メタルギアソリッド2ってあんなもん?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無信者さん
あれって凄いんですかね?
あれでPS2パワー爆発なの??
2名無信者さん:2001/05/11(金) 18:11
あははー♪必死だね☆
3:2001/05/11(金) 18:13
>2
いや,マジレス頼む。
4名無信者さん:2001/05/11(金) 18:18
1は静止画しか見てない人
5名無信者さん:2001/05/11(金) 18:26
>>4
動いててもたいして変わらんぞ。
6名無信者さん:2001/05/11(金) 18:26
>>5
素晴らしいって程じゃない
しかし楽しそうである
7ごんちゃん:2001/05/11(金) 18:27
あんなイラつくゲーム嫌い。
8名無信者さん:2001/05/11(金) 18:27
>>5
たしかに。でも十分な画質だと思うぞ。
9名無信者さん:2001/05/11(金) 18:29
16色ゲーム大活躍です。
10名無信者さん:2001/05/11(金) 18:30
>>9 あの色合いだとあんまり気にならない
11名無信者さん:2001/05/11(金) 18:30
しょせんはカメラワークが全てのゲーム。
またもや、みさせられげーが増えたPS2。
12名無信者さん:2001/05/11(金) 18:30
演出の妙
13名無信者さん:2001/05/11(金) 18:31
>>10
16色しか出せないから、しかたなくあの色合いになったと思われ。
14名無信者さん:2001/05/11(金) 18:32
>>11 メタルギアは内容もあると思うけど・・・
15名無信者さん:2001/05/11(金) 18:32
1は駄作だったね。。。
デモの間を繋ぐかくれんぼゲー。
16名無信者さん:2001/05/11(金) 18:32
外人にうけるのでわ
17名無信者さん:2001/05/11(金) 18:32
>>10
9801のゲーム画面を思い出すね。
18名無信者さん:2001/05/11(金) 18:33
ムービー部分が30フレームになるのは
限界だからですか?
19名無信者さん:2001/05/11(金) 18:33
>>13 それはそうかもしれないがあの色合いで違和感ないからいいんじゃない?
20名無信者さん:2001/05/11(金) 18:35
>>17 そこまで酷いか。
21名無信者さん:2001/05/11(金) 18:36
メタルギアはゲームとして面白いが、話は・・・・・
22名無信者さん:2001/05/11(金) 18:36
>>15
>デモの間を繋ぐかくれんぼゲー。

それが面白かったんだってば。
超長セリフにはまいったが。
23名無信者さん:2001/05/11(金) 18:38
映画モドキゲーでもFFよりはゲームとして面白い。
24名無信者さん:2001/05/11(金) 18:38
>>18
あれ30フレームもないんじゃない?
ま、ムービー?というか演出部分までそんなにフレーム数いらんと思うけど。
25名無信者さん:2001/05/11(金) 18:39
ファミコン版メタルギアが大ヒットした国向けに
作ってるんだから硬いこと言うなよ。
26名無信者さん:2001/05/11(金) 18:40
>>1
金正男必死だな(藁
さっさと北朝鮮へ帰れよ。
27名無信者さん:2001/05/11(金) 18:40
マトリクスパクリゲーってジャンルだったよね
28名無信者さん:2001/05/11(金) 18:40
>>23 きちんとゲームになってるしな。
たしかに話はどこかで聞いたことのあるようなものだけど。
29名無信者さん:2001/05/11(金) 18:42
今作は、操作不能時間の割合はどんなものですか?
30名無信者さん:2001/05/11(金) 18:42
>>27 マトリクスみたのか?あんたは。
31名無信者さん:2001/05/11(金) 18:43
金正男=セガ信者=アンチソニー
32名無信者さん:2001/05/11(金) 18:43
>>30
うん、メタルギアは一部パクリ
33名無信者さん:2001/05/11(金) 18:43
ゲームは映画に近づくほどつまらなくなる法則
34名無信者さん:2001/05/11(金) 18:44
店頭のビデオ見た。
画面的にPS2の範疇内に収まる程度。
パッと見はタイムクライシスのポリゴンが増えて
色彩が暗くなった感じ。
後はカメラワークが良いくらいかなぁ。
まぁ、出川達が騒ぐ程のものじゃなかったよ。俺的に。
35名無信者さん:2001/05/11(金) 18:44
メタルギアソリッド2は北朝鮮の工作員の話なのにセガ信者は何が不満なんだ?(藁
36名無信者さん:2001/05/11(金) 18:44
>>33 それはムービーが主体のゲームに言ってくれ
37名無信者さん:2001/05/11(金) 18:46
マトリクスと似てるとこってあんまりないよな・・・
38名無信者さん:2001/05/11(金) 18:46
メタルギアソリッド2についてぐだぐだ文句いってねえで、さっさと拉致した日本人を返せ!!>正男=セガ信者
39名無信者さん:2001/05/11(金) 18:47
FF10とどっこいどっこいじゃない。
水の処理がある分あっちの方がわかり安かったけど。
でもギザチラはMGSの方が少なく見えるのは何でだ?
40名無信者さん:2001/05/11(金) 18:47
>>32
オマージュです。
41名無信者さん:2001/05/11(金) 18:48
>>36
メタギアでもポリムービー多いって聞いたぞ。
42名無信者さん:2001/05/11(金) 18:48
というかマトリクスって某日本アニメのぱくりだろ。
43名無信者さん:2001/05/11(金) 18:48
だるまさん・・・・・・・・鬱
44名無信者さん:2001/05/11(金) 18:49
正男に完全に放置されたYO・・・悲しいから寝る!!
45名無信者さん:2001/05/11(金) 18:49
マトリクス面白くなかった。
46名無信者さん:2001/05/11(金) 18:49
>>40
逃げるな、現実を見据えろ。
47名無信者さん:2001/05/11(金) 18:50
上げるなら他の映画あげろ。もっとにてんのあるんじゃないのか?
マトリクスと似てるところなんてそれほどないじゃん
48名無信者さん:2001/05/11(金) 18:51
動いている画面がE3で出てから1年経っちまったしな。
去年出たら衝撃的だったんじゃないの?
ハードは日進月歩だし。
XBOX、GCが出るのに今更、、、
49名無信者さん:2001/05/11(金) 18:52
これってけっこう開発期間かけてる?
50名無信者さん:2001/05/11(金) 18:54
                       ||
                     Λ||Λ
                    ( / ⌒ヽ
                     | |   |
                     ∪ / ノ
                      | ||
                      ∪∪

  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (@`@`゚Д゚) < 金正男という蔑称が広まらなかったのを悔やんで自殺したか・・・
  ./  |    \__________________________
 (___/

51名無信者さん:2001/05/11(金) 18:54
>>43
うわぁ・・・・。
52名無信者さん:2001/05/11(金) 18:54
GCのマリオやゼルダが出たら俺がこういうスレを
ボンボンおったててやるからよー
今のうちに悔いの無いように叩けるだけ叩いたほうがいいぜー>信者
53名無信者さん:2001/05/11(金) 18:55
というかさっきからメタルギア擁護してるおれはセガ信者。
54名無信者さん:2001/05/11(金) 18:55
>>52
気の毒ですね
55名無信者さん:2001/05/11(金) 18:55
「ニューヨーク1997」

結構メジャーな映画だと思ってたんだが……違うのね。
56名無信者さん:2001/05/11(金) 18:56
>>55 すまんわからん。
57名無信者さん:2001/05/11(金) 18:57

メタルギア擁護してるおれは任天信者だ
FFは反対だが メタルギアはゼルダに近いと思われ
58名無信者さん:2001/05/11(金) 18:57
どおせでない・・・・・・・・・・鬱
59名無信者さん:2001/05/11(金) 18:58
>メタルギアはゼルダに近い
そぉかぁあ?
60名無信者さん:2001/05/11(金) 18:58
>>55
Escape from Newyork

スネーク・プリスキンかっこいい!

Escape from L.A. は駄作だけどな。
61名無信者さん:2001/05/11(金) 18:59
>>59 あんまり似てないね。
62名無信者さん:2001/05/11(金) 18:59
ニューヨーク1997
監督:ジョン・カーペンター
主演:カート・ラッセル

近未来、監獄と化したニューヨークに飛行機事故で遭難した大統領を
救出するために主人公スネークが潜入する映画だよ。
63名無信者さん:2001/05/11(金) 18:59
俺もセガ信者だけど、PSでいいゲームだと思ったのはMGSくらい。
64名無信者さん:2001/05/11(金) 19:00
>>61
全然だな
65名無信者さん:2001/05/11(金) 19:00
>>63 そういうこといわない・・・あれるから
66名無信者さん:2001/05/11(金) 19:00
>>63
サイフォンフィルターとかサイレントヒル2とかは?
あと天誅。
67名無信者さん:2001/05/11(金) 19:01
>>66 おう、天誅好きだぞ。自称セガ信
68名無信者さん:2001/05/11(金) 19:03
>>64 いやFFよりは近いかなと.
69名無信者さん:2001/05/11(金) 19:05
俺セガ信者だけどポポロ好き。
PSは良いゲーム機だよ。でもPS2は大嫌い。
70名無信者さん:2001/05/11(金) 19:07
メタルギアは結構好きだけど、どう言う事情かわからんけどメタルギア2は色調
が暗すぎると感じる。
見づらくてかなわない。
71名無信者さん:2001/05/11(金) 19:08
日本では売れなくて海外向けじゃないの。
俺はそこそこ面白いとは思うけど。
72名無信者さん:2001/05/11(金) 19:09
なんかマータリしてきたな・・・
73名無信者さん:2001/05/11(金) 19:10
>>72
元々メタルギアは絵はあまり期待されてないからなのかも。
74名無信者さん:2001/05/11(金) 19:11
>>70
じゅうろくしょくげーむだから。
75名無信者さん:2001/05/11(金) 19:12
>>73
おもしろけりゃいいしな。
グラフィックも標準点はクリアーしてる。
76名無しさん:2001/05/11(金) 19:13
guest guest
77名無信者さん:2001/05/11(金) 19:13
メタルギアソリッドほど面白いゲームは無いよ。
78名無信者さん:2001/05/11(金) 19:14
>>74 だったらPS1のゲームはすべて画面見づらいのか?
79名無信者さん:2001/05/11(金) 19:15
>>78
ばかはほっとけ
80名無信者さん:2001/05/11(金) 19:16
>>79 そうする。
81名無信者さん:2001/05/11(金) 19:20
別に嫌いなハードだからってそこの良質ゲームまでたたかんでいいのに。
自分はセガ信ですけど、当然PS2の本体は嫌いです。
82名無信者さん:2001/05/11(金) 19:21
64もテクスチャは16色です。
83名無信者さん:2001/05/11(金) 19:21
>>81
君は何故PS2の本体がきらいなの?
84名無信者さん:2001/05/11(金) 19:21
>>81
なんでも叩けばかっこいいと思ってるんだろ。
これだけレスもつくしね
85名無信者さん:2001/05/11(金) 19:23
>>81 性能面、ハッタリとかね。だけどメタルギアは頑張って作ってると思う。
86名無信者さん:2001/05/11(金) 19:23
>>79
でも16色なのは否定できない事実だな。
87名無信者さん:2001/05/11(金) 19:24
>>86
プッ
8885:2001/05/11(金) 19:24
>>83の間違い。
89名無信者さん:2001/05/11(金) 19:25
>>85
殆どのソフト会社は頑張って作ってると思うよ。
ナムコもね
90名無信者さん:2001/05/11(金) 19:25
だれか、メタギア2はDCでは絶対に作れんとかほざいていたな。
91名無信者さん :2001/05/11(金) 19:25
16色でも気にならないんだったらいいじゃないか。
92名無信者さん:2001/05/11(金) 19:25
>>90
無理だろ
93名無信者さん:2001/05/11(金) 19:25
次のゲーム大賞は頑張ろうね。
94名無信者さん:2001/05/11(金) 19:26
>>90
DCはメモリが少ないからね。
95名無信者さん:2001/05/11(金) 19:27
>>92
別に動くものが沢山なければDCにだってできると思うよ。
480ラインになるしね。
96名無信者さん:2001/05/11(金) 19:27
>>89 いやがんばってんのはわかんだけどね。開発大変そうじゃないの。
努力に見合ったゲームが出来ないハードというか・・・
97名無信者さん:2001/05/11(金) 19:28
>>94
メタギア2ってメモリ沢山使うゲームなのか?
98名無信者さん:2001/05/11(金) 19:28
>>95
>別に動くものが沢山なければDCにだってできると思うよ。
ほらだめじゃん。
MGSはいっぱい動くもんあるぞ。
まっDCには出ないんだしPS2で我慢しときなさい
99名無信者さん:2001/05/11(金) 19:29
DCのメモリは必要十分だと思うけどな。
100名無信者さん:2001/05/11(金) 19:29
>>94
いや作れないことはないとおもうぞ。32Mもどう考えても使ってない。
問題になるのはポリゴン数では?
101名無信者さん:2001/05/11(金) 19:31
>>98
そうなの?
ギガウイング2とかあるけど、あれ以上に動くオブジェクトあるの?
対人戦闘でしょ?メタギアって。
102名無信者さん:2001/05/11(金) 19:31
>>98
確かにそのままでは無理だろうけど、作れないゲームと言うわけではないと思うぞ。
テクスチャーで誤魔化し利かせられるし。
103名無信者さん:2001/05/11(金) 19:31
何となく作れる気がする…>DCでMGS2
あの手のソフトはDCはそれほど苦手にしてない気がする。

むしろファンタビジョンとかの方がむやみに計算多くてDCでは無理っぽい。
104名無信者さん:2001/05/11(金) 19:31
>>98
なんか動くものなんてあったっけ?
105名無信者さん:2001/05/11(金) 19:32
>>103 決戦2とかね。
106名無信者さん:2001/05/11(金) 19:32
>>104
動かないゲームってあったっけ?
107名無信者さん:2001/05/11(金) 19:34
敵キャラなら同時に5人程度で十分だろ。
1度に100人くらい出られても困っちゃうぞ。
108名無信者さん:2001/05/11(金) 19:35

64でもフォックスや罪罰のように100程うごかせるから
DCなら動かせるのではないでしょうか
109名無信者さん:2001/05/11(金) 19:35
敵が100人出てくるメタルギア・・・
嫌すぎる。
110名無信者さん:2001/05/11(金) 19:37
>>109
小島はゲーム批評で
グラフィックはショボくても1度に1000人くらい襲ってくるようなのを
作りたいって言ってたけどね(w
111名無信者さん:2001/05/11(金) 19:37
>>106
風のリグレット・・・・・・・・・。
112名無信者さん:2001/05/11(金) 19:39
>>111 うけた(w
確かに動かん。
113名無信者さん:2001/05/11(金) 19:39
こじまは、レミングスでもつくっとれ。
1体1000ポリぐらい使って、224ラインマシンで表示すると
5〜6ドットのロードランナーテイストになるの。(ぷぷ
114名無信者さん:2001/05/11(金) 19:40
>>110
それはメタルギアの話か?
だったらいやだな・・・。 
115名無信者さん:2001/05/11(金) 19:41
>>114
違う4
116名無信者さん:2001/05/11(金) 19:42
>>113 べつに1画面に表示すると言う意味じゃないんじゃないの?
117名無信者さん:2001/05/11(金) 19:44
>>115
決戦みたいなゲーム作る気かな?
戦場の狼みたいなものとか。
118名無信者さん:2001/05/11(金) 19:45
>>116
一度に画面で出ないのなら、なんだって言い放題だね。

「あそこに見える惑星では、今10億の生命体が力をあわせてエネルギーを貯めているのだ」
119名無信者さん:2001/05/11(金) 19:46
>>118 ならレースゲームで1000台ぐらい動かしてくれ。
120名無信者さん:2001/05/11(金) 19:46
>>118
おばかちゃん
121名無信者さん:2001/05/11(金) 19:48
メタソリ2って、もう発売になってるの?
全然話題にならんけど。
122名無信者さん:2001/05/11(金) 19:49
>>121 まだでてないよ。というか今年中に出るのだろうか?
123名無信者さん:2001/05/11(金) 19:50
>>119
画面に映っていないところでね。
124名無信者さん:2001/05/11(金) 19:51
>>122
年末商戦に照準を合わせてるとみた。
125名無信者さん:2001/05/11(金) 19:52
>>123 はいはい、がんばってね。
126名無信者さん:2001/05/11(金) 19:52
どおせでない。
マザー3状態
127名無信者さん:2001/05/11(金) 19:53
>>119
話の流れを理解してないのか?
128名無信者さん:2001/05/11(金) 19:54
>>124
まあ、売り時はそんぐらいだろうね。
129名無信者さん:2001/05/11(金) 19:55
>>126
海外のユーザーが怒りそう。
130名無信者さん:2001/05/11(金) 19:56
レースゲームって画面に出てない車の動きってまったく計算してないのか?
131名無信者さん:2001/05/11(金) 20:04
恐ろしい程低能な奴等の集まってるスレだな。
自作自演か?
132名無信者さん:2001/05/11(金) 20:05
>>131
マリオカート64とかFZERO Xとかはやってたらしい。
133名無信者さん:2001/05/11(金) 20:08
>>132
まったく計算してないということ?
134名無信者さん:2001/05/11(金) 20:09
お前青い人だろ。
135名無信者さん:2001/05/11(金) 20:11
画面に映っていない車のベクトル計算なんて手抜くに決まっていると思われ。
136名無信者さん:2001/05/11(金) 20:13
>>135
そうだろうね。しかしまったく計算しないわけには行かないよね。
137名無信者さん:2001/05/11(金) 20:32
138名無信者さん:2001/05/11(金) 20:37
スターフォックス64では敵味方が100機ぐらい動いていたが
1391:2001/05/11(金) 20:43
オレが以前PCに落として見たムービーは確かにすごかったんだけど、
あれはリアルタイムだとか言ってた。
本当か?
店頭でやったけどなんか・・。
でもジャギーとかは確かに少なかった気がする・・。
画質はDCっぽくないか?
単純にそういうシーンだったのだろうか?
140名無信者さん:2001/05/11(金) 20:45
>>138
だから?
それは画面内にうってない敵はまったく計算してないの?
そのゲームは100機同時に動かしてると言わない?
141名無信者さん:2001/05/11(金) 20:46
>>138
宮本さんが「100機ぐらい出して空中戦やりたいね」といったら
「できますよ?」と答えて作って見せて、ミヤホン大喜びだったとか。
(ってなことをインタビューで言ってた記憶がある)
142名無信者さん:2001/05/11(金) 20:52
>>139
たしかにまえのムービーのほうが綺麗に見えた。まあ、ムービーの画質あらかったから
そう見えたのかもしれないけど。
たしかに画質はDCに近く感じる。

143名無信者さん:2001/05/11(金) 20:57
>小島はゲーム批評で
>グラフィックはショボくても1度に1000人くらい襲ってくるようなのを
>作りたいって言ってたけどね(w
これに対して
>こじまは、レミングスでもつくっとれ。
>1体1000ポリぐらい使って、224ラインマシンで表示すると
>5〜6ドットのロードランナーテイストになるの。(ぷぷ
こういう意見出せる思考がわからん。
144名無信者さん:2001/05/11(金) 21:13
なんで監督は海外のインタビューだと、PS2の不満をぶちまけるんでしょう
145名無信者さん:2001/05/11(金) 21:13
>>144
通訳が馬鹿だから。
トルシエの通訳みたいなもんだろ
146名無信者さん:2001/05/11(金) 21:18
小島は向こうのインタビューで日本ではRPGばっかり売れて
メタルギアが売れないってぼやいてたぞ。
147名無信者さん:2001/05/11(金) 21:19
PS2に不満持ってない開発者っているの?
148名無信者さん:2001/05/11(金) 21:20
>>147
コナミの小島、
カプコンの稲船、バイオ作った奴
など等
149名無信者さん:2001/05/11(金) 21:24
>>143
なんでだ?
その通りだと思うが?
狭い画面で1000体もキャラ出せばレミングスどころか、
ほんとに数ドットでしかキャラ表示できないぐらい
カメラ引かないとだめだろ?

なにが気に入らないの?
150名無信者さん:2001/05/11(金) 21:24
今気づいたがこのスレは板違いだろ
151名無信者さん:2001/05/11(金) 21:26
>>144
日本では雑誌が書けないだけ。
152名無信者さん:2001/05/11(金) 21:27
>>146
メタルギアRPG作ったら売れると思ってるのかな?(w
153名無信者さん:2001/05/11(金) 21:29
>>150
少なくとも1はPS2のパワーについての質問だった
154名無信者さん:2001/05/11(金) 21:29
アメリカじゃ結構なカリスマなんだよなこの人。
宮本と並べてもそんなにおかしくないくらい。
日本じゃカルト的な人気だけど。
155名無信者さん:2001/05/11(金) 21:30
>>154
アメリカではMGS大人気だもんな
156名無信者さん:2001/05/11(金) 21:31
この人、いつも作品を途中でぶん投げる人というイメージしかないんだけど
最近の作品はどう?(やってない)
157名無信者さん:2001/05/11(金) 21:32
>>156
具体的にはどの作品?
158名無信者さん:2001/05/11(金) 21:35
ZOEは糞
159名無信者さん:2001/05/11(金) 21:36
小島は作品ぶん投げるんじゃなくて完結しないだけじゃないのか。
だから3月にでたシューティングのZEOとかいうのも
完結しないぞと発売前はネタがあふれたっけ。
実際にどうか知らんが。

というか小島作品リスト希望。
160名無信者さん:2001/05/11(金) 21:37
>>157
MSX1 LOSTWORLD
161名無信者さん:2001/05/11(金) 21:39
こじま=江口?
162イギー:2001/05/11(金) 21:41
メタルギアソリッドってロボのデザインだけはいいんだよね
そこだけは認めるよ
163名無信者さん:2001/05/11(金) 21:47
小島デザイン?
164名無信者さん:2001/05/11(金) 23:25
だからムービーだけなのか?
165名無信者さん:2001/05/11(金) 23:26
出川もやってること同じだな
166名無信者さん:2001/05/11(金) 23:28
167名無信者さん:2001/05/11(金) 23:30
>>166
これ2なのか?
発表当時はすごいと思ってたけど
今となっちゃたいしたことないなぁ
168名無信者さん:2001/05/11(金) 23:30
ムビーにこだわってるからPS2で出すんじゃない?
純粋に内容で勝負できる自信があるならサターンで出してみろゴルァ!
169名無信者さん:2001/05/11(金) 23:32
凄くないと言うかPS2っぽい絵だなあと思う。
170こじま:2001/05/11(金) 23:33
>>168
それだと売上げに自信がありません。
171名無信者さん:2001/05/11(金) 23:41
>>166
さすが六角大王
172名無信者さん:2001/05/11(金) 23:53
>171
なんつうか 否定出来ないよなぁ
特にMGS2は マジに「六角大王」で作ったんじゃねぇかと
思えるよ・・・
173名無信者さん:2001/05/11(金) 23:54
MGS2ってリアルタイムデモはすごいと思うんだけど(雨とか)
操作できる状態だとベロニカとたいして変わらないような・・
GT3もそうだけど操作できない状態でしかすごい画像ってできないのかなあ・・
ゲーム自体は面白かったんだが・・
174名盤さん:2001/05/12(土) 00:03
MGS2いいじゃん。
175名無信者さん:2001/05/12(土) 00:04
16色ハズイ・・・・・・・・・・
176名無信者さん:2001/05/12(土) 00:05
また見させられゲーの誕生ですか?
177名無信者さん:2001/05/12(土) 00:14
ウザセリフ聞かされゲー
178イギー:2001/05/12(土) 00:18
やっぱ強化人間とか出ちゃうわけ?
179名無信者さん:2001/05/12(土) 00:20
今作は何分遊べて何十時間鑑賞されられるのでしょうか?
180名無信者さん:2001/05/12(土) 00:21
中途半端な反戦はどうなってるか
181名無信者さん:2001/05/12(土) 00:24
またマッシブな女とラブラブになります。
182名無信者さん:2001/05/12(土) 00:28
麻酔銃は勘弁・・・・
 ぶっ殺せよ
183名無信者さん:2001/05/12(土) 00:31
核兵器に地雷・・・
184名無信者さん:2001/05/12(土) 00:32
ルールもしらんアホのヲタが憂さ晴らしに暴れてるのか?
なんつーか救いようないね。
185イギー:2001/05/12(土) 00:36
メタルギアのシステムで派手な3Dシューティングがやりたい
186名無信者さん:2001/05/12(土) 00:38
是非コナミ以外で作ってもらいたい
187名無信者さん:2001/05/12(土) 00:40
2001年度は,「メタルギアソリッド2」「サイレントヒル2」
「ときめきメモリアル3」といったビッグタイトルが目白押しのため
,同社では2000万本の
家庭用ゲームの出荷(ワールドワイド)を見込んでいる。

どれもPS2ソフトだね・・・
やっぱ コナミもPS2寄りなのね
188名無信者さん:2001/05/12(土) 00:53
7ブレイズ Z.O.E シャドウオブメモリーズ ライゼリート リングオブレッド
全部コケといて勇気あるな(藁
189名無信者さん:2001/05/12(土) 00:55
>>187
サイレントヒル2はXBOXでも出るんだが、、、
メタルギアも確定しているが、2かどうかは知らない。
無理矢理PS2寄りにしたいようだけど、
俺的にはPS2初期のバブル時の開発が滞っているだけに思えるが。
190名無信者さん:2001/05/12(土) 01:11
>>149
だからアホかって言ってんだよ。
同時に1000人動かすということは1度に1000人画面に出すということか?
デイトナで同時に40台は走ってますといったら一画面に40台でないといけないのかよ。
191名無信者さん:2001/05/12(土) 01:12
>>189
X箱は 開発凍結してるよ
小島が 今はPS2版に全力投球って言ってた
2001年度内には出ないだろ>x箱版
192名無信者さん:2001/05/12(土) 01:17
>>190
よーわからんが、まずはおちつけ。
画面外でキャラ動かしてますっていって
なにが面白い?
なにがすごい?
なんの意味がある?
1000人出したいって事は画面に出すという事なんじゃないの?
そうじゃなきゃ意味がないよ。
193名無信者さん:2001/05/12(土) 01:18
コナミはまだ PS2に未来を見てるんだね
結果が出れば良いのだけど
194名無信者さん:2001/05/12(土) 01:19
16色、16色と叩いてる奴いるがあんたは色数でゲームやるのかい?
16色でも気にならないゲームならいいじゃないか。
メタルギアはPS2というハードの中でよくやっているよ。
PS2版ガンダムとかはえらく色数の少なさが気になったけどな。
195名無信者さん:2001/05/12(土) 01:20
動いてると結構すごいよ
http://www.consolewar.com/media/Metalpr0n.mpg
196名無信者さん:2001/05/12(土) 01:22
メタルギアソリッドは凄いが俺はGCやX−BOX版を期待する
16色はマズイ事はマズイだろ。
自慢出来るこっちゃない。PS2ユーザーならそれを認めた上で
期待して待つべきだと思うが。
197名無信者さん:2001/05/12(土) 01:22
>>192
ではあなたは、デイトナとかは同時に動いてるとは認めないと?
たとえば360度に敵がいると言うシチュエーションでもいいじゃないか。
決戦みたいに。
198名無信者さん:2001/05/12(土) 01:24
16色って、PC9801のDOSゲームじゃん。
199名無信者さん:2001/05/12(土) 01:25
>>196
そりゃ16色は自慢できることではないわな。
だがメタルギアのせいではないだろ?
200名無信者さん:2001/05/12(土) 01:26
>>199
だからメタルギアは良いって言ってるじゃないか>待ってるし
ただ、メタルギアを理由に16色なんか大したことじゃないってのは
別の話だという事だ
201名無信者さん:2001/05/12(土) 01:27
>>193
コナミはどこにでもすぐ移れるような柔軟性あるじゃん。
この会社、いろいろとひどいこともしてるけど、
出すソフト一本一本の質はどんどん上がってますね。
前は糞ゲーも平気で出してたけど。
202名無信者さん:2001/05/12(土) 01:27
というか、スーパーコンピュータ並みと大口を叩いたPS2から
出る言葉じゃないよな。16色。

大リーグに行った新庄の言い訳みたい。
203名無信者さん:2001/05/12(土) 01:28
>>200 だれがそんなこといった?
少なくとも俺は言ってないぞ。
204名無信者さん:2001/05/12(土) 01:28
>>194
つーか、最高にリアルな映像とか、PS2でしか出来ないとか
アホな奴らが多いから16色たたきされると思われ。
205名無信者さん:2001/05/12(土) 01:29
>>198 あんた16色の意味わかってる?
206名無信者さん:2001/05/12(土) 01:30
>>203
俺が言ってるのは16色であってもメタルギアソリッドは世界観を構築
出来る位凄いと言うべきだと言ってるのよ
16色なんか大した問題じゃないっていうのはPS2援護でMGS援護
じゃない。MSGが16色程度で足りると言うのは別問題だろうって事
207名無信者さん:2001/05/12(土) 01:30
PS2が16色はやばいだろう。
208名無信者さん:2001/05/12(土) 01:31
>>206
わかってないね。16色でやらざるを得ないくらい
ps2はヘコいのかって問題なんだよ。
209名無信者さん:2001/05/12(土) 01:32
すげーーーーーーぞPS2.
常時60フレームが出来ないだけじゃなくて
ついに16色か。
落ちたものだなぁ
210名無信者さん:2001/05/12(土) 01:32
おもしろさにグラフィックは関係ないんでしたよねぇ。
211名無信者さん:2001/05/12(土) 01:32
>>204
それはそいつらを叩けばいい。
PS2の中で比較的頑張ってると思われるメタルギア叩く必要はないだろ?
DCでも作れそうなゲームだということは俺もわかってるよ。
   
212名無信者さん:2001/05/12(土) 01:33
普通のゲーム機は時が経過するにつれて、良くなって行くもの
なんだが・・・次から次に脆弱な姿がバレまくり。

見てて、痛々しいよ。
213名無信者さん:2001/05/12(土) 01:33
屋内しかないの?16色のくせに?
214名無信者さん:2001/05/12(土) 01:33
 下らないところにリソース割いてるなあ>16色
 まともな性能だったらこういった無駄な工数はかからないのに
 おかげで開発費もかさむ
215名無信者さん:2001/05/12(土) 01:34
>>210
プッ。
悪人の「おぼえてろよっ」より恥ずかしい
216名無信者さん:2001/05/12(土) 01:35
>>210
すげー。それじゃあ、PS1と同じ性能しか出なくても
「ゲームの面白さには関係ない!」って言えるんだ。
つーか、PS2がどんな目的で発売された商品かよく
勉強して発言せよ。
217イギー:2001/05/12(土) 01:35
>>210
ありますよ
それにしてもGT3のグラフィックはすごいよねー
コンビニのゲームキューブで見て震えちゃったよ
やだねぇ
218名無信者さん:2001/05/12(土) 01:37
>>208
16色でやらないといけないぐらいへこいんだよPS2は。
そんなことだれでもわかってるだろ?
メタルギアはPS2でも頑張ってるほうだよ。
それぐらい認めてやれよ.
219名無信者さん:2001/05/12(土) 01:37
>>217
じゃー、GBAは全部クソゲーだな。
220名無信者さん:2001/05/12(土) 01:38
すごくない
221名無信者さん:2001/05/12(土) 01:38
>>205 TextureColor(パレットカラー)
222名無信者さん:2001/05/12(土) 01:39
PS2の16色より しょぼい
DCっていったい・・・
223名無信者さん:2001/05/12(土) 01:39
確実にいえるのは、PS2なんぞというダメハードなんかより、
DCで作れば224ラインではなく480ラインで、
6万色のテクスチャふんだんに使いまくりで、
しかももっと短期間で発売されただろうという事だ。
224名無信者さん:2001/05/12(土) 01:39
>>221
PS1と同じじゃん。最悪
225名無信者さん:2001/05/12(土) 01:40
>>223
DCはもういいです。
226名無信者さん:2001/05/12(土) 01:41
PC9801と同じとほざいてる奴アホか?
1テクスチャー16色と一画面16色では意味が違うだろ
PS2のテクスチャーの弱さは誰もが認めることだろうけどな
227名無信者さん:2001/05/12(土) 01:41
>>224
ぬっわっんっでっやっねっん。
228名無信者さん:2001/05/12(土) 01:43
>>226
アホですから、つっこんでは可哀想です。
229名無信者さん:2001/05/12(土) 01:43
>>223
GAは DCじゃ燃えないと思われ
扱いにくいハードこそ燃えるメーカー
それが ゲームアーツ
230名無信者さん:2001/05/12(土) 01:44
>>229
全然燃えてないからむかついてるだが>ゲームアーツファン
231名無信者さん:2001/05/12(土) 01:45
>>206
むしろ16色で表現出来てしまう程度のしょぼい世界観って事になると思うんだが・・・。
232名無信者さん:2001/05/12(土) 01:45
>>222
始めて聞く意見をありがとう。
233名無信者さん:2001/05/12(土) 01:46
>>226
だれもそんな事考えていないと思われ。
234名無信者さん:2001/05/12(土) 01:47
>>230
当時は、技術が足りなかっただけ
GAでも使いこなせないほど敷居の高いハード>PS2
もうすぐ 凄いの出るから しばし待つべし
235名無信者さん:2001/05/12(土) 01:48
>>231 色数少ないと世界観までしょぼくなるわけ?
パンツァードラグーンとかもしょぼいのか?
SS、PS、64のゲームは世界観しょぼいのか?
236名無信者さん:2001/05/12(土) 01:51
>>235
DCをどかしてまで主流機となったPS2だからショボイといわれる。
237名無信者さん:2001/05/12(土) 01:52
16色擁護必死すぎだな(w
238名無信者さん:2001/05/12(土) 01:52
>>236
DCは、一部にしか望まれてなかったハードだから仕方ないよ。
239名無信者さん:2001/05/12(土) 01:53
>>233
なら98と同じと言う意見はどこから出てくる?
これ言い出したらいまのところDC以外は98と同じだぞ
SSもPSも64も
240名無信者さん:2001/05/12(土) 01:54
>>236
別にどかしたわけじゃないだろう。いつDCが主流機になった?
241名無信者さん:2001/05/12(土) 01:54
開発者もいまさら16色ドット打ちやらされるなんて
 思わなかったろう
242名無信者さん:2001/05/12(土) 01:55
>>236 それはPS2がしょぼいのだろ?
それでメタルギアを理不尽に叩くのは止めてくれ
243名無信者さん:2001/05/12(土) 01:55
まぁまぁ、PS2は古いアーキのハッタリハードでいいじゃないか。
事実なんだし。
244名無信者さん:2001/05/12(土) 01:55
 セガ マーク3のスプライトに使用できる色数>16色
 ファミコンは3色だったことを考えればPS2すごいじゃん
245名無信者さん:2001/05/12(土) 01:57
だれだ?
メタギア2のリアルな16色映像がDCでは作れんとかほざいたのは。
246名無信者さん:2001/05/12(土) 01:57
>>241
PS,SSでやってます。
まあ、PS2が出る前はさすがにPS2でもそんなことするとは思わなかっただろうけど。
247名無信者さん:2001/05/12(土) 01:58
>244
確かにな たいした進歩だよな
やれば出来るんだな PS2も
248名無信者さん:2001/05/12(土) 01:58
PS2も地に落ちまくったな。
ハードのふがいなさをソフトで補ってもらう事になるとは。
249名無信者さん:2001/05/12(土) 01:59
非通知さんがくる〜
250名無信者さん:2001/05/12(土) 01:59
>>236
どかしてって・・
PS2は ファーストクラス
DCは エコノミー
って 最初から決まっていたやん・・(w
251名無信者さん:2001/05/12(土) 02:00
DCは2年半も前のハードなのに
6万5千色もテクスチャに使えるのか。
252名無信者さん:2001/05/12(土) 02:01
>>245 だからそれはほざいた奴叩けよ
253名無信者さん:2001/05/12(土) 02:01
>>250
エコノミー未満のPS2っていったいなに?
254名無信者さん:2001/05/12(土) 02:01
>>247
まだまだ こんなもんじゃないよ
VF4みて びびるよ
255名無信者さん:2001/05/12(土) 02:01
>>251
テクスチャだけは立派だったんですね。
256名無信者さん:2001/05/12(土) 02:02
>>252
叩いたから、ここまでひっぱっているのでは?
257名無信者さん:2001/05/12(土) 02:03
16色で叩いている奴は色いっぱいつかってるDCギャルゲーオタ
258名無信者さん:2001/05/12(土) 02:04
>>255
テクスチャも立派が正しいです。

ポリ数だけが立派?なハードはありますね。

259名無信者さん:2001/05/12(土) 02:06
>>257
どうあってもギャルゲーエロゲー含有率トップクラスの
PS&PS2の汚名をDCにかぶせたいみたいですね。
必死ですね。
なさけないですね。
260名無信者さん:2001/05/12(土) 02:07
>>256 それいったやつとっくに論破されてるじゃん
261名無信者さん:2001/05/12(土) 02:08
>>255
それが普通なんです
むしろPS2が不思議過ぎる
技術の無駄遣いだぞ<パワー勿体無さ過ぎ
262名無信者さん:2001/05/12(土) 02:09
>>259
DCサクラバージョン(ププ
263名無信者さん:2001/05/12(土) 02:12
259>
AIRとかカノンとかコミパとかエロゲーばっかのくせして
264名無信者さん:2001/05/12(土) 02:16
出川は色盲なんだから16色だろうが6万5千色だろうが関係ないでしょ
265名無信者さん:2001/05/12(土) 02:17
>>263 しかしテクスチャーに色数使えるという事実はかわらんな。
266名無信者さん:2001/05/12(土) 02:20
しかしいくらテクスチャが優れてるからといって
シェンムーのはりぼて画像には参ったな
見るに耐えなかったよ
もっとポリ増やせ
267名無信者さん:2001/05/12(土) 02:24
ギザギザ、チラツキ、イロウスッ
268名無信者さん:2001/05/12(土) 03:51
>>266
シェンムーはPS2で作っても画質がそれほど上がることはないと思うよ。
こんどはテクスチャーが足りない・・・
269名無信者さん:2001/05/12(土) 03:54
どうせセガのPS2ソフトはマンセーするんだろ。
「さすがセガ。16色にはみえねぇー」
みたいな・・・
270名無信者さん:2001/05/12(土) 03:57
>>269
しないよ、すくなくても俺は。
もっとも、もとから16色でも汚くなければそれでいい派だが。
271名無信者さん:2001/05/12(土) 03:57
>>269
でも売上げで強がれないから大丈夫だよ。
272名無信者さん:2001/05/12(土) 03:59
FFも16色なの?
273名無信者さん:2001/05/12(土) 04:01
エヴァーグレイス2は綺麗にみえるんだが・・・
274名無信者さん:2001/05/12(土) 04:01
>>272 みた感じ16色だね。
275名無信者さん:2001/05/12(土) 04:07
16色ってネタだろ?
276名無信者さん:2001/05/12(土) 04:08
>>275 いやほんとの話だよ
277名無信者さん:2001/05/12(土) 08:51
MGS2なんて4色で十分だろ?
278名無信者さん:2001/05/12(土) 08:58
PS2でグランディア2クラスの緻密で繊細な
ポリ背景はムリだろうな。

移植されるそうだけど。
(まさか静止画背景?)
279名無信者さん:2001/05/12(土) 09:01
MGS2がDCで作られていれば、
あんなじみぃーーーな映像ではなく、
もっと美しい映像になるだろうなぁ。
しかも480ラインでさ。

もったいない。
280名無信者さん:2001/05/12(土) 09:05
え、MGS2って480ラインじゃないの、PS2なら448ラインだったっけ?
281名無信者さん:2001/05/12(土) 09:16
ゲーム業界ってーのは、小島氏みたいなのが映画通で
通っちゃう程、レベル低いのですか?。

某誌での映画批評は失笑もんだったよ。
282名無信者さん:2001/05/12(土) 09:18
>>279 ムリ
283名無信者さん:2001/05/12(土) 09:26
コジマシネマ
コジマシネバ?
284名無信者さん:2001/05/12(土) 09:26
まぁ、PS2はどこかを頑張ると他を妥協しなければならないという
中途半端なマシンだという事だな
しかもそれが売りであるグラフィックで起こるなんて・・・
泣ける話じゃないか。
285名無信者さん:2001/05/12(土) 09:29
小島は映画痛!
286名無信者さん:2001/05/12(土) 09:36
オリジナルを知らない厨房相手に、パクリネタをあたかも自作
であるかの様に見せる手際は、実は□と変わらない。
287名無信者さん:2001/05/12(土) 09:38
>>282
まだこんな所にMGS2崇拝者がいるよ。

どういう根拠でムリだっていうんだ?
少ないテクスチャ。
少ない登場キャラ。
動きの少ない地味ぃーな映像のどういった部分がDCではムリ?
288名無信者さん:2001/05/12(土) 09:39
バイオハザードは、アローンインザダークのグレードダウンバクリ。
289名無信者さん:2001/05/12(土) 09:41
MGS2はプレイとは無関係なカメラワークの
演出がいいだけの見させられゲー。

映像的にカッコイイカメラワークはゲームを面白くさせる
とは限らない。
290名無信者さん:2001/05/12(土) 09:45
>>287 ムリムリ(゚∀゚)アーヒャヒャ
291名無信者さん:2001/05/12(土) 09:52
>>290
こいつ頭悪そう・・・・・・・。
292名無信者さん:2001/05/12(土) 09:52
>>287
ムリだもんにょ。
293名無信者さん:2001/05/12(土) 09:53
>>291 ムリムリ(゚∀゚)アーヒャヒャ
294名無信者さん:2001/05/12(土) 09:57
欧州で一番買いたいゲームは「Metal Gear Solid 2
2001.4.19
 コナミの「 Metal Gear Solid 2 Sons of Liberty 」が、
欧州の専門誌「Official PlayStation Magazine(OPM)」の
読者投票で、「2001年度 最も購入したいゲーム」に選ばれた。
 Metal Gear Solid 2 はプレイステーション2用のゲーム・ソフトで、
日本、米国、欧州でヒット作となった「メタルギアソリッド」の最新作となる。
2001年発売予定。
295名無信者さん:2001/05/12(土) 10:03
>294
そして 地球規模でPS2に落胆するのだろうか?(藁
296名無信者さん:2001/05/12(土) 10:05
もったいない。
297名無信者さん:2001/05/12(土) 10:07
1000万の黒い墓標計画。
298名無信者さん:2001/05/12(土) 10:11
X箱に出るからなあ。全ハード買う予定の俺にはPS2版買う理由が
見当たらないよ。
299名無信者さん:2001/05/12(土) 15:15
>282
はコナミスタッフの糞レベルではムリと言ってるようにも見える
300名無信者さん:2001/05/12(土) 15:21
>>299
すいません。スタッフの友人がおりますがクソレベルではないです。
まじで。忙しかったのが原因だろうけど彼女と別れて落ち込んで
て辛そうでした。
ただクソな人達も間違いなくいることは事実らしいです。
私事ですいません。
301名無信者さん:2001/05/12(土) 16:03
ショーモナイゾクヘンシカツクレンヤツラハ クソ!
302名無信者さん:2001/05/12(土) 16:09
コナミは愛戦士ニコルの続編を作るべき時が来た事に気付け
303名無信者さん:2001/05/12(土) 17:12
http://www.consolewar.com/media/Metalpr0n.mpg

なんだかんだすごいよ。表情がすごく自然。たしかにDCでこの動きは不可能。
304名無信者さん:2001/05/12(土) 17:43
クソゲーデモ ヒョウジョウガヨケレバ イイノカ?
305イギー:2001/05/12(土) 17:48
>>304
そうじゃないけどそこらへんばかりに気を使ってたらいけないよね
"リアル"は他の面の大きなリスクになる
任天堂はそこらへんを全て捨て去っている
それをごまかすためにつまらないグラフィックを独自の作風にしている
306名無信者さん:2001/05/12(土) 17:48
肝心の銃撃戦はどうなのよ?
キャラ萌えじゃFFと同じジャーねーか。
307名無信者さん:2001/05/12(土) 17:49
>>303
なんでDCだと不可能なの?
出来ないという具体的理由は?
308名無信者さん:2001/05/12(土) 17:57
GT3は16色ではないYO!!
309イギー:2001/05/12(土) 17:58
萌えゲームはもうたくさんだね。
美味い酒を飲むような、酔いしれられる大人のゲームがこれからは流行る!
僕はプレステ2を勢いで買ってしまった大人たちを感動させてやりたいね。
そーゆー気概をもった提督の艦隊とか作ってる会社をちょっと尊敬しちゃうね
やっぱそーゆーゲームって大人が作ってるだけあっておもしろいのかな?
310名無信者さん:2001/05/12(土) 17:58
コナミはドラゴンスクロールの続編を作るべき時が来た事に気付け
311名無信者さん:2001/05/12(土) 18:44
>>303
生産終了したDCと比較してどーする!
GC、XBOXとは張り合えんって事か?
312名無信者さん:2001/05/12(土) 19:09
ハード性能
SFC ≧ MD
PS1 ≧ SS
PS2 ≧ DC

面白さ
MG2(MSX2) > MG(MSX2) ≧ MGS > MGS2予定
313名無信者さん:2001/05/12(土) 19:11
ファミコンのメタルギアはクソゲーだったな。
314名無信者さん:2001/05/12(土) 19:21
面白さ
MG2(MSX2) > MG(MSX2) ≧ MGS > MG(FC) > MGS2確定
315名無信者さん:2001/05/12(土) 19:22
>>314
よかったね
316名無信者さん:2001/05/12(土) 23:32
XBOX版も16色かな?
317名無信者さん:2001/05/12(土) 23:36
16色なの?ださすぎ!ぎゃはは
318名無信者さん:2001/05/12(土) 23:45
>>316
XBOX版は移植か新作かまだ決まってないんでしょ?
319名無信者さん:2001/05/12(土) 23:53
移植か新作か関係なく16色って事?
320名無信者さん:2001/05/12(土) 23:56
>319
PS2じゃあるまいし
XBoxならフルカラーっしょ
321名無信者さん:2001/05/13(日) 00:02
小島はスナッチャ−以降順当に落ちぶれているな。
しかし、セールスは上がってるんだよな。

ま、これはこれで良いんだろうな、、、多分。
322名無信者さん:2001/05/13(日) 00:10
もうオッサンだからな・・・
若い感性にはあわないよ説教臭くて

いらんテーマやパクッたシナリオやウザイ演出いらんから
純粋に楽しめるアクションゲームにしろやゴルァ!
323名無信者さん:2001/05/13(日) 00:15
同意。何よりまずゲーム部分に力を入れて欲しい
324名無信者さん:2001/05/13(日) 01:09
説教臭さが青臭い思春期房に受ける秘訣なんだよ
325名無信者さん:2001/05/13(日) 01:10
最近のコナミの堕落はそこにあるからな
326名無信者さん:2001/05/13(日) 01:31
コナミって童貞相手に商売してるのミエミエだよ
327名無信者さん:2001/05/13(日) 01:32
MGS2買おうとおもってるヤツは説教を期待してないと思われ
どちらかというと説教しそうなタイプが多そう<小島と同TYPE
328名無信者さん:2001/05/13(日) 01:34
つまり、小島のありがたくない説教は空回りってことだな。
329名無信者さん:2001/05/13(日) 01:51
所詮小島のオナニーだからナー
他人が何て言ってようが関係ないみたい(って現スタッフに聞いた)
330名無信者さん:2001/05/13(日) 02:38
別にPS2でなくてもいいのにな
331名無信者さん:2001/05/13(日) 08:19
GCに移植したら残虐消防増えるか?
332名無信者さん:2001/05/13(日) 08:33
5年経ったら酒鬼薔薇
10年経ったらネオ麦茶
20年経ったら山口誠
333名無信者さん:2001/05/13(日) 09:43
MGS2って凄そうじゃん?
特にAIが。他の日本ゲーがヘボ過ぎなだけだけど。
もう寝るッ。
334名無しさんの初恋:2001/05/13(日) 11:56
MGS2は凄いよ。
あれをクソ呼ばわりする人間がいるとは。
世の中広いなぁ。
335名無信者さん:2001/05/13(日) 11:58
>>334
ただアンチがPS2を叩きたいだけだろ。
336名無信者さん:2001/05/13(日) 11:58
ハードが悪いからってそのハードで頑張ってるソフトまで叩くなよ
337名無信者さん:2001/05/13(日) 11:59
必死なんだよ・・・セガ信者も。
338名無信者さん:2001/05/13(日) 12:05
>>337
悪い。おれもセガ信者なんだけどメタルギアは好きだ。

339名無信者さん:2001/05/13(日) 12:08
スマン、PS2持ってるけどX箱版出たら買うわ。
340名無信者さん:2001/05/13(日) 12:09
X箱買う予定ないからPS2版でいいや
341名無信者さん   :2001/05/13(日) 13:04
あんなもんです、許してやれよ
342名無信者さん:2001/05/13(日) 13:40
あひゃはひゃひゃ。
こんな半数馬鹿のスレ久しぶりに見た。

背が信者ってこんなのしかいないの?
343名無信者さん:2001/05/13(日) 13:42
メタルギアが悪いんじゃないって。
PS2だよ。悪いのは。みんな分ってるくせに・・・
344名無信者さん:2001/05/13(日) 13:42
>>342
そうですが、何か?
345名無信者さん:2001/05/13(日) 13:43
>>343
別にどっちも何ともない
346名無信者さん:2001/05/13(日) 13:43
>>1あんなもんでもありこんなもんでもある。
347名無信者さん:2001/05/13(日) 13:48
16色で凄いって言う出川・・・末期だな!
348名無信者さん:2001/05/13(日) 13:50
メタルギアは好きだったがメタルギア・ソリッドは嫌いだな
349名無信者さん:2001/05/13(日) 13:50
>>347 描画結果も16色だったらダメだろうけどナ・・・
350名無信者さん:2001/05/13(日) 13:52
>>347
え!!メタルギアって16色しか使われていないの?とてもそんな風には見えない・・・
351名無信者さん:2001/05/13(日) 13:54
シナリオと演出は何とかならんか
それ以外はさほど文句は無いが・・・
352名無信者さん:2001/05/13(日) 13:56
>>347
あぼ〜〜ん
353名無信者さん:2001/05/13(日) 13:56
>350
MSX2 だからな・・・
354名無信者さん:2001/05/13(日) 13:58
>>350 テクスチャ1枚につき16色な・・・
最終的に出来上がる映像が16色ってわけじゃねーぞ
>>353 MSX2もSCREEN8で256色出るだろ
355名無信者さん:2001/05/13(日) 14:00
>>354
馬鹿どもにはわからないから
放置しときなさい。
356名無信者さん:2001/05/13(日) 14:04
オマエモナ〜
357名無信者さん:2001/05/13(日) 14:06
中学生だからって甘く見てやんないぞ!
勉強不足過ぎるぞ!
いや、いまさらMSXの勉強はしなくていいよ。
358名無信者さん:2001/05/13(日) 14:07
しかし、職人さんがシコシコ手打ちで16色テクスチャ書いても
S3TCやVQの方が小さいってんだから、報われないよな。
哀れPS2。せめてテクスチャ圧縮とマルチテクスチャが有れば・・・。
359名無信者さん:2001/05/13(日) 14:11
MGS2を馬鹿にするな!!!!
お前らネットランキングは何位だよ?
360名無信者さん:2001/05/13(日) 14:11
核の恐怖伝えたいなら、ゲーム中で核落とせばいいのにね。
散々遺伝子がどうたらやっといて、
最後に「現在の核廃棄物は...」とか言われても(゚Д゚)ハァ?
361名無信者さん:2001/05/13(日) 14:12
>359
いや俺は ゲームじゃないんで
ネットランキング何位だよ?
と聞かれても困るのだが
362名無信者さん:2001/05/13(日) 14:13
>>360
君にはこのゲームはまだ早い。
ポケモンでもやっていなさい。
363名無信者さん:2001/05/13(日) 14:14
個人的には劣化の無いCLUT式のほうが好きだけど、
それでももう少しVRAMあっても良かったような・・・
結局は使い方なんだよな、フルカラーのテクスチャ使いまくっても
ダメなものはダメだし・・・、でMGS2は結構日本受けする映像に
なってると思うけど。
364名無信者さん:2001/05/13(日) 14:19
>>360
ま、小島のオナニーシナリオだから仕方あるめぇ
365名無信者さん:2001/05/13(日) 14:20
>>358
S3TC だと何色になちゃうかしってんの?おまえ。
ネットにも情報あるから勉強してからまた着てね。
絶対だよ。
366名無信者さん:2001/05/13(日) 14:21
>>359
んなモンは製品版出てから言え
367名無信者さん:2001/05/13(日) 14:26
>>362
うん!老後の楽しみに取っとくよ
368名無信者さん:2001/05/13(日) 15:00
いや最近のコナミのPS2ゲーはけっこう出来いいから
RingOfRedとか7BRADEとかShadowOfMemoriesとか
369名無信者さん:2001/05/13(日) 16:14
ZOEとかサイレントスコープとか永世名人Vとか・・・
370名無信者さん:2001/05/13(日) 16:42
>>368 >>369
煽っても誰も喰いついて来ないね・・・
誰もやってないから(藁
371名無信者さん:2001/05/13(日) 21:45
>>335以下
晒します
372名無信者さん:2001/05/13(日) 21:58
ZOEはホントに中途半端に終わったよな…。
詐欺だ…。
373名無信者さん:2001/05/13(日) 22:00
>>368
どういう感覚してるんだ。
MGSの体験版が一番まともな出来だった。
374名無信者さん:2001/05/13(日) 22:17
375名無信者さん:2001/05/13(日) 22:21
>>374

シャレなのは分かるんだけど、

「静止画は技術力を反映しにくい」という事は
しっかり認識しておいてほしいですな。
この板の住人はよく静止画をひっぱりだしてきて
技術力云々を言うけれど、それは無知の象徴みたいなものだよ。
376名無信者さん:2001/05/13(日) 23:29
>374
どっちにとらえていいんやら・・・(藁
見た目じゃゲームの良し悪しはわからんぞ!
377名無信者さん:2001/05/13(日) 23:33
メタルギアソリッドよりサイフォンフィルターの方が面白かった。
PS2でサイフォンフィルター2を出してくれ。
378名無信者さん:2001/05/14(月) 00:05
DCとPS2、両方の開発やったよ〜

PS2のゲームで16色テクスチャを使用しているのがあるのは事実だけど
16色以外のテクスチャが使えないわけではないよ。
だいたい必要のない部分に6万色も使う必要はないわな。
処理を転送に割けば使えるテクスチャも増えるし(微々たるものだけど)

ここで言われてるほど致命的ではないよ。DCのほうが
少ない労力でそれなりの見た目に出来るけど、金と時間があれば
PS2の表現力には遠く及ばない。後発だから当然だけどさ。
問題はその金と時間がないことなんだよな…。
379名無信者さん:2001/05/14(月) 02:26
見え難いところで苦労させてどうすんだろうね?>PS2
ロスした時間と経費をEEの開発に廻していたら・・・
380378:2001/05/14(月) 05:03
ちょい訂正。
×金と時間があれば
○金と時間、もしくは技術力が備わった

言い訳がましい書き込みになってたね、スマソ。
381名無信者さん:2001/05/14(月) 10:21
>>378 >>380 さんへ質問

DCでMGS2作れます?
382小鳥さんへ:2001/05/14(月) 10:43
DC版MGS2、20万本限定!とかでも良いです。
PS2みたいにソフト在庫の山には絶対しないし
間違い無く完売しますのでお願いします。
あと余計なことですがE野さんとの付き合い
は考えられたほうがよろしいかと。
383飯野賢治:2001/05/14(月) 10:55
あんな似非映画ヲタ!
こっちから願いsageだ!ブヒィ〜
384名無信者さん:2001/05/15(火) 07:20
>敵基地へ潜入 → 北海道から東京へ潜入
>ダンボールをかぶる → レッサーパンダ帽子をかぶる
>敵を背後から絞め殺す → 被害者を背後から刺す
>敵に見つかり逃走 → 目撃されて逃走
>物陰に姿を隠す → 工事現場に姿を隠す
>スネーク → 山口誠(実はわざと捕まった?)

>監督の思うツボですね!

マジですか?
385名無信者さん:2001/05/15(火) 07:35
>処理を転送に割けば使えるテクスチャも増えるし
素人発見!!
386名無信者さん :2001/05/15(火) 07:41
ところで小島秀夫って何がすごいわけ?

今までも単なるアドベンチャーにすぎない
シナリオにしてもごくごく普通レベル

そもそも監督って言う響きが、寒いな
一種のブランドを作って、ユーザーをだまそうとしているのか?
387名無信者さん:2001/05/15(火) 07:58
●小島秀夫のすごいトコ
・KCEJの副社長(もうすぐ株式上場)
・メタルギア(ソリッドにあらず)でMSX2ユーザーの延命に貢献
・ときメモドラマシリーズでメタルユーキを撃沈
・クソ映画マンセー
・地雷マンセー
388名無信者さん:2001/05/15(火) 15:40
( ´_ゝ`)
389名無信者さん:2001/05/15(火) 15:52
監督とは言い過ぎだと思うけどMSX時代に楽しませてもらったので
ただのオヤジというわけじゃないYO
390名無信者さん:2001/05/15(火) 15:58
今度は小島バッシングまで始まったんだ
391名無信者さん:2001/05/15(火) 15:59
堀井雄二と糸井重里しか知らない奴が多いからね
392名無信者さん:2001/05/15(火) 16:50
>>378
おまえ偽開発者だろ。
そんな当たり前のこと普通いわないだろ。
393名無信者さん:2001/05/15(火) 19:43
致命的でないわりには16色ばかりなのはなぜだろうな?
不可能ではないが16色以上使いづらいのも事実だろう。
394名無信者さん:2001/05/15(火) 19:49

知名度
 堀井雄二 > 糸井重里 >>>>> 飯野賢治 > 広井王子 > 小島秀夫

能力
 堀井雄二 ≧ 糸井重里 >>>>> 小島秀夫 ≧ 広井王子 > 飯野賢治

ヲタ度
 広井王子 ≧ 小島秀夫 >>>>> 飯野賢治 > 糸井重里 > 堀井雄二
395名無信者さん:2001/05/15(火) 19:57
監督というと偉そうだが、ディレクターというとしょぼい。
同じ意味なのに。
396名無信者さん:2001/05/15(火) 20:24
>>395
日本語が如何に優れた言語かと言う証明だな
397名無信者さん:2001/05/15(火) 20:25
16色テクスチャも、バイリニア補間して、光源処理をすれば、
あっというまに総天然色(フルカラー)になります。

Are you OK?
398名無信者さん:2001/05/15(火) 20:26
肛門と言うよりアナルと言ったほうがオシャレ
399名無信者さん:2001/05/16(水) 15:07
こんなゲームでも世界中の出川は喜んで買ってくれます
400名無信者さん:2001/05/16(水) 16:31
ふああああ、ねむ。
401名無信者さん:2001/05/16(水) 16:58
夕方になると眠くなる出川
402名無信者さん:2001/05/16(水) 17:18
カプコン川上曰く
『メタルギア・ソリッド2』は必ずミリオン達成する・・・

コイツ馬鹿か? by小島本心
403名無信者さん:2001/05/16(水) 19:52
>>397
フルカラーレンダリングでも、テクスチャが16色だと、やっぱヘボイの分かるよ。
404名無信者さん:2001/05/16(水) 22:13
( ´_ゝ`)
405名無信者さん:2001/05/16(水) 22:19
小鳥監督にそろそろコメントして貰わねば・・・(w
406名無信者さん:2001/05/16(水) 22:20
>>1
そんなもんです。
407dc:2001/05/16(水) 22:21
コナミは
GBAとPS2づくしだね>E3

X箱のエアフォースすみっこの方に展示されてそう(w

408小島秀夫:2001/05/17(木) 14:02
PS2はクソ!
MSX2マンセ〜ッ!
409名無信者さん:2001/05/17(木) 14:03
あっ!小鳥さんだ!
410名無信者さん:2001/05/17(木) 14:21
実際さあ、任天堂ブース見てからメタスギア見ても全然すごくないしインパクトないんだよねえ。
この程度じゃ2,30万程度で売れないね
411名無信者さん:2001/05/17(木) 14:24
>410
激しく同意。
412名無信者さん:2001/05/17(木) 14:28
>>410
そりゃぁ2,30万じゃ売れないだろ
多分6800円だと思うが
413名無信者さん:2001/05/17(木) 14:29
所詮地味なマニアックヲタゲー

本気で言ってんのか?>三上
414名無信者さん:2001/05/17(木) 14:29
>>412
日本語変です
415名無信者さん:2001/05/17(木) 14:30
どうせ20万ぐらいだろ
もうそのころにはFF出終わってみんな冷めてるって
416名無信者さん:2001/05/17(木) 14:34
>>414
>>410の日本語が変なのに突っ込んでるんだろ
417名無信者さん:2001/05/17(木) 14:36
>>416
「この程度じゃ2,30万程度で売れないね」

「そりゃぁ2,30万じゃ売れないだろ
多分6800円だと思うが」

この展開は日本語的におかしくないか?
おかしくないなら知らんが。
418名無信者さん:2001/05/17(木) 14:38
>>412-416
普通販売本数の事言ってると理解できるだろ?
何フィルター使ってんの?
419名無信者さん:2001/05/17(木) 14:38
GCを見ると PSとPS2が糞ハッタリハードだった事がよく分かるな
420名無信者さん:2001/05/17(木) 14:40
>>419
ゲームにここまで熱くなれる君が羨ましいよ
421名無信者さん:2001/05/17(木) 14:43
>>418 そういう変なひねりのツッコミにいちいちツッコミ返すなよ・・・
422名無信者さん:2001/05/17(木) 15:11
ftp://ftp.coremagazine.com/pub/mgs2n1.mpg
Metal Gear Solid 2 NEW Trailer 10MB
423名無信者さん:2001/05/17(木) 18:52
424名無信者さん:2001/05/17(木) 23:21
E3 2001: 16 Sweet MGS2 Videos

http://ps2.ign.com/news/34707.html

425名無信者さん:2001/05/18(金) 04:20
426名無信者さん:2001/05/20(日) 09:07
age
427名無信者さん:2001/05/20(日) 09:17
相変わらず貧弱なテクスチャだな。
バンプマッピングも使えないのか。可哀想に。
428名無信者さん:2001/05/20(日) 09:28
PS2用MGS2=未完全版
XBOX用MGS2=完全版(インテグラル)
429名無信者さん:2001/05/20(日) 09:29
ドリキャスが最高です
430名無信者さん:2001/05/20(日) 09:51
小島タン・・・
MGS2終わったらやる事あるの・・・?
431名無信者さん:2001/05/20(日) 11:01
ガキの使いのディレクター
432名無信者さん:2001/05/20(日) 11:10
公式ページでE3のムービーのダウンロードサービス始まってるぞ

【HIGH QUALITY】37.1MB
【MIDDLE QUALITY】21.1MB
【LOW QUALITY】6.82MB
433名無信者さん:2001/05/20(日) 11:13
そんなもんdす
434名無信者さん:2001/05/20(日) 11:16
何でムービーばっかなんだよ。
実機で動いてる映像はないんかよ。
435名無信者さん:2001/05/20(日) 11:17
>>433
PS2じゃムービー部分をリアルタイム処理できません。
436名無信者さん:2001/05/20(日) 14:33
MGS2は凄いと思う。(ゲームとして)
TEXTURE4,8BITとか、バンプなしとかは、
PS2の所為じゃん。
駄目なのはPS2

どうせ多機種に出るから問題なし。
437名無信者さん:2001/05/20(日) 15:51
16色です
438名無信者さん:2001/05/22(火) 17:18
16age
439名無信者さん:2001/05/23(水) 05:44
たしかにいまいち
440名無信者さん:2001/05/23(水) 06:11
4bitだね。
8bitなら、もっと綺麗だよ
441名無信者さん:2001/05/23(水) 07:48
HIGH QUALITY ムービー観たけどショボかったぞ(特にゲームパート)
これで冬発売?
442名無信者さん:2001/05/23(水) 07:51
なんか何度も見せられるとすごく見えなくなってきた;
443名無信者さん:2001/05/23(水) 08:00
素人目にはエ糞だもんな
444名無信者さん:2001/05/23(水) 16:55
それは言い過ぎ(藁
445名無信者さん:2001/05/23(水) 19:48
16色です
446小島秀夫:2001/05/24(木) 14:40
16色でカンベンして下さい
すべて糞PS2のせいです・・・(泣
447名無信者さん:2001/05/24(木) 14:44
つまんなそう
コナミは遊戯王でぼったくってろ
448小島秀夫:2001/05/24(木) 18:16
つまんなそうなのは糞PS2用の未完成版のせいです・・・
XBOX用の完全版なら買ってくれるよねっ!
449名無信者さん:2001/05/24(木) 18:19
俺はPS2版を買うよ。
450名無信者さん:2001/05/24(木) 20:17
メタルギアソリッド2はX版が一番良さそう。
451名無信者さん:2001/05/24(木) 20:28
あれがPS2の限界なんだ・・・
1に比べりゃいいから、マターリ楽しもうぜ!
452中堅栗エイター:2001/05/24(木) 21:57
16色言ったって、言われてからしか、気付かねーだろ。
その技術を何故認めない?
453名無信者さん:2001/05/24(木) 21:58
>>452
DCの方が凄いと思いこみたいから。
彼らは計算された静止画の世界の住人なのです。
454名無信者さん:2001/05/24(木) 21:59
本来無用な努力だからだろ。
455名無信者さん:2001/05/24(木) 21:59
>>452
だって俺たちゲーハー厨房、羨ましくても煽って爽快。
456名無信者さん:2001/05/24(木) 23:51
>>451
違うハードのソフト比べんな(藁
457名無信者さん:2001/05/25(金) 00:02
Zone Of The Enders 〜The Downfall Of The Mars〜(仮)

DVD-ROM 2+α(体験版〜内容未定〜)枚組
前作のエンディング後を描くストーリー。
前作をプレイしていない方でも内容が把握できるようプロローグあり。

ジェフティを救うべくレオの決断の時がせまる。
対峙する組織と組織。
アヌビスを越えるジェフティの変貌。

全てが終息したときレオが見るのは…

今冬、全ては紐解かれる
458名無信者さん:2001/05/25(金) 10:53
 
459名無信者さん:2001/05/25(金) 12:55
>>453
逆だと思うよ、動きを見れば凄いのがDC。
マスメディアに映し出される映像が綺麗なのがPS2。
460名無信者さん:2001/05/25(金) 13:00
>>453
>>459
なんで今更DCの話をしたがるのか。
俺もXBOX版が一番綺麗だと思うが。性能的に。
461名無信者さん:2001/05/25(金) 13:01
>>460
いや、453だけに言ってくれよ。
462名無信者さん:2001/05/25(金) 13:04
>>459
DCって世界一の処理落ちハードじゃん。
463名無信者さん:2001/05/25(金) 13:06
>>459
お前、それMGS2の初体験版やった上での発言か?
464名無信者さん:2001/05/25(金) 13:07
>>462
分かったから出川よ。
XBOXやGCと張り合ってくれ。
うざくてたまらん。
465名無信者さん:2001/05/25(金) 13:10
セガのゲームは世界処理落ちぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
466名無信者さん:2001/05/25(金) 13:11
>>459
君の脳内の話をするなよ
467名無信者さん:2001/05/25(金) 13:29
>>457
ソースきぼ〜ん。ZOEは面白くなりそうな芽はあると思うんで。
468名無信者さん:2001/05/25(金) 13:31
メタルギアソリッド2って去年のE3にも出てたけど開発費のほうは
大丈夫なのか?
469名無信者さん:2001/05/25(金) 14:18
ちょっとスレ違いだけど
FCのメタルギアって人気あります?
470名無信者さん:2001/05/25(金) 14:27
PS2マンセーの人多くて笑っちゃうよ。欠陥品の癖にバカかお前ら早く氏ね!
471名無信者さん:2001/05/25(金) 14:31
>>470
激しく同意だが、ストレート過ぎ(藁
472名無信者さん:2001/05/25(金) 14:36
>>468
PS2に出して他機種移植ってとこじゃないの?
さすがに採算度外視って事はないよ。多分。
473名無信者さん:2001/05/25(金) 14:37
>>470
激しく同意>>470
激しく同意>>470
激しく同意>>470
激しく同意
474名無信者さん:2001/05/25(金) 14:42
>>473
改行ミスするほど必死なんだな
475名無信者さん:2001/05/25(金) 14:50
>>469
FC版は買ってプレイしたけど悪くはなかった。が、
後でMSX2版の1と2プレイしたら、FC版はクソだと思った。

4〜5年前に1万円程で売却出来たから、人気はあるんじゃない?
今は知らないけど・・・
476名無信者さん:2001/05/25(金) 16:06
477名無信者さん:2001/05/25(金) 18:26
メタルギアってFCの時からあったんですか?
478名無信者さん:2001/05/25(金) 18:30
>>469
FCの1はいまだに好き。MSXは持ってなかったから知らん。
つーかMGSより雰囲気出てていいと思うよ。
MGSはどいつもこいつもバカみたいにしゃべりすぎ。
潜入ってこと忘れてやがるクズが多くて萎えた(小鳥も含めて)。

>>477
エミュでいいからやっと毛
479名無信者さん:2001/05/25(金) 18:48
ちょっと待って
ほんとに4ビット=16色なの?
16ビットじゃないの。
ホントに4ビットだったら、メタルギアといっしょにPS2かおうとおもってたんだけど
やめようかな。
480名無信者さん:2001/05/25(金) 21:16
>>479
16色以上でもやめと毛
他機種で完全版が出るから
481名無信者さん:2001/05/25(金) 21:20
いまだにテクスチャー16色で煽っているやついるのか…
482名無信者さん:2001/05/25(金) 21:21
え?PS2のゲームって16色なの?
少なすぎない?これが普通?
1670万うんたら色出るハードとかあるんじゃないの??
483名無信者さん:2001/05/25(金) 21:24
>481
十分 煽りネタだぞ・・・
取り敢えず 最新鋭なんだろ?
それで16色でやりくりテクスチャーは哀れだろう?
つうか、笑えるよな
484名無信者さん:2001/05/25(金) 21:25
>>482
スレの上から順に読んでミソ
485名無信者さん:2001/05/25(金) 21:28
PS2のソフトは全部16色なんですか?
もっと色数使ってるのがあれば教えて下さい。
486名無信者さん
>>485
キミには見分けつかないから知っても意味ナシ!