スクウェアの復権は可能か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
無理?
2名無信者さん:2001/05/23(水) 21:16


   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無信者さん:2001/05/23(水) 21:17
そのオニギリうまい?
4名無信者さん:2001/05/23(水) 21:20
とりあえず 期待して買ったソフトに失望するような物ばかりだから
無理
5名無信者さん:2001/05/23(水) 21:23
◆◆全てのアンチ妊娠達へ◆◆
◆◆吉田正男必死だな(藁◆◆
◆◆この言葉を流行らせよう◆◆
◆◆全てのアンチ妊娠達へ◆◆
◆◆吉田正男必死だな(藁◆◆
◆◆この言葉を流行らせよう◆◆
◆◆全てのアンチ妊娠達へ◆◆
◆◆吉田正男必死だな(藁◆◆
◆◆この言葉を流行らせよう◆◆
◆◆全てのアンチ妊娠達へ◆◆
◆◆吉田正男必死だな(藁◆◆
◆◆この言葉を流行らせよう◆◆
6名無信者さん:2001/05/23(水) 21:23
ひげをそったらふっかつ
7名無信者さん:2001/05/23(水) 21:23
8名無信者さん:2001/05/23(水) 21:24
荒らしているのはシマリスか?
9名無信者さん:2001/05/23(水) 21:27
>>7
キチガイは闇の中へ葬り去るのみ
10名無信者さん:2001/05/23(水) 21:31
外の人連れ込んできちがいあつかいするの、やめよーよ
本人が知ったらショックだよー
11名無信者さん:2001/05/23(水) 21:32
ひげをそったらふっかつ
12名無信者さん:2001/05/23(水) 21:33
ヒゲをやったら復活
13名無信者さん:2001/05/23(水) 21:33
まことはそとのひとじゃないだろ。

ここをあらしてるのはまことだ
14名無信者さん:2001/05/23(水) 21:38
スクウェア再興!
15BLACKbox:2001/05/23(水) 21:39
投資家の信用を回復させるには、
FFX売りまくるしかないよ。
これがこけたら、■脂肪
16名無信者さん:2001/05/23(水) 21:39
無理。
つーか無理してゲーム作んな。映画作ってりゃいいだろ
17名無信者さん:2001/05/23(水) 21:40
>>14
するには、PS2から脱出しないとだめだろ
18名無信者さん:2001/05/23(水) 21:41
>>16
映画の配給を行うのは東宝だったね
19名無信者さん:2001/05/23(水) 21:43
ところでFF8はナゼ売れた?
20名無信者さん:2001/05/23(水) 21:43
2ndです。相変わらずの凄まじさを誇ってます。
音質の面は完全になおっています。ヴォーカルも今回はゲロ声と絶叫と獣声を使い分けてますが前作と違ってフィーリングに
頼っても何処を歌ってるか全くわかりません。これがわかる人はいないのでは..。ホントにこのヴォーカル大好きです。バックのリズム隊に関してもやっぱり凄いです。
捨て曲などあろうはずがありません。全曲ブルータル一辺倒でかつ展開が激複雑にも関わらずこれほどの緊張感を保っているのがもはや信じられません。時折耳を惹くメロウな部分も要チェックです
21名無信者さん:2001/05/23(水) 21:43
東宝も冒険するなぁ
チャレンジスピリットは評価するが・・・
22名無信者さん:2001/05/23(水) 21:47
FF映画ってこけたら、ゲーマーだけじゃなく
世間の人にもFFクソと認識されちまう
そうなったらスクウェアマジで・・・
23名無信者さん:2001/05/23(水) 21:50
>>19
広告宣伝量の多さ。CGだけの面白そうなCM。
これらが無かったFF9が売れなかったのが何よりの証拠。
24名無信者さん:2001/05/23(水) 21:50
スクウェア鈴木社長「春にはFF2、夏にはFF10、秋には映画。
今年はFFイヤーにしたいと思います。」
このせりふどう思う
25名無信者さん:2001/05/23(水) 21:51
>>23
野村絵ではなく、天野絵だったからというのもあったりして
26名無信者さん:2001/05/23(水) 21:56
ヘタに天野と野村が浮きだってしまったのが辛いね。
27名無信者さん:2001/05/23(水) 22:09
>>23
しかし、なんだかんだいってもFF9は、250万以上いってるんだよな
わけがわからん
28名無信者さん:2001/05/23(水) 22:17
やはり、復権するには、FF以外のブランドを確立していかなきゃいかんよ。
ロマサガ、聖剣、フロントミッションとか。
PSで全部食いつぶしちまったからな
29名無信者さん:2001/05/23(水) 22:19
スクウェア−−オンラインゲーム事業の採算は?
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/22/an_0302.html
最終赤字に転落したスクウェアの勝負どころは今上期
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/22/hn_052.html
プレイオンラインは02年4月から課金開始 スクウェア
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/22-3.html
スクウェア:事業説明会開催−初のネット専用ゲームFF11詳細公表 (ブルームバーグ)
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=22bloomberg2433122&ct=3&sct=1
30名無信者さん:2001/05/23(水) 22:19
PSでゼノギアスやチョコボやパラサイトを
聖剣やサガに並ぶ新たなブランドとして確立しようとしたが失敗

スクウェアのやる事全部が裏目に出てるね
31名無信者さん:2001/05/23(水) 22:20
スクウェアが開発中のゲーム、23タイトルを一挙公開! 2001年1月30日
●2001年度は『ファイナルファンタジー』イヤーに!!
http://www.famitsu.com/game/news/2001/01/30/n03.html
32名無信者さん:2001/05/23(水) 22:21
スクウェアって、結局はどのハードに参入したいんだYO
33名無信者さん:2001/05/23(水) 22:22
>>32
そりゃ言うまでも無くGBAでしょ。
エニックスやコナミがあれだけ美味しい思いをしてるわけだし
34名無信者さん:2001/05/23(水) 22:23
パラサイトって、確か一作目は100万いったよなあ。
2はどのくらいだ?
35名無信者さん:2001/05/23(水) 22:24
>>34
パラサイト2は35万本ぐらいだった筈
36名無信者さん:2001/05/23(水) 22:25
俺も騙されて買ったよ、パラサイトイブ。
あれほど面白みのないソフトはナカナカないよ。
勿論即売った。未クリア。
37名無信者さん:2001/05/23(水) 22:26
>>35
うわ、ということは1買った人は65%が、クソゲーと判断したわけだ
こりゃあニューブランド確立なんてきついわ
38名無信者さん:2001/05/23(水) 22:29
1:PlayOnlienの採算分岐点は、30万人。
2:「ファイナルファンタジーXI」の販売価格は、1本6@`000から7@`000円を想定
3:PlayOnlineの会費とFFXIを合わせてを合わせて1200円/月を想定
4:現時点ではPlayOnlineのテストを6月からαテスト、9月からβテストで,「FFXI」は7月からαテスト,11月からβテストを行う予定定
5:2002年3月に「FFXI」をリリース,4月からPlayOnlineのサービス開始
6:βテスト以降、ユーザーに理解してもらうため」さまざまなキャンペーンを実施予定
7:「FF XI」の通信速度は、56Kモデムで十分遊べる
8:接続料を考えると、フレッツを推奨予定
39名無信者さん:2001/05/23(水) 22:31
9:50万人が1年間PlayOnline会員となった場合、FFソフト1本の収益が出る
10:より安い月額固定料金で遊ぶための仕組み、ハードとソフトのレンタルを通じてお試しできるような仕組みを検討中
11:「FF X」以降、「FF XI」「FF XII」でも攻略本を出す
12:Xboxへの進出については、ネットワークの主導権をめぐってマイクロソフト側と2年間交渉中
13:POLの基礎データが入ったソフトは、FFとパッケージで発売される予定。
14:「FF XI」を遊ぶためには、モデムと7月発売予定のPS2専用ハードディスクが必要
15:「FF XI」で使用するサーバーは、数十万人規模の同時接続が可能
16:「FF XI」が遊べるハードは、プレステ2とPC。全てのハードからFFを遊べるようにするのが坂口(博信氏)の夢。
40名無信者さん:2001/05/23(水) 22:32
1の30万人という数字は、会員数を4年間維持したときの支出と収入を計算したもので、2と3を元に算出したものとのこと。
また、この人数を達成の見通しについては、
セガの「ファンタシースターオンライン」の会員数が全世界20万人・国内10万、Sony Online Entertainmentの「EverQuest(EQ)」がそれぞれ30万人、
7万人ということから、「『FF』というソフトを考えれば,50万人は十分達成可能だと見ている」と説明しているとのこと。
41名無信者さん:2001/05/23(水) 22:32
色々な課題の中にSCEとのオンラインロイヤリティ、
オンラインゲームの認証というものがあるとのこと。
スクウェアとしては、追加的なオンラインロイヤリティを払いたくないし、
SCEの認証の仕組みを使うかスクウェアが用意した認証課金を使うかのすみわけによってて追加的なコストも発生するとのこと。
42名無信者さん:2001/05/23(水) 22:33
>>33
コナミのGBAソフト、サイレントヒルでとんだ苦痛を
味わってますよ。ユーザーは・・・
43名無信者さん:2001/05/23(水) 22:35
そもそも、スクウェアのゲームの魅力とはどこにあったかが分かれば、
いいんだけどNE
44名無信者さん:2001/05/23(水) 22:35
パワポケ3も苦痛だった。難易度高すぎ。
ドラキュラは良かったね。
45名無信者さん:2001/05/23(水) 22:36
>>42
ま、メーカー側は売れればいいわけ。
コナミは腐ってるな
46名無信者さん:2001/05/23(水) 22:39
>>4
パワプロって最近著しくつまらなくなってる気がしない?
47名無信者さん:2001/05/23(水) 22:42
プレイオンラインって、月になんぼ取るって?!
1200円だぁ?!
ざけんなよ。なんでNHK衛星放送よりタケェんだよ。
もう頭にきた。いい加減にしろーーーーーー!!!
48名無信者さん:2001/05/23(水) 22:43
>>44
そのドラキュラ、出荷数が少なくて循環してない。
中古屋もかなり探しているらしい。
49名無信者さん:2001/05/23(水) 22:43
>>47
ハァァァァ???マジデスカ?
50名無信者さん:2001/05/23(水) 22:45
>>47
PO、失敗確定?
51名無信者さん:2001/05/23(水) 22:47
PSOの400円すらつらい
52名無信者さん:2001/05/23(水) 22:48
>>48
コナミの通販でも売ってないな
販売量調整してるのか
53名無信者さん:2001/05/23(水) 22:50
スクウェアバカか?!月に1200円も誰が払うかっつーの。
携帯電話だのも払わないとならねぇし。
ゲームソフト買わないよ!
54任天太郎:2001/05/23(水) 22:52
>>53
近所では売ってる。
55名無信者さん:2001/05/23(水) 22:54
月に1200円はらわなきゃいけないことが確定してる上に、
初期費用にHDD&キーボードだろ。そりゃ売れんわ。
56名無信者さん:2001/05/23(水) 22:54
ゲームラボより
・・・任天堂はスクウェアを買収する計画を本気で進めていたらしい。
   昨年末には、発表の一歩手前まで言ったらしい。
と、いうことは任天堂もやはりスクウェアの力がほしかったわけね。
57名無信者さん:2001/05/23(水) 22:55
俺は払うぞ。1200円なんて知らない間に使ってるだろ。
気になんかならんよ
58名無信者さん:2001/05/23(水) 22:56
>>57
自分が少数派だという事を自覚してればいいよ。
59名無信者さん:2001/05/23(水) 22:57
1200円のソースは?
60名無信者さん:2001/05/23(水) 22:58
>>34
パラサイト1はコンビニで投売りされていました。
思ったより売れなかったようで…。

当時の坂口氏のインタビューより
「いい意味でゲームファンを、スクウェアファンを裏切る」
「人間と地球の共生について描ければいいな」
「ちょっと考え込ませるような…若干哲学っぽいというか、
 想いのある内容にしたいなぁとも考えています。」

大風呂敷広げてますなぁ
スレ違いスマヌ
61名無信者さん:2001/05/23(水) 22:59
>>58
少数派なんて関係ない。ゲームするかしないかだ。
俺には多数も少数も関係無い
個人がたのしむかどうか。1200円払うのは俺だ。
62名無信者さん:2001/05/23(水) 22:59
>>19
FF8は同時期に大ヒットしたタイタニックを髣髴とさせる
CMが功を奏したのかも
63名無信者さん:2001/05/23(水) 23:00
>>56
そんなの載ってたっけ?
64名無信者さん:2001/05/23(水) 23:03
FF11&POL基本ディスク6000〜7000円+月額1200円+通信料+
HDD約10000円 +モデム約5000〜6000円+キーボード?

そこまで金かけてまで面白いものかどうか疑問ですな。


65名無信者さん:2001/05/23(水) 23:03
1200払っても、30万人利用が損益分岐だって
モデム別のPS2はダメだろうな。
66名無信者さん:2001/05/23(水) 23:04
>>63
載っているYO
もち、サイバークラッカーズだよ
67名無信者さん:2001/05/23(水) 23:06
>>65
まあソニーのことだから、HD、モデムなど全部つけて39800で売る可能性大
68名無信者さん:2001/05/23(水) 23:06
スクウェア買収しようとしたらいくらかかる?
69名無信者さん:2001/05/23(水) 23:07
>>66
そうか・・・。ニンテンならやりかねないな。
■の技術力は確かにすごいからな・・・。
■の技術にニンテンチェックが入れば
結構GCは安泰かモナー(w
70名無信者さん:2001/05/23(水) 23:07
復権したいなら山内さんに許してもらってGCへいけ。
そして映像志向のゲームは止めれ
71名無信者さん:2001/05/23(水) 23:08
>>59
スクウェア−−オンラインゲーム事業の採算は?
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/22/an_0302.html
最終赤字に転落したスクウェアの勝負どころは今上期
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/22/hn_052.html
プレイオンラインは02年4月から課金開始 スクウェア
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/05/22-3.html
スクウェア:事業説明会開催−初のネット専用ゲームFF11詳細公表 (ブルームバーグ)
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=22bloomberg2433122&ct=3&sct=1
■『FF11』2002年4月からスタート、月額1@`200円を予定
http://www.jdf.co.jp/gt/news/2001n/news2001052301.html
『ファイナルファンタジーXI』のネットワーク構想についてスクウェアがコメント
http://www.famitsu.com/game/news/2001/05/23/n06.html
スクウェア・ニュースリリース
http://ir.square.co.jp/index_news.html
72名無信者さん:2001/05/23(水) 23:08
一年も先の話、煽る気もおこらん
73名無し信者さん:2001/05/23(水) 23:09
>>61
その心意気や良し!!!
おまえは漢だ!!
俺はおまえを支持する!!
74名無信者さん:2001/05/23(水) 23:10
月1200円は普通だと思うけど
ソフトと追加ハードの初期投資が高いね。
75名無信者さん:2001/05/23(水) 23:10
>>69
技術だけなら実はナムコが上なんだけど、ブランド力はなんといっても
スクウェア。
76鰐君:2001/05/23(水) 23:11
>>70
スクエアが求めるものが任天ハードで見出せるとは思えない。
77名無信者さん:2001/05/23(水) 23:12
>>73
いや・・・、これはこじんのことについてはなしているわけじゃ・・・」
78名無信者さん:2001/05/23(水) 23:12
>>74
普通って、きみ。通信料金は別なのよ。
親に払わせりゃいいじゃんてか?
79名無信者さん:2001/05/23(水) 23:13
フレッツ思考になれよ
80名無信者さん:2001/05/23(水) 23:13
スクウェアは今のままだとどんどん力無くすぞ
8174:2001/05/23(水) 23:15
>>78
PCのネットゲーと比較して単純に普通ってことだが。
82名無信者さん:2001/05/23(水) 23:15
>>80
そのほうがいいんじゃない?
83名無信者さん:2001/05/23(水) 23:15
>>76
何を求めてるの?
PSでやってきたことがそうなのか?
それで今のスクウェアはピンチなんだぜー
84名無信者さん:2001/05/23(水) 23:16
FF11は社会人しか楽しめ無い、金欠厨房には辛い・・・■は終わったな。
85名無信者さん:2001/05/23(水) 23:16
>>79
PSOで明らかになってきたが、日本ではフレッツにしたくても出来ない奴が
かなりいる。NTTと通信事業担当役所を攻めよう。
86名無信者さん:2001/05/23(水) 23:17
>>79
フレッツだって、3600円だぞ。月。
どうせ親に払わせているから
分からないんだろう。
この無駄飯ぐらい。
時代が時代なら、とっくに人身売買
で家から売り払われていたとこだな。
87名無信者さん:2001/05/23(水) 23:18
フレッツを無料だと思っているバカがいたのか
>>79
88名無信者さん:2001/05/23(水) 23:18
PLなんて1年も先の三味線弾いてるのは、落ち目の焦り
89名無信者さん:2001/05/23(水) 23:19
79だ。
>>86
自分で払ってるに決まってるだろ。ガキじゃあるまいし
>>87
いつフレッツがただだといった?ヴァカか?
90名無信者さん:2001/05/23(水) 23:20
PL→POだったな
91鰐君:2001/05/23(水) 23:20
9路線で行けば良かったのにね
92名無信者さん:2001/05/23(水) 23:21
ていうかそもそも通信の魅力とは?
今、通信でよく見かける「ダウンロード」って言うのはふざけてるよな。
もともとROMに入ってるデータを引き出してるだけだもんな。
何でもともと入ってるデータに金払ってるんだ?
93名無信者さん:2001/05/23(水) 23:21
>>89
てめーの文章はタダって言っているようなもんなんだよ。
他人がどう読むか少しは考えやがれ。
自分で払っている?うそつくな。てめーには、
他人の生き血をすすることしかできねぇんだよ。
94鰐君:2001/05/23(水) 23:23
>>93
マッタリと。
95名無信者さん:2001/05/23(水) 23:23
>>89
レベルの低い煽りは見てて見苦しいよ。
ただかどうかの判断ぐらい個人でしやがれ。ここは2chだ
それぐらい判断できずにどうする
96名無し信者さん:2001/05/23(水) 23:24
>>93
まあまあ、落ち着こうよ。
97名無信者さん:2001/05/23(水) 23:24
上のは>>93へのレス、イライラして間違った・・・スマソ
98名無信者さん:2001/05/23(水) 23:24
>>95
これこれ、うるさいぞ。
99名無信者さん:2001/05/23(水) 23:28
スクウェアのゲーム今まで出た中で何が一番良かった?
100名無信者さん:2001/05/23(水) 23:30
なし
101名無信者さん:2001/05/23(水) 23:30
>>99
クロノトリガー
クロノクロス
102名無信者さん:2001/05/23(水) 23:30
>>99
クロノトリガー
103名無信者さん:2001/05/23(水) 23:31
おれは、フロントミッション1
104名無信者さん:2001/05/23(水) 23:31
>>99
FF3と5
105名無信者さん:2001/05/23(水) 23:32
ロマサガ2、トバル2
106名無信者さん:2001/05/23(水) 23:33
スクウェアってゲーム業界をダメにする為に
生まれてきたようなメーカーだな・・・
107名無し信者さん:2001/05/23(水) 23:33
半熟英雄・・・
あの頃は黄金期やったのう・・・■よ・・・。
108名無信者さん:2001/05/23(水) 23:34
FFは嫌い
ベイグランドストーリー、フロントミッションオルタナティブ
109鰐君:2001/05/23(水) 23:34
>>107
あれ作った人ってどこに行ったのか知ってる?
110名無信者さん:2001/05/23(水) 23:34
トバル2は素晴らしい。今でもたまに友達と対戦してるよ。
111名無信者さん:2001/05/23(水) 23:37
ううむ・・・。
やはり、スクウェアはかなりのソフト資産を持ているじゃないか。
がんばれば復権できそう?
112名無信者さん:2001/05/23(水) 23:38
まー、それなりに作りこめば何とか……ってところじゃないか?
113107:2001/05/23(水) 23:39
>>109
どこ行ったの?
114鰐君:2001/05/23(水) 23:42
>>113
いや、聞きたかったのよ
115名無信者さん:2001/05/23(水) 23:44
>>114
ちょっと、分からんでしょ、それは。
116名無信者さん:2001/05/23(水) 23:47
スクウェアは、正確にはいつからおかしくなったんだ?
117名無信者さん:2001/05/23(水) 23:48
↑↑↑↑↑↑↑
お前ら全員死ね
↓↓↓↓↓↓↓
118鰐君:2001/05/23(水) 23:48
>>116
8でしょ。あれのせいでFFファンが減ってるもんな。ガックシ
119名無信者さん:2001/05/23(水) 23:50
よく昔のスクウェアは、よかった!!って話になった時に
『半熟英雄』は、どちらかというと、よかった!!側の人が多いじゃない?

あのゲームのどこが面白かった?
おれ@`やった事あるんだけど、全然面白いと思えなかった
ただごり押ししていくだけのゲームにしか感じなかったし・・・・
おれがおかしいのかなぁ?

面白かった人はどこが面白かったのか教えてくれない?

煽るつもりはカケラもないんで@`できればマジレスきぼん
120名無信者さん:2001/05/23(水) 23:51
>>116
FF1 とりあえず出してみただけ
FF2 DQやWIZとの差別化
FF3 やや平凡
FF4 ATBでファン拡大
FF5 FF絶頂期
FF6 勘違いの始まり
FF7 悪化
FF8 終了
FF9 敬遠
121名無信者さん:2001/05/23(水) 23:52
え〜ん、スクウェアがつぶれちゃうよ〜(涙)
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=989078286
122鰐君:2001/05/23(水) 23:53
>>120
7の評判は高かったりするよ
123名無愛好家:2001/05/23(水) 23:53
>>119
のりがよかった・・・
124名無し信者さん:2001/05/23(水) 23:54
>>119
あの世界観というか・・・
ボケボケなとこ。
125名無し信者さん:2001/05/23(水) 23:55
>>119
じいと主人公の掛け合い漫才とか。
126名無信者さん:2001/05/23(水) 23:58
>>122
それは、まず一番今までのFFに近いと言うのがある。
あと、次世代機でのRPGだからね。
当時は、CGムービー相当インパクトあったからなあ
127名無信者さん:2001/05/23(水) 23:59
120チトワラタ
128名無信者さん:2001/05/24(木) 00:00
129名無信者さん:2001/05/24(木) 00:08
ファイナルファン他事総論
130名無信者さん:2001/05/24(木) 00:10
やっぱ、任天との合作スーパーマリオRPGでしょ
131名無信者さん:2001/05/24(木) 00:19
FFの面白い所を上げてほしいんだYO
132名無信者さん:2001/05/24(木) 00:21
omoidewoarigatou
133任天信者さん:2001/05/24(木) 00:22
魔界投資SA・GA
134名無信者さん:2001/05/24(木) 00:24
>>133
は?
135名無信者さん:2001/05/24(木) 00:27
プレイオンラインはフレッツを想定。
プレイオンラインはフレッツを想定。
プレイオンラインはフレッツを想定。
プレイオンラインはフレッツを想定。
プレイオンラインはフレッツを想定。
プレイオンラインはフレッツを想定。
136名無し信者さん:2001/05/24(木) 00:28
>>133
あ?
137名無信者さん:2001/05/24(木) 00:37
FF2の大戦艦マンセー
138名無信者さん:2001/05/24(木) 00:37
139名無信者さん:2001/05/24(木) 00:54
FF9やった人に質問。
どのシーンが良かった?
140名無信者さん:2001/05/24(木) 00:57
買ってゲームやるまでが一番楽しかった。
141名無信者さん:2001/05/24(木) 00:58
>>139
一通りやった後、川へ円盤投げしたしーん
142名無信者さん:2001/05/24(木) 00:59
>>139
マンコグリグリなシーン!(藁
143名無信者さん:2001/05/24(木) 01:00
円盤投げ楽しそう...
144名無信者さん:2001/05/24(木) 01:01
>>139
覚えてないよ。
145名無信者さん:2001/05/24(木) 01:01
>>140
おれも
146名無信者さん:2001/05/24(木) 01:02
ってゆーか復権してほしい人、いる?
147名無信者さん:2001/05/24(木) 01:03
>>140
大抵のゲームがそうだと思う
148名無信者さん:2001/05/24(木) 01:04
激しく自作自演が多そうなスレだね(w
149名無信者さん:2001/05/24(木) 01:05
SCEはGC発売に合わせてPS2を値下げし、競争力を維持するだろう。
しかしそれはSCEの経営を今以上に圧迫することは確実である。
PS2が量産効果で得られるコストが、あまり低くならない事は周知の事実だ。
それに加えソフトの不振が撮り沙汰されているが、真相は違う。
マスコミはあまり触れないが、SCEの赤字は旧PSのソフトも含めての赤字なのである。
つまり去年ドラクエやFFが発売され、過去最高規模のロイヤリティー収入があったはずなのに
巨大な赤字を計上したという事である。これはPS2が足を引っ張ったと考えて間違い無い。
つまりそれ程の生産コストがPS2にはかかってるという事である。
こんな状況で、GCやXBOXと価格競争を生きぬけるはずが無い。セガの二の舞必至である。
PSという巨大なバックボーンがありながら赤字に陥るSCE。こんな企業に未来は無い。
150名無信者さん:2001/05/24(木) 01:05
復権とは具体的には?
151名無信者さん:2001/05/24(木) 01:06
>>147
君はPS2ユーザー?
DC買えばそんなことないよ。DCソフトはパッケージからは期待できんから。(笑)
152名無信者さん:2001/05/24(木) 01:09
>>151
どういうふうに
153名無信者さん:2001/05/24(木) 01:18
月額1200円も取るならゲームはタダに出来るだろ
154名無信者さん:2001/05/24(木) 01:20
スクウェアが凄かったのは、5,6年も前の事だからなあ
155名無信者さん:2001/05/24(木) 01:22
スクの絶頂期はFF5〜FF7、FFTまででしたね・・
156名無信者さん:2001/05/24(木) 01:24
>>153
ネットゲーやったことあんの?
157名無信者さん:2001/05/24(木) 01:27
>>155
PS以降は終ってるぞ
158名無信者さん:2001/05/24(木) 01:33
いやPS初期は健闘していたよ…
今は言わずとも知れたような状態だが。
159名無信者さん:2001/05/24(木) 01:41
FF8のどこが悪い!」
160名無し信者さん:2001/05/24(木) 01:45
>>159
ワラタ
161名無信者さん:2001/05/24(木) 01:46
159=160
162名無信者さん:2001/05/24(木) 01:48
FF8が糞という奴は童貞じゃないから。
身も心も腐れきってるからだよ。
163名無信者さん:2001/05/24(木) 01:49
>>161
残念、違う
164名無信者さん:2001/05/24(木) 02:41
>>158
あれはブランドイメージで馬鹿売れしてただけ
あの頃からだんだんと信用を失っていって今に至る
165名無信者さん:2001/05/24(木) 02:46
FF9の魅力がわからん
166名無信者さん:2001/05/24(木) 02:46
反撃ののろしオンライン課金をSCEと取り合い
多少儲かるがダブル課金にますます怒りを買うに1票
167名無信者さん:2001/05/24(木) 02:48
FF12は買いか?
松野氏だし
168名無信者さん:2001/05/24(木) 02:49
もし、もし
169名無信者さん:2001/05/24(木) 02:50
古畑はいつやるんだろ
170名無信者さん:2001/05/24(木) 02:50
FFXは買うよ。その次は??だけど
171名無信者さん:2001/05/24(木) 02:52
>167
オフ、オンラインもできるらしい。
つまりストーリーには期待できん。
172名無信者さん:2001/05/24(木) 02:54
11はキーボード、HD、同梱とか出るんかな。。
173名無信者さん:2001/05/24(木) 02:55
>>171
いや、タクティクスオウガの松野氏だ。
大丈夫
174名無信者さん:2001/05/24(木) 02:58
>173
オンラインできたらストーリーなんて力入れないだろ。
PSOと同じ。
175名盤さん:2001/05/24(木) 03:19
PS2買う気まったくなかったんだけど
12は気になってる、買うと思います
ベイグラントはPSで1番やりごたえがあった
FFTは批判のほうが多いけれど、
ほかのゲームよりは、ぜんぜん上だった。
FF7はみんながたたくけれど、値段をかんがえれば、
おもしろいソフトだった。
8は最悪だった。バンゲリングベイだった。

FFの悪いところは責任あるプロデューサーが
存在しないのか、いても無能だったことだと、
思うので、
12は松野氏が責任者というのは、期待してしまう。
12が商業的に失敗したら、スクウェアは絶望。
176名無信者さん:2001/05/24(木) 03:21
8は面白かった。9は糞
177名無信者さん:2001/05/24(木) 03:24
坂口はどうYO
178名無信者さん:2001/05/24(木) 03:24
どうでもいいYO
179名無信者さん:2001/05/24(木) 03:32
9は良かったがなぁ。いわば映画的なゲームの、ひとつの完成形だと思った。
まぁ、映画的なゲームってどうなのよ?ってのも問題ではあるけどね。

10はまるでやる気なし。8くせぇ臭いがプンプンする。
11も、どっかでムービー見たけど、8頭身のクソ野村デザインっぽいキャラだったのでゲンナリ。
サーバ利用料1200円くらいはしょうがないと思うが、HDD買ってまでやりたくない。
12は純粋に期待。
それより、任天堂で松野オウガ復活して欲しいが。
180名無信者さん:2001/05/24(木) 03:35
私も1番の期待は、
松野オウガ。
181名無信者さん:2001/05/24(木) 03:46
坂口、野村の2人の評価は
坂口は功績があった。才能はきつい
野村はなにもない
なんでスクウェアでのしてるのか
わかる人、説明してくれますか
182名無信者さん:2001/05/24(木) 03:54
http://member.nifty.ne.jp/shimaguni/diary/comic/comic4.htm

これの36,47はスクウェアのゲーム?
183名無信者さん:2001/05/24(木) 03:56
松野氏、ニンテンに来てくれんかのう・・・
もちセットでオウガ絵師のひともな。
184名無信者さん:2001/05/24(木) 04:01
やはりFF8がまずかったと思う。
あの辺からがんがん売上落ちていったような。
PS後期にはそれなりにいい物を出していたと思うが
PS2でまたクソゲー連発してしまったし。
信頼の回復にはなかなか時間が掛かりそうだね。
185名無信者さん:2001/05/24(木) 04:02
12は一応オンラインだぞ
186名無信者さん:2001/05/24(木) 04:06
オンラインはストーリー皆無だぞ。
松野は意味あるのか?
187名無信者さん:2001/05/24(木) 04:10
11のオンラインでこけて、つまり
もうからなくて
12はオンラインやめると思うんですが
スクウェア12でもうけないとつぶれてしまう
188名無信者さん:2001/05/24(木) 04:11
すきうぇああ
189名無信者さん:2001/05/24(木) 04:13
12は
従来通りのFFていってたのに昨日の発表でオフ、オンライン共用とは・・・終わってる。
190名無信者さん:2001/05/24(木) 04:15
オンライン、スタンドアロン交互に出せよ。
191名無信者さん:2001/05/24(木) 04:23
やっぱ11では
キャラクター性、ストーリー性は排除なのかなぁ・・
そんなことスクウェアにできるのか?
つーかFFからその2つ取ったら何が残るんだ
192名無信者さん:2001/05/24(木) 04:24
え?12ていつの間にオンライン可になったんだ…
193名無信者さん:2001/05/24(木) 04:26
>192
昨日決算でスクウェアが発表した。
194名無信者さん:2001/05/24(木) 04:26
>>12
昨日の経済ニュースで
195名無信者さん:2001/05/24(木) 04:27
PC版出さんのかね
196名無信者さん:2001/05/24(木) 04:30
スクウェア、オンライン事業を黒字にしようと
してるんでしょう
12への期待が大きいのを見て
これをオンラインに利用しようと

オンラインは不良債権だと思うんです
事業としては成り立たない
少なくとも、スクウェアの体力がつづく間は
処分するべきでしょう、オンラインは。
197名無信者さん:2001/05/24(木) 04:34
FFブランドがどこまで続くか。
198名無信者さん:2001/05/24(木) 04:37
英語の読みが「〇〇ティーン」になるころから苦しくなると思われ
199名無信者さん:2001/05/24(木) 04:39
12はパッケージソフトでの発売が決まっておりネットに繋ぐことによりより遊べるようになる。
ということらしい。
200名無信者さん:2001/05/24(木) 04:39
つまり13ですね
年に何本FFだすきなのか
201名無信者さん:2001/05/24(木) 04:40
ローティーン萌え
202名無信者さん:2001/05/24(木) 04:40
なんか12もやばそうだな。
203 :2001/05/24(木) 04:43
12も11みたいになるってこと?
204名無信者さん:2001/05/24(木) 04:46
12も売上的には、くるしいかも
ベイグラントは出来はよかったのに(PSのスクウェアでは)
期待ほど売れなかった
9は印象薄い
10、11でブランドイメージがかなり
落ちそう
そこで、スクウェアの最後の期待を一身にうけて
12出撃
大和みたいですね
205名無信者さん:2001/05/24(木) 04:47
>203
多分、武器とかドラマのダウンロードとかPOLに繋いでの攻略を載せるとかじゃないの?
そうであってほしい。
206名無信者さん:2001/05/24(木) 04:49
プレイオンラインとFF11の開発費に80億円使ったらしい
207名無信者さん:2001/05/24(木) 04:51
何本ミリオンだせば、
回収できるんだろう
208名無信者さん:2001/05/24(木) 04:52
FFは是非ネット対応で昔の雰囲気に戻って欲しい
もうキャラにはしるのはいい
黒魔道士、白魔道士とかにしてくれ
209名無信者さん:2001/05/24(木) 04:55
>>207
何本ミリオンを出しても回収できません
損益分岐点が100万本を越えてるからです
210名無信者さん:2001/05/24(木) 04:55
ネット対応でジョブシステム、アビリティとかついたら面白そうなんだが。
211忍真:2001/05/24(木) 04:58
半熟英雄をオンラインにしたほうが
FFよりおもしろうそうだと思います。
212名無信者さん:2001/05/24(木) 04:58
ゲームをいくら売っても回収できないなんて
映画の資金も回収できないのに

もうスクウェアには疲れました
任信ですけれど、もういりません
213名無信者さん:2001/05/24(木) 05:00
変に他のネットゲーの影響を受けずに良き頃のFFらしさを保った
ゲームになってるといいな>FF11
214名無信者さん:2001/05/24(木) 05:00
出川だけど必要です。
215名無信者さん:2001/05/24(木) 05:01
PSOも赤字なんだろうな
216名無信者さん:2001/05/24(木) 05:01
坂口は調子いいとき
「強い会社にするのが目的です」
って言ってたけれど、
やってることは、ムチャクチャですね
217名無信者さん:2001/05/24(木) 05:01
>>213
ヒゲがEQパクるからそれは不可能
218名無信者さん:2001/05/24(木) 05:02
パクっても本家を超えれば可
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 05:04
う〜ん、まともにHD使えばかなり面白いこと出切るとおもうんだけど…実際のとこどうなるんかねぇ…まぁ、その面白さを□に望むことは無謀か…
220名無信者さん:2001/05/24(木) 05:06
FF11はほかのメーカーの実験台
221名無信者さん:2001/05/24(木) 05:06
オンラインになったら敵とのエンカウントはどうなるんだろう
さすがに何も無い場所でいきなりエンカウントはもう使えないよね?
222名無信者さん:2001/05/24(木) 05:07
>>221
エニックスのネットゲーはエンカウント制らしい
223名無信者さん:2001/05/24(木) 05:08
多人数でプレイしててエンカウントなんかできんのか
やってみてーな
224名無信者さん:2001/05/24(木) 05:09
>>221
戦闘をパラサイト1みたいにすれば、問題ない。
坂口がそれっぽいこと言ってた。
225名無信者さん:2001/05/24(木) 05:10
聖剣伝説のシステムキボーン。
226名無信者さん:2001/05/24(木) 05:10
野村は勘違いが日に日にパワーアップしてるYO
227名無信者さん:2001/05/24(木) 05:14
近未来風FFはもういいよ
228名無信者さん:2001/05/24(木) 05:17
なんで、中世の世界観を辞めちまったんだろ
229名無信者さん:2001/05/24(木) 05:17
FF4、5、6、7まではクリアした。
FF7は面白かったよ。ギリギリね。
FF8、9は挫折した。
FFTは面白かったな。
ファイナルファンタジーの何がウケてたのかスクウェア自体わかってないんだな。
FFXは一応買います。理由はPS2で出す初めてのFFだから。
230名無信者さん:2001/05/24(木) 05:18
原始時代にしろ
231名無信者さん:2001/05/24(木) 05:19
FFの良さは1・2にあり
232名無信者さん:2001/05/24(木) 05:20
>>231
3は?
233名無信者さん:2001/05/24(木) 05:21
スクウェア、PS2でいいソフトないよな、今のとこ。
見た目だけで内容が・・だな。
FFで挽回してくれるだろうが・・。
234名無信者さん:2001/05/24(木) 05:21
231はWS買ったがFFしか買うものなくて後悔している
235名無信者さん:2001/05/24(木) 05:22
>>234
ホホウ
236229:2001/05/24(木) 05:22
FF1、2、3ってやってないんだよね。面白かったの?
237231:2001/05/24(木) 05:22
WS持ってネーヨ、マジ。
3が無いのは俺自身初めてFFにガックリきたのが3だからだYO
238名無信者さん:2001/05/24(木) 05:23
>>236
3は特に
239名無信者さん:2001/05/24(木) 05:24
クリスタル集めは4までだっけ?
240名無信者さん:2001/05/24(木) 05:26
WSC買ったが1は糞ゲーだった
241名無信者さん:2001/05/24(木) 05:26
1、2、3のグラフィックをFFX並以上のクオリティでリメイクしたら受けるんではなかろーか。
リメイクつーか完全に作り直しになるだろうけど。
242名無信者さん:2001/05/24(木) 05:27
>>239
いや、2にクリスタルない
243名無信者さん:2001/05/24(木) 05:29
中山美穂のときめきハイスクール
244名無信者さん:2001/05/24(木) 05:31
ムービーとオマケで価格調整するだけのリメイクなら確実にいらん。
245名無信者さん:2001/05/24(木) 05:31
>>241
凡作になるのでは?
美化された記憶はいじらない方がよいと思われ。
246名無信者さん:2001/05/24(木) 05:31
WSCはやめとけ。
すべて糞になる
247名無信者さん:2001/05/24(木) 05:33
FF2ってとにかく苦痛だったことしか憶えてない。
唯一途中で投げ出したFF。5までしかやってないけど。
248名無信者さん:2001/05/24(木) 05:33
進化し続けた(過去形)からFFだったのさ。
リメイクはナンセンスさ。
249名無信者さん:2001/05/24(木) 05:34
>>222
なんてゲーム?
250名無信者さん:2001/05/24(木) 05:34
なんだかんだ言って、みんなFF10買っちゃうんだよね。
お祭りだし。
251名無信者さん:2001/05/24(木) 05:35
買わない
252名無信者さん:2001/05/24(木) 05:36
買わない
253名無信者さん:2001/05/24(木) 05:36
>>243
クリアした!最後はバイクで…。
ゲーム中に電話番号が出てきて、
本物の電話でその番号にかけると、
ゲームキャラを演じた美穂ちゃんの声が聞けたよな。
現実とゲームが合体してた!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 05:36
そうだな・・・といいたいとこだが、
8800なんだよなぁ・・・
255名無信者さん:2001/05/24(木) 05:39
そういや8から買ってないや
256名無信者さん:2001/05/24(木) 05:40
(>∀<)アッハッハ、俺なんか3から買ってねーよ
257もののけ姫は超駄作:2001/05/24(木) 05:41
昔はよかった如……はじめて飛行船でdだ時は感動した如。
258名無信者さん:2001/05/24(木) 05:43
俺もFF8から買ってない
10はもちろん買わない
259名無信者さん:2001/05/24(木) 05:43
やっぱり買わないで叩くんだね・・・
あー、借りるのか・・・
260名無信者さん:2001/05/24(木) 05:48
買わないなら叩くな
叩くなら買うな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/24(木) 05:48
そうだねぇ…飛空挺は楽しみだった…。
6までは。。
262名無信者さん:2001/05/24(木) 05:49
258>>259
借りたりせんよ
友達も皆買ってないし(藁

だから俺はFF7は叩くが8以降は叩かないよ
263名無信者さん:2001/05/24(木) 05:50
ヒゲいらん!
264名無信者さん:2001/05/24(木) 05:51
8の体験版で呆れたのって俺だけかな?
265名無信者さん:2001/05/24(木) 05:55
ていうかFF7から呆れてたんですが。
トバルについてきた体験版で。
266名無信者さん:2001/05/24(木) 05:57
>>264
体験版でリバイアサンを召喚して
一番ダメージを受けたのが俺だった・・・。
267名無信者さん:2001/05/24(木) 05:57
エクスターミネーションの体験版より呆れるものなのか?
268名無信者さん:2001/05/24(木) 05:57
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠
チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠チョン妊娠


269名無信者さん:2001/05/24(木) 05:58
処理が重くて疲れるゲーム展開
ムービーとゲーム画面のギャップの激しさ
ちまちました一枚絵の上を走り回る小さな街
主人公がただその場で止まりながら走るだけ等の間抜けな演出
なんだかどうでも良くなってくるテンポ
唯一楽しかったのはスケボーくらいだった気もする>7
それでも8に比べれば遙かにマシなのがすさまじい・・・
270名無信者さん:2001/05/24(木) 06:02
それでも10には期待しちゃう。
271名無信者さん:2001/05/24(木) 06:05
いろんな意味でな
272名無信者さん:2001/05/24(木) 06:12
273名無信者さん:2001/05/24(木) 06:14
復権したかったらPS2でFFT2を出しやがれ。
ディープダンジョンの最新作もな。
274名無信者さん:2001/05/24(木) 06:20
ハイウェイスターもな(藁
275名無信者さん:2001/05/24(木) 06:30
オウガマニアの俺としてはFFT2より伝説のFFバトルがやりたいなあ
276名無し信者さん:2001/05/24(木) 07:15
気が早いかもしれんが
FF11はPSOを超えるかな?
売り上げ以外で。
277名無信者さん:2001/05/24(木) 07:25
■はゲームシステムの詰めの甘さには定評あるから
出来が心配
278名無信者さん:2001/05/24(木) 07:25
>>275
フロントミッションオルタナティヴをどうぞ
279名無信者さん:2001/05/24(木) 07:27
無理です。
280名無信者さん:2001/05/24(木) 07:27
>>276
PSOは家庭用でディアブロ1を越える物を目指した作品だ。
FF11はUOやEQを意識した物になる訳だが、発売時期も差があるし、
組み合わせ的には比べにくいかも知れないね。
個人的にはサーバー管理能力が問われるこれらを管理仕切れるのかに興味がある。
281名無信者さん:2001/05/24(木) 07:30
>>278
あれは出来悪かったね。完成版とは思えなかった。
アルファ版かと思っちゃったよ。
期待してただけに残念だった。
282名無信者さん:2001/05/24(木) 08:09
メインプログラマはバウンティソードの奴らしいぞ。
283名無信者さん:2001/05/24(木) 08:22
3DのFFじゃなくて2DのFFも創ってくれないかな。
リメイクじゃなくてオリジナルで。
世界観は中世っぽいやつで。
ムービー無しの方向で。
284名無信者さん:2001/05/24(木) 08:24
PSOは超えるんじゃない?
285名無信者さん:2001/05/24(木) 08:28
>>284
PSOの2,3年後に発売されるんだから、超えなきゃまずいんじゃない?
超えられるか不安だが。
お得意の引き抜きでもやるのかな。
286名無信者さん:2001/05/24(木) 08:41
>>283
大賛成
287名無信者さん:2001/05/24(木) 13:23
>>283
一応携帯ゲーム機向けへの開発計画はあるらしい。
だが、WSCではしょぼいのしかできない。
かといって、山内は参入拒否。
・・・だめか?
288名無信者さん:2001/05/24(木) 13:40
スクウェアめ!
ゲームを作れ!
7から全部映画じゃねえか!
2899:2001/05/24(木) 13:46
NHKがこんな画像流していいのかッ!?
糾弾せよッ!
NHK深夜 『映像散歩』より
      ↓
http://www.muvc.net/caputures/NHK/1/1.html
http://www.muvc.net/media/main.html
290名無信者さん:2001/05/24(木) 13:50
ムービー無しで3D使わずに
2Dのグラフィックに磨きかけて進化したFFが見たいかも。
そっち出してくれたらそっちを買うよ。
据え置きで携帯機でもういいけど。
291名無信者さん:2001/05/24(木) 14:02
スクウェアが今、FF以外で売ることが出来るタイトルは?
292名無信者さん:2001/05/24(木) 14:16
まず在庫を処理せよ
293名無信者さん:2001/05/24(木) 14:19
>>291
バウンサー
ファミ痛で高評価の傑作アクションです。
294名無信者さん:2001/05/24(木) 14:56
さて、このスレの結論。
復権はムリ!!!
295名無信者さん:2001/05/24(木) 15:03
バウンサーもいけるし
296名無信者さん:2001/05/24(木) 15:06
来年は是非バウンサーイヤーに
297名無信者さん:2001/05/24(木) 15:09
バウンサー2でるの?
298名無信者さん:2001/05/24(木) 16:40
ff10続報がない
何か知っている人
299名無信者さん:2001/05/24(木) 16:46
300名無信者さん:2001/05/24(木) 17:33
スクウェアってFF・ディズニー以外のRPG
今、作ってるのか?
301名無信者さん:2001/05/24(木) 17:35
>297
バウンサー嫌〜
302名無信者さん:2001/05/24(木) 17:35
300の大台。
みんな好くウェア
303名無信者さん:2001/05/24(木) 17:39
ソニーの手中にスクウェアあり
304名無信者さん:2001/05/24(木) 17:47
面白いゲームINスクウェアもとむ
305名無信者さん:2001/05/24(木) 17:51
ff10先日完成したそうです。
開発者談。
306名無信者さん:2001/05/24(木) 20:23
FF10ってそんなに魅力的かい?
まあ人によっては価値観が違うから
なんともいえないけど・・・。
307名無信者さん:2001/05/24(木) 20:24
スクウェアガンバレー。
308名無信者さん:2001/05/24(木) 20:40
気が早いけど、FF11で消防とパーティーをくむって考えただけで
鬱になる。
309名無信者さん:2001/05/24(木) 20:43
>>108
同じだ(ワラ
310名無信者さん:2001/05/24(木) 21:00
>>308
プレイするまでの敷居がかなり高いから消防はほとんどいなと思うよ。
311308:2001/05/24(木) 21:06
>>310
でも一応FFだから、これまでと比べられないほどの
消防が発生すると思われ。
312名無信者さん:2001/05/24(木) 21:58
消防とは
313名無信者さん:2001/05/24(木) 22:03
>>312 小学生
314名無信者さん:2001/05/24(木) 22:09
>>313
おお、なるほど。
小学生いると、欝ですか。
315名無信者さん:2001/05/24(木) 22:11
ゲームソフト大手スクウェアが21日発表した2001年3月期連結決算によると、純損益
は31億円の損失と前期の16億円の黒字から赤字に転落した。ゲームソフト「ファイナ
ルファンタジー(FF)10」の発売延期やソフト開発の会計基準変更が響いた。2002
年3月期はFF10の発売が収益に寄与、黒字転換を目指すが、映画やネットワーク事
業の先行投資で下期は赤字となる見通しだ。
316名無信者さん:2001/05/24(木) 22:12
  2001年3月期の売上高は前期比3.6%増の755億円。ソニー・コンピュータエンタ
テインメント(SCE)のゲーム機「プレイステーション」向けに「FF9」を280
万本出荷したのが主因。営業損益は前期に44億円の黒字だったが、29億円の赤字に転
じた。
317名無信者さん:2001/05/24(木) 22:12
  会計基準変更でFF9の開発費を期中に一括計上したうえ、期中の発売予定が
2001年7月にずれ込んだFF10の一部開発費用が加算されているため、主力のゲーム
ソフト部門の営業損益が24億円(前期は50億円の黒字)となった。準備中のネット
ワークサービス事業「PlayOnline(プレイオンライン)」の先行投資負担も響いた。
318名無信者さん:2001/05/24(木) 22:12
  利益率が高く従来はFFシリーズの発売ごとに出版していたゲーム攻略本をFF
9向けに発売しなかったことも減益要因となった。このほか流通子会社デジキューブ
が、利益率の高いソフト販売が落ち込んだ代わりに、利幅の少ないコナミのカード
ゲーム「遊戯王」の売り上げが伸びたことも収益を圧迫した。
319名無信者さん:2001/05/24(木) 22:12
  2002年3月期の売上高は前期比11.1%増の839億円、営業損益は19億円の黒字を
見込む。収益については上期は28億円の純利益を見込むが通期では7億円としてい
る。プレステ2向けに7月に発売するFF10については、プレステ2の普及台数がプ
レステに比べて少ないため、出荷本数は「FF9の280万本より少ない」(和田洋一
取締役)とみている。
320名無信者さん:2001/05/24(木) 22:12
>>308-309
中学生と組むほうがよっぽど鬱だと思うが・・・
321名無信者さん:2001/05/24(木) 22:13
  下期には北米で7月に公開する映画ファイナルファンタジーの興業収入が寄与、
ネットワーク対応でプレイオンライン事業と連携するFF11の発売を3月に控えてい
るが、映画制作費用の投資負担が足を引っ張る。プレイオンラインも利用者への課金
は2002年4月以降となるため、収益には大きく寄与しない。
322名無し:2001/05/24(木) 22:19
>>320
どっちも同じ。絶対やらないから。
323名無信者さん:2001/05/24(木) 22:28
プレス向けのFF発表会の時にヒゲがマリオのコスプレして
「ゲーキューマンセー!!」と叫べば復権の見込みはまだ出てくるよ
324名無信者さん:2001/05/24(木) 22:36
>>323
ワラタ
325名無信者さん:2001/05/24(木) 22:38
スクウェア−−映画事業のリスクをどう見るか
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/24/an_0013.html

 Microsoftとはネット課金の問題などで,交渉中ということであり,
いくつかのハードルがある様子だった。任天堂との関係については
ごく短いコメントがあっただけだが,(あくまでもこちらの受け止め方だが)短期の
関係修復は難しいのではないかという印象を受けた。
326名無信者さん:2001/05/24(木) 22:40
>>323
うけるネタ1
327名無信者さん:2001/05/24(木) 22:40
あと欽ちゃん飛び?の一つでもすれば、山さんも認めてくれるだろう
328名無信者さん:2001/05/24(木) 22:44
山内に手作りのオニギリを毎日作ろう。
坂口料理得意そう。
329名無信者さん:2001/05/24(木) 23:26
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /  |
        /           /     |
      /           /  朝  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  レ Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  テ (∩´∀`) <  おまえら、今夜のトゥナイト観ろよ!
 ∩Λ|  テレビ朝日   |  Λ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (朝)      |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/

330名無信者さん:2001/05/24(木) 23:42
坂口の野望を達成せよ2002
331名無信者さん:2001/05/25(金) 00:26
スクウェアのドット絵師は凄かったな。
332名無信者さん:2001/05/25(金) 00:52
トゥナイトのスクウェアすぐ終わった
画面でたの
余所見してたからかな
333名無信者さん:2001/05/25(金) 01:30
スクウェアは復権しなくてよし!
334名無信者さん:2001/05/25(金) 14:46
スクウェア大丈夫か・・・?
335名無信者さん:2001/05/25(金) 14:49
言うまでも無くヤバイだろ
コスト管理に長けた経営者を引っ張ってくるだけで、復権できるかもなと思ったり
もするけど
336名無信者さん:2001/05/25(金) 15:40
坂口氏はスクウェアの役員をはずれて、
スクウェアとの専属契約プロデューサーだそうだけれど
ほかの会社でこの人ほしいとこありますか
x箱にほしいですか
セガはいりますか

337名無信者さん:2001/05/25(金) 15:42



   __                 __
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338スクウェア期待:2001/05/25(金) 15:42
みなさん
スクウェアをかまってください
339名無信者さん:2001/05/25(金) 15:43
そろそろ身売りか?
340名無信者さん:2001/05/25(金) 15:45
坂口のつくったおにぎりなんて、
こわくてくえない
341ゲーバー店主:2001/05/25(金) 15:52
>>336

うちは欲しい
342名無信者さん:2001/05/25(金) 18:25
>>339
来年MSに買収されます。
343名無信者さん:2001/05/25(金) 18:30
今日、ファミ通見たらFF10面白そうだったな…
344名無信者さん:2001/05/25(金) 19:30
  ∧ ∧   わーい、
ヽ( ´∀`)ノ うれしいなっ、うれしいなったらうれしいなっ♪
へノ   /   あらまっちゃんでべそのちゅうがえりっと。
  ε ノ
    >
345名無信者さん:2001/05/25(金) 19:34
PS2とFF10買おう。
XBOXの繋ぎにはPS2に決めた。GCには失望。
PSOもXBOXにも早く移植希望だ。
ドリキャス盛っているから良いけどね。
はやく、新生セガのゲームがやりたいね。
346名無信者さん:2001/05/25(金) 19:36
RPGって「(Role)役割を(Playing)演じる」ゲームなわけだろ?
主人公が勝手に暴走して鬱になるのを端から見るだけなのは
ちっともRPGじゃないんで、別の名称を考えてもらいたいね。
そのジャンルは一切手を付けないから。
347名無信者さん:2001/05/25(金) 20:06
FF9はビビッた。
主人公に尻尾あるけど、
それが普通として受け止められる世界観なんだ
と思ったら、尻尾のことで悩みだすし。
悪い意味でプレーヤー裏切ってきますね、ヒゲさん。
348名無信者さん:2001/05/25(金) 20:06
>346
PS以降のFFはアドベンチャーゲームだよ
知らなかった?
349名無信者さん:2001/05/25(金) 20:07
PS以降戦闘が苦痛
350名無信者さん:2001/05/25(金) 20:09
FF10をネタ以外で買う人っているの?
冗談抜きで。
351名無信者さん:2001/05/25(金) 20:11
FF10をネタで買うやつのほうがおかしい。
352名無信者さん:2001/05/25(金) 20:13
ネタで買う気持ちはよく分かるよ。
デスクリムゾンとか、藁ってたのしむゲーム。
353名無信者さん:2001/05/25(金) 20:14
>>351
FF10をネタで買わない人はおかしい
354名無信者さん:2001/05/25(金) 20:15
全ては画伯たんに委ねられた...
355名無信者さん:2001/05/25(金) 20:22
コンビニでの宣伝うざい。
野村絵きもい。
やめれ。
356名無信者さん:2001/05/25(金) 20:22
俺はFFXは買わん、しかしジャンプのFFX5000人プレゼントには応募した・・・<藁
357名無信者さん:2001/05/25(金) 20:31
オレはムビーだけ吸い出してオナーニしてるよん
ハァーシコシコ
358名無信者さん:2001/05/25(金) 21:54
>>357
どのムービー?
359名無信者さん:2001/05/25(金) 22:05
ここここ
360名無信者さん:2001/05/25(金) 22:07
マジにFF10楽しみです。
逝って良しですか?
361イギー:2001/05/25(金) 22:10
君たちは社会に後ろめたさを感じなさい
362ゆうき:2001/05/25(金) 22:10
もしかしておもしれえんじゃねえの?
363名無信者さん:2001/05/25(金) 22:16
スクウェア、本日の一部報道「映画制作費の小口証券化断念」について。
http://ir.square.co.jp/cgi-bin/view-w.pl
364名無信者さん:2001/05/25(金) 22:18
任天堂(株)  22@`310 +930 +4.35%
株)スクウェア 3@`100 -340 -9.88%

これが市場の下した判断。悲惨やのー。
365名無信者さん:2001/05/25(金) 22:19
>>364
930円増?
すげえ!!!
366名無信者さん:2001/05/25(金) 22:23
チョコボシリーズ・サガシリーズ・レーシングラグーンその他大量に
クソゲー乱売。「専用棚つくらんかいっ!」と小売虐めにあけくれ
わざわざチェックを入れに観察にいく執拗さ。
PS2になっても相変わらず、エモーション・オールスター・
劇空間・馬糞と糞ップリは健在。
オナニー映画失敗で助けを求めても誰も助けてくれず
映画の失敗をFF10の価格に上乗せする有様。
これで信用回復もクソもないもんだ。
367名無信者さん:2001/05/25(金) 22:26
>>364
このペースで任天株が上がり続けると、
SFC時代の最高値更新するかも。
一時は、スクウェアにストップ安に追い込まれたのにな。
任天帝国復活か?・・・それもなあ・・・
368名無信者さん:2001/05/25(金) 22:28
信用なんぞ初めからない。
終了。
369名無信者さん:2001/05/25(金) 22:28
>>366
>映画の失敗をFF10の価格に上乗せする有様。

そうか・・・「FFだけ買う」ライト層は
知らない内に会社の損失補填に付き合わされるのか・・・
あまりに消費者をバカにし過ぎでないか?
370名無信者さん:2001/05/25(金) 22:30
>>369
FF買うのはマニアばっかだろ。
ライト層が買うのはDQだな。
FF9とDQ7ではっきりした。
飲み屋やクラブのネーチャンやニーチャンまで
DQだけはやってるもんな。
371名無信者さん:2001/05/25(金) 22:36
>>370
あくまで私の勤めている会社の話だが、
FF7、8のアホみたいなお祭り騒ぎの時は
ライト層でも買った人は結構いた(イコール解いた、ではない)。
FF9はぐっと減った。
見送った人の共通見解は「もうすぐドラクエ7出るし、
FF難しくてついてけない。欲しくなったら中古で買う」だった。
結果、見送り組にFF9を買った奴は中古ですらいない。

372名無信者さん:2001/05/25(金) 22:39
FF難しくてついてけない
373名無信者さん:2001/05/25(金) 22:41
そんな難しいFFを解く俺は、かっこいい。
374名無信者さん:2001/05/25(金) 22:43
いやライト系が言うには
「FFなんてつまんないじゃん」なんだが。
決して嘘じゃないぞ。
375名無信者さん:2001/05/25(金) 22:48
FFが難しい????
376名無信者さん:2001/05/25(金) 23:58
つまらないのまちがいでは???
377名無信者さん:2001/05/26(土) 00:07
スクウェアの復権は無理だろうね

PS時代に FF8 チョコボ ゼノギアス レーシングラグーン パラサイトイブ 武蔵伝 サガフロ2 等
沢山の糞ゲーを出してSFC時代に築いたブランドイメージを失墜させ
そして現在もバウンサー タイプS 劇空間 等の糞ゲー出し 挙句の果てFFを乱発しようとしてる。

投資家からも見放されてるし正直スクウェアは終りなんじゃないかな
378名無信者さん:2001/05/26(土) 00:09
FFよりDQのほうが難しいだろ
379鰐君:2001/05/26(土) 00:10
実際FF<DQという図式が出来てしまっているようだが、
スクエア自体見捨てられてはいないよ
380名無信者さん:2001/05/26(土) 00:11
FF3は歴代のどのDQよりも難しいと思う
381名無信者さん:2001/05/26(土) 00:11
FFXはFF8と同じ匂いがする。
382名無信者さん:2001/05/26(土) 00:11
FF9は、FF8から出る期間が短く
期待度が薄かったから、売り上げが落ちただけ。
一方のDQ7はFF9より売れたが、FFはその間に
7〜9と出して、しっかりと実績を残してるでしょ。
383名無信者さん:2001/05/26(土) 00:11
FC SFC時代もFFはドラクエには勝てなかったからな。
384鰐君:2001/05/26(土) 00:12
>>381
10の方が野村っぽさが全開だよね
385名無信者さん:2001/05/26(土) 00:12
>>383

内容で勝ってるだろ。
386名無信者さん:2001/05/26(土) 00:13
>381
知ってていってるのか?
開発者同じ連中だろ。
387名無信者さん:2001/05/26(土) 00:16
>>377はやってもいないのに知ったかでクソゲーとか言っちゃってる人
388名無信者さん:2001/05/26(土) 00:19
>>387
スクウェアオタ必死だな(藁
389名無信者さん:2001/05/26(土) 00:19
てゆーかRPGでは無敵だろ。
390名無信者さん:2001/05/26(土) 00:21
>>287
大半は間違いなくクソゲーだよ
391名無信者さん:2001/05/26(土) 00:21
>>389

貴方は、書き込む時代を間違えています。
392名無信者さん:2001/05/26(土) 00:22
>>387
ゼノギアスとFF8は糞ゲーだったよ。
393名無信者さん:2001/05/26(土) 00:23
>>389
RPGで無敵なのはポケモンでしょ。
394名無信者さん:2001/05/26(土) 00:23
アンチも必死なのな(w
395名無信者さん:2001/05/26(土) 00:25
1.技術面(CGやプログラミング)は一流、
2.会社のブランドイメージはそこそこ良い、
3.ゲームのプロデュースは下手、
4.お金の使い方は糞

経営陣を交代して3.4を改善すればまだ復活は可能だと思う
396名無信者さん:2001/05/26(土) 00:25
バウンサーやゼノギアスやFF8などは ここでは評判が最悪いけど
ファミ痛では読者の選ぶTOP20にランクインしてるからな
397名無信者さん:2001/05/26(土) 00:26
DVDでゲーム
意味わかんねーよっ
アホにターゲットしぼんなっ!
398名無信者さん:2001/05/26(土) 00:26
必死というか、当たり前のことでは。
客観的に見て。
399名無信者さん:2001/05/26(土) 00:27
なんだかんだ言っても「期待の新作」の読者投稿で1位を取っちゃうんだからスゴイよね。
スクウェアが金で・・・ってレスは無しね(w
400名無信者さん:2001/05/26(土) 00:27
>>396
めちゃくちゃワラタ
401名無信者さん:2001/05/26(土) 00:28
FF10以降の新作が
画伯のキモイキャラがいるデズニーRPGや毎月1200円取られるFF11だからな

期待しろと言うのが無理な話だと思う
402名無信者さん:2001/05/26(土) 00:28
>>392
ゼノギアスはおもしろかったよ
俺のベスト5に入る
403名無信者さん:2001/05/26(土) 00:30
>>399
ファミ通の期待の新作ランキングは組織票によるものが強いからね
FF以外にも昔にトンバやサクラ3やティアリングサーガが上位に入ってたからね。
404名無信者さん:2001/05/26(土) 00:30
>>396
ファミ痛の読者の選ぶTOP20には蚊もランクインしてたね。
405名無信者さん:2001/05/26(土) 00:31
>>402
まあ人によってゲームの評価は違うからね
バウンサーやFF8が面白いって人もいると思うし
406名無信者さん:2001/05/26(土) 00:33
福建省
407名無信者さん:2001/05/26(土) 00:33
FF8やサガフロ2はクソゲーだけど
レーシングラグーンやゼノギアスはバカゲーだと思う。
408名無信者さん:2001/05/26(土) 00:34
ファミ痛は参考にすらならないだろう。
こみっくパーティーが8位だぞ。
409名無信者さん:2001/05/26(土) 00:52
klklklkl
410名無信者さん:2001/05/26(土) 04:21
>>405
その言い方だと、バウンサーとFF8がつまらないというのが、
通説になっているように思えるのだが。
411名無信者さん:2001/05/26(土) 04:22
そのとおりだろ?
412名無信者さん:2001/05/26(土) 04:23
>>411
ひ、ひどい・・・
413名無信者さん:2001/05/26(土) 04:26
>>412
ひどくない。現実だ。
414名無信者さん:2001/05/26(土) 05:45
野村をなんとかしてください
彼はこの世界に不必要です

坂口はどうなんだろう
彼は平凡だと思いませんか
415名無信者さん:2001/05/26(土) 05:54
おれスクウェア好きだったんだよな
任天堂に帰ってきてほしい
山内社長許してあげてください

416名無信者さん:2001/05/26(土) 05:55
駄目
417名無信者さん:2001/05/26(土) 07:20
曹操任天としては、武力が落ちた■呂布には用はないのです。
セガ劉備の進言がなくても斬首です。
418名無信者さん:2001/05/26(土) 07:27
ハワイにあんな立派なビル建てたのに、
早くも手放すハメにならないだろうか
419名無信者さん:2001/05/26(土) 07:32
知らないので聞くんですが、なんで任天堂はスクウェアの参入を拒否するの?
スクウェア戻ってきたらソニーに圧勝するのでは??
420名無信者さん:2001/05/26(土) 07:42
>>419
ネームバリューはありそうだけど、
既に目指してる方向がまったく違うんじゃないかな。
あんなやり方ではいずれ駄目になるってことで一時的な加速はいらないと。
421名無信者さん:2001/05/26(土) 07:43
PS2ででっかいシリーズを再開すれば■は復活できます
422名無信者さん:2001/05/26(土) 07:46
>>419
あなたのお母さんが愛人を作って出ていって、
子供をたくさん作って、さんざん前の亭主の悪口を
いってたら、愛人の男の調子が悪くなって金がなくなってきたので
「ちょっとお金ちょうだいよう」と前の亭主にいってるようなもん。
423名無信者さん:2001/05/26(土) 07:46
そういや聖剣てプレステでこけてなかった?
なんかフィールドがなくなってたよなあれ。
遥かなるフィールドを前にしてこれから始まる冒険に
わくわくするってのが厨房だった俺のRPGの魅力だったんだな。
424非通知さん:2001/05/26(土) 07:47
ムサシ伝をバガボンド伝にしてだせ
425名無信者さん:2001/05/26(土) 07:47
>>422
その比喩も使い古された感があるな。
426名無信者さん:2001/05/26(土) 07:48
ずーっといわれてるからね。
427名無信者さん:2001/05/26(土) 07:54
正圏こそオンラインとかやったほうがいいんじゃねーかな。
正圏スターオンライン
428名無信者さん:2001/05/26(土) 07:57
政権はなぜとちゅうでゼルダの道を歩まなくなったの?
429名無信者さん:2001/05/26(土) 07:59
>>427
あ、いいね。って大量に人が入るアクションってサーバー的に耐えうるの?
430名無信者さん:2001/05/26(土) 08:02
>>428
途中って2からもうやめてるじゃん?
431名無信者さん:2001/05/26(土) 08:07
>>429
今のオンラインゲームほとんどARPGじゃねーか
432名無信者さん:2001/05/26(土) 08:09
>>431
あーそーなんだー。
じゃあできるね。楽しそうだな。
433名無信者さん:2001/05/26(土) 19:14
スクウェアにストーリー無しでゲーム作らせて見たいな
434名無信者さん:2001/05/26(土) 19:22
ポルノ
435名無信者さん:2001/05/26(土) 19:26
FFのキャラで18禁エロゲーでたら、相当売れるだろうな。
つーか、FF7〜10のストーリーの合間にそのシーンを入れるだけ。
出たら2万でも買うよ。
436名無信者さん:2001/05/26(土) 19:41
スクウェアにムービー無しでゲーム作らせて見たいな

437名無信者さん:2001/05/26(土) 19:43
ネタ無しのすしみたいだな
438名無信者さん:2001/05/26(土) 20:10
FFシリーズで一番人気のある女キャラはだれだろ?
439名無信者さん:2001/05/26(土) 20:11
コーネリアの王女さま。
440名無信者さん:2001/05/26(土) 20:12
ティファとにゃんにゃんしたい…
441名無信者さん:2001/05/26(土) 20:15
俺はガーネット姫とにゃんにゃんしたい…
442名無信者さん:2001/05/26(土) 20:15
ティファのなんとかっていう同人エロマンガ
は激烈にエロかった。
443名無信者さん:2001/05/26(土) 20:16
すでにエンディングの話が・・・
ガセだとおもうけど
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=990200996
444名無信者さん:2001/05/26(土) 20:16
じゃあ、俺はユフィとにゃんにゃん。。。
445名無信者さん:2001/05/26(土) 20:17
>>442
オレにくれ。
446名無信者さん:2001/05/26(土) 20:18
ガーネットって頭身と顔があってなくて
チンチクリンでおかしいと思う。
どーしても思う。
447名無信者さん:2001/05/26(土) 20:18
>>441
今でも「にゃんにゃん」って言うのか? 
448名無信者さん:2001/05/26(土) 20:19
じゃじゃじゃ、じゃあ、あお、お 俺は
ククルとにゃんにゃんしたいっすぅー ハァハァ…
449名無信者さん:2001/05/26(土) 20:20
>>445
すまん、持ってない。
ネットでみた。どこだったかな・・・?
450名無信者さん:2001/05/26(土) 20:31
>>346
もはや「(Read)読む(Plot)筋書き」ゲームの略だと、
どこかのゲーム誌でも書かれとったな…。
451名無信者さん:2001/05/26(土) 20:32
452名無信者さん:2001/05/26(土) 20:38
>>451
マンセー!
453名無信者さん:2001/05/26(土) 20:40
FFって同人ゲームなん?
454名無信者さん:2001/05/26(土) 20:43
みんなちゃんと
スクウェアのハナシをしてよ
心配だよー
455名無信者さん:2001/05/26(土) 20:44
>>451
その調子で、ガーネットもない?
456名無信者さん:2001/05/26(土) 20:47
http://www.alles.or.jp/~uir/CG/etc/ganet1-1.htm
http://www.alles.or.jp/~uir/CG/item/item/21240-2.gif
これぐらいしかないでごじゃる
すまないでごじゃる
457名無信者さん:2001/05/26(土) 20:49
心配しても無意味なくらい
今の■はかたむいております。
458名無信者さん:2001/05/26(土) 20:49
SFC移籍時に作りかけのまま聖剣・バハムート発売。
気が狂ったようにサガフロ・チョコボ系・タイプsなど
大量にクソゲーを増産。
オナニー厨房ヒゲ率いるクズ集団がオナニー映画の制作に入る。
クソゲーの金字塔FF8登場。タイナニックブームに乗り
CMでの騙し討ちに成功。大量に売りさばき300万人以上を地獄に落とす。
ゲームバブル終了。FF9発売DQ7に圧倒的大差で即死。
PS2にエモーション・劇空間・オールスター・馬糞と
クソゲーばらまき攻撃。ここで無能経営者厨房ヒゲが
「160億もオナニーに使っちゃいました」と告白。
会社が傾き始める。投資家を騙して金を集めようと証券化。
誰も相手をしてくれず結局、テメー自身でなんとかする羽目に。
そろそろ逝き時である。
459名無信者さん:2001/05/26(土) 20:50
>>456
マンセー!2
460名無信者さん:2001/05/26(土) 21:43
FFはもうだめだ!!
461名無信者さん:2001/05/26(土) 21:49
>>458は言い過ぎだとしても(もちろん言い過ぎです)、
確かに一社でこれだけのソフトを乱発したらいくら
デカイ会社だってマズイよな、と思わざるを得ないんですよね。
任天堂とかセガと比べてどうなんでしょうね、この本数。
462名無信者さん:2001/05/26(土) 22:03
セガのがソフトは多いし、質も高い。
でも売れないけどな。(w
463名無信者さん:2001/05/26(土) 22:06
>>462
そりゃ任天堂と比べればセガのソフトは売れてないかもしれないけど
世界的にみればセガのソフトは売れてるほうなのではないだろうか
ソニックアドベンチャーは海外分を合わせると200万本売れたしね。
464名無信者さん:2001/05/26(土) 22:08
復権は可能です!
465名無信者さん:2001/05/26(土) 22:26
ff板いってよ、うざいよ
466名無信者さん:2001/05/26(土) 22:29
セガや任天堂もソフトの数は凄いが
煽られることはほとんどない。
つまりクソゲーは、ほとんど無いのだ。
ここがスクウェアと全く違うところ。
PS移籍後のスクウェアの発売ソフトは
クソゲー度は85%程度だな。5本の内4本はクソゲー。
467名無信者さん:2001/05/26(土) 22:33
>>466
ですよねぇ。収益体制から全部見直して、
もうちょっと質に重点を置いて経営すべきでは?
何だかどこまで会社がデカクなっても2流、
という事態になりそうで怖いですね。
しかもその二流CG会社が日本のトップというのはイヤです。
468名無信者さん:2001/05/26(土) 22:35
シェンムーなんかにハードの命運掛けた会社なんか
あげても説得力ないな。
469名無信者さん:2001/05/26(土) 22:35
CGムービー制作会社になればいいと思う。
470名無信者さん:2001/05/26(土) 22:36
>>466
セガのクソゲーは大量にありますが何か?
目立たないだけです。
471名無信者さん:2001/05/26(土) 22:39
クソゲー度
任天堂 5%
セガ 15%
スクウェア 85%
472名無信者さん:2001/05/26(土) 22:50
FF7以降のスクウェアソフトは
FF9を除いて全てクソゲー。
473名無信者さん:2001/05/26(土) 22:52
FF9クソじゃん…
474名無信者さん:2001/05/26(土) 22:52
>>470
ここ2年くらいはクソゲーの比率より佳作の比率の方が多いぞ。
475名無信者さん:2001/05/26(土) 22:53
>>472
FF7以降はすべてやったのか?金かかったろ。
476名無信者さん:2001/05/26(土) 22:54
クソゲーだしてもいいけど、マスコミ使って煽ってうるな。
477名無信者さん:2001/05/26(土) 22:56
>>472
ベイグラとレーシングラグーンとゼノギアスは知る人ぞ知る名作だよ。
478名無信者さん:2001/05/26(土) 22:57
>>476
マスコミ使って煽って売ったのはFF7@`8@`劇空間だけです。
479名無信者さん:2001/05/26(土) 22:57
レーラグで俺死にそうになったけど。あまりの糞っぷりに
480しつこい走り屋:2001/05/26(土) 22:58
だから、レーシングラグーンは傑作だっての!
481名無信者さん:2001/05/26(土) 22:58
>>477
ベイグラントストーリーは面白かったが
ゼノギアスとレーシングラグーンは・・・・・
482名無信者さん:2001/05/26(土) 22:58
デュープリズムは?
483名無信者さん:2001/05/26(土) 23:01
糞の中には武蔵伝とかもあったな。
484名無信者さん:2001/05/26(土) 23:07
チョコボ サガフロ2 ゼノギアス FF8はRPGが好きな自分は発売前は期待してたが、
プレイしたら面白くなかったのでFF8以外は二日以内に中古逝き FF8は一週間で売った。

それ以来スクウェアのゲームは買ってないな。FF9やベイグラは評判良いみたいだが
485名無信者さん:2001/05/26(土) 23:11
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /ア|
        /           / ェ |
      /           / ウ  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ク  Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス  (∩´∀`) <  7月19日は皆様お誘い合わせの上
 ∩Λ|  スクウェア    |  Λ_Λ//  _)  \ お近くのゲームコーナーへ!
 \( |_________| ( ´∀`)U/|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (S)       |   /
 |品○_____○__品|  /
486名無信者さん:2001/05/26(土) 23:12
トバルはFF7の体験版の為に購入
武蔵伝はFF8の体験版の為に購入
チョコボは不思議なデータディスクが欲しくて購入
487名無信者さん:2001/05/26(土) 23:14
>>486
ふーん。ことごとく詐欺戦略にやられてるわけだ。
488名無信者さん:2001/05/26(土) 23:15
ベイグラは未完成。ゼノギアスと一緒。
489名無信者さん:2001/05/26(土) 23:16
武蔵伝五百円で買ったが、なかなか面白かったぞ。
五百円ナラネ…
490名無信者さん:2001/05/26(土) 23:17
>>488
未完成でもベイグラは面白かったよ。
ゼノギアスはアニヲタが好みそうな世界観に萎えた。
491名無信者さん:2001/05/26(土) 23:19
ベイグラは■のPSで発売したソフトの中じゃ屈指の良作なのに売上は30万本程度
チョコボやゼノギアスみたいなゲームがミリオン近く売れたのにな。
492名無信者さん:2001/05/26(土) 23:19
スクウェアか始めたかどうかはしらんけど
次のゲームの体験版付けて売る商法。
あんまり好かんな
493名無信者さん:2001/05/26(土) 23:21
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/|
         /           /  |
        /           /     |
      /           /  党  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  天 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  任 (∩´∀`) <  クソゲーに騙されるな!
 ∩Λ|  任  天  党  |  Λ_Λ//  _)   \ 二日待てばマリカが発売されるぞ!
 \( |_________| ( ´∀`)U/|      \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (任)      |   /
 |品○_____○__品|  /
494名無信者さん:2001/05/26(土) 23:21
>>492
クソゲーに体験版がつくのは嫌だが、
自分が欲しいのにつくのは良いんじゃねーノ。
495名無信者さん:2001/05/26(土) 23:21
>>491
だからチョコボとかで騙されて懲りちゃったんだよね。
で、ゼノギアスは売れなかったんだな。
まさに自爆だな。
496いつまでたってもファイナル(藁:2001/05/26(土) 23:23
はっきりいえば
もうお腹一杯だよねFFは。

497名無信者さん:2001/05/26(土) 23:26
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /ア|
        /           / ェ |
      /           / ウ  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ク  Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス  (∩´∀`) <  我々■はあらゆる圧力に
 ∩Λ|  スクウェア    |  Λ_Λ//  _)  \ 屈しません!
 \( |_________| ( ´∀`)U/|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (S)       |   /
 |品○_____○__品|  /
498名無信者さん:2001/05/26(土) 23:28
>>491
松野のゲームは面白いんだが、マニア向けであまり売れない。
499名無信者さん:2001/05/26(土) 23:47
>>492
体験版が
「情報不足を補うためのサービス」ならいいんだが、
「クソゲー売るためのエサ」なのが現状だからな。
メーカーのゲームに対する考え方が端的にあらわれてるよ。
500名無信者さん:2001/05/26(土) 23:51
値段分に満たない完成度のゲームでも体験版付属で問題無し
っつ〜かゲームの値段を上げるんじゃねえっ(怒


501名無信者さん:2001/05/26(土) 23:56
>>499
ゲーム産業が厨房・オタで成り立ってるのを
証明してるな。
お互いに罵り合いながらも見事に市場が形成されている。
ある意味すごいな。
502名無信者さん:2001/05/26(土) 23:59
age
503名無信者さん:2001/05/27(日) 00:03
結局信用を切り売りしただけつーか、そんな印象だもんね。
育てなきゃいけないもんなのに。
普通に考えるとものすごくもったいないことやってる気がするんだけど。
そんで次に売るもんが既にないってゆーか。FFのブランドが最後の
頼みの綱だけど、それすら・・・
504名無信者さん:2001/05/27(日) 02:14
トンでも平気
505名無信者さん:2001/05/27(日) 03:23
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」

506名無信者さん:2001/05/27(日) 03:24
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」

507名無信者さん:2001/05/27(日) 03:24
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」

508名無信者さん:2001/05/27(日) 03:24
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」

509名無信者さん:2001/05/27(日) 03:25
最近のセガ信者は妊娠を騙ってるようだ

ttp://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/bbs/article/s/sisin/6/mtkurz/index.html

>2ちゃんを覗くのが最近の日課になっており、結構麻薬的にのめり込んでいます。
>ゲームハード業界版です。名無し信者さんとして、セガ擁護PS2批判を行っています。
>最近はGCを持ち上げることで間接的にPS2に圧力を掛けることをライフワークとして取り組んでおります。
>偽任天堂信者です。
>では、また
510名無信者さん:2001/05/27(日) 03:27
あげ
511名無信者さん:2001/05/27(日) 03:28
最近のセガ信者は妊娠を騙ってるようだ

http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/bbs/article/s/sisin/6/mtkurz/index.html

>2ちゃんを覗くのが最近の日課になっており、結構麻薬的にのめり込んでいます。
>ゲームハード業界版です。名無し信者さんとして、セガ擁護PS2批判を行っています。
>最近はGCを持ち上げることで間接的にPS2に圧力を掛けることをライフワークとして取り組んでおります。
>偽任天堂信者です。
>では、また

512名無信者さん:2001/05/27(日) 03:28
最近のセガ信者は妊娠を騙ってるようだ

http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/bbs/article/s/sisin/6/mtkurz/index.html

>2ちゃんを覗くのが最近の日課になっており、結構麻薬的にのめり込んでいます。
>ゲームハード業界版です。名無し信者さんとして、セガ擁護PS2批判を行っています。
>最近はGCを持ち上げることで間接的にPS2に圧力を掛けることをライフワークとして取り組んでおります。
>偽任天堂信者です。
>では、また

513名無信者さん:2001/05/27(日) 03:31
最近のセガ信者は妊娠を騙ってるようだ

http://www.dx.sakura.ne.jp/~niece/bbs/article/s/sisin/6/mtkurz/index.html

>2ちゃんを覗くのが最近の日課になっており、結構麻薬的にのめり込んでいます。
>ゲームハード業界版です。名無し信者さんとして、セガ擁護PS2批判を行っています。
>最近はGCを持ち上げることで間接的にPS2に圧力を掛けることをライフワークとして取り組んでおります。
>偽任天堂信者です。
>では、また

514名無信者さん:2001/05/27(日) 03:32
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
515名無信者さん:2001/05/27(日) 03:32
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
「出川必死だな!!!いや必死すぎる!!!」
516名無信者さん:2001/05/27(日) 06:06
このスレ、息長いな
517名盤さん:2001/05/27(日) 06:09
くそスレだけどね」
518名無信者さん:2001/05/27(日) 06:59
むいいいい
519名無信者さん:2001/05/27(日) 11:28
最近、同人企業化しつつあるスクウェアが
永遠に復権できません。
クソゲー=スクウェアというブランドが決定してますから。
そして、今では「ゆうなたんハァハァ」路線です
520名無信者さん:2001/05/27(日) 11:47
野村の絵でハアハアしてるんだね
こええ
521名無信者さん:2001/05/27(日) 12:11
最近のメーカーは、ネットアイドル登場とか言って
「ハァハァ」を推奨してるようですが。
522名無信者さん:2001/05/27(日) 12:13
しかし、ゲーム業界って
マジでオタ・厨房のアホ共と
腐ったゴミ企業で成り立ってるな。
というと俺もクズか・・
あぁ、鬱だ・・
523名無信者さん:2001/05/27(日) 12:13
↑それ同感〜
524名無信者さん:2001/05/27(日) 12:22
野村って才能ないよ。
なんでアイツなの?
525名無信者さん:2001/05/27(日) 17:22
レーラグはクソ。
勘違いしないように
526名無信者さん:2001/05/27(日) 17:24
FFXがスクウェアはX(ダメ)の烙印にならない様に祈ってる
いや、マジで
俺はFFのFCシリーズはやっていたんだが、最近の路線は寂しい
たまには恋愛がサブな物語も楽しみたいぞ。真面目に。
冒険の為の物語よ、復活してくれー(涙)
527名無信者さん:2001/05/27(日) 17:26
さすがに最近のスクウェアに信用・モラルとか言う言葉は
皆無だからなぁ・・
ここまで失墜した信用を取り戻すのは不可能だと思うよ。マジで
ユーザーに買って貰えるスクウェアソフトってFFだけだし。
それも購入者減ってるし。
528名無信者さん:2001/05/27(日) 17:27
>>524
ここにも、のむたんの才能をねたむ敗北者...
529名無信者さん:2001/05/27(日) 17:29
野村って誰?
FFやらんから、マジでしらん
530名無信者さん:2001/05/27(日) 17:30
画伯のことだよ
531名無信者さん:2001/05/27(日) 18:29
最初はいいけどすぐ見飽きちゃう絵だね。もーいーよ
532名無信者さん:2001/05/27(日) 21:26
じゃ、天野氏はどうよ?
533名無信者さん:2001/05/27(日) 21:28
スクウェア復権への道
とにかく宣伝しないで良作売りまくれ。
そのほうがイメージよくなる。
2年くらいそれやったあとにFFに続く大作を出す
534クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:30
535クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:32
536クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:33
537クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:33
538クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:34
539名無信者さん:2001/05/27(日) 21:34
” 同社では,今期のソフトの販売本数を,国内605万本,
北米175万本,欧州30万本の合計810万本と見込んでいる。”

去年の国内売上げ(434.1万本)より伸ばせると思ってる
んだからヤバイよね。
540クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:34
541クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:35
542名無信者さん:2001/05/27(日) 21:38
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /ア|
        /           / ェ |
      /           / ウ  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ク  Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス  (∩´∀`) <  7月19日は皆様お誘い合わせの上
 ∩Λ|  スクウェア    |  Λ_Λ//  _)  \ お近くのゲームコーナーへ!
 \( |_________| ( ´∀`)U/|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (S)       |   /
 |品○_____○__品|  /
543クレイジ−ライフ:2001/05/27(日) 21:39
544名無信者さん
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /ア|
        /           / ェ |
      /           / ウ  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ ク  Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ス  (∩´∀`) <  7月19日は皆様お誘い合わせの上
 ∩Λ|  スクウェア    |  Λ_Λ//  _)  \ お近くのゲームコーナーへ!
 \( |_________| ( ´∀`)U/|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (S)       |   /
 |品○_____○__品|  /