面四つを同時表示しただけのものを
評価の基準とするのはせっかちと言うものではないかな。
126 :2001/06/25(月) 13:18 ID:m1SUscbw
>>124
一ヶ月での移植という事を全く考慮してないな。
これからどう磨いていくか、が重要なのに。
127 :2001/06/25(月) 13:23 ID:???
でもPSOはDCだぜ?性能がDCの4倍ないってことだからね。
ショボいな。
128まったく:2001/06/25(月) 13:27 ID:???
>>127
>でもPSOはDCだぜ?性能がDCの4倍ないってことだからね。
おまえ頭悪いだろ
そんなんだから、SONYのはったりにだまされて
PS2買わされて、しかも騙されている事に気づかず
馬鹿みたいに喜んでいられるんだよ
まぁ、ある意味幸せかもな
129 :2001/06/25(月) 13:28 ID:m1SUscbw
>>127
完成品がそんな出来だったら確かにショボイが。
そんな事なかろうと思うがなぁ。GC版PSOの完成品が
DC4倍ウンヌン論じられてしまうほど出来が悪ければ、
私は腹切ります。
130裕木奈江:2001/06/25(月) 13:28 ID:OdyN2t7s
口調が乱暴な人はなんでそんなに粗野なんですか?
131名無し:2001/06/25(月) 13:36 ID:???
WaveRaceダメっぽいね
なんか洋ゲーっぽいし
自分は任天堂ファンで64の方は大好きだったんだけどね・・
132 :2001/06/25(月) 13:40 ID:???
なんかどいつもこいつも結論出すの早すぎないか?
実際に出てからの評判聞いてからでも遅くないと思うぞ。

ま、オレは買わないけど(レースとかアクションとか苦手)。
133 :2001/06/25(月) 14:05 ID:???
実力表示性能
 600万〜1200万ポリゴン/秒 (ピーク)
 (実際のゲームを想定した複雑さのモデル及び
  テクスチャ等での表示性能)

理論値でなくて実際のゲームで
600万〜1200万ポリゴン出るとハッタリかましつつ、
DCの4倍の性能も無いとはイカサマここに極まれり。
134 :2001/06/25(月) 14:08 ID:???
良いんだ、俺はSWに期待するから・・・
135:2001/06/25(月) 14:15 ID:???
136裕木奈江:2001/06/25(月) 14:18 ID:???
平和な日本…
137名無し:2001/06/25(月) 14:26 ID:fdTi6gPU
>>132
肯定。

食わず嫌い、やらず嫌い、買わず嫌いであーだこーだ と言うよりも
実際に触ってみてどうのこうの といった意見がいいね。参考にもなるし
138 :2001/06/25(月) 14:48 ID:???
GT1のようにHiFiモード付けるというのはどう?
60fpsで画像が簡素なモードね。

>>133
4分割時に計算量が増えるのは、ポリゴン以外にもあると思われ。
139 :2001/06/25(月) 16:07 ID:???
うむむむ、そうなると4分割対戦での30fpsっつーのは難しいのか?
140 :2001/06/25(月) 17:53 ID:???
PSO2の4分割画面については“あまり調整しすぎて製品版のクオリティが
現段階のものと勘違いされては困るのでほとんど調整してない”だとか、中が
ニンテンドードリームのインタビューで言っていたような気がする。
141 :2001/06/25(月) 19:12 ID:???
>>140
それをうのみにするのはお人よしすぎるだろ(藁
中氏とくいのギャグじゃないのか。。。たんに出来てないだけだ。
142 :2001/06/25(月) 19:25 ID:oPAsnFUo
>>137
でも、結局みんなであーだこーだ言うのが楽しいんじゃない?
極論は好かないけど。
143 :2001/06/25(月) 19:25 ID:???
ウェーブレース60fpsでNGC完全復活!
http://cube.ign.com/news/36034.html
144ヽ(^▽^)ノ:2001/06/25(月) 19:27 ID:???
セガに開発機が渡ったのは比較的遅い方だと聞いたが
145 :2001/06/25(月) 19:33 ID:???
146 :2001/06/28(木) 14:34 ID:???
カクカクやめろ
147 :2001/06/28(木) 14:39 ID:???
>>146
あげんな。
148 :2001/06/28(木) 14:59 ID:???
>>147
さげんな。
149 :2001/06/28(木) 15:16 ID:???
>>148
抱いて。
150 :2001/06/29(金) 02:25 ID:???
 
151 :2001/06/29(金) 21:10 ID:???
本体同時発売決定したことだし、
また熱い議論で盛りあがりそうだね。
152ヽ(´〜`)ノ:2001/06/29(金) 22:55 ID:???
◆PS2ジェットスキーもの
http://ps2media.ign.com/media/previews/video/splash/splash_1b.mov

◆ ウェーブレースブルーストーム
http://cubemovies.ign.com/media/e32001/movies/waverace.mov
153ヽ(´〜`)ノ:2001/06/29(金) 22:59 ID:???
どっちが面白そう?
とりあえずおいどんはウェーブレースかな。
スピード感あるし・・。
154 :2001/06/30(土) 21:59 ID:???
まーた妊娠が30fpsであることにふれずに
他のスレでWRマンセーしてるよ(ククク
155 :2001/06/30(土) 22:07 ID:???
GCで出る最初の60fpsってスーパーモンキーボールか(藁
60fpsということになってるスターウォーズはどうなったんだよ(藁
ラインナップにはスターウォーズはいってないけど
156任天堂狂い:2001/06/30(土) 22:08 ID:6PQME.aM
>>155
ルーカスアーツ発売のソフトだからでしょ。
157金土日帰省でSHOcache.cty-net.ne.jp:2001/06/30(土) 22:16 ID:???
ウェーブレースは情開じゃないので萎え気味ッス。
158(^◇^;):2001/06/30(土) 22:20 ID:???
>>154
相変わらず30FPSってうるせーな。
全部じゃねーだろうがこの野郎。
ゲームによって必要な機能が違うんだよ!分かれボケェ〜。
159名無しさん必死だなや:2001/06/30(土) 22:22 ID:???
>>157
とりあえずやってみるまで待とうぜ
160 :2001/06/30(土) 22:48 ID:???
IGNcube:
我々はE3で秒間30フレームだった事に気付きました。NSTではどんな決定があったのですか?

Claude Comair:
私たちは、E3バージョンは秒間30フレームと決定しました。しかしそのフレーム
レートで行くかどうか確かではありません。
http://www.gc-inside.com/news/20010623waverace.html

かつて「確かに60だった。見てわかんないの?」
などとフかしこいてた妊娠が哀れに思えてきたよ・・・
結局30じゃないか。妊娠はアホばっかりか。
161_:2001/06/30(土) 22:50 ID:???
任天堂信者は目が悪い
162 :2001/06/30(土) 22:50 ID:???
>>160
それで任天堂信者全てを否定できるあなたが凄い。
163 :2001/06/30(土) 22:52 ID:???
全ての信者にも言えることですが盲目で偏狭でアホだから
信者と呼ばれるのでしょう。
まぁ、どうでもいいですが。
164 :2001/06/30(土) 22:53 ID:AaMXuaQM
>>160
しかも、映りこみは自分のキャラだけだって。
それで30fpsだからぜんぜんたいしたことない。
165ema:2001/06/30(土) 22:55 ID:???
>>164
何を見てそう判断された?
166 :2001/06/30(土) 23:04 ID:???
>>165
俺もムービー見たけど、やっぱり自分以外は映りこんでないような気がするな。
でも、正直背景の映り込みがメインなんでほとんど気にならないけど。
167 :2001/06/30(土) 23:07 ID:???
ジャギジャギ!
168ema:2001/06/30(土) 23:10 ID:???
>>166
お上手(笑)
169テセラック:2001/06/30(土) 23:15 ID:lQLuMInM
っていうかウェーブレースを超える
水の表現、波の表現、写りこみを超えるソフトってあんのかよ?

現時点であのソフトを超える表現を可能にしてるソフトなんて
見あたんねぇよ
俺はローソンで予約してぜってー発売日に買う
170 :2001/06/30(土) 23:17 ID:???
>>169
スーパーマリオカート
171 :2001/06/30(土) 23:17 ID:???
>>169
そういう問題じゃない
もっと頑張れよっていってんだ。
粘ればもっと完成度あがんじゃねえのか?
30で満足なんて手抜きに見えるぞ。
172妊娠赤っ恥♪:2001/06/30(土) 23:19 ID:???
60fpsとか断言して必死だったあれだけ多数の妊娠は
どこへ行きましたか?(ワラ
173脳内主人公:2001/06/30(土) 23:20 ID:oDlOfWxw
>>171
手抜きでも面白ければいいよ。
面白くなけりゃ許さんけどな。
174 :2001/06/30(土) 23:20 ID:AaMXuaQM
水の処理部分以外を削ってもいいから60fpsにして欲しいんだよね。
あれを60fpsで見たいという欲求はあるので。
175 :2001/06/30(土) 23:21 ID:???
>>171
ただ、30を60にするのってどこかを削らなくちゃなんないと思うけど。
176名無し君:2001/06/30(土) 23:23 ID:5f3LIb3o
俺は発売日にウェーブレースを購入して
粘着質にいかにウェーブレースが素晴らしい映像表現を
誇ってるかを一ヶ月に渡って
出川に説いて回るでしょう
177 :2001/06/30(土) 23:23 ID:???
>>173
もっともっと完璧に面白くしろと思わないのか?
次に出るとしたら5年後だぞ。妥協して欲しくない。
俺はとことん突き詰めて欲しいぞ。
178 :2001/06/30(土) 23:24 ID:???
>>176
よっぽど悔しかったんだね・・・
179脳内主人公:2001/06/30(土) 23:26 ID:oDlOfWxw
>>177
値段相応のオモシロさだったら別にそれ以上でなくてもいい。
冷めててスマソ。
180わにくん:2001/06/30(土) 23:28 ID:???
今日はじめて動画見たけどカナリ波打ってるんだね>水面
ビッグウェーブとかきたりするんでスカ?
181名無しさん必死だなや:2001/06/30(土) 23:32 ID:???
>>180
来ます。10年に一度というビックウェーブが
182脳内主人公:2001/06/30(土) 23:32 ID:oDlOfWxw
>>180
前作ではビッグウェーブみたいなのは来なかったけどね。
波は相当うねうねしてた。
183脳内主人公:2001/06/30(土) 23:33 ID:oDlOfWxw
>>181
あれ?
来たっけ・・・?
184 :2001/06/30(土) 23:34 ID:???
>>180
新作もなさそうだけど、仮にあるとしても来たときにどう対処すればいいのか悩むな(笑
185名無しさん必死だなや:2001/06/30(土) 23:35 ID:???
>>183
つまらん冗談なので流してや〜
まぁ来たら楽しいねぇ
186 :2001/06/30(土) 23:35 ID:???
>>176
俺はGCとWR買って、ここで毎日ネチネチけちつけるつもりだが。
アンチPS2がやってることと同じことをするのだ。
187脳内主人公:2001/06/30(土) 23:37 ID:oDlOfWxw
>>186
せ、切ない・・・
188名無しさん必死だなや:2001/06/30(土) 23:38 ID:???
>>186
順番が逆のような気がすんぞ
アンチを先に立てて遊ぶのかや
189わにくん:2001/06/30(土) 23:40 ID:???
>>186
ゲームをやる時いつも悪いところばかりを探すタイプ?
190 :2001/06/30(土) 23:41 ID:???
稲村ジェーン
191中さん必死だね:2001/06/30(土) 23:42 ID:???
>>186
淋しい青春ですね・・・。
192 :2001/06/30(土) 23:43 ID:???
>>186
つーか金がもったいないよ・・・
素直にPS2で遊んでた方がいいって。
193 :2001/06/30(土) 23:47 ID:???
186大人気だな(藁
194_:2001/06/30(土) 23:49 ID:3PiT7L3w
>>192
PS2買う金は持ってるけど、
いつ値下げするか怖くて買えん。
195551の蓬莱:2001/07/01(日) 00:01 ID:???
http://ps2media.ign.com/media/previews/video/splash/splash_1b.mov
このPS2のジェットスキーのゲーム、なかなかきれいだけど波はポリゴンでは
無くテクスチャだけで表現してるみたいですね。
ウェーブレースみたいにポリゴンで表現できるならPS2も凄いと思うのですが・・・。
196 :2001/07/01(日) 00:06 ID:???
色々なタイプのゲームが出来るのがPS2の売りだ。
似たようなお子様アクションばかりのGCとはそこが全然違うんですよね
197名無しさん必死だなや:2001/07/01(日) 00:07 ID:???
>>196
GCはまだ出ていませんが
198わにくん:2001/07/01(日) 00:08 ID:???
>>192
買おうとして、少しでも迷ったら
それは買い時ではないのだとよ
199 :2001/07/01(日) 00:10 ID:KsBzo9ik
>>197
RPGは?
アドベンチャーは?
シュミレーションは?
64ではまったくだったし任天堂もやる気が無いし。
結局あるとしてもPS2からの移植でしょ。
200201:2001/07/01(日) 00:12 ID:???
201だ!!
201わにくん:2001/07/01(日) 00:12 ID:???
>>199
ツッコミ覚悟ですか?
202 :2001/07/01(日) 00:12 ID:???
シュミレーションは無いね
203 :2001/07/01(日) 00:13 ID:???
アドベンチャー - エターナルダークネス・バイオ0・スターフォックス
シュミレーション - ピクミン・ 動物番長
204 :2001/07/01(日) 00:14 ID:???
>>203
バイオ0以外、終わってる・・・バイオ0自体も終わりかけてるけど。
205  :2001/07/01(日) 00:16 ID:???
>>203
ピクミンとか動物番長ってシミュレーションなの?
つーか、シュミレーションじゃなくてシミュレーションな
206 :2001/07/01(日) 00:16 ID:Ig9/Z0Fs
俺は任天堂好きだけど
たまにはジャンルの頭に「アクション」が付かないのも遊びたいよ

マザーみたいなRPG
ファミ探みたいなアドベンチャー等等
207 :2001/07/01(日) 00:17 ID:???
>>203
アドベンチャーにはゼルダも入るだろ。
208 :2001/07/01(日) 00:17 ID:???
>>204
終わってないアドベンチャーゲームを挙げてくれ
209 :2001/07/01(日) 00:19 ID:???
>>206
ファミ探でないかな・・・。
そろそろ新作出してもいいと思うんだよね。
メディアの容量も増えたし・・・
210  :2001/07/01(日) 00:19 ID:???
スターフォックスはゼルダみたいな感じだとしたら「アクション」アドベンチャーになるね
エターナルダークネスもアクションぽいし
バイオもしかり
211 :2001/07/01(日) 00:20 ID:zXNWeXCc
>>206
ん?任天堂にRPGつくれと・・・?
212 :2001/07/01(日) 00:20 ID:???
任天堂のみではマニアは満足できん
ジャンルの少なさは否めん
213 :2001/07/01(日) 00:22 ID:???
日本みたいな「オタク文化」は、チマチマシュミレーションや
RPGがメインになる。いやだねぇ?
214テセラック:2001/07/01(日) 00:22 ID:8DdIXmrQ
RPGはゼルダ、マザー、マリオRPG
SLGはオウガ、FE、ファミオンウェーズ、シムシティー
アドベンチャーは、ファミコン昔話、ファミコン探偵倶楽部

任天堂のソフトは面白さの追求をするのでアクション要素は
すべてのゲームソフトに付随してきます
N64ではたまたまアクション系に強いハードだっただけで
64用ソフトを出してる影でSFCにアドベンチャーやシュミレーション
のゲームをちゃんと出してましたよ
GCは読み込みが発生するのでアクションより
ルイージマンションとかピクミンのようなアドベンチャータイプや
シュミレーションタイプのゲームがたくさん出てくるんじゃないです
か?
215 :2001/07/01(日) 00:23 ID:???
PSOがあるだろ。
キャメロットも出すんじゃないの?
216SHO:2001/07/01(日) 00:23 ID:IQf285lM
>>212
だからといって個人があらゆるジャンルのゲームを楽しむようなスタイルを送っているとは到底思えないことも。
217 :2001/07/01(日) 00:23 ID:???
ゼルダはRPGじゃないARPGだな。
218 :2001/07/01(日) 00:23 ID:???
>>213
なぜいやなんだ?
外国にでも住むか?
219脳内主人公:2001/07/01(日) 00:25 ID:68Fh5kUE
現代大戦略〜アルティメットウォー〜
もGCで出ないかなあ・・・
ずっと待ってたのにな。
220 :2001/07/01(日) 00:25 ID:???
>>214
結局、任天堂はすべてのジャンル抑えてるな。
しかもすべてのジャンルでトップのソフトを作る。
こんな安心できるメーカーありまへんがな
221 :2001/07/01(日) 00:25 ID:???
いくらなんでもゼルダがRPGとは絶対言えないだろ
222 :2001/07/01(日) 00:26 ID:dqgHkK0A
>>215
いくらRPGが少ないからってキャメロットにすがるのはやめと毛。
223 :2001/07/01(日) 00:26 ID:???
>>219
セガのやつやれよ
224脳内主人公:2001/07/01(日) 00:26 ID:68Fh5kUE
>>222
ビヨビヨだからな・・・。
225わにくん:2001/07/01(日) 00:27 ID:???
>>220
どうか?
226脳内主人公:2001/07/01(日) 00:27 ID:68Fh5kUE
>>223
やったよ。
227 :2001/07/01(日) 00:28 ID:dqgHkK0A
安心感が欲しいならGC
面白さが欲しいならPS2

どっちを選ぶかはその人次第。
228 :2001/07/01(日) 00:29 ID:???
>>220
それ、言い過ぎ
やっぱりRPGは弱い
マリオRPGやマザーではトップとは言えない
229 :2001/07/01(日) 00:29 ID:zXNWeXCc
>>222
子供もできるRPGは作って欲しいだろう
230 :2001/07/01(日) 00:30 ID:zXNWeXCc
>>228
トップだろ。ま、RPGにも、細かいジャンル分けはあるけどな。
231 :2001/07/01(日) 00:30 ID:Ig9/Z0Fs
>>214
マザーはゲーム部分よりも文章の面白さが主軸であったし
新鬼ヶ島やファミコン探偵倶楽部のように
テキストの仕掛けで遊ぶゲームもあったわけです

ゲームの面白さを高める>アクション性付加、ではないよ
232 :2001/07/01(日) 00:30 ID:???
ジャンルでくくれないゲームの方が
増えてくだろうに
233わにくん:2001/07/01(日) 00:30 ID:???
>>229
ポケモンで
234SHO:2001/07/01(日) 00:31 ID:IQf285lM
RPGにはトップなものがあるとは思えないが....
235 :2001/07/01(日) 00:31 ID:???
一般人はPS2
ニンテンオタ(お子ちゃま含む)はGC
ってかんじだろう
236 :2001/07/01(日) 00:31 ID:???
シレンもあるしな
237 :2001/07/01(日) 00:32 ID:Ig9/Z0Fs
番外編でいいからGCでRPGポケモンを出せよ
238 :2001/07/01(日) 00:32 ID:???
トークバトル見ろ。
239脳内主人公:2001/07/01(日) 00:33 ID:68Fh5kUE
>>238
あれ面白くねえ。
240 :2001/07/01(日) 00:34 ID:???
ニンテンはRPG確かに弱いな
64じゃマリオストーリーくらいしか出なかったしな
241  :2001/07/01(日) 00:35 ID:???
質問が・・・

PS2、GC派の人はセガのゲームやってみたいかい?
俺はPS2持ってるし、GCも買うがセガゲーに
まるで興味がない。売れるとも思えない。
242わにくん:2001/07/01(日) 00:35 ID:???
あと、お手軽ゲームってのも少ないと思うよ>ニンテン
243脳内主人公:2001/07/01(日) 00:36 ID:68Fh5kUE
>>240
マリ男ストーリーはさすがに
子供向けすぎたかも。
買ってみたが俺は受け付けなかった。
244SHO:2001/07/01(日) 00:36 ID:IQf285lM
>>241
わお、自分と同じような人がいるよ<セガに興味なし
245 :2001/07/01(日) 00:37 ID:zXNWeXCc
>>241
セガスポーツは、欲しいぞ。あったほうがいいと思うし。
あとは・・・・
246SHO:2001/07/01(日) 00:38 ID:IQf285lM
>>243
見た目だけだったけどね<子供向けなのは
シビアなアクション(タイミング)、ルイージの秘密日記(笑)など、
子供じゃなくても楽しめる要素はありましたね。
247 :2001/07/01(日) 00:38 ID:???
今、来てるのは本物のSHOか?
248わにくん:2001/07/01(日) 00:39 ID:???
JSRFがやりたすぎ>セガゲー
249SHOcache.cty-net.ne.jp:2001/07/01(日) 00:42 ID:IQf285lM
>>247
コレでどうだ<現在帰省中
250 :2001/07/01(日) 00:42 ID:???
HODとかJSRとかつくるシリーズとか興味あるのはいっぱいある
251 :2001/07/01(日) 00:45 ID:Ig9/Z0Fs
>>241
GC派ですが
バーチャファイター2、パンツァードラグーン、NiGHTS辺りは
かなり遊べたので、その辺が出れば良いなあと思う

逆にソニックザヘッジホッグは自分が操作できない部分で凝ってるので
別に出なくとも良いです
252 :2001/07/01(日) 00:47 ID:???
>>195
それ、本当にps2?
めちゃめちゃ綺麗だな
自身の動きによってちゃんと波できてるし
253SHO:2001/07/01(日) 00:55 ID:IQf285lM
>>252
でも、ジェットスキー周りのしぶきとかは嘘臭いですね。
ジェットスキーの重みも感じないし....
254 :2001/07/01(日) 00:56 ID:???
255 :2001/07/01(日) 01:02 ID:???
>>254可愛いとは思うがそれがどうした?
256 :2001/07/01(日) 01:20 ID:???
どうせPS2のパクリものなんて、駄目だって。
ウエーブレースは殿堂入りだろうけどな(藁
257 :2001/07/01(日) 01:25 ID:???
>>255
実はGCで作ったCGアイドルです
258脳内主人公:2001/07/01(日) 01:27 ID:68Fh5kUE
>>257
すげえ(藁
259 :2001/07/01(日) 01:28 ID:???
260 :2001/07/01(日) 01:34 ID:lof7XVvo
驚いたSHO
261てこてこ:2001/07/01(日) 01:36 ID:JWMiDpsQ
>>256
GC版もパクリです(藁
水のSE悪くなっているような・・
262SHO:2001/07/01(日) 01:54 ID:IQf285lM
>>261
まあ、情開じゃないですからね<作りが甘い
263:2001/07/01(日) 15:30 ID:???
264名無し:2001/07/01(日) 15:52 ID:???

平行線な会話が続き・・・
265名無し:2001/07/01(日) 15:52 ID:???
堂堂巡りな会話がこれからも続きます・・・
266 :2001/07/01(日) 17:07 ID:YBrXJAWc
64版のeasyしかクリアできない私は、GC版を買う資格があるでしょうか?
267:2001/07/01(日) 17:09 ID:Bm/t0j86
>>266
その64版を面白いと感じたなら買っとけ。
268 :2001/07/01(日) 17:10 ID:???
>>266
アレはクリアだけが目的のゲームではないよ
波に乗ってるだけでも楽しいのさ
だから買っちゃってもいいよ
269 :2001/07/01(日) 17:24 ID:???
270 :2001/07/02(月) 10:21 ID:???
271 :2001/07/02(月) 10:26 ID:???
>>270
なんか油浮いてない?というツッコミを待ってるんだろうか。
夕日の演出なんだろうけどさ。
272 :2001/07/02(月) 10:29 ID:???
>>270
他の画像も見たけど結構面白そう。
WRとは違うタイプのグラフィックだけどね。
反射とかもないし。
波の飛沫とかがイイ感じだね。
273 :2001/07/02(月) 10:38 ID:???
つーか動物番長ってGCだっけか?
274-:2001/07/02(月) 10:52 ID:???
>>270
もう少し頑張って
水底が微かに透けて見えて
サーファーが微かに映り込んで
ボードの引き波が立てば完璧だね。
つーかXBOXならきっと出来るよ。
それぐらい。
275 :2001/07/02(月) 10:55 ID:???
>>273
そうです。
どうぶつの森はGCででます。
276 :2001/07/02(月) 11:12 ID:???
>>275
全然答えがかみ合ってないじゃねーか(笑
動物番長はGCに変更になったよ。
277 :2001/07/02(月) 12:00 ID:???
妊娠のくせにどうぶつの森と動物番長まちがえるなよ(w
278 :2001/07/02(月) 12:01 ID:???
なんかそんな話どうでもいいな。もはや
279 :2001/07/02(月) 12:18 ID:???
ダビスタも海のアレもGCにするか!
どうぶつの森が最期のソフトってことで有終の美を飾るのもよし!
280 :2001/07/02(月) 12:25 ID:???
>>279
ダビスタは64ででると思うが、海のやつはGCになるかもね。
281_:2001/07/02(月) 14:18 ID:LTBnVFeU
>>263
スピード感出すためだろうけど、目茶広角だなー。
282 :2001/07/05(木) 10:06 ID:???
30fps=クソゲー
283アゲ荒らしの記録:2001/07/05(木) 10:22 ID:???
7/5 10:06
284 :2001/07/06(金) 15:22 ID:???
285アゲ荒らしの記録:2001/07/06(金) 15:42 ID:???
7/6 15:22
286 :2001/07/09(月) 10:28 ID:???
実はWRが30fpsなのは、水の処理でなく、
半透明の重さに原因があるんじゃないかと思う。
なにしろ画面の大部分が水面で、
そのうえ自キャラの映り込みもある。
それをハイレゾでアルファブレンディングかけないとならない。

で、GCのフィルレートがわからんのだけど、
どこに載ってるんだろ。ヤバくて公表できないのか?
XBOXが4G/s、PS2が2.4G/sなのは下に載ってるけど。
http://www.xbox.co.jp/about/spec.html
287     :2001/07/09(月) 10:39 ID:???
>>286
任天堂の公式HPに載ってるじゃん。
288 :2001/07/09(月) 10:41 ID:???
289 :2001/07/09(月) 10:42 ID:???
http://www.nintendo.co.jp/ngc/specific/index.html
だから載ってないんだよ。
バンド幅じゃなくて、フィルレートだぞ。
秒間、何ピクセル描画できるのか。
実はPS2より低いんじゃないのか?
290 :2001/07/09(月) 10:47 ID:???
実はも何も低いんじゃないの?
291 :2001/07/09(月) 10:50 ID:???
kameoで、半透明の炎のエフェクトが出てるときに
酷い処理落ちしてたんだよね。
PS2のGSは混載で半透明が強いけど、
GCは、半透明処理がネックになってるんじゃないか。
292 :2001/07/09(月) 10:55 ID:???
>>291
けど、SWの爆発のエフェクトでは特に処理落ちはなかったような・・・
kameoはまだ開発途上なのでちょっと比べるには無理があるよ。
293 :2001/07/09(月) 10:59 ID:???
GCのフィルレートが公表されれば別に文句は無いんだが。
294 :2001/07/09(月) 12:36 ID:???
わかる奴はいねぇかゴルァ
295 :2001/07/09(月) 12:46 ID:???
性能スレになかったかい?
296 :2001/07/09(月) 13:34 ID:???
フィルレートはこんな感じ。
GC: 648Mpixels/s
Xbox: 1000Mpixels/s
NAOMI2: 200Mpixels/s
PS2: 2352Mpixels/s(テクスチャ貼ると半分)

実効値はGCよりXboxの方が低くなるかもしれないがな。
297 :2001/07/09(月) 13:39 ID:c413rOdI
>>296
やはり、VRAM容量犠牲にして混載したPS2がいまだに描画能力最強か。
しかし、GCはヤバそうだな。
30fps標準というのも煽りでなくて、現実に近いな。
298 :2001/07/09(月) 13:48 ID:???
1年半以上も後に出て、性能が低いなんて
前代未聞ですな。だから、ゲームは性能じゃないとか
言ってんのか。なるほどね。
299 :2001/07/09(月) 13:48 ID:???
>>297
分かってない奴がよく言うな(藁
300aaa:2001/07/09(月) 13:53 ID:???
301aaa:2001/07/09(月) 13:53 ID:???
だいたい。「ピークスペック」は意味がないから公開する意味がない。とかほざいているが、
真相は「プレステ2」の「ピークスペック」より低いから公開すると恥になる。ってところでしょう。
他のスペック(MPUやバスバンド幅など)をよく比較すれば、わかります。
技術者の知りたい情報「ピークスペック」を公開できないなんてナンカ変じゃあありませんか?
それとも計測できないのかな。プププ。
302 :2001/07/09(月) 13:56 ID:???
マジで今時スペックでGC煽ってくる奴がいるとは・・・
303 :2001/07/09(月) 13:57 ID:???
アンチってのは、明らかにされてない部分を最大限に悪く見積もってから話しするのな。
304 :2001/07/09(月) 13:59 ID:???
その公開されたピークスペックとやらでPS2がどれだけ恥かいたか分かってんの蚊?
305 :2001/07/09(月) 13:59 ID:???
ピクセルフィルレートは、PS2>GC>Xbox のようになるだろうけど、
PS2はピクセルフィルレートを上げるために他が犠牲になってるからな。
306sss:2001/07/09(月) 13:59 ID:???
私が知りたいのは
「ピクセル/秒」
「ポリゴン/秒」
のピーク値です。
その表記はありますか?
(公表値でもかまいません)

バスバンド幅などはピーク値を公表するのがあたりまえです。

-----参考(プレステ2)SCSI公表値--------------------------------------
====================
Emotion Engine
====================
座標変換+透視変換..... 6600万ポリゴン/秒

====================
Graphic Synthesizer
====================
ピクセルフィルレート......24億ピクセル/秒(Zバッファ、アルファ)
パーティクル描画.....1億5000万個/秒
ポリゴン描画.....7500万ポリゴン/秒(微少ポリゴン)
スプライト描画.....1875万ポリゴン/秒(8x8ピクセル)

-------------------------------------------------------------------------
(以上 月刊ASCII 2000年4月号 特集より)
307 :2001/07/09(月) 13:59 ID:???
いや、スペックだけの話でなく、
GCのゲームが30fpsで処理落ちが見られる事実が発端だが。
308 :2001/07/09(月) 14:00 ID:???
>>303
信者はその逆。
まあここら辺の匙加減は個人によって差があるし。
309 :2001/07/09(月) 14:00 ID:???
>それとも計測できないのかな。プププ

ピーク値は計測するもんだと思ってんのか(藁
310 :2001/07/09(月) 14:02 ID:???
ピーク値は計算上で出てきていて、まあ、100パーセント出ないだろ。
311ahaha:2001/07/09(月) 14:03 ID:???
  ∧ ∧    ┌───────
 (´ー` )   <  30fps標準のGCなんてイラネーヨ
  \ <    └───/|────
   \.\______//
     \       /
      ∪∪ ̄∪∪
312 :2001/07/09(月) 14:03 ID:???
>>301
アイタタタタ図星ツカレチャタヨー
313 :2001/07/09(月) 14:03 ID:???
「僕だってその気になって勉強すればテストで100点とれるんだぞ」ってやつか
314 :2001/07/09(月) 14:06 ID:???
PS2ってピーク値だけ高くなる。
つまりハッタリが効く設計だからなぁ。
315 :2001/07/09(月) 14:09 ID:???
>>314
い〜や、PS2には60fpsのゲームが多いが、
GCは30fpsばかりなのが現実。
このスレで、今までえんえんと議論されてきたことだが。
316 :2001/07/09(月) 14:10 ID:???
60fpsのゲームもあるでやんす。延々ギロンされて来たでやんす。
317 :2001/07/09(月) 14:13 ID:???
>>316
でもさあ、
GCは期待作のルイマン・ピクミン・WRが30fpsなんだぜ。
PS2はGT3や無双やウイイレが60fpsなのに。
318 :2001/07/09(月) 14:14 ID:???
ルイマン・ピクミン・WRが60fpsになって何かいい事があるんでしょうか。
何故スマブラに期待してはいけないんでしょうか。
319任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:15 ID:bf43wqhw
>>315
エターナル、SW、NBAは60fps
おそらく任店の半分は60fps
320あげ:2001/07/09(月) 14:15 ID:???
●結論●
つまり60fpsで動かせない処理能力不足のハードってことでしょ。
321 :2001/07/09(月) 14:16 ID:???
>>318
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nfzj/
秒60フレームの高速画像処理が、
他のゲームでは不可能だったリアリティをかもしだすんだよ。
322任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:17 ID:bf43wqhw
ガンダム、バウンサー、、劇空間は30じゃなかった?
323あげ:2001/07/09(月) 14:17 ID:???
単純計算で30fpsなら60fpsの倍の処理、ポリゴン表示ができる。

逆にいうと、60fpsにするとしょぼくなるから、
いやいや
30fps
にしている。

それだけのこと。

次の世代(PS3など)になれば、

30fps
なんていったらバカにされるだけだけどね。
324あふぇ:2001/07/09(月) 14:18 ID:???
★★★★★★
次の世代(PS3など)になれば、
30fps
なんていったらバカにされるだけだけどね。
★★★★★★
325 :2001/07/09(月) 14:19 ID:???
60fpsだけなら、64やPSでもできる
326 :2001/07/09(月) 14:19 ID:???
>>321
リアリティのある「スピード感」と書いてあるのは気のせいでしょうか。

あなたは1500Km/hで疾走するピクミンでも見たいのでしょうか?
327 :2001/07/09(月) 14:20 ID:???
>>322
適当なこというな
バウンサーと激空間は60fpsだ
328おさげちゃん:2001/07/09(月) 14:20 ID:???
>>323
んなこと言ってると馬鹿にされちゃうよん。
329 :2001/07/09(月) 14:20 ID:???
そーか、だから雨の日は・・・以下省略
330任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:20 ID:bf43wqhw
>>326
見たい!
331 :2001/07/09(月) 14:21 ID:???
>>326
いや、ゆっくりとした動きでもカクカクは目立つな。
あと、ルイマンはアクションゲームだから60fps必須。
FCやSFCのころは60fpsだったんだからな。
332任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:21 ID:bf43wqhw
>>331
うそはやめなさい!
333あげ:2001/07/09(月) 14:21 ID:???
>>325
だから60fpsのFZERO−Xなんか絵が犠牲になってるだろ?
334 :2001/07/09(月) 14:22 ID:???
>>333
そうだ、GCのWRは絵を犠牲にして60fpsにしてほしいんだよ
335 :2001/07/09(月) 14:22 ID:???
つーかオレにとっちゃ60FPSでもカクカクだけどな
336任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:22 ID:bf43wqhw
確かにGT3も車の台数が2台しか表示できなかったりバうんサーモ人間少ししか出せなかったな
337 :2001/07/09(月) 14:24 ID:???
今時、どのハードでも60fpsで余裕で動かせるほどの能力を持ってるよ。
処理のグレードをどの程度にするかによってフレームレートが決まってるの。
性能とフレームレートは関係無いって。
次の世代のハードでもグラフィックディティ―ルや内部処理に
凝ったものは30fpsだったりすると思うよ。
338 :2001/07/09(月) 14:24 ID:???
>>336
やはり狂人だな。
GT3は通常6台なのに、ダートがメインであるかのように言いやがって。
339 :2001/07/09(月) 14:24 ID:???
>>326
ワラタ。ピクミン大行列が1500Kmで爆走する姿は是非見たい。
340 :2001/07/09(月) 14:25 ID:???
三国無双はたくさん居たよな
341任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:25 ID:bf43wqhw
>>338
おまえらといっしょだよ。
342 :2001/07/09(月) 14:25 ID:???
>>337
ところが、GCの場合はフィルレートが低いから、
半透明がちょっと多いだけで処理落ちするんじゃないかって
今日言われてたんだよ。
343 :2001/07/09(月) 14:25 ID:???
>>331
キャラはFCの方がカクカクしてますね。

冗談はさておき、私にはルイマンでカクカクが目立つとは思えません。
「目立つ」という事は、当然誰の目にも明らかなんですよね?
344 :2001/07/09(月) 14:25 ID:???
まあGT3だって背景に凝ったり、光源処理をきちんとやったらキビシイと思うけどね
345 :2001/07/09(月) 14:25 ID:???
買わなきゃ良いでしょ。
出川はGC買うなよ。GCが腐るからな。
346任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:25 ID:bf43wqhw
>>341
悪いけどピクミンはその何倍も出せるんだ!
347 :2001/07/09(月) 14:26 ID:???
妊娠が必死にGCが売れなかったときの言い訳作りしてるなw
348 :2001/07/09(月) 14:26 ID:???
30fpsだと12台出せるかというとそうでもない。
349といきち:2001/07/09(月) 14:27 ID:???
>>338
面白さでは(私は)ダートメインですねえ^^;;
350 :2001/07/09(月) 14:27 ID:???
>>344
前言ったのにもう忘れたのか
GT3は環境マッピングや、影の処理をちゃんとやってるだろ

ろくにやってもないのに、適当なことをいうんじゃねえ!!!!!!!!!!
351 :2001/07/09(月) 14:27 ID:???
SWが60出せてるからなぁ・・・
他が30でも心配は無いけど、できるのなら60にしてほしい
352かんかんむすめ:2001/07/09(月) 14:27 ID:???
TV放送 60fps
TVゲーム 60fps (インベーダー、パックマンは60fps)

これが基本なのです。

30fpsで「がまん」しているのは、
60fpsにすると「処理が不足するから、表示ポリゴン数が不足するから」なのです。

つまりPS2やGCで30fpsのゲームは、
「できるものなら60fpsで動かしたいが、現行のスペックでは無理」
なのです。

ライブラリなどの見直しでソフト的に、多少処理の向上はあるかもしれませんが、
どのゲームも60fpsを期待するなら、
次の世代のマシン(PS3など)を待たなければならないと思います。
もちろん処理や画質(ポリゴン総数)をケチって60fpsにすることは、
現行マシンでも可能だと思いますよ。
35360fpsマニア:2001/07/09(月) 14:28 ID:???
>>352
インベーダーは60fpsかな?
パックマンは60fpsだが。
354 :2001/07/09(月) 14:28 ID:???
>>350
よく観察してみろよ
ヘッドライトが反映されない部分が結構あるぜ
355 :2001/07/09(月) 14:29 ID:???
不毛だからもうやめと毛
356 :2001/07/09(月) 14:29 ID:???
>>350はまずWRをやりこんで下さい。
357 :2001/07/09(月) 14:30 ID:???
>>356
64のは持ってるぞ。20fpsくらいで処理落ちしまくりだがな。
F−ZEROXは60fpsで最高だぜ。
358お願いします:2001/07/09(月) 14:31 ID:???
30fpsで出川にガス抜きさせてやって下さい・・・
359 :2001/07/09(月) 14:32 ID:???
>>354
おまえも、ルイマンのムービーちゃんとみろ、
影が出てないときがあるぞ。
360 :2001/07/09(月) 14:32 ID:???
FF10は60fpsだっけ?
361任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:33 ID:bf43wqhw
>>359
やってからいえ
362 :2001/07/09(月) 14:33 ID:???
GT3のダートのシーンで60fpsで車2台にするか、30fpsで車4台に
するかだったら、GT3の開発者は60fpsで2台を選んだけど、
車の台数が面白さに直結するタイプのゲームだったら、30fpsで4台
を選んだほうがいいでしょ。
60fpsで処理を少なくするか、30fpsで処理を増やすか、
どちらにもメリットとデメリットがあるわけ。
そのゲームのコンセプトによって重要だと思われる方を選ぶのがいい。
363 :2001/07/09(月) 14:33 ID:???
>>359
そんなに詳しく見てんのかよ!!!
出川でも妊娠でもないな・・・
マルチですか
364 :2001/07/09(月) 14:34 ID:???
ルイージマンションはゲームキューブならではの光と影の演出がとても綺麗ですね。
365 :2001/07/09(月) 14:34 ID:???
>>362
だからよ〜〜〜(激怒
ダートで2台なのは、GT2からそうなんだよ!!!!!!!
やってもないのに適当なことを言うんじゃねえと
何度言えばわかるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
366任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:34 ID:bf43wqhw
>>365
でも、2台以上は出せないんでしょ?
367 :2001/07/09(月) 14:34 ID:???
>>362
そんな当たり前の事を2ヶ月に渡って再確認してるのがこの板です
368 :2001/07/09(月) 14:35 ID:???
30fpsに落として4台表示できるかというとそうでもない。
369 :2001/07/09(月) 14:35 ID:???
ピクミンはダートで100匹だ
勝ったな
370 :2001/07/09(月) 14:36 ID:???
>>366
キチガイが
なんの根拠があるんだよ!!!!!!!!!!!!
ソースを出して見やがれ!!!!!!!!!!!!!!!
371 :2001/07/09(月) 14:36 ID:???
>>369
でも30fpsだからな。動きがかくかくしてるし。
372 :2001/07/09(月) 14:36 ID:???
>>370キチガイはお前
373任天堂狂い:2001/07/09(月) 14:37 ID:bf43wqhw
FF10は三十fpsだろ?
374 :2001/07/09(月) 14:37 ID:???
マジレスするけどGC>PS2だよ。
375 :2001/07/09(月) 14:37 ID:???
ルイマンのムービーの話が出てるが
イツのだ?E3のか
376 :2001/07/09(月) 14:38 ID:???
ピクミンが60fpsならダートで50匹。面白さが損なわれてしまふ…。
377 :2001/07/09(月) 14:38 ID:???
>>371
じゃあ30fpsならダートで100台も可能なんだな?
378 :2001/07/09(月) 14:38 ID:???
>>374
ほう
じゃあ両機のフィルレートを教えてくれや。
379 :2001/07/09(月) 14:39 ID:???
ピクミンは100匹どころではない。
380 :2001/07/09(月) 14:40 ID:???
ポリ数はGCの方が出んだろ。
GT3がPS2最高だっけ?今のところ
300万ポリ
381 :2001/07/09(月) 14:40 ID:???
出川にとってはフィルレートのみが性能です。
382 :2001/07/09(月) 14:40 ID:???
あまったフィルレートの再利用が60FPSなんだろ
383>878:2001/07/09(月) 14:40 ID:???
フィルレート?なにそれ

とにかくGC>PS2なんだよ。悪いけど
384 :2001/07/09(月) 14:41 ID:???
出川遊ばれてるぞ(藁
385 :2001/07/09(月) 14:41 ID:???
FF10やガンダムは30fps
386 :2001/07/09(月) 14:42 ID:???
>>383
プププ
フィルレートもわからんのに性能が上とか言ってるんだね(w
http://www.xbox.co.jp/about/spec.html
387  :2001/07/09(月) 14:42 ID:???
「ポリ数」:

GC=1200万ポリ(スターウォーズ)
PS2=300万ポリ(GT3)

4倍も勝ってるね(藁
388 :2001/07/09(月) 14:43 ID:???
あと、スターウォーズは60fps
389 :2001/07/09(月) 14:43 ID:???
>>387
でもルイマンとピクミンとWRは30fpsだけどな(藁
390>386:2001/07/09(月) 14:43 ID:???
プププ?なにそれ

とにかくGC>PS2なんだよ。悪いけど
391 :2001/07/09(月) 14:43 ID:???
>>386
昼下がり
 ネタに食いつく
  出川かな
392 :2001/07/09(月) 14:44 ID:???
>>390
妊娠必死だな(藁
393 :2001/07/09(月) 14:44 ID:???
>>386
出鱈目のスペック表もってくんな。
Xboxのピクセルフィルレート(ピーク)は1Gだ。
394 :2001/07/09(月) 14:45 ID:???
1T-SRAMってなんだ?
395 :2001/07/09(月) 14:45 ID:???
実際ゲームやったら分かるけど
PS2は画面がチラチラしてて最悪だよ。
396 :2001/07/09(月) 14:46 ID:???
任天堂、フィルレート隠してるからな
PS2に負けるから公表できないんだよ
ギャハハよえ〜。
397 :2001/07/09(月) 14:48 ID:???
カメオの陽炎、WRのカメラにつく水の表現やスターフォックスの被写界深度は
フィルレート余ってないと出来ないと思うよ。
398 :2001/07/09(月) 14:48 ID:???
結論:ダートで60fpsのピクミン100匹が1500Km/hで走り回れば全て解決
399くそでがわ:2001/07/09(月) 14:48 ID:???
>>389
下を見ればきりが無いだろ
PS2にも30fpsのゲームはある。
400 :2001/07/09(月) 14:49 ID:???
マジレスするけど
実際のゲームだとフィルレートもGC>PS2だよ
401 :2001/07/09(月) 14:49 ID:???
でもPS2が1300万ポリで
しかも豪勢なグラフィックで60fpsはムリだろ。
これだけでもう十分。
ただ、性能自慢は不毛。後発なんだから高くて当たり前。
性能でPS2を叩くのはアホ
402 :2001/07/09(月) 14:50 ID:???
>>398
それ見てみたい(笑
403 :2001/07/09(月) 14:50 ID:???
おじいちゃんはたいせつにしないとね。
404 :2001/07/09(月) 14:51 ID:???
>>397
カメオの炎が出たときのあの処理落ちは、
フィルレートが重くないと出来ないと思うよ。
405 :2001/07/09(月) 14:52 ID:???
テクスチャの粗さやチラツキを誤魔化すために有り余ったフィルレートで
意味の無い被写界深度処理や陽炎をやってるゲームなどを見るたびにPS2って
バランス悪いなと思うよ。
406 :2001/07/09(月) 14:54 ID:???
>>404
処理落ちって具体的にどのムービーの何秒ぐらいのところ?
407 :2001/07/09(月) 14:54 ID:???
>>405
べつにGT3はテクスチャ荒くないし
画面もちらつかないけどな(w
408映画は40点:2001/07/09(月) 14:54 ID:???
409 :2001/07/09(月) 14:55 ID:???
>>406
テレ東のマジック王国でやってたぞ
炎はくと、すげえ処理落ちしてたな。
410 :2001/07/09(月) 14:56 ID:???
出川は性能でGT3以外に自慢出来るソフトはないのか?
411 :2001/07/09(月) 14:59 ID:???
1回あげてみる
412 :2001/07/09(月) 15:00 ID:???
やばいな・・・今から予約してくる。
413 :2001/07/09(月) 15:01 ID:???
俺は予約したぜ〜楽しみだな♪
414 :2001/07/09(月) 15:01 ID:???
マジで・・・こんなに
415 :2001/07/09(月) 15:01 ID:???
出川必死になれ
416 :2001/07/09(月) 15:01 ID:???
少なくとも30fpsのMOVファイルの奴を見ると陽炎の処理の部分でも
まったく処理落ちしてません。
417 :2001/07/09(月) 15:02 ID:???
予約しなくても買えますが何か
418 :2001/07/09(月) 15:03 ID:???
やばいな・・・もう一回予約してくる。
419 :2001/07/09(月) 15:03 ID:???
>>418
75点
420 :2001/07/09(月) 15:03 ID:???
フィルレート(描画能力)はPS2>>>>>>GCだな。
任天堂が公表しない以上、負けを認めたということだ。
421 :2001/07/09(月) 15:04 ID:???
やはり・・・発表しない訳は予約が入ってないって事なのか
422 :2001/07/09(月) 15:05 ID:???
>>418
もう一回逝け
423 :2001/07/09(月) 15:08 ID:???
誰か空気も読めない哀れな>>420にレスしてやれよ
424 :2001/07/09(月) 15:11 ID:???
フォグ・Zバッファ・alphaブレンド・トライリニアフィルタ・S3TCがオンの1テクスチャで ピクセルフィルレートが800Mpixel/秒
425 :2001/07/09(月) 15:13 ID:???
>>424
テクスチャありで1.2GのPS2のほうが上だな
ウヒャヒャ
426 :2001/07/09(月) 15:14 ID:???
笑いごっちゃねーよ。アンチも妊娠も予約しろゴルァ!!
427 :2001/07/09(月) 15:15 ID:???
どうでもいいけどぷれ捨てどっと混むじゃないと予約結果反映されないぞ
428 :2001/07/09(月) 15:16 ID:???
トライリニアはバイリニア*2だから、
PS2でやったらさらに半分で600Mpixel/sだよ。
429 :2001/07/09(月) 15:16 ID:???
>>425
トライリニアフィルタを使うとさらに半分に落ちるんじゃなかった?
430 :2001/07/09(月) 15:18 ID:???
もうフィルレートなんかどうでもいいから予約しろよ〜(泣
431429:2001/07/09(月) 15:18 ID:???
かぶったスマソ
432 :2001/07/09(月) 15:18 ID:???
だまされるな!
これは出川の策略だ!
433 :2001/07/09(月) 15:19 ID:???
トライリニアフィルタなんかつかわねえよ(藁
434 :2001/07/09(月) 15:20 ID:???
ていうか>>424が正しい根拠は無いし。任天堂のサイトには書いてないから。
NOAにあるのか?
435 :2001/07/09(月) 15:20 ID:???
PS2はミップマップもあんまり使ってないんだっけ?
436 :2001/07/09(月) 15:20 ID:???
>>433
ごめん、俺、涙出てきた……。
437 :2001/07/09(月) 15:23 ID:???
438 :2001/07/09(月) 15:25 ID:???
>>437
それスペックダウン前の数値だろ。
で、スペックダウンしたあとの、任天堂のサイトには
フィルレートが載ってない。
これは、GCヤバいという事実を示している。
439 :2001/07/09(月) 15:26 ID:???
>>438
あれは開発機の数字だよ
440 :2001/07/09(月) 15:30 ID:???
>>438も十分ヤバいね
441 :2001/07/09(月) 15:31 ID:???
いつまでがんばるのか
442 :2001/07/09(月) 15:37 ID:???
もうどうでも良くなってきた
443 :2001/07/09(月) 15:42 ID:???
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/990/990255930.html
もう一ヶ月半以上議論してるからな。
でもまだ頑張るよ。
60fpsの理想の水ゲーが出来るその日まで。
PS3が出るまでやることになるのかな。
444_:2001/07/09(月) 16:01 ID:???
プレイディア3が出るその日まで・・・
445 :2001/07/09(月) 16:10 ID:???
>>401
PS2は300万ポリだよ。
446 :2001/07/09(月) 16:12 ID:???
PS2のポリゴン描画エンジンは開発者の技量・チューンナップで
まだまだ伸びる。ジャックXダクスターなんか凄いよ。
447 :2001/07/09(月) 16:53 ID:???
>>446
あれは単に見せ方の違い。
ま、あの辺が限界だけどね。
448 :2001/07/09(月) 17:59 ID:???
ジャックXダクスターが限界であるソースを出せや。
マークサニーやくたたんがそう言ったのか?
449 :2001/07/09(月) 18:08 ID:???
この手の議論は、じゃあ限界でないという根拠は?
と突っ込まれて泥沼に・・・。
450 :2001/07/09(月) 18:11 ID:???
ていうかそもそもジャック〜って凄いか?
キャラは見るからにポリポリしてるし、大したことないよ。
451 :2001/07/09(月) 18:17 ID:???
>>450
同意
452 :2001/07/09(月) 18:25 ID:???
そのジャッキー&デススターとかいう奴の画像きぼん。
453 :2001/07/09(月) 18:44 ID:???
454 :2001/07/09(月) 18:47 ID:???
SCE信者のひとたちは、「こんなもんをプッシュしなきゃいけないのかよ」
とか思わないのか、ジャック&ダクスター。
455_:2001/07/09(月) 18:54 ID:???
>>453
ジャッキー・・・・痩せた中国人?
456 :2001/07/09(月) 18:55 ID:???
ジャック&ダクスターを馬鹿にするなよ、うえ〜ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
457 :2001/07/09(月) 18:55 ID:???
あのスーパーサイヤ人のパチモンか?
458_:2001/07/09(月) 18:59 ID:???
ジャック&ダクスターはなんかキャプテン・アメリカみたい、
出っ張ってる「顎」が気になる。
459  :2001/07/09(月) 19:09 ID:???
ジャックよりもICOの方が個人的には凄く見えたけどな・・・
460  :2001/07/09(月) 21:40 ID:aqglsJxU
結論!
ウエーブレースは買い!!
461dc:2001/07/09(月) 21:45 ID:nnJD48rI
まだやってたのか・・・
462 :2001/07/09(月) 21:49 ID:???
で、今のGCのフィルレートって結局わからないのかな。
>>424の数値はスペックダウン前という疑いがあるし。
800Mpixel/sでもPS2の1.2Gのほうが上だが。
463 :2001/07/09(月) 21:51 ID:???
ワハハ
464 :2001/07/09(月) 21:59 ID:???
>>462
ところでよく知らないんだけどフィルレートはどのくらいあれば十分なの?
465 :2001/07/09(月) 22:00 ID:???
PS2のゲーム買いましょう



買って・・・
466 :2001/07/09(月) 22:02 ID:???
>>462
ポリゴン数もPS2の6600万に対して
GCは1200万ポリゴンだからPS2の方が上だね。
467 :2001/07/09(月) 22:07 ID:???
あ、そ
468 :2001/07/09(月) 22:09 ID:???
誰か〜マジレス頼む!
このスレの>>152のムービー落としてみたんだけど
依然見たムービーより画質落ちてるんだけど何故?
俺が前見たのも>>152のもE3デモのはずなんだけど
、なんか差が激しすぎる。
前見たのはヨーロッパのお城の湖みたいなところで
レースやってるムービーなんだけどそれとは
明らかにクオリティが違うんだよ!
何でですか??
469dc:2001/07/09(月) 22:09 ID:nnJD48rI
平和だねぇ
470 :2001/07/09(月) 22:25 ID:???
>>462
フィルレートはignなどのGCの仕様だけで算出できるだろ。
分かってないのは、あんただけだよ。
471 :2001/07/09(月) 22:27 ID:???
>>470
で、後発GCもさすがにDRAM混載のPS2にはかなわないと。
PS2はスゴイネー
472 :2001/07/09(月) 22:29 ID:???
>>471
ネタ?
473 :2001/07/09(月) 22:30 ID:???
ていうか。ウェーブレースなんてマイナーなタイトルで
よくもここまで続くな。
474 :2001/07/09(月) 22:31 ID:???
>>471
GCも1T-SRAM混載ですが、何か?
475 :2001/07/09(月) 22:32 ID:???
任天堂が、GCのフィルレートを公表しないかぎり、
GCはPS2よりフィルレート低くて
描画能力がネックで30fps処理落ちハードとする。
476:2001/07/09(月) 22:33 ID:5KA5S7nA
>>473
良くも悪くも、注目されていると言う事だな(w
477468:2001/07/09(月) 22:35 ID:???
マジレスきぼーん・・・
478 :2001/07/09(月) 22:36 ID:???
>>475
仕様から算出できるようにしてるということは、公表してる
ようなもんだろ。
厨房に伝えないだけ。
479_:2001/07/09(月) 22:37 ID:???
SCEが、PS2の実効ポリゴン数を公表しないかぎり、
PS2はGCよりポリゴン数が低いハードとする。

……ま、そうなんだろうと思うんだけどさ。
480 :2001/07/09(月) 22:39 ID:???
ていうか、後発のGCはPS2より性能が高くて当然なのだが。
なのに、フィルレートで一年半前のハードPS2に負けてる。
なんなんだろうねえ。
481 :2001/07/09(月) 22:39 ID:???
>>468
画質云々はよく分からないけど、152の動画はちょっと古いもののような気がする。
パワーメーターの表示が微妙に違うし。
E3の会場で撮られたものが、現在出回ってる動画のなかでは一番新しいものだと思うよ。
ただ、任天堂のホームページの画像を見てみると、まだ改良が加えられてるみたいだけどね。
482 :2001/07/09(月) 22:40 ID:???
>>480
値段を考えると妥当だと思うけど・・・
483 :2001/07/09(月) 22:41 ID:???
どうでもいいし。
484  :2001/07/09(月) 22:45 ID:???
ってか、純粋に必要ないからじゃん。
60fpsださなくても30fpsで十分表現できるから抑えたんでしょ。
そもそもスピードがメインのゲームじゃないからいいんだよ。
485 :2001/07/09(月) 22:46 ID:???
>>480
ていうか、後発のPS2はDCより性能が高くて当然なのだが。
なのに、テクスチャで一年半前のハードDCに負けてる。
なんなんだろうねえ。
486 :2001/07/09(月) 22:48 ID:???
>>482
いや、GC25000円、PS235000円だが、
PS2にはPS下位互換とDVD機能がある。
メモカの容量も多いし、HDの拡張性もある。
これらには、10000円以上の価値があるね。
487 :2001/07/09(月) 22:49 ID:???
>>485
首都高やベロニカがPS2にちゃんと移植されてるだろうが。
何の問題も無い。
488 :2001/07/09(月) 22:51 ID:???
>>486
その拡張性でなにをするの?(藁
489_:2001/07/09(月) 22:52 ID:???
>>486
ソフトが糞ばかりなので1万円以上の価値はない。
490 :2001/07/09(月) 22:52 ID:imlRiIOg
>>481
thx!ウェーブレースの動画って時期によって差があるから
不安になるんだよね。とりあえず自分が見たやつ以上で
あれば問題ないけど
491 :2001/07/09(月) 22:53 ID:???
>>486
PS互換、DVD機能何それ?(藁
492 :2001/07/09(月) 22:54 ID:???
>>490
この映像で動けば問題は無いな。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/software/waverace/index.html
493 :2001/07/09(月) 22:54 ID:???
PS2。そもそも欠陥家電マシンとくらべないでくれ。
年会費はいくら?HDDつけていくら?
494 :2001/07/09(月) 22:56 ID:???
>>486
PS2のメモカって何MBだっけ?
GCなら64MBでも256MBでも対応出きる。
495 :2001/07/09(月) 22:56 ID:???
フォグ・Zバッファ・alphaブレンド・トライリニアフィルタ・S3TCがオン
の1テクスチャといった実際のゲームを想定した場合のフィルレートはGC>PS2

生ポリのフィルレートはPS2を超えるハードは当分出ないだろうけどな。
496 :2001/07/09(月) 23:02 ID:???
>>486
メモカって同梱なの?
497dc:2001/07/09(月) 23:04 ID:nnJD48rI
>>487
首都高で
比べたらPS2の方が性能明らかに上なの明白

元気だよ元気 DCの事はどこよりも詳しいメーカーだよ・・・
498 :2001/07/09(月) 23:15 ID:???
PS2のベロニカや魔剣XはDCより汚かったな。
499 :2001/07/09(月) 23:15 ID:???
すげえ!妊娠が網いっぱいにピチピチ跳ねてるよ!
>>486は伝説の釣り師だ!!
500 :2001/07/10(火) 01:13 ID:???
>>497
PS2はレースゲームは一番得意なジャンルだからね。
501 :2001/07/10(火) 01:18 ID:???
>>495
だから、PS2はテクスチャありでも1.2Gpixel/s出るっつーの
GCは800Mpixel/sなんだろ?
502 :2001/07/10(火) 01:20 ID:???
皆さん許してください。
私は小学生のころから友達もいなく、いつも一人でした。
そんな寂しさを紛らわすために、このようなことをしてしまったのです。

これからも同じようなスレがたちますが、温かい目で見守ってください。
503PC信者さん必死だな:2001/07/10(火) 01:22 ID:???
低解像度マシンで何を競ってるのやら
504 :2001/07/10(火) 01:22 ID:???
>>500
なんで?
505 :2001/07/10(火) 02:51 ID:???
>>501
テクスチャといってもピンキリだからな。
506 :2001/07/10(火) 02:55 ID:gAeER4yo
ピンキリ〜♪
507 :2001/07/10(火) 03:01 ID:???
>>504
コースが決められてるから破綻しにくい。
508ガメラ:2001/07/10(火) 03:06 ID:???
20fpsまで許せるよ。
耳の肥えてしまったオーディオマニアが不幸なように、以下略
509 :2001/07/10(火) 04:23 ID:???
俺も釣られてみる
>>486
赤字にすれば何でも付けれるYO!
別にGC>PS2なんて思ってないけど、そこも考慮してくれ!
510JU:2001/07/10(火) 08:00 ID:/E9Z/OcU
べつにGC売れなくてもいいんじゃないの?
どうせGBAあるんだし。個人的にはXBOX期待してるが
まあダメでしょ!!!PS2もやるソフトねえしどうにかしろよ!!!
ワンダースワンカラー問題外。一言で魅力なし!
511 :2001/07/10(火) 08:47 ID:???
>>508
N64のゲームしかやったことないやつはうせろ
512 :2001/07/10(火) 09:17 ID:???
20fpsだとさすがに辛いだろうなあ…。
ところでアーケード版いっきって30fps?(藁
513 :2001/07/10(火) 10:46 ID:???
>>512
M○MEが対応したね。ファミコン版よりずっとイイ!
514 :2001/07/11(水) 09:58 ID:???
age
515aafe:2001/07/11(水) 17:44 ID:???
gegege
516fgh:2001/07/11(水) 20:05 ID:???
agetoke
517ととろ:2001/07/12(木) 06:55 ID:???
30fps?
なんですか。それ。

だめだ。笑いがとまんねえ(^^)
518 :2001/07/12(木) 07:13 ID:???
>>517
30fpsが何なのか分からない自分の馬鹿さ加減にか?
519 :2001/07/12(木) 07:38 ID:XBxrcww2
>>517
多分何かをバカにしてるんだろうけど
それが何なのかわからない。
520 :2001/07/12(木) 07:43 ID:???
>>519
たぶんFF10のことじゃないかな?今この板で話題になってるし。
521ととろ:2001/07/12(木) 11:57 ID:???
30fps?
なんですか。それ。

だめだ。笑いがとまんねえ(^^)
522FF11は:2001/07/12(木) 12:19 ID:dr.urUV2
20FPS(3INT)
だそうだ。
523 :2001/07/12(木) 13:48 ID:???
ゲームウェーブDVDで見た。
なんだよアレ。マジ失望。
背景ヘボヘボでフレームレートがなぜ60出ない?

PS2よりマシなのは確かだが・・・
524 :2001/07/12(木) 13:49 ID:???
>>523
どこが
PS2は60fpsのゲームばかりだぞ。
GT3みろ
525 :2001/07/12(木) 13:52 ID:???
>>523
ところで、そのムービーってNOAに置いてあるやつと同じ?
526  :2001/07/12(木) 13:58 ID:???
>>524
もう少し心に余裕を持とうよ。
基本的にはGCのことを言ってるんだから、そんなところに反応しなくてもいいじゃない・・・
527 :2001/07/12(木) 14:28 ID:???
>>526
つーかPS2を引き合いに出す意味がねえっしょ(笑
528ranran:2001/07/12(木) 16:02 ID:???
30fps ahaha
529 :2001/07/12(木) 16:05 ID:???
>>527
あははははははははは。
みてたよ。
さっきまで、そこでずっとみてたよ。
みてたんだよ。おまえのことを。おまえのすることを。おまえがそこにいることを。
ずっとみてた。あははは。
なにをしてたかしってるよ。なにをしてたかみてたよ。おまえがなにをしてたか。みてたから。
さっきまで。ずっとそこで。
あはははははははは。はは。
ぜんぶみてた。
いまもみてる。いまはみてる。
ここでみてる。はっきりみえてる。ここでおまえのすることぜんぶみてる。
あはははは。ここだよ。ここにいる。
すぐそばだよ。
いまここでおまえのことみてる。
いまここでおまえのことみてる。
いまここでおまえのことみてる。
いまここでおまえのことみてる。
いまここでおまえのことみてる。
530 :2001/07/12(木) 16:10 ID:???
>>529
ちょっと面白い。
531名無しさん:2001/07/12(木) 16:35 ID:6NzomgUM
ゼルダの20fpsとF-ZEROの60fpsの違いがわからない私は
逝ってよしですか?
532 :2001/07/12(木) 16:37 ID:???
>>531はコピペ
533 :2001/07/12(木) 16:37 ID:???
>>531
ある意味、幸せ者。
534 :2001/07/12(木) 16:42 ID:???
いや、俺もよくわからん。だから、あんまし気にならない。
そういう「あ、フレームレートが低い!」とか分かる人って、
ある意味凄いと思う・・・俺にゃサパーリだよ・・・少数派なのか?
535531:2001/07/12(木) 16:44 ID:6NzomgUM
>>534
少なくとも世界に2人はいる。
536 :2001/07/12(木) 16:44 ID:???
ファミコンの頃とか、
初期カプコン・ジャレコ・ケムコ・ハドソンのバンゲやチャレンジャーは
30fpsで不評だった
そのころからずっとゲームやってると気になる。
537531:2001/07/12(木) 16:46 ID:6NzomgUM
>>536
初ゲームはマリオ3なんだけどね
若い?
538 :2001/07/12(木) 16:47 ID:???
若い
539 :2001/07/12(木) 16:48 ID:???
>>537
ファミコン中〜後期って
ほとんど60fpsになったよなあ。
SFC・MDもほとんど60fpsだったか。
540 :2001/07/12(木) 16:52 ID:???
カースくらいかな、60fpsじゃないのは。
541 :2001/07/12(木) 16:53 ID:???
>>539
スプライトベースマシンだからねぇ。60fpsというより1イントって言った方が俺はしっくり来るな。
542 :2001/07/12(木) 16:56 ID:???
メガドラはサンダーフォース4やエクスランザーが30fpsで萎え。
トレジャーのはあれだけ出しても60fpsで燃え。
543 :2001/07/12(木) 16:59 ID:EgNjgvjY
SFCの雷電伝説は30fpsだったな。当然クソ
544 :2001/07/12(木) 17:01 ID:???
SFCの、ショウエイシステムのはみんな30fps
(マカマカ・イデアの日・北斗の拳・松村邦弘伝)
クソ会社だな。潰れたけど。
545 :2001/07/12(木) 18:19 ID:???
http://www.voodooextreme.com/ask/askgrand.html#consoles
IDのBrian Hook がGCを誉めてるな。
いわく「とんでもなく過小評価されてる」そうな
546 :2001/07/12(木) 18:30 ID:???
>>545
へーじゃあ海外での一般的なGCの評価は低いってことか。
じゃーだめだな(藁
547  :2001/07/12(木) 18:35 ID:???
>>546
性能についての話だろ。
日本でも一般にはPS2よりも性能が低いと思われてるし。
任天堂自体の知名度は高いし、別に評価が低いってことはないと思うよ。
548 :2001/07/12(木) 23:52 ID:???
549 :2001/07/13(金) 00:00 ID:???
>>546
おぉー、最近は出川が元気だから楽しいぜぇぇぇ(藁

でも夜中になるといなくなるんだよなぁ。なんで?(藁

出川さんよぉ、昼間ばっかじゃなくて夜もきてくれよぉ。

やっぱ出川には小学生が多いのかナァ?(藁

それとも、SCE社員様だからかなぁ?(藁
550 :2001/07/13(金) 00:02 ID:???
>>549
おまえこんな板に24時間いるなよ
きしょい
551 :2001/07/13(金) 00:02 ID:hDcD2HM6
>>549
あんた煽ってるようで実は自爆してることに気付いてる?
552 :2001/07/13(金) 00:15 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
553 :2001/07/13(金) 00:42 ID:???
糞Rezには頭きた
永久age
554 :2001/07/13(金) 00:43 ID:???
わざとPS2で30fpsで作りやがって・・・!!
セガ・・ぶっ殺す!!!!!!!!!(激怒
555 :2001/07/13(金) 00:51 ID:???
>>それとも、SCE社員様だからかなぁ?(藁
まだこんな事いってる奴がいたとはな。
もうすっかり夏だねぇ。
556_:2001/07/13(金) 01:06 ID:???
出川のは30FPSがお似合いって
事だろ。
557 :2001/07/13(金) 02:05 ID:???
>>554
あれがPS2の救世主なんだろ?(プ
558 :2001/07/13(金) 02:28 ID:???
>>1-1000
憑 か れ て な い
559対戦できなくてSW脂肪!!:2001/07/16(月) 17:33 ID:???
http://www.gc-inside.com/news/20010715sw2.html
FGN Online:
マルチプレイヤーのオプションを付けてくれませんか?

Brett Tosti:
不運にも、Rogue Leaderはマルチプレーヤーのオプションを持たないでしょう。私たちはそれについて議論しました。それをするにはいくつか削る必要がありました。それをすれば月並みなマルチプレイヤーゲームになったでしょう。私たちはそれを受け入れる事はできませんでした。多分次のゲーム・・・。
560 :2001/07/16(月) 17:35 ID:???
> それをするにはいくつか削る必要がありました。
なんかGCって削るだの30fpsだのって
これで本当に次世代機なんですかぁ?
GCって夢のないハードだな。
561 :2001/07/16(月) 17:35 ID:???
シングルプレーヤーなのはE3の時からわかってたYO
562 :2001/07/16(月) 17:38 ID:???
任天堂好き以上に任天堂のゲームに期待していたんだね。
563 :2001/07/16(月) 18:02 ID:???
SWは対戦が無いという前提で、
60fpsでポリゴン多めに作ってたようだな。
作りたいように作って、それで60fpsで対戦もできないなら
PS2を超えたハードとは到底言えない。いや劣ってる。
564 :2001/07/16(月) 18:09 ID:???
作りたいように作る事もままならないハードよりはね
565 :2001/07/16(月) 18:27 ID:???
妊娠必死だな(藁>>564
566 :2001/07/16(月) 18:28 ID:???
出川遅レスだな(藁
567 :2001/07/16(月) 18:34 ID:???
SWは60fpsで1300万ポリゴンだからな。
PS2ごときでは絶対作れないゲーム。
568 :2001/07/16(月) 18:40 ID:???
hai,mouiidesu.
ps2gasaikyounoha-dodesu.
gcyaxnankahanashininarimasen.
manse-,manse-
569 :2001/07/16(月) 18:45 ID:???
>>563
その強引な論理はなかなか面白い。
けど、煽りとしてはイマイチだな。
570 :2001/07/16(月) 18:53 ID:???
>>566
妊娠必死だな

・ポケットモンスター/ミュウツーの逆襲(初登場1位)
「興行収入(累計):52,100,000ドル」(3043館で上映)
http://www.eiga.com/ranking/991116.shtml

・ポケットモンスター・ルギア爆誕(初登場3位)
「興行収入(累計):21,500,000ドル」(2752館で上映)
http://www.eiga.com/ranking/000725.shtml

・劇場版ポケットモンスター/結晶塔の帝王(初登場4位)
「興行収入(累計):9,180,000ドル」(2675館で上映)
http://www.eiga.com/ranking/010410.shtml

・ファイナルファンタジー(初登場4位)
「興行収入(累計):19,120,000ドル」(2649館で上映)
http://www.eiga.com/ranking/010717.shtml
571 :2001/07/16(月) 18:55 ID:???
>>570
海外のポケモン人気って、着実に落ちこんでるんだな。
任天堂、やはり今が絶頂期か。
572 :2001/07/16(月) 18:58 ID:???
>>570
相変わらず出川遅レスだな(藁


そ  れ  で  も  黒  字  で  す  が  ?
結  晶  塔  の  帝  王  は  去  年  の  邦  画
興  行  収  入  1  位  で  す  が  ?
573 :2001/07/16(月) 19:02 ID:???
出川はもう少し知識があればこんな痛い事することもなく
無事、妊娠批判できたのにね。
574 :2001/07/16(月) 19:02 ID:???
>>572
下がっていることについて話してるんですけどね〜(藁
これからもっと下がる、任天堂のドル箱が無くなる、
GBAとGCは、GBCとN64ほど売れない・・・

任天堂、倒産しかないね。株売っと毛
575_:2001/07/16(月) 19:04 ID:???
FFムービーも国内収入なら余裕で1位取れますが何か?
576  :2001/07/16(月) 19:05 ID:???
その前にスクウェア株売っとけ
今日3000割ったぞ。
577 :2001/07/16(月) 19:05 ID:???
>>575
マジっすか!
578 :2001/07/16(月) 19:05 ID:???
>>575
圧倒的に赤だけどな。
579 :2001/07/16(月) 19:07 ID:???
>>574
ハハハ
これからどんどん下がって興行成績がマイナスにでもなるのかな
楽しみだな〜。

つうかポケモン映画で儲けてるのは任天堂よりもむしろ小プロ関連で
おまけにゲーム本編の方はまだまだ売れてるんですが。
580 :2001/07/16(月) 19:08 ID:???
>>579
マジっすか!
581 :2001/07/16(月) 19:08 ID:???
>>575
千と千尋に負けるに密かに1票。
582 :2001/07/16(月) 19:09 ID:???
つーか任天堂もポケモンはもう下火なのわかってるだろ。
で、あそこが3年くらいあって次を用意してないとでも?
583 :2001/07/16(月) 19:11 ID:???
次?ハム太郎か?(藁
584 :2001/07/16(月) 19:11 ID:???
>>583
まさか
585 :2001/07/16(月) 19:12 ID:???
早いとこFFやドラクエの次を見てみたいよ
586 :2001/07/16(月) 19:13 ID:???
ハム太郎って任天堂関係無いだろ。
587 :2001/07/16(月) 19:13 ID:???
>>574
任天堂がどういう状況になれば倒産するのか詳しく御教授願えますか?
無借金経営なのに。
588 :2001/07/16(月) 19:14 ID:???
ポケモンなくてもGBAは売れまくってるけどな・・・。
589 :2001/07/16(月) 19:14 ID:???
>>571
日本と同じでゲーム自体は大して落ちこんでないよ。
イギリスでも売れてるし。
まあ、いっきに流行ってしまったから、これから落ち込む事もありえるけど。
590 :2001/07/16(月) 19:16 ID:???
>>587
追いつめられた出川の
必死のパッチででた発言なんだから見逃してやれよ。
591 :2001/07/16(月) 19:22 ID:???
どうあがいても前期より売上は落ちるだろうからなー
決算でれば、投資家は数年先を見越して
はやめに投げるから、連日ストップ安だよ(藁
とりあえず中間決算が楽しみだな
592 :2001/07/16(月) 19:28 ID:???
>>591
なるほどね。あなたの発言、保存させて頂きます。
593俺も保存しとくよ(藁:2001/07/16(月) 19:30 ID:???
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/992/992272445.html
国内GCソフト売り上げ予想スレッド♪
1 名前: 名無しさん必死だな 投稿日: 2001/06/12(火) 00:14

ルイマン100万本
ピクミン100万本
メトロイド150万本
ゼルダ150万本
マリオカート100万本
マリオ150万本
スマブラ100万本
ポケモン150万本
ドンキー100万本
ウェーブレース100万本

やはり任天堂は強いね〜。これだけでもGC成功確実。
これにサードが加われば・・・♪
594 :2001/07/16(月) 19:31 ID:???
これは

「ピポサル50万本はいくだろう」
595永久保存だ(藁:2001/07/16(月) 19:35 ID:TwypK2Zc
出川は痛い

GC、39800円ほぼ確定!
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989592918.html
GC、39800円ほぼ確定! Vol.2
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989776143.html
GCの価格は3万9千円にほぼ決定
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989220182.html
GCは3万円声だってサー!
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989118201.html
GC発売日来春に延期ほぼ確定。
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989220798.html
GameCube本体 51600円ぐらいに!?
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/989/989588695.html
596 :2001/07/16(月) 19:36 ID:???
だんだん不毛な争いになってきたぞ
597 :2001/07/16(月) 19:37 ID:???
まあ、どの信者にも極端なことを言う奴が居るという事が
分かるスレということで
598 :2001/07/16(月) 19:38 ID:Lulbz8t.
>>596
元  か  ら  不  毛  な  ス  レ  だ
599596:2001/07/16(月) 19:38 ID:???
>>598
確かに
600 :2001/07/16(月) 19:40 ID:???
いや、WRが60fpsになることを祈願する名スレ。
601596:2001/07/16(月) 19:42 ID:???
>>600
タイトルからして怪しい
602 :2001/07/16(月) 19:43 ID:???
クソスレ
603 :2001/07/16(月) 19:44 ID:???
コピペ繰り返してる奴が一番知能低い。
レス数で圧倒して優越感浸ってる真性おバカさんだ。
604 :2001/07/16(月) 19:45 ID:???
WRが60fpsになれば
文句はでねえだろ
605 :2001/07/16(月) 19:48 ID:???
>>604
出ないわけないジャン
606 :2001/07/16(月) 19:48 ID:???
別に30FPsでも誰も気にしないからいいじゃないかと
607 :2001/07/16(月) 19:52 ID:???
>>606
気にしてる奴がいるからpart3までも来てるんだろう。
608 :2001/07/16(月) 19:53 ID:???
PS2以降のハードで、30fpsのゲーム出しといて、
PS2の次世代機風ふかしてるのが気に入らねーんだよ。
609 :2001/07/16(月) 19:54 ID:???
>>607
出  川  が  必  死  な  だ  け  だ  ろ
610_:2001/07/16(月) 19:55 ID:???
8ちゃんみろ
611 :2001/07/16(月) 19:56 ID:???
ロボット8ちゃんのことか?
612 :2001/07/16(月) 19:57 ID:???
>>608
PS2も、ガンダムとか30fpsだからいいじゃんか。
613 :2001/07/16(月) 20:01 ID:???
GT3や無双など、
出川が自慢してるゲームは60fpsだぞ。
FFはリアルタイムじゃないから30fpsでいいや。
614 :2001/07/16(月) 20:54 ID:???
>>609
ホントに必死なんだな、妊娠は(w
615 :2001/07/16(月) 21:39 ID:???
憑  か  れ て な



616 :2001/07/17(火) 00:15 ID:???
30fpsのGCはクソ
617 :2001/07/17(火) 09:47 ID:???
age
618_:2001/07/17(火) 10:50 ID:???
妊娠晒しあげ
619 :2001/07/17(火) 11:00 ID:???
>>614
>>616
>>617
>>618
今日も夏厨ちゃんは元気でチュウ
620_:2001/07/17(火) 11:02 ID:???
あげ荒らしの記録 2001/07/17(火) 11:00
621 :2001/07/17(火) 11:09 ID:???
>>620
定義が違う。素人が。
622 :2001/07/17(火) 11:13 ID:???
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991889421

ここでぞんぶんに議論されてるこっちに来い
623テセラック:2001/07/20(金) 03:44 ID:xkiwPDko
N64版やった人なら解ると思うけど
ウェーブレースってもう完成されたゲームだと思うんです。
未だにPS2やDCであの波を超える映像表現が出来てないところを
見ても明らかだと思います。

GC版も情開が開発してないところを見ると64のルーチンや企画書渡して
豪華に色つけしろ!とでも命令しただけだと思うんです。

で気になるのは本家ウェーブレースのチームが何を作ってるかなんです
1080でも一人だけ製作に参加しただけであの完成度
いったい本家は何を開発してるんでしょうか?
非常に気になります。
624 :2001/07/20(金) 03:54 ID:???
>>623
GC版のWRは、いわゆる続編ものだと任天堂も自分で言ってたヨ
それでもハード性能の恩恵はかなり顕著にでてくるはず!
1080のチームって、もうないんじゃないの?
情報開発部ってもともと人数少ないし、いろんなソフトを
同時につくってるらしいが
625_:2001/07/20(金) 04:15 ID:???
FF10買った人は知ってる筈だが、
FF11は20FPS(3INT)です。
別に、だから駄目だとは思わないけどね。
でも、アクション要素は強いらしい。
626テセラック:2001/07/20(金) 04:25 ID:xkiwPDko
情報開発製作のソフトってこれであってる?

どうぶつの森
ポケモンスタジアム金銀
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
ポケモンスタジアム2
ゼルダの伝説  時のオカリナ
ポケモンスタジアム
エフゼロ エックス
テンエイティ スノーボーディング
ウエーブレース64
スーパーマリオ64
スターフォックス64
マリオカート64
パイロットウイングス64
627 :2001/07/20(金) 04:27 ID:???
パイロットウィングス64は外注だと思う、多分
628任天太郎:2001/07/20(金) 04:31 ID:cKqJ3RJM
パイロットウィングス64はパラダイムシュミレーションだっけ?
あんまり自信ない。
629 :2001/07/20(金) 04:42 ID:???
一応情開から人は行ってたと思うけど
630_:2001/07/20(金) 04:46 ID:???
>>625
買った人なら知ってるが、アクション要素は低い。
何フレームなのかは知らないが、プレイ感覚ではゼルダとそう変わらん。
RPGでは全く問題なし。
631 :2001/07/20(金) 05:19 ID:???
>>630
>>625 は FF11 の話じゃない?
よくわからんけど
632テセラック:2001/07/20(金) 05:22 ID:xkiwPDko
とりあえず俺の中ではN64おもろかったソフトベスト5は

1、ウェーブレース64
2、罪と罰
3、時のオカリナ
4、パイロットウイングス64
5、ムジュラの仮面

だからGCでも情開のソフトが遊べればそれで満足
633 :2001/07/20(金) 06:58 ID:???
>>632
パイロットウイングスって情開じゃなかったような・・・
634 :2001/07/20(金) 13:32 ID:???
>>633
それ以前に、罪罰は任天堂製作ではないぞ。
トレジャーだトレジャー。
635Φ:2001/07/20(金) 18:05 ID:4dTJf2Oc
罪と罰は
情開との共同開発だよ
636 :2001/07/20(金) 18:10 ID:???
ハードモード激ムズー。でもオモロー
637出川A:2001/07/20(金) 18:10 ID:???
出川がFF10やってていないから快適そうだねえ(藁

ほんとは出川がPS2のゲーム夢中にやっててうらやましくて
しょうがねえだろうけどなぁ〜(ギャハハ
638Φ:2001/07/20(金) 18:15 ID:???
>>637
騙り出川もいなくなってくれればもっと快適なんだけどな。
639 :2001/07/20(金) 18:20 ID:???
騙り出川って・・・出川以下の存在ってことか(藁
わけわからん(w
640:2001/07/20(金) 19:01 ID:???
>>635
罪と罰は開発一部とトレジャーの共同開発だったような・・・・・・。
641>>631:2001/07/20(金) 19:40 ID:???
FF11の話だよ。
今聞いてる情報の一部では、
アクション性強い、
世界(MAP)広い、
シブめ、
ぐらいか。
642 :2001/07/20(金) 22:32 ID:???
つーか罪罰ってそんなに面白くないし。
NAM1975とかダイナマイトデュークの方がまだ完成度が高い。
643 :2001/07/22(日) 08:51 ID:???
N64は糞
644国際名無しさん:2001/07/22(日) 22:49 ID:???
まあ完成度が高い即ち面白いではないがな。
645まようまのう:2001/07/24(火) 20:57 ID:AvCLjyZE
 PS2 6600万ポリゴン  実質600万ポリゴン/秒
 NGC  1000万ポリゴン  実質900万ポリゴン/秒

 しかしのーウェーブレースで30コマとゆうことになると、900万ポリゴン
って本当か?どうも300万ポリゴンのような気がしてきたぞ!!。
 しかし、IBMはコナミと昔共同で基盤つくってたなーコブラってゆうやつ。
5年前ぐらいだが。500万ポリゴン設計で、実質100万ポリゴンでたらしい。
とゆうことは、やはり900万ポリゴンだせるのか?
 迷うよー!!。どっちかったらよいのだ!!。両方は買うお金ないよー(泣)
646  :2001/07/24(火) 20:59 ID:???
ポリゴンで選ぶなよ、、。
647 :2001/07/24(火) 20:59 ID:???
>>645
必死だな(藁
648 :2001/07/24(火) 21:05 ID:???
性能だけでなく、開発者の技量で全然変わってくるのだが。
649 :2001/07/24(火) 21:12 ID:???
最近ムービーみて思ったけど、波の動きも前作よりリアルになってるよね。
特に前を走るのマシンによって波が変化するところとか。
650 :2001/07/24(火) 21:45 ID:???
>>645
スターウォーズは60fpsで1320万ポリゴンだからGCカット毛。
651 :2001/07/24(火) 21:52 ID:???
>>645
あのね、秒間ポリゴン数は
1フレーム当たりのポリ数 x 秒間フレーム数
で計算してね。
652 :2001/07/24(火) 22:07 ID:???
>>650
スターウォーズは対戦がないから、制約がない。
2画面、4画面だす必要がないからね。
エースコンバット04は対戦があるから、そっちのほうがいいよ。
653まようまのう :2001/07/24(火) 23:04 ID:eI3/KQD2
エースコンバットのデモみてたら、1つ気になることがあった。
 それは、ポリゴンば歪む事です。PS2のポリゴンって歪むの?
 PS2持ってる人教えてくだはい!
654 :2001/07/24(火) 23:10 ID:???
>>645
反射の演算とかあるから単順にカウントできるものではないだろー
655まようまのう :2001/07/24(火) 23:13 ID:eI3/KQD2
ポリゴンで選ぶなって言われても、個人的には凄い−ってゲームがしたい。
自分はゲーセン派だったから、ゲーム数は少なくてよいが、最高のゲームがした。
 でも、基盤は高いし、そこまでオタクでもない!!。
 でも、自分の一番好きなゲームは「ぐるぐる温泉」と「PSO」・・・
 また、自分この掲示板でいじめられそう!!。  ぐは−(吐血)
656 :2001/07/24(火) 23:19 ID:???
>>655
かわいいねぇ。君のキャラにはゲームキューブが合ってるよ。
657 :2001/07/24(火) 23:28 ID:???
>>652
もし60fpsを保っているのならば、たぶん一人用のモードと同じ背景は使われないと思うけど。
戦闘機のポリゴンが減らされてることだってあり得るし。
658 :2001/07/27(金) 17:06 ID:???
パクリで訴えるな任天堂!
659 :2001/07/27(金) 17:11 ID:???
>>653
>ポリゴンば歪む事です。

博多の人ですか。
660おれも見た:2001/07/27(金) 20:23 ID:xjlVdLC2
 俺も、エースコンバットのデモみたよ。
地面が  
     
   グボー−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

っと隆起してたねー。
 
661(;´Д`) :2001/07/27(金) 20:27 ID:???
RUNE
http://www.panda.co.jp/rune/index.html

こんあのいらねぇよ。(;´Д`)
いったい任天堂は誰がサードのソフトを決めてるんだ?
662 :2001/07/27(金) 20:29 ID:???
>>659
熊本なら
ポリゴンの歪むこっです。
になるけど・・・
663_:2001/07/27(金) 20:30 ID:09nziRNg
まだやってたのか…。
664 :2001/07/27(金) 20:34 ID:???
君のレスだけ思いっきり浮いてるね(ワラ
私怨叩きは他でやれや厨房
浜崎、シワがれてんじゃん!!きしょっ
665 :2001/07/27(金) 20:37 ID:???
>>664
おまえのイタいレスが浮いてるよ(藁
666_:2001/07/27(金) 20:39 ID:FhxOkxLc
>>665
>>664他の板でも見たよ
667 :2001/07/27(金) 20:41 ID:???
みんゴルの60fpsの水は、太陽光の反射が綺麗。
でもダーククラウドの屈折してゆがんでる60fps水のほうがまだ上だな。
PS2で去年のソフトなのにダークラは偉大だ。
668 :2001/07/28(土) 20:34 ID:???
妊娠過去ログ読めよ
669 :2001/07/30(月) 12:45 ID:???
エースコンバットのデモ見とったら、一つ気になることがあったとたい。
それはポリゴンの歪むこつたい。PS2のポリゴンは歪むとね?
PS2ば持っとる人教えてくれんね。
670 :2001/07/31(火) 13:19 ID:???
いつになったらWRは60fpsになるんですかぁ?
671_:2001/07/31(火) 13:21 ID:IQmGr2Ws
>>670時間の問題ではないかもしれない
672 :2001/07/31(火) 13:23 ID:???
30fpsはカクカク
糞ハードだなGC
673 :2001/07/31(火) 13:27 ID:???
>>672
あんま、前文章に関係なく書き込むなよ。
↓↓↓だってさ。
 313 名前:  投稿日:2001/07/31(火) 13:23 ID:???
 妊娠、GCのゲームが30fpsを禁句にしたいようだが、
 発売日にむけてガンガン書きこむのでよろしく!
674 :2001/07/31(火) 15:24 ID:???
>>672
60fpsで1300万ポリゴンのゲームを
悔しかったらPS2でも出してみろ。無理か(藁
675dc:2001/08/04(土) 00:03 ID:kQkzix..
任天堂が聖剣伝説と関係のあると誤解されるような
ゲームをGBAで発売します。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=poke&key=981857710
ファンも聖剣の続編だと思っています。
任天堂敗訴確定だな(w
676 :2001/08/04(土) 02:11 ID:???
ティアリングのように、聖剣と同じ世界だとか、
聖剣のキャラが出るとか言わん限り問題ない。
677 :2001/08/04(土) 02:15 ID:???
>>674
フレーム数とポリゴン数は関係ないよ。
30フレームで1300万ポリ出るのなら60フレームでも出る。
678 :2001/08/04(土) 02:42 ID:???
お前らいいかげんに学習しろやー。
PS2の期待はずれで懲りただろ?
どうせGCも同じだよ。
679 :2001/08/04(土) 02:43 ID:???
>>678
そうかもな…
鬱になってきた・・・
680 :2001/08/04(土) 02:47 ID:???
>>679
GCでゲームが変わるとか言われたら信じないが
64と同じ程度のもんを超絶スペックで作ってくれるんだったら
俺はどこまでもついてくよ
681妊娠の妄想は悪化しています:2001/08/04(土) 02:51 ID:vIKPZ3HI
>>677

60フレーム出せるのに出さないやつがどこの世界にいる。
なんでわざと30フレームで作る必要があるか。
682 :2001/08/04(土) 02:58 ID:???
>>681
60フレームにすると30フレームにするのと比べて
1フレームあたり半分のポリゴンしか出ないなるから。
そんなことくらい理解してくれ。
683 :2001/08/04(土) 03:03 ID:???
675のdcは本人か?
684 :2001/08/04(土) 03:06 ID:???
お前らいいかげんに学習しろやー。
PS2の期待はずれで懲りただろ?
どうせGCも同じだよ。

だいたい安い値段で高機能なんて不自然だろ?ムリだろ?
技術の進歩?もう頭打ち
685 :2001/08/04(土) 03:11 ID:???
>>684
文章がちょっと増えたね
技術の進歩は止まらない。
視覚を騙すことができる解像度までは絶対行くのよ
686 :2001/08/04(土) 03:17 ID:???
予想

PS2大こけの影響でGCでてもしばらくはライトユーザーは買い渋る。
しかし、じわじわと売れていき評判もあがってきて、手を出してみる。
な、なんだこれはゲームってこんなに面白いものが次々にでるものなのか、
・・・・・なんだのあのくそPS2・・・。
・・・なんかむかついてきた。ふざけんなソニー。

文明開化のカホリ。
687 :2001/08/04(土) 03:26 ID:???
>>684
別にPS2には期待してなかったから期待外れではなかったよ
688_:2001/08/04(土) 03:26 ID:???
>>684
PS2がムゲに高いだけ。
689:2001/08/04(土) 03:30 ID:???
PS2売ってXBOX買え
690 :2001/08/04(土) 03:30 ID:???
>>688スペックにこだわると高くなる
例えばPentium4+Rambusメモリとか
691 :2001/08/04(土) 03:34 ID:???
Pen4は年末までに大幅値下げされて10万円でPC組めるようになる
692_:2001/08/04(土) 03:35 ID:???
GCスゲェ、スゲェ言ってる奴って64以降ハード買ってないんじゃないか?
DC→PS2と段階的に体験しているオレにとっては別に驚くほどは凄くないんだが。
はっきり言ってたいして変わってねーじゃん。
693_:2001/08/04(土) 03:35 ID:???
>>690
スペックにこだわってあのザマだから。
694 :2001/08/04(土) 03:38 ID:???
>>692DC→PS2→GCと段階的に体験したんですか!
うらやましい!E3にでも逝ってきました?
695 :2001/08/04(土) 03:40 ID:???
>>694
既に出てるGC画像とDC,PS2比べても大して変わらんってことでしょ
696:2001/08/04(土) 03:43 ID:???
>>692
お前の目は節穴か?
697 :2001/08/04(土) 03:45 ID:???
>>695なるほど。ゲームを画像で楽しむ派の人でしたか。失礼
698 :2001/08/04(土) 03:46 ID:???
見るだけで満足するから、ゲーム誌、ネット、店頭デモだけで
お腹イパーイ
699 :2001/08/04(土) 03:47 ID:???
セガの名越とか色々な開発者が
もうどのハードでも性能は大して変わらないって言ってるしな
700_:2001/08/04(土) 03:47 ID:???
まさにバーチャゲーマー
701名越:2001/08/04(土) 03:49 ID:???
>>699
ありゃ社交辞令だ。
702 :2001/08/04(土) 03:49 ID:???
>>697
だけど、ここで妊娠がすげ―すげー言ってるのは画像の話でしょ?
まだ誰もやってないんだから
703 :2001/08/04(土) 03:50 ID:???
>>699
誰に対する社交辞令?
任天堂ハードオンリーでやってくんだから
任天堂に対する社交辞令ってことだよね?
つーと、GCは実際はたいしたことない?
704692:2001/08/04(土) 03:51 ID:???
面白さはソフト個別の問題だろ。
絵的にはそんなに騒ぐほど変わってないじゃん。
自分はマルチユーザーなので別にGCを煽るつもりもないんだけどね。
705:2001/08/04(土) 03:52 ID:???
ゲーム機ウザくなったら
PCでゲームやれ(GeForceビデオカードで
706 :2001/08/04(土) 03:53 ID:???
俺は妊娠だけどGCには画像を期待しているわけではないし
今雑誌やネットに出てる画像を見てすごいと思ったわけでもない
707名越:2001/08/04(土) 03:53 ID:???
おいおい、ちょっと想像力働かせれば分かるだろ(藁
708 :2001/08/04(土) 03:54 ID:???
>>704
普通はこれが実際の所だろう
PSや64とDCの画像は明らかに違うが
DC以降のハードの画像見せられたって
どれもそれほど変わらないってのが大方の感想だと思うが
709 :2001/08/04(土) 03:56 ID:???
俺もGCには画像なんて期待してない。
はっきりいって64程度でいいし、
もっといえば別にFC程度でもいい。
見た目なんかどうでもいいから。
ミヤホンのゲームは綺麗な画面とか
そんなことじゃない。
710 :2001/08/04(土) 03:57 ID:???
>>696
はPS2とGCの絵の質の明確な区別がつくんだろうね
すごいや
711 :2001/08/04(土) 04:00 ID:???
>>707
いや、わかんない
任天堂ハードでやってくつもりなら、それ以外を持ち上げる必要ないし
もしかしたら、別のハードでもやってく気があるのかな?
712 :2001/08/04(土) 04:01 ID:???
>>711
他の子会社に対する配慮では?
セガは基本的にマルチなんだし。
713_:2001/08/04(土) 04:04 ID:???
>>708
そうなんだけど、このスレ立てたような馬鹿はそれが分からない、
もしくは認めたがらない。
そもそもシェアとか一般人のウチらにとって、はっきり言えば
どうでも良いことなんだよな。
ただ、ヒマ人のヒマつぶしにはもってこいだという、
それだけのことか。
714名越:2001/08/04(土) 04:05 ID:???
>>712
ま、そゆこと。
715 :2001/08/04(土) 04:19 ID:???
>>1さんは30fpsのゲームとかにトラウマでもあるんでしょうかね
漏れはあんまり最近のゲーム知らないのでその辺のスペックがどうゲームに影響するか
わかんないんだけど
716 :2001/08/04(土) 04:23 ID:???
>>715
いや、とにかくGCを叩きたいだけです。ほっといて下さい。
717_:2001/08/04(土) 04:25 ID:???
>>716 真理に辿り着いたところで

 return 終了;
}
718 :2001/08/04(土) 05:38 ID:RAE2Sgus
30FPSって・・・。
かなり致命的。
それでいてすごいなんて言えるやつは
完全な変態だね。
719 :2001/08/04(土) 05:40 ID:???
PS2も60f/sにすればもっときれいになるのにな
720典型的妊娠:2001/08/04(土) 06:14 ID:???
お前等バカだなー
大切なのはフレーム数ではないだろ?
ウェーブレースの場合は不必要だったまで。
肝心のゲーム性を見ないで数値にこだわるなんてほんとヴァカだよ。
721_:2001/08/04(土) 06:17 ID:???
レースゲーは秒間60フレームが望ましい。
GCならそれ位当たり前に出来ると思ってたことへの反動。
PS2とあまり性能差を感じないことの象徴。
722_:2001/08/04(土) 06:21 ID:???
フレーム数にこだわらないコンシューマは無意味
PCゲーのほうがマシ
723_:2001/08/04(土) 06:23 ID:???
30と60ぐらいなんて、、、
そんなに違わないでしょ?
30のゲームってどんなのがありますか?
724_:2001/08/04(土) 06:26 ID:???
安定した高フレームレートのアクション系を供給するのがコンシューマの役割
低いレートならPCでもできる
725_:2001/08/04(土) 06:28 ID:???
>>723
GT2とGT3を比べてみよ
R4とリッジ5を比べてみよ
726 :2001/08/04(土) 06:29 ID:???
スターウォーズなんかはあのグラフィックで60fpsだから
ウェーブレース作ってるあそこがクソなだけのような気も。
727723:2001/08/04(土) 06:30 ID:???
>>724
>>725
はい。。。
728_:2001/08/04(土) 06:30 ID:???
波の処理が重たいのだろう
GCもその程度
729 :2001/08/04(土) 06:32 ID:???
闘神伝3に30FPSモードと60FPSモードあるから動きを比較してみるといいよ、かなり違う。
730_:2001/08/04(土) 06:34 ID:???
わしのPCでも70でるのに
コンシューマで60でなかったら無意味だな
731 :2001/08/04(土) 06:34 ID:???
あれだけできれば十分でございます。<波レース
PS2 fanboysの最後の突っつきどころなんだろうが…
732 :2001/08/04(土) 06:39 ID:???
>>731
またすぐ批判者をPS2信者と決め付ける・・・
痛いなぁ。ウェーブレースがつまらんとは言ってない。
ただ60フレームもできないGCの低性能ぶりに嘆いてるだけだ
あれだけ高性能と言われてたGCも無残だのぅ(笑
まぁ他のソフトを見ないと何もいえないが。
733732:2001/08/04(土) 06:42 ID:???
>>732
そんなに高性能なのか?
25000円〜39800円程度でそこまでの処理を求めるのが酷では。
ビデオカード一枚の値段じゃんか。
コンシューマの意義は共通基盤整備でしょ
734 :2001/08/04(土) 06:42 ID:???
うえ〜ん、痛いよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
735733:2001/08/04(土) 06:42 ID:???
ごめん漏れ731 間違えた
736 :2001/08/04(土) 06:42 ID:???
XBでもWRを60フレームで出すのは無理かもな。
もちろんPS2では絶対無理。
737 :2001/08/04(土) 06:44 ID:???
いや、X-BOXなら多分出来ると思われ
738731:2001/08/04(土) 06:44 ID:???
フレームレートか波の動きか を天秤にかけたら
絶対並みの動きを取る
映像としての説得力の問題。
739_:2001/08/04(土) 06:45 ID:???
>>733
そのわりには規格乱立してるね
PCはWINでほぼ統一されてるのに
740 :2001/08/04(土) 06:47 ID:???
ふふん馬鹿め!
今回ウェーブレースは4人対戦可能なのだ。
つまり画面を4分割するって事。
あの画質で60フレームAnd4人対戦なんて無理言うな。
XBOXでも無理だろ、さすがに。
741 :2001/08/04(土) 06:48 ID:???
>>738
リアルタイムで変化する波を乗り越えていくからこそ、
60フレームほしいんだが・・・
742731:2001/08/04(土) 06:49 ID:???
>>737
性能スレッドでよくスクリーンショットが出てた、
あのボートレースがどこまでできるかで大体わかると
思うけど。

これもすごいな
http://xboxmedia.ign.com/media/previews/image/transworldsnow/tws14.jpg
743 :2001/08/04(土) 06:49 ID:py8d68JA
64のをやったことないのバレバレだよね〜
744731:2001/08/04(土) 06:50 ID:???
>>741
WR64やったことあるかな。そういうゲームじゃないんだよね。
サーフィンではないので。
745 :2001/08/04(土) 06:52 ID:???
散々と高性能を謳って結局これだもんなー
フレームレートを捨てて映像に特化したというのに
アンチに限らず信者もその他もがっかりしたでしょ
746 :2001/08/04(土) 06:53 ID:???
>>744
ツレの家でやった事あるけど、波の影響受けなかったっけ?
昔の事なんで間違ってたらゴメン
747 :2001/08/04(土) 06:55 ID:???
波の影響はもちろん受けるけど、1/60のレベルで対処しなきゃいけない
ゲームじゃないな。
それよりライン取りの方が重要。だいたい突然予想の出来ない波はこないのよ
一秒くらい前に波の状況を見て、次の対処を考えるゲーム。
748 :2001/08/04(土) 06:55 ID:???
ウェーブレースがNST開発という時点でガッカリしてますが。
たぶん買わないと思う。
749731:2001/08/04(土) 06:56 ID:???
スノボゲーム 1080-2にはこれ以上を期待出来るんだろうか。
http://xboxmedia.ign.com/media/previews/image/transworldsnow/tws2.jpg

ボートレースね
http://xboxmedia.ign.com/media/previews/image/jetsprint/bg03.jpg
750_:2001/08/04(土) 06:56 ID:???
PCでもできることをコンシューマでやるな
751731:2001/08/04(土) 06:59 ID:???
>>743
俺信者と言ってもいいとおもうが、がっかりしてないよ。
WR64だって60出て無いし(たぶん)、60fpsを必要と
思ったこともない。
映像は十分。あとはコースかな。64と同じコースをよく見るし
新しいコースが欲しいところ。64にはツマランコースもあったし
752 :2001/08/04(土) 06:59 ID:???
>>747
そうなんか・・・
一瞬の判断はいらないんか・・・

60と30じゃ1フレームに進む距離が倍違うから、
レース系は瞬時の判断が反映されやすい
60フレームの方がいいと思うんだけどね。
753 :2001/08/04(土) 06:59 ID:???
731はいつまでコテハンにしてるの?
君が自分の大好きなGCを貶す人は出川だと決め付けるような
浅ましい人間だということはみんなもう解っているよ。
754 :2001/08/04(土) 07:00 ID:???
>>750
っていうかPCでやんな。
755sage:2001/08/04(土) 07:01 ID:???

>>750
GCはコントローラがイイ 起動がはやい
4人対戦
756名無し:2001/08/04(土) 07:02 ID:qNg6eiHA
>>751
ゲーム内容はどうでもいいんだよ(゚Д゚)
60フレームなほうがいいに決まってるの
に、GCはできないというだけのスレなん
だから。それで低性能といえるかは疑問
だがね。
757_:2001/08/04(土) 07:02 ID:???
GCの存在は無意味
758731:2001/08/04(土) 07:02 ID:???
>>753
そういうつもりじゃないんで広い心で>>731
読み返してみてよ
759753:2001/08/04(土) 07:04 ID:???
どう読んでも変わらないぞ
760 :2001/08/04(土) 07:05 ID:py8d68JA
>>758
>>753はなんでもかんでも妊娠に結び付けたがるアレと同類だから気にすんな
761753:2001/08/04(土) 07:06 ID:???
はいはい。
762 :2001/08/04(土) 07:06 ID:???
>>756
ここはもともと「WRは30fpsだからGCはPS2より低性能だ」と
出川が現実逃避するスレですが。part1から読めば分かるけど。
763731:2001/08/04(土) 07:07 ID:???
GCのゲームを理解できない奴は全員PS2 fanboys
764731:2001/08/04(土) 07:09 ID:???
>>759そうか(w

>>756
Geforce2とかRADEONならできるとは思えない…
98時代からコンシューマに性能を期待したことはないが、
GCはいい線だと思うがなあ。Xboxと比べてもそう遜色はなくて、
現状のPCハイスペックマシンとでもいい勝負できてると思うよ。
765753:2001/08/04(土) 07:09 ID:???
>>763
騙りはやめろ。まあ731はそんなやつだが。
俺もウザいのでそろそろ名無しに戻るね。
766 :2001/08/04(土) 07:10 ID:???
731も753もうざい。きえろ
767731:2001/08/04(土) 07:10 ID:???
あ。763がおもしろいことしてるからID出すわ
768 :2001/08/04(土) 07:12 ID:py8d68JA
753=763だと
>>765(ナムコ!おめでとう!)を見て確信
769_:2001/08/04(土) 07:12 ID:???
98時代のコンシューマは存在意義があったでしょ
770 :2001/08/04(土) 07:11 ID:???
自作自演の朝
771_:2001/08/04(土) 07:12 ID:???
日本でコンシューマが普及したのは
PCが高価で低性能だったから
772 :2001/08/04(土) 07:16 ID:???
なんかピーク性能XBOX、トータルパフォーマンスGCになりそうだな。
XBOXは処理落ちが激しいって聞くし、持続性能を維持するパフォーマンスが乏しいようだ。
ピーク値がどれよりも高いであろう事は認める。
しかし、そんなものなんの役にもたたない事はPS2が証明してくれた。
静止画が綺麗で動画が汚いっていうのが、持続性能が低いという証明。
だからってGC>XBOXって主張するつもりはないけどね。
どれも一長一短。GCは今のところ画像処理関係で死角は見当たらない。
773 :2001/08/04(土) 07:18 ID:???
>>768
君ID出すといったから731?
俺は753だけど違うぞ。
774731:2001/08/04(土) 07:20 ID:???
>>771
今だってハイスペックなPCは高いよ

最初の頃読んでたからスレ主旨はわかる
ふつうのテレビ番組は30fpsくらいで
映画に至っては24fpsでしょ。開発者の話が本当だとすると
地上オブジェクト減らして60を達成することはできるわけで、
水面のシミュレート込みで60いけるつってんだから
いいんじゃないか? 性 能 だ け を問題にするなら
775 :2001/08/04(土) 07:21 ID:???
なんだ、731は早とちりをまだ反省してなかったのか?(藁
776_:2001/08/04(土) 07:21 ID:???
コンシューマが性能云々でないと言うならば
普及しているPS2の勝利
性能を求めるなら
PC以下のことしかできないコンシューマは消えるべき
777731:2001/08/04(土) 07:21 ID:J2RPSQ3.
あ。出てなかった
774と767は私です
778 :2001/08/04(土) 07:22 ID:???
つーか任天堂はグラフィックよりもゲーム性で勝負するのではなかったのか。
このゲームの場合、グラフィックを落として秒間60フレームにした方が
圧倒的に面白くなると思うのだが。
779_:2001/08/04(土) 07:23 ID:???
>>774
CPU1.2GでGFMXくらいなら10万円くらいでありますよ
780 :2001/08/04(土) 07:24 ID:qNg6eiHA
>性 能 だ け を問題にするなら

だからここは性能スレと言ったろ
781731:2001/08/04(土) 07:25 ID:J2RPSQ3.
>>778
F-ZERO Xでそれ失敗してるから反省したんじゃないのかな
スタートダッシュには見た目の「おお!」がやっぱ要るでしょ
水上オブジェクトだってそんな多い方じゃないケド、あれ以上
少なかったら寒い
782 :2001/08/04(土) 07:25 ID:???
>>780
誰も性能スレじゃないとは言ってないと思うが。
783731:2001/08/04(土) 07:26 ID:J2RPSQ3.
>>780
なら、性能としてはいけるんだからオッケーなんでは?
水上オブジェクトはあのままで行け!ってこと?
784731:2001/08/04(土) 07:27 ID:J2RPSQ3.
>>779
高いよ…
785 :2001/08/04(土) 07:29 ID:???
>>781
F-ZERO Xが30fpsだったらクソ以外の何ものでもないと思うぞ。
786_:2001/08/04(土) 07:30 ID:???
GCの役割は高価なPCが買えない子供達に
低価格でそれなりのゲーム環境を提供することでしょ。
大人が云々言うことじゃないと思うの。
787 :2001/08/04(土) 07:33 ID:???
最近PCやすいけどね
ディスプレイ付きで49800円とかだっけ?
わりといけそう
788731:2001/08/04(土) 07:33 ID:J2RPSQ3.
>>785
そう?もっと背景の演出にシルフィードくらい凝ってマシンもかっこよくすれば…
まあ、そうかも…クソだね

>>786
子供なんてGBでもやってりゃいいと思うけど、子供のことを考えたラインナップ
にはチョト思えないのが不思議なところ<GC同発
789 :2001/08/04(土) 07:34 ID:???
PS2の役割は高価なPCが買えない貧乏人と
安価で高性能なGCがプライドで買えないヲタに
低価格でそれなりのゲーム環境を提供することでしょ。
一般人が云々言うことじゃないと思うの。
790 :2001/08/04(土) 07:36 ID:???
>>785
他の要素が全くそのまんまで、
フレームレートだけ下がったらそうだろうね。
けど、そういう考え方はあまり頭良くないよ。

とは言っても、あのシリーズはフレームレートを
売りの一つとし続けそうな気はする。
791 :2001/08/04(土) 07:37 ID:???
関係ないが、PCのフライトシムの発展が最近止まっている気がするんだが
これは限界が来たからか?
Xのエアフォースデルタ並みのものが出せないのは、PCの環境が安定して
ないからそれだけ開発費もかけられないからだろ。
コンシューマの意義はそこにある。
792_:2001/08/04(土) 07:40 ID:???
ゲーム性に隠れて
さらっと高フレームレートをたたき出すのが
漢なプログラマだ
793 :2001/08/04(土) 07:40 ID:???
WRが60フレームでないのは、4人対戦を選択したかったからだろう。
GT3があるコースでは、車の台数を減らしてまで60フレームを維持したのは、
60フレームでなきゃいけない、GT3特有の何かがあったんだろう。
結果レースその物が貧弱になっても、あくまで画質と描画を優先した。
WRは4人対戦(画面4分割)を実現する為には、60フレームを捨ててレース(ゲーム)を優先したのだろう。
もちろんそれは性能の限界があったのだろう事は容易に想像がつく。
しかし俺にはもはやGT3もWRも、“目的が違うのだろう”という事しか言えないな。
60フレームでしか味わえない臨場感があれば、4人対戦が白熱する30フレームもある。
という事か・・・。
794 :2001/08/04(土) 07:41 ID:???
>>790
F-ZERO Xはスピード感が売りの一つだから、あのスピードで30fpsだと
ガクガクでゲームにならないと思うんだが。
マリカーだったら60fpsの必要はないと思うけどね。
795731:2001/08/04(土) 07:42 ID:J2RPSQ3.
>>792
Factor5にはそういうPGがいたってことか
ゲーム性がどうかは知らんけど。SWゲームには痛い目しか
見せられたことがない。あの出来なら一応買うけども…結局狭いところに
入ってドーン じゃないかという気がする
796 :2001/08/04(土) 07:42 ID:???
>>791
PCの環境が安定してないからそれだけ開発費もかけられないってわけじゃなくて
単に売れないからかと
高スペックに必須にすればもっと売れないし

固定スペックでの開発のしやすさ、表現したい物がどのユーザーにも等しく受けられる事が
コンシューマーの意義だとおれは思ってる
797_:2001/08/04(土) 07:43 ID:???
開発費が捻出できないのは
コンシューマに偏った市場だからだ。
PCを高価にしてコンシューマに頼らざるをえない市場にした
日本に責任がある。
ニンテン&NEC逝ってヨシ
798 :2001/08/04(土) 07:45 ID:???
>>793
残念ながら対戦を楽しむレースゲームなら任天堂には山のようにある。
ウェーブレースは波のリアルさ(走る楽しさ)
が売りなんだから対戦にこだわらなくともいいじゃん。

ちなみに文句を言っている理由は反響があれば60フレームにしてもよいと言っていたから。
もはや遅いが・・・。
799 :2001/08/04(土) 07:46 ID:???
>797
afo???
800 :2001/08/04(土) 07:47 ID:???
 
801_:2001/08/04(土) 07:49 ID:???
>>799
思考停止はお前だろ
802731:2001/08/04(土) 07:49 ID:J2RPSQ3.
>>797
そうだねえ。NECは悪いがSONYもMSX作ってたからねえ。
既得権益守ろうとしたPCメーカーはみんな悪い。
http://www.gondolin.org.uk/hchof/intros/sony-hitbit.html
でも流れとして安価で簡易なコンシューマにゲームだけの市場ができあがる
のは必須だったでしょう。アメリカだってそうだったんだし。
803 :2001/08/04(土) 07:50 ID:???
あと1年くらい作りこめばいいのにと思う。来年の7月発売で。
804 :2001/08/04(土) 07:50 ID:???
>801
アフォ???
805_:2001/08/04(土) 07:50 ID:???
4人のときは30。
1人のときは60。
そんな工夫は考えられなかったのか開発者。
806_:2001/08/04(土) 07:51 ID:???
アタリってどこだったっけ?
807731:2001/08/04(土) 07:51 ID:J2RPSQ3.
>>803
もうやりたい病は止まらないので、来年度中にブルーストーム2
が出ることに期待。

1080がどう来るかがとても気になる。
808_:2001/08/04(土) 07:52 ID:???
>>804
ポア
809731:2001/08/04(土) 07:53 ID:J2RPSQ3.
>>805
たぶん60は考えてなかったんだろうと思うなあ
良くも悪くもゲームオタクを切り捨てた商品なんだと

アタリはアタリです。
810_:2001/08/04(土) 07:53 ID:???
SCEから出るF1はクルマが20台ほど出て60fps。
やればできるじゃんPS2。
811 :2001/08/04(土) 07:53 ID:???
>>798
それはWRの遊び方の違いじゃないのか?
ソフト一つとっても人それぞれ感じ方が違うんだね。
俺はWRは対戦こそ最大の魅力だと思ったし、そうプレイして実感した。
ドルフィンパークで波に揺られてるだけで楽しいって人もいるけど、君そのタイプでしょ?
812 :2001/08/04(土) 07:55 ID:???
>>810
それくらい当然だろう。
813 :2001/08/04(土) 07:55 ID:???
>>809
60fps=ゲームオタクですか?
並はずれた思想をお持ちで・・・
814731:2001/08/04(土) 07:55 ID:J2RPSQ3.
PCでありながらゲーム機としての力を十分に持っていた
X680x0とかAmigaが死んでしまったのは、任天堂とソニーとSEGAの
せいだけど、あんまり恨みは感じないな
815_:2001/08/04(土) 07:57 ID:???
>>812
GT3は6台だったからね
816 :2001/08/04(土) 07:58 ID:???
GC版PSOは一人用30フレーム、四人用15フレームくらいまで落ちてるみたいね。
まあまだ開発初期段階だから、その後のチューンナップに期待したいとこだが。
いくらなんでも15はキツイ。
あれだったら四人同時プレイなんて削った方がまだマシってな感じ。
817731:2001/08/04(土) 07:59 ID:J2RPSQ3.
>>813
また誤解させたみたいだ。そろそろ逝くべきか…
ignの掲示板とか見ても、60fpsに拘る人はいるのよ。
ゲームに詳しい人ね。でもそうじゃない一般の人たちは
fpsなんて考えてないから、ゲームオタクという言葉を
使っただけです。あなたがオタク臭いとは言ってないから
ご勘弁を。
でも向こうの掲示板もここと全く同じ状況だよ。PS2擁護派のかわりに
XBOX擁護派が多いだけで。
818 :2001/08/04(土) 08:02 ID:???
>>816
DC版PSOも30フレームだろ。4人同時でも保って欲しいね。
819731:2001/08/04(土) 08:03 ID:J2RPSQ3.
>>816
4人用は明らかに子供のためなんだろうなあ
いくらなんでも高校生以上の大人が4人あつまってPSOってのは絵にならない…
どうせラグでガタガタなんだから・・・というのは言い過ぎかな
PSOやったことないんでラグがどれくらいあるのか知らないが、
同発を考えてたくらいだからもう15フレーム固定かも。
820 :2001/08/04(土) 08:04 ID:???
>>810
画像きぼーん。
821 :2001/08/04(土) 08:05 ID:???
>>805
二人用のモードでは水の反射がなくなっているよ。
822 :2001/08/04(土) 08:06 ID:???
>>820
とりあえず公式HP
http://www.scei.co.jp/sd2/f1_2001/
823 :2001/08/04(土) 08:06 ID:???
>>817
そうでもない。
リッジ等動きの激しいソフトだと、30fpsと60fpsの違いは小学生だってわかる。
別に全てのソフトを60fpsにするべきだって言ってるんじゃない。
60fpsであるべきソフトってのはいくらでもあるんだよ。
824731:2001/08/04(土) 08:06 ID:J2RPSQ3.
>>821
透明感がなくならなかっただけ、安心したよ。
64の対戦は水色の絵の具溶いた水みたいだった。

じゃあ逝きます。楽しかったよありがとう。
825 :2001/08/04(土) 08:14 ID:???
>>824
もともと、64の水はあんまり透き通ってないんだけどね。
今回64版と見た目で違うのは背景の反射、透明感のある水、それによって見えるようになった水底かな。
あと、マシンによって変化する波も前作よりもリアルになってる気がする。
826__:2001/08/04(土) 08:17 ID:???
>>823
別に小学生はそんな事気にしないけどな
fps自体知ってたらちとひいてしまう
827 :2001/08/04(土) 08:21 ID:???
>>826
じゃなくて、このゲームなんかガクガクしてるな・・・
とか感じるんじゃない?
俺はあんまりそんな子供にはあったことないけど。
828 :2001/08/04(土) 08:22 ID:???
>>827
リッジのように二つ並べられればそう思うだろうな。
目はいい。
829 :2001/08/04(土) 08:29 ID:???
朝からよくこんなことにムキになれるな。
830 :2001/08/04(土) 08:36 ID:???
とりあえずたいして売れもせんゲームが
何フレームでもいいじゃん。
ハード引っ張るんじゃあるまいし。
そんな俺はセ川。
831 :2001/08/04(土) 09:38 ID:???
>>830
それも一理あるが、GCの同時発売ソフトが
ルイマン・WR・猿玉
なので、これがハード性能をアピールするような出来でないといかんのよ。
なのにルイマンもWRも30fps。GC終ってる。
832_:2001/08/04(土) 09:40 ID:???
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /

       人    人    人    人
      (__)  (__)  (__)  (__)
      (__) (__) (__) (__)
      (・∀・ )(´∀` )( ・∀・)( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
833 :2001/08/04(土) 09:40 ID:???
PS2ならリッジってとこか
834 :2001/08/04(土) 09:42 ID:???
>>827
わかるだろうな。ファミコンの30fpsのゲームは
動きがカクカクしてると俺は思ったよ。
バンゲリングベイ・チャレンジャー・忍者くん・ケムコ・カプコン初期・
835 :2001/08/04(土) 09:45 ID:???
とりあえず、メガドラのアラジンには
驚いた。
836 :2001/08/04(土) 09:46 ID:???
831はフレームがすべてだそうです
837_:2001/08/04(土) 09:47 ID:???
>>831
そこはポリゴン数でごまかそう
838 :2001/08/04(土) 09:52 ID:???
30fpsのFF10は糞ということか
839 :2001/08/04(土) 09:53 ID:???
ルイマンの影やWRの波はハードじゃなくてソフト的な部分の技術だよな。
だからやろうと思えば、どのハードでもある程度できる。
840_:2001/08/04(土) 09:56 ID:???
>>838
(゜Д゜)ハァ?
841 :2001/08/04(土) 09:59 ID:???
>>838
あれは何FPSでもクソです
842 :2001/08/04(土) 10:28 ID:???
http://cube.ign.com/news/37121.html
UBIのターザンはPS2版が30fpsで、GC版が60fpsらしい。
843格闘ゲーマー:2001/08/04(土) 10:30 ID:???
格ゲー以外でフレーム単位の入力が重要になる
ゲームなんてあるんですか?
844 :2001/08/04(土) 10:34 ID:???
>>843
レースゲームくらいじゃない?
ウェーブレースは微妙。
845 :2001/08/04(土) 10:37 ID:???
パイロットウィングス
846 :2001/08/04(土) 10:37 ID:???
>>843
RPG
847_:2001/08/04(土) 10:37 ID:???
刹那の見切り
848 :2001/08/04(土) 10:47 ID:???
60fpsのなめらかな動きによる見た目の美しさも重要。
30fpsだと、リアルな感じがしないしね。
849 :2001/08/04(土) 10:49 ID:???
FPSはfpsが重要。
850 :2001/08/04(土) 12:37 ID:???
とりあえず買わせるには一瞬の美しさが重要。
やらせてしまえばfpsとは関係のない要素でひきつけていく。

fpsが重視されるゲームはfpsにこだわっていけばいい。
851 :2001/08/04(土) 13:58 ID:???
852 :2001/08/04(土) 16:55 ID:???
853 :2001/08/04(土) 16:56 ID:???
854 :2001/08/04(土) 16:56 ID:???
855 :2001/08/04(土) 16:56 ID:???
856 :2001/08/04(土) 16:57 ID:???
857 :2001/08/04(土) 16:57 ID:???
858 :2001/08/04(土) 16:57 ID:???
859 :2001/08/04(土) 16:57 ID:???
860 :2001/08/04(土) 16:58 ID:???
861 :2001/08/04(土) 16:58 ID:???
862 :2001/08/04(土) 16:59 ID:???
863 :2001/08/04(土) 16:59 ID:???
864 :2001/08/04(土) 16:59 ID:???
865 :2001/08/04(土) 17:00 ID:???
866 :2001/08/04(土) 17:00 ID:???
867 :2001/08/04(土) 17:00 ID:???
868 :2001/08/04(土) 17:01 ID:???
869 :2001/08/04(土) 17:01 ID:???
870 :2001/08/04(土) 17:01 ID:???
871 :2001/08/04(土) 17:02 ID:???
872 :2001/08/04(土) 17:02 ID:???
873 :2001/08/04(土) 17:02 ID:???
874 :2001/08/04(土) 17:03 ID:???
875 :2001/08/04(土) 17:03 ID:???
876 :2001/08/04(土) 17:27 ID:???
877 :2001/08/04(土) 17:27 ID:???
878 :2001/08/04(土) 17:27 ID:???
879 :2001/08/04(土) 17:34 ID:???
880 :2001/08/04(土) 17:34 ID:???
881 :2001/08/04(土) 17:34 ID:???
882 :2001/08/04(土) 17:39 ID:???
883 :2001/08/04(土) 17:39 ID:???
884 :2001/08/04(土) 17:39 ID:???
885 :2001/08/04(土) 17:41 ID:???
886 :2001/08/04(土) 17:41 ID:???
887 :2001/08/04(土) 17:53 ID:???
888 :2001/08/04(土) 17:53 ID:???
889 :2001/08/04(土) 17:53 ID:???
妊娠、必死にスレを潰そうとしてるな
笑える(w
890 :2001/08/04(土) 17:53 ID:???
891 :2001/08/04(土) 17:56 ID:???
892 :2001/08/04(土) 17:56 ID:???
893 :2001/08/04(土) 17:57 ID:???
894_:2001/08/04(土) 18:01 ID:y6WMj6CM
つーか洋ゲーじゃんか(w
895_:2001/08/04(土) 18:01 ID:???
896 :2001/08/04(土) 18:03 ID:???
897 :2001/08/04(土) 18:03 ID:???
898 :2001/08/04(土) 18:05 ID:???
899 :2001/08/04(土) 18:05 ID:???
900 :2001/08/04(土) 18:05 ID:???
901 :2001/08/04(土) 18:06 ID:???
902 :2001/08/04(土) 18:06 ID:???
903 :2001/08/04(土) 18:06 ID:???
904 :2001/08/04(土) 18:06 ID:???
905 :2001/08/04(土) 18:08 ID:???
必死にスレを埋める妊娠ぶざま(w
906 :2001/08/04(土) 18:08 ID:???
907 :2001/08/04(土) 18:09 ID:???
908 :2001/08/04(土) 18:09 ID:???
909 :2001/08/04(土) 18:09 ID:???
910 :2001/08/04(土) 18:09 ID:???
911 :2001/08/04(土) 18:10 ID:???
912 :2001/08/04(土) 18:11 ID:???
913 :2001/08/04(土) 18:11 ID:???
914 :2001/08/04(土) 18:11 ID:???
915 :2001/08/04(土) 18:13 ID:???
916 :2001/08/04(土) 18:13 ID:???
917 :2001/08/04(土) 18:13 ID:???
918 :2001/08/04(土) 18:14 ID:???
919 :2001/08/04(土) 18:15 ID:???
920 :2001/08/04(土) 18:15 ID:???
921 :2001/08/04(土) 18:15 ID:???
922 :2001/08/04(土) 18:15 ID:???
923 :2001/08/04(土) 18:16 ID:???
924 :2001/08/04(土) 18:17 ID:???
925 :2001/08/04(土) 18:17 ID:???
926 :2001/08/04(土) 18:17 ID:???
927 :2001/08/04(土) 18:19 ID:???
928 :2001/08/04(土) 18:19 ID:???
929 :2001/08/04(土) 18:19 ID:???
930 :2001/08/04(土) 18:22 ID:???
931 :2001/08/04(土) 18:22 ID:???
932 :2001/08/04(土) 18:22 ID:???
933 :2001/08/04(土) 18:22 ID:???
934 :2001/08/04(土) 18:23 ID:???
935 :2001/08/04(土) 18:23 ID:???
セガ万歳!
936 :2001/08/04(土) 18:23 ID:???
937 :2001/08/04(土) 18:24 ID:???
セガバンダイ!
938_:2001/08/04(土) 18:25 ID:???
939 :2001/08/04(土) 18:25 ID:???
940 :2001/08/04(土) 18:25 ID:???
941 :2001/08/04(土) 18:26 ID:???
942_:2001/08/04(土) 18:26 ID:???
943 :2001/08/04(土) 18:26 ID:???
やっぱセガだな
944 :2001/08/04(土) 18:26 ID:???
945 :2001/08/04(土) 18:26 ID:???
946 :2001/08/04(土) 18:26 ID:???
947 :2001/08/04(土) 18:27 ID:???
頑張ってんな(藁
948_:2001/08/04(土) 18:27 ID:???
セガに期待あげ
949 :2001/08/04(土) 18:28 ID:???
950 :2001/08/04(土) 18:28 ID:???
俺はセガが大好きです
951 :2001/08/04(土) 18:28 ID:???
952 :2001/08/04(土) 18:28 ID:???
953 :2001/08/04(土) 18:28 ID:???
954_:2001/08/04(土) 18:28 ID:???
955_:2001/08/04(土) 18:29 ID:???
そろそろ新スレたてるか
956 :2001/08/04(土) 18:29 ID:???
957 :2001/08/04(土) 18:29 ID:???
958_:2001/08/04(土) 18:30 ID:???
_
959 :2001/08/04(土) 18:30 ID:???
960 :2001/08/04(土) 18:30 ID:???
961\:2001/08/04(土) 18:30 ID:???
_
962 :2001/08/04(土) 18:30 ID:???
963 :2001/08/04(土) 18:31 ID:???
964 :2001/08/04(土) 18:31 ID:???
965 :2001/08/04(土) 18:31 ID:???
Segage
966 :2001/08/04(土) 18:31 ID:???
967_:2001/08/04(土) 18:32 ID:???
_
968_:2001/08/04(土) 18:32 ID:???
_
969 :2001/08/04(土) 18:32 ID:???
970 :2001/08/04(土) 18:33 ID:???
セガ最高
971 :2001/08/04(土) 18:33 ID:???
972 :2001/08/04(土) 18:33 ID:???
973 :2001/08/04(土) 18:33 ID:???
974 :2001/08/04(土) 18:33 ID:???
975 :2001/08/04(土) 18:34 ID:???
976 :2001/08/04(土) 18:34 ID:???

任天堂社員おつ
977_:2001/08/04(土) 18:34 ID:???
セガいいよいいよ
978_:2001/08/04(土) 18:34 ID:???
_
979 :2001/08/04(土) 18:34 ID:???
980_:2001/08/04(土) 18:35 ID:???
_
981_:2001/08/04(土) 18:35 ID:???
982 :2001/08/04(土) 18:36 ID:???
やっぱセガだよ
983 :2001/08/04(土) 18:36 ID:???
そんなに30fpsと知られるとまずいのか(ワラ
984_:2001/08/04(土) 18:37 ID:???
パワージェットレーシング2001
http://www.sega.co.jp/dreamcast/DB/010307.html
985 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
986 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
987 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
988 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
セガはすげーや
989 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
990 :2001/08/04(土) 18:37 ID:???
セガ祭り
991_:2001/08/04(土) 18:37 ID:???
992 :2001/08/04(土) 18:38 ID:???
http://cube.ign.com/news/37121.html
UBIのターザンはPS2版が30fpsで、GC版が60fpsらしい。
993 :2001/08/04(土) 18:38 ID:???
994 :2001/08/04(土) 18:38 ID:???
995_:2001/08/04(土) 18:38 ID:???
_
996\:2001/08/04(土) 18:39 ID:???
997 :2001/08/04(土) 18:39 ID:???
セガ
998 :2001/08/04(土) 18:39 ID:???
999_:2001/08/04(土) 18:39 ID:???
1000 :2001/08/04(土) 18:39 ID:???
1000!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。