PS2に長所があるというなら知りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
>読み込みひたすら遅い
>値段論外
>ソフトも高価格
>拡張性が高いというより、バージョンアップと周辺機器でボッタクリすぎ
>携帯機と連動したつもりが、全然繋がらない
>ソフト開発が高難易度高出費
>↑より中小メーカーピンチ
>壊れる
>ソフト売れず、ヒット作に恵まれずユーザ離れ

あう・・・書いてる俺すら痛々しく感じる。
2名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:57
色が黒い。
3はに目の一歩:2001/06/12(火) 11:57
PS2は最強、クソスレたてんな
4名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:58
DVD見れるだろうがゴラァ!
5名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:58
ネーヨ
6名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:58
長所
出川がマンセーできる
煽り豚が悔しがる
下汚に売っても損した気分にならない
7名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:58
エロいの見れるから抜きまくりだろうがゴラァ!
8名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:59
持ってるだけで自慢できるんだぜ。
9名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 11:59
イラネーヨ
10名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:00
今のところ一つもない。
11名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:00
嘲所がある。
サム
12名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:00
長所 FF10
短所 FF10
13名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:01
どんなハードにも長所と短所がそれぞれあるだろ?
PS2にも短所を補ってあまりある短所が・・・・・?
う〜む・・・・・
14名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:02
長所 現行機
短所 旧型機
15はに目の一歩:2001/06/12(火) 12:02
PS2は長所しかねーよ、バーカ
16名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:03
>>15
言ってみろバーカ
17名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:03
埃をたくさん集められます
18名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:04
短所

PSソフトが傷だらけになる
互換性が怪しい
19名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:04
長所:ソニー
短所:九多良木
20名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:05
長所 信者
短所 出川
21名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:05
短所

ピックアップは埃に弱すぎる
22名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:08
長所 ブックエンドになる
短所 足の小指をぶつけると痛い
23名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:09
長所 汚れが目立たない
短所 作った奴が汚れまくってる
24名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:09
長所:超高性能なエンターテイメントマシン(出川フィルターによる)
25名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:10
出川哲郎がTシャツ着ていた。
26名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:10


27名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:11
長所 2ちゃんねる活性化
短所 2ちゃんねる低質化
28名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:11
久米宏がマンセーしてた
29名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:11
安達祐美の胸が小さい
30名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:13
>>1
それに目をつむっているから
必死でGCを叩こうとしてるのである。
31名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:16
裕美ちゃんハアハア
32名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:17
2chでソニー社員が暴れている。
33名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:19
買ってなくても(買ってないほうが?)楽しめる。
34葵幽祢 :2001/06/12(火) 12:20
俺様が所持している。不不不
35名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:24
皆無。
36名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:26
真剣に考えてみたが...ない。
ソニコンのゲームができるぐらいか?
37名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:27
俺はメタルギアと鉄拳のためにPS2を買った!
…ちょっと後悔。
38名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:28
DVD見れるってのは、ゲームに全く関係ないんじゃないですかね。
逆に短所なんじゃないの?今となっては。
39名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:31
急所:千葉で不法就労の外国人がテキトーに組み立てている
40サービスゲーマー:2001/06/12(火) 12:33
>>38
DVDの大容量をゲームに生かせると前は思ってたんですが・・・
ちなみにDVDって容量いくつでしたっけ?
41名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:35
4.7GB
42名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:47
ムービーに生かせます
43サービスゲーマー:2001/06/12(火) 12:49
>>41
どうもです。
シェンムーが一枚に入りますね。もったいない・・・
44名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:50
一応GCもメディアは8cmDVDですが。
DVDビデオは松下のマーメイドでしか見られないけど。
45名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:52
すでに普及してる。
RPGがたくさん出る予定。
以上
46名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 12:56
>>40
片面4GB強かな、考えても見ればDVDの読み込みスピードを考慮すれば
GB単位の読み込みなんて生かせるわけも無いし、メモリにも限界があるから
生きるとすればFFみたいなゲームのムービー格納程度だろうなぁ。
47名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 13:03
普通に考えればムービー以外に使い道無いだろ
それかDQ7の4倍長いDQ8が出来るかもな(藁
48名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 13:05
ム−ビー以外、わざわざ使う手間がキツイからねえ。

ま、宮本さんの「容量の問題もありますし」という
悲しい一言が無くなれば、それで十分。
49名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 13:07
音楽含めた音声は?
50名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 13:08
DVDメディアのゲームって何本出たんだ?
51名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:24
だから長所を見つけろよ
52名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:26
>>49
だから、高音質、高画質にするのは簡単だけど、
そのぶん読み込むわけだから、ゲーム進行の快適さに影響出るのよ。
53ゆうき:2001/06/12(火) 15:27
街の続編には最適ですがね…
54名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:28
取りあえず普及機であること。
55名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:29
そんなに長所が必要なのか?
56名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:30
SCEがまだ詐欺企業だと世間に知られていない
57はに目の一歩:2001/06/12(火) 15:30
PS2には長所しかネーヨ
58名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:31
コントローラが装着できること。
59名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:34
>>55
PSのほうが普及してるが、何か?
60名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:36
出川諦めろ
61名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:41
買わないで居ると自分が賢いような気がする。
62名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:43
>>61
素晴らしい。
63出川:2001/06/12(火) 15:48
PS2って最高!今度FF10も出るし?。
ムービーが最高だからねー!
64出川:2001/06/12(火) 15:51
それに今度はインターネット接続!
HDも発売するし!
65名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:55
なるほど、これが幸せそうな出川の姿か。
人に迷惑かけないならそのまま楽しんでれば良いと思うぞ。
66名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:57
67名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 15:58
もうちょっとマトモなジサクジエンはできませんか?(笑
68名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:00
PS2のよいところ・・・ギャルデリックアワーがプレイできる・・・
かな?(w
69名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:05
彡ミミミミミミミミミミミミミミミ
│ σ  σ │
│   ω   │    
│      │      
│   β  │     
 \___/      
  /   \ 
  |     |
  |      |
  |     |
  |     |
70名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:09
>>69
おまえらがPS2を盛り上げないからだよ。
71名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:11
PS2の良いところは、このBBSに来るみんなが知っているじゃないか。

これほど話題になるゲーム機なんて過去にあったか?コミニュケーションの道具として
最高じゃないか!!
72名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:12
長所:1024bit x 2 x 150MHz
ム、ムダニフトイ
短所:128bit x 150MHz
ウ、ウマクツメコメン
73名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:17
DVDが見れる
ハイスペック
GCは出たら詐欺と叩かれるの見え見えだな
74名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:18
何処がどう詐欺なのかこたえてちょ> >>73
75名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:26
何気に >>12 >>22 >>33 のようなノリを期待。
76名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:27
>>74
ボロボロ画面
ゴミキューブ
77名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:27
>>75
間違った、>>33 じゃなくて >>23
78名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:28
結局ネタスレか、ここは。
79名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:30
PS2の良いところ・・・扇風機が付いてる・・・。
80名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:35
ブォーーン・・・
81名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 16:36
>>79-80
ファンがいっぱいついています
82名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 17:21
ゼノサーガ FF10 FF11 真女神転生3 スターオーシャン3 ガンダム MGS2 幻水3

上記のPS2ソフトにE野氏の300万本RPGとDQ8が加わればPS2は安泰だ。


83名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 17:22
ゼノヲタ
メガテンヲタ
FFヲタ
ギャルゲーヲタ
ガンダムヲタ
アニヲタ

あらゆるヲタを取り込んだPS2は無敵よ。
84名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 17:35
なんといってもハッタリが最大の長所!
85名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 17:38
ゼノサーガと真女神転生3とディズニーRPGで勝負をつけるクタ
86名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 19:07
ヲタク文化最後の砦それが『PS2』
87コテハンはめんどいね:2001/06/13(水) 00:14
長所:まぁまぁ、数が揃い始めつつあるソフト
短所:い〜っぱい!
88名無しさんだよ:2001/06/13(水) 03:58
長所募集中!
89名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 04:07
発売予定のGCやXも視野に入れた上で最高性能でなければ長所でないと言われると辛い
90名無しさんです:2001/06/13(水) 04:10
>>89
性能でなく機能でもよいと思うが
91名前なし〜ん:2001/06/13(水) 06:17
熟考してみたが、多少あるいいところを
ありあまる短所が台無しにしているという
結論になりました。
92名無しさん必死やん:2001/06/13(水) 09:34
長所:一般人受けはまだまだ良いみたい、持ってるとチョットかっこいいかも。
短所:本体のボタンが小さい。リセットボタンは「ポチッとなっ」と言いながら押せる大きさが欲しい。
93名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 09:35
PS2の良いところは何といっても普及台数だろ。
今期末で3000万台逝っちゃったらどこも追いつけない。
94必死ですねやっぱり:2001/06/13(水) 09:39
第一に「普及台数」
2、3が無くて、
第四に「ブランド」
でしょう。
普及台数だけが魅力。誰にとっての魅力?それはまあ。
気の持ちようってやつで。鬼武者最高!FFX最高!
って信じ込めば、幸せってもんですよ。ええ。
あー、やってらんねー。
95 :2001/06/13(水) 09:39

普及台数はありますね
しかしゲームに直接関係ありませんね
間接的に影響ありますが
96(・∀・):2001/06/13(水) 09:44
壊れやすくて繊細なイメージがPS2のミリキ
97名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 09:44
たとえPSよりソフトが売れなくても
PSより多く普及させればプラマイゼロになる。
とSCEは見込んでいる?
98名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 09:47
本体がチョット重いのがイイ。
99マンセー:2001/06/13(水) 09:48
サードの本気汁ソフトが出来るのはプレステツーだけ!
100名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 09:49
ps互換。
これが無かったら、買うのはもう少し後になってただろうな
101名無しさん必死だな :2001/06/13(水) 09:50
PS2のよさはカッコよさ(イメージ的にも)だけであります
他はどの次世代ハードにも劣るであります
102名無しさん必死だな :2001/06/13(水) 09:52
とんだ精液が目立つのが長所。
103名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 09:54
GT3
FF10、FF11、FF12
MGS2
VF4
鉄拳4
DQ8
バイオ4
デビルメイクライ
スターオーシャン3
鬼武者2

みんゴル3
AC4
トロと休日
無双2
ゼノサーガ
さくら大戦
ICO
ポポロ3
ワイルドアームズ3

こんだけソフトが揃ってるのにまだいうか馬鹿モン!
104 :2001/06/13(水) 10:08
値崩れしまくってくると持っているとかっこいいという感覚は
もう無くなってしまうだろう。
105名無しさん蚊だな:2001/06/13(水) 12:01
>>103
なにげに「蚊」をいれてくるあたりネタっぽい。
106ERROR:名前入れてちょ:2001/06/13(水) 12:07
蚊はクソ。
出る前から脂肪決定。
ヒトを起こしたら快感スポットを刺激せよ!ってなんやねん。
蚊がヒトの快感スポットを刺激すればヒトが眠りこむ・・・
なわけねーだろっつーの。
アホアホクソクソ。
単に蚊を退治するゲームを面白カワイク調理すれば良かったんだよ。
107名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 12:14
PS2はさっさと諦めてPS3へGO
108名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 12:32
PS2はFFX出したら充電期間に入りなされ
109名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 12:41
正直PS2の勝利は揺るがない。
GC、XBOXで一発逆転を狙ってる馬鹿共がいるそうだが、
まあ今のうちにいい夢でも見ておくことだ。
結局「これ(DC)でソニーに勝てる」と思いこんでいたセガ信者と
同じ結果になるだろう。
いや失礼。そこまで酷くはならないか。
110出川さん必死だな:2001/06/13(水) 12:42
あぁ、PS2買わなくて良かった。
111FFXはネタ探しに買う:2001/06/13(水) 12:46
>>108
家のPS2、デメクラ発売後はマジで充電期間だ
112サービスゲーマー:2001/06/13(水) 12:47
>>109
PS2がトップハードにふさわしくないからここで文句がでるんですよ。
売れていればどうでもいいではいつまでも消費者はバカなままですよ。
113名無し:2001/06/13(水) 13:01
>>112
でた!ゲーマー選民思想。
やだねーゲームオタって。
ゲーマーの選択したのがマイナーだと言うに。
一般人はゲーム道を求めてないよ。
ソフトの選択肢の多さを求めてんの。
114 :2001/06/13(水) 13:03
>>113
ソフトの選択肢とは、当然DVDビデオも含めての話ですな。
115牛久:2001/06/13(水) 13:05
ハチとかゴキブリとかアメンボ出せ。
特にゴキになって部屋中を疾走したい。
116ぽこちん:2001/06/13(水) 13:06
>>113
一般人は安くて良いものを求めていますよ。
だから.......。
117:2001/06/13(水) 13:07
ライバル無し状態でこの体たらく。ほっといても消えそうで心配。
118 :2001/06/13(水) 13:10
そうだ、デフレを読めなかった時点で敗北決定じゃねーか。

やっぱりアンチよりもファンのほうが弱点をよく知ってるのかな。
「揺るぎ無い」って言葉が空しく聞こえる。
119!?:2001/06/13(水) 13:11
>>116
安くて面白いに越した事はないからな、コピーしてでもやりたいよ俺は
120 :2001/06/13(水) 13:12
デフレを読むことが出来たのかい。君は
121!?:2001/06/13(水) 13:13
デフレを気にしちゃゲームはできん、高くて面白いはキツイ
122名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:15
SCE認証・課金システム(予定)でコピー・中古対策はばっちりになるところ・・・。
とか。
貸し借りもできなくなるのかな。
123 :2001/06/13(水) 13:16
読めませんでした。借金はしないほうが良いよ!
124 :2001/06/13(水) 13:17
>>123
ちょっと面白いので許す(w
でも本格的なデフレは大学生の自給が500円になったときだぞ。
まだまだあまいんチョ
125 :2001/06/13(水) 13:17
妊娠がPS2買った一般人にヲタと罵るのはさすがに凄いとオモタヨ。
126名無し:2001/06/13(水) 13:18
>>114
PS1、PS2、DVDとくればこれほどソフトが揃う保証が整ったハードは今まで無かったろう。
個々のゲームに駄目なのがあっても他のが選べる。
そこらへんのゲーマーよりも消費者はしたたかでシビアだよ。
一般ユーザーはゲーム道よりも娯楽を優先する。
ゲーマーの選択するハードがマイナーなのは当然の帰結。
127サービスゲーマー:2001/06/13(水) 13:27
>>126
真性ですか?
PS、PS2、DVDすべて中途半端では?
あとあなた「PS2のコントローラーが最高!」とか言ってるようですが
少し無理がありますよ。
128114:2001/06/13(水) 13:28
>>126
俺が言いたかったのは、PS2において
ハード売上げとソフト売上げの差がかなり
狭くなってるよ。てのを言いたかった訳で。
ライトのゲーム離れを危惧してのあの発言だった訳で。

ゲームソフトの売れないゲーム機はいらん
つーのを言いたかっただけな訳で。
129名無しさんだと思われ:2001/06/13(水) 13:30
あ、の、さー。

「DVD見れるPS2」と「DVDなしでゲームだけのPS2」が両方
あってこそ、「DVD機能」ってのは素晴らしいものなんじゃないの。

選択肢のない付加価値ってのは、デメリットでしかないと思われ。
130!?:2001/06/13(水) 13:30
俺も大きくなったのかPSのコントラーラーが小さい、でかいの無いか?
131名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:32
>>130
まさか初期型のコントローラを使ってるのではないだろうな。
デュアルショックだと多少大きくなってるぞ
132名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:38
PS2は流行ものだから持っているだけで自慢ができる。
話題性にも欠けない。
知り合いにそれだけの為に買ってた奴がいた。
出川ってこんなアホばっかかモナー
きっと彼らはアホだから騙されたことにもきずかずにこれからもSONYにうまく騙され続けることだろうと思う。
ここにいる出川たちみたいに。
133名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:39
なんだかんだでサード製のソフトだけが
唯一にして最強の魅力だと思う。
大手メーカが倒産しない限り
覇権は変わらないね。
134名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:41
もっと周りを良く見渡してみよう!
PS2が本気で売れないと考えてる人は
どうもゲーハー板だけみて勝手に帰結しちゃってる感じがする
135!?:2001/06/13(水) 13:42
PS2は売るのが一番!初期型を売り最新に買い変える!
コレぞ名づけて『古い女は捨てて若くてピチピチの女の子に乗り換える大作戦!!』
136 :2001/06/13(水) 13:44
>>127
通ぶって貶してばかり居て、おまけにゲーマー選民思想にかぶれているゲーオタよりはまともですが。
中途半端って誰が決めてんだよ。
個々のユーザーが自由意志で選択する以上、欲しい1本が出る確率を高くするのは
選択肢の多さは絶対条件でしょうが。
みんな好みがバラバラなんだからさ。
中途半端だとしても選択肢が多ければその中で中途半端じゃない物が売れるだけさ。
中途半端ではないにしても任天堂ばっかりセガばっかりじゃ困るでしょうが。
信者じゃないんだから。
137名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:45
>>132
流行りものだから、
自慢できるから、
話題性にも欠けないから、
たったそれだけの理由だけでPS2を買ってくれる。
素晴らしいことではないか。
なんかPS2の怖さをここに見たような気がする。
138奈々試算:2001/06/13(水) 13:46
>127
中途半端だろうが『使用できる』と『使用できない』では違うからなぁ。
139名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:46
>>184
そうだね。
一般人はほとんどが情報弱者な為にこれからもPS2は売れ続けると思われ。
最低なハードにかわりはないが。
140名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:49
選択肢が多さ、とぬかしてる輩へ
ゲームが好きな人は糞ソフトでは満足しねえ!!
一般人をターゲットにしている? (д)ハァ? 一般人はゲームなんか殆どヤラネーヨ
141 :2001/06/13(水) 13:50
>>127
コントローラで真性か?とまでいうあんたは、
所詮、PSだからとにかく駄目って言っているだけでしょ。どうせ。
俺は2本レバーとボタンの操作系があれほど持ちやすくまとまったのを見たことがないよ。
振動部分も凝っているしな。
十字キーが本当に十字になっていると斜め誤入力して嫌なんだよね。
ボタンが分かれている方がきっちり押す部分がはっきりしていて良い。
142 :2001/06/13(水) 13:52
>>140
ゲーマーも人のこと言うほどゲーム買ってないじゃんか。
DCが良い例じゃんか。
SSまでは信者のお布施で曲がりなりにも成り立ってた。
143もりひきこ:2001/06/13(水) 13:53
PSのパッドで満足してるやつは
小さい頃からこだわりがないなにやっても成功しない屑(w
妊娠はもっと屑(w氏ねチョン
144!?:2001/06/13(水) 13:53
>>141
でも小さいぞDCぐらいがやり易い
145名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:53
だから『本当のゲーマー』はGC買えば良いじゃん(藁
146名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:56
>>143
理想のパッドとやらを教えてチョンマゲ
147名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:56
ゲーオタは全ハード買え。
148!?:2001/06/13(水) 13:56
PS2最高のゲームはサンライズ英雄たんRに決定〜!
149名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 13:57
PS2除く
150名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 14:00
>>147
ゲーヲタなら全ハード買うって
ゲーヲタでない人間をどう取り込むのかが問題
151 :2001/06/13(水) 14:01
>>140
くそかどうかは個々のユーザーが自分の判断で決めることで、
誰かに総括してもらう事じゃねーよ。
人間が違えば評価が180度変わることだって有るんだからさ。
嗜好品とはそんなもんだろ普通。
一生懸命PS2ソフトをくそ呼ばわりしたって所詮あんたの主観。
ユーザーは楽しみにしているソフトを買うだけさ
152 :2001/06/13(水) 14:06
>>144
ボタンやレバーのことを抜きにして言えば、
DCのは手首に負担が掛かるんだよね。あの形。
手前側がすぼんでいると・・・

持つとハの字になってかつ手首が曲がらないで済むのが良いコントローラ。
153名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 14:06
>151
こんな場所で真面目に議論したところで空しくなるからヤメヤメ。
154名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 14:08
誰かが言った
「ほんの少しの長所を、大きすぎる短所が踏み潰している」

本当にその通り、以前のように本当にオプションと呼べる程度の
モデルチェンジしかしてはいけなかった。さもなくば最初から最高スペックでの投入を
こう何度も基幹ともなりえる機能拡張をしていたのでは信者の中から
造反者が続出する事は当然の結果と言えよう。

今こそ、信者一同、皆でボイコット運動をしようではないか
 不買運動をしようではないか
 加えて、ソフトの全体の質向上を訴えようではないか
155ふまじめ:2001/06/13(水) 14:08
ただ、たくさんの人間がその主観でもってPS2のソフトを
買ってない現状はどうYO?とか言ってみる。
156もりひきこ:2001/06/13(水) 14:08
FF8派文句なくクソだよ
157:2001/06/13(水) 14:08
>>151
いやいや、誰がやっても“糞ゲー”ていうのはあるよ。
PS2が糞って評価は確かに人それぞれだが、少なくてもここでは一般的だよ。

158 :2001/06/13(水) 14:11
>>152
SFCが理想ですかね

PSPS2は人さし指に負担がかかる
アナログのときは親指が届きにくい
159 :2001/06/13(水) 14:11
>>140
だから、ゲーマーも人のこと言うほど買ってないじゃん。
160名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 14:15
29800円に値下げしてください
161薄いってすばらしい:2001/06/13(水) 14:17
SFCのコントローラーが好きだったんだけどな。厚みがあんまし
ないところが、逆に好きだった。なんで今はグリップついてるのかしら。
やっぱ俺は少数派なのかな・・・。GCさえもグリップ・・・。
162 :2001/06/13(水) 14:19
>>158
そうでもないぞ。
グリップをちゃんと持って中指にコントローラが乗っていれば。
アナログレバーに届くかは個人差があるかも知れないけど。

PS買ってから平たいだけのパッドが持ちにくく思えるようになった。
163名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 14:20
>>161
そうかな〜?
漏れは逆に、操作する時に臨場感があっていいと思うけどな
わけ分かんない事かいてスマソ
164ゆうき:2001/06/13(水) 14:21
>>161
SFCパッド断然支持派ですよ。あたしゃ
165 :2001/06/13(水) 14:21
>>155
もともと最初が異例な普及速度だったからこんなもんじゃないの。
あとは6800円のが多いのも影響があるかもしれんけど。
PS2はPSソフトも使って良いんだから今までの判断基準は通じないと思う。
166 :2001/06/13(水) 14:23
>>157
そりゃあ、PS2が目の上のたんこぶだというゲーマーばっかじゃねぇ・・・
167 :2001/06/13(水) 14:28

PSはLRを改善しなければむり
>>157
「俺が嫌いだからクソ」なんてのは幼児性爆発なご意見です。
また、ここでの一般的とは世間での異常です。
169名無さん必死だな:2001/06/13(水) 21:17 ID:xxskEwnM
長所 現在の主流である(だけだが・・)
短所 画像が汚い(ギザギザ等)。読み込みが遅い。壊れやすい。埃がたまる。
   うるさい他多数

つまり 取り敢えずトップシェアと言うだけのハード。
ハード屋のオナニーマシンであるから当然と言えば当然の結末
170もりひきこ:2001/06/13(水) 21:19 ID:???
>>169
てめえがGCの汚ねえムービーでも見てオナってろ(藁
171名無さん必死だな:2001/06/13(水) 21:20 ID:???
>>169
そんなに汚いかな?
PS2。色は好きなんだけど。
172名無し産「藁」:2001/06/13(水) 21:22 ID:???
>>170こいつの煽り、わけわからん。
173名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 21:22 ID:xxskEwnM
>>170
169に事実を言われたからって切れるなよ
174名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 21:23 ID:???
>>172・173
頼むから、そいつにレスするのよせ。
175名無し:2001/06/14(木) 00:46 ID:???
PS2は叩かれるだけ
GCは叩きとマンセーほぼ等量
ユーザーの期待感溢れるハードだね。
176:2001/06/14(木) 00:48 ID:nVe/s6Fo
いまはPS2の話をするだけ意味無いんだよな。
PS2頑張って欲しいけど。
はっきり言ってここでPS2マンセーすると、一気につぶされるシナ。
もうちょっと我慢してみるか…
177でぢこ:2001/06/14(木) 00:50 ID:???
未発売ハードは期待されてナンボだにょ。
PS2が叩かれるのは現実問題だからさらに根が深いにょ。
178NaShi:2001/06/14(木) 00:51 ID:???
振動が股間に気持ちいい

最高だろ?
179セッチ:2001/06/14(木) 00:52 ID:jQ4LR2Og
長所PSのゲームができる
つうか〜よ〜ソニー、PS黒く塗って
読み込み部分をDVDユニット装着さして
PS2って出せば、ライトユーザーには
わからんだろうが!これで発売すればもっと
売り上げのびてたよ
180七誌のゴンベ〜:2001/06/14(木) 00:55 ID:jQ4LR2Og
>>179
ちょっとそれは・・・無理だろ
181ファイ:2001/06/14(木) 00:56 ID:jQ4LR2Og
長所 夜見えない

短所 武器としてつかえない
182名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:07 ID:55SMYP7.
PS2マンセーしてるヤツの気持ちが全然わからない。
煽りではなくて。
183:2001/06/14(木) 01:09 ID:nVe/s6Fo
>>182
持ってるけどマンセーなんてしてるわけねーだろ。
デモ応援はしていくね。
せっかく買ったのにつぶしたくない。
俺は出川か?教えてください。
184 :2001/06/14(木) 01:10 ID:KGA4PIAY
>>182
もともとソフトは半年に1本程度しか買わない人達なのかも。
185タマ:2001/06/14(木) 01:11 ID:LmQvjm06
>>179
>>180
>>181
ワラタ
186N:2001/06/14(木) 01:11 ID:TF4nqp9.
妊娠はちょっとでもPS2派発言を思われるようなことを言ったら
出川だ出川だ、と騒ぎ始めます。
187 :2001/06/14(木) 01:13 ID:NvZP9Ygw
>>186
それはどの信者も然りだと思われます。
188名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:16 ID:NNOE1KTI
ちょっとでもPS2を貶したら、

「 妊 娠 だ 」
「 セ 川 だ 」

とか騒ぎ始める人たちとは丁度釣り合いは取れてると思われ。
189 :2001/06/14(木) 01:18 ID:KGA4PIAY
>>188
んだよね。
出川>>186は自分に都合が悪いところは見てないんだよなぁ・・。
190:2001/06/14(木) 01:18 ID:nVe/s6Fo
PS2持ってる奴には辛い時代よ…
191N:2001/06/14(木) 01:18 ID:TF4nqp9.
新興宗教って怖いね…
192名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 01:19 ID:???
終わったDCと比べてみる・・・
DC・・・ネットできる、一応革新的ソフトがある(PS2スレ
だからいちいち煽らないでね)PSO、シーマンなど
PS2・・・???現在のトップハード、FFが出る?
あとは・・・DVDか?

かいてて情けなくなってきたよ、出川思想と同じだもん
193:2001/06/14(木) 01:20 ID:nVe/s6Fo
あのね、見てないわけじゃないんよ。
これだけGCマンセー任点マンセーしてりゃあね、暴れ出したくなるのも分るね。
194 :2001/06/14(木) 02:10 ID:???
俺持ってないけどPS2マンセーしてみるか。
195名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 09:20 ID:VPgRzYHo
>>190
PS2持ってるだけなら、何の問題もないと思われ。
196名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 10:59 ID:???
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991796013&st=429&to=430

これで1は論破されました。
開発機材も発売当初より半額になったしね
ソフトも来年には350タイトル以上でるらしいしね
197飛びつくのは早いかと:2001/06/14(木) 11:04 ID:aKgvpFRA
>>196
ただ、「最近」なんですけどね、そうなったのは。
その結果が出てくるころと、XboxやGCが出るころの、
どっちが速いか?ぐらいのレベルでしかないと思いますが。

ただ、そのちょっとまえにE3さんはPS2の開発で
苦労してることを書いてたと思ったけど・・・
全部が全部、初代PSみたいにラクラクになったわけでは
ないと思われ。

それに、機能が向上したわけではないんだと思うが。
6600万ポリゴン出たり。
198 :2001/06/14(木) 11:09 ID:cRvP6NOY
>最近のPS2の開発のしやすさは、かなりDCに近づいており、その差は微々たるものになってきた

これホント? 何によって解消されたわけ?
ちゃんと最終調整が徹底できるようなハードであれば、購入を考えないわけでもない。
199 :2001/06/14(木) 11:10 ID:???
>>196
へぇ、、、PS2って開発しやすくなったんだ。
ちょっと見なおしたよ糞ニコン
200198:2001/06/14(木) 11:11 ID:cRvP6NOY
ダメなハードがトップシェアをとるのはイヤだから、
ダメハードであれば微力ながらも抵抗する。XとGCは買う事決定してるから。
PS2の欠点がライブラリの整備等で改善されて、なおかついいゲームが出るなら
本来マルチユーザーなんで買う。
201名無しさん必死だね:2001/06/14(木) 11:16 ID:???
GCやXboxは、「さらに」作りやすくなるんじゃないでしょーか。

普通なら「先に出たハードは、次のハードが出る頃には、こなれて
作りやすくなってる」ものでしょ。この場合のPS2は、ただ単に
「先に出たくせに、次のが出ても未だに作りにくいっていう最悪の
事態は回避できた」だけなんじゃないっすか。

むしろそこまで駄目駄目だったのか?って気が。
64だって、99年あたりはかなり改善されてた。同じことです。
202妊婦さん必死だな:2001/06/14(木) 11:21 ID:???
>>201
必死だな
203X待ち:2001/06/14(木) 11:27 ID:cRvP6NOY
で、結局何のおかげで開発しやすくなったのさ?
個人的にはあんまりPS2に期待したくはないんだけど、
改善されたのであれば、この点は叩く必要なくなるからな。
204任天堂GCは買ってみるか:2001/06/14(木) 11:28 ID:JwX5gtpM
>>201
作り易くなったといってるだけでしょう?
そういう攻撃的なのはどうなんでしょう。
205名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 11:45 ID:gwZv.Uvs
開発が容易になって黒字メーカーが増えるといいんだけど・・・
206 :2001/06/14(木) 11:48 ID:???
妊婦よ…本当の事言っちゃえよ。

デビルメイクライやりたいだろ?
PS2欲しいんだろ?
DVD見たいんだろ?

でも金がないんだろ?
207 :2001/06/14(木) 12:00 ID:???


金あるけどかわないYO
208 :2001/06/14(木) 12:25 ID:cRvP6NOY
どうして改善されたんだ〜!
イマイチ信用できない情報だ。
209鬼.com:2001/06/14(木) 12:27 ID:7RDqfHGs
チビルメイなんてやりたくね〜よ、鬱武者の二の舞
DVDは松下の互換機でもPCでもみれるしな

スマブラ一本でPS2死亡確定だろ?
本当の事言ってやるよ、俺がPS2でうらやましいのは唯一シスプリが出来る事
亞里亞たん…ハァハァ
210名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 12:29 ID:???
Linuxの知識が必要な時点で開発しやすいとは言えないような
211といきち:2001/06/14(木) 12:33 ID:kVuGA4bI
>>210
開発にLinuxの知識は必要ないですよ。
まあ、多少オペレーションの知識くら
いは必要ですが。
212 :2001/06/14(木) 12:40 ID:y7r422Gs
>>210
ゲーム開発者だったら
Linuxの知識がどうこうというレベルじゃあ
勤まらないんですけど(w
213名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 12:44 ID:BnhzePZE
開発が容易になると
糞ゲーメーカーが群がって開発
PS2マジシボーン
214   :2001/06/14(木) 12:47 ID:???
>>210
・・・
215わからん・・・:2001/06/14(木) 12:52 ID:???
>>206
そこが不思議なんだけど、やっぱPS2信者の人たちは、心の中では
「結局他のハードの信者も、PS2で出てるゲームを本心ではやりたいんだ!」
って思ってるんでしょうか。それともネタなの?IDを隠してるから、何とも
言えないけど。

他はどうだか知らないけど、俺は任天堂のゲームが無いんだったら、ゲーム自体
しないと思います。少数派なんですかね、こりゃ。
216ゆうき:2001/06/14(木) 12:52 ID:1Pd1JrjM
>>215
多いように見えるが少数派だと思います。
217名無子:2001/06/14(木) 13:16 ID:???
>>210
・・・・・・・・・・・
218名無し:2001/06/14(木) 13:18 ID:5zcP9bHE
PS2マンセーしろよ。出川。
219A助様:2001/06/14(木) 13:19 ID:xib6KWE.
210=218
名無し妊娠赤っ恥!!
220びっくりでし:2001/06/14(木) 13:20 ID:???
  ∧⊂ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゚Д゚)ノ < いつもなら>>215に煽りが入るのに!
  | ⊃|   \__________
  |  |
  ⊂ノ〜
  ∪
221名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 13:21 ID:???
出川って最近マジで元気がないよな
ようやく現実を受け止めたのか・・・
222 :2001/06/14(木) 13:22 ID:PwzObsLw
>>215
XBOX派は分からないけど GC派は任天堂のゲームがやりたいわけだから
PS2で出るゲームを欲しがる人は極少数だと思われる。
223A助様:2001/06/14(木) 13:23 ID:xib6KWE.
バカな名無し妊娠はいちいち相手にしてられんだろ(ギャハハ
224名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 13:23 ID:???
偽A助頑張れ
225 :2001/06/14(木) 13:24 ID:???
A助なんて騙るなよ(藁
226名無さん必死だな:2001/06/14(木) 13:25 ID:???
>>225
激しく同意
227 :2001/06/14(木) 13:26 ID:???
>>225
どうせ家庭用から来た消防だろ
228いいねえ:2001/06/14(木) 13:27 ID:???
IDって素晴らしい。

隠せば簡単に煽れるんだけど、なかなか効果あるね。
E3出張後さんが来るのが楽しみです。
229名無さん必死だな:2001/06/14(木) 13:29 ID:???
>>228
コテハンがID隠してたらまず怪しいし
騙りがいてもわかるから良いな
230名無さん必死だな:2001/06/14(木) 13:29 ID:???
 
231 :2001/06/14(木) 13:31 ID:???
>>227
家ゲのA助ファンだってよ。>>騙り
A助がGC買うっていいだして、裏切られたと思ったんだって。
232A助様:2001/06/14(木) 13:33 ID:xib6KWE.
妊娠盛りあがってるな!そのまま幸せのうちに死ね(藁
233名無し:2001/06/14(木) 13:34 ID:???
いいから早くPS2マンセーしろよ。出川。
234同情するよ:2001/06/14(木) 13:34 ID:???
>>231
かわいそうにねえ。
235Unknown:2001/06/14(木) 13:37 ID:TBUhXN/M
>>233
やりたくても出来ないだろ
236名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 13:46 ID:???
「GT3」動作不良の原因は光デバイスの劣化 SCE
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989573924&ls=50
未だ繋がらないiモードもいっしょ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991034530
ゲーム小売店店長怒りに震える!
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=990199956&ls=100
SONY、任天堂を奇襲
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/966/966654710.html
237名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 13:54 ID:a4mPUtfY
PS2の魅力をきちんと語れる人っていないの?
魅力なし、いいところなしってこと?

他のゲーム機、PSとかDCとか64だったら、
いくらでも書けると思うんだけど。
238名無し:2001/06/14(木) 13:59 ID:???
>>237
煽りGCのスレの数を見ろよ。
魅力がないからってGCに当り散らしてるのが良く分かるよ。
出川はPS2とともに滅びてくれ。
239 :2001/06/14(木) 14:00 ID:???
>>237
20日まで待って。
240名無さん必死だな:2001/06/14(木) 14:01 ID:???
>>239
どうして二十日まで?
241 :2001/06/14(木) 14:01 ID:???
いいもの来るから。
242といきち:2001/06/14(木) 14:04 ID:kVuGA4bI
>>240
PS2Linuxと関係あるのかな?
243A助様:2001/06/14(木) 14:05 ID:???
妊娠=クソとゲロとチンカスとハナクソの混合物
244 :2001/06/14(木) 14:18 ID:???
本当にガキっぽい煽りだな(笑
消防という噂は本当か?
245A助様:2001/06/14(木) 14:19 ID:???
PS2の魅力?デジタル家電かな。ただ実現はしないけど。
最大の魅力は馬鹿なオヤジ層の取込みがうまい事かな。ゲームは買ってくれないけど。
それとDVDが見れる事。映画ファンにはたまらないね。ただゲーム業界はうるおわないけど。
246 :2001/06/14(木) 14:20 ID:cRvP6NOY
>>245
本当に映画好きな人が見るような作品は、残念ながら殆どDVDになってないね。
まぁ売れないから仕方ないんだけど。
247A助様:2001/06/14(木) 14:20 ID:???
>>245
騙り面白い。
248 :2001/06/14(木) 14:21 ID:???
規定人数以上が削除ボタンを押すと特定のレスがあぼーんって
機能が欲しい。
249たぶん:2001/06/14(木) 14:23 ID:???
>>248
特定の信者の巣窟になるか、それとも実際煽ってるやつは実は
ごく少数で、平和な場所になるか、どちらかでしょう。
250 :2001/06/14(木) 14:23 ID:???
いや、板中あぼーんだらけになっちゃうよな。アホな意見だったスマソ
251名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 14:24 ID:ITHzKWe6
偽A助よ
もう一回長文作って来いよ
64コントローラのはなかなかよかったぞ
252名無し:2001/06/14(木) 14:31 ID:???
>>251
どこが?(藁
馬鹿さ加減が目立ってたよ。
253名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 14:39 ID:ITHzKWe6
そう褒めてやると
ホントに作って来るかなと思ったんだよ。
254 :2001/06/14(木) 14:39 ID:cRvP6NOY
>>252
そう思うのはあの”歪んだコントローラーに慣れさせられた”任天堂信者だけだよ。
歪んだのに慣れたから、他の普通のコントローラーが使いずらいと錯覚するんだ。
あの批判文は、目的はしらんが的は射てる。
255名無し:2001/06/14(木) 14:41 ID:???
>>254
そうですか。A助様。
256ゆうき:2001/06/14(木) 14:42 ID:1Pd1JrjM
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991790874
もとはここの361だし。
別に煽ってない感想だと思うが。
257手が小さい人:2001/06/14(木) 14:43 ID:???
大きすぎるコントローラってキライ。
258名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 14:44 ID:???
>>254
ご苦労様であります!
259254:2001/06/14(木) 14:45 ID:cRvP6NOY
ちゃんと書いてやってるのにバカが勘違い起こしてる。
A助様出てきてID表示してくれよ。
まったく64コントローラーにケチつけたら全部あおりなのか?
260A助様:2001/06/14(木) 14:45 ID:???
「Playstation2」及び「LaVieS」は、96kHz/24bitのリニアPCM音声で、
仕様上は44kHzまで再生されるはずが、20kHz以上の周波数が再生
されていなかった。
●NECコメント
LaVieのカタログにて注釈を記載し、ユーザーに注意喚起を行いたい
と考えております。
●SCEコメント
DVD規格においては20kHz以上の周波数を出力するかしないかは、
メーカーに任されている部分であり、本来であれば「PS2」と「LaVie S」
は「96kHz以上は非対応という仕様になっている」と語られる内容であり、
「不具合」とされる内容ではありません。

このソニーの毅然とした態度はすばらしい。
261 :2001/06/14(木) 14:45 ID:???
>>254
セ川必死だね。
262名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 14:47 ID:???
>>259
ごめんなー
ここのところ煽り、コピぺが多すぎて判断は
なかなか付きにくい状況なのです。
あの文章もかなりあちこちでコピぺされてたし。
263名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 14:49 ID:BnhzePZE
只今必死こいて長文作成しております
もうしばらくお待ち下さい。
264254:2001/06/14(木) 14:49 ID:cRvP6NOY
おいおい、>>260は本物か?
だったら一旦ちゃんとID表示してくれ。
265 :2001/06/14(木) 14:49 ID:???
いたがきが絶賛していたな、GCコントローラー。
266 :2001/06/14(木) 14:53 ID:???
>>259
ケチの付け方が煽り丸出しなんだが。
64のコントローラーは3D操作に関しては最適化されてると思うぞ。
シレンは知らん(多分悪いのだろう)が、そんなところをいちいち挙げて
「歪んだコントローラーに慣れさせて」とか言うのは間違ってる。
267 :2001/06/14(木) 14:55 ID:???
スマン。一度も64触った事無いので知りたいんだが、
64のコントローラの良い部分について教えて―。

頼むから反対意見の人もここは煽らないでくれ。
268名無し:2001/06/14(木) 14:56 ID:???
>>264
A助様はIDを晒しません。よめ御容赦を。
269 :2001/06/14(木) 14:56 ID:???
パッと思いつくのは3DスティックとZトリガー。
270254:2001/06/14(木) 14:59 ID:cRvP6NOY
>>266
体に真っ直ぐ持てないのは事実だろ。
正面に構えて上にスティック倒したら左上に入る。
そしてスティックとボタンだと間隔が狭いし、十字キーと
ボタンだと間隔が広すぎる。
64コントローラーが慣れが必要なのは事実だろ?
慣れが必要ってのはどういう意味かわかる?
271254:2001/06/14(木) 15:02 ID:cRvP6NOY
いいところは振動パックを開発した点かな。
272名無し:2001/06/14(木) 15:02 ID:???
ファミ痛でも一番使いやすいって言っていた。64のコントローラ。
273名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:08 ID:DMPpw8zE
振動パック付けた時の重量バランスが絶妙
アレは意図的に重心が手の中より少し外れるようにしてるっぽい
まあ、後付けだからあの位置しか無いという話もあるが
274名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:10 ID:???
>>270
一部同意。
しかし歪んでいるから使いにくいってのは
根本的に間違っていると思うが。
あと64コントローラーは慣れが必要というが
そんな事いったら殆どのコントローラーは慣れが必要だぞ。
275七死:2001/06/14(木) 15:14 ID:???
どのコントローラでも思い通りに使おうと思ったら、
多かれ少なかれ慣れが必要だと思われ。

また、どれに慣れやすいかは結構個人差があると思われ。
統計を取るとか、人間工学や人体構造の観点からきちんと考察するとかしないと
水掛け論にしかならんと思われ。
276名無し:2001/06/14(木) 15:16 ID:???
>>270
ネタかそれは?。

正面にかまえてスティックを上に倒したら上にしか動かないよ。
コントローラには八角形の溝があって十字キーのように意図した
方向に入りやすくなっている。これが素晴らしい点。
277九大医学部生:2001/06/14(木) 15:17 ID:???
>>274=277
以上自作自演でした♪
278267:2001/06/14(木) 15:18 ID:9gL3Iz2o
>>276
それ上手いと思う。
DUALSHOCKにも欲しいなあ。カッターで溝入れてみようかな。
279九大医学部生:2001/06/14(木) 15:18 ID:???
>>274-278
ね。すまん
280名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:18 ID:???
そうか、PSのアナログ部分が駄目なのはそこか……。
今気付いた。有難う>>276
ようやく飯にありつけそうだ。
281 :2001/06/14(木) 15:19 ID:???
以外にちゃんとした議論できるんじゃン。高学歴くん。
282名無さん必死だな:2001/06/14(木) 15:19 ID:???
一番使い辛いコントローラーはDCって
ことでイイ?
283 :2001/06/14(木) 15:20 ID:???
>>282
いや、俺は一番使いやすい。
特にアナログのLRは絶品。
PS2じゃぁ中間のコントロールが厳しすぎる。
284267:2001/06/14(木) 15:20 ID:9gL3Iz2o
>>280
あはは。ひょっとして hori さん?
285名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:21 ID:???
九大医学部生ようやくオナニー終了か(藁
286275:2001/06/14(木) 15:21 ID:???
>>279
取りあえず俺は違うぞ。
287名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:21 ID:EWZRikYE
うわ、お前ちゃんとゲームの話出来るじゃん
288名無さん必死だな:2001/06/14(木) 15:21 ID:???
>>283
ウソ?
俺は一番使いづらいが
289名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:23 ID:???
>>284
いや、全く関係ないけどね。
昼飯食ってないから何となく。

マジレススマソ
290 :2001/06/14(木) 15:23 ID:???
>>288
本当、しっくりくる。
一番使いにくいのはPS1・2かな。手が余る。
特にアナログを全部必要とした時に、どこで支えればよいんだ?PS2のコントローラーって。
291 :2001/06/14(木) 15:24 ID:???
>>288
俺も。
特に格ゲーハードなのに格ゲーに全く向いてないのが個人的に痛い。
292290:2001/06/14(木) 15:24 ID:???
小指と薬指だけ?
293 :2001/06/14(木) 15:25 ID:???
>>291
格ゲーをパッドでやろーとしている時点で問題があるんじゃないか?
PS2ならハッフッホが入るのか?よけいやりずらいべ(笑
294といきち:2001/06/14(木) 15:26 ID:kVuGA4bI
>>280
ちなみにDCのアナログも、ちゃんと
8方向にくぼみっぽい感覚を感じる
事ができます。
295 :2001/06/14(木) 15:26 ID:???
九大医生に質問っ。将来医者になれたとして、綺麗な女性の診察時は
たとえ脚の怪我でも「上脱いでください」って言うの?
296でぢこ:2001/06/14(木) 15:27 ID:???
ハッフッホって何かにょ?
297九大医学部生:2001/06/14(木) 15:27 ID:???
いや俺にせものだし。
それからこのスレでIDかくしてんの全部俺だから。
ソコントコヨロシク!
298291:2001/06/14(木) 15:27 ID:???
>>293
そりゃそうだけどね。
サターンはやりやすかったから。
299九大医学部生 :2001/06/14(木) 15:29 ID:???
>>295
「下、全部脱いじゃってください。」
これしかあるまい。
300サービスゲーマー:2001/06/14(木) 15:29 ID:QABXpJQo
>>296
VFのアキラの技のことでは?
301名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:29 ID:EWZRikYE
3Dスティックを左手で操作して
右手でタバコ持ってると
バランスいいなーと思うよ
真ん中に付いてるからね
302九大医学部生:2001/06/14(木) 15:30 ID:???
つーか俺小児科だから。児童・・・(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
303 :2001/06/14(木) 15:30 ID:???
片手で出来るってのも確かに利点の一つだわな。
304でぢこ:2001/06/14(木) 15:30 ID:???
ジャッキー様しか使わないからよくわからないにょ。ごめんにょ
305ソトマヨル:2001/06/14(木) 15:30 ID:dEQTC7oU
>>296
カップスター食べたんじゃないの
ナップスターじゃないYO!
306 :2001/06/14(木) 15:32 ID:???
はっふっほって

G+P+K > 42G+P >26(4)P を1秒で入れる奴?(真中自信ない)
307名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 15:38 ID:gwZv.Uvs
ヤツの超大作煽り文はまだですか?
308A助様:2001/06/14(木) 15:41 ID:???
早くPS2マンセーしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
309サービスゲーマー:2001/06/14(木) 15:42 ID:QABXpJQo
>>306
真ん中は  43G+Pだったような・・・
名前は崩撃うんしんそうこしょう(漢字わからん・・)
310名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 16:14 ID:???
で、結局PS2には長所がないという結論でOK?
311  :2001/06/14(木) 16:19 ID:???
20日まで待って...20日まで待って...20日まで待って...

..... というか結論付けないと不安なの?
XはともかくGCは充分に余裕あると思うんだけどなあ。
312 :2001/06/14(木) 16:22 ID:???
「Playstation2」及び「LaVieS」は、96kHz/24bitのリニアPCM音声で、
仕様上は44kHzまで再生されるはずが、20kHz以上の周波数が再生
されていなかった。
●NECコメント
LaVieのカタログにて注釈を記載し、ユーザーに注意喚起を行いたい
と考えております。
●SCEコメント
DVD規格においては20kHz以上の周波数を出力するかしないかは、
メーカーに任されている部分であり、本来であれば「PS2」と「LaVie S」
は「96kHz以上は非対応という仕様になっている」と語られる内容であり、
「不具合」とされる内容ではありません。
313 :2001/06/14(木) 16:25 ID:???
●問題点
 再生専用機とテレビゲーム機は高画質であったが、ノートパソコンは、テレビで再生したときの画質がかなり劣っていた。
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010406_1.html#gyokai
314 :2001/06/14(木) 16:27 ID:???
●ソニー・コンピュータエンタテインメントより
 96kHzサンプリングPCM音声について、20kHz以上の周波数が再生されないことに関して「不具合」と記載されていますが、DVD規格に誤解があるようです。DVD規格においては20kHz以上の周波数を出力するかしないかは、メーカーに任されている部分であり、本来であれば「PS2」と「LaVie S」は「96kHz以上は非対応という仕様になっている」と語られる内容であり、「不具合」とされる内容ではありません。
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 広報部 部長 福永 憲一
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20010406_1.html#gyokai
315 :2001/06/14(木) 16:36 ID:Ogol/MNg
64のアナログなのに枠が8角形に削れていて、押しつければ8方向に固定できるってのは
ハッキリ言って甘えだな。方向がアナログの意味が無い。
それじゃ単なる8方向に強弱がついただけじゃないか。やっぱ64はガキ向け。
PSのアナログだろうが、DCのアナログだろうが、きっちり動かせる。
むしろあちらの方が繊細な操作はしやすい。
316 :2001/06/14(木) 16:39 ID:6YmIqjwU
>>315
馬鹿かおまえ。
317名無しさんいらっしゃい:2001/06/14(木) 16:44 ID:???
甘えじゃなくて配慮だよ。
318 :2001/06/14(木) 16:45 ID:???
>>315
おもろい。
319267:2001/06/14(木) 16:46 ID:???
>>316
アホです。ほっときましょう。

僕は家帰ったら壊れかけのほうのDUALSHOCK削ってみます。
320 :2001/06/14(木) 16:47 ID:Ogol/MNg
>>316
それしか言えないってのは「言う通りです。降参です。」って意味か?
321267:2001/06/14(木) 16:50 ID:9gL3Iz2o
で、他には良い部分ないっすか?
322 :2001/06/14(木) 16:51 ID:M9Lho/Wk
>>320
「押しつければ」8方向に固定できる>正解

単なる8方向に強弱がついただけ>間違い

自分で変な事言ってるって気付かない?
323267:2001/06/14(木) 16:52 ID:9gL3Iz2o
>>322
放置してよ。お願いだから
324pain:2001/06/14(木) 16:57 ID:sCpzpMKs
>315
ってゆーかね、あのコントローラーって「ライトポジション」
とか「レフトポジション」とかって持ち方変わるやん。
アナログスティック使う場合は「ライトポジション」の持ち方に
なると思うだけど、その持ち方だと若干コントローラーが傾くの
よね(体の向きに対して)。ゼルダやってる時に「何で真っ直ぐ
進まないのかなー?」って思ってたらコレが原因だったわけ。
多分あの六角形はそれを防止する意味もあったと思うんだけど、
どうも操作し難いよね、ちょっと斜めに入力しないと真っ直ぐ
進まないんだもん。凝ったコントローラー作る前にそういう部分に
配慮せえって感じかな。
325 :2001/06/14(木) 16:58 ID:Ogol/MNg
俺ゼルダやりたくて64買ったんだけど、真っ直ぐ歩こうと思っても
左に曲がっていって困ったけどな。
まぁ今はなれたけど、別に取り立ててよくできたコントローラーだとは思わないよ。
過大評価しすぎだから変なのを呼び込むんだよ。
326一応マルチユーザー:2001/06/14(木) 17:06 ID:Ogol/MNg
Cボタンの上と右も押しづらいね。
グリップの位置をもうちょっと考えるべきだと思う。
はっきりいって、あんまり良くできたコントローラーだとは思わないな。
時々64引っ張り出してきてやると違和感を感じるんだが(PS−DC間は大して違和感ない)、
他のマルチユーザーの意見をききたいな。
327名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 17:10 ID:VpEkU2uE
64は純正コントローラー使ってないな。
他社から出た小さい奴を使ってる。
328PS2:2001/06/14(木) 17:11 ID:???
敗北を知りたい・・・
329名無し:2001/06/14(木) 17:13 ID:IzGdudoM
Cボタンは確かに違和感がある。
というかちょっと小さすぎるよ。
十字キーもほとんど使わないとはいえ、ちょっと手抜きっぽい。
ただ持った感触は悪くなかったし、アナログスティックに関してはトップクラスの使いやすさだと思う。
PSはとても持ちやすいと思うけど十字キーとアナログスティックの位置がいまいち。
個人的に一番使いにくかったのはDCのコントローラーかな。
なんというか自分に合わなかった。

あとGBAの十字キーはかなり使いやすいと思う。
330329:2001/06/14(木) 17:14 ID:IzGdudoM
前半は64のコントローラーの話ね。
331 :2001/06/14(木) 17:17 ID:M9Lho/Wk
微妙な操作なら64じゃない?どうなん?
332雨降りだね:2001/06/14(木) 17:17 ID:aKgvpFRA
俺も一応マルチユーザーだが

●グリップの握り具合がよい。なぜか左右どっちで持ってもしっくり。
●3Dスティックの構造がよい。反発の度合いが。
●ボタンは普通。(ただ、色分けが秀逸だと思う。基本的にはAB!と。)
●ただ、左側は無くてもよかったと思う。そこらへんは宮本氏が認めてた筈。

あと、
●GCのコントローラーは64版の改良版だとわかる。思想的に。
333名前入れてちょ:2001/06/14(木) 17:20 ID:729cE1tg
64のコントローラーはアナログ入力の解像度と精度が高い。
ほとんどメインで使うからね。

PSのは完全にオマケ。
解像度と精度が悪いからアナログメインで操作する事はほぼ無い。
334名無しさん必死だな :2001/06/14(木) 17:21 ID:???
>>331
おそらくそうだと思う。PS系は微妙な操作がしにくい。
335一応マルチユーザー:2001/06/14(木) 17:22 ID:Ogol/MNg
DCはLRがアナログという点と、アナログレバーがついてる位置もいい。
アナログの操作感もいい。しかし十字キーの↓がダメ。
PSはRPGに向いた作り。4方向にきっちり入りやすい。
しかしアナログレバーの配置がダメ。

ちなみにアーケードゲーマーなんで、PSとDCのシューティング及び
格ゲーはちゃんとアーケードスティック買ってる。
PSスティックはナムコ筐体に、DCはセガ筐体に操作感が似ててよいね。
336 :2001/06/14(木) 17:25 ID:???
良スレになってきてる・・・
337良い床:2001/06/14(木) 19:04 ID:j56KVgBc
ムービーキレイ
       終
338名無し:2001/06/14(木) 21:37 ID:???
         PS2に良いところは無いで終了します。
339267:2001/06/14(木) 23:32 ID:9gL3Iz2o
DUALSHOCK削ってみました。結構いい感じにとまるようになります。
試したのはダーククラウドだけですが...
今日はねみーのでもう寝ます。

>>338
ナゼに必ず結論を急ぐぱーぷーがくるの?
340 :2001/06/14(木) 23:34 ID:???
サクラがでます。
341 :2001/06/14(木) 23:35 ID:???
まぁスレを終わらせる必要は無いわな。
ところで良い所はみつかったのかな?
342 :2001/06/14(木) 23:37 ID:???
>>338
余裕ないね。
343名無しさん:2001/06/14(木) 23:59 ID:???
そういえばファミ通とホリが共同でPS2のコントローラを作る企画があったなぁ。
「アナログスティック部は64を参考」にって言ってたから期待していたのですが。
企画倒れになってしまったのでしょうか?
344名無しさん必死だな:2001/06/15(金) 01:06 ID:V9Xi.AoA
パワプロのコナミもデュアルショックの駄目っぷりにお手上げ・・・

「アナログ部が高精度でしかも使いやすい野球専用コントローラがあったら、
いくらで買いますか?」などのダイレクトな設問も見受けられることから、
専用コントローラ発売に向けて同社が検討を重ねていることも予想される。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010613/pawapro.htm
345名無しさん必死だな:2001/06/15(金) 01:10 ID:sxYZ35/o
>>344
確かに、パワプロでPSのコントローラはなあ……。
自分的には、64コントローラがPSにつながるアダプターを発売するのがベストと思う。
346 :2001/06/16(土) 14:55 ID:???
PSのソフトができる.やっぱこれだろ
347 :2001/06/16(土) 14:57 ID:???
>>346
じゃあPSおねでいいね。
348 :2001/06/16(土) 14:57 ID:2jUDcO.Y
PSのソフトの読み込みが早い。
これは素晴らしいぞ!!(藁
349赤魔導士:2001/06/16(土) 14:59 ID:???
PS2は赤魔導士みたいなものだろ。
何でも出来るがどれも大したことのない機能ばっかり(藁
350 :2001/06/16(土) 14:59 ID:???
4万も出してそれだけかよ……。
351 :2001/06/16(土) 15:09 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/data/newrelease/ps2_all.html
PS2はFF10のあと、8月までは
グローランサーII
実況ワールドサッカー2001
みんなのGOLF3
実況パワフルプロ野球8
プロ野球Japan2001
Devil May Cry
beatmania IIDX 5th style
QUAKEIIIREVOLUTION
こんなにタイトルがあるぜーこりゃ楽勝だな。
352 :2001/06/17(日) 00:26 ID:???
DVDとPSソフトが動く!
400まで引っ張ってきた理由は正直この2つだけだろう。
353なるほど:2001/06/17(日) 00:56 ID:???
>>349
アビリティのレベルを上げるのに
ポイントがいっぱい要るんだね…。
354 :2001/06/17(日) 15:29 ID:???
>>352
ズバリ,的を得ている
355  :2001/06/17(日) 15:52 ID:iUdPsrm2
FFヲタ
■ヲタ
メガテンヲタ
ゼノヲタ
ギャルゲーヲタ
アニヲタ
同人女

等の痛いヲタを隔離するためのハードPS2
356でぢこ:2001/06/17(日) 15:55 ID:???
んじゃアニオタが群がらないハードを教えて欲しいにょ
357:2001/06/17(日) 15:56 ID:jKuxaMaA
バーチャルボーイ
358 :2001/06/17(日) 16:01 ID:???
FC,64
359でぢこ:2001/06/17(日) 16:02 ID:???
ううっ…負けたにょ…
360名無しさん必死だな:2001/06/17(日) 16:03 ID:nWjLcjRs
うーん。やりたいゲームが何もないYO。
バイオ4出ないかな?
361でぢこ:2001/06/17(日) 16:03 ID:???
64はそうでもないと思うにょ。
362 :2001/06/17(日) 16:11 ID:???
思うにハード性能があがってからアニヲタが蔓延してきたような
気がするが。
昔は(FCの頃)ゲーヲタとアニヲタはあまり関係なかったのだが。
一部両方をかねる人が居たが大部分は違っていた。
昔はゲーヲタはアニヲタを馬鹿にしてたな。
363 :2001/06/19(火) 18:57 ID:???
長所:ソニーの情報戦略が一流
364よい点:2001/06/19(火) 19:03 ID:???
我々技術者に教えてくれた。
日本人は完璧主義が多い
故障に対して厳しい反面
クレームは下手である
おいしい消費者が多く存在する
ブランドの意味をまったく曲解している
PS3は必ずだせる
365 :2001/06/19(火) 19:04 ID:???
ソニーの情報戦略=ハッタリ
366 :2001/06/19(火) 19:04 ID:???
アニヲタはみんなに嫌われている。気持ち悪いから。
367 :2001/06/19(火) 19:05 ID:???
>>362
ときメモが悪いんです。あの頃からアニオタがゲームの分野に
侵食してきました。
368忍真:2001/06/19(火) 19:06 ID:JBBSmDkQ
PCエンジンはアニヲタ専用機じゃないぞ。
ときメモだけじゃないんだぞ。ホントだよ。
369ビブリボン:2001/06/19(火) 19:18 ID:???
読み込みひたすら遅い
値段論外
ソフトも高価格
拡張性が高いというより、バージョンアップと周辺機器でボッタクリすぎ
携帯機と連動したつもりが、全然繋がらない
ソフト開発が高難易度高出費
↑より中小メーカーピンチ
壊れる
ソフト売れず、ヒット作に恵まれずユーザ離れ
370ごろ:2001/06/19(火) 19:26 ID:???
PS2の読込み速度はDCより速いよ。
DOA2やベロニカをやれば分かるが・・・・。
371名無し:2001/06/19(火) 19:28 ID:???
PSも初期はアニオタに媚びうってたよなー。
もう切り捨てなんですかね?
372名無しさん必死だな:2001/06/19(火) 19:31 ID:chwjcFFc
「にょ」とか「あう」とかやめてほしい。
まるでPSOのネカマだ。

キツイです。
373 :2001/06/19(火) 22:00 ID:???
       √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     / ̄          |
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
    |   /         |
    |  /  `      ´ |
    | /  _     _ |  このEEが目に入らぬか!!
     (6      つ.   |
     |     ___     |
  _  |     /__/    |
⊃|EE| |        ___/
つ  ̄ ⊂
374Unknown:2001/06/19(火) 22:20 ID:4EePKnbc
素人考えだが、
エモーションエンジンの力を十分に発揮できるスペックが
PS2には無かったんだよ。

まるで、メーターつけてないニューハチロクだ。
今は必死になってメーター取り付けてんだろうな。
乗りこなせる走り屋もいないだろうに。
クタタンは文太失格。
375けろ:2001/06/19(火) 22:27 ID:ctdtz3Nk
>>374
クタタマ。乗りこなして見せますとも!! このじゃじゃ馬を。
と触る前は偉そうなこと言ってみたりする。
はたしてどんな乗り心地か明日が待ち遠しくてなかなか寝つ
けないけろでした。
376Unknown:2001/06/19(火) 22:44 ID:4EePKnbc
>>375
コップの水をこぼさず走れる奴は現段階では、
ナムコのメタルギアソリッド2だけか。
スクエアのコップには水なんて残ってない。
377s:2001/06/19(火) 22:46 ID:???
コナミのエースコンパット4も捨てがたい
378 :2001/06/20(水) 00:59 ID:???
エニ糞のFF10も入れといて
379 :2001/06/20(水) 01:02 ID:R4fyfYxM
>>372
超同意。何かのキャラらしいけど、きもちわるい、、、。
380けろ:2001/06/20(水) 12:52 ID:6zARVRJw
今日はそっこーで家にダッシュして帰ってきました。
今インストール終りましたでーす。うれしすぎまーす。
資料がめちゃくちゃ多くて嬉しい悲鳴全開。
ありがテーよ、クタタマ。信者と呼ばれてもE。

ただ、インストーラに一部不備が有ったりするので、自分で工夫
して物事を進められないような非Linux文化圏の人の中には、否
定的意見の人が出てくるかと思います。単純に鵜呑みにしないで
ねー。
381 :2001/06/21(木) 19:13 ID:COPVXBfs
とにかく、話題を途切れさせないために
あらゆる戦略で伏線を張ってるところが
強みといえば強みかな?
382   :2001/06/21(木) 19:14 ID:???
今ベンチャー板にアスキーの西氏がきてるぞ!本物か?
383pon:2001/06/21(木) 21:54 ID:gOYSEi1Q
えっPS2って 今世界で最強機種じゃなかったでしたっけ?
えっと・・・ソニーの方がいってましたよ
384 :2001/06/22(金) 01:32 ID:4QxXOKfo
PS2の良いところ
月一で事件がおきてドキドキできることかな
385 :2001/06/22(金) 12:24 ID:???
  ∧ ∧   わーい、
ヽ( ´∀`)ノ うれしいなっ、うれしいなったらうれしいなっ♪
へノ   /   PS2終りでうれしいなっ。
  ε ノ
    >

  
386 :2001/06/22(金) 18:33 ID:???
良いところ、
裏切られたユーザーの反応が面白い。
とくにiいつの公式掲示板は
随分と楽しめたよ。
387 :2001/06/22(金) 18:43 ID:???
>>386
セガ信者はもっと面白い。
DOA2のPS2版発表時と、DC版が出てすぐ
DOA2HCが発表されたときの、セガ信者の騒ぎっぷりは大変愉快でした。
ああ後、DC生産中止とセガがVF4でPS2に参入するっていう
発表もかなり愉快でしたよ。
388ははは:2001/06/22(金) 19:19 ID:???
>>387
笑わせるな。
DC版のDOA2の方が圧倒的に綺麗で楽しめるんだけドナー(藁
389 :2001/06/22(金) 19:26 ID:???
>>388
キチガイセ川発見!!

(・∀・)シネ!
390:2001/06/23(土) 22:32 ID:???
>>386
明らかに買ってない奴がいたのが笑えた。
明らかな2ちゃんねらーがいたのはもっと笑えた。
391 :2001/06/23(土) 22:57 ID:???
>>387
やれやれ、出川も所詮単なる煽ラーか>楽しんでいた
自分の番になって良く分かったろ?
ま、ユーザーにとっては今までにない極悪さだけどな>SCEI
392おお:2001/06/23(土) 23:23 ID:cwy6qilk
PS2の良いところ。
ンニーの悪徳ぶりが検出できます。
393 :2001/06/23(土) 23:34 ID:.9jUfTDQ
マスコミ露出が高い。
394@:2001/06/23(土) 23:38 ID:???
>>389
キチガイを告白してどうする(藁
395nanasisan:2001/06/24(日) 03:33 ID:???
PS2の長所?あるじゃないか!
「見た目だけ(でもダサダサ)のためにわざわざコスト高のフロントローディング採用」!
PSONEみたいな廉価版発売時には真っ先に削除されそうな長所だがな!
396:2001/06/25(月) 23:25 ID:???
GGXが発売決定したのは嬉しいな。
VF4もカプエス2も出るし・・・・
格闘ゲーム愛好家が
DCからPS2にすんなり乗り換えできそう。
やっぱPS2の長所はソフトだよ。
397 :2001/06/25(月) 23:26 ID:???
>>395
へぇ。フロントローディングってコスト高いのか?

あれ、ふんずけそうで怖いな・・・
398 :2001/06/25(月) 23:29 ID:???
PS1のような形式だったら危険すぎるぞ。
フロントローディング採用は当然だったと思うが。
399 :2001/06/25(月) 23:31 ID:???
>>396
鉄拳4もVF4もPS2だしね。
格ゲーはPS2。

ついでにいうと、コナミが音ゲーいつも出してるから
音ゲーもPS2。
FF、ドラクエ出るからRPGもPS2。
バイオ、デビクラ、三国無双あるからアクションもPS2。
三国志、信長出るからシミュレーションもPS2。
ときメモ、サクラでるからギャルゲーもPS2。
シューティングはしらんが、多分PS2。
ソフトで選ぶなら、だんっぜん、PS2だね。
400 :2001/06/25(月) 23:31 ID:???
>>398
でもゲーム機って、床におくからまじで踏みそうで怖いよ。
子供とかはあつかいにくいだろうし・・・
いま思うと、タテおきなんかしたらもっと壊れそう・・
401 :2001/06/25(月) 23:32 ID:???
ウイイレ、パワプロ、つくーる出るからスポゲーもPS2。
402 :2001/06/25(月) 23:33 ID:???
>>398
埃問題どうなってたかな・・・
403 :2001/06/25(月) 23:34 ID:???
>>400
踏みそうってのがよくわからんが・・・
電源を切ると勝手に閉じるよ。
404名無し:2001/06/25(月) 23:34 ID:???
>>399
格闘ゲーム自体、もうオタクしかやらないよ〜
コナミの音ゲーはもう人気無くなってきてるし・・。
三国志なんかもともとオタゲー。無双は他のハードで出すべきソフトだし。
ときめも、サクラも、オタゲー。

オタゲーしかない。ライトユーザーが主のPS2でそれを売ってばかりで
いいんですか・・・?
405 :2001/06/25(月) 23:35 ID:???
>>404
いいんです。
406 :2001/06/25(月) 23:36 ID:???
現在最高のグラフィックチップだというのは事実。
407 :2001/06/25(月) 23:36 ID:???
>>406
「現在」ね(藁
もうすぐ、もうすぐ・・・(くっくっく
408 :2001/06/25(月) 23:37 ID:???
>>402
埃が入りやすいのはフロントローディングとは関係ないんじゃない?
単にSCEの設計ミスだと思う。
409:2001/06/25(月) 23:38 ID:???
ソフトは売れるかどうかが要。
その意味では、まだまだ微妙。
410  :2001/06/25(月) 23:38 ID:???
すげー、ソフトがいっぱい出るんだね。
これからが楽しみだ♪
で、今までやったソフトの稼働率は???
何本買ったの?ハードの値段に見合ってた?

値が下がるまで待ち〜〜〜
411名無しさん:2001/06/25(月) 23:39 ID:dHEYEppM
>>399
アクションゲームはどう考えても任天堂だろ?
あとシュミレーションも元祖FFと名作オウガ率いる任天堂だろ?
カードゲームはGB
412名無信者さん:2001/06/25(月) 23:40 ID:???
413 :2001/06/25(月) 23:40 ID:???
>>408 そうだろうけど、こういう問題起きてない、もしくは言い訳できないようになってたかなと
414 :2001/06/25(月) 23:41 ID:???
>>412
なんか、あぶなさそう。
415 :2001/06/25(月) 23:41 ID:???
>>410
ぎゃははは!!

おまえ、そこまでわかりやすい自作自演は久々だぞ!!
416遺憾:2001/06/25(月) 23:41 ID:???
ライトユーザーの欲求不満は
「蚊」
「ルーマニアPS2版」
「電車でGO!」
「リッジレーサー次回作」
「ファンタビジョン」
「びっくりマウス」
がお世話いたします。
417 :2001/06/25(月) 23:47 ID:???
>>413
PS2がトップローディングだったら
人身事故が多発していたと思われ
418 :2001/06/25(月) 23:49 ID:???
>>416
い、いらねえ・・・(藁
419 :2001/06/26(火) 00:36 ID:???
部屋の埃を吸い取ってくれる。
420ふぉんとえらー:2001/06/26(火) 01:54 ID:???
最先端の技術に実際のプログラミングを通して触れることが出来る。
ガキどもにはあまり関係ないが。
421とおりま:2001/06/26(火) 11:36 ID:TMQzHVVw
>>417
意味がわかんねえ
422橋名人:2001/06/26(火) 11:43 ID:???
>>418
リッジの次回作はほしい
423といきち:2001/06/26(火) 11:48 ID:I8oMSNKE
>>422
しかし、リッジはもう完成した
ゲームのような気がするのです
よね…。コースと車種が変わる
だけの次回作にしかならないの
では?
424九大医学部生:2001/06/26(火) 11:52 ID:???
完成したものをごまかしつつ売り続けるのが商売だ!
425橋名人:2001/06/26(火) 11:53 ID:???
>>423
それで充分。
426といきち:2001/06/26(火) 11:54 ID:???
>>424-425
あるいみ、野球ゲームと同じですね^^;;
427無名さん:2001/06/26(火) 12:16 ID:???
>>420
ゲーム機はゲームするためにあるんだYO!
きみみたいなのはPS2にとって有害だから消えてくれ
428とおりま:2001/06/26(火) 12:24 ID:TMQzHVVw
>>427
おれはそんなことを言うおまえに消えて欲しいがな。
未来のプログラマを未来の消費者がけなすな。

まさかガキっていわれて切れたのか?
429九大医学部生:2001/06/26(火) 12:25 ID:???
日本人にプログラマはもう要らないよ、、、
人件費高すぎ、、
430  :2001/06/26(火) 12:25 ID:???
ユーザにプログラムのことなど関係ない。
いいゲームがやりたいだけ
431 :2001/06/26(火) 12:26 ID:???
>>430
いいゲーム作るには優秀なプログラマーが必要だよ。
432 :2001/06/26(火) 12:28 ID:???
>>429
そんな事いったら全部の職で人件費高いから全部いらねえって。
人材ってのは国外と争う時に自国の力がいるから育てていくもんだろ?
433とおりま:2001/06/26(火) 12:29 ID:TMQzHVVw
プログラマや技術者がいなければいいものは出てこん。
>>430
いいゲームがやりたいなら、可能性のある奴の芽をつ
むんじゃない。けなすのは論外だ。

>>432
学歴武装してるやつにんなこと言っても無駄だと思う。
434 :2001/06/26(火) 12:29 ID:???
結局のところ2が高すぎるから信者以外は痛烈に批判するんじゃない?
これが2万、2,5万だったら批判する奴なんてあまりいないと思うよ
ソフトの良し悪しは別として
俺は持ってないけどね
435  :2001/06/26(火) 12:32 ID:???
>>431
それはそうだけど、俺がいいたいのはユーザはプログラムのことなんか気にも留めないということ。
あのゲームのプログラマはこの人とわかる人なんて、ここに来る人ぐらいじゃないの?
436 :2001/06/26(火) 12:34 ID:???
>>434
ぜったいいる。ひねくれ者は必ずいる。
437  :2001/06/26(火) 12:57 ID:???
>>434
値段は高いです〜
438 :2001/06/26(火) 13:19 ID:Qt6Fqjo.
>>434
値段分の価値を感じられないのが問題だ。
439 :2001/06/26(火) 13:40 ID:???
煽り抜きでそろそろ値下げを断行してもいいとは思うが。

しかし、値下げするにしてもタイミングをよく計らんとブーイング囂々。
440 :2001/06/26(火) 13:43 ID:???
>>439
これ以上なにやられても驚かないよ・・・
441 :2001/06/26(火) 13:44 ID:???
FFと同時に29800円にできたらキューブ死亡だな。
442 :2001/06/26(火) 13:48 ID:???
>>441
FFにそれだけのブランド力がまだあるあろうか?
PS1いくらだったけ?FF7出たとき。
443   :2001/06/26(火) 13:49 ID:???
19800円
444 :2001/06/26(火) 13:51 ID:???
って言うか、値下げできるなら最初っからそうしろっての
そうしたらもうちょっと2が繁盛してただろうに
まさに策士、策に溺れる だな
445 :2001/06/26(火) 14:01 ID:RYW3CXWQ
>>441
その後PS2赤字で脂肪か?
446 :2001/06/26(火) 15:05 ID:???
DVDも観れる優れ物は影をひそめる
2のおかげでDVDソフト市場も伸びる傾向と有り難がられたが
俺が思うに貢献してるのはわずかだと思う
大半はPCかDVDプレイヤーだろ
447 :2001/06/26(火) 15:09 ID:???
>>446
おいおい、DVDの一般化と市場の刺激に
メチャクチャ貢献してるじゃん・・・
448 :2001/06/26(火) 15:13 ID:???
言い古された事だがゲーム業界刺激して欲しかった・・・
449 :2001/06/26(火) 15:19 ID:???
い・え・て・る
450 :2001/06/26(火) 15:25 ID:???
PS2はDVDも見られるから、ゲームメーカーが
PS2ユーザーを想定してゲームCGを使ったDVDビデオ
を製作すればいいじゃん。スクウェアやナムコみたいに。
451 :2001/06/26(火) 15:36 ID:???
CGはやっぱり金もかかるよね。
ポリゴンも書きこんだりするのに
断然かかるようになったしね。。
大変だ
452 :2001/06/26(火) 17:09 ID:???
>>421
24倍速で回転しているCDに触ると・・・
トップローディングだったらそういう危険性があるよ。
453 :2001/06/26(火) 17:10 ID:???
>>450
エロゲがもうやってる
454 :2001/06/26(火) 17:11 ID:???
>>452
DCは・・・?
455 :2001/06/26(火) 17:13 ID:???
>>454
DCはGD12倍。
PS2より遅いよ。
456 :2001/06/26(火) 17:14 ID:???
>>454
中心触って止める
でも壊れそうだからあんまりしない方がいい
457 :2001/06/26(火) 17:15 ID:???
>>455 参考までにいっておくと、24倍だからその分回転速度がはやいってことはないよ。
458 :2001/06/26(火) 17:17 ID:???
DCは蓋あけると回転が止まる。
459 :2001/06/26(火) 17:19 ID:???
>>457
なんで?
460 :2001/06/26(火) 17:20 ID:???
そういえば夕べNHKで回転中にふたを開けるとか危険とか
ふたを開けると回転が止まるから安全だとか、そんな単語が
飛び交っていたな。ちゃんと見てなかったけど。
461名無しさん:2001/06/26(火) 17:21 ID:???
>>457 俺も聞きたい、
462 :2001/06/26(火) 17:23 ID:???
>>460
ソレは洗濯機の話だ
463 :2001/06/26(火) 17:24 ID:???
>>459
ある程度の早さ以上になると一度に読み取る量増やすから。
464461:2001/06/26(火) 17:25 ID:???
>>463 回転速度の話じゃないの?
465 :2001/06/26(火) 17:27 ID:???
>>463
ごめん。よくわからん。
易しく解説プリーズ。
466 :2001/06/26(火) 17:28 ID:???
>>463
詳しくは説明できないが、例えばなしで沢山のレンズで読んでると言えばわかりやすい?
467 :2001/06/26(火) 17:33 ID:???
>>466
回転速度がある程度速くなると
一つのレンズで同時に複数ヶ所を読むことができるということですか?
468 :2001/06/26(火) 17:37 ID:???
>>467
回転速度は関係ない。
今、解説探してるんだけど見つからない・・・。

まあ64倍とかがほんとにその速度で回転してないぐらいはわかるでしょ?
469 :2001/06/26(火) 17:38 ID:???
470といきち:2001/06/26(火) 17:41 ID:???
>>462
そのうちゲーム機にも国際標準規格
ができるのですかねえ。
471 :2001/06/26(火) 17:43 ID:???
>>469
わざわざありがとうヽ(´ー`)ノ
PS2にもこの方式は採用されてるのかな?
あの音から判断するとそうでないような気もするけど・・・
472 :2001/06/26(火) 17:44 ID:???
といきち氏の子供が幼稚園にはいってまもなく
iモードで2チャンに書き込んでるとの情報があるのですが本当ですか?
473 :2001/06/26(火) 17:45 ID:???
>>471
正直使われてない可能性はある。(藁
別にパソコンでは珍しくないんだけどね。
474名無しさん必死だな:2001/06/26(火) 17:47 ID:???
>>1
遅レスですまん。
遊びたいソフトが出る。遊びたいソフトがある。
その一点でよし。
おなじようにDCも俺の中ではよし。
しょせんゲーム機、多少の機能差よりどんだけ遊べるかだと思うよ。
475サービスゲーマー:2001/06/26(火) 17:49 ID:.1yXhsww
>>470
非常にレアケースですが煙が出ただのディスクが割れただのを見ると
一定の安全基準が欲しいとも思いますね。
476 :2001/06/26(火) 17:51 ID:???
フロントローディングって中でCDどういう風に動いてるの?昔から気になってた。
477 :2001/06/26(火) 17:52 ID:???
>>469のドライブだけど、回転速度の制御って
短時間に速度調整ってできるものなのかな?
たぶんトラックにデータをどう配置するかの最適化をかけないと
70倍速は無理だと思う。
478 :2001/06/26(火) 17:52 ID:???
>>475
年に一度各社の製品品質を格付けして発表するべきだな、
479 :2001/06/26(火) 17:52 ID:???
>>476 中でトップローディングと同じような状態になっている。
480 :2001/06/26(火) 17:53 ID:???
>>476
横回転
481 :2001/06/26(火) 17:54 ID:???
>>477 読み取り速度が72倍です、
482といきち:2001/06/26(火) 17:56 ID:???
>>472
ウチの子に携帯もたせて無いですよ。
DoCoMoの携帯も1台ありますがi-mode
端末ではないです。他はJ-Phone4台
とau1台です。

そういえば、J-Phoneは子供に貸した
事がありますねえ。履歴一発でお家
に電話かかる状態にして「何かあった
らココ押してママに電話しなさい」と
言って。
483といきち:2001/06/26(火) 17:57 ID:???
>>472
と言うか、どこで噂になるので
しょう?^^;;
484 :2001/06/26(火) 17:57 ID:???
>>482
いっぱいもってるね・・・
J4台も何に使ってるんですか?
485 :2001/06/26(火) 18:01 ID:???
>>477
CDは回転しながら読むから、つぎの円周先読みしてるのと同じなのでは?
486といきち:2001/06/26(火) 18:04 ID:???
>>484
うちは大家族なので^^;;
487サービスゲーマー:2001/06/26(火) 18:13 ID:???
>>486
いいなあ大家族・・・
うちは人間より動物がおおいからなァ・・・
やっぱり家族でよくゲームを?
488といきち:2001/06/27(水) 01:41 ID:???
>>487
色々レス書いたのですが、本文長い
とか改行多いとかで書きこめません
でした。

スレに関係ない話題ですし。これくら
いでね。^^;
489 :2001/06/27(水) 08:51 ID:9f5mEu3w
>>488
2発言に分けて書けば問題ないのでは?
490といきち:2001/06/27(水) 09:52 ID:???
>>489
スレに関係ある話題ならそうしますけれど
ねえ…^^;;
491 :2001/06/27(水) 19:53 ID:???
492かなこ:2001/06/27(水) 22:49 ID:???
>>といきち
書いてよ。といきちのこともっとよく知りたい・・・(ポッ
493 :2001/06/27(水) 22:51 ID:???
>>492はネカマ
494かなこ:2001/06/28(木) 11:57 ID:???
age・・・(紅潮
495といきち:2001/06/28(木) 12:17 ID:???
>>494
ネカマどうし仲良くしますか^^;;
496SHOa1-165.usr.neweb.ne.jp:2001/06/28(木) 12:24 ID:???
>>487
実家に帰ると人間も動物も多い(笑)
ゲームは本来多人数で遊ぶモノですからね。
それをコンピで補うのがビデオゲーム....
497といきち:2001/06/28(木) 12:36 ID:???
>>496
元の>>488で書いていた事の一つですが、
多い時で猫17匹飼っていました。まあ、
3匹の猫が平均4匹ずつ子猫産んだので
一時的に増えただけなのですが。

今は3匹。
498かなこ:2001/06/28(木) 13:26 ID:???
>>497
・・・食べたのね!
近所のノラネコ、家の窓から入って来て、玄関から出て行く。
通り道にされているらしい。
500といきち:2001/06/28(木) 13:32 ID:???
>>498
猫の肉は鶏肉に似ているらしい
ですね。ただし、とても臭いそ
うです。皮はお尻に穴を空けて
そこから空気入れで空気を入れ
て膨らますと簡単に剥けるそう
です(唐沢なおき氏の本で読み
ました)。

ちなみに、子猫は日本中に配りま
した(横浜から大阪の範囲です
が)。ネットで「子猫あげます」
すると貰っていただける方々の
範囲も広くなりますねえ。
501 :2001/06/28(木) 13:33 ID:???
といきちは猫食いだったのか。セガファンのようだから応援してたのに
502といきち:2001/06/28(木) 13:35 ID:???
>>501
残念ながら猫を食べた事は無い
ですねえ…。臭いそうなので、
食べたくもないですが、大飢饉
になったら保証の限りではあり
ませんね^^;;
503といきち:2001/06/28(木) 13:36 ID:???
>>500
間違えた。唐沢俊一(だったかな?字)氏、
お兄さんの方の本で読んだです。
504かなこ:2001/06/28(木) 13:47 ID:???
>>503
ほかにも話きかせて!お・ね・がい♪
505といきち:2001/06/28(木) 13:51 ID:???
>>504
何を聞きたいですか?

もー開き直っています(スレ
違いな事)。
506かなこ:2001/06/28(木) 13:53 ID:???
ちんこの大きさ。
507 :2001/06/28(木) 13:55 ID:???
>>506
ワラタ!!

といきち可哀想(藁
508 :2001/06/28(木) 13:57 ID:???
子供に欲情するの?
509といきち:2001/06/28(木) 14:00 ID:???
>>506
シモの話題はやめましょうよ…。
あと、sageで書きましょうよ…。
510かなこ:2001/06/28(木) 14:03 ID:???
じゃあ、といきちの家族のこと。
511といきち:2001/06/28(木) 14:10 ID:???
>>510
配偶者と子供2人と母妹私ですねえ。
何年か後には叔母も加わるでしょう。
女ばかりの一家です。猫もみーんな
雌。

ちなみにご近所さんも女ばかりの家
が多くて、なにか女率の高い一角と
なっています。
512サービスゲーマー:2001/06/28(木) 14:12 ID:???
なんかアーケード板で流行ってる質問スレみたいになってきましたね・・・(笑
ついでに私も質問を(ヲイ
・他の人より少ない一定の文字数で改行してるのに深い意味はありますか?
・7月にDCで出る「フレグランス・テイル」に興味ありますか?


しばらくたったら話題を元に戻さねば(笑
513といきち:2001/06/28(木) 14:27 ID:???
>>512
改行が少ないのは癖かなあ。

RPGとかのメッセージって1行
10〜20文字ですよね?その影響
かも^^;;

「フレグランス・テイル」は、
初めて聞きました。ので、今の
ところ興味無いです。
514かなこ:2001/06/28(木) 15:30 ID:???
ふーん、子持ちだったんだあー。
どんなゲーム好きなの?
515といきち:2001/06/28(木) 15:42 ID:???
>>514
好きなジャンルはRPGですねえ。

遊んだ中での一番のお気に入り
はクロノトリガーとエターナル
アルカディアが接戦してますね
え。

トライエース作品はすべて好き
です。SFCのテイルズも含めて。
(緋王伝は好きじゃないですが
ってここまで遡るのもアレです
が)
516 :2001/06/28(木) 15:43 ID:???
といきちさん、仕事しなくていいの?
517 :2001/06/28(木) 15:43 ID:???
>>515
お子さんもゲームはされるんですか。
518といきち:2001/06/28(木) 15:50 ID:???
>>516
仕事してますよん^^;;

先ほどバグ報告があったので
修正中。オリジナル作った方
が激しくアレで困っています。

>>517
それなりに遊んでいますねえ。
ゲーム機のゲームよりは、KidsLab
というサイトのゲームをダウ
ンロードして遊んでいますね。

パソコン雑誌の特集で「早わ
かり!ダウンロード&解凍」
とかいうの見かけますけれど、
それが必要な方々はウチの子
以下ねえなんて思います(ち
なみに4歳の頃からパソコン
バリバリ使ってます)。
519かなこ:2001/06/28(木) 15:51 ID:???
奥さんとはうまくいってる??
520といきち:2001/06/28(木) 15:55 ID:???
>>519
配偶者とはラブラブですよん^^;;

ちなみに配偶者はゲーム開発会社
で開発の仕事をしていた事があり
ます。結婚した頃はVBで色々ゲー
ム作って見せてくれました。

最近はFLASHとperlがお気に入り
みたいで、本どっさり買ってきて
色々やっているようです。
521といきち:2001/06/28(木) 15:58 ID:???
ちなみに、むかーし書いた、私の
首をしめて殺そうとしたストーカー
君が働いていたゲーム開発会社と
同じ会社です<配偶者が働いてい
た会社。
522 :2001/06/28(木) 16:01 ID:???
といきちさんの夢って何なんですか?抽象的な質問ですが(w
523といきち:2001/06/28(木) 16:05 ID:???
>>522
怠け者なので、寝て暮したいです。

やりたい事はだいたいやったので、
実現したい何かとかは無いですねえ。
524sage:2001/06/28(木) 16:10 ID:???
はいはい
525 :2001/06/28(木) 16:14 ID:???
といきちさん、パワードダイに書いてた?
526といきち:2001/06/28(木) 16:19 ID:???
>>525
書いていません。
527かなこ:2001/06/28(木) 16:21 ID:???
>>526
じゃあ、今までよく行ってたゲーム系サイトは?
528 :2001/06/28(木) 16:31 ID:???
>>523
俺も俺も
529 :2001/06/28(木) 16:33 ID:???
>>520
VBってビジュアルベーシックだよね
ヴァーチャルボーイかと思った
530下っ端:2001/06/28(木) 16:34 ID:???
といきちさん、業界人なんだ。ちょっと教えてよ。
サクラ大戦の開発者のカキコだけどね

>「コクリコ機」には泣かされました。
>「誰にもかまってもらえなくて寂しそうに
>一人で協力攻撃する大神」とか楽しいバグもありましたが、
>DCの限界スレスレでのバグ取りは壮絶でした。
http://sakura3.dricas.ne.jp/sakura3/contents/dc/kai_sita01.html

ここの限界スレスレでのバグ取りってどういう意味ですか?
531かなこ:2001/06/28(木) 16:34 ID:???
>>といきち
にちゃんのアイドルになるという夢が残ってるじゃない!
532といきち:2001/06/28(木) 16:36 ID:???
>>527
fjのそのテのグループですねえ。

基本的にHTMLベースのBBSやチャット
を許容できるようになったのがここ
数年の事なので…。
533 :2001/06/28(木) 16:39 ID:RfHJoTQ6
>>530
コクリコ機の表示に結構パワー食うから
表示の組み合わせによってはDCの限界超えてキャラが表示されなくなったりするんじゃない?
で、そのスレスレラインを一つ一つ確認していくということかと
534空白:2001/06/28(木) 16:40 ID:UfVKeRD2
雑談スレを建てましょう。
535 :2001/06/28(木) 16:42 ID:???
久々の業界ネタだ。(w
536といきち:2001/06/28(木) 16:43 ID:???
>>529
そうです。VisualBasicの方です。

>>530
私自身は業界人ではないのですけ
れど^^;;

ハードの限界ギリギリのバグ取り
って何でしょうね?

予想ですが、ハードの限界性能ギ
リギリで使っているので調整が難
しかったという事ではないですか?

>>531
あはは。ネカマですしトシですから
ねえ。

トシといってもABC氏やイノケン氏
と同じくらいですが。
537下っ端:2001/06/28(木) 16:45 ID:???
>>533
おお、わかりやすい。サンキューです
538かなこ:2001/06/28(木) 16:49 ID:???
そろそろちんこの大きさ教えてくれてもいいんじゃない?
539といきち:2001/06/28(木) 16:54 ID:???
>>538
エッチいなぁ…^^;;

というか、sageで書いてくださいよ。
540はいはいこれでおしまい:2001/06/28(木) 17:08 ID:???
             \  )
        ___ )/       |
      /     , −  ヽ    |         /
     /      //  ヽ  ヽ   |         |
    |      /   /    \ |         |
    |      |    | | | ) ) )` |        /
   |  かなこ |    |ノノノノノノ   /        |  といきち
    |     |   | 、 l, |_   |         \
    ゝ    (|   |   ̄  〉 ∩/          |
     \ヽ  .||   | "   ( ̄ ̄/           |
       w 从|l |ll ハ   /~ ̄フ⊃           |
      ヽ/  ||  / ̄ ̄  /〜|           /
    /  \ ̄||‐ l |    /\_/         /
    /     \゛= | |    /  /|         /
541 :2001/06/28(木) 18:48 ID:???
2ちゃんねる相合傘で締めるとはナカナカ・・・
542 :2001/06/28(木) 19:13 ID:???
なになに男同士で結婚?!
パールのついたバイブ??あれ女同士かあ?!
543    :2001/06/29(金) 10:12 ID:???

PCの電源を切ってからの会話
配偶者「・・・ねぇ、キモかったよね」
といきち「ああ、あれだろ。キモイっつーより臭かったよマジで」
配偶者「なんかブツブツレスしてなかった?あ〜、思い出したら鳥肌立っちゃった」
といきち「なんかちんこの大きさ、って言ってたような・・・。どっちにしろ
あんな地球外生物のことなんか早く忘れるに限るな」
配偶者「ふふ、早く忘れさせて〜(ハァト」
といきち「よしよし、良い子だ(藁」

そしてホテル街に消える二人。
そのころかなこはといきちの股間で本日2回目のオナーニ真っ最中。
平和な日本です。
544といきち:2001/06/29(金) 10:15 ID:???
>>543
配偶者は昨夜は残業で帰ってきた
のは深夜2:00です。私はさっさと
寝てました。
545 :2001/06/29(金) 10:20 ID:???
>>544
うわっ即レス!
いっつも常駐してるの?
546といきち:2001/06/29(金) 10:22 ID:???
>>545
そういうわけでもないですけ
れども…^^;;
547かなこ:2001/06/29(金) 10:27 ID:???
ブリーフ派ですか?トランクス派ですか?
548秘密:2001/06/29(金) 10:31 ID:???
といきちはこのスレに常駐する人工無能だからね。
レスに含まれるキーワードをもとに適当なレスを返す仕組み。
549といきち:2001/06/29(金) 10:38 ID:???
>>547
あえて言うならブリーフですかねえ。

>>548
正解!^^;;
550空白:2001/06/29(金) 10:40 ID:zPKb.LuA
雑談うざ
551 :2001/06/29(金) 10:46 ID:gj7sZrj2
GT3-蚊などにつずいてエヴァーグレイス2もおかしいのかな?
http://www.fromsoftware.co.jp/top/special/ps2disc.html
552ファン:2001/06/29(金) 10:48 ID:???
といきちさん、PS2って本当にゲーム作りにくいの?
作りにくいのはどのへん?
553 :2001/06/29(金) 10:50 ID:???
かなこはネトストーカーか?
554といきち:2001/06/29(金) 11:02 ID:???
>>552
初期の頃はともかく、現在はど
うなのでしょうかねえ?

開発者が「開発し難い」と言う
場合は、それまで慣れ親しんだ
開発環境とかけ離れている場合
に言う事が多いと思います。

それも、その環境に慣れてしま
えば感じなくなるものですしね。

ですから、今でも難しいかどう
かは不明ですが、1年前と比べ
た場合難易度は下がっているの
ではないでしょうか。
555 :2001/06/29(金) 11:48 ID:???
難しいと言うより果てしなく面倒がかかるというだけかと思われ
556-:2001/06/29(金) 12:17 ID:???
単純に、
DVDエミュが無い。
デュアルCPU、デバッグ大変。
ライブラリお粗末。(&バグ多い)
ツールない。
マルチスレッド必須。
てとこか..。
557 :2001/06/29(金) 12:43 ID:???
面白いゲームを作るのが難しいという意味にも取れると思われ
558556:2001/06/29(金) 12:45 ID:???
開発が楽>直ぐ考えが具現化出来る=面白いものにし易い
559空白:2001/06/29(金) 12:47 ID:zPKb.LuA
PS2に長所があるというなら知りたい
560 :2001/06/29(金) 12:47 ID:???
>>557
はじめから仕様が動かないんだったら問題無いとは思うんだけどな
そんな訳にはいかないか
561 :2001/06/29(金) 12:50 ID:???
>>559
真珠湾攻撃成功。効果自体は反感買っただけで無意味ですが。
562  :2001/06/29(金) 13:07 ID:???
>>559
メモカのロードセーブのスピード、か。
データが飛ばなければ、だが。
563 :2001/06/29(金) 13:51 ID:???
>>562 ・・・・早いか?
564といきち:2001/06/29(金) 14:02 ID:???
>>563
早いと思いますけれど、PSやDC
が「遅いだけ」とも言えますね。

もちろん、その他のゲーム機に
くらべたらやや遅いですけれど。
565休憩中…:2001/06/29(金) 14:30 ID:fwrbIeGo
>>559
長所は親(ソ)がえらくご立派なところ。

例えれば、よくいる親の名前と金で
有名学校に入学できたみたいな感G。

本人出来損ないな部分はあっても、
そこは親が出てきて金で解決。
周りも本人(PS2)より後ろの親に興味あり。
親はできそこないな彼にお小遣いを沢山沢山与えます。
ほーら、おまえの好きなスクウェアやナムコにカプコン買ってきたぞ〜。
ん?ドラクエがほしい?わかった、お父さんまかせろ。
ということで、ズバリ長所は親の顔と経済力と見ました。
566 :2001/06/29(金) 14:34 ID:???
どっちかつーと、親の介入が駄目にしたような気がする。

「うちの子はゲームだけじゃなく、DVDや
ホームサーバーができるんざーますよっ!!」
567 :2001/06/29(金) 14:34 ID:???
>>564
PS2とDC両方持ってるがかわらんと思う
PS2は余分にデータが大きくなるから
逆にDCの方が早いかもしれん
同じソフトでは試してないからはっきりとはいえんが
568 :2001/06/29(金) 14:49 ID:???
少なくともDCにPSのセーブの遅さは感じないな・・・
PS2より早いかどうかは知らないけど
569といきち:2001/06/29(金) 15:16 ID:X.fVaO/Q
>>567-568
同じデータ量ならPS2の方が早いと
いう事で。

いや、やはりDC遅いと思いますけ
れどねえ。MAPLE-BUSの速度がど
れくらいかは知りませんけれど。
まあ、PSよりは速いかな?

PSは、初期は本当に遅かったです
ねえ。
570:2001/06/29(金) 15:25 ID:???
PS2…いいとこのおぼっちゃん
DC…貧乏人の息子
XBOX…鼻持ちならない外人
GC…没落貴族
571 :2001/06/29(金) 15:50 ID:td8vE78o
サターンはメモリの読み書きが速くてよかったなぁ
572 :2001/06/29(金) 15:53 ID:???
>>570
DC…故人
573:2001/06/29(金) 16:04 ID:???
FC…ドラフト外からスター選手へ
SFC…その息子。見事父親越えを果たす。
64…3代目。成金特有の選民思想で没落。
574kkk:2001/06/29(金) 16:09 ID:???
>>570
PS2…松茸
DC…椎茸
XBOX…トリュフ
GC…しめじ
575kkk:2001/06/29(金) 16:14 ID:???
>>570
PS2…ペスト
DC…エボラ出血熱
XBOX…ガン
GC…ハンセン病
576 :2001/06/29(金) 16:17 ID:???
PS2…ぶら下がり健康機
DC…たまごっち
XBOX…エアーウォーカー
GC…ふとん圧縮袋
577 :2001/06/29(金) 16:46 ID:???
PS2・・・読売ジャイアンツ
DC・・・阪神タイガース
XBOX・・・?
GC・・・シアトルマリナーズ
578 :2001/06/29(金) 16:53 ID:???
PS2…スーパーカブ
DC…モトコンポ
XBOX…マグナ50
GC…電動アシスト自転車
579 :2001/06/29(金) 16:55 ID:???
>>578
PS2…スーパーカブ
普及台数が多いと言うこと以外は
まるで逆だと思うのだが。
580ななしさん:2001/06/29(金) 17:01 ID:NkaZ5RC2
FC 石原裕次郎(日本NO1ムービースター)
SFC 長嶋茂雄(血統書つきで鳴り物入りで登場。20世紀最大のスター)
N64 長島一茂(・・・・説明不要。素質はすごいが偉大な父を超えれず)
GQ  ウタダヒカル(輪っかを新たに装備してパクリを潰そうともくろむ)
GB  明石家さんま(息のながーい、誰からも愛されるうれっこ芸人)
GBA 秋篠宮殿下  (良血。誰も文句は言えない。勝つことを背負わされてきた貴族)
VB  それが大事MANブラザーズ(玄人受けはするがいつのまにか失踪?)
581ななしさん:2001/06/29(金) 17:03 ID:NkaZ5RC2
MD  原田哲也(海外でわれらミスターと乱闘!大健闘を見せる!が日本での知名度ではいまいち)
SS  ペプシコーラ(対抗心剥き出しで、敵を蹴落とそうとなんでもやるが・・撃沈)
DC  織田信長  (前評判最高、実力十分、将来性最高。エリート中のエリートでもカックリ)
PS  中田英寿  (クール!スタイルがよく遊び心とブランド感を持ち込んだ新鋭!帝国を築く)
PS2 木村拓也  (現役NO1視聴率男。ただいま三冠王。今一番勢いがあり、幸せ絶頂)
3DO ザ・グレート・タケル (インディーズプロレス団体の雄。誰も知らない)
XBox  アーノルドシュワルツネッガー (大味すぎ。金持ちなので札ばら撒いてホテルを貸切)
582_:2001/06/29(金) 17:04 ID:???
おもしろいと思ってんのかね
583 :2001/06/29(金) 17:10 ID:???
>>581
あ、あの、木村拓也が一番勢いがある、ってのは、君が
女性とあまりおしゃべりをしない人間だってばれちゃうよ。
584 :2001/06/29(金) 17:40 ID:sbLOCzr.
いや割りと面白いぞ。
でも箱のシュワちゃんは誉めすぎかと。
平成の裕次郎あたりで十分。
585:2001/06/29(金) 17:40 ID:???
長所・・・黒い
586 :2001/06/29(金) 17:41 ID:???
>>583
そうそう。打率3割切ってるし、何より女の子に野球の話をふっても白けるだけ。
587 :2001/06/29(金) 17:52 ID:???
>>586
「書き込む」ボタンを押す前に
自分のネタが本当に面白いかどうか
一度考えてみてください。
お願いします。
588( ' 3 ' ):2001/06/29(金) 17:59 ID:???
>>586
おもろい!
589ファン:2001/06/29(金) 18:38 ID:???
といきちさん。レスサンキュー♪
基本的な質問です。
32ビットのPSに比べて、DCは120ビットだからセーブ速度が速い
と思っていいの?
590 :2001/06/29(金) 20:11 ID:???
>>589
横槍ですまんが関係ないだろうな
たぶんいまのところSSが最速でしょうから
結局バスの転送速度等が重要だと思われる
ところでPS2のメモリカードのシステムには
設計的に欠陥があるらしいのだが誰か詳しく知らない?
591 :2001/06/29(金) 20:15 ID:???
あのーFXが無いんですが、、、
592推測マン:2001/06/29(金) 21:06 ID:???
ではみんなのネタの意味を考えてみるか。
PS2…いいとこのおぼっちゃん →みえっぱり?
DC…貧乏人の息子 →借金しまくり
XBOX…鼻持ちならない外人 →よくわかってない
GC…没落貴族 →過去の栄光はいずこへ・・・
593推測マン:2001/06/29(金) 21:08 ID:???
PS2…松茸 →高いが味はそんなに・・・
DC…椎茸 →そこそこ美味しいし安いし応用が利く
XBOX…トリュフ →うはっ!高級・・・
GC…しめじ →安いがうまいぞ・・・!?
594推測マン:2001/06/29(金) 21:10 ID:???
PS2…ぶら下がり健康機  →無用の長物
DC…たまごっち  →在庫余りまくり
XBOX…エアーウォーカー  →海外製でかくてじゃま
GC…ふとん圧縮袋  →便利ぃ
595推測マン:2001/06/29(金) 21:11 ID:???
ほかはわからなかった・・・。
596 :2001/06/29(金) 21:12 ID:???
PS2…ルームランナー  →3日で飽きる
597といきち:2001/06/30(土) 05:17 ID:???
>>589
>>590さんもレスされておられる
通り、関係無いです。あと、DCの
CPUはマルチメディア演算のレジ
スタが128bitなだけでCPU自体は
32bitCPUではないかと。

セーブの速度ですが、PSもDCもシ
リアル通信(一度に1bitしか送れ
ない)で行っており、その通信速
度の問題だと思います。

※話を単純化するために多少事実
に反した書き方をしています。
598ファン:2001/06/30(土) 16:22 ID:???
といきちさん、590さんありがとう。
やっぱくわしいんだ・・・つーかその筋の人が何人か寄ってきたみたいだな。
599 :2001/06/30(土) 16:32 ID:???
>>590
何度か出てますがPS2メモカの欠陥はリセット回路周辺の設計だそ
うです。スロットからの電圧がマターリと上がってくるようなので、
以前と同じような定数だとメモカのリセット動作がおかしくなる、と。
600 :2001/06/30(土) 16:40 ID:N0ONBGw6
>>599
そうそう、プレステのメモカもPS2と相性悪かったんで
(-HI)とかの仕様になってPS-oneと一緒に出たよな。
あれからもう1年か・・・・夏だねー
601 :2001/06/30(土) 16:43 ID:???
PSone・・・放置状態だな(藁
602 :2001/06/30(土) 16:49 ID:???
>599
いやそういう不都合でなくどこかでセーブ形式に関して問題が
あるというようなのを読んだのだが内容忘れてしまったので誰か知らないかなと。
603 :2001/06/30(土) 16:54 ID:???
>セーブ形式 ???
それって織姫、もっとも基本的な仕様では?
604 :2001/06/30(土) 17:00 ID:???
>>602
ひょつとして、塊ごとにファイルシステムを組んだような
形になってるのでサブフォルダが掘れない、って話っすか?
ゲーム作るには全く問題ないので欠陥とは思ってませんで
した。
605 :2001/06/30(土) 17:02 ID:AqZVbI2A
>>604
う〜ん、それかな・・・
とりあえずそのせいでいらん容量食ってしまうとか
606 :2001/06/30(土) 17:06 ID:???
ああ、確かにブロックサイズが結構でかいのでゴミ領域が
多くなります。
他はよく知らないもので比較できませんが...
607空白:2001/06/30(土) 17:08 ID:.9Nnm.2A
テイルズ・オブ・デスティニー(PS)はセーブ途中でメモカを
引っこ抜くという前代未聞の荒業(裏技)があって
わらかしてくれたのです。
608 :2001/06/30(土) 17:09 ID:???
>>607
それってなんかなるの?
609楽しみだな:2001/07/01(日) 01:59 ID:???
ピポサル2001(7/5)
牧場物語3(7/5)
鉄1(テツワン) 〜電車でバトル!〜(7/5)
ヤンヤカバジスタ(7/5)
ファイナルファンタジーX(7/19)
みんなのゴルフ3(7/26)
グローランサーII(7/26)
ザ・フィアー(7/26)
実況パワフルプロ野球8(8/5)
EVERBLUE(8/9)
筋肉番付 マッスルウォーズ21(8/9)
デビルメイクライ(8/23)
beatmania IIDX 5th(8/30)
パラッパラッパー2(8/30)
610 :2001/07/05(木) 22:44 ID:???
コロコロで前人気bPだったとかいう
ピポサル2001の売れ具合、
とくと拝見させてもらいますぞ。
611 :2001/07/05(木) 22:46 ID:???
え、ゲーハ―板でコロコロ見てる人いるんだ・・・
612 :2001/07/05(木) 22:47 ID:???
>>611
本当の業界人なら見ててもおかしくないような気が……。
613:2001/07/05(木) 22:50 ID:MBg9NEvs
>>612
確かに、そう言えるかも
614 :2001/07/09(月) 23:20 ID:???
PS2の長所
メモリーカードの容量がこれでもかというくらいに大きい。
615 :2001/07/09(月) 23:21 ID:???
軍事兵器に利用、不具合で操作不能に。
616 :2001/07/09(月) 23:24 ID:x6tz8hgM
>>614
ついでにメモリーカードの使用データもこれでもかというくらい大きい。
617アホ:2001/07/10(火) 09:24 ID:???
>>614
8Mじゃ少ないと思うが?
16Mや32Mは出さないのかな?
618 :2001/07/10(火) 09:26 ID:???
>>617
ジャグラ買え
619長所発見:2001/07/13(金) 07:05 ID:???
ソフト不良?、初期型劣化不良?の嵐でも、リコールにも裁判沙汰になりません。
これは長所です。 (馬鹿ギャグ
620 :2001/07/13(金) 07:07 ID:???
長いものには巻かれト毛クタ
621 :2001/07/13(金) 07:36 ID:???
蛇倉つまらん。改造はなんかみんな教えようとしないし、自分で探すほど暇じゃないし。
622 :2001/07/13(金) 07:58 ID:???
>>599
>何度か出てますがPS2メモカの欠陥はリセット回路周辺の設計だそ
>うです。スロットからの電圧がマターリと上がってくるようなので、
>以前と同じような定数だとメモカのリセット動作がおかしくなる、と。
そうだったんですか、私は初耳でした。
なら、電圧上昇にメリハリを付けるフィルタ回路を内蔵した
アダプタみたいなものを作れば、
古いメモカでも問題無く使えるように出来そうですね。
623  :2001/07/15(日) 19:46 ID:???
GC・・・清純女子高生
XBOX・・・バイリンガル国際俳優
DC・・・清純男子高生
PS2・・・東京のサラリーマン
624 :2001/07/15(日) 23:11 ID:???
625:2001/07/15(日) 23:12 ID:???
なんでGCが清純女子高生なんだ(藁
626 :2001/07/15(日) 23:13 ID:???
DCは夢破れて自己破産したセールスマンだろ
627 :2001/07/15(日) 23:14 ID:???
清純女子高生ってことはブサイクかデブかどっちかだな。
628 :2001/07/15(日) 23:14 ID:???
長所発見!

買い替えを否応無しに促して
経済を発展させる!!
629_:2001/07/15(日) 23:21 ID:???
Ps2はハッタリ詐欺師だろ
630 :2001/07/15(日) 23:55 ID:???
>>629
わかりやすすぎ
631 :2001/07/27(金) 17:12 ID:???
長所教えろ訴えるぞ
632 :2001/07/27(金) 17:15 ID:???
PS2の総販売数=普及率になっているらしいけど、

その半数近い台数は買い替えでないかい?
そもそもPS2を中古で買った人って多いの?
買取値定価近いんでしょ?
いったいいくらで買ったの?
633 :2001/07/27(金) 17:21 ID:???
シレンGB2の不具合を見て、
PS2の不具合でひどい目にあった人の
気持ちが分かりました。
というか、PS2でもくらったけど。
634 :2001/07/27(金) 17:29 ID:???
2ch住人が思うほど買い替え人口は低いみたいだぜ。
635 :2001/07/27(金) 17:34 ID:???
親父にバットで壊されたら、さすがに買い替えだろ。
636 :2001/07/27(金) 17:39 ID:???
ソニー株、暴落。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6758

前場終わって-770円(-10.89%)で6300円。
やはり昨日の決算発表はヤヴァかった模様。
野村が投資判断を引き下げたらしい。
637 :2001/07/27(金) 17:42 ID:???
今年の春頃、黒字だってあれだけ叫んでたもんなあ。
もう誰もソニーを信じないね…
638 :2001/07/27(金) 17:44 ID:???
ついに…
7000円の壁を突破したか…。
いよいよヤヴァイな。
時価総額も5兆円台になったかな?
去年は9兆だったのに…。
足を引っ張る部門は消されるだろうな。
639 :2001/07/27(金) 17:48 ID:???
任天堂時価総額3兆だからな
早く抜いてほしい
640 :2001/07/27(金) 17:50 ID:???
ここでごんちゃんの解説が聞きたいなw
641 :2001/07/27(金) 17:55 ID:???
親父にバットで壊されたら買い替えて、また親父にバットで壊されて
買い替えて・・・・・・。
642 :2001/07/27(金) 18:00 ID:???
!!
名称 取引値 前日比 出来高
ソニー(株) 15:00 6,260 -810 -11.46%
643 :2001/07/27(金) 18:06 ID:???
ソニー倒産間近!!!!!!
644 :2001/07/27(金) 18:06 ID:???
ソニーの適正株価はもともと3000円ぐらいだもんね。
家電といいゲームといい、超優良企業っていうほどそんなに利益が出てるわけでもないし。
いままでそう見せかけていただけで。
645セガ太郎:2001/07/27(金) 18:16 ID:???
SH4は32BitCPUですよ。
646 :2001/08/02(木) 15:31 ID:???
同じ額面50円の任天堂と比べると
随分と差があるよな
647 :2001/08/02(木) 15:33 ID:???
           ヽ(`Д´)ノ パンツ! ぱんつ!!
             (  )
             / ヽ   パンツの日だゴルァ!!
今日はパンツの日だってよぉ(藁

今日はパンツの日だ!!
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=996679985
648サタン:2001/08/02(木) 16:27 ID:XWUhiZII
画面が奇麗。
DVDが鑑賞できる。世間一般に認知されてる。
値段はガキには高いのかな?俺には高くはない。
以上が俺が感じてる長所だな。
ちなみに前はSSが良いハードと思って買ってたな。
649_:2001/08/02(木) 17:41 ID:Z841wq1U
>>648

うむ。SSは良いハードだ。
650 :2001/08/02(木) 17:45 ID:???
>>648
SSの次にPS2選んだということは
前回の自分の選択が間違ってたと思ったから?
残念。今回も間違ってるよ。
651_:2001/08/02(木) 17:48 ID:???
>前回の自分の選択が間違ってたと思ったから?
疑問系だがYESと断定
>残念。今回も間違ってるよ。
652 :2001/08/02(木) 17:51 ID:g1h9Kh8o
>>650
指摘せずとも既に本人が気がついてます。ただいま後悔chu
653サタン:2001/08/02(木) 17:57 ID:XWUhiZII
>>650
いや、SSは良かったよ。
俺の場合、やりたいソフトがあればそれが遊べるハード買ってしまうから。今はPS2にやりたいソフトがあるだけ。自己満足してるだけだろうな。皆みたいにハードに対してポリシーは無いかも。
654 :2001/08/02(木) 18:04 ID:???
>>653
ゲーハー板では変人だが普通の社会では一般人だ(w
655 :2001/08/02(木) 18:38 ID:???
>>648
>画面が奇麗。

煽りにしても正気と思えない一文にカンパイ。
656 :2001/08/03(金) 16:28 ID:rDb1UpMs
 
657 :2001/08/03(金) 16:38 ID:???
>>655
14インチくらいのFUNAI製テレビで見れば綺麗だYO!
658 :2001/08/03(金) 16:55 ID:???
>読み込みひたすら遅い
これってどうかと思うが。
DCもスト3とPSOで大違い。
PS2もリッジとGTで大違い。
要するにソフト次第だろ。
659 :2001/08/03(金) 17:44 ID:wDA1x.S2
>>658
全体的に遅いならやっぱりハードが悪い
660 :2001/08/03(金) 17:46 ID:???
長所・・・FFが出来る
661 :2001/08/03(金) 17:47 ID:???
>>659
FFに関して言えば、
起動までは確かに時間がかかるけど、
始まっちまえば大したことないぞ。
これでHDD投入したら、GCやXBOXにだって
ひけを取らないな。
662 :2001/08/03(金) 17:48 ID:???
>>661
これでHDD投入したらってとこが泣ける
663 :2001/08/03(金) 17:49 ID:???
>>660
WSCのほうが数が多いぞ!
664 :2001/08/03(金) 17:50 ID:???
>>662
何いってんだか・・・いずれは標準装備になるんだし。
それとも何か?GCがHDDが発表してないことへの
逆恨みか(藁?
665 :2001/08/03(金) 17:51 ID:???
HDD買うヤツなんていないって
666 :2001/08/03(金) 17:52 ID:???
>>664
不確定要素にすがってるとこがちょっとね…なんとも
667 :2001/08/03(金) 17:53 ID:???
>>662
400〜500万のいままでHDD付けてないユーザーに普及するとは到底思えないが・・・・
そこ辺りはどうよ?
668667:2001/08/03(金) 17:54 ID:???
>>662じゃなく>>664だった
669 :2001/08/03(金) 17:55 ID:wDA1x.S2
PS2のHDDとモデムは廃れるとみた!
670 :2001/08/03(金) 17:56 ID:???
ハードディスクはゲームを面白くするためのものではありません。
ユーザーに期待させてソニーハードを売りつけることが出来たら
ハードディスク成功!よし、終了。です。
671 :2001/08/03(金) 17:56 ID:???
いやまあ、でも、普及するしないは別にして、HDDつけばハード的にはひけはとらないよ
うん
このへんはなにかXBOXに似てる感じ
672 :2001/08/03(金) 17:58 ID:???
ソニコンがHDD専用ソフトを
HDDとゲームをセットで10000円切るぐらいの値段で
売り始めたらソニコンの勝利間違いなし
673 :2001/08/03(金) 17:59 ID:???
>>672
がんばってくださいや
674 :2001/08/03(金) 17:59 ID:???
>>672
君、夢みたいなことばかり言ってるね。
675  :2001/08/03(金) 18:01 ID:???
>>672
一万でも周辺機器としては高いよHDDとしては安くてもな。
676 :2001/08/03(金) 18:01 ID:???
>>664
HDDつけていくらにするのかは知らんが
一般にはついてるのとついて無いのの違いが
あまり理解できんと思うから
もし売りたいんならソニコンは相当な覚悟で
安くしないといけない。
それにHDD標準装備するのはDCのMILCD見れなくなる
どころの変更ではないので、今のユーザーへの
説明やサポートも重要になってくる。
別売りHDD安くしても
・HDD装備済PS2買った人
・安く別売りHDD買った人
・現在の価格でHDD買った人
・HDD買ってない人
の全ての人が納得いく答えが出せるだろうか
677 :2001/08/03(金) 18:02 ID:???
標準装備じゃないからHDD対応したソフトはあんまり出なさそう
HDD必須にはできないから対応してても大胆な使い方できないわけだし
678 :2001/08/03(金) 18:03 ID:???
新しいゲーム機が発売されたら普段そんな数万円もの大金をつかうのを
ためらう人でもそのゲーム機の将来に期待して払う。
これはある種の投資に近い。
だがPS2は見返りを一切ださず、相変わらずユーザーに投資、ボランティア
を続けさせて本当なら詐欺に近い暴利をむさぼり続けようとしている。
679 :2001/08/03(金) 18:03 ID:???
HDDにソフトメーカが対応する気無さそうだと思う
HDDの普及率考えると無駄っぽいし
680 :2001/08/03(金) 18:04 ID:???
ま、例えるならスーパー32Xがいいとこだな
681 :2001/08/03(金) 18:05 ID:???
>>680
32Xに失礼
682 :2001/08/03(金) 18:05 ID:???
べつにHDDの在庫が大量にあるわけじゃあるまいし
HDDが売れなくてもかまわん。
HDDが最初から無いGCはどうなんだろうかね。
683円楽:2001/08/03(金) 18:06 ID:???
>>680
うまいっ!!

サブd2枚あげちゃう
684_:2001/08/03(金) 18:07 ID:???
>>682
出さない方がマシという考えなんだろう
685 :2001/08/03(金) 18:07 ID:???
>>682
>HDDが売れなくてもかまわん。

これならGCと同じHDD無しと考えるべきでは?
686 :2001/08/03(金) 18:08 ID:???
まあ、PS2のHDDは64DDと似たようなもんだろう。
687 :2001/08/03(金) 18:08 ID:???
HDD買った人かわいそうだね。。
688といきち:2001/08/03(金) 18:08 ID:???
>>681
32XはVR,VF,AB,スペハリが出た
だけで充分な所にステラアサルト
が有りますからねえ。

SWみたいなゴミもありますが。
689 :2001/08/03(金) 18:09 ID:???
>>686
名前も似てるネ!
690 :2001/08/03(金) 18:09 ID:???
HDDなんて普通のヤツは買わないな。
PS2ユーザーは普通の人中心なのに。
691_:2001/08/03(金) 18:10 ID:???
HDDって何?
が普通だろうと思う
692 :2001/08/03(金) 18:12 ID:???
PS2のHDDが売れないというのは同意だが、
HDDがダメだからPS2はダメというのはおかしいな。
693 :2001/08/03(金) 18:13 ID:???
なんかサターンの4Mラムカートリッジが
思い出されるな。あれはふつうのソフトより2000円
高かったが、ほとんどの人が究極レベルの移植に大満足。
HDDは2万円分の満足を与えられるだろうか
694 :2001/08/03(金) 18:13 ID:???
どうせ普通にゲーム出しても売れないから、
HDD専用ソフトとかだして、HDDもってる人の「損したかも」って思いたくない心を利用して
HDD購入者の固定数狙うというのはどうか?
購入者1万人くらいならいけそう
695 :2001/08/03(金) 18:15 ID:???
>>692
ソフトがだめだからPS2はダメだという話は
飽きたので、HDDもだめという話をしている
696 :2001/08/03(金) 18:16 ID:???
>>694
1万/500万じゃ意味無し
たったそれだけのユーザーの為に律儀に多くのソフトがHDD対応してくれるとは思えないね
697 :2001/08/03(金) 18:18 ID:???
駄目駄目だな
698 :2001/08/03(金) 18:22 ID:???
PS2にHDDつけただけのものをPS3として販売しちまえばいいんだよ
699 :2001/08/03(金) 18:25 ID:???
>>698
なるほど、それなら下位互換も簡単だね
700 :2001/08/03(金) 18:25 ID:???
>>698
ナイスアイディア!それが良い。
701 :2001/08/03(金) 18:28 ID:???
来年から全ソフトHDDインスト専用ソフトにすればOK
非難ごうごうだろうけど
702 :2001/08/03(金) 18:46 ID:???
>>696
普通に出しても、一万本もいかないよなーってときに
専用とか言い張ってみたりでどうかと
703 :2001/08/03(金) 18:47 ID:???
>>702
で、初回限定版とかいってだすんだな
704出川しぼーん:2001/08/03(金) 19:55 ID:12CaiDD6
PS2終わったね(クス
705 :2001/08/04(土) 10:09 ID:1FsQVie2

       WWWWW
    /W      W
   /         ∵
  /   /――――― |
  |∵/          |
  |∵    ┗━ ━┛ |
  |∵    ⌒   ⌒ |
   (6‖     つ    |
   |    \____ノ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      \_/ /  < PS2マジやばいよ〜。
   |         /      \________
706 :2001/08/04(土) 10:14 ID:TunnvVAE
今、日テレを見てたら
加山雄三が鬼武者をヨットの中でやってた。
ゲームマニアらしい。
707 :2001/08/04(土) 10:15 ID:???
アホ機体買っちゃだめだよー。
金取られちゃった人かわいそー
708 :2001/08/04(土) 10:15 ID:???
ヨットの中って海の上?
それなら電気の無駄遣いだな
709_:2001/08/04(土) 10:20 ID:???
ソニーショックついに現実に
なってしまいましたね。
710 :2001/08/04(土) 10:21 ID:???
こんなハイペースで糞ゲー出してる機体ないYO。
711 :2001/08/04(土) 10:28 ID:???
欧米の奴らはマリオよりもピクミンよりも
メタルギア2の方に目がいっているという事実
712 :2001/08/04(土) 10:29 ID:???
欧米出してきたらお前も妊娠といっしょ。
713 :2001/08/04(土) 10:29 ID:???
>>711たった一本のソフトだろ。
それ以外のPS2ソフトに任天堂ソフトは余裕で快勝だ。
(藁藁
714 :2001/08/04(土) 10:30 ID:???
はやくル・マン24出してよ
715 :2001/08/04(土) 10:31 ID:???
コーエー早くギタルマン2出してよ。
716 :2001/08/04(土) 10:33 ID:???
SCEの”僕・・”シリーズで
”僕の太陽”出してよ
717 :2001/08/04(土) 10:34 ID:???
売れていないゲーム機信者のネタミは醜いねー
終わったって、どこが?めちゃくちゃ売れてるジャン PS2
終わっているのは、ズバリ君らが持っているロクヨンとかドリカスのことだよ。
売れていない、終わっているってどういうことだと思う?
面白くなくてくそつまらんってことだよ。わかった?
718 :2001/08/04(土) 10:35 ID:???
>>717
そうだな
ソフトの質≠売上
だからかなあ
719 :2001/08/04(土) 10:39 ID:???
>>717
だとしたらPS2は脂肪だな。
720 :2001/08/04(土) 10:44 ID:???
売れたゲーム=良いゲームじゃないんだよね。
PSで大ヒットした FF8やDQ7とかは良い評判はあまり聞かないし。
721 :2001/08/04(土) 10:46 ID:???
DQZでながったるいRPGがつまらないことが証明された。
みんな、もうRPGやめようよ。役割を演じるゲームじゃなくて、
勝手に話を進めていくゲームでしょ。糞だよ糞。
722 :2001/08/04(土) 10:49 ID:???
やっぱり格ゲー。
723 :2001/08/04(土) 10:53 ID:???
FF[でわけわかんない世界観のRPGがつまらないことが証明された。
みんな、もうRPGやめようよ。役割を演じるゲームじゃなくて、
勝手に話を進めていくゲームでしょ。糞だよ糞。
724かかかか:2001/08/04(土) 10:54 ID:???
光デジタルで音声が出力できる。
AVアンプもってる人はちょっと嬉しい。
725:2001/08/04(土) 10:56 ID:???
■ハードウェア戦争
 まあ、ほぼ間違い無くPS2の勝ち。
 ただ、強いチャンピオンというよりは、穴だらけのチーズチャンピオンかつ、パンチ力が無いのにディフェンスだけ上手いという、つまらないチャンピオンぶり。
 もう少し技巧派になるなり必殺パンチを身につけるなり、あっさり負けてチャンピオンを譲るなりしてもらいたい。

http://member.nifty.ne.jp/shimaguni/diary/d0105.htm
■■■2001年5月18日■■■
の日記参照のこと。
ゲーム業界の人の意見です。
726クロノア信者さん:2001/08/04(土) 10:58 ID:???
>>721
>>723
はいはい。

視野の狭い人だねぇ。
未だに「RPGといえば、ウルティマ、ウイザードリィのような・・・」とか思ってるのか?
727 :2001/08/04(土) 11:02 ID:???
売れているゲームは面白いよ。
君らはゲームのやりすぎで、感覚が麻痺してるんじゃないか?
あーいう幅広い層に、遊んでもらおうとするゲームは、君らみたいに
ゲームばっかりやっているような奴には、合わないんじゃないかな。
よって、君らが面白いと思うゲームは、ズバリ売れていないでしょう。
君らは、マニアックなゲーム機で満足していればいいのだ。
728 :2001/08/04(土) 11:02 ID:???
>>726
カカカ。
最近のゲームの方が視野せめーよ。
729 :2001/08/04(土) 11:03 ID:???
RPGと言えばウィザードリィだと思っています、未だに。
730 :2001/08/04(土) 11:03 ID:???
しかしFFは既にRPGと言うジャンルではないな・・
ニュージャンルです。誰か名前つけてくれ。
731 :2001/08/04(土) 11:04 ID:???
>>730
ロールプレイングムービー
732 :2001/08/04(土) 11:05 ID:???
オナーニムービークリップ
733 :2001/08/04(土) 11:06 ID:???
>>730
ラスボス倒しゲー
734 :2001/08/04(土) 11:07 ID:???
>>727
ゲーム知らないやつ相手に作るんなら
そりゃぁ手抜きも出来るだろうさ。
735 :2001/08/04(土) 11:09 ID:???
>>730
ムービー寄せ集め受動的ストーリー糞システム必ずラスボス潜んでるゲー
736 :2001/08/04(土) 11:11 ID:???
□にかかればキングスナイトがRPGになります
737 :2001/08/04(土) 11:13 ID:???
FF=映画

はヒゲの意見
738 :2001/08/04(土) 11:14 ID:K.Ia17y6
FF=ロールプレイングアドベンチャー
739 :2001/08/04(土) 11:16 ID:???
>>737
つんくさんなら映画300万で作るヨ!
740 :2001/08/04(土) 11:16 ID:???
FF=ヒゲの心の世界
741 :2001/08/04(土) 11:19 ID:???
死を乗り越えて生きていく。

そんなことゲームで教わるもんじゃない。
死を扱うことで高尚な作品になるとでも思っているのだろうか、ヒゲは。
742 :2001/08/04(土) 11:21 ID:???
さかぐちぇ氏は母の死で糞ゲー道を歩みだしてしまった。
743 :2001/08/04(土) 11:40 ID:PckMdvlk
ゲームが映画を越えることは絶対にない。

2時間程度で終わる映画と違って、ゲーム
は少し時間をおくと途中でストーリーを忘れる。
    ↓
あまり複雑なストーリーは作れない
744 :2001/08/04(土) 11:57 ID:???
PS2のドナルドダック,描き変えが異常に遅い。
見てて痛すぎる。
745 :2001/08/04(土) 12:12 ID:???
PS3の発売を2004年末〜2005年初頭だとすると、
PS3の発表がされるのは発売1年前の2003年末〜2004年初頭となるだろう。
つまりGC、XBOXに与えられた猶予期間は2年強しかないことになる。
なぜならば、もしPS2がPS並のシェアを獲得しており、なおかつPS3の圧倒的なスペックを提示できれば
GC、XBOX、そしてそれらの次世代機もPS3の前に葬り去られるであろう。
99年3月2日に死亡宣告を受けたDCと同じように。

今後10年に渡ってSCEに支配されたくなければ、
任天堂(GC)もしくはMS(XBOX)を応援するべきである。
期間は2年と短いが、PS3の圧倒的なスペックが予想される以上、
PS2の持つシェアとその支持層から切り崩しを図ることに活路を見出すべきである。
746:2001/08/04(土) 12:14 ID:???
あひゃひゃひゃ
747 :2001/08/04(土) 12:16 ID:???
まーあと4年くらい任天堂のソフトであそべたら満足だな。
ゲームはPCでASPの時代になる
748 :2001/08/04(土) 12:18 ID:???
>>745
機種変更早い機械は客に見捨てられるんだよ。
あと2年? PS2がそれしか持たなかったらPS3絶対に売れん。
749_:2001/08/04(土) 12:19 ID:???
何の目的でPS3を出すのか
750 :2001/08/04(土) 12:22 ID:???
>>749
まず出すのが目的なのです。
それがソニースタイル。
751 :2001/08/04(土) 12:24 ID:???
>>745
PS2がこのままソフト売り上げが年間1000万本
クラスで盛り上がらずに、PS3投入を早めれば、
SS→DCの二の舞だよ。
普及台数は当てにならんよ。
稼働台数が重要。
かなり普及したのにPSブームで押入に追いやられた
SSやSFCの状況とPS2は似てるね。
752餓鬼:2001/08/04(土) 12:26 ID:???
ソニーは葬党馬鹿だから出すのです。
PS3のスペックの予想
PS3ではCD+DVD+新メディアのコンボドライブは多分ないだろう。
それととPS2のHDDは容量が多くなるので粗大ゴミになると思われ。
753 :2001/08/04(土) 12:26 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

こ わ れ な い P S 2 で す !!
754 :2001/08/04(土) 12:30 ID:???
>>753
それは絶対ありえん。
ソニー製は壊れる。もはや宇宙の法則。
755生ポリゴン:2001/08/04(土) 12:32 ID:g39PpRqQ

 2004年  ソニーにPS3を立ち上げる力はない。
 PS2が赤字経営なのは、分かってるはず。利益が、回収され、リスク
 が無くなるまで、PS3の立ち上げは無い。
 ソニーの戦略として、PS2を中心としたネット配信サービスだとする
 と、その環境を整えるのに、あと2年はかかる。その後利益がでたと
 すると、その後4年と見るべきだ(利益回収期間)。今後6年間はPS3
 の立ち上げは無い!!。
 あと、GCには、設計的にも、マーケットでも健全さがある。十分面白い
 シェア争いをする事は見えている。PS2は設計的にボロボロなので、
 そんなに深刻に考える必要はないよ。
 スクウェアがどんなに頑張っても、GCなら、それ以上の作品を簡単に
 だせるからね。
756  :2001/08/04(土) 12:32 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

V A I O つ き P S 2 です!!
757 :2001/08/04(土) 12:33 ID:???
PS3の性能はいい気がする
あれだけハッタリハッタリいわれればクタタンだってこのまま黙っていないと思う
今回は東芝・ソニーにプラスIBMがついてるから
結構強力なモンだしてくるんじゃないかな
1TFLOPSのCELLに期待してるよ・・・
758 :2001/08/04(土) 12:33 ID:???
>>756
むしろiLinkつきPS2=PS3
759クロノア信者さん:2001/08/04(土) 12:34 ID:???
>>756
PS2つきVAIOじゃないの?
PS2はオマケ(w
760 :2001/08/04(土) 12:36 ID:???
SONYの新しいエンターテインメントマシンPS3は、

X B O X で す ! ! !
761 :2001/08/04(土) 12:39 ID:???
>>760
SONYのお得意の「小さな」XBOX作ってPS3と言って欲しい
762  :2001/08/04(土) 12:41 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

ベ ー タ 再 生 可 能 で す ! ! ! 
763_:2001/08/04(土) 12:43 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS4は、

L カ セ ッ ト 再 生 可 能 で す ! ! ! 
764 :2001/08/04(土) 12:48 ID:???
SONYの新しいエンターテインメントマシンPS3は、

ゲ ー ム 機 能 を 排 除 し ま し た !
765_:2001/08/04(土) 12:49 ID:???
すでにPSじゃない
766 :2001/08/04(土) 12:52 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

F F 1 3 と G T 4 内 臓 !!
767 :2001/08/04(土) 12:55 ID:???
>>766
それは売れる。ハードだけ売れる。
768  :2001/08/04(土) 12:57 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

P S 1 内 蔵 A I B O で す ! ! !
769 :2001/08/04(土) 12:58 ID:???
内蔵だYO!
770 :2001/08/04(土) 13:00 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

倉 木 麻 衣 で す ! ! !
771  :2001/08/04(土) 13:01 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

倉 本 麻 衣 で す ! ! !
772わら:2001/08/04(土) 13:01 ID:???
あーおもしれー
773 :2001/08/04(土) 13:02 ID:???
任天堂のハードを買うと残念ながら

リモココロンみたいな
蚊みたいな
正義の味方みたいな
IQみたいな
GTみたいな
パラッパみたいな
びっくりマウスみたいな
TVDJみたいな
どこでもいっしょみたいな

革新的なゲームが遊べません。
これが「みんなのSONY」と「お山の大将の任天堂」の違いです。
774 :2001/08/04(土) 13:04 ID:???
>革新的なゲーム

めちゃくちゃワラタ!!
775 :2001/08/04(土) 13:04 ID:???
>>773
なんか皮肉っぽいな・・・(笑
776  :2001/08/04(土) 13:06 ID:???
SONYの新しいエンターテイメントマシンPS3は、

任 天 堂 ハ ー ド が 近 く に あ る と 爆 発 し ま す ! ! ! 
777 :2001/08/04(土) 13:06 ID:???
ソニーハードを買うと残念ながら


リモココロンみたいな
蚊みたいな
正義の味方みたいな
IQみたいな
GTみたいな
パラッパみたいな
びっくりマウスみたいな
TVDJみたいな
どこでもいっしょみたいな

糞ゲーしか遊べません。
これが糞ニーと老舗任天堂との違いです。
778 :2001/08/04(土) 13:07 ID:???
>>776
ウケタ
779 :2001/08/04(土) 13:09 ID:???
>>777
アンチソニー必死だな(藁
780 :2001/08/04(土) 13:11 ID:???
PS3は
「ワンゲームワンハード」
になります。
781 :2001/08/04(土) 13:12 ID:???
>>779
???なんでアンチソニーなの??
782 :2001/08/04(土) 13:13 ID:???
「うけ狙いの糞ゲー」とも言うな>>776
783  :2001/08/04(土) 13:20 ID:???
>>773
革新的というより
確信犯的
784 :2001/08/04(土) 13:20 ID:???
僕らに糞ゲーが届く仕組み
糞ゲー発信地:クリエイター
役目→糞なアイディアを出す
糞メーカー:SCEなど
役目→糞ゲー大量生産
電波情報送信地:ジャンプ、F通など
役目→糞ゲーを過剰宣伝
電波受信地:消費者
役目→騙される、金を寄付する
785 :2001/08/04(土) 13:20 ID:???
ソニーのハードを買うと残念ながら

マリオ64みたいな
マリオパーチーみたいな
マリオテニスみたいな
マリオストーリーみたいな
マリオゴルフみたいな
マリオカートみたいな
マリオアドバンスみたいな
マリオカートアドバンスみたいな
マリオランドみたいな
マリオペイントみたいな
マリオブラザーズみたいな

世界的英雄(映画にもなった!)が登場するゲームが遊べません。
これが「ハッタリ企業ソニー」と「マリナーズのオーナーは任天堂の山内社長」の違いです。
786 :2001/08/04(土) 13:22 ID:???
>>785
似たようなゲームが出てるのがあるけどな(藁
787784:2001/08/04(土) 13:24 ID:???
残念ながらソニーは>>784
のような仕組みを確立してしまいました。
788784:2001/08/04(土) 13:28 ID:shzW9JvE
出川とは>>784の仕組みに満足している蛮族ども。
789 :2001/08/04(土) 13:36 ID:???
PS2
長所:なし
短所:出川のような蛮族が出てくる
790 :2001/08/04(土) 13:39 ID:???
PS2
長所:夢のハード
短所:本当に夢だった
791 :2001/08/04(土) 13:45 ID:???
GC
長所:任天堂のゲーム
短所:任天堂のゲーム
792 :2001/08/04(土) 13:47 ID:???
DC
長所:夢、ネット
短所:セガのゲーム
793 :2001/08/04(土) 13:54 ID:???
Xbox
長所:ゲイツの資金
短所:全てのゲーム
794_:2001/08/04(土) 15:27 ID:???
Xbox
長所:マイクロソフトのブランド
短所:方向性が不明確

GC
長所:任天堂のゲーム
短所:任天堂のゲームしかない

DC
長所:セガのゲーム
短所:セガのゲーム

PS2
長所:DVDが見れる。DVD普及の功労者。
短所:出川のような悪害蛮族が出てくる
795sage:2001/08/04(土) 15:43 ID:???
>>785
マリオしかないじゃないか!
796_:2001/08/04(土) 15:45 ID:???
_
797sage:2001/08/04(土) 15:50 ID:???
PS2の長所なんて無いだろう?
あ、FF信者はFFがあれば満足か。
PS2=FF信者信仰ハード
あとDQがでればDQ信者信仰ハードだね。
798  :2001/08/04(土) 15:57 ID:???
PS2
長所:■のゲームが出来る
短所:■のゲームが発売される
799 :2001/08/04(土) 15:59 ID:???
PS2
長所:分厚いメッキのかかったソニーブランド
短所:メッキが剥がれたソニーブランド
800 :2001/08/04(土) 16:01 ID:???
ゴルァPS2!
ついに俺の妹(高校生)がPS2を買いたいと言い出しちまったじゃねーかよ!
必死に説得して、なんとか1ヶ月待ってもらうことにしたが(GCの発売で
値下げされるかもしれんからね)、代わりにPSワンを買うことになってもーた。
しかも俺が金半分だして。
俺はGCが買いたかったのにー・・・
801 :2001/08/04(土) 16:04 ID:???
女はやっぱりPS2を欲しがるよな。
つーか、他のゲーム機なんて眼中に無いし。
802 :2001/08/04(土) 16:05 ID:???
>>800
おいおい、PSONEを今買ったら値下げ待つ意味ねーじゃん。
803 :2001/08/04(土) 16:06 ID:???

>>801
女はゲームボーイもほしがるよ
804 :2001/08/04(土) 16:11 ID:???
たまごっちも。
805  :2001/08/04(土) 16:12 ID:???
>>804
ブームのときはそれでヤラせてくれる女もいたしな。
安い買い物だったよ。
806 :2001/08/04(土) 16:13 ID:???
おんなはミーハーだから何でも良いんじゃないの?黒光りしてれば。(笑
っていうかFFXやってみたかったんじゃない?

昨日とあるショッピングセンターに言ってみたのだがいい年した(20以上)のいかにも同人女性の方が
店頭プレイのFFXに夢中でした
807 :2001/08/04(土) 16:18 ID:???
>>806
おいおい、人の妹になんつーことを・・・
808 :2001/08/04(土) 16:20 ID:0Pird8yE
女はブランドと流行に弱い白痴だからな。
809 :2001/08/04(土) 16:22 ID:W9lCbdX6
>>808
それは出川
810 :2001/08/04(土) 16:22 ID:???
女はゲームなんてやってないよ
811 :2001/08/04(土) 16:30 ID:???
むしろ、ゲームをやってるやつは女じゃない
812 :2001/08/04(土) 16:31 ID:???
>>810
ぢつはそれが正解。
買う人間の5%くらいしかいないだろ
813 :2001/08/04(土) 16:36 ID:???
女のゲーム購入日記。

「あー、これこれ、テレビでやってたゲーム機だー! すごーい買っちゃおー♪」
p分後、
「んー、なにこれー、これってどうすればいいわけー?」
q分後、
「んー、チャンネル変えよーっと、わっ滝沢君が出てる! 録画しなきゃ」
r分後、
ピピピ、ピピピ「はい、も〜し?あ、理恵子?うん、今暇だよー、行く行く〜、」
814 :2001/08/04(土) 16:37 ID:???
>>812
いつの時代の女だよ(w
815 :2001/08/04(土) 16:38 ID:???
>>813
どこにそんな金のある女がおるんだ。
男に買ってもらうかなんかだろ
女が馬鹿だと思いすぎ
816:2001/08/04(土) 16:39 ID:???
>>815 叔父様騙してオコズカイもらうんだよ
817 :2001/08/04(土) 16:40 ID:???
>>813
滝沢君録画が男のモーオタを髣髴とさせる。
普通の女ではないな。
818 :2001/08/04(土) 16:45 ID:???
普通の女はゲーム買う金があったら、ファッションに使う。
ファッションに使う金があったらゲームを買うヲタクと
対極の位置にある。
819 :2001/08/04(土) 16:57 ID:17fNLloM
>>818
普通の女の基準が間違ってると思うのだが。
君のいう普通の女とはゲームをしない女というだけであり、
ゲームをする女でも普通の女はいくらでもいます。
820 :2001/08/04(土) 16:57 ID:???
>ゲームをする女でも普通の女はいくらでもいます。

そうでもないなぁ
821 :2001/08/04(土) 16:59 ID:???
>>819
しかし>>813の女は金の使い方が普通でない。
ゲーム買うにしろ軽く40000円捨てるとは考えがたい。 
822 :2001/08/04(土) 17:00 ID:???
ファッションに金かける奴は狂ってる。
823 :2001/08/04(土) 17:05 ID:???
以上ブサイク開発者のサレゴトでした
824 :2001/08/04(土) 17:09 ID:???
>>823
戯言の事か?
825 :2001/08/04(土) 17:10 ID:???
FF]をプレイして「あ、ジャギチラほんとになくなったのな」とようやく納得し
PS2を見る目に変化が出て来た今日この頃の俺だが
やはり「蚊」のようなクソゲーが売れてしまうハードにはどうにも抵抗感があり
当分は距離をおいて接してみようと誓う今この瞬間の俺だ
826 :2001/08/04(土) 21:54 ID:???
>>825
なんでこんな糞音楽が売れているんだと実感するときがある。
最近でいえば三木道山の曲。でもそれを支持している奴もいる。
糞だと思うのは個人の自由だが、存在までも否定することは出来ない。
そしてそれは「蚊」にもいえること。
オレは「蚊」みたいなとんがったソフトが出ないハードにはどうにも抵抗感がある。
827 :2001/08/04(土) 21:55 ID:???
蚊のどこがとんがってんだ?
三木道山に失礼だ
828 :2001/08/04(土) 21:59 ID:???
蚊の口はとんがってる。
三木道山は力道山に失礼だ。
829 :2001/08/04(土) 22:08 ID:???
ツマンネ
830 :2001/08/04(土) 22:09 ID:???
どーでもいいことだが。
三木道山の道山は斎藤道山から取ったらしい。
831_:2001/08/04(土) 22:11 ID:???
スレタイトル見てここ読んだ人はびっくりするだろうな
832 :2001/08/05(日) 15:22 ID:s0I6nAzA
          
  ∧_∧  カタカタ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (    )  ∧ ∧ < し・ゅ・う・り・ょ・う・っと・・・
 (    )  (,,゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ほう、人気スレを == 終了 == ですか

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < な、なんですか?あなた・・・
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
833 :2001/08/05(日) 15:23 ID:s0I6nAzA

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 僕はこのスレしきってンだぞ、って言ってるわけだ

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (  ・∀)  ∧ ∧ < 言ってないですよ・・・ソンナコト
 (     )  (;゚Д゚)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| スレ立てた私を「逝ってよし!」だと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < だから逝ってないでしょ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
834 :2001/08/05(日) 17:06 ID:???
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
「蚊」みたいなとんがったソフト
835 :2001/08/06(月) 10:34 ID:???
だれか蚊の長所をいえる出川はいないのか?
836 :2001/08/06(月) 10:41 ID:???
だれかみんゴル3がマリゴル64に
勝ってるところをいえる人はいないのか?
837 :2001/08/06(月) 10:43 ID:???
リモココロンの長所をいえる出川はいないのか?
838 :2001/08/06(月) 10:45 ID:???
力道三を殺した男の娘がデビューしたね
839 :2001/08/06(月) 10:46 ID:???
鬼武者がマリオ64に
勝ってるところを言える人はいないのか?(画面の綺麗さは抜き)
840 :2001/08/06(月) 10:47 ID:???
>>836
どっちもゴルフゲームだろ、俺ゴルフ興味ないからどっちもつまらんね、
MSXのSOLID GOLF遊んだほうが面白い。
841 :2001/08/06(月) 10:49 ID:???
>>835
風呂が覗けるのでソフトエロファンにはたまらない

>>836
プレステ2で大勢の対戦ができるところ。

>>837
女の子にも薦められるところ。

>>839
顔がリアルなところ。ひゃっほうとか言わないところ。
842 :2001/08/06(月) 10:52 ID:???
まとめ
1:だれか蚊の長所をいえる出川はいないのか?
2:だれかみんゴル3がマリゴル64に
勝ってるところをいえる人はいないのか? (画面の綺麗さは抜き)
3:リモココロンの長所をいえる出川はいないのか?
4:鬼武者がマリオ64に
勝ってるところを言える人はいないのか?(画面の綺麗さは抜き)
843_:2001/08/06(月) 11:00 ID:???
>842
一番差別化されてる部分が画面の綺麗さなのに抜いてどうするよ。
844 :2001/08/06(月) 11:03 ID:???
>>842
結論としては、PS2はN64に比べ遥かに画面が綺麗という事でよろしいでしょうか。
845 :2001/08/06(月) 11:04 ID:???
で、中身は?
846 :2001/08/06(月) 11:10 ID:???
中身を話せや
847 :2001/08/06(月) 11:11 ID:???
PS弐の長所が語られている。
参考までに。。。
http://www.twinkleangel.com/Product/WhiteS/sense.htm
848 :2001/08/06(月) 11:13 ID:???
>>847
ほぼブラクラ
849_:2001/08/06(月) 11:13 ID:???
>845
>846
変わらん。
華やかな画面で「より面白そうな」気分で今までと同じゲームを遊んでいる。
煽りではなく。

「皆」が遊びたいのはそういうゲームではないのか?
850 :2001/08/06(月) 11:28 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|>>847>>849から強力な電波を感知しました。|
|_____________|
               /
              <  /
             / <
      _        / ビビビ
     /||__|∧.   /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
851 :2001/08/06(月) 11:29 ID:???
電波AA活躍中
852 :2001/08/06(月) 11:32 ID:???
>>849
そのようにメーカーも考えたであろう末にPS2にゲームを供給しているわけだがさっぱり売れない。
ゲーマーを除いた一般層でも遊びたい又は買いたいのはそういうゲームじゃないのだろう。
そうかと言って鬼武者の金城がビンゴだったのかはよく分からんが。
853pl488.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp:2001/08/06(月) 11:33 ID:???
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  強力な出川を感知しました。 .|
|_____________|
               /
              <  /
             / <
      _        / ビビビ
     /||__|∧.   /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|  強力な出川を感知しました。 .|
|_____________|
               /
              <  /
             / <
      _        / ビビビ
     /||__|∧.   /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
854 :2001/08/06(月) 11:43 ID:???
>>849
マリオと鬼武者は全然ないよう違うと思う・・・
もちマリオのほうが面白い。
855 :2001/08/06(月) 12:20 ID:???
とりあえず長所を書けないということは出川はSCEに洗脳されているということだな。
856 :2001/08/06(月) 12:23 ID:1i6QShO.
出川はPS2に長所がないことを認めたようだね…
857 :2001/08/06(月) 12:27 ID:???
そこそこ面白いゲームはあるんだけど、新しさを感じるゲームがないよな。
停滞というかよく言えば安定成長の時代に入ったのかな。
858 :2001/08/06(月) 12:27 ID:???
長所って 2.4GPixel/s を言えばいいの?
それとも VU1->GS 直通、VIFの展開エンジン、DMA直の3パスを
完全コントロール出来る点を言えばいいの?
859 :2001/08/06(月) 12:29 ID:???
>>858
ここにいる連中の言う「長所」ってもっと低俗な意味だと思う。
860 :2001/08/06(月) 13:20 ID:???
短所もかけるが。
861:2001/08/06(月) 20:35 ID:9iFYQLHM
いいから買え。貧乏厨房ども。
862 :2001/08/06(月) 20:37 ID:???
>>861
買ったばかりのお前に言われたくないよ
863:2001/08/06(月) 20:39 ID:9iFYQLHM
>>862 わかったから買え。貧乏厨房。
864 :2001/08/06(月) 20:39 ID:???
性能論争はどうでもいいんだけど、面白いソフトがないってのが致命傷
やりたいのがデビルメイクライとバーチャくらいしかない。
865 :2001/08/06(月) 20:40 ID:???
>>863
発売日に買ったぞ
866   :2001/08/06(月) 20:40 ID:Hy1Z2fNg
>>864 おまえの趣味にゲーム業界は興味ない。
867 :2001/08/06(月) 20:42 ID:???
>>866
そっか
868 :2001/08/06(月) 21:07 ID:???
長いものには巻かれろって言うだろ。
つまりは、PS2の存在自体が長所なんだよ。
869 :2001/08/06(月) 21:07 ID:???
そんな無茶苦茶な
870 :2001/08/06(月) 21:56 ID:1i6QShO.
出川フィルター
871 :2001/08/06(月) 21:58 ID:???
存在自体がゴミ
872 :2001/08/06(月) 22:00 ID:???
狂信者痛すぎ
873ネオ蕎茶:2001/08/06(月) 23:08 ID:bFt7Hvzo
あれだけ任天叩きスレを乱立させておいて,PS2の長所を示せない出川って
面白いね。
874 :2001/08/06(月) 23:10 ID:???
>>873 そらないものを示すにはデビットみたいにでっち上げないと
ダメだからな。中々直ぐには出来ないんだろ。
875 :2001/08/07(火) 12:25 ID:t7sKrH6M
123
876 :2001/08/07(火) 12:29 ID:???
しかし>>868の言うことは無理矢理なように見えて
すごいこと言ってるな。
たしかにそれにかなう要素はないよ。
877 :2001/08/07(火) 12:34 ID:???
>>868
しかし、それで消費者が幸せになれるとは限らない。
食い物にされているだけとも言う。
878 :2001/08/07(火) 12:36 ID:???
日本人ほど長い物に巻かれたがる民族はいないからな。
879゜ゆうき゜:2001/08/07(火) 13:48 ID:5ZsSw3rg
ひるまっからなにをやってるんだきさまら
880 :2001/08/07(火) 13:51 ID:???
出川脂肪決定だな。
881 :2001/08/07(火) 13:53 ID:3yhPr8r6
882 :2001/08/07(火) 14:00 ID:???
で?どうよ?
PS2を4万で買って元取れたか?
883 :2001/08/08(水) 11:12 ID:???
884 :2001/08/08(水) 19:36 ID:orVxdF2E
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |脂肪|Λ_Λ  |脂肪|Λ_Λ  |脂肪|Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         PS2脂肪認定委員会                     |
  |                                          |
\|                               
885_:2001/08/08(水) 19:41 ID:???
>>882
DVD+PS専用機で一応元は取れているのだろう?
PS2としてはロクなソフトがないから役に立たないけど。
ソフトが無ければハードは只の箱以下
886 :2001/08/09(木) 00:06 ID:dfD2TH2Q
 
887  :2001/08/09(木) 01:45 ID:???
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |脂肪|Λ_Λ  |脂肪|Λ_Λ  |脂肪|Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         PS2脂肪認定委員会                     |
  |                                          |
\|                              
888  :2001/08/10(金) 02:36 ID:???
 
889 :2001/08/10(金) 02:37 ID:???
PSソフト、PS2ソフト、DVD観賞の3用途があるので
結構稼働率高め。
890 :2001/08/10(金) 15:05 ID:???
PSソフト稼働率:80%
PS2ソフト稼働率:5%
DVD観賞稼働率:15%
891 :2001/08/10(金) 15:11 ID:???
http://www.derbystallion.com/bbs.html

糞ハード64、糞ゲーで終了
892 :2001/08/10(金) 15:13 ID:???
今日64全部売ってきます。
007とかお楽しみ全部出してあるけどもうやりすぎて未練は無いよ。
893 :2001/08/10(金) 15:17 ID:???
>>892
売ったお金の使い道は?
894 :2001/08/10(金) 15:17 ID:???
>>893
ゲームではありません。
895_:2001/08/13(月) 13:37 ID:???
>>862
今64を売っても安いんじゃないの?
896 :2001/08/14(火) 22:18 ID:???
897_:2001/08/14(火) 22:20 ID:???
イインダヨ
GCは糞箱とかアレなんかより
全然お手頃価格なんだから
898 :2001/08/14(火) 22:23 ID:???
でも所詮GCはPS2の廉価版。
たいしたことはない。
899 :2001/08/14(火) 23:49 ID:???
>>1
無いよ
900 :2001/08/15(水) 09:19 ID:2P490nIg
>>898
そう思いたい気持ちは分かるが…
901 :2001/08/15(水) 09:21 ID:???
>>893
フラミンゴコンプしたいと思ってます。
902 :2001/08/15(水) 09:27 ID:???
つれがさ、PS2買おうとしてるんだけどマジ止めたほうがいいよな?
903 :2001/08/15(水) 09:34 ID:???
>>903
Xbox買わせろ。
904 :2001/08/15(水) 09:35 ID:???
>>902
PS2はFFXやったら売って終わりだろ。
905 :2001/08/15(水) 09:40 ID:???
>>902
どうしても遊びたいPS2のゲームの合計金額が
本体価格を越えるなら買ってもいいんじゃないか?
越えないなら後悔するからやめとけ。

なんとなく新しいゲームしたいだけなら
安いDCでも買わせとけ。
906 :2001/08/15(水) 09:56 ID:???
>>905
というか、本体価格+ソフト価格だけ支払っても
遊びたいソフトがあれば、買っても良いよね。
例えば、FFXに5万円の価値があると思うなら、
或いは5万円払ってもお家でFFXで遊びたい!なら、
PS2買えば良い。
俺は買わないけど。
907  :2001/08/17(金) 03:24 ID:???
908_:2001/08/17(金) 03:28 ID:???
>>1
PS互換
シェア一位なので安心
ソフトたくさん
現状では最高性能
DVDも見れます
FFがプレイできます
909 :2001/08/17(金) 10:00 ID:???
今日もまた1つPS2の良いところを見つける事が出来ました。神様、感謝します。
910 :2001/08/17(金) 10:05 ID:???
>>908
一番の安心を与えてくれるのは任天堂です。
911 :2001/08/17(金) 10:07 ID:???
はったりでも売れている
というのは長所??
912 :2001/08/17(金) 10:07 ID:???
ソニーバンザーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!!!
913 :2001/08/17(金) 10:08 ID:???
>>910
アホがまた一人・・・
914 :2001/08/17(金) 10:12 ID:???
>>908
1番目の項目はPS持ってるので全く必要なし
2番目と6番目はホントにどうでもいいな
(シェアより面白いゲームがあるかどうかが重要。
FFには興味なし)5番目は今はPCでできる。
テレビの方がちょっといいかな。△
3番目は微妙。糞ゲーばかり多くても…
4番目のタイムリミットはもうすぐ。

もっと説得力あること言えや
915 :2001/08/17(金) 10:16 ID:???
性能が高いつっても生かせてないんじゃ、意味無いような。
特にPS2はカタログスペックとの落差が大きいイメージあるしねぇ。
916 :2001/08/17(金) 10:22 ID:???
>>915
つまりですね、スペックが高いのが長所、
その長所を活かせないのが短所なのです。
917 :2001/08/19(日) 12:59 ID:A2OJTNVE
 
918 :2001/08/19(日) 13:12 ID:???
>>916
長所を活かせないのが短所なら、結果的には長所なしってことになるな。
わかりやすい説明ありがとう。
919 :2001/08/19(日) 13:14 ID:???
>>918
「その長所を活かせない」というのは間違い。
スペックを引き出す事が出来なくとも、
スペックは活かせる。宣伝に。
スペックは、ハッタリのためにある。
920イヤミ:2001/08/19(日) 13:16 ID:3oFzGFkY
PS2以外のハードってテンデだめじゃん?
ガキのおもちゃと馬鹿でかい箱?
笑わせてくれるね(ワラ
921_:2001/08/19(日) 13:17 ID:???
結論
PS2がもっともソフトが充実している
その長所が全てである
922 :2001/08/19(日) 13:18 ID:???
>>921
めちゃくちゃワラタ
笑いの壷をしっかり心得てるね
923 :2001/08/19(日) 13:19 ID:???
>>922
事実の重みに耐えきれず発狂したセ皮の図
924 :2001/08/19(日) 13:19 ID:???
>>920
そういうのはイヤミとは言わないよね
負け惜しみとも違うし、なんだろな....
925 :2001/08/19(日) 13:20 ID:???
>>923
お、知能を持つデガワ発見
926 :2001/08/19(日) 13:20 ID:???
出川は今日も僕らを笑わせてくれる。
927 :2001/08/19(日) 13:21 ID:???
出川必死だな(藁
928ニャロメ:2001/08/19(日) 13:21 ID:???
GCは売れない、×箱も売れない後はPS2が生き残る
929 :2001/08/19(日) 13:22 ID:???
マニアのこだわりもわからんでもないが、
TVへのつなぎ変えが必要無いPS互換やDVD再生は便利だし、
それらフォーマットで遊べるソフトも充実していると思う。
930ニャロメ:2001/08/19(日) 13:22 ID:???
訂正
GCは「もちろん」売れない
931 :2001/08/19(日) 13:22 ID:???
>>928
ワラタ
932 :2001/08/19(日) 13:24 ID:???
笑われておしまいか(w
933 :2001/08/19(日) 14:04 ID:B/7lJl7U
そろそろ新スレが必要だな。
934 :2001/08/19(日) 14:07 ID:???
GCなんか糞だよ。ルイージマンション?
あぁあのゴーストバスターズ。売れるわけ無いじゃん。
やっぱPS2。ソフトのCGのクオリティも高いし、ゲーム性も高い。
もう通信対戦とか飽きたよ。周辺機器に金使いすぎなんだよ任天堂は。
その点ソニーはそういことないから断然いいね!


引き篭もり&世間知らずの出川の図。
935 :2001/08/24(金) 03:30 ID:???
長所だらけのPS2
936 :2001/08/24(金) 23:57 ID:???
 
937 :2001/08/24(金) 23:58 ID:???
>>934
こいつはバカだがルイマンがさほど売れないと言うのには同意。
938-:2001/08/25(土) 00:01 ID:eM.W9Xfg
PS2は新品すら欠陥商品
939 :2001/08/25(土) 01:19 ID:???
940 :01/09/06 23:38 ID:???
1000まで使おうぜ♪
941ソニー:01/09/09 14:47 ID:7uXDvp6I
沢山
942☆とうもろこし:01/09/09 14:48 ID:yT5D6nwo
>>937
でも、予約はいっぱいでした
売れるかどうかはそのうちわかることで
943 :01/09/09 14:51 ID:UAuoxM9g
>>935
長所だらけというよりむしろ、PS2は長所の代名詞だからね。
944 :01/09/09 14:51 ID:oxQHC8yI
>>934
>4行目
その出川FF11否定してるじゃん。アホレスだから放置しても良かったな。
945三村:01/09/09 14:51 ID:XX/jlYpI
>>942
今更かよ!!
946 :01/09/09 14:52 ID:lIczWmVQ
予約状況はどうなの?
ウチの近所のカメクラもブックスマーケットも未だに
受付けてるんだけど。
SFCの時ほどはいかないのかもしれんね。
947三村:01/09/09 14:53 ID:XX/jlYpI
>>943-944
お前らまでかよ!!
948☆とうもろこし
>>946
自分の場合は14日の分はいっぱいだから
次に入るのは21日だからそっちの分に・・・
さらに一週間待てってか!?
予約いっぱいなのは嬉しいけどちょっと複雑・・・