FF10の販売本数を予想するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
180万本くらいか?GT3の倍くらいってことで。
2名無信者さん:2001/05/23(水) 12:27
初週:60万本。
1ヶ月後:150万本。
1年後:200万本。

PS2安泰。
3名無信者さん:2001/05/23(水) 12:27
140
4名無信者さん:2001/05/23(水) 12:27
まじで80〜120万。ミリオン前後だな。
5名無信者さん:2001/05/23(水) 12:28
10本
6名無信者さん:2001/05/23(水) 12:28
150万も売れるわけがない。
7ゲームセンター名無し:2001/05/23(水) 12:29
まあ200万ぐらいやろな!
俺PS2も持ってないし
FFもかわん!
8名無信者さん:2001/05/23(水) 12:29
200だな。。
おそらくCMを大量にやるだろうし。。
俺は買わないけどな(;゚д゚)
9名無信者さん:2001/05/23(水) 12:29
8800円はかなり敷居を高くしてしまって
見送る人々続出。結局、値崩れするからポツポツ売れて
160万くらい。どうよ?
10名無信者さん:2001/05/23(水) 12:30
初回:150万前後
累計:200万前後
11名無信者さん:2001/05/23(水) 12:30
当時SFCの普及台数が400万台前後だった時に発売したFF4が140万本ぐらいだから
400万台普及してるPS2のFF10も140万本ぐらいだろう。
12名無信者さん:2001/05/23(水) 12:30
新品販売数→50万本

中古販売数→150万本

スクウェア→死亡
13名無信者さん:2001/05/23(水) 12:31
初動以外はピクリともせず。実売100万。
今回は本当に在庫でミリオン達成。
14名無信者さん:2001/05/23(水) 12:31
9240円だから誰もカワネーヨ。
15名無信者さん:2001/05/23(水) 12:32
>>12

ちょっと極端だけど、ありえなくはないね・・
16名無信者さん:2001/05/23(水) 12:32
>>11
4の時のFFと今のFFじゃあ勢いが違いすぎる。
確実にそれよりは少ないと考えるべきだろう。
17名無信者さん:2001/05/23(水) 12:35
中古やってる店は儲かりそうだな(藁
18名無信者さん:2001/05/23(水) 12:37
>>17
でもすぐに値崩れするから一歩間違えば失敗するだろうよ。
19名無信者さん:2001/05/23(水) 12:38
俺はマリカーGBA買うから買わない。
FF10は半額くらいになったら買う。
20名無信者さん:2001/05/23(水) 12:39
>>19
マジな話2週間で行くと思うよ。
21名無信者さん:2001/05/23(水) 12:40
>>19
俺は、タクティクスオウガ外伝があるからFF10は買わない。
中古で3000円なら買う。
少なくとも、新品にはりきって飛びつく価値は感じない。
22名無信者さん:2001/05/23(水) 12:40
9240円で買うのは一部のヲタだけ。
FF10マジ氏棒。
23132人目の素数さん:2001/05/23(水) 12:40
6000000
24名無信者さん:2001/05/23(水) 12:40
FF10を遊び終わったら、PS2はGEOに売却するわ。
もう意味がないから。
25名無信者さん:2001/05/23(水) 12:40
日本にいる真性厨房と
おたく同人女の実数を調べられる
国勢調査だなこりゃ。
実売数がきになるな。
26名無信者さん:2001/05/23(水) 12:42
FFよりもジオニックフロントとグローランサー2を買う。
27名無信者さん:2001/05/23(水) 12:42
>>24
FF11買わないの?
28名無信者さん:2001/05/23(水) 12:43
>>27
>>24は、PC版買うみたいよ
29名無信者さん:2001/05/23(水) 12:44
FFよりもポポロクロイス3とトロと休日買いますv
30名無信者さん:2001/05/23(水) 12:44
初週  100万
1ヶ月 150万
1年間 170万

甘く見積もって。
普通に考えると、あと20万マイナス。
31名無信者さん:2001/05/23(水) 12:45
とりあえず120万本あたりが有力かな
32名無信者さん:2001/05/23(水) 12:45
遊戯王とマリカーに挟まれてまず餓鬼は買わないな。
33名無信者さん:2001/05/23(水) 12:45
出荷200万本で実売が170万本ぐらいかな?
34名無信者さん:2001/05/23(水) 12:46
PSO2とカルドセプト2に挟まれて コアなゲームマニアは買わないだろうな。
35名無信者さん:2001/05/23(水) 12:47
そもそもガキはPS2を持ってない。お年玉で買える値段じゃないし、親も躊躇する。
36名無信者さん:2001/05/23(水) 12:48
>>33
だいだい同意。
ただそのうちの50万本は1980円で売らざるを得ないだろうけど。
37名無信者さん:2001/05/23(水) 12:48
FF10の内容は幼稚だけど子供向けとはちょっと違うな
38名無信者さん:2001/05/23(水) 12:49
>>33はわからなくもないが、

>>30のように甘く見積もっても170万とか
挙句の果てに>>31とかはなんなんだ。

この板のアンチPS2の洗脳状況は酷いな。
39名無信者さん:2001/05/23(水) 12:50
>>38
他人を洗脳とか言う前に・・・気づけっ・・・!
40名無信者さん:2001/05/23(水) 12:50
普通に考えれば200万ぐらいはいくだろ。
41名無信者さん:2001/05/23(水) 12:51
>>39
おれたちは勘違いやろうでダサいとおもわれているのだろう
42名無信者さん:2001/05/23(水) 12:51
中古売り上げ新記録を樹立!!
43名無信者さん:2001/05/23(水) 12:51
いかねえよ
44名無信者さん:2001/05/23(水) 12:51
>>38
そう?俺は百万ぐらいしか売れないと思う。
45名無信者さん:2001/05/23(水) 12:51
同人=開きメクラ
46名無信者さん:2001/05/23(水) 12:52
300万売るにはまず300万出荷しなければなりません。
47名無信者さん:2001/05/23(水) 12:52
ロングランになると思うよ。
値崩れによってね(藁
48名無信者さん:2001/05/23(水) 12:52
鬼武者が100万本売れたんだから、さすがにそれよりは売れるだろ。
49名無信者さん:2001/05/23(水) 12:53
400万台のPS2で150万本売れれば驚異的だと思うがな
400人のPS2ユーザーの中にはゲームに興味無くDVD目的の人もいるだろうし。
50名無信者さん:2001/05/23(水) 12:53
なんて非常識な板なんだ…
ゲーハー板は非常識に洗脳されたアホ板だな。
51名無信者さん:2001/05/23(水) 12:53
FF7だと発売数ヶ月前に本体が売り切れる程人気だったな。
今は…。
52名無信者さん:2001/05/23(水) 12:53
いくら売れるかわからないけど、■は250万ほど
売れると予想してるんじゃないかな。
でないと今期黒字に転換するなんて言えないと思うのね。
5333:2001/05/23(水) 12:54
>>38
いや、別に俺はアンチじゃないんだけど…
>>11にSFCが400万台の時にFF4が140万本って書いてあったから120万本と予想した
だけだよ。
54名無信者さん:2001/05/23(水) 12:54
200万以下の予測は全て非常識とは
なかなかいい!
55名無信者たん:2001/05/23(水) 12:55
70万本
56名無信者さん:2001/05/23(水) 12:55
>>38はPS狂信者
57名無信者さん:2001/05/23(水) 12:55
別に200万以下は非常識じゃねぇだろ。現実的だ。
58名無信者さん:2001/05/23(水) 12:55
200万本近く売れるとは思うが
各小売店で大量に在庫を余らせる店が続出するような気がする。

売れてるソフトでも在庫が大量にあると売れてない様に見えるからね
59名無信者さん:2001/05/23(水) 12:55
FF9は何本売れたんだっけ?
それの半分くらいじゃないかな
60名無信者さん:2001/05/23(水) 12:56
今見ると>>38の発言はかなり痛いな(ププ
61名無信者さん:2001/05/23(水) 12:56
200万本以下でも170万本とかはわからなくも無いが、
150万本以下と予想するやつがこれだけ多いのは非常識。
62名無信者さん:2001/05/23(水) 12:57
品薄が無さそうでいいゲームじゃん。
63名無信者さん:2001/05/23(水) 12:57
>>60
お前の方が非常識
64名無信者さん:2001/05/23(水) 12:57
61=38
65名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
>>61
予想をするのは自由だろ
実際■はゲームの信頼を落としてきているから150万以下も考えられるぞ
66名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
初週の販売数少なそうだね。
67名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
>>64
正解。
非常識に洗脳された中でまっとうな意見を言うと
わかりやすいらしい。
68名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
>>61
落ち着け。良く深呼吸して考えてみろ。
69名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
RPG嫌いのアメリカ人でも
こんだけプリティなユウナたんの魅力にイチコロだろ。
日本よりアメリカで本数伸ばすね!
70名無信者さん:2001/05/23(水) 12:59
120万手のはありえるがな・・・
挙句の果てにってのはワラタ
71名無信者さん:2001/05/23(水) 13:00
何打かんだ言っても180万本ぐらいは売れるんじゃねぇの?
72名無信者さん:2001/05/23(水) 13:00
最低170万本は売れる。200万は多分超えるだろ。
73名無信者さん:2001/05/23(水) 13:00
67は煽りだろ。
煽るなよ。われわれを
74名無信者さん:2001/05/23(水) 13:00
67の発言を見ても只者ではないのはわかったな…
75名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
>>73
本心をいったまでだ。
76名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
>>67
なあ、君はいつも「自分だけが正常だ。周りは全員洗脳されている」
とか考えてるの?
あれかな、実は自分の周囲の人間はいつの間にか宇宙人に入れ替わっ
てるとか、学校の教師はユダヤの手先とか、そういう風な考えを持っ
てる人? 興味あるから聞かせて。
77名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
多くみて180万
少なくみて120万か?
78名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
バ糞サーも全盛期なら100万本売ってもおかしくないのになあ
ブランド低下は確実
79名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
7月のPS2は他に買うソフトは無いだろうから
PS2ユーザーはとりあえずFF10を買う人が多いとは思う。

DCやGBAでも人気ソフトが発売するから 新規ユーザーを取り込めるかは微妙だけど
80名無信者さん:2001/05/23(水) 13:01
200万逝かないと思われ。
81名無信者さん:2001/05/23(水) 13:03
初週50万くらいだったら笑えるンだが。
82名無信者さん:2001/05/23(水) 13:03
7月から延びるって事はないの?
83名無信者さん:2001/05/23(水) 13:04
>>76
そんなことは考えてないが、今回の状況はまともな判断力が
あれば、100万台前半はすぐにおかしいと気付くはずだ。
84名無信者さん:2001/05/23(水) 13:04
>>78
馬糞サーって最終的に何万本売れたの?
85名無信者さん:2001/05/23(水) 13:04
>>82

無いと思う・・たぶん3月に出せたと思うんだけどねぇ。
86黒箱:2001/05/23(水) 13:05
CMに騙される厨房→150万人
           ↓
    飽きて売る→150万人
           ↓↑
 中古屋で賢く買う→50万人
累計、600万。
(゚д゚)ウマー 
87名無信者さん:2001/05/23(水) 13:05
>>84
出荷は50万本らしいが 実売は32万本ぐらいだったと思う。
88名無信者さん:2001/05/23(水) 13:05
>>84

40万くらい。
89名無信者さん:2001/05/23(水) 13:05
>>83
君自身はどれくらい「売れて欲しい」と思ってるの?
売上本数予想じゃなくて。

ここの人はFF10が売れるような世界は嫌なんだよ。
当然私も
90名無信者さん:2001/05/23(水) 13:06
初週130、その後60とみた。。
91もっている:2001/05/23(水) 13:06
PS2
92名無信者さん:2001/05/23(水) 13:07
>>89
俺は何万本売れてもいいし、別に売れてもかまわない。
93名無信者さん:2001/05/23(水) 13:07
小売だけど、今回全然予約取れてないよ。
94名無信者さん:2001/05/23(水) 13:07
値崩れしてから買う人多そうだな・・・
これだけ値崩れ必至なソフトもめずらしい。
95名無信者さん:2001/05/23(水) 13:09
ジャンプで応募したの当たればいいなぁ。
96名無信者さん:2001/05/23(水) 13:09
>>92
まあ結果を見てみないとわからない事だし、ここは一つマターリしようじゃないか(藁
97名無信者さん:2001/05/23(水) 13:09
蚊の40倍ぐらいは売れると思う
98名無信者さん:2001/05/23(水) 13:10
なんて非常識な板なんだ…
ゲーハー板は非常識に洗脳されたアホ板だな。
99名無信者さん:2001/05/23(水) 13:11
難しいよね、これ。
今現在のゲーム人口@PS2が100万強ぐらいで、
そこからどれくらい新規が入ってくるかだ。

PS2ではRPGがほとんど出ていないことを考えると、
RPG好きの連中はまだPS2に対して様子見を決め込んでいると推測できる。
彼らがFFX一本のみ(FFXIの多機種展開についての情報は意図的にカットされるだろうが)、
しかも新規で8800+3000+29800で購入に踏み切れるかどうかが勝負といったところか。

FF8、FF9と駄作の連発でFFシリーズの求心力が落ちていないかどうか、
FFXのキャラクターとムービーが今でも魅力的に映るかどうか、
FF7から見た目まったく変わらない戦闘シーンが果たして新鮮に映るかどうか、
なおかつ、間接的には
DQ7に失望したRPG好きの層がRPG離れをどれだけ起こしているか、
が売上を決めるだろう。
俺的には140万どまりとみる。
100名無信者さん:2001/05/23(水) 13:11
>>98
つまんねぇ
101名無信者さん:2001/05/23(水) 13:11
今度のは声付きだから、400万本くらいかな。
102名無信者さん:2001/05/23(水) 13:11
子供がお年玉やクリスマスプレゼントで本体買ってないんだよ。
どっちかと言うとGBAに化けてる。
これは痛いよ。
103名無信者さん:2001/05/23(水) 13:11
>>99が良いこと言った
104名無信者さん:2001/05/23(水) 13:13
DQに失望してFFに揺りもどす可能性ってのはどうよ?
105名無信者さん:2001/05/23(水) 13:14
子供にとってPS2って魅力の無いハードだし。

多人数で遊べるゲームが無いし、長く遊べるゲームも無い。
106名無信者さん:2001/05/23(水) 13:14
PS2ユーザーの6割ぐらい買うんじゃない?
107名無信者さん:2001/05/23(水) 13:14
>>104
かなり低いと思う
108名無信者さん:2001/05/23(水) 13:14
>>104
というか、6で失望せずに7を400万本も買った日本国民は
おかしい
109名無信者さん:2001/05/23(水) 13:15
>>106
それはないだろ。
俺の周りでPS2持ってる奴は一人しか買わないしな。
110名無信者さん:2001/05/23(水) 13:15
俺はドラクエ7は楽しませてもらったが、400万本は売れすぎ。
111名無信者さん:2001/05/23(水) 13:16
ところでFF10って新システムあるのかな。
全然知らないんだけど(;゚д゚)
面白そうなシステムがあるなら買ってもいいかも・・・
112名無信者さん:2001/05/23(水) 13:16
>>108
みんなあのレベルアップ音が聞きたかったのさ
113名無信者さん:2001/05/23(水) 13:16
ゲームってさあ、子供が一番の購買層だろ?
どーみても10は大人向けのゲームに仕上がってるじゃん。
114名無信者さん:2001/05/23(水) 13:16
150万あたりが妥当じゃないか?
もうちょっと上、200万位は狙えるかもしれんがな。
この状況じゃな……。
115名無信者さん:2001/05/23(水) 13:17
>>108
人間3回まで我慢するんだよ。仏の顔も3度まで
ということはFF10は・・・
116名無信者さん:2001/05/23(水) 13:17
ラブ
117名無信者さん:2001/05/23(水) 13:18
FF9ほど売れなくて 開発費がFF9より高い
だから定価が8800円なんだろうな
118名無信者さん:2001/05/23(水) 13:18
>>99
300万人のオヤジたちとて、昔はゲームをやってたって割合は結構高いんじゃない?
FFぐらいは知ってるだろうし。
実際GT3で発売日、デモ映像に群がってるのはおっさんばっかだったよ。

さすがにFFは買うんじゃないかなぁ。
オヤジの方が購買力が高いわけだし。
119名無信者さん:2001/05/23(水) 13:18
>>113
どう見ても大人向けなわけねえ。
高校生向け。しかもオタクっぽい子ね。
120名無信者さん:2001/05/23(水) 13:19
>>111
ドローシステムの再来だったら面白いな(藁
121名無信者さん:2001/05/23(水) 13:20
そもそも、FF10はゲームじゃない。
122名無信者さん:2001/05/23(水) 13:20
リアル厨房向けだろうFFは
大人にはプレイして恥ずかしくなるような幼稚なシナリオだし。
だからと言って小学生には向いてない。
123名無信者さん:2001/05/23(水) 13:20
>>111
ラヴパラメーター。
124名無信者さん:2001/05/23(水) 13:21
>>113
私は大人ですけどFF10には購買意欲が湧きませんでした。
125名無信者さん:2001/05/23(水) 13:21
FF10なんて、コロコロの前人気ランキングで10位にも入ってねぇし。
126名無信者さん:2001/05/23(水) 13:22
>>125
…コロコロ読んでるのか?
127名無信者さん:2001/05/23(水) 13:22
>>125
ファミ通では何位ぐらい?
128名無信者さん:2001/05/23(水) 13:23
>>125

コロコロは何が1位なんよ
129名無信者さん:2001/05/23(水) 13:23
コロコロ買うのは逆にかっこいいな。
そこまではできねえ(w
130名無信者さん:2001/05/23(水) 13:23
>>113
メイン購買層は中高生。
学校で話題にしたりするんじゃないの。
大人向けではないと思う。
131名無信者さん:2001/05/23(水) 13:24
任天堂のソフトが売れてるのは消防・厨房にうけるからだろ。
132名無信者さん:2001/05/23(水) 13:24
FFってファミ通での人気強いよなぁ。
FF9はDQ7より上だったし。
売上は逆だったけど。。。
133名無信者さん:2001/05/23(水) 13:24
>>130
31才の知り合いが買うと申しております。
DQはめんどくさいんだとか。
134名無信者さん:2001/05/23(水) 13:25
>>128

マリオカートアドバンス。
135名無信者さん:2001/05/23(水) 13:26
>>131は38?
136名無信者さん:2001/05/23(水) 13:26
>>134
なるほど。
他にどんなのがあがってた?
137名無信者さん:2001/05/23(水) 13:27
>>130
今の小中学生にはFFのブランド意識ないんで
メイン購買層ではないと思われ。
彼らは遊戯王やポケモン世代だし。
138名無信者さん:2001/05/23(水) 13:27

194万本だ。
139名無信者さん:2001/05/23(水) 13:29
コロコロ発売が待てないゲームベスト10(最新号)

1:マリオカートアドバンス
2:ポポザル2001
3:ポケモンGBA版
4:ボンバーマンストーリー
5:GBC版ゾイド
6:GBA版クロノア
7:GBA版ドラえもん
8:PS2ソフト筋肉番付2001
9:シレンGB2
10:コナンGB
140名無信者さん:2001/05/23(水) 13:30
ポポザルってなん?
141名無信者さん:2001/05/23(水) 13:30
俺の周りには、FF7、8、9まではやったが、「もういい」って
言う奴が多い。わりとそういう奴多くないか?
142名無信者たん:2001/05/23(水) 13:30
┌─────────┐
│                  │
│  出川警報!!   │
│                  │
└―――──――――┘
     ヽ(´ー`)ノ
        (  へ)
        く
143名無信者さん:2001/05/23(水) 13:31
去るげっちゅの続編
144名無信者さん:2001/05/23(水) 13:31
サルゲッチュ2とか、シレンGB2とか。
コロコロのランキングは編集部の意向で上下するところが多分にあると思うんだが、
読者が誰も持ってないPS2な上にホビー展開も無いFF10は編集部的にプッシュできない。
145名無信者さん:2001/05/23(水) 13:31
コロコロ発売中で欲しいゲーム

1:ロックマンエグゼ
2:マリオアドバンス
3:ドラクエモンスターズ2
4:エフゼロGBA
5:くるくるくるりん
6:ベイブレードファイティングトーナメント
7:パワポケ3
8:ちっちゃいエイリアン
9:筋肉番付GB3
10:マリオテニス64
11:マリパー3
12:ポケモンクリスタル
13:チューチューロケット
14:桃太郎祭り
15:スペースネット
146名無信者さん:2001/05/23(水) 13:31
シレンなんてぜってーはいらねーもんな
147名無信者さん:2001/05/23(水) 13:32
ガキは妊娠。
148名無信者さん:2001/05/23(水) 13:33
FF8が・・
149名無信者さん:2001/05/23(水) 13:33
コロコロ読む層が買わないと全盛期の本数は出ないよな・・・。
150名無信者さん:2001/05/23(水) 13:34
ポポザルじゃなくて、ピポザルでした。
151名無信者さん:2001/05/23(水) 13:34
>>145

チューチューロケットがランクインしてるのは驚き。
152名無信者さん:2001/05/23(水) 13:34
>>141
少なくとも漏れはそう。
1からやってたんだけどね。8で脂肪。
153名無信者さん:2001/05/23(水) 13:36
コロコロのランキングは紙面でプッシュしてるゲームがだいたい上位に行くんだ。
セガは毎号ページを持ってるからチューロケとかでもランキングに入る。

■も以前はページ持ってたんだが、受けが悪かったのか打ち切られた。
154名無信者さん:2001/05/23(水) 13:36
やっぱりスクウェアはGCに参入するべき。
じゃないと売れるもんも売れない。
155名無信者さん:2001/05/23(水) 13:38
子供は単純だがシビアだモンな
156名無信者さん:2001/05/23(水) 13:39
>>154
それは本人達も重々承知なんだけど、任天堂が許してくれないんだよ。

…こうなってる時点でかなりやばいんだけどな>■
157名無信者さん:2001/05/23(水) 13:39
持ってるハードで出れば買うんだけどな。
PSにしときゃ良かったのに。
158名無信者さん:2001/05/23(水) 13:39
ちなみに、ピポザル2001は7月発売。
たいして売れないだろうけど・・
159名無信者さん:2001/05/23(水) 13:41
コロコロのランキングはヤラセだろ。

いっつも遊戯王入ってねーし。
160名無信者さん:2001/05/23(水) 13:43
コロコロのランキングは、実質的に「編集部がプッシュしてるゲーム」だ。
もっと言うと、ランキングに入ってないゲームはプッシュしてもしょうがないってこと。
遊戯王は他誌のマンガだし、FF10はプッシュしても子供は興味無いので部数が伸びない。
161名無信者さん:2001/05/23(水) 13:46
FF10売れるだろ。俺も買うし。
162名無信者たん:2001/05/23(水) 13:48
コロコロなんて見るなよ。
ガキじゃあるまいし。
163名無信者さん:2001/05/23(水) 13:52
FF10は売れるよ。おたく(得に自分ではおたくと思ってない奴)とか同人オタ女に大人気だもの。

得に自分でおたくと思って無い臭いオタ野郎は、20〜30代の中にかなりの数がいます。
164名無信者さん:2001/05/23(水) 13:55
>>163
自分の事いってんの?
165名無信者さん:2001/05/23(水) 13:58
>>164
そうだろ
166名無信者さん:2001/05/23(水) 14:00
9で100万売り上げが減ったわけだから
10は200万を切るくらいと予想。
毎年出したら駄目だろ。
167名無信者さん:2001/05/23(水) 14:03
FF10:150万本
FF11:80万本

どうよ
168名無信者さん:2001/05/23(水) 14:04
>>163
これ読んでドキッとした奴が大勢いるね。
169名無信者さん:2001/05/23(水) 14:04
さっきPS.COMで優先登録してきたぞ。
さぁ急げ。
170名無信者さん:2001/05/23(水) 14:05
>>167
いくらなんでも11の80は多すぎるんじゃないかな。。
俺は40と予想。
171名無信者さん:2001/05/23(水) 14:06
11は売れれば売れるほどトラブルが起きて
もうからないような・・・
172名無信者さん:2001/05/23(水) 14:06
俺はゲーヲタだが買わないぞ。
173名無信者さん:2001/05/23(水) 14:07
11はPCのほうが多くなるだろうね。
80万は多すぎ。
174名無信者さん:2001/05/23(水) 14:08
うちのパソDVD搭載してねぇ・・・
11にはちょっと興味あるんだが(;゚д゚)
175名無信者さん:2001/05/23(水) 14:10
PCで出るっけ?11って。
176名無信者さん:2001/05/23(水) 14:10
>>172
ゲーおた以外のおたくが買うソフトがFFなのです。
177名無信者さん:2001/05/23(水) 14:47
>>176
確かに、ゲーオタとFFオタを一緒にして欲しくは無いよね。
178名無信者さん:2001/05/23(水) 14:50
ていうかFFはゲームじゃ無いしね。
179名無信者さん:2001/05/23(水) 14:50
いやがらせだよな
180名無信者さん:2001/05/23(水) 15:10
PC版FF11の最低スペックが気になる。
Geforce2以上とかになるわけ?
スペックに応じて画面を綺麗にするのだろうか。
181名無信者さん:2001/05/23(水) 15:21
何故3月に出なかった?GBAとDQMとかぶるから?
182名無信者さん:2001/05/23(水) 15:22
逃げたよね
183名無信者さん:2001/05/23(水) 15:25
>>181
3月に出してたら赤字にはならなかったけど
今期出すものがなくて大赤字になるから。
184名無信者さん:2001/05/23(水) 15:29
激空間は9月に出るの?
185名無信者さん:2001/05/23(水) 15:30
ちなみに映画の公開時期を日米でずらしたのも
映画の赤字を今期と来期に分散させるためと思われ。
186名無信者さん:2001/05/23(水) 15:33
腐ってもFFだしFF10は180万本ぐらいは売れそうだけど
野村画伯のディズニーRPGはどれぐらい売れるだろうかな

何か思いっきりコケそうな気がする。
187名無信者さん:2001/05/23(水) 15:34
また100万人の人間がだまされるのか・・・・
買って満足する層なんて同人とリアル厨房だけ。その数が30万。
実売はズバリ130万だね。
188名無信者さん:2001/05/23(水) 15:40
GT3もミリオンいかなかったでしょ?
200万とか言ってるバカは少し過去から学べ。
GT3はまがりなりにもよく出来たゲームだし、完成度の高いシリーズだ。
一方FFは3作連続でクソゲー。PS2の■ブランドは全部クソゲー。
売れるわけないだろ?
189月収***万円:2001/05/23(水) 15:46
ボキが

50万くらい

買います
190名無信者さん:2001/05/23(水) 15:48
>>189
マジっぽいから怖いな・・FFユーザーわ
191名無信者さん:2001/05/23(水) 15:48
>>188
激しく同意
GT3でさえ100万本止まりだったのにFF10が200万本も売れるわけがない
192名無信者さん:2001/05/23(水) 15:51
400万台程度の普及台数じゃ200万本は厳しい
150万本〜170万本ぐらいが妥当なとこだろうな
193名無信者さん:2001/05/23(水) 15:53
漏れも100万前後だと思う。
8,9でかなりのFFユーザーが疑問持ち始めて
そうだから、様子見の人が多いんじゃないかなぁ?
194名無信者さん:2001/05/23(水) 15:54
俺は150万前後と予想。

ただ発売までの本体の売れ具合にもよるね。
195名無信者さん:2001/05/23(水) 15:54
>>192
そのくらいがいい線だと思うよ。200万にはおそらく届かない。
196名無信者さん:2001/05/23(水) 15:55
鬼武者が90万本売れるのだから
FFもCM展開次第では結構売れると思うがな
197名無信者さん:2001/05/23(水) 15:56
鬼武者の90ははったり、実際は65万前後。
198名無信者さん:2001/05/23(水) 15:57
鬼武者って広告費に3億〜5億は使ってるよな。
かなり利益幅小さそう
199名無信者さん:2001/05/23(水) 15:57
「GT3が100万いかなかった。」とかって
過去形使っているのはなんでなんだろうなぁ。。。
まだまだ売れているのに。。。
セガ系のゲームって発売日に買ったらあとは全然売れないのと
何か関係があるのかな???
任天堂のゲームも、じわじわ売れつづけるよね。

発言者がどのユーザの人間かがいっぱつで分かるスレだな。藁
200名無信者さん:2001/05/23(水) 15:57
何だかんだ言っても、FFファンはたくさんいると見た
+CMの煽りで買う人続出
180くらいは売れそう
ちなみにワシは興味なし。。。
201名無信者さん:2001/05/23(水) 15:59
FF10は170万本ぐらいだな
GBAのマリオカートの方が売れるかもな
202名無信者さん:2001/05/23(水) 15:59
鬼武者はやるもんがなくて仕方なく買った人多数。
203名無信者さん:2001/05/23(水) 15:59
鬼武者に毛が生えた程度だよ。
鬼武者はベースがバイオでしょ?
バイオとFFだったらバイオのほうがシリーズとしての信頼感はあるよ。
それでもFFの方が知名度とか同人うけの点なんかで多少は売れるだろうけど。
204名無信者さん:2001/05/23(水) 16:00
鬼武者は金城目当ての同人女が買ったからな
205名無信者さん:2001/05/23(水) 16:01
>>199

GTはいつもロングセラーだから、そのうち100は逝く
でしょ。
最終的には、今の倍くらいになる思われ。へたすりゃもっと。
206名無信者さん:2001/05/23(水) 16:01
>>199
お前が信者なんだよ。
抱き合わせ決定な上に中古がだぶついてるのに新品が伸びるかよ。
FFの売上を低く見るのは任天堂かセガの信者としか捉えられない
お前がヤバイ。洗脳強すぎ。
207名無信者さん:2001/05/23(水) 16:01
FF9はあんまりCM見なかったな。
208名無信者さん:2001/05/23(水) 16:03
>>205
同梱を発表しなければ、ロングセラーになったかもね。
まぁ6月まででミリオンは行く…と思うが、そこまでで終了でありましょう。
209名無信者さん:2001/05/23(水) 16:03
バイオは150万作品
FFは300万作品
ってことは、FF10は鬼武者の2倍売れるんだが?
210名無信者さん:2001/05/23(水) 16:04
>>205
それはないだろ。
週ごとの売上はどんどん落ちていってたと思ったが。
211名無信者さん:2001/05/23(水) 16:04
>>206
そうか?
お前のアンソニの洗脳の方が強いと思う
212195:2001/05/23(水) 16:05
ただ、PS2本体がFFX発売前に29,800になればこの数字、どう動くかわからん。
というか、値下げするとしたらこの機会しかないよな。SCEにとって。
213名無信者さん:2001/05/23(水) 16:05
>>206
俺、FFの話しは一切してないんだが??
何狂っているんだか。。。
さすが洗脳されていると違うね。
214名無信者さん:2001/05/23(水) 16:05
>>208

同梱っていつまでなんだっけ?
欲しいんだけど、今お金にゃい・・
215名無信者さん:2001/05/23(水) 16:05
>>211
普通に考えて同梱版が出るのに売れ続けるって事はあんまりないと思うが。
216名無信者さん:2001/05/23(水) 16:06
FFとGT3同梱Ver出せばいいのか!
217名無信者さん:2001/05/23(水) 16:06
バイオ3って100万位じゃなかった?
要するに3倍。90×3は270
218名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
まあ馬糞よりは売れるな。
219名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
>>217
バイオ3は130万本ですよ。
220名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
>>215
同根版のほうも売上に入ってるんじゃないの?

それからこれから買う奴も結構いるんじゃないか?

だって発売日に買う人ばかりじゃないだろ実際
221名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
>>213
君、本格的に頭悪いね。
222名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
PS2+GT3同梱版39800円→150万本

PS2値下げで29800円→250万本

どうよ。
223名無信者さん:2001/05/23(水) 16:07
バイオと鬼武者一緒にしてどうする……。
224名無信者さん:2001/05/23(水) 16:09
>>220
ああ、そういう事ね。そりゃ抱合せ販売すればミリオンは確実だ。

ダブルは分からんかもしれんが。
225鰐君:2001/05/23(水) 16:09
今週号のジャンプを見たら少し萎えた
226名無信者さん:2001/05/23(水) 16:09
落ち目のFFブランド。
少なくともキープはできてるバイオブランド。
227名無信者さん:2001/05/23(水) 16:09
バイオもFFもPSの時はブームのお陰で異常に売れたようなものだからね
SFC全盛期のFF5が210万本でFF6が250万本なんだから

FF10は150万本〜175万本ぐらいでしょう。
228名無信者さん:2001/05/23(水) 16:10
>>225

何かいてあったの?
229195:2001/05/23(水) 16:10
>>222
値下げした場合、200〜250万と予想。
230名無信者さん:2001/05/23(水) 16:10
>>224
おおー君の馬鹿さ加減に乾杯だ
231名無信者さん:2001/05/23(水) 16:11
>>228
FF10の紹介記事でユウナが結婚するとの情報と
野村のデズニーRPGの紹介記事が出てる。
232名無信者さん:2001/05/23(水) 16:12
バイオ1・220万
バイオ3・130万
キープはできてない(w
233鰐君:2001/05/23(水) 16:12
>>228
ユウナが主人公以外の男と結婚!?
とかいう記事で写真が載ってたんだけど画伯センス全開で流石に自分もついてけ無かった
234鰐君:2001/05/23(水) 16:12
>>231
カブタ、鬱氏
235名無信者さん:2001/05/23(水) 16:13
>>214
締め切りなし
236名無信者さん:2001/05/23(水) 16:13
GT3同梱無しでPS2が29800円に値下げするなら FF10も200万本行くかもしれないが
GT3を同梱するなんて基地外な事をしてるんじゃFF10の売上は低くなりそうだ。
237名無信者さん:2001/05/23(水) 16:14
>>230
いやーどうもどうも(w
何かボケまくりだわ自分。
238名無信者さん:2001/05/23(水) 16:14
>>237
可愛いので許す
239名無信者さん:2001/05/23(水) 16:15
>>221
日本語わからないやつはもう来るな。
氏んで来い。
240名無信者さん:2001/05/23(水) 16:16
PS229800円なんかしたら潰れるんじゃないか?
241名無信者さん:2001/05/23(水) 16:16
FF以外にもGT3同梱の余波で
6月と7月に出るPS2ソフトは売上が落ちそうな気がする。

結構面白そうなソフトがあるだけに残念
242名無信者さん:2001/05/23(水) 16:16
>>240
潰れはしないだろう。
どうでもいい
243名無信者さん:2001/05/23(水) 16:16
つーか今回キャラに魅力なさすぎ。
あれじゃ同人女もひくんでないの?
244名無信者さん:2001/05/23(水) 16:17
>>235

そなんだー。ありがとー。
じゃマターリ金作って、そろそろ出川の仲間入りしとこかな?(藁
245名無信者さん:2001/05/23(水) 16:18
大体FF10は主人公が出川語を喋るんだから退いてしまう
246名無信者さん:2001/05/23(水) 16:18
売上キープしてるのってDQくらいだろ。5で一度落ちたが。
247名無信者さん:2001/05/23(水) 16:18
つーか実質値上げみたいな事ばっかしてるからな……。
248名無信者さん:2001/05/23(水) 16:19
>>240
逆に29,800にしないと死ぬ。
249名無信者さん:2001/05/23(水) 16:19
最大限の予想数値=(FF8の販売本数/PSの普及台数)*PS2の普及台数
PS2ではソフトが売れないことも考慮すれば出荷150万が限界と思われる
250名無信者さん:2001/05/23(水) 16:19
GT3同梱って小売だけじゃなくサードにも思いっきり喧嘩を売ってるよな。
251名無信者さん:2001/05/23(水) 16:19
>>246
その5が一番面白かったと、思われるのは皮肉か
252名無信者さん:2001/05/23(水) 16:20
>>244
基本線では締め切り無しだけど、PS2の値下げと同時に流石に同梱から外れると
思うので、実質年末くらいまでかもね。
253名無信者さん:2001/05/23(水) 16:20
>>245
意味がわからん
254鰐君:2001/05/23(水) 16:21
たま〜に出るとブランド性が保てるのね。ヤパリ
255名無信者さん:2001/05/23(水) 16:21
ま、CMのやり方によって多少変わるかもね。
8のようなムービー垂れ流しだろうけど。。
256名無信者さん:2001/05/23(水) 16:21
サムイッス
257名無信者さん:2001/05/23(水) 16:22
こんなクソゲーが100万も売れるんだから
他のゲームはやってらんねーな。
258名無信者さん:2001/05/23(水) 16:24
やってもいないうちから糞呼ばわりされるとは
■のブランド性もおちたもんだ
259名無信者さん:2001/05/23(水) 16:25
クソゲーなんか探せばいくらでもある。
260名無信者さん:2001/05/23(水) 16:26
クソゲーとはいえんけど、ダブルミリオン逝く
ソフトではないな。
261鰐君:2001/05/23(水) 16:29
>>260
PS2唯一の初週ミリオンを目指すッス
262名無信者さん:2001/05/23(水) 16:29
ゲーオタが面白いと騒ぐソフトは、たいていミリオンは逝かない。
263名無信者さん:2001/05/23(水) 16:30
>>258
今ごろ気が付いたのか?
264名無信者さん:2001/05/23(水) 16:30
寒いッス。
265名無信者さん:2001/05/23(水) 16:31
>>262
で?
266名無信者さん:2001/05/23(水) 16:32
>>261

頑張ってクダサイ
267鰐君:2001/05/23(水) 16:32
>>262
ゲームソフトは商品なので売れたもん勝ちッスよ
268名無信者さん:2001/05/23(水) 16:33
今のFFなんて惰性で売れてるだけだから、そっぽ向かれたらおしまい。
それは今回かもしれないし、次回かもしれない。
今現在でもハードを牽引するような力は既にない。
269名無信者さん:2001/05/23(水) 16:35
8のせいで何もかもおしまい。
270名無信者さん:2001/05/23(水) 16:39
>>268

まあ同意。というか俺がFFに興味なくなった
とも言うが(藁
271名無信者さん:2001/05/23(水) 16:45
RPGは発売週の売上でほとんど決まりだよ。
得にFFはすぐにクリア出来るから、中古屋に溢れかえる。
それを考えれば100万前後と言う予想が妥当。
272名無信者さん:2001/05/23(水) 16:55
発売1週間後には10万単位で中古が溢れるからな。
273名無信者さん:2001/05/23(水) 16:56
今からでも遅く無いからソフトの価格を6800円にするべき。
更に本体29800円になれば完璧。
274名無信者さん:2001/05/23(水) 16:59
>>273
それでもメモカ買ったら4万だろ?
やっぱり高いよ。ハードの牽引は無理だな。
275名無信者さん:2001/05/23(水) 17:04
ここの意見をまとめると
FF10がこけるかこけないかのボーダーは100万ってことだな。
ということは120万売れたら当然「FF10脂肪」なんてスレは立たないだろうな。
276名無信者さん:2001/05/23(水) 17:05
>>275
大丈夫か?

俺が見た感じじゃボーダー150万ってところだが。
277名無信者さん:2001/05/23(水) 17:06
>>275
いくら売れてもたつと思うぞ。
「300万は売れるとか出川が言ってた!」とか言ってね。
278名無信者さん:2001/05/23(水) 17:08
逆に言うと、150万程度でも出川は「売れたじゃねぇか!」とスレを立てるとおもわれ。
279名無信者さん:2001/05/23(水) 17:09
ちなみに200万売れないと赤字だよ
280名無信者さん:2001/05/23(水) 17:09
>>278
275はそうしたいがための予防線だと思うが、多分それすらも叶わないよ。
281名無信者さん:2001/05/23(水) 17:11
いくら売れても、出来が良くても(有り得ないが)叩かれます。
大作ソフトの宿命ですな。
282名無信者さん:2001/05/23(水) 17:14
出来がよければ叩かないよ、俺は。
283名無信者さん:2001/05/23(水) 17:15
出来が良い悪い以前に買わない奴が多そう。
284名無信者さん:2001/05/23(水) 17:24
>>1が妥当に思える。

初週     120万本
一ヵ月後  160万本
一年後   193万本

あたりじゃないか?
落ち目とはいえ、流石にGT3や鬼武者とはファンの数が違いすぎるし。
鬼やGT3がミリオン及ばずまで行った点からみても、単純に2倍くらいは
期待していいはず。
うち、FFファン自体は140万人くらいだろうけど、PS2ってソフトに飢えて
るからこのくらい売れるかもしれない。
あとは評判がどの程度売上を左右するかだ。
285名無信者さん:2001/05/23(水) 17:30
そんなにいるわけないだろ!>FFファン自体は140万人くらい
FF板にいる数に1.3掛けたくらいだよ。
286名無信者さん:2001/05/23(水) 18:35
300万以上売れる…「妊娠の言い訳を聞こうじゃないか」「GC脂肪」「FF10はクソ」
200万〜300万…「前作から売上減でFF10脂肪」「GC脂肪」「FF10はクソ」
100万〜200万…「FF10脂肪でGC勝利」「■&PS2脂肪」「FF10はクソ」
100万以下…dじゃう。
287名無信者さん:2001/05/23(水) 18:48
>>286

笑えない・・
288名無信者さん:2001/05/23(水) 18:58
150万くらいだろ。定価が高いから初週売り上げは意外に少ないと思うけど。
289名無信者さん:2001/05/23(水) 19:17
>>284の脳内には中古という概念が存在しないらしい。
いいね、昼間っから妄想みれて。
290名無信者さん:2001/05/23(水) 19:21
分納で250万本!
結局売れ残りは適当に処理!!year!!
これで赤字は防げます。
291名無信者さん:2001/05/23(水) 19:25
分納って、結局発注された以上は来ないことを知らないのか?
292名無信者さん:2001/05/23(水) 19:25
150万くらいだろ。在庫が。
293名無信者さん:2001/05/23(水) 19:26
工房っすけど、8の再来と皆大爆笑です
294名無信者さん:2001/05/23(水) 19:27
80万本
295名無信者さん:2001/05/23(水) 19:29
FFでスクウェア飯食ってるんだから250万は売れないとな・・・
(にしても伝統あるFFを停滞するグラビア女みたいに売るスクウェア・・・)
296名無信者さん:2001/05/23(水) 19:29
250は固いな
297名無信者さん:2001/05/23(水) 19:30
在庫の処理って、どうやってるんだ?
298名無信者さん:2001/05/23(水) 19:30
今回こそ在庫でミリオン到達だな。
299名無信者さん:2001/05/23(水) 19:40
ゲーム画面のムービーを見たら、ダンジョンを歩くシーンがシェンムーに似てたぞ
・・・KUSOGE-
300名無信者さん:2001/05/23(水) 19:42
8,9って在庫どんくらいあったんだ?
GT3在庫80万おめでとーー
301名無信者さん:2001/05/23(水) 19:48
150!って言いたいところだけど定価も高いし
130万てとこではないでしょうか?

ソフトが出揃ってない時期と言うのを差し引いても、
400万台(まだそれだけ!?)のPS2のうちの
100万本も出たらすごいことでは?

PSのハード出荷台数(1200万台位?)の4分の1
っていったら300万本ですもんね。
302名無信者さん:2001/05/23(水) 19:49
>>299
シー、そんなこと書いちゃうと
FFXはシェンムーのパクリだ!!
つう糞スレ立てるやつ出てくるだろ
303301:2001/05/23(水) 19:50
揚げ足取られる前にいっときますが
150!は150万!の間違えでした。
304名無信者さん:2001/05/23(水) 20:52
ファイナルファンタジー1 \5900 発売1987.12.18総売上52.0
ファイナルファンタジー2 \6500 発売1988.12.17総売上76.0
ファイナルファンタジー3 \8400 発売1990.4.27 総売上140.0
ファイナルファンタジー4 \8800 発売1991.7.19 総売上144.0
ファイナルファンタジー5 \9800 発売1992.12.6 総売上245.0
ファイナルファンタジー6 \11400 発売1994.4.2 総売上255.0
ファイナルファンタジー7 \6800 発売1997.1.31.総売上330.0 初動230.0?初動率70.0?
ファイナルファンタジー8 \7800 発売1999.2.11.総売上344.4 初動250.4 初動率72.7
ファイナルファンタジー9 \7800 発売2000.7.7 総売上262.8 初動195.4 初動率74.3

ファイナルファンタジーX.\8800 発売2001.7.19.総売上?   初動?    初動率?

こうしてみてみると、
5以降はソフトの値段に関係なくコンスタントに250万を維持しているのがわかる。
6など1万を超えているではないか。
305名無信者さん:2001/05/23(水) 20:52
初動率については詳しい資料がないので不明な点も多いが、
近年に限ればほぼ7割で安定している。
おそらく値段に関係なく7割を維持するものと思われる。

また本体の販売台数との兼合いだが、
PS1は95年末で200万台、96年半ばの時点で300万程度であり、
FF7発売時では現在と同等の400万前後だったと思われる。
そのFF7が300万を超えているのだから、本体の台数とはあまり関係ないだろう。

306名無信者さん:2001/05/23(水) 20:53
ただし7などと状況が異なるのは、
7発売当時はPS1本体が\19800にまで安くなっていたこと(SCPH-5000)、
FFとPSがブランドを維持していたこと、FF8がまだ出ていなかったこと(藁
ポリゴンが目新しかったこと、
かつ現在のようなゲーム不況の前兆など影も形も見られなかったこと、
が挙げられよう。

ただし、我々ゲームオタクの考えるブランド失墜など、一般人からすれば
どうでもいいことであるようで、普通の友人と話しているとそれを痛感する。
彼らにとってFFは一大エンターテイメントであり、FFそのものがどんなに
クソであれ、それについて周りと話が出来る方が重要なのだ。日本人とは
そういう民族であることは、この板に来ている者にも理解されるだろう。

おそらく本体も7月には値下げされるであろうし、PS2がクソゲー揃いなどとは
露も知らない若者はこぞって買いに走ると私は見る。予想は200万オーバー。
307名無信者さん:2001/05/23(水) 20:57
308名無信者さん:2001/05/24(木) 07:40
300万本間違いなし!
309名無信者さん:2001/05/24(木) 07:50
店頭で映像(ビデオ)見たけど、もう既にインパクト全く無し
なんだよね…。
てな訳で上限120万本ってとこかな。
310名無信者さん:2001/05/24(木) 08:19
俺も180万くらいだと思う。初動100万越えるかどうか
微妙なんだよな。
311名無信者さん:2001/05/24(木) 08:30
PSユーザーが買うゲームに飢えてることがいい方向に作用したら
けっこう250万くらい行くかも。
312名無信者さん:2001/05/24(木) 08:33
>>311
それでまたアンチFFを増やすと。
313名無信者さん:2001/05/24(木) 08:42
俺は買わないが、他人にはどんどん買って欲しい
そうなれば、中古で安く手に入るようになるというのもあるけど
それよりスクウェアにはちゃんと儲けてほしいね
FFは大作ソフトの象徴
巨艦大砲主義のソフトがなくなるのはゲーム業界にとってマイナス
314名無信者さん:2001/05/24(木) 08:48
ブラスじゃないかなあ
315名無信者さん:2001/05/24(木) 08:50
200万本は絶対超えるよ。
超大作RPGの力を甘く見過ぎ。
車マニアゲーとかとはワケが違うはず。
ドラクエ7が200万本行かないんじゃないかっていう人もいたなあ。
316ごんちゃん:2001/05/24(木) 08:56
>>315
去年ドラクエとの関ヶ原で完全敗北して終わっちゃったよね。
メジャー:ドラクエ
マイナー:FF
100万本位では?
317名無信者さん:2001/05/24(木) 08:57
>>316
オイオイマイナーで250万本以上売れないだろ
318名無信者さん:2001/05/24(木) 09:01
SFC全盛期のFF6が250万本前後なんだから
400万台程度しか普及してないPS2のFF10は160万本〜170万本ぐらいが妥当でしょ

FF10が200万本越えたら異常だよ。
319ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:01
>>317
去年の勝負で世間的な評価が決まったわけだから
それが数字で現れるのはFF10からだよ。
320名無信者さん:2001/05/24(木) 09:01
FF9は地味だった。
売れなかったのは、単に9に人目をひく魅力が無かったから。
8の影響なんてほとんどないって。
321名無信者さん:2001/05/24(木) 09:02
しかし世間の人々はとても忘れっぽい。
FFの惨敗を覚えているだろうか・・・。

まあ、FFの存在自体忘れているってことのほうが多そうにも思うが。
322名無信者さん:2001/05/24(木) 09:02
値崩れ

FF売れまくり

出川勘違い発狂

マズー
323名無信者さん:2001/05/24(木) 09:02
>>315
どうかなぁ。またソフトの値段が1万円近くなってきたから、
新品で買うより少し待って中古で安く買うって人が多くなると思う。
FF10をプレイする人は200万を超えると思うけど、販売数がそこまで
いくかはわからないよ。
324名無信者さん:2001/05/24(木) 09:04
FF9の売上が落ちたのは
FF8だけのせいでなく チョコボ 武蔵伝 ゼノギアス パラサイトイブ などの
糞ゲーを連発して出したことによる■ブランドの失墜によるものだと思われる。
325名無信者さん:2001/05/24(木) 09:05
>>323
でも、鬼武者に7800円を出す人が100万人近く居たんだから
なあ…。PS2ユーザーの飢えはかなりのもんだと思う。
326名無信者さん:2001/05/24(木) 09:06
FF7とFF8が300万本越えたのがおかしい

むしろFF9の売上はFFシリーズの売上としては適正なのではないだろうか
327名無信者さん:2001/05/24(木) 09:08
いうまでも無いことだが
FF9 VS DQ7のときに
FFのほうが売れるなどと思ってた人は書き込みする資格はありません
328名無信者さん:2001/05/24(木) 09:08
スクウェア自体がFF9にはたいして力入れてなかった節もある。
ボリュームがやけに少なかった。
329名無信者さん:2001/05/24(木) 09:08
>>326
そういうこと
面白さ的にも7,8,9なら9が一番だろ
330ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:09
とりあえず、売上の先行指標として
ヤフオクでコカコーラのおまけに
どれだけ入札があるか見たら良いね。

120万本〜80万本くらいでは?
331名無信者さん:2001/05/24(木) 09:09
>>327
そんなこと思ってた奴はいないだろ。
つーかお前だろ
332ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:14
>>328
中身は売上に関係ないよ。
あったらGT3は50万いってないよ(ワラ
333名無信者さん:2001/05/24(木) 09:14
DQ7があまり売れないと予想してたひとはすごく多かった。
400万超えなんて予想してた人は1人も居なかったように思う。
334名無信者さん:2001/05/24(木) 09:15
確かにコカコーラのボトルキャップは全然ウケなかったね。
というか、コカコーラにまで暗雲が立ち込めた気配すらある。
335名無信者さん:2001/05/24(木) 09:16
>>331
FF板にはFF9がドラクエ7より売れると思ってた人が沢山いたよ。
336名無信者さん:2001/05/24(木) 09:21
PS2はオッサンのハードだから
オッサンの意見を聞いてくれ
200万本行くよマジで!
そして初めてPS2のゲームを買うというやつもたくさんいるはず
って俺のことだけど・・・
337ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:22
>>336
キミみたいのが200万人もいるの?
338名無信者さん:2001/05/24(木) 09:24
>>337
基礎票プラスオッサン票ってことね
339名無信者さん:2001/05/24(木) 09:25
200万本なんて、行くに決まってんじゃん。
ばっかみたい!!!
340名無信者さん:2001/05/24(木) 09:26
>>338
おっさんがRPGをやるかな?
341名無信者さん:2001/05/24(木) 09:27
PS2のユーザーがどれだけFF10に興味を示すか微妙だな

ガンダムやはじめの一歩を買うアニヲタ層
劇空間や決戦や真三国無双を買うオヤジ層
鬼武者やGT3や馬糞のような大作っぽい糞ゲームを買う出川

この中からFF10を買う奴がそんなにいるとは思えない
342名無信者さん:2001/05/24(木) 09:30
>>341
PS2のゲームを買うようなバカは
ほぼ全員FF買うよ
343名無信者さん:2001/05/24(木) 09:34
なんだかんだ言っておまえらも買うんだろ?
344名無信者さん:2001/05/24(木) 09:34
久々に、ごんちゃんパワー炸裂だね。
うざすぎるから真でくれ。
345名無信者さん:2001/05/24(木) 09:38
予約30万本で 本売りが40〜60・・・・

8、9ともに失敗して10で巻き返し?甘い甘い
346名無信者さん:2001/05/24(木) 09:38
宣伝次第
347名無信者さん:2001/05/24(木) 09:39
>>304-306が一番説得力があるな。
PS2本体の売上を見てもわかるが、日本人の間にいったん根付いたブランドというのは
簡単には消えない。1本ぐらいクソゲーだったぐらいで、じゃあ次の売上が3分の1に
なるかといったら、そうはならないんですよ。

だいたいしつこいほど「パクリ」だの「クソゲー」だのと叫んでるのはあくまでごく
一部のゲーヲタの意見であって、そりゃつまりゲームごときに人生をかけちゃった
単なるダメ人間の戯言でしかないのは、少しでも鏡を眺め、友人の顔を思い起こして
みれば簡単に理解できること。

もっとわかりやすくいえば「ここの板の意見はいつも的外れ」。つか予想が当たってんの
見たことねぇし。お前らが100万ちょいだって言ってんなら200万は固いね、絶対(藁
348名無信者さん:2001/05/24(木) 09:42
>>341
どいつもこいつもFF10買いそうだが。
妊娠フィルターってやつかい?
349ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:43
>>347
7と8は前作からの期間が2年以上あるの。わかる?
あんなもん毎年やれなんてむり。
350名無信者さん:2001/05/24(木) 09:43
宣伝で騙すからかなり売れるよ♪
351名無信者さん:2001/05/24(木) 09:44
安易に堅いとか絶対とか言ってる奴の言葉が一番信用できない。
352名無信者さん:2001/05/24(木) 09:47
>>351
横レスですまんが
それが347のことを言ってるなら的外れ
「藁」と書いてある諧謔を読み取れよ
353名無信者さん:2001/05/24(木) 09:48
>>347
>1本ぐらいクソゲーだったぐらいで、じゃあ次の売上が3分の1に なるかといったら、そうはならないんですよ。

一本どころじゃ無いでしょ
タイプS FF8 バウンサー ゼノギアス チョコボ サガフロ2 パラサイトイブ 武蔵伝 レーシングラグーン 等
これだけ糞ゲーを出してるんじゃ スクウェアのゲームに対するブランドなんてものは、もはや無に等しい。

FF10の売上には今までのスクウェアの糞ゲーのツケが回ってくるのではないだろうか
354名無信者さん:2001/05/24(木) 09:48
7はそれなりに面白かったぞ。俺は3Dマップは
あんまり好きじゃないけどね(どこ行ったらいいかわからなくなるから)

年に一度のお祭りみたいなもんだし、俺は買うけどね。
355名無信者さん:2001/05/24(木) 09:48
しかし、これを買わなかったら何を買うんだ?
ハード値下げしないと初代PSのようにはならないかもしれないが、
既にPS2持ってる人は買うよなあ。
初動140万最終的に200万超えと予想。
356名無信者さん:2001/05/24(木) 09:49
>>351
いくら理論こねても、売れるもんは売れるし、売れないもんは
売れない、そういうもんなんだよなー。
357名無信者さん:2001/05/24(木) 09:49
351>>352
あんがとー。あっしの脳みそが豆腐でやんした。
358名無信者さん:2001/05/24(木) 09:49
チョコボはクソじゃないぞ。
元が上出来なゲームだけに(w
359名無信者さん:2001/05/24(木) 09:50
俺のPS2はウイイレ一筋。
360名無信者さん:2001/05/24(木) 09:52
>>355
どっちにしろ、その時のPS2のユーザ層が分かると思います。
361名無信者さん:2001/05/24(木) 09:52
ていうか□のゲームが売れるゲーム業界ってほんと腐ってるね。
362名無信者さん:2001/05/24(木) 09:52
がいしゅつ?
playstation.comで特典付優先購入登録開始だってさ
http://psworld.jp.playstation.com/cgi-bin/go4/m0523/ffx

優先購入登録のみ優先注文できるらしいので
漏れは一応登録しておいたけど実際買うかは未定
363ごんちゃん:2001/05/24(木) 09:53
ウイイレかあ。クソゲーの名を欲しいままにした初代以来やってないな。
ちょっとはマシになったの?
364名無信者さん:2001/05/24(木) 09:54
そもそも、FF8ってなんでクソゲー扱いされてるわけ。
俺買わなかったからよくわかんね。
365名無信者さん:2001/05/24(木) 09:55
>>363

初代はクソゲーだったねぇ。
今は全然別ゲームだよ。
366名無信者さん:2001/05/24(木) 09:58
>>364
FF8は複雑なシステムやストーリーが電波など色々あるけど
一番の問題点はレベルを上げても敵が強くなるからキャラを育てるRPGとしての面白さが全く無い

この辺がFF8が糞ゲーだと言われる原因だと思う。
367ごんちゃん:2001/05/24(木) 10:02
攻略本なしでは強力な武器が手にはいらない。
368364:2001/05/24(木) 10:02
>>366

なるほど。「FF8はゲームではない」と言う人が
たまにいるもんで、疑問に思ってたんだよね。あんがと。
369名無信者さん:2001/05/24(木) 10:03
夏休みにちゃんと出せたら敵は無し?
370名無信者さん:2001/05/24(木) 10:04
>>369
夏はマリオカートや遊戯王が控えてるから苦戦必至だと思う。
371名無信者さん:2001/05/24(木) 10:05
ドローシステムなんて発想することからして信じられない。
ましてや採用するなんて・・・
372名無信者さん:2001/05/24(木) 10:05
>>370
ユーザー層が違うような。
373名無信者さん:2001/05/24(木) 10:06
>>369
無い
374名無信者さん:2001/05/24(木) 10:08
じゃ、売れるっしょ。たぶん。どーでもいーけど。
375名無信者さん:2001/05/24(木) 10:08
無敵の状態でどれほど売れるか。市場規模を推し量るいい機会だと思う。
376名無信者さん:2001/05/24(木) 10:10
>>371
同意。
「このゲームをプレイヤーに楽しくやってもらおう」という意識
が少しでもあれば、元々ドローシステムなんて思い浮かばない。
思い浮かんでも、誰かが止める。
377名無信者さん:2001/05/24(木) 10:10
FF8は主人公が江田島平八みたいな事をしてるからな。
笑えるシーンは多いかもしれない
378名無信者さん:2001/05/24(木) 10:12
そういや対抗するものが一つも無いんだな。
379名無信者さん:2001/05/24(木) 10:13
7月ってGBAも主力ソフトをどんどん出してくるから
新規にGBAを買う人が沢山いそうだし FF10は正直厳しいのではないだろうか
380名無信者さん:2001/05/24(木) 10:15
>>366
そんなに長々とゲームする時間ないから
わざわざレベル上げしなくても先に進めるのはよかったけどね。
381名無信者さん:2001/05/24(木) 10:18
ボタンを連打すると召還獣の攻撃力が上がる等

今考えると、よくもまあこんなシステムを採用したもんだと感心する。
382名無信者さん:2001/05/24(木) 10:20
ここを見てるとやはり150万本前後というところだろうか。
ただ初回に240万本生産する事だけは覚えておいてくれ。
初日に買う奴、1週間後に買う奴、1ヶ月後に買う奴。
7980、6980、4980。
それぞれ自分の財布と必要度に応じて選べばよい。
383名無信者さん:2001/05/24(木) 10:20
>>379
そうだね。だから、PS2ユーザーから、DVDユーザーとキッズユーザーを除いた、
マニア&学生のFFファンの総数があぶり出されるんじゃないかと推測してる。
384名無信者さん:2001/05/24(木) 10:23
小中学生はPSは持っててもPS2は持ってないの?
385名無信者さん:2001/05/24(木) 10:24
>>384
PS2は本体だけで4万円だからな 餓鬼が簡単に買える代物ではないだろう
386名無信者さん:2001/05/24(木) 10:25
>>385
てゆかポケモン&遊戯王世代がPS2なんて買うわけない。
387名無信者さん:2001/05/24(木) 10:26
>>379
だから層がかぶってないんだってば。
388名無信者さん:2001/05/24(木) 10:27
「ゲーム」好きとFF好きは微妙に違うからなー
389名無信者さん:2001/05/24(木) 10:30
>ただ初回に240万本生産する事だけは覚えておいてくれ。
マジ!?
200万は堅いと思ってる俺でもそれはヤバイだろって思うぞ。
390名無信者さん:2001/05/24(木) 10:31
デジキューブ:120万
SCE:120万
初回数。
391名無信者さん:2001/05/24(木) 10:31
でもきっと「カードゲーム」を勘違いしたおまけゲームを
つけてアピールしてくるんだろうな。
392名無信者さん:2001/05/24(木) 10:32
>>385
同意
FC+スーパーマリオ≒20000円
SFC+ドラクエ5≒25000円
PS2+FF10≒50000円
393名無信者さん:2001/05/24(木) 10:33
>>392
PS2は値下げするんだよ。
394名無信者さん:2001/05/24(木) 10:35
>>393
それはFFX発売2ヶ月後のことですね
395名無信者さん:2001/05/24(木) 10:35
PS2+HDD+MODEM+MemC+FF11+(1200*半年)=78000円
マジ脂肪
396名無信者さん:2001/05/24(木) 10:35
>>394
値下げは7月です(藁
397名無信者さん:2001/05/24(木) 12:52
FF8企画チームの会話

A「魔法を敵から少しづつ補充するドローシステムはどうでしょうか?」
B「綺麗なムービーを雑魚戦でも見てもらえるように、
  召喚獣を通常攻撃より強くしましょう。」
C「敵もこちらに合わせてレベルアップするシステムは斬新だと思います。」
トップ「すばらしい!全部採用。」

こうして出来あがった(と思われる)8の開発チームが
10も作ってるのだから期待は出来ない。
398名無信者さん:2001/05/24(木) 12:59
8のチームに土田Dが入ってるのでちょと期待…と思ったけど
例によって読み込みやら召喚やらが…らしい。
やっぱ期待しちゃいかんかのう。
399名無信者さん:2001/05/24(木) 13:05
200万本はいくだろ。
つーか、これが妥当。
400名無信者さん:2001/05/24(木) 13:13
400万
401名無信者さん:2001/05/24(木) 13:15
>>396そうなんだ、情報サンクス
周りでPS2買おうとしてる奴らにいっとくわ
「いずれ値下げされるから見送った方いいよ」って
402名無信者さん:2001/05/24(木) 13:18
700万は出るね。確実に。
だってスクウェアだもん、FFだもん、PS2だもん。
403名無信者さん:2001/05/24(木) 13:19
>>401
あほか
404名無信者さん:2001/05/24(木) 13:23
前評判の良かったGT3が前作の実質7割ぐらいしか
売れなかったんだから、
糞確定のFF10は前作の半分以下と見るのが妥当。
よって150万本以下
405名無信者さん:2001/05/24(木) 13:24
>>402
煽りですか?
406名無信者さん:2001/05/24(木) 13:26
>>405
厨房ですか?
407名無信者さん:2001/05/24(木) 13:29
PS2所有者は、大作に飢えている。。。
250万本くらい逝くんじゃない?
408名無信者さん:2001/05/24(木) 13:31
逝くね。。
409ゆうき:2001/05/24(木) 13:32
>>402
FF6の発注は700万本超えてましたから
今回もラクに越えるでしょうね。
700万本は。
410名無信者さん:2001/05/24(木) 13:33
>>404
7割も売れてないよ。
実売ベースでは1/2。
だからFF10は9の280万本から考えて140万本程度。
411名無信者さん:2001/05/24(木) 13:34
>>409
氏ね!キチガイ!!
412名無信者さん:2001/05/24(木) 13:38
>>410
それが本当なら、GT FORCEも含めた
在庫スペースが、すごいことになってるな
413名無信者さん:2001/05/24(木) 13:45
>>412
在庫スペースはびっくりマウスとスペースビーナスで溢れかえっています。
414名無信者さん:2001/05/24(木) 13:46
ここで200万本超えるとか言ってる奴は馬鹿だね
41588:2001/05/24(木) 13:46
NHKがこんな画像流していいのかッ!?
糾弾せよッ!
NHK深夜 『映像散歩』より
      ↓
http://www.muvc.net/caputures/NHK/1/1.html
http://www.muvc.net/media/main.html
416名無信者さん:2001/05/24(木) 13:50
200万本行かないなんて言ってる奴は話にならんよ
417ゆうき:2001/05/24(木) 13:51
名作8は380万本近くですか?
それを下回るのは考えにくいですね。
418名無信者さん:2001/05/24(木) 13:52
>>416
では、何万だというのか?
419名無信者さん:2001/05/24(木) 14:02
>>417
冗談でも言って良い事といけないことがあるのですよ。
420名無信者さん:2001/05/24(木) 14:04
クソであるほど売れるゲーム。それがFF。
421名無信者さん:2001/05/24(木) 14:11
>>418
250万くらいと見た。

422名無信者さん:2001/05/24(木) 14:33
PS2が今のまま39800円なら150万いったら上出来。
PS2本体29800円まで落としたら200万。

PS2同梱版FFXを同時発売通販限定39800円で出せば
20万ははけるかな。

今風FFをやりたい層と今PS2持ってる層ってちょっとずれあり。
昔のマニア向けのFFならもうちっと勝負できるかもしれん。
423名無信者さん:2001/05/24(木) 14:40
D2をかろうじて上回るくらい
424名無信者さん:2001/05/24(木) 14:43
FFは必要ですか?
425名無信者さん:2001/05/24(木) 15:08
FFなんているかよ。
426名無信者さん:2001/05/24(木) 15:26
FFの値崩れはすぐそこです。
427名無信者さん:2001/05/24(木) 16:06
俺は借りる。買ってまでやりたいと思わない。
428名無信者さん:2001/05/24(木) 16:09
FF8から9の時に減った100万人は戻ってこないだろ。
今回の10はハードを引っ張る力は無さそうだ。
つーかPS2が全然盛り上がってない。
駄目だよ、もう。
429名無信者さん:2001/05/24(木) 16:23
>>428
FF、PS2独占・・・のスレ立てたやつの意見はどう
430名無信者さん:2001/05/24(木) 16:36
>>429
今のFFにそこまでのカリスマがあるだろうか?
まぁ、発売日になれば分かるけど。
431名無信者さん:2001/05/24(木) 18:13
FFの最新情報を求む
432名無信者さん:2001/05/24(木) 18:46
FF狩りが発生するくらいじゃないとな。やっぱ。
433名無信者さん:2001/05/24(木) 18:52
雑誌とかで気前良く「FF10、5000名様にプレゼント!」なんてやってたが
アレも売上に加算されるのでせうか?
434名無信者さん:2001/05/24(木) 20:22
>>433

売れてないから加算されないのでは?たかだか5000本くらいいいじゃん。
435名無信者さん:2001/05/24(木) 20:56
>ガンダムやはじめの一歩を買うアニヲタ層
>劇空間や決戦や真三国無双を買うオヤジ層
>鬼武者やGT3や馬糞のような大作っぽい糞ゲームを買う出川

ガンダムはオタで同意
初めの一歩は普通っぽいやつばっかが買ってる
劇空間も普通っぽいやつ。
決戦はヲタが買ってる
鬼武者とGT3も普通っぽいやつが買ってるな。
ちなみに俺のまわりじゃ10は
「FFだから買う」って感じのと「8の再来だ。。おそろしや」ってのに別れてる。
ま、売れるだろうね。150万は(鬼武者が80万くらいいったんだろ?)
436名無信者さん:2001/05/24(木) 21:09
鬼武者は90マンコ
437名無信者さん:2001/05/24(木) 21:13
とりあえず、ゲーハー版のことを考えると、150〜200万ならば
出川も妊娠も荒れなくて、ちょうどいいのでは。
438名無信者さん:2001/05/24(木) 21:20
でも200万いかなかったらFF終了ってかかれるぞ(W
439名無信者さん:2001/05/24(木) 21:22
出せば150万保証されてるなんて糞だな。
DQもFFも否定派だけど、FFはスクウェアのヒモだ。
DQはまだゲームとして開発されてるからいいや。
440名無信者さん:2001/05/24(木) 21:29
結局何枚売っても叩かれるよ。ここの予想以上に240万くらい
売れても「9以下でFF終了」って書かれるだろうし。
441名無信者さん:2001/05/24(木) 21:30
まあたしかにどう転んでも終了だろうなFFもPS2も
442名無信者さん:2001/05/24(木) 21:38
助けて〜(涙)

「★アイディアファクトリーってどんな会社?★」

のスレが、会社の信者か社員だかしらないけど、スレ潰しの刑に処されています。

誰か助けて‥‥(泣き)
443名無信者さん:2001/05/24(木) 22:15
PS2最後の花火。
444名無信者さん:2001/05/24(木) 22:17
バケツの用意を!!
445名無信者さん:2001/05/24(木) 22:28
FFシリーズの過去最低の売上は何万?
446名無信者さん:2001/05/24(木) 22:31
>>445
リメイク版、移植版をのぞく完全新作のFFだと、1の52万枚が最低。
売上は低いほうから1,2,3,4,5,6,9,7,8の順。
447名無信者さん:2001/05/24(木) 22:46
流石に200万本は行くだろうし、最低ノルマだよな。
それにいくら上積み出来るかが話題になりそうだな。
700万とか400万とか逝っている厨房も居るようだが(藁)
448名無信者さん:2001/05/24(木) 22:54
190万
449名無信者さん:2001/05/24(木) 23:00
700万って…
450名無信者さん:2001/05/24(木) 23:00
>>447
実売が10本だろうが200万本だろうが、
大本営発表では500万本とかになるので大丈夫。

奴らは出荷本数を実売と偽るのが得意だからな(藁)

451名無信者さん:2001/05/24(木) 23:15
>>450
>奴らは出荷本数を実売と偽るのが得意だからな(藁)
別にゲーム業界に限ったことではない。音楽業界も同じ。
メーカーにしてみれば出荷本数だけで充分なんだよ。

452名無信者さん:2001/05/24(木) 23:17
だれか予約特典どっちがいい?
バンダナ+フィギュア VS CD
453名無信者さん:2001/05/24(木) 23:17
FFだから普段ゲームあんまりやってない人も「取りあえず買うか・・・」
という気持ちになるだろ。 DQ7も「一応買っとく」という人いたし。

あと狂ったようにCMも沢山だす。
鬼武者とGT3も100万逝ってるから なんだかんだで240万くらいいくかもよ。
454名無信者さん:2001/05/24(木) 23:18
>>453
CMは6月8日から流れます。
455名無信者さん:2001/05/24(木) 23:19
確かに子会社のデジキュー使って水増し出荷するとか
どうにでもできるわな(藁
456名無信者さん:2001/05/24(木) 23:22
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /  |
        /           /     |
      /           /  党  |  ∩
    【◎ 】      【◎ 】/  天 Λ_Λ//  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|  任 (∩´∀`) <  GCは400万!
 ∩Λ|  任  天  党  |  Λ_Λ//  _)   \__________
 \( |_________| ( ´∀`)U/|
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   //Λ_Λ廿Λ_Λ  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (任)      |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
457dc:2001/05/24(木) 23:24
>>452
俺はCDをとった
フィギアなんかいらんし バンダナもいらん
458名無信者さん:2001/05/24(木) 23:26
DQ7は買おうとしたけど辞めた。
459名無信者さん:2001/05/25(金) 07:15
話は横にずれるがDQ7には期待を裏切られたね。アレも次回作は200万本
ちょっと越える程度と予測。もっといえば信頼度はFFより深刻な状況と見る。

FF10の200万本というのは格闘ゲームマニアなイメージの強いカプコンが
鬼武者を100万本も出荷することに成功したことも根拠だ。
FFのブランド力は軽視出来ないし、CM攻勢もある。

もっともFF10が200万本切るようでは■は当確ならぬ倒確だね(わらぃ
(念のために。 倒確=倒産確実)
460名無信者さん:2001/05/25(金) 08:23
ムービーを飛ばせれば俺は喜んで買うよ。
461名無信者さん:2001/05/25(金) 08:26
DQ7とFF9はどっちが面白いかな?
俺はFF9
462名無信者さん:2001/05/25(金) 08:27
ムービーだけで3000円くらいでだせば・・・。
長ったらしくてつまらん戦闘でいちいちボタン連打するのメンドイ。
463名無信者さん:2001/05/25(金) 08:35
去年の夏はドラクエ対FFの信者バトルが凄かったな。
464名無信者さん:2001/05/25(金) 08:42
CM・広告戦略次第
どれだけインパクト与えるかが勝負
465名無信者さん:2001/05/25(金) 08:55
初動勝負
466名無信者さん:2001/05/25(金) 09:37
つーか、売れんつーの。
FF7と8が売れたのは元々FFだったら買うってヲタ層に
普段はゲームなんてしない女性層を取り込んだからだろ?
それを9で完全に失ったんだよ。
その層がわざわざPS2まで買ってFF欲しがると思うか?
ここで200万がノルマなんて言ってる奴はハードの普及台数考えろよ。
467名無信者さん:2001/05/25(金) 09:44
SMAP使ったDQ7のCMの好感度ってやはり高かったんだね。
売上に影響するのは結局良い感じのするTVCMをどれだけ流すかだけで
中身の出来は関係ないことは、FF8、DQ7でよりハッキリしたね。

FF9のCMなんてなんのCMかさっぱりわからなかったし。
468名無信者さん:2001/05/25(金) 09:46
FFって凄いよね。毎回クリアできないのに、買っちゃう奴等がいるゲームなんてこれぐらいだろ。
全くの素人にはFFは最高のゲームだと思われてるらしいからね。
だからWindows95を意味もわからず行列作って買ってたような人間が、毎回買ってくれるんだよ。
日本人のアホな国民性のおかげで売れ続けるから、アンチは何を言っても無駄だよ。
469名無信者さん:2001/05/25(金) 09:48
今回もムービー垂れ流しのCMだろうか。
あれってライト層には効果があるみたいだからなぁ。。
8で裏切られた人も、「今度は大丈夫かも・・・」と思うかも(藁
470名無信者さん:2001/05/25(金) 09:51
>>469
ムービー頼みのGT3は売れてないぞ!
471名無信者さん:2001/05/25(金) 09:52
FF信者が数匹紛れこんでいるな
FF板にお帰り
472名無信者さん:2001/05/25(金) 09:52
>>470
473名無信者さん:2001/05/25(金) 09:52
どうやら恐ろしいことになりそうだ。早く発売して白黒つけてくれ!
474名無信者さん:2001/05/25(金) 09:54
FFはFFとして正当進化してるだろ
475名無信者さん:2001/05/25(金) 10:02
やはり180万本±20万本ってとこが妥当じゃない(●⌒∇⌒●)
476名無信者さん:2001/05/25(金) 10:06
>>475
プラスは無いがな。
477名無信者さん:2001/05/25(金) 10:08
2ちゃんねらーなら中古でもいいから買え!
つーか貶すためにみんな買うだろ(藁
478名無信者さん:2001/05/25(金) 10:13
今だにドラクエが売れたのはスマップのせいだとか言ってんの?
479名無信者さん:2001/05/25(金) 10:30
ドラクエ7
長過ぎて途中で止める人続出

FF9
糞過ぎて途中で止める人続出
480名無信者さん:2001/05/25(金) 12:00
FF狩りを遂行する。以上。
481名無信者さん:2001/05/25(金) 12:07
>>479
正確にはFF8だろ?
9は売れなかっただけで糞では無いよ。
糞は8。
482名無信者さん:2001/05/25(金) 12:56
ん?9って面白いの?8がクソすぎて買わなかったヨ。
483名無信者さん:2001/05/25(金) 12:57
9もつまらないよ。
484名無信者さん:2001/05/25(金) 12:57
>>482
やった人に聞いてみ!
9はFFの原点に戻ったような内容らしいから。
485名無信者さん:2001/05/25(金) 12:59
9もくソゲー。
クリスタル復活を連呼するも、坂口自体が
忘れてたみたいで、エンディング近くにちょろっと登場するだけだし、
戦闘もつまらない
486名無信者さん:2001/05/25(金) 12:59
原点ちゅーか、あいかわらずちゅーか。
とにかく召還獣、主力で使うのにうざいしなげーよ。
487名無信者さん:2001/05/25(金) 13:06
売れるかもしれんけど値崩れ必死すよ
488鰐君:2001/05/25(金) 13:08
9は面白いよ。僕エンディングで泣いちゃった
489鰐君:2001/05/25(金) 13:08
>>486
召喚獣なんて殆ど使わないだろ
490ぷりまはむ:2001/05/25(金) 13:11
9も萌えゲー
491名無信者さん:2001/05/25(金) 13:16
8に比べればマシと思われるな。
ただ、SFC以前シリーズとPS以降シリーズの折衷案みたいな感じで、どっち付かづ
とも思える内容であった、それがFF9。
492鰐君:2001/05/25(金) 13:18
戦闘が単調だったよね
493名無信者さん:2001/05/25(金) 13:19
売ることを考えた時に、誰に売るつもりだったのかハッキリしなかったな。
494名無信者さん:2001/05/25(金) 13:22
今皆RPGに飢えてるから200は行くんじゃないの。
495名無信者さん:2001/05/25(金) 13:24
飢えてるというより飽きている
496名無信者さん:2001/05/25(金) 13:26
9の召喚は2回目以降はランダムだが演出がカットされてただろうが。
497名無信者さん:2001/05/25(金) 13:36
>>494
ドラクエ7でRPGブームは完全に終息したよ。
498名無信者さん:2001/05/25(金) 13:51
イメージ広告だけの糞ニコンに
広告主の奴隷ことマスゴミ

そして愚かな日本人

面白くて目新しいソフトが出なくなってんのにまだ凋落に気づかないってんだから、
日本人ってほんと能天気。
499名無信者さん:2001/05/25(金) 13:55
GT3の売れ方を見てるとかな〜り低調な物になりそう。
久しぶりの200割れかね。
500名無信者さん:2001/05/25(金) 14:04
ドラクエ7は売れたなあ…
501名無信者さん:2001/05/25(金) 16:06
素直にPSで出せばいいのに
502名無信者さん:2001/05/25(金) 16:08
>>498
コピペだけど同意(藁
503名無信者さん:2001/05/25(金) 16:11
>>501
だな。ムービーが基本なんだから、PSでも大差ないだろうに。
504名無信者さん:2001/05/25(金) 16:16
MPEGにしての収録ができません。
ロードがクソ長い。
505名無信者さん:2001/05/25(金) 16:19
だからYAHOOの雑誌にでもおまけでつけろよ
ゲームは
506名無信者さん:2001/05/25(金) 16:37
国内でのFF10の売上は 蚊の40倍 ゼノサーガの5倍 スマブラ2の0.7倍ぐらいだと思う。
507名無信者さん:2001/05/25(金) 16:43
ゼノサーガってのは知らないが。
まあそんなもんだろうね。
508名無信者さん:2001/05/25(金) 17:13
蚊が5000枚(笑)だったら、PS2、GCともに死亡だな。
509名無信者さん:2001/05/25(金) 17:13
どこも7千円台で予約取ってるからすぐに値崩れするよ。
だから例え150万とか200万行ったとしてもどうなんだろ?
510名無信者さん:2001/05/25(金) 17:49
>>508
蚊のライバルはギャルデリ。
511名無信者さん:2001/05/25(金) 18:11
ここでFF8がクソだったとかどーとか言ってる連中、
FF7からのバブルがはじけただけだって気づけよ。
普段からFFやってなかった連中がいなくなっただけで、
まだFFやりたいヤツは200万人も残ってんの。
飽きてても、FFがクソシリーズになろうとも、FFという名前である限り、FFという名前が有名である限り、
それをサカナに会話するためだけに、FFは買う。
俺なんかFF8が一番楽しかったよ。なぜって、FF8を話題にして話してるとほんと楽しかったから。
クソゲーだよなーって。同世代のたいていの人に話が通じたしね。

>>422の本体の値段次第ってのには同意。
層が100万〜150万ぐらいしかかぶってないよ、FFとPS2。
512名無信者さん:2001/05/25(金) 18:13
>>511
問題は、FFのために50000近く使う人間としか会話できないってことだけどね。
513名無信者さん:2001/05/25(金) 18:48
言えてる。
FFのためだけにハード買う奴はPS2に限って言えば少なそうだ。
514名無信者さん:2001/05/25(金) 18:51
511は曽根よ
515511:2001/05/25(金) 18:53
だーら安くなったらって言ってるやん。
516名無信者さん:2001/05/25(金) 18:55
FF10はGBAに客取られそう。
7〜8はすごいタイトル多い。
客がかぶってないかもしれないがお子様は買わないだろな
517名無信者さん:2001/05/25(金) 18:57
でも、俺はFF10買うよ。だって、一応、プレステ2最後の
ゲームだもんね。
これが良かったら、まだPS2を売らずに続ける。
もしだめなら、即日叩き売って、専用DVDプレーヤーに
買い換える。いいだろ、それで?
518名無信者さん:2001/05/25(金) 18:58
>>517
妥当
519名無信者さん:2001/05/25(金) 18:59
元々FFはハイティーン層がメインユーザーで、それ以外はオマケみたいなもの
GBA以前にその年齢層の購買力が落ちてるのがヤヴァイ
520名無信者さん:2001/05/25(金) 19:01
マリオカート・遊戯王新作VSFF10
勝つのは・・・?
521名無信者さん:2001/05/25(金) 19:03
GBAのタクティクスオウガ外伝の方がFF10よりも
面白い感触はあるね。HPとか色々チェックすると。
FF10は、誤解を恐れずに言うと「ユウナにどれだけ
萌えられるか」で価値が決まってしまうような感触が
ある。悲しいことだが・・・。
むしろ、キャラデザを一般受けしない人にやらせた方が、
シナリオライターも気合が入るんじゃないかなぁ。
キャラが可愛いと、シナリオライターもそれに頼りきり。
この辺、同人誌文化が浸透している日本の駄目なところだ。
522名無信者さん:2001/05/25(金) 19:38

           √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         / ̄          |
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
        |   /         |
        |  /   ` | | ´   |
        | /  _     _ |
        (6       つ.   |
        |     ___     | グラフィックスも雑だ
        |     /__/   |\
        |       ___//\
         ー― 、 ,―一(⌒)
                  ノ ~.レ-r┐
                 ノ__ | .| ト、
              〈 ̄   `-Lλ_レ′
                ̄`ー‐---‐′
523名無信者さん:2001/05/25(金) 19:58
FF10を発売日に買って、クリア後に売った金でやマリカなどのGBAソフトを買う。
524名無信者さん:2001/05/25(金) 20:04
クリア後にはかなり買取価格下がってる可能性があるぞ。
1週間後に抱き合わせ決定なんてされたら目も当てられないな。
525名無信者さん:2001/05/25(金) 20:06
マリオカート信者は糞多いぞ。
あの当時めちゃくちゃ回りにはまってたのいた。
ゲーマーじゃないやつも、出るって聞いて喜んでたし。
ちなみにFFは7買った人の半分(より少し少ない)が回りの購入予定だそうです。
526名無信者さん:2001/05/25(金) 20:10
確かにで同梱されそうな所がネックだな。
FF自体WSC同梱版で発売したことあるし、PS2もソフト同梱販売は駄目という訳では
無い感じだし。
ハード普及が目的なら、FF10は普及させる能力がまだ残ってる気がするんだよなぁ
527名無信者さん:2001/05/25(金) 20:14
>>520
短期的にみたらFF、長期的にみたらマリカだろうね
最終的には海外も含めたらマリカがトリプルスコア以上で勝つと思う
528名無信者さん:2001/05/25(金) 20:15
前作のマリカ64とオウガ64って国内ではどれくらい売れたの?
529名無信者さん:2001/05/25(金) 20:16
>>528
マリカ→かなり売れた
オウガ→まあまあ
530名無信者さん:2001/05/25(金) 20:18
マリカ64ってそんなに売れたの?
SFCはバカみたいに売れたけど。国内の話ね.
531名無信者さん:2001/05/25(金) 20:30
マリカ64は200万くらいだった
532名無信者さん:2001/05/25(金) 20:32
すーはみマリカってどんくらい売れた?
533名無信者さん:2001/05/25(金) 20:52
>>532
382万本(出荷数)
SFCで一番売れたソフト
534名無信者さん:2001/05/25(金) 21:06
まぁ、ほとんど全部ハケてるだろうね・・<382万本

535名無信者さん:2001/05/25(金) 21:10
買取も高かったしな。
発売して、すでに家で誇りかぶってたころでも5000円くらいで買い取ってた。
536名無信者さん:2001/05/25(金) 22:02
やっぱりSFC版が最強!!ってなことにならないような
デキを期待。
537名無信者さん:2001/05/25(金) 23:06
FFはすでにそうなってる・・536
538名無信者さん:2001/05/26(土) 00:09
つーか
250万くらいいかないとマジメに経営やばくないのかな??
539名無信者さん:2001/05/26(土) 06:20
9で離れてた人たちが10では戻ってきます。
よって300万人は固いのです。
540名無信者さん:2001/05/26(土) 06:21
9で離れてた人たちが10では戻ってきます。
よって300万人は固いのです。
541名無信者さん:2001/05/26(土) 06:22
XはPS2の目新しさで結構行くと思う。問題は次から。
542名無信者さん:2001/05/26(土) 06:24
CMの出来で100万本くらい変わりそうな気もする。
543名無信者さん:2001/05/26(土) 06:25
300万本はいくと思いますよ。
544名無信者さん:2001/05/26(土) 06:25
400万本とシリーズ最高の売上げとなるであろう
545名無信者さん:2001/05/26(土) 06:26
やっぱ朝は一味違うな!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:50
どうなんだろねぇ…。8で一般人から完璧に見放され、ゲーマニすらからも見放され…
それが結果として9で売上100万本ダウン。
今回はさらにあからさまな8的なキャラ…そこから予想されるシナリオ…
おまけにPSほど売れていないPS2…。GT3の予想外に低い売上…
なんか、180くらいかなーって思ってたけど、今は120??とすら思ってる…
547名無信者さん:2001/05/26(土) 06:52
買うとしてもネタだな。150
よってオンラインの11脂肪。
548名無信者さん:2001/05/26(土) 06:52
FFX発売時でPS2は500万台くらいかな?
FF目当てで新規にPS2買う人がどのくらいいるのか・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 06:53
まぁどうせ、11の強烈なセット価格でFFブランドは終了するんだけどさ…
11を松野さんにすりゃいいものを…
550名無信者さん:2001/05/26(土) 06:53
200万は行くよ。たぶん。
でもオンラインになる11はヒドイ事になりそう。
551名無信者さん:2001/05/26(土) 06:54
とりあえず野村満載のデザイン止めて欲しい
今回のデビルマンの異形のようなキャラクターには
おもわず引いてしまった

やっぱFF9のように天野画伯に頼むべき
リアルキャラはFFムービー並みの表現がはーどで
できるようになってからにして
552名無信者さん:2001/05/26(土) 06:55
FF10が売れるとFFのくだらなさに
みんな気付いてしまうので、売れないほうがいい。
553名無信者さん:2001/05/26(土) 06:55
11は30万でトントンだっけ?
554名盤さん:2001/05/26(土) 06:56
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
反転石は真性です
555名無信者さん:2001/05/26(土) 06:56
>>551
同意。
FFをこれからも継続して売るためには天野画伯を使うしかない。
ムビーも天野画伯の画風を忠実に再現したものにする。
556名無信者さん:2001/05/26(土) 06:57
>>555
ゾロ目おめでと(w
557名無信者さん:2001/05/26(土) 06:58
>>546
激しく同意。
もっと深刻なのは、PS2に一般受けしそうなソフトが無いこと。
FFだけの為にPS2買う人はそんなにいないと思われるので、
9より実売数は確実に少なくなると思う。
558名無信者さん:2001/05/26(土) 06:59
よく天野氏のデザインだと3Dにしにくいっていうけど、その辺どうかね?
559名無信者さん:2001/05/26(土) 07:00
>>557
一緒に買うつもりだけど(w
560名無信者さん:2001/05/26(土) 07:00
スクウェアの株価どんどん下落中。
映画はまず失敗するだろうからいいとして
10がもし、イマイチだったら・・・

さらに11も見込みがない・・・

スクウェア未来ねぇなぁ・・
561名無信者さん:2001/05/26(土) 07:02
200は余裕でいくかとおもってたが、
GT3ですらあれだからなぁ・・・
正直予想がつかない、が、
それでも200はいくと予想
つーかいかなかったらPS2マジ死亡
562名無信者さん:2001/05/26(土) 07:02
野村のキャラは悪いとは言わないが、FFでは使って欲しくないなと思う。
FF9みたいなのでいいのになー。
563名無信者さん:2001/05/26(土) 07:02
ゲーム会社への就職を考えてる人には教えてやらなきゃな。
スクウェアはやめとけって。
564名無信者さん:2001/05/26(土) 07:08
いや
ゲーム会社自体への就職をやめといたほうがいいだろ(藁
565名無信者さん:2001/05/26(土) 07:10
ゲーム会社にいる奴も、足洗ってかたぎに戻った方がイイ!
566名無信者さん:2001/05/26(土) 08:50
ざっとスレ読んだ限りでは、
みんなの予想として、200万が目標ライン、実際150万くらいかもってとこ?
567名無信者さん:2001/05/26(土) 09:08
FFとPS2同じに買う奴いるだろうけどさ
クリアしたらソッコー売っちゃう奴続出だと思うんだよね・・・・
鬼武者のときもこういう奴けっこういた。

こんなだからゲーム業界ダメになるんだよな。
568名無信者さん:2001/05/26(土) 11:33
FF7プレステで発売が発表されたときの任天堂のコメント
「FFがいつまでもビックタイトルであるわけではない」
が思い出される。
569名無信者さん:2001/05/26(土) 11:37
>>567
保証が無くなるや否や修理費を取られるPS2の正しい扱い方です
570名無信者さん:2001/05/26(土) 11:42
100万:サードパーティー離散。PS2はゲーム機から家電に移行する。
150万:サードパーティーはどの機種につけばいいのか迷う数
200万:他機種死亡確定
571名無信者さん:2001/05/26(土) 11:45
200でも他機種死亡になるかどうかはわからんよ
572名無信者さん:2001/05/26(土) 11:49
他のハードもソフト次第って感じじゃないの。
Xボックスはダメダメだけどな。
573名無信者さん:2001/05/26(土) 11:53
100ならPS2脂肪
150-200なら相変わらず超低空飛行
250なら少しPS2に光が
300-400ならPS2独占
574名無信者さん:2001/05/26(土) 11:56
FF10が300万越えたら
後発のデビルメイクライやMGS2も100万は越えると予想・・・いやムリか
575名無信者さん:2001/05/26(土) 11:58
たぶん130万程度かな・・・
576名無信者さん:2001/05/26(土) 11:58
XBOXのHPにVGA対応を要望するしかない。
それさえクリアーしてくれればゲーム業界は安泰なんだけどな。
今のままだったら、今以上の衰退がやってくる。
577名無信者さん:2001/05/26(土) 12:03
>>576
VGAで一般人は喜ばないよ・・・
578名無信者さん:2001/05/26(土) 12:03
180にGT3作戦で200
579名無信者さん:2001/05/26(土) 12:07
>>578
映画DVDにもおまけでゲーム同梱で230くらいにならない?(笑)
580名無信者さん:2001/05/26(土) 12:16
PS2の値下げをしないとあれだろうな・・・
581名無信者さん:2001/05/26(土) 12:19
FF10はなんとGT3同梱!
582名無信者さん:2001/05/26(土) 12:24
>>581
それは笑えるね!
583名無信者さん   :2001/05/26(土) 12:25
スバリ110万本、とりあえずミリオンいったがその後失速
584名無信者さん:2001/05/26(土) 12:56
一応日本でFFはポケモンやドラクエに次ぐ人気を誇るとは言え
PS2の普及台数が400万台じゃ200万本行くのは無理だろう
やっぱ170万本ぐらいが妥当だろうね
そもそも定価が8800円なのも前作より売上が落ちることを想定してだと思うし。
585名無信者さん:2001/05/26(土) 12:57
8は7より定価が1000円アップしたが売れたぞ。
586名無信者さん:2001/05/26(土) 17:16
  9はキャラがヘンテコだったから売れなかっただけ。
   今回また画伯に戻ったからヲタ女にバカ売れっス。
    ヲタ女の数と経済力をなめたらあかんよ?
 
       実際今回の予約は女の方が多いって話だしな。
587名無信者さん:2001/05/26(土) 17:17
最近そういう意見が多い
588名無信者さん:2001/05/26(土) 17:19
あと相変わらずアホなこといってるヤツがいるな。
FF7発売時のPSの普及台数を言ってみろ>>584
589名無信者さん:2001/05/26(土) 17:20
>>586
店員スレでそういう話があったような気が。
590名無信者さん:2001/05/26(土) 17:21
>>588
FF発売時のPSの値段を言ってみろ
591名無信者さん:2001/05/26(土) 17:23
おら588いってみろ
592名無信者さん:2001/05/26(土) 17:23
>>588どうしてそう熱くなれる?
593名無信者さん:2001/05/26(土) 17:33
てか、もうRPGはいらん。タルイ。
594名無信者さん:2001/05/26(土) 17:35
>>593
ほら見ろ、こういう可哀想なゲーマーが出てきちゃったじゃないか。
愛想を尽かす前に、AZELだけはやってみてくれ!
595名無信者さん:2001/05/26(土) 17:38
280万本
596名無信者さん:2001/05/26(土) 17:40
>>595
今回は8スタッフなのでPS2の普及率を鑑みても
最低320万本プラスアルファ50万本てとこだろ。
ここの連中は頭がやられてる。
597名無信者さん:2001/05/26(土) 17:41
P3V4Xを注文した。
¥12800だった。
598595:2001/05/26(土) 17:42
>>596
メール欄見てみろよ。
2ちゃんねらーでんな事思ってる奴はおまえ位だ。
599595:2001/05/26(土) 17:43
>>596
すまん。鬱だ。氏のう
600名無信者さん:2001/05/26(土) 17:45
ファイナルファンタジー1 \5900 発売1987.12.18総売上52.0
ファイナルファンタジー2 \6500 発売1988.12.17総売上76.0
ファイナルファンタジー3 \8400 発売1990.4.27 総売上140.0
ファイナルファンタジー4 \8800 発売1991.7.19 総売上144.0
ファイナルファンタジー5 \9800 発売1992.12.6 総売上245.0
ファイナルファンタジー6 \11400 発売1994.4.2 総売上255.0
ファイナルファンタジー7 \6800 発売1997.1.31.総売上330.0 初動230.0?初動率70.0?
ファイナルファンタジー8 \7800 発売1999.2.11.総売上344.4 初動250.4 初動率72.7
ファイナルファンタジー9 \7800 発売2000.7.7 総売上262.8 初動195.4 初動率74.3

ファイナルファンタジーX.\8800 発売2001.7.19.総売上?   初動?    初動率?

こうしてみてみると、
5以降はソフトの値段に関係なくコンスタントに250万を維持しているのがわかる。
6など1万を超えているではないか。
601588:2001/05/26(土) 17:48
本体の値段は29800円になりますが、なにか?
602名無信者さん:2001/05/26(土) 17:50
>>601
ソースは?
そしてFF7発売時のPSの値段は?
言ってみろよ。(w
603名無信者さん:2001/05/26(土) 17:51
PS2を今日買っていく人を見かけました。
バカですね。
604暇だったので、600までの途中経過:2001/05/26(土) 18:20
180 200 140 80 120 200 200 160 200 120
50 100 (600) (10) 170 120 170 170 200
100 150 140 70 200 150 120 180 170 120
180 190 400 140 150 200 194 200 140 180
130 150 170 100 150 180 170 250 150 175
200 250 200 150 100 193 140 150 80 250
130 200 300 120 180 250 200 100 165 100
200 200 200 150 200 400 150 (700) 250 140
250 240 200 190 240 180 200 300 300 400
120 150 200 200 130 (280) 320 199
                    単位:万本

平均 180.064516192

※ハードより多いのや少なすぎるのを省きました

最期のは私の予想です
605名無信者さん:2001/05/26(土) 18:22
すげ―暇だな(w
氏かも数字もそれっぽく出たな
606名無信者さん:2001/05/26(土) 18:25
>>600
あの時は、FFブランドは今と桁外れの印象
ゲーム人口今より少なかったわけだしね
607名無信者さん:2001/05/26(土) 18:27
スレ立てすぎだったのでここで。

bleemcast! for FF9

ニュースリリース
http://www.gaming-intelligence.com/news/0105/n22b.html

スクリーンショット
http://www.bleem.com/html/products/screens2.html
608名無信者さん:2001/05/27(日) 05:50
>>604
平均 180.064516192本か・・・。
なんかそれっぽいですね。
609名無信者さん:2001/05/27(日) 05:54
>>604
ごくろうさん
意外にもそれっぽい数字でたね
610名無信者さん:2001/05/27(日) 20:07
180万で決定。微妙な数字だね。
611名無信者さん:2001/05/27(日) 20:08
例によって大外れの予感
612名無信者さん:2001/05/27(日) 20:12
おおあたりの予感
613名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/28(月) 10:10
平均出した奴、偉いな。
優良スレに認定してやるよ。
614名無信者さん:2001/05/28(月) 10:12
前作からの落ち方だと180万本ぐらいが妥当だと思うが
PS2の普及台数を考えるともうちょい低そうな気がする
615名無信者さん:2001/05/28(月) 10:22
初動率については詳しい資料がないので不明な点も多いが、
近年に限ればほぼ7割で安定している。
おそらく値段に関係なく7割を維持するものと思われる。

また本体の販売台数との兼合いだが、
PS1は95年末で200万台、96年半ばの時点で300万程度であり、
FF7発売時では現在と同等の400万前後だったと思われる。
そのFF7が300万を超えているのだから、本体の台数とはあまり関係ないだろう。
616名無信者さん:2001/05/28(月) 10:22
最近FFって絵が濃い、
モンスターも、なんかわけわかんねえよ


617名無信者さん:2001/05/28(月) 11:21
出荷(販売ではない)がFF9レベルだと
スクウェアさんの経営的には厳しいからね。
巨額の制作費を回収できないのと、株主への信用回復ができないのとで。
僕の不安は、無理に出荷して小売業者さんに負担がかからないかなということ。
同梱GT3みたいにはならないでほしい。
618名無信者さん:2001/05/28(月) 11:24
>>617
10はすでにスクウェア自身が9を下回だろう
と言ってるから。
619名無信者さん:2001/05/28(月) 11:34
>>617
でも実際売れる数なんて限りがあるから、大量に出すわけにもいかんし。
作りすぎたら、原価自体はそれ程高くないとしても、需給バランスで価格も下げるし
不良在庫も増える。
FF10だけで赤をひっくり返そうと考えるのは無理。
でもそうしないと■は未来が無い。

ま、袋小路だな。ご愁傷さま。
620名無信者さん:2001/05/28(月) 11:34
実売200万ちょい超えくらい?。
64のマリオカートとかでもソフトが無かったせいでやたら売れてたし。
PS2も買う物ないから同じような勢いで売れるかなっと。
130・30・15・5・1・・・で最終的には200くらいと予想。
個人的にはもっと売れてほしい、買わないけど。
621名無信者さん:2001/05/28(月) 11:37
FF10のロード時間はどうなんでしょうか?
622名無信者さん:2001/05/28(月) 13:30
19日って何曜日だったか。初動100万いくかな。
623名無信者さん:2001/05/28(月) 14:36
>>622
100万行かなかったら次の日から投げ売りだよ。
240万出荷するんだもん。
624名無信者さん:2001/05/28(月) 14:37
240万出荷がまじだとすれば、在庫ミリオンは確定。
625名無信者さん:2001/05/29(火) 09:10
あげ
626名無信者さん:2001/05/29(火) 09:42
パワプロ8と発売日かぶってんだっけ?
今回はトレード、FAとかできるからパワ8カット毛。
627名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 09:44
多分この]でFFブームは終焉だね。
ドラクエも新作はあと3年は出ないし(Wは出るよ)、
RPG帝国・日本も変わっていきそうですな。
628名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 10:19
10は200万ちょいぐらいだろ。
しかし、FFブームは終わらないね。
読み込み時間が短縮されてるから評判はいいだろう。
629名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 10:24
俺もパワプロは発売日買いするがFFは中古にする
630名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 10:51
いいんじゃないの?2440万出荷
デジつぶれるかもしれないけど
631名無しの歌が聞こえてくるよ♪:2001/05/29(火) 11:06
>>630
デジ=スクウェア
FFはエニックスに引き継がれる・・・
632名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:12
毎回そうなのだが、絶対にFFを買わないと誓っても発売日に店頭で見ると
なぜか衝動買いしてしまう…
他の■ソフトは絶対に買わないけど、FFだけは何故か買っちゃうんだよね…
俺以外にもこういう奴いるんじゃないかなぁ?
633名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:14
惰性で買うのね。
634名無信者さん:2001/05/29(火) 11:17
ハードごと衝動買いする奴はいないな。
今まで惰性で買ってきた奴でPS2持ってない奴は
今回おさらばするだろうな。
それがまだ勢いがあった頃のFF7と
FF10の売り上げの差に現れるよ。
635名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:27
>>634
いい読みだね。
おれもその通りだと思う。
FF9からは明らかに失速傾向だから。
636名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:31
真剣に考えて、今年度中は
販売本数は150万ほどだと思う。
出荷本数てホントに240万なの?
637名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:32
日本人の周りが買うから俺も買う的な感情を
うまく刺激できればうれるんじゃないのか。
俺は買わないけど。
638名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:54
ドットコムで優先注文をしてしまった
俺は逝ってよしですか?
誘惑に負けたんだよ。
やっぱ文句いうにもやってみないとね・・・・・。
639名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:57
>>638
え?もう予約OKなのか?
俺も誘惑に負けそうだ
640名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 11:58
こうやってソフトの売上が伸びていくんだな。
改めてよくわかった
641名無しさん必死だな :2001/05/29(火) 12:01
>>638
毎回思うんだけど矛盾してる。
結局は話しの種にしたいだけの右へ習え野郎。
642名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 12:17
>>641
人にはそれぞれ段階ってもんがある。
自分が卒業できたからってまだやってる人を
馬鹿にするのはいけないよ。
いずれはみんな卒業するんだから温かく送り出して上げよう。
643名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 12:22
FF11はダメだな。不具合発生しまくりでしょ。
644名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:31
>>641
つーかやらずに批判する奴よりかは
大分マシだろ。
大半の購入者はこういう心理だよ
「今度こそは・・・・・」
でもFF12で本当に松野氏が指揮をとるなら
本当の期待作はFF12って事だろうけどね。
それにはFF10が頑張らないと駄目だろ。
つーわけで俺もFF10買う。
松野氏のFF見たいからね
645名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:35
批判するために売れるFF・・・。
646名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:36
>>644
逆に□を潰して松野氏を解放してやった方が良いと思う。
647名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:36
冷静な判断ではそうだな
648名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:37
松野にFFなんか創らせんなよ・・・。
つくりたいもんつくらせろよ。
649名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:38
巨人戦の視聴率が良かったのはアンチも見てたから。
最近はその傾向も薄れてきたが
650えふえふ(FF5):2001/05/29(火) 14:40
批判してもいいからFF10買ってよ。
651名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 14:40
任店チェックが入ると良作ゲームが生まれるのは周知の事実。
□チェックが入るとゲーム性を削ってムービーを押し込まれます。
652名無しさん必死だな:2001/05/29(火) 17:34
パワプロのほうが売れたら笑えるのにな
653名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 00:12
>>634は正論だな。
PS2を買い控えている奴も少なくないって言うかゲームそのものから
離れている奴もかなりいるからかなりのFF党でも流石に300万本と
いう声は出ないんじゃないの?

少なくとも出荷本数的にはドラクエ7に負けるのは確実だな。
ゲームの出来具合が革命的でもないから。
もっともドラクエ7はクソゲーのくせに400万本も出荷に
成功だからね。そうそうまぐれは無いって。
654名無信者さん:2001/05/30(水) 00:25
案外、自分の手にFFタイトルを任されて喜こんでたりして。>松野さん。
655名無信者さん:2001/05/30(水) 01:08
知らんのか?松野はFF&坂口信者だぞ。
656名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 09:19
強いよ。
657おおる:2001/05/30(水) 10:07
PS2のゲーム機としての稼働率で考えると130-150万本
PS2のソフト飢餓感を考えると180-200万本かな?

いずれにせよ、FFの売上でPS2の将来が見えてくるだろう
658名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 10:22
みんなわかっているのか?
FFが売れなかったらゲーム業界自体が崩壊するぞ!!
ゲームを愛するものたちは、みんなで協力してFFを売り込もう。
659名無信者さん:2001/05/30(水) 10:40
売り込んだFFがつまんなかったら、結局崩壊するのでは?
ってそれは今の状況か、ははははは。
660名無信者さん:2001/05/30(水) 10:43
>>658
崩壊するのは□だけです。
よって、安心して逝ってくれ。
ソニコンにはもはや、□に頼らないでも十分やっていける実力が
備わっているから。
661名無信者さん:2001/05/30(水) 10:49
>>660
PS2の守護神はナムコ。
662名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 11:01
>>658
売れた場合は、
大作・ムービー主義が加速して、
どのメーカーも制作費を回収できなくなりそうだ。
663名無信者さん:2001/05/30(水) 11:12
>>662
そんなバカメーカばっかじゃありません。
664名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 15:42
あげあ
665名無しさん必死だな:2001/05/30(水) 23:30
集計発表されるまで晒しあげじゃ。

200万前後だと面白味が無いから、300万か100万みたいな
極端な数字が出て欲しいね。
666名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 08:33
はげ
667名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 08:35
初期出荷が200万本(このことはSCE、スクウェアが大々的に報道)、
で、実売数が160万本
668名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 08:36
669名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 09:51
>>667
出荷本数のほかに予備在庫というのがあるんだよ。
公表されないが、業界では周知のことだ。
670名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 11:04
7から買ってない、、、
8は友達に借りて、友達も要らないから返すなと言ってる。
(しかも一枚目のダンス終わった後で止めてる)
9はCM見ただけで食指すら動かなかった。
10は。。。発売日すらよく知らない。7月なんですよね、、、たしか。
ていうか今年発売されるのをこういうスレッドが立ってやっと知ったくらい。
ゲーム雑誌買わないから。
671名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 11:07
>>670
8のスタッフだから映像は凄いけど”ゲーム”として面白くないよ。
別に知らなくてもいいよ。
672名無信者さん:2001/05/31(木) 13:20
確かだいぶ前にFF10とバウンサーで出荷300万本を目指すと言っていたけど。(240万、60万)
どうなんでしょうか。FFは今までの流れからしても100万台と言うのは考えにくいと思いますが。
240万と言うのは結構妥当な感じでは?ハードの普及はあんまり関係なさそうだが。
ちなみに9が本数を減らした要因としてスクウェアの社員の人が言うには
ユーザーのやりたいジャンルが多様化してきて売るのが難しくなってきている。
同じ大作RPGと言うことでDQ7の影響がなかったとはいえない
というようなことでした。あと攻略本が出なかったのと7.8から入った人にしてみれば
9は世界観などが違うかったので違和感を感じたりして買わなかったと言うのもあると思います。
事実9は世界観が似ている6以前の数字にほぼ収まっているし。
と言うことは10は7,8にちかい(8か)ので一般受けはするんじゃないかな。
結論としては240,250くらいはいく可能性はあとおもいます。もしくはそれ以上もありかと。
673名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 13:23
今日電車の中刷りみてたら、FF10の驚愕映像みたいな事が書いてあった。
あれってどこの雑誌だろう?きっといっぱい広告費貰ってるんだろうな。
674名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 13:27
買う奴、しかも予約してまで買うバカが何人いようが
知ったこっちゃねーよ。100万人越えたところでな。
氏んでくれよ。人口増えすぎちゃって困ってんだよ。
675名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 13:30
>>672
7、8はそれぞれムービーの影響で売れたんだよ。
でもムービー目的で買ったユーザーは特に8はクリアしてない人が
ほとんどだろうし、そういう人は10では拾えない。
実際PS2でムービーに期待してる人なんて何人居るの?
676名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 13:37
50万出れば良い方だろ。
あの糞ゲーの最新作だぜ。
677名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 13:58
7と8って異常にCM流してた気がする。特に8。
逆に9はあんまりCM見なかったな。
678名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 14:03
PS2の値下げがある&FFブランドはなんやかんやいっても強い
とみて、230万と予想しとく。
679名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 14:04
300万本超えたら、全裸でユウナの等身大人形抱えて
ズームイン朝の後ろをとおります。
680といきち:2001/05/31(木) 14:28
>>673
たぶんFLASH!ですね。
681名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 15:48
だからおまえらは野村のヲタへの影響力をなめすぎだって。
ヲタといってもこの場合ゲーヲタではなく、2Dヲタ。
まぁゲーヲタの本拠地のここで言ってもムダだろうが。
682名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 16:13
俺といっしょにパワプロ8買おうぜ!
683名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:33
別に野村の影響力なんてのはたいしてないよ。
684名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:33
ノムさん
685名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:37
結局買いそうな自分・・。
686名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:39
>>682
俺もパワプロ買うよ!FFは中古買い!
687名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:42
買うと後悔しそうなんだが、買ってしまいそうだ。
688名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:45
こっちも予想してよー。頼むよー。
http://cheese.2ch.net/ghard/index2.html#9
689名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 17:46
>>688
リンクの仕方が間違ってます。
690名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 18:21
誰もデキには期待してねーよ。
ネタとして欲しいだけ。
691名無しさん必死だな:2001/05/31(木) 18:27
>>689
指摘ありがとう。短すぎると思ったんだよね。

予想して。

http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=991298410

692名無信者さん:2001/05/31(木) 18:28
00000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
693名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 09:26
後悔しそうな人は1週間だけでも待ってみなよ。
あの出荷数からして値崩れが無いとは思えないし。
糞ゲー掴まされるにしても安い方がいいでしょ?
694名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 09:28
7月19日は外出しないようにしよ・・・
695名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 09:31
696名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 09:35
200万本超えたら、ちんこきります
697名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 11:05
>>696
ちっ、臆病なやつめ…(ワラ
698名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 12:52
300万本超えたら、ちんこ増やします
699名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 12:53
500万本超えたら、全ちんこをアフリカの恵まれない子供たちに寄付します。
700名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 12:55
800万本超えたら、俺のオナニーフルムービーをアップします。
701名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 12:56
1000万本超えたら、俺の精液で太平洋を真っ白に染めて見せます。
702名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 13:34
100万本逝かなかったら藁います。
703名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 13:57
FF10ってどのくらい売ってとんとんなの?
704名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 14:12
恐らく180〜200万で利益が出始めるんじゃないでしょうか。
705名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 14:13
ムービーみたんですが
おもいっきりこけそうな感じでした
706名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 14:13
>>704
損益分岐点もっと低いんじゃないの?
8800円だし・・・。
707名無信者さん:2001/06/01(金) 14:13
前作が90万だよね?
今回は130万くらいで黒じゃん?
708 :2001/06/01(金) 19:55
パワプロ>マリカー>>>>>
709名無信者さん:2001/06/01(金) 20:00
どうでもいいが、■はゲームソフト部門の利益に関しては大幅黒字だぞ。
POLの初期投資と映画制作費がそれ以上だったんだけどな。
ソフトでは損はしてないよ。
710名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 22:39
スクウェアはムービーしか作れなくなってしまったのか・・・?
武蔵伝がマシに思えてくるよ
711名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 22:46
>>709
POL事業と映画事業はうまくいきそうなんですか?
712名無しさん必死だな:2001/06/01(金) 22:56
150〜230万本
713名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 08:50
162万枚でファイナルアンサー
714名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 08:52
>>709
これだけ出荷して損してたら頭オカシイだろ>首脳陣
実売ベースじゃなくて出荷ベースだから実売酷くても利益は入る
問題は自分の分を考えずにガンガン金使った所と、今後も金を
バンバン使わないといけない路線を継続しているのが痛いんだよ。
そして金をケチった時に他の会社と差別化が出来るのかを株主や
アナリストに見られているという訳ね。
715名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 11:56
FFのスタッフって、どうして、あんなにみんなデブなの?
やっぱヲタ・・・・
716名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 12:01
http://marin.ug.to/up/99079439531442.jpg
これ、FF]のスタッフ?
717名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 12:03
馬糞、エ糞ターミネーションも、糞ゲーながら売れたのに赤字転落ということは、
PS2ベースのソフトは採算ラインが高いと言うこと。
FF10はFF9より制作費はかなり増大しているだろうからFF9より売上金額ベースで上回らないと赤字になるだろうと思うが(w
今年は本当にヤバイと思うよ。
718名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 12:12
スクウェアには絵以外、期待してないから、みんな。
719名無しさん必死だな:2001/06/02(土) 12:14
>>718
てことは、ノムたん画伯に期待が集中しているって事?
720名無信者さん:2001/06/02(土) 15:12
>>717
10の製作費のほとんどは前期に計上されてるから、9を上回らなくても大丈夫だろ。
721名無信者さん:2001/06/02(土) 15:16
>>720
んなこたーない。
FF映画の制作費は、売上に応じて費用計上、FF11の製作費も膨大だろうから。
FF10の費用はまだ3残っているはずだ。
722名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 08:31
age
723名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 08:35
GT3は長く売れてるから150万はいきそうだ
FF10は280万くらいだな
724名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 09:43
とうとうドットコムで予約してきた。
コンビニ払いも可能になったの知ってた?FFだけかも知れんが。
既出だったらスマソ
725名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 09:45
>>723
あれ、そうなの?
でも売れたとしても120万くらいだと思うな。
価格も暴落しているしね。数は売れたとしても販売額ベースではは予想よりしたまわることは確実。
726 :2001/06/03(日) 19:00
>>724

発売日買いか。勇気と金あるね。
727名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 19:16
>>723
280もいかないんじゃないの?
240〜50くらいがいい所じゃないかと思われ
728名無しさん必死だな:2001/06/03(日) 19:18
>>725
同梱しちゃうから・・・
ソニコンが作った数だけ売れると思う。
あんまり嬉しい売れ方じゃないけど・・・
729 :2001/06/04(月) 08:27
俺はヨドバシで買うな。
730 :2001/06/05(火) 09:32
FFカット毛。600万本売れるぞ
731名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 09:49
100万本突破するのはPSだから。
PS2なんて所詮400万台どまり。
しかも買っただけで殆ど放置されている。
今はインテリアになっているだろうけど、
近いうちに買ったこと自体恥に思えてくる日がくるだろう。
たまごっちとか、ぶら下がり健康器みたいにね。

そして不法廃棄で雨ざらしの黒い墓標となる。
732 :2001/06/05(火) 14:50
>>731

FF7が出る時もんなこと言ってた奴いたなぁ
733名無信者さん:2001/06/05(火) 15:28
スクウェアが上場した途端にFFの新作リリースペースも速くなったな。
\なんてついこの前だったし。
ファミコン時代はまだかまだかと待たされた約2〜3年間が期待感に
満ち溢れてて良かったたんだが……。

734名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 17:33
>>733
FF1…1987.12.18 FF2…1988.12.17 FF3…1990.4.27
FF4…1991.7.19  FF5…1992.12.6 FF6…1994.4.2
FF7…1997.1.31  FFT…1997.6.20  FF8…1999.2.11
FF9…2000.7.7  FF10…2001.7.19
2〜3年あいたのはFF7の前後だけだぞ。
それ以外は今と変わらずだいたいリリースペースは1年〜1年半なんだけどな。
昔の思い出が美化されてますよ。
735名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 17:35
まぁ、リリースが早いに越したことないよ
736忍真:2001/06/05(火) 17:36
200万本前後と見るのが妥当だろう
737名無しさん:2001/06/05(火) 18:10
733ハズカシイな。
738名無しさん必死だな:2001/06/05(火) 19:05
>>730
アホか、PS2でそんなに売れるわけがねー
739名無信者さん:2001/06/05(火) 19:43
予約だけで何本いくかな。
100万は・・・無理かな。
740名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 08:13
このスレ見てたら欲しくなってきた。ヤバ。買うツモリなかったのに。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/06(水) 08:20
>>736
200万は大成功の数字じゃないか?□社内ですら。
口はどんくらい売れると思ってるんだろか…
742名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 08:21
なんで販売本数予想スレで欲しくなるんだよ・・・。
743名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 08:25
>>742
それは、日本人の性じゃないか?(藁
744名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 08:48
FFの存在価値は、もはや「何本売れるか」「周りのみんながどれくらいやってるか」にしかないから。
販売本数が落ちれば、その数に5乗をかけて逆スパイラルがかかるわけです。
745名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 09:46
発表される数値としては、ねじ込むなどして、220万程度
行くのではないでしょうか。
今の流通ではそれも不可能?
746名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 09:53
>>744
いいこと言うね。
ゲーム自体に魅力があるわけではないから、
落ちるときは”一気”だね。
それがいつかだけだな。
でも今でも徐々に加速はついてきてるよね。
747名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:14
タッキー効果で売上倍増。■もエニックス同様ジャニーズ頼み。
http://www.dengekionline.com/news/200106/20010606/20010606tacky.html
748名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:18
タッキーで売れたらDCも売れてたはず。
広告料ばっかりかけちゃって、無駄なあがきだ。
749名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:20
120万てとこか。
750名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:23
まぁ130万くらいだろうな。
コレでも多めに予想してる。現実はもっと厳しい可能性アリ。
751名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:23
ムービー垂れ流しCMのほうが売れると思う。
752名無しさん必死だな:2001/06/06(水) 23:25
GT3が90万強で、最終的にはミリオンいきそう。
FF10は初週120万くらいで、最終的には180万くらいいくんじゃないか?
753名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 00:01
200万いくでしょう。
■の予想は多分250万くらいだと思う。
754名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 00:02
>>753
そんな安易な予想立ててるから■は逝きそうになってるんですね。
755名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 00:14
野村哲也氏がキャラデザしたFFは300万本以上売れるという
ジンクスがあるんですけど。フェッフェッフェッフェッフェッ
756マジですか?:2001/06/07(木) 06:17
http://www.7dream.com/find/q0c1/003/

■種類:
FullcolorVer.(フルカラーバージョン)
CrystalVer.(クリスタルバージョン)
MetallicVer.(メタリックバージョン)

3類類のうちどれか1種類が特典としてついてきます。
※色の指定は出来ませんのであらかじめご了承ください。
757名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 09:32
フィギュアねぇ・・俺はいらんから中古で買うよ
160万本でファイナルアンサー
758名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 09:33
>>755
野村の絵が気に食わないと言ってるのはヲタだけだからね実際。
759名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 09:34
>>757
おおお俺もそのくらい。
760名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 09:43
FFモンスターは淫獣化しはじめたな(藁
761名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 10:07
皆さんはどこでFF10を買いますか?
私は発売日にヨドバシで買うつもりですが。
762名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 10:36
huxu
763名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 11:24
FF10=ファミコンゲーム以下
764名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 13:07
野村哲也がキャラデザしたFFは内容最悪という
ジンクスがあるんですけど。ギァッハッハッハッハッ
765名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 21:42
age
FF10歴史的駄作決定
■はまだ、あれじゃ駄目だときがつかないのか?
767名無しさん必死だな:2001/06/07(木) 22:04
今朝、コンビニで50歳程度の女性が定員と何やらもめていたので内容を聞いていたら
FF10の予約が出来ないことでもめている様子
子供に頼まれたのか、はたまた自分でやるためかは分かりませんが

定員「今朝から予約開始で予約が集中していて、うまく作動しないみたいです」
定員「恐れ入りますが、明日以降にお願いできますか」
おばちゃん「今日、予約できひんかったら発売日に買えへんの?」
定員「大量にあるから大丈夫ですよ」
定員「それにPS2ってあんまり売れてませんから」

・・・・・・?
どういう意味?
768名無信者さん:2001/06/08(金) 00:30
GT3でさえ、
初週50万本いかなかったからな。
769名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:36
あいたたた
770名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:37
10本
771名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:42
     川|川川  川        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ‖川 | | | ー ー||     / 野村の絵が気に食わないと
    川川 | |ー□--□l     < 言ってるのはヲタだけだからね実際。
    川川| | \ J/||      \_______________
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
772名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:55
FFも落ちたな…。
昔は300万本いって、次は400万行くんじゃね?とか思ってたころが懐かしい。
今じゃ200万行くかどうか…。
まぁ普通のソフトから考えたらすっごいヒットかもしれないが、
FFと考えると…ね。
773名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 00:59
>>772
PS2の普及台数を考えろ。単なる煽りは結構。
150万本超えたら成功したと言えると思うよ。
774名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:01
>>773
FF7発売時のPS1の普及台数ってどのくらいだったっけ?
775名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:01
>>772
昔といっても8発売前だろ。
776名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:02
>>774
同じくらいだけど、ハードの値段が約2万違う。
777名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:06
>>776
FFXの売上の話なんだが?
普及台数が同じくらいなら
>>773の「普及台数を考えろ」ってどう言う意味?
778鰐君:2001/06/08(金) 01:08
初週100万弱逝くと見た!
779名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:09
裏原系のエロ画像下さい。
780779:2001/06/08(金) 01:09
まちがえた。
781名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 01:14
>>771
激しく尿意!
ちょっとトイレ行ってきまス。
782名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 03:09
禿しく便意!
783名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 08:58
あげ
784名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 11:21
定期上げ
っていうか、全体の健全なゲーム制作の為に売れないで欲しい
785名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 12:30
だから裏原系のエロ画像を・・・
786785:2001/06/08(金) 12:31
またまちがえた。
787名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 17:32
PS.COMにあったFF10の動画を見ると
「わかってるのかよ!全部あんたのせいなんだ」
というセリフがある。それって誰に言ってるの?ヒゲ・野村画伯?
788名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 18:17
プレイヤー
789名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 18:18
>>787
クタタン
790名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 19:47
>>777
FF7のころのPS普及率と今のPS2の普及率は同じくらいだけど、
当時のPSの価格が¥19,800、現在PS2は¥38,000前後。
だから、今回は7のときほど、ハードと同時購入する人が少ないだろうから
10の発売本数は、7のときほど伸びないだろう。と、言ってるのでは。
791名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 22:55
「おすぎです。私に騙されなさい。スリルと
サスペンス、そしてなんてったって愛。
ゲーム、ファイナルファンタジー10、見なさい。」
792名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 22:57
逆効果だよー>>おすぎの推薦
793名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 22:59
おすぎ自体は嫌いじゃないが、好みが似てたら嫌だよな。
794名無しさん必死だな:2001/06/08(金) 23:03
200万逝ったらすごいね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:35
信じて…だってさ・・・
もちろん主人公に向けられた言葉…
プレイヤーキャラに勝手に恋愛されるのは、見せられてるほうは困るんだが…
今回もモロメインテーマは“二人の関係”ってカンジっぽい…
なんか、1%でも期待してる自分がイヤになる…えぐえぐ。
796名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 08:32
あげ
797名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 08:34
7月18日に発売される「素敵だね」は予約限定商品なので注意すること
798名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 08:37
別にいらん<CD
799名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 08:42
買わねー。
勝手にしゃべらすなよ。
800名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 10:02
デジキューブで3日位前までに予約すれば19日に入手出来るって
考えられることは2つ
@一般小売店に卸す量を抑える
A過剰な生産量

漏れはAだと思う、っていうかそんな糞ソフトを大量に生産して株価下がっても知らんぞ
訂正、倒産必至
801名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 10:09
どこかで、予約数をみれるサイトはないのか?
802名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 10:20
>>795
2%以上期待しろ。
感情移入しまくれ。
803名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 10:27
なんで、気付かないわけ?糞だって事
グラフィックスは凄いけどそれだけじゃ駄目でしょ
いつぞやのネットアイドル(CG)計画と同じだって
気持ち悪いだけだって。それをさ、綺麗さだけで騙されるなんて
滑稽さもいいところだよ。
これだから、今のゲーム不況を助長することになるんだよ
駄目だね、技術に溺れて事の真意に気付かないソフトハウスは
804名無しさん必死だな:2001/06/09(土) 10:34
>>803
>グラフィックスは凄いけどそれだけじゃ駄目でしょ
グラフィックが凄い事を前提にしてんじゃねーよ。
>気持ち悪いだけだって。それをさ、綺麗さだけで騙されるなんて
なんだ、わかってんじゃん。
>駄目だね、技術に溺れて事の真意に気付かないソフトハウスは
たしかに溺れているんだろうけど、
技術力が実際には不充分だから溺れているって気も。
かなり技術力にむらがあるというか。
805 :2001/06/09(土) 18:55
age
806    :2001/06/09(土) 22:59
ハードの普及数が多くてもPS2で売れるソフト本数より、
GCで売れるソフト本数の方が多いと思われ。

ハード普及台数はPS2が一番でも肝心のソフト購買率と掛け合わせたら
GCに負ける。よってPS2はGCにハード対決で負けたということになると思われ。

500万×30%=150万 > 1000万×5%=50万
807名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 08:36
>>806

とりあえずFFだけカットこう!って人もいるかもよ
808名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 12:21
>>806
GCって下位互換もないし、任天堂のほうはDVDも見れないわけだから、
ソフトを買うしかないしな。
だから松下GCはいらないような気もするが…
809名無しさん必死だな:2001/06/10(日) 17:48
不可価値が無いと売れない時代だからね・・困ったもんだ
810名無さん必死だな:2001/06/10(日) 17:50
>>808
出荷が少ないから最初は売れるとみる
811301・303:2001/06/10(日) 19:18
前にここで130万本と予想したのですけど
本体の値下げや同梱パックの発売がされた場合は
170万本と付け加えさせてください。
812名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 10:58
300万本逝くでしょ。CGに騙されて。
813名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 11:25
FF7が発表されたころ、インタビューで
マップの視点が要所要所で切り替わったりするって野村なんとかがほざいていたから、
これ全部、ポリゴンで表示してるの?PSすげえなと思った。
814名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 11:32
ストーリーもさることながらシステム的なストレスが多少なりとも
解消できているかって所に注目したい。相変わらず戦闘開始まで
10秒とかかかったらやだねったらやだねぇ。
販売本数は現在の普及台数から150万本と予測しときましょう。
815名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:23
昨日タマタマ店頭で流れてるFFムービー見たけどすごいね。
僕ら大衆に売れない訳ないよ。
買わないのは極度のスクエア嫌いのマニアの奴だだけだよ。
816名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:25
画伯も幸せそうだな
817名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:25
>>815
僕ら大衆→僕らアニオタ の間違い
818名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:26
>>815
デモムービーは人気あるね集客力抜群!
けど予約する人は意外と少ないね。
やはり8,800円は高すぎるのか?
819名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:29
8のスタッフなのでクリアするまでは評価はできない。
クリアするまでの時間はどれぐらい?
820名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:29
いえ、PS2本体が高すぎます。
821名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:30
実際、PS2を買ってしまった自分に疑問を抱き始めている様な人々は、
「これそこが回答だ!」とFFXに飛びつくのでは。
店頭でビデオ映像を見る限りだと、どんなゲームだかさっぱりわかんないけど、
とにかく凄そうじゃん。マスコミ的にも、FFが凄い事は当たり前って事になってるし。
買うって。普通。
その後どーなるかはわかんないけど...多分、自分を納得させるんじゃないの?
1万円近く出費するわけだから。
822名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:32
>>818
飽きられたんだろ…
あと、ケータイをなんとかしなきゃだろ。
823任天堂狂い:2001/06/11(月) 13:33
予約状況はどうなの?
824名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:34
>>818
中古待ち野郎が大多数を占めてるから
825名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:46
ガキはあのデモに釘付けだったよ。本物みたいだって。
826名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:48
>>825
つまりその程度、子供だましのソフトってことさ
827名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:49
>>826
わかりきった事実をあえて言う君も子供だな
828名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:50
ガキが5万円出すかどうか考えたら?
829任天堂狂い:2001/06/11(月) 13:52
>>828
がきのようなおとなが多いのも現実
830名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 13:53
>>829
そういう事なんだけどね。
831825:2001/06/11(月) 13:54
で、そのガキが俺が同梱版買ってる横にきていいやがんの。
「やすいねー」って。
832名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:06
最近のガキは金持ち。1日のこづかい1万円なんてザラだぜ?
833名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:13
父親の小遣いが月三万円の時代に?
834 :2001/06/11(月) 14:14
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
あ〜あ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
835名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:14
>>831

何か君哀愁漂ってるね
836名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:20
>>832
一ヶ月の間違いだと思うが。まあそれにしてもクソ生意気だ。
店の親父にまで「ぼくの言ったとうりでしょ。最近よくあたるんだよね。」
(たぶん同梱版はうれるよとかいってたんだろうな)なんてぬかしていやがった。
837名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:23
ゲーハー板ベストセラー

・飯野はどこへ消えた?
・話を聞かない任信、地図が読めない出川。
・貧乏ゲイツ金持ちゲイツ
838名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 14:26
>>835
哀愁どころか最近腐臭が漂ってるぜ。
リストラくらって大弱りだぜ。
839FF映画の感想速報:2001/06/11(月) 15:06
映画‖ ファイナルファンタジーXの感想
ユリウス・ファンケンシュタインと言う映画批評サイトのオッサン曰く…

結論としては、ポップコーンムービーとして今年の夏見るとしたら最適な映画だよ。点数を付けるとしたら10点中8点。でもなんでこの映画のタイトルが「ファイナルファンタジー」なんだろう???
--------------------------------------------------------------------------------
と、言うわけで頭空っぽになって楽しむハリウッド映画としては良い出来になっているようだ。ナカナカ好評価だね。
840FF映画の感想速報:2001/06/11(月) 15:06
僕はFF3(日本ではFF6のこと)をやった事があるんだけど、この映画がそのファイナルファンタジーとは思えないね。何でこのタイトルなんだろう。物語は主人公のアキの夢の中から始まるんだけど、その夢の中には荒廃した大地や廃虚と化したニューヨークとかが描かれているんだよ。
●よかったところ
・アクションがよかった。迫力あったわー。
・シナリオがオリジナリティーあふれててヨカッタよ。色々驚かされたし
・最後まで見てて飽きなかったよ。
●ダメなところ
・なんでロマンスなんかが入ってたの?イラネーヨ
・キャラに個性が無いね。ニールっていうひょうきんな役割のヤツが居るんだけど、普通の3枚目だよ。ヤツは
・ゲームのファイナルファンタジーのイメージを描いてこの映画みると面くらうよ。別物。
841FF映画の感想速報:2001/06/11(月) 15:07
以上、
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/
2001/06/10 17:04:44
の所の記事より。
842つーか:2001/06/11(月) 18:11
映画なんてどうでもいい。
843名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:13
FFこけたらどうするの?出川
844名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:23
>>843
こけない
845名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:24
売れれば売れるほど結果的に致命傷になると思うが・・・
846名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:25
>>840
わろたヨ。ダメなところの2番目が意味不明で面白い。アメリカ人が言いそうな言葉だね。
847名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:27
>>846=840
自分で言って自分でわろたか、よかったな
848名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:31
FFムービー思いのほか好反応でアンチマジ困惑。
849名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:33
好反応つうか、こんなもんだろ。

結論:ゴールデン洋画劇場待ち。
850名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:34
>>847
いやいや、別人。アメリカ人ののんきさみたいなところが面白かった。
よく映画でこんなジョーク言うじゃない。
851名無しさん必死だな:2001/06/11(月) 18:35
>>848
映画なら観に行ってやるよ。
852名無信者さん:2001/06/11(月) 18:39
>>851
でも、俺の年でFFの映画を見に行くのは、はずいなぁ・・・。
853名無しさん必死だな:2001/06/12(火) 09:21
ていうか面白いの?<FF映画
854・・・:2001/06/13(水) 09:19
面白いわけないじゃん。
855  :2001/06/13(水) 10:13
CGはここまできましたっていう製作者の自慢的なものでしょ>FF映画
CG技術蓄積にはよかっただろうけど…まちがいなくつまらなくて赤字でしょう。
CGに興味のある人は見たほうがいいと思う。
856ムックムニムニ :2001/06/13(水) 12:47
DVDでPS2でみりゃいいじゃん。2800円で。
857 :2001/06/13(水) 14:55
で、予約状況はどうなんですかね・・・。
858名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 15:07
作品の内容や質がどうだと言う議論を抜きにしても、200万本が関の山
理由は、PS2の国内販売絶対数が400〜500万台となっている為
PS2購入者がPS1購入者と比べてよりオタク度が高くなっていると仮定しても
ユーザー全体の50%を越すとは、どう考えてもそれだけは有り得ないという結論に達した
859名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 15:09
FF映画の予告を映画館で見たけど綺麗だったよ。
でもファンタジーではなくSFに感じたけど。
860名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 15:14
>>859
歩いてる姿とか見た?ちゃんと足の部分まで表現していた?
ただ、髪が風に綺麗になびいているだけじゃ映画の映像性としては
最低・最悪の作品で終わる可能性、激・大
どうせ、ぎこちない動きなんだろうけどね
期待するだけ損というか、無駄なことというか
それだったら、千と千尋の神隠しを見たほうがまだましじゃない?
861名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 15:16
>>860
お前相当必死だな(藁
>>859は綺麗だって言ってるだけじゃないか
862名無し:2001/06/13(水) 15:19
>>857
> うちの近くのチェーン店の店長によると、「やっと動いてきた、
> 前ほどの活気は無いが、順調に予約は入っている」とのこと。
>
> なんにせよ、多少は業界が潤いそうで良かったよかった・・。
>
> みんなの地元ではどうですか?、とくに販売店関係者の方。

以前は予約だけで100万本とかいってたのですが、
今回はまだ十数万本とのことです。
前作よりも予約数が激減しているのでXは200万本
を売るのは不可能だとのこと。
863859:2001/06/13(水) 15:21
>>860
女の人と、バトルスーツを着て銃を撃っているシーンと
宇宙船?内部のシーンが見れた。
ライバルは映画ですってスクエアの人言ってたと思ったけど
やっと同じ土俵に立てたんだから、それはそれで凄いと思う。
興行成績とかは別にしてね。
864 :2001/06/13(水) 15:26
FF10、予約状況どうよ? [ 通りすがり ] 2001.06.13 11:35 No.187235
http://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=112/minaduki&root=187235&mode=tree&page=1
865名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 15:27
ところで、このスレの趣旨はどこに
いつから映画評論スレに替わったの?
まあ、漏れは■にこれっぽっちの期待もしてないけど
7の時は何も知らずに凄いと思ったのは事実だけど
866名無しさん必死だな:2001/06/13(水) 16:08
今度は似非映画評論家かよ(藁
867 :2001/06/14(木) 00:34 ID:yRSohEHU
>>865
>いつから映画評論スレに替わったの?

839から。
868 :2001/06/14(木) 00:40 ID:XuHWs4io
デジキューブのことはよーわからんのですけど、
以前は予約と偽ったウソンコ予約とかはあったのかなぁ?
予約100万本ってのがそもそもウソくさかったんだよなぁ。>FF9
869868:2001/06/14(木) 00:42 ID:XuHWs4io
ありゃ ウソンコ発注です。訂正。
870 :2001/06/14(木) 00:42 ID:???
FF9は予約が200万本突破って雑誌に広告うたなかったけ?
それで実売が260万本。
単純に予約数でははかれないよ
871まあ正直:2001/06/14(木) 01:21 ID:/wj1N0PA
150万程度かな?
GT3が100万だったから、それに色をつけたかたちで
872 あげ:2001/06/14(木) 19:08 ID:???
あげ
873 :2001/06/14(木) 19:11 ID:???
>>870
え、じゃぁ予約なしが2割強しかいないの?
信じられん・・、予約200万が嘘としか思えん。
874 :2001/06/14(木) 19:21 ID:yRSohEHU
スクウェア−−映画事業のリスクをどう見るか

http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/24/an_001.html
一方,「FFX」は会計基準上の変更で,
製品がリリースされなかったにも拘らず,開発費の大半が前期に計上されている。
FFクラスの製品となると「開発費は30-40億円程度かかる」
(財務担当の和田洋一取締役)。
。「FFX」の開発費のうち,前期に30億円程度がすでに計上されており,今期に計上されるのは,「数億の前半程度」(和田氏)
「FFX」は,国内で282万本の実績をあげた「FFIX」よりは「低めに見ている」(和田氏)
875 :2001/06/14(木) 19:43 ID:???
FFは予約特典があるから
買う人は予約する人が多いのでは。
876 :2001/06/14(木) 19:46 ID:0c0b1AT2
>>875
クソみたいなビビ人形やら弁当包むのにしか使わないようなバンダナ目当てに
予約する奴はあんまりいないだろ……。
むしろ発売日に確実に手に入れたい人が予約すると思われ。
877名無し:2001/06/14(木) 19:47 ID:rrcuhxTI
SFC時代は予約しないとまず買えなかったしDQ,FFは予約する人は多いでしょ。
CD-ROMになって初週200万本とか恐ろしい数を出せるようになったけど。
878 :2001/06/14(木) 19:47 ID:???
世の中にはクソみたいなビビ人形やら弁当包むのにしか使わないようなバンダナが
欲しくてしょうがない人もいるのです
879 :2001/06/14(木) 19:49 ID:???
>>878
すまん、チョトワラタ……。
880(゚Д゚):2001/06/14(木) 19:53 ID:???
FF10が何本売れようがPS2市場が危機的状況にあるのは変わりない。
今まで他のソフトに目もくれなかった奴がいきなりソフトを
買い漁り始めるなどということは考えられない。
881名無し:2001/06/14(木) 19:57 ID:rrcuhxTI
ただ、FF10発売後にソフトを出そうとしていたメーカーが多いのは十分に想像される。
いいソフトが出れば状況はいくらでも変わる。
ゼルダ発売後に好調になった64の例もある。
882(゚Д゚):2001/06/14(木) 20:05 ID:???
もしFF10が奇跡的な傑作ならPS2市場の活性化もありうる。
しかし昨今のスクウェアを見る限り、それはあまり期待出来ない。
883名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 21:00 ID:drkR3qB.
デジキューブのテレビCMも始まったね
884名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 21:15 ID:???
FFでシェアを広げた後のリバウンド狙ってるメーカーは
多いだろうね
885上げまくり:2001/06/14(木) 22:27 ID:zkCe9y.U
本当にPS2は7月に値下げするのかな?
もし値下げしないなら間違いなくFFXは200万に行かないでしょう。
886  :2001/06/14(木) 22:42 ID:QZCLH2YM
値下げは微妙。
ソニーが値下げせずにいけると思ったときや
本体のコストダウンが予定より送れている場合は値下げなしでしょう。
887さ下痢まくり:2001/06/14(木) 22:43 ID:MIbyWbwA
とりあえず、PS2が安くなってカラカウヨ
888名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 22:45 ID:hfa1.5Ms
でも昨日のトゥナイト見たらFF10やりたくなった。
FF10だけの為にPS2買っても良いと思えるくらいだ。
889 :2001/06/14(木) 22:53 ID:qHdK0GFk
店とかで流れてるあのムービーをリアルタイムで出来るのが
PS2の性能だと思ってたよ・・・
890888:2001/06/14(木) 22:58 ID:hfa1.5Ms
>>889
ドリキャスのグランディア2だと違和感無く出来るよ。さすがに全体的な映像のクオリティーではFF10には負けるけど。
タラレバだが、もしFF10がDCでGD数枚組で出ていたらもっと良い出来になっていたと思う。
最近は、RPG自体不作だらけだからFF10はその中でもまだずっと出来は良いほうだと思う。
DQ7は売上だけ凄いだけで、中身は糞ゲーに近かった。
891名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:00 ID:???
つーか、いまだにFFなんかを予約してまで買おうとする奴が
大勢いるってこと自体が不思議。前作で「クソだ!」なんて
言いつつ最後までやった奴はまた予約して買うのか?
892名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:03 ID:MPiW534s
>>890
んなわけねーだろ。馬鹿。
893 :2001/06/14(木) 23:06 ID:???
>>890
なんで?
10のリアルタイム時の映像がDCより明らかに下って
ことは無いと思うが。
894 :2001/06/14(木) 23:10 ID:???
FF10は知らんけど、これまでのPS2の実働画面みてると
あながち>>890を否定する事は出来ないなぁ・・。
昨日のゲームウェーブに出てた魔剣、ありゃ最悪だろありゃねーよ。
895名無しさん:2001/06/14(木) 23:11 ID:N5O7BsAE
おデ、カウよ。なぜか、マタカテしまう
896 :2001/06/14(木) 23:13 ID:???
世界がシンプルPS2
897 :2001/06/14(木) 23:21 ID:???
グランディアは口がないので糞ゲー
898ななし:2001/06/14(木) 23:22 ID:???
結局買うんだよな・・・
899 :2001/06/14(木) 23:27 ID:???
そして後悔するんだよな
900 :2001/06/14(木) 23:29 ID:???
糞ゲーが多すぎるからFFが売れる。
もうブランドしか信用しない。
901 :2001/06/14(木) 23:29 ID:???
なんにせよ実際やってみないとわかんないけどな
902 :2001/06/14(木) 23:31 ID:???
やらずに後悔するより、やって後悔するほうがいいかな
903 :2001/06/14(木) 23:32 ID:???
でも召還獣、あいかわらずウザイんでしょう?
904 :2001/06/14(木) 23:35 ID:???
召還しないでクリアめざすか
905名無しさん必死だな:2001/06/14(木) 23:35 ID:???
FF11に関しては、投資の大きさから言って
やって後悔というのも苦しいかも
906 :2001/06/14(木) 23:37 ID:prdGFhwg
すくなくとも「花と太陽と雨と」よりはましでしょ。
今、これやり終わって鬱だから、FFXが輝いて見えるよ。
907武田信玄:2001/06/14(木) 23:38 ID:???
後悔すると思ってやれば後悔すくないかな
908 :2001/06/14(木) 23:58 ID:???
自分は召還獣のために買います
909 :2001/06/15(金) 09:00 ID:lqBWoegI
俺は評判見てから買う。
910新スレきぼん:2001/06/16(土) 10:49 ID:???
どうせ買うんだろ。
911test:2001/06/16(土) 11:46 ID:i7wxRfM2
a
912test:2001/06/16(土) 11:46 ID:???
b
913あひゃ@pl827.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp:2001/06/16(土) 11:47 ID:???
勅令

このスレッドは終了した故、
今後書き込む者は治安維持法違反の疑いで
特別高等警察により隔離し候
       大東亜共栄圏皇軍 大本営 裕仁
http://jump.uranews.com/ahya/
(´ー`)y‐~~~
914信者の宴:2001/06/16(土) 11:57 ID:???
FFX、売り上げ400万本OVER、略決定age
915あひゃ@pl206.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp:2001/06/16(土) 13:10 ID:???
916あひゃ@pl327.nas911.a-nagoya.nttpc.ne.jp:2001/06/16(土) 13:18 ID:???
917エゴ:2001/06/16(土) 15:04 ID:???

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 130万〜170万に決まってんだろ
/|         /\   \__厨房かよ、お前ら_
918<><><>:2001/06/16(土) 17:40 ID:???
 無名の糞ゲーをつかまされて後悔するくらいなら超有名な糞ゲーを糞ゲーと分かりつつ購入して後悔すると知りつつ後悔した方がマシってことだね。
919 :2001/06/16(土) 17:42 ID:???
もっといくよ。
300万本は堅い。
とにかく300万のラインは譲れない。
920名無し:2001/06/16(土) 17:48 ID:???
>>919
晒しあげ
921ヲタ:2001/06/16(土) 17:51 ID:???
デモムービーを流しているモニターをヲタとは無縁な人が溜まってみている。
こういう人たちこそゲーム画面を欲していると思うのだが・・・

まあ一般人もなにげに注目してるみたいだ。買うかどうかは別にして
922名無し:2001/06/16(土) 17:54 ID:???
>>921
その人ヲタだよ。
923名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 18:26 ID:???
400万いかないはずがない。
PS2が何台売れていると思ってるんだゴルァ
924名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 18:28 ID:???
全くだ。
まああり得ないことだがFF10が300万いかなかったら
PS2終了ということで良いよ。
925名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 18:31 ID:???
926919:2001/06/16(土) 18:31 ID:???
それはいいすぎ。
俺的にはFF10が50万本行かなかったら
PS2終了ってことで。
まあ300万本はいくと見てるが、仮に299万本
しか売れなくても、そんなに売れてるのに
ハードが終了なんてことはありえないだろ?
927名無しよん:2001/06/16(土) 18:32 ID:???
>>924
本気でPS2ユーザーの6割がFF10を買うと思ってるのか!?
と、マジレスしてみる(藁
928 :2001/06/16(土) 18:33 ID:???
さすがにそんな煽りに乗る人はいない…
929名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 18:35 ID:???
マジな話、無理だろ300万。
俺は200万すら危ういと思うぞ。
よっぽどうまく行っても250万ってとこか。
930  :2001/06/16(土) 18:39 ID:???
ていうか300万てFFのなかでもあんまりでてないじゃん。
しかもこの売れて無い時期なのに。
931(゚Д゚):2001/06/16(土) 18:40 ID:???
>>924
ワラタ
それじゃあPS2終了確実じゃないか。
932 :2001/06/16(土) 19:30 ID:l72/ICsQ

 300万なんて行く分けないじゃん・・・・
 FF9でも300万ぐらいだぞ、PS2の普及台数とユーザー層を考えたら
 150万超えればバンザイって所だろ。
 どっちにしろスクウェアの死は決定的、FFの映画もヒットしそうにないし。

 
933ゆうき:2001/06/16(土) 19:31 ID:ZtuYLHSY
150万出れば物凄く儲かると思うんですけどね。
ただ映画…
934名無しさん必死だな:2001/06/16(土) 19:33 ID:???
>>932
FF9には新規性が無かった。
FFXには新規性がある。PS2ネイティブ。
PS2にはソフトが無かった。PS2市場は乾いている。ユーザーは飢えている。
よって、FFXは馬鹿売れ。そしてPS2市場はブレイク。大崩壊。わはは。
935 :2001/06/16(土) 19:34 ID:???
スクウェア−−映画事業のリスクをどう見るか
http://www.zdnet.co.jp/zdii/0105/24/an_001.html
一方,「FFX」は会計基準上の変更で,
製品がリリースされなかったにも拘らず,開発費の大半が前期に計上されている。
FFクラスの製品となると「開発費は30-40億円程度かかる」
(財務担当の和田洋一取締役)。
。「FFX」の開発費のうち,前期に30億円程度がすでに計上されており,今期に計上されるのは,「数億の前半程度」(和田氏)
「FFX」は,国内で282万本の実績をあげた「FFIX」よりは「低めに見ている」(和田氏)
936 :2001/06/16(土) 19:34 ID:???
FF]を出すタイミングを過ったな。
値下げと思われる9月頃にだせば・・・
937 :2001/06/16(土) 19:35 ID:???
うえ〜ん 、300万はスクウェアの見積もりより多いよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            Λ_Λ
          ( ´Д⊂ヽ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)
938 :2001/06/16(土) 19:35 ID:???
>>933
150万じゃ採算ラインじゃないの?
CMに金かけてるし。 
939ゆうき:2001/06/16(土) 19:37 ID:ZtuYLHSY
■がどれだけSCEと有利な契約結んでるかしらんが
1本3000円だと45億4000円だと60億入ってくるとの素人よそうです。。
940名無しさん必死だな :2001/06/16(土) 19:37 ID:???
スクウェア、250万本予想のFF10が出る4−9月期も
赤字決算予想じゃなかったけ?
941 ( ´∀`):2001/06/16(土) 19:38 ID:wu5zNSyA
値下げは夏にぶつけてくる可能性もあります。
相乗効果により、
自分的には「FF7よ再び」って感じを予想しています。
夏休み前という事も非常に好材料ですね。
942 :2001/06/16(土) 19:40 ID:???
前はSFCからPSにFFが進出したとき、すごい人気で売れた。
だが今となってはFF8が悪かったのか、あんまり売れそうも無い。
943ゆうき:2001/06/16(土) 19:40 ID:ZtuYLHSY
あと海外でも少しは出るでしょうしね。
944 :2001/06/16(土) 19:41 ID:???
そう売れないと見込んで販売価格を8800円に設定したんでしょ。
945  :2001/06/16(土) 19:43 ID:???
>>940
いや10−3月期は赤字予想だったけど、4−9月期はぎりぎり黒字予想だった。
946 :2001/06/16(土) 19:55 ID:???
>>938
>150万じゃ採算ラインじゃないの?
>CMに金かけてるし。

FF10のCMってセブンイレブンのやつをよくみるけど
あれって、□→デジキュー→ブンイレっていう
金の流れがあるんですかね?
947   :2001/06/16(土) 20:03 ID:???
>>946
セブンイレブンCMは、他のデジ提携コンビニと特典が違うって
ことをアピールしてるだけだろ。セブンで買わせる為の企業努力。
9481:2001/06/16(土) 20:03 ID:???
1です。改心しました。
いま病院に行って来ました。
入院が正式決定しました。
医師に「今日にも入院したほうがいい」と勧められましたが、
準備などがあるので来週の火曜日から入院します。
治療方法があるかどうかさえわからない状態ですが、
まずいろいろと検査を受けてみます。

今日も体中の筋肉がだるくて体の置き場のない状態が続いています。
特に激しい運動をしているわけでもなく、
栄養も何とかそれなりにとれてはいるのに、
体だけが不調で日常生活がきちんと送ることができません。
これも皆さんに迷惑をかけた当然の報いだと痛感いたしております。
誠に申し訳ございませんでした。皆さんにこれ以上ご迷惑をかけないためにももう二度とここには
来ません。さようなら。
949 :2001/06/16(土) 20:47 ID:l72/ICsQ
10の主人公はオタクに嫌われそうな顔立ち。
なんかムカツク顔だ。
950名無し:2001/06/16(土) 22:20 ID:zv/IV4So
言っとくがキラータイトルの売り上げにその時の普及台数は関係ない。
欲しいタイトルがあればハードごと買うから。
PS2は500万台出てるんだからFFが400万本売れる可能性もないわけではない。
と極論してみる
951 :2001/06/16(土) 22:23 ID:???
まさに極論だな。
952 :2001/06/16(土) 22:28 ID:???
FF8で懲りたユーザがまた全ユーザ中8割も騙されるのか?
953 :2001/06/16(土) 22:42 ID:???
>>950
ていうか、いまPS2そんなに売れて無いですよ。
954  :2001/06/16(土) 23:10 ID:???
>>952
FF8で懲りたユーザーというのが2ch以外にそんなにいるのか、というのが疑問。
955シコール:2001/06/16(土) 23:19 ID:???
・・・・・
(いや、8でだまされた人のうち100万人(すげぇ…)は9を買ってません…)
956 :2001/06/17(日) 07:48 ID:vJBISiAg
10の戦闘システムとかどんな感じなの?
おれは7でFF止まってるからな・・・・・・・・・
957 :2001/06/17(日) 07:50 ID:???
なんだかんだ言って、みんなFFに興味津々だな(藁
958 :2001/06/17(日) 07:51 ID:???
俺は6のコルツ山で止まってるよ
959:2001/06/17(日) 07:52 ID:???
9は評価高いのにな(糞)
960 :2001/06/17(日) 08:03 ID:CxukoLPw
>>955
8を買った人だけが9の購買対象じゃないだろ。
961 :2001/06/17(日) 08:06 ID:???
>>959
ボタン押すだけのゲームが?
962 :2001/06/17(日) 08:11 ID:???
なんだかんだ言って、みんなFFに詳しいな(藁
963sage:2001/06/17(日) 08:13 ID:???
どっかで聞いたような煽り文句をそのまま書き込むヴァカ>>961
964名無しさん:2001/06/17(日) 08:23 ID:???
>>959
どこが?
965名無しさん必死だな:2001/06/17(日) 08:37 ID:e3ffrcxs
>>964
DQ7の糞っぷりは何故非難されないの?
少なくともFF9はDQ7よりは上だと断言できる。
966 :2001/06/17(日) 08:38 ID:YJ/Yiq0U
>>964
戦闘が無駄に長いとこ。
あとながーいローディングも定評あります。
こーいう時間の無駄的な暇つぶし要素が通にはたまらんのですよ。
967 :2001/06/17(日) 08:38 ID:YJ/Yiq0U
>>965
あんた通だね。
968まさか:2001/06/17(日) 08:47 ID:???
10もレベルが上がると相手もつおくなりますか?
969 :2001/06/17(日) 08:48 ID:???
>>965
されてるじゃん
いろんな奴らから
970 :2001/06/17(日) 08:50 ID:YJ/Yiq0U
RPGは下手な人でもレベルを上げれば強くなった!
という要素を実感できるからいいんだよ。
アクションゲームで上手くなったと同じ快感ね。

それを捨てるRPGはまったく一般向けじゃ無いな。
971あげ:2001/06/18(月) 08:25 ID:???
あげ
972おいおい:2001/06/18(月) 08:34 ID:8FpnLMps
予約相当入っているそうじゃん。
ゲーハー板って当てにならないよ。
初回限定欲しいから予約入れておこう。
973 :2001/06/18(月) 08:38 ID:???
974不意:2001/06/21(木) 19:11 ID:???
130〜170だって言ってるだろ
バァカかお前ら?
975 
>>965
断言してしまうところがFF信者