GT6とFM5最終決戦★39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
お互いまだ未完成品で勝負がついたとはとても言えない
フォルツァはロングビーチやニュルブルクリンクで引き離しにかかるが、
GTは今だB助やコースメーカーすら実装されず完全に窮地
それでもなぜかこの争いは続いていくらしい


【メタスコア】
Gran Turismo 5P  80点
Gran Turismo 5  84点
Gran Turismo 6  81点

Forza Motorsport 2  90点
Forza Motorsport 3  92点
Forza Motorsport 4  91点
Forza Motorsport 5  80点 

【レースシム専門サイトの評価】
Forza5 9/10
http://www.insidesimracing.tv/reviews/forza-motorsport-5-final-review/

GT6 7/10
http://www.insidesimracing.tv/reviews/gran-turismo-6-final-review/


DICE Awards Racing Game of the Year 【受賞】 Forza Motorsport 5
http://doope.jp/2014/0231969.html


※前スレ
GT6とFM5最終決戦★38
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1409713828/
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:53:31.28 ID:zomOXhwi0
>>1

前スレ>>998
デモエリアは大雑把に農場、草原、山道、住宅地的な下道、マリーナで構成されてる感じ
あと前作よりも全体的に遠景が見えると言うか、見晴らしが良い印象がある
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:59:00.96 ID:agSGa/p90
ドライブ出来ないドライブクラブ
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:05:28.40 ID:kUopR/Dv0
GT本スレでは大好評だな>シエラ
まあ確かにコースとしては良い出来だけど
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:12:00.07 ID:agSGa/p90
GT本スレの評価って何の意味があるの?
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:31:55.56 ID:0NCYDCl70
ポイントシステムは悪くないけど、コース単体の出来としては微妙だぞシエラ
レイアウトが単調で一人で淡々と走ってると集中力が持たずにダレてしまうコースだ
大人数フリーラン向け
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:00:02.44 ID:zd7scvM00
前スレ>>977
日本人としてどうとかいうのもそうだけど最近のGTの悪行は
何より車ゲーというジャンルそのものの信頼を貶めてると思う。特に日本で
欧米では数年前からforzaを初めとする新たな勢力が現れてるのに
何故日本ではGT以外のゲームが売れるようにならないとGTスレですら時々嘆かれてるし
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:05:13.48 ID:8LMuKtuX0
>>1
メタスコアなんかで比較するな!
日本人ならファミ通レビュースコア比較だろ!
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:13:42.47 ID:agSGa/p90
GT6が最後のGTになってもGTユーザーはGTで遊び続けなければならない
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:19:26.34 ID:g939s9uk0
>>6
GT6で消えた阿蘇の代替として重宝されるんじゃないか
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:45:18.70 ID:kUopR/Dv0
シエラ1つでGTユーザーが祭りになるという点で
ポリフォからすればGTで儲けるのは簡単なお仕事だな
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:03:55.51 ID:agSGa/p90
儲かってたらPS3で出してないよw
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:34:52.94 ID:zd7scvM00
でも確かあのGT6の売上でポリフォ黒字だったんだぜ
前作に比べたら開発費めっちゃ安いんだと思う
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:21:41.55 ID:duZCDMN70
>>7
洋物のレースゲーが日本で全く売れないのはほとんどがメーカーの宣伝不足だとは思うけどねえ
GTA5が洋ゲーにしては日本で大ヒットを飛ばし子供向けには妖怪ウォッチがブームになる等
スマホの時代の昨今でもコンシューマーも売り方次第である程度どうにかなるとは思う
リアル系レースゲームもGTは全盛期にミリオンセラー売ってたし売れる余地は充分にある

まあただ宣伝頑張った所でGTのダメっぷりに辟易した人が
他のリアル系レースゲームにすぐさま手を伸ばすかと言われればそれは激しく疑問ではあるけどねw
ライトユーザーなんか実在のコースと車種、リアル寄りの挙動とか言われたら「GTと何が違うんだよ」ってなりそうだし
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 16:43:27.95 ID:0umhihT/0
ForzaHoriznは間違いなくGTにトドメさせる逸材だな
単なるレースゲームじゃないもん
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:05:22.37 ID:y4f/ETyN0
山内のニュル耐にも同行し、ポリフォ公式のpitstopにも記事を書くEXP様によると
Forza5はティアリングまみれで酷いものらしい

http://twitter.com/EXPEDIMENT/status/512489045855698944
フォルツァ5どうしてあんなにティアリングするの…せっかくニュルも綺麗になったのに…

http://twitter.com/EXPEDIMENT/status/512490030669918208
ドライブクラブはPs3のBF4の世界を運転してるようなグラ。フォルツァホライズはPS3のNFSみたいな感じ。
ティアリングが深刻だけどフォルツァ5は車種含めやや羨ましくも感じるけどステアフィールイマイチ
(但しデフォのアシストてんこもり状態)一応空気読まずニュルで1位とっといた
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:06:26.11 ID:zdq6Ane70
>>16
Forza5にはティアリングは全く存在しません
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:08:33.79 ID:1iOUawCQ0
>>17
何かの病気かもしれないから眼科に行くべきだよな
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:15:10.71 ID:zdq6Ane70
ティアリングといえばGTの代名詞
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:16:26.46 ID:zomOXhwi0
>>15
あとは広告の打ち方次第だと思う
FH2はムービーじゃなくゲーム画面で勝負出来るハズだ
21名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:17:48.34 ID:hL+WdsEHi
GTは車のカード集めるゲームになりそう
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:40:02.02 ID:EALw9m7y0
>>16
こいつGT信者じゃん
Forzaですって言われてGTでもやってきたのか?
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:44:43.77 ID:kUopR/Dv0
>>16
既に発売されてるゲームで
こんな悪質なデマ流すとか犯罪に近い

ドラクラ絶賛してForzaHorizon2をPS3レベルと言ってる時点で信憑性まるで無し
ファミ痛と同レベル
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:46:09.33 ID:g939s9uk0
>>22
http://pitstop.gran-turismo.com/article/author/pitstop_exp

>はじめまして。EXPと申します。5月初旬に山内さんから「GTユーザーの視点からニュルブルクリンクをリアルに体験してみない?」、
>そんなオファーをいただいてから話が一気に急展開。
>グランツーリスモというバーチャルの世界で詰め込んだニュルの知識を、現実の世界に投影するとどうなるのか?というテーマで綴らせていただきます。

GT信者というか山内公認ユーザーというか・・・
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:49:51.54 ID:zdq6Ane70
この期に及んでまだ嘘とプロパガンダと信仰で闘うつもりか

山内がそういう方針なら、ありがたいね。
まさに朝日新聞状態。
周りが目覚めてるのに、当人達だけは過去に閉じこもってる
26名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:53:08.17 ID:zomOXhwi0
>>24
まるでカルトの模範例みたいだ
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:53:41.53 ID:ri3qWHMW0
>>16
>>24
TGSの試遊だと思うけどTVの設定等に問題がある可能性も
確か過去にもMSKKはやらかしてるよね?
もしくは日本のRushy33が爆誕しちゃったかな
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:54:12.08 ID:r2qb2llD0
捏造はいかんだろ
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:54:15.79 ID:EALw9m7y0
GTに関わってる身内というかその周辺が焦っている様に見える
GTユーザーの流出は止まらない
じゃあ、Forzaやってみようかと手を出してみたらドはまり
それを防ぐためにForzaに手を出さないように予防線を張ることに必死

と見えなくも無い
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 17:57:40.65 ID:kUopR/Dv0
今時GTだけにしがみついてる素人レースゲーマーってのは

こんな悪質なデマを平気で流す人なんだな・・・よく分かったわ
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:01:00.63 ID:kUopR/Dv0
このEXPっていう山内の犬は
ティアリングにそれほど拘るならGTなんてプレイ出来たもんじゃないはずだろ
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:01:07.03 ID:lKNm3cW60
>>27
確かに、去年のTGSでもFORZAの画質調整を間違ってたような気がするね
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:01:59.30 ID:g939s9uk0
今日と明日はビジネスデイか
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:02:49.25 ID:ri3qWHMW0
>>31
GTのティアリングを脳内補正し続けた副作用かも知れない
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:14:15.07 ID:zomOXhwi0
>>29
GT信者3人にFM4とFHやらせたら皆FMに鞍替えしたわ
決め手は全員が音と答えた
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:38:00.21 ID:XNoA8y1i0
教祖も信者に習い
重度の虚言癖を患ってるんだなw
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:38:53.63 ID:XNoA8y1i0
信者も教祖に習い
重度の虚言癖を患ってるんだなw w
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:40:07.13 ID:b+62rbyW0
>>15
forza5の売上見る限り「※ただし日本を除く」って事になりそうなのが本当に悔やまれる
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:47:38.91 ID:vpwvmU/C0
>>35
そんなウソを言ってもフォルツァ5は初週6000本しか売れてませんけどねw
GTスレを含む多くのレースゲームのスレで定期的にフォルツァ5買ったの書き込みあるのが痛々しいw
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:53:59.99 ID:MxyCTf+g0
>>39
様子見が多かっただけ
半年後どうなってるだろうね
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:59:49.31 ID:zd7scvM00
それでもGT6を超えて30万も40万も売れるなんて事はいくら何でもないと思うw
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:03:07.06 ID:MxyCTf+g0
ツイッターに突した人いるみたいだけど、試遊台見に行った方がいいんじゃねこれ
場合によっては企業関係ぐるみで捏造沙汰だぞ
試遊台が開発中のものとかなら話は別だけどさ
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:09:44.10 ID:A7BfB+FJ0
FM5も景色が割れる!みたいなことはないけど、フレーム落ちが酷い場合もあるよ

本体が新品 and 鯖混んでるとき

北米版では全くもってそんな経験なかったのに、日本語版買って数日は意味不明なフレーム落ちが時々あった
本体新品なんでBGでなんかやってるのと、鯖の調子が悪くてオフでもバターあたりの同期してたりなんかでそうなってるのかもしれん

数日経ってチリチリ音も皆無になると、そんなことも皆無になる

MSはバカだから、イベントに新品の本体持ち込んでる可能性もある
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:11:25.26 ID:g939s9uk0
>>16
https://twitter.com/EXPEDIMENT/status/512471805022310400
>T300はフォルツァにあった。

T300じゃなくTXだろうけど何気に「ステアフィールイマイチ」ってのも・・・
山内によるとGTはT500だと実車以上にステアフィールが良いそうだけど
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:12:39.58 ID:A7BfB+FJ0
あと
念願のTH8Aを手に入れたぞー!

最初うまく動作せずに(´・ω・`)ショキフリョウカナシイ
と思ったけど、PCで確認したあとに再度箱Oneでやったら動いた
その後問題なし

実車のクセで4速から5速にいれるときに右にいっぱいあてちゃうから7速に入るのは仕方ないとして
超面白いw
ストラトスで走るニュル、NSX-Rでニュルはしって元さん気分
もう最高

GTウンコGTウンコー
やーいやーい
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:29:25.95 ID:kDaA3c7C0
いや鯖混んでる時のひどいラグを持ち出してどうすんだっていうwwww
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:34:13.39 ID:irVxLX4t0
>>43
俺もあった
今は無いけど
裏での作業が影響してると思う
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:45:47.82 ID:A7BfB+FJ0
>>46
チリチリが消えて落ち着いたのと、日本発売の後鯖が安定してない時期が長かったけど落ち着いてたんで
鯖というよりやっぱ本体のBG処理が原因かも

最初は日本語OSがダメなのか!とかも言われてたけど、関係なくて良かった
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:04:17.69 ID:XNoA8y1i0
日本発売の数日前から
他ゲーム含めた one全体のオンライン環境が悪くなったのは事実

で、その間もオフラインにしてれいればロード関連の問題もなかった
要は、データ送受信に問題が起きていた
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:17:38.86 ID:A7BfB+FJ0
でも、同じ時期でも北米版本体だと全く問題無かったんだよね
日本版が届いてメイン垢を日本版に移行してSSDにインスコしてプレイしてると
時々フレ落ちしてるのに気付いた
明らかなフレ落ち
SSDの相性かなんかか?とも思ったけど、2,3日すると落ち着いた
同時にチリチリも落ち着いた
ニュルバター0で1人走っててもガクンとしてたから、自分のバターの同期してるのかもしれないけど、やっぱBG処理だと思う
レース終わった後が無駄に長かったのは鯖不調だと思うけど

まぁ、現在はとても快適で北米版、日本版共にガチ60fpsなんでいいけどね
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:19:50.09 ID:A7BfB+FJ0
しかし、3ペダルHシフター環境が揃うと、やっぱ3画面、振動も欲しくなるわ
3画面対応したら箱One追加するから
その時にも同じようにフレ落ちしてたら新品本体の初期処理が問題ってことになるね

はよ!
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:41:07.44 ID:V5kkGCU10
Forza5やったら GT6触る気も失せたで
ござ。
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:41:44.91 ID:NFsbiTRA0
>>44
GTをリアルの基準にしてそうな人だから参考にならんかと
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:49:16.55 ID:A7ye0tAp0
ふと思った。
”ドラクラとFH2最終決戦”ってスレが立ったらどーなっていたんだろうか、と。
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 20:52:10.61 ID:iyl2xuqB0
GTには夢があるが、GTには夢がない
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:15:14.69 ID:U03qZdj00
シエラ好評なのでひさびさにGT6を三画面+CSREW+CSSでプレイしてみたけど
FFBがかなりマシになってPS3の良ゲーになっているなーと思った

Forza4はSクラス以上のFRやRRはいくらなんでもありえないほど
テールハッピーだったからGT300&500ごっこする分にはGT6の方が良いと思う
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:31:16.56 ID:g9uYnZIn0
FFBの制御はなぜはじめからこうできなかったのか
それがポリフォがポリフォたる所以
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:54:21.47 ID:agSGa/p90
>>43
チリチリ音ってなんなのアレ
そのうち無くなるのか

>>16
前にもいたね、フルアシストで挙動をTwitterで語ってるGT信者さん
揃いも揃ってお決まりのパターン(分かったような口をきいて恥さらし)になるのは何故なんだろう
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:59:17.60 ID:bcyYvHXc0
>>16
ティアリングなんて全くないよ
流石に嘘はまずくね
60名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:21:55.62 ID:VlQxE/OV0
TGSのForza5はTX + T3PA + TH8Aセット
http://ascii.jp/elem/000/000/934/934779/022_R_800x600.jpg
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:30:29.03 ID:YJTtO57h0
>>16
>フォルツァホライズはPS3のNFSみたいな感じ。
>フォルツァ5は車種含めやや羨ましくも感じるけどステアフィールイマイチ
>一応空気読まずニュルで1位とっといた


アシストフルオフでニュル走らせたらクラッシュしまくって泣くパターンだなコイツ
GTしか知らない素人じゃな

ホライゾンにしてもNFSと同じに感じるようじゃそうとう鈍い感性だ
GTでしか通用しない iRやACやらせても同じ事言うだろうな
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:43:58.37 ID:xsX7ZiJu0
アシスト全オフで、ロータス49あたりに乗せて一周走り切れるか試してみたいね
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:46:43.10 ID:KnY0FjLX0
>>60
なんかショボイな
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 06:42:34.60 ID:fjicEHci0
>>60
シフターは普通左だろう
普通に車乗ってる人の方が右シフターには慣れずにアワアワなるぞ

また南雲か
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 06:47:13.58 ID:fjicEHci0
>>58
チリチリ音のほとんどはHDDのシーク音
シーク音以外にもチリチリなってるからコイル鳴きだ!って人も居るけど
ほとんどがシーク音だと思う

うちの日本版もHDDがアクセスしてる音とは別にそんな音してたように聞こえたけど
2,3日経ってBG処理が落ち着いた今は無音だ
逆に北米版でも、たまに電源入れて放っておくとチリチリ鳴り出してその後静かになる
Windows8みたいなスケジュールされたメンテ処理でもしてるのかもしれないね

昨日も書いたけど、ゲームしてないときにチリチリ鳴ってるときにFM5やると時々フレーム落ちは感じられるけど
GTで良くあった画面が割れるみたいなティアリングに遭遇したことはない
フレーム落ちも普段安定しきってるから気になる様なもんだし、普段から可変ならまったく気にならないだろうw
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:13:12.66 ID:YJTtO57h0
>>64
外車乗りの南雲なんじゃねw
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:19:18.07 ID:fjicEHci0
>>66
だろうねw

でも右ハンドルの実車に乗っておかしな癖付いてない人には、右でも問題ないかもね

それにしても3ペダルHシフターでやるFM5はやっぱ楽しいわ
今日はiPhone6+も届きそうだし、出社直ひっそり帰宅を目指す!!
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:10:54.60 ID:zaLjixKE0
TGS行ける人うらやましい
去年はForza5の試遊台の解像度がおかしかった事件があったな

その時のForza5が今こうして手元にあって最高のグラで遊べている訳だが
あの時必死こいて叩いてた人は今どんなゲームで遊んでいるんだろう
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 09:24:40.59 ID:t7MWmr3U0
>>68
ゲハでピンポンダッシュ的な遊び
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:31:10.89 ID:z9DsTlA30
>>16
こいつって山内といっしょにニュルに行った奴でしょ
もしかしてポリフォ社員?
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 10:53:55.20 ID:pgf+4rbC0
GTに不満言えないから、代わりに言ってるだけだろ

山内さん気付いて…
って気持ち分かってやれよw
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:09:55.34 ID:pDRw7l1k0
>>68
>>16の人みたいにGT6を満喫してるんじゃないかな
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 11:58:42.65 ID:k9Dt6bmo0
しかし、Horizon2の進化と同等以上の進化が、Forza6にもたらされることを考えると、ワクワクするな
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:04:02.88 ID:z9DsTlA30
>>73
夜の安マリーナを走れるかもしれないと思うと1年間待ち遠しい

http://blog-imgs-34-origin.fc2.com/s/i/v/sivnie/yas_01s.jpg
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:04:54.89 ID:kBjv7pyZ0
性能はPS3級 iPhone6、ゲーム機としての破壊力
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77167720X10C14A9000000/

CELLとはいったいなんだったのか・・・?
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:28:20.59 ID:fjicEHci0
>>75
iPhone 5以降対応かと思ってMetalの庭ゲーDLしたのに落ちまくり
よく見たら5S以降対応だった

全裸で待ってるのに、俺のiPhone 6+まだ来ない;;

今後のappも楽しみだな
超リアルグラフィックで雨や雪が降ったりフラミンゴが踊るオセロとかがいいな
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:29:54.41 ID:zaLjixKE0
5から5sは2倍だけど5sから6は二割増し程度だよ
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:48:36.28 ID:fjicEHci0
さっき届いて復元中
1.2倍って少なく見えるけど、1年で1.2倍って凄い方だよ
6Sが更に凄いみたいだけどねw

さて、落ち着いたらTH8Aガチャガチャやるかー
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:38:38.92 ID:kBjv7pyZ0
9月18日〜21日開催の「東京ゲームショウ2014」が開幕
今年のレースゲームは「FORZA HORIZON 2」と「F1 2014」が主役
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140919_667604.html

取材当日はビジネス&プレスデーにも関わらず、「FORZA HORIZON 2」の試遊コーナーはプレイする人で賑わっていた。
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/667/604/18__1.jpg

プレイステーションにはレースゲームの新作がなく、今回はGT6を含めてレースゲームの展示はなかった
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/667/604/17.jpg

あれ? ドタ顔クラブはどこへ逝ったの??
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:58:15.78 ID:z9DsTlA30
>>79
昨日TGSでドラクラ体験した人がいたみたいだけど
もしかして畳んじゃった?
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 16:59:58.66 ID:yY/grtgj0
見るも無残とか、目も当てられないとか、二度と見られぬとかそういう状態?
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:02:35.63 ID:jJ/HMcxt0
>>79
ワロタw
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 17:46:32.21 ID:fjicEHci0
なんかFH2のデモやったみたいだし、やっぱり
恥ずかしくなったんじゃないのかな
自分の作品に
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:05:58.78 ID:GNgKW0Kh0
あと3週間したら実力がわかるからまあ見てなって

てかホントに10/9に出せるのか?
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:19:39.39 ID:QhqrroD80
https://twitter.com/Rushy33/status/512728676572475393

FH2デモを遊んでみたけど1と大して変わんないね
コーナーをショートカットしてオフロードを走るのはどうなのよ
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 18:48:52.32 ID:KiD31ZVB0
おい、PS4版GT6早く出せや
ソニーお得意のリマスターだから時間かからんだろ
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:24:06.10 ID:Lz+q+Cix0
>>86
Forza5と同等のクオリティ出せないから
無理だお
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 19:52:13.47 ID:mXbxWXtM0
そんなん一生無理じゃね
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:10:43.07 ID:GgpA3B700
>>85
それぐらいしか言うことが思いつかなかったんだな……
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 20:15:56.50 ID:FROGoqIL0
TGSにいないってことはおま国かPCARS
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 21:19:36.55 ID:wD1+3z0M0
たしか晩南無がしゃしゃり出てきたんだっけ、Pcars
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 22:12:35.89 ID:YJTtO57h0
>>85
ショートカット駄目ってオープンワールド否定かよw
小学生みたいな残念さだな
いや小学生以下
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/19(金) 23:05:00.66 ID:tIPPpkpo0
GTAぐらいしかオープンワールドをやったことがないんだろう
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:36:05.36 ID:LcW2acQy0
フォルホラ2の画質が良すぎて
フォトモード無くてもキャプチャするだけでprojectCarsの詐欺スクショと同じくらい綺麗だw
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 00:44:30.83 ID:OU9Zutut0
>>92
ショトカとかマリカでやってろって
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:17:31.28 ID:gTssReH/0
そういうゲームなんだけど..
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 01:37:32.41 ID:OU9Zutut0
同じ土俵にもってくんなってことだよ
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 02:02:13.77 ID:HY64rjQP0
ショートカットなしのレース“しか”出来ないのがドラクラ

ショートカットなしのレース“も”出来るのがHorizon2
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 03:07:24.28 ID:mb2N2/En0
ショトカとかマリカって何?
あらま飛んでったアバンチュール?
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 05:23:48.26 ID:OgrL4xxe0
>>90
そういやバンナム販売だっけアレ…
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 06:06:27.85 ID:B8Q8EJlg0
ドラクラも元々やりたかったのはオープンワールドだろ
自分が出来なかったから僻んでるようにしか見えない
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 07:26:43.73 ID:rFkGD1190
googleマップを走れるってんじゃないけど
FH2みたいにイベント会場まで走って行って
ってのがFMシリーズだと
サーキットまで走って行って
って感じに作れるようになるかもしれんな

行きは自走で行ってると、途中警察に停められて違法改造車指定
サーキットで事故して帰れなくなり
帰りは回送車で帰る
とかwktk
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:37:49.76 ID:LEMvwi780
Forza Horizon 2 Demo - The Rainfall
https://www.youtube.com/watch?v=0KNoTTziE_o&feature=youtu.be

Forza Horizon 2 Demo - 3 Days In The Horizon - Change of Time
https://www.youtube.com/watch?v=eMkgjPyLA0M&feature=youtu.be
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 08:39:52.33 ID:rFkGD1190
>>103
このレインのやつ
オープンカーだとどうなるんだろう
なかのオッサン濡れるんだろうかw
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 09:37:39.89 ID:eABMvEoT0
>>103
いいね。
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:48:22.74 ID:H5qcgxJH0
http://abload.de/img/driveclub_categorye4uev.png

旬のクルマが満載だな!
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:52:19.86 ID:LXyGs9e20
車の選択に迷うことがないのでサクサクゲームが進められる:10点
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 12:57:26.05 ID:LcW2acQy0
ドラクラも毛利(偽)名人にレビューしてもらいたい

どんな理由で10点満点にするか見たいしw
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:03:32.61 ID:oJfA9q1W0
>>103
アスファルトの濡れ具合が素晴らしいな
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 13:09:31.95 ID:oJfA9q1W0
>>103
下の動画も一瞬実写かと思ってしまうほど素晴らしいな
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 14:15:34.66 ID:QXpX1Ga90
>>79
ドラクラの試遊台あったよ。
ソニーブースの2階にある。
2階への整理券が配布終了してて近づけない
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:00:46.75 ID:wQfqlEeF0
旬な車が無いとレビューで批判したらこっちは日本車ゼロw

xboxone発売前後からファミ通とインサイドがいつものネガキャンしてるけど
それと裏腹にゲームの出来がしょぼかったり赤字額が増える一方だったり
メシウマすぎるw

余裕が無いから必死なんでしょうねえ
韓国が竹島云々言ってるのと同じでw

ソニーがゲーム事業撤退した時が楽しみ(o^^o)
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 17:02:16.08 ID:OU9Zutut0
流石にあと発売まで1カ月切ってるから試遊台のはほぼ完成品か
発売日アップデートはあるだろうな
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:24:35.66 ID:OoM+Kst30
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 18:30:51.04 ID:6m6dh7OW0
The Nurburgring is Coming to iRacing!
http://www.iracing.com/iracingnews/iracing-news/the-nurburgring-is-coming-to-iracing

iRにニュル(来年リリース予定)
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 19:20:47.20 ID:wmpunxDQ0
おっさん喜びそうだね
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:04:40.38 ID:LcW2acQy0
>>115
キター!

だがiRacingって来年筑波リリースするよ と言って
来ないまま3年経過するような緩さだけどねw
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:20:04.94 ID:IEglZp+C0
>>99
それマトリョシカ
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 20:22:57.71 ID:rFkGD1190
>>116
メール来たのとあっちでも見てたので知ってたけど、いろんなニュルを楽しめて最高だね

今日はベヨ届いてから必死のプレイ中

iRacingはCSS SQ届いたら本気を出すと書いてたけど、TH8A来たからもういいかな?と思いつつ
やっぱり男の子は約束を守らないと と思いつつ
ただ他のゲーム等が忙しいだけだったりするw

ベヨの続きもあるし、FM5でTH8Aガチャガチャもやりたいし
時間ねーーーー!!
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:13:07.27 ID:tZ+n2Ysz0
PS4『DRIVECLUB(ドライブクラブ)』プレイ動画
http://youtu.be/cOGLsY-bScs
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:16:07.42 ID:tZ+n2Ysz0
>>101
最初に言ってたのはコース周回のゲームじゃないよってことで、オープンワールドとは誰も言ってないんだよね

そもそもオープンワールドのレースってなんやねん
結局決まったルートしか走れないなら意味ないやん
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:37:33.85 ID:xf6egDqy0
久々にドラクラわっしょいが来たと思ったらソクミンか
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 21:45:08.11 ID:DAg6Jol+0
クロスカントリーとか、3秒ルールのドラクラからは想像もつかんのだろうな。
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:21:10.61 ID:+pXekGOM0
今更ドライブゲーのオープンワールド、オープンロード化に苦言呈されるとは思わなかったわw
…てか、あれ?PSでもTDUって出てたよね?Crewって出るんだよね?
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:33:10.06 ID:LcW2acQy0
ドラクラ監督「オフロード走ってショートカットって糞だろ」


ホライゾン2体験後に突然のオープンワールド否定
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 22:38:07.45 ID:xf6egDqy0
そりゃ、ショートカットで出力制限ペナ、コース脇走れば3秒ルールの
ドラクラの対極にあるゲームだからしょーがない
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:09:33.64 ID:ZsSXbuQ00
そのルールオンリーなら意味があっただろうけどごく普通のクローズド設定されたイベントもあるんだよねぇ・・・
徹底的に隙が無いわ
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/20(土) 23:31:34.33 ID:7U4e+4p20
>>124
PS3には出てない。
確かPS2でオブジェ大量削除の焼野原みたいになった奴が出てた筈。
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:10:21.75 ID:0Hg4cWD30
>>125
コースから外れると3秒ルール
http://i.imgur.com/eLKwpoP.gif

バックすると3秒ルール
http://i.imgur.com/7MvM7bY.gif

逆走すると3秒ルール
http://i.imgur.com/fhVJ3NR.gif

フリーダムなホライゾン2なんて邪道!!
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:37:40.91 ID:T1DYAXll0
>>120-121
ここじゃなく過疎ってる↓をなんとか盛り上げろよw

TGSでも話題沸騰!!ドライブクラブ
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411125416/
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 00:42:35.18 ID:2W5WERfc0
PS4の性能のうち何が厳しくて三秒ルールを取らざるを得ないんだろ?
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:30:16.28 ID:nsVSmUC20
最新のプレイ映像では3秒ルールじゃなくてペナルティーに変わってるよ
http://youtu.be/cOGLsY-bScs
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 01:38:02.22 ID:8se9aaG30
3秒ルール撤廃は良かったけど
やっぱりリプレイは用意出来ないのか
実装する予定って話も無いから付けないつもりなのかな
ムービーはあれだけ凝ってるのに
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 02:01:52.96 ID:0Hg4cWD30
>>132-133
http://www.youtube.com/watch?v=beb-VB-dq4c&t=50s

3秒ルールとペナルティは別物だし撤廃されてないよ
露骨なショートカットや思い切りカマ掘るとペナルティとして一定時間パワーが出なくなる
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:10:41.00 ID:mhWoSWrT0
両方あるのか
まあ画面をみる限りコレシカナイ需要を満たすぐらいの
出来には届いたかなあ…
136名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:11:48.45 ID:agPFDsUH0
まぁTDU1は出てないけどあれはオフロードはあんまりなかった
TDU2はPS3にもある上にオフロードもだいぶ増えてたな
あとリアルカーじゃないけどFuelもあったろ
あれなんかショートカットしまくりだぜwwww
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:25:48.11 ID:PQ+puFr10
>>132
ID:nsVSmUC20
http://hissi.org/read.php/ghard/20140921/bnNWU21VQzIw.html

デマで擁護は無理だぞソクミン
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 03:59:53.55 ID:8se9aaG30
>>134
>ペナルティとして一定時間パワーが出なくなる


まともに挙動計算してないからこんな仕様になるんだなw
PS1の頃のゲームみたい
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 04:26:47.75 ID:WM20jbW40
フォルツァ本スレでもFM2のゲーム挙動には否定的な奴が多いな
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 04:37:07.86 ID:e+k/o6SG0
FM2?
FMは2の時点で最新のGTよりマシだと思うけど
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:38:29.01 ID:G5OSxwT10
>>121

ドライブクラブは結局”コース周回のゲーム”なんだけど
そうじゃないと発言した事はどうでもいいんだw

それと決まったルート以外も走れるよ?
どした?ん?
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 05:45:23.14 ID:G5OSxwT10
山内 「GT5よりForza2の方が凄いよ」

懐かしい話題だな
まだどうにかなると思ってるゴキブリが多数派だった時代
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:16:17.27 ID:OjyQuZYU0
壁走りした方が早く走れるんだろうな。
だから制限付ける。
バックも無限加速だったりして。
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 08:33:59.42 ID:NUDKmPKW0
>>140
たぶんFH2の間違いだと思う
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:00:49.92 ID:K/TBc0kR0
FH2はデモ配信日付近にパッドで数時間プレイしただけだけど、挙動はあんなもんでいいんじゃないかな
オンオフが入り乱れたりジャンプしたり、ダメージや挙動にしてもFM並にするのは無理があるような気がするね
ただ畑の中とは言え、真横向いたままのスライドが長すぎるとは思ったw
変な縛りしてるんで、次は製品版でてからのプレイだな
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:06:46.81 ID:FTTGdSvZ0
>>139
FH1の時からForzaの名前使うな的な全否定派もいるから今更
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 10:40:57.95 ID:8se9aaG30
オフロードらしい挙動の暴れは欲しい気もする
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 13:14:41.53 ID:iQqbxcc+0
3秒ルールはカジュアルゲーとしては正解だろ
コースアウトがストレスでそこから自棄になって荒らすバカの抑制になる
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 13:16:07.54 ID:3djBnM6z0
>>148
民度低すぎだろw
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:16:09.20 ID:m3M8j+OR0
>>149
昔は日本のリアルレースでも、
ぶつけられてスピンし勝負権失ったドライバーが、
ぶつけた車が一周まわって来るまで待ち続け、来たところでリベンジアタックかましたりもしてたな…
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:20:08.03 ID:02NLR6BE0
>>103
下の動画はゲーム内時間3日も経ってるのに雨が降らないのが不安だ
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:25:44.42 ID:0Hg4cWD30
>>151
2分頃から降ってるよ
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 15:53:43.74 ID:02NLR6BE0
>>152
本当だありがとう
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:04:52.42 ID:smWBXNaY0
PS4のGT7でもそのまま使うのかな?
http://www.fastpic.jp/images.php?file=9797010064.jpg
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 20:55:21.41 ID:8se9aaG30
>>154
GT6用に作ったデータはGT7でも使うと言ってるね
PS4でローポリのコースをスタンダードカーで走るのがGT7
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:19:49.00 ID:iQqbxcc+0
GT6でテッセレーションに対応させたからな
MGSGZのようにPS4版はそのままポリゴン増やせる
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:24:28.91 ID:9Jmcedbr0
テッセレーションと言えば2006年発売のピニャータだな
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:28:58.47 ID:WM20jbW40
日本で発売されたらようやく信者補正がかかってない評価が出始めたな
ドライバターとかよほどすごいモノのように持ち上げておいて実際には
補正入りまくりのスクリプト処理だったとは
接待プレーされているにもかかわらず「これまでのレースゲーで一番リアル」とか
F信者の目が当てにならないことがあらためて証明されたってことか
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:30:24.00 ID:WM20jbW40
それよりダンがドライバターはたまごっちみたいなもんだって言ってたのが良くわかる
正直知能があるドライバーとは思えんな
ほとんどはグッドとパーフェクトの確率で無難なAIを演じるんだけどクラッシュやコースオフも
ドライバターの本人と同じ確率で発生させるという感じだな
ぜんぜん間隔あるのにわざわざ急接近してから改めて追突してきたりする理由もわかってきた
確率でクラッシュが当たったときに必ずクラッシュさせようとしてんだな
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:32:24.27 ID:WM20jbW40
だいたいわかってきたけど
難易度選んでも上手いドライバーが選ばれてるわけじゃないってことだな
だからUnbeatableだと下手なドライバターでも超補正で抜いてくる、これはフォーラムでもすでに指摘されてる
加えてクラッシュやコースオフでも超補正されるせいで、下手なドライバターがいるととんでもないことになると
まぁ上手い人じゃなきゃ気づかないだろうし、そうなるとオフは糞ゲーにしかならんだろうな
抜いたら終わりだし
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:49:14.78 ID:gSAM+3P/0
他にAI車が優れてるレースゲーを教えて
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:51:45.01 ID:i88FNhEE0
そのAIのスクリプト処理ですらまともに実現出来てないリアル<GT(笑)
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 21:56:43.84 ID:yCUcjIuW0
>>160
ほんと頭悪いよな君は

ドライバターをリアル系として評価したいならForza5の時点ですべきであって、Horizon2でやることじゃないよ
Horizonシリーズはあくまでも、Forzaの各種技術を使って作られたアーケードレースゲーム。
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:01:00.16 ID:BGg5gPWg0
Shift2はAIがかなり優秀
ただハンドリングがワンテンポ遅れて反応するからなれるまで真っ直ぐ走れないんだよね
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:07:19.58 ID:Z7NfF50s0
車ゲーで
ハンドリングがワンテンポ遅れて反応するって致命的だろ
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:09:40.57 ID:Z7NfF50s0
>>160
これ本スレのコピぺで、その後
キチンとシステム解説されてる
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:10:39.56 ID:yCUcjIuW0
つーかね、Forzaの考え方は一貫してるんだよ。
まずなるべく正確でリアルなシステムを作る。
そこから各種補正を掛けて、間口を広げる。

例えば、
 リアルな挙動計算を実現
 →ABSやトラクションコントロールなどのアシストを実現
 →推奨ラインを実現
 リアルなAIを実現
 →敵車として登場させ、オフでもリアルなレースを実現
 →自車に適用し、オートブレーキを実現
 →自車に適用し、オフでもAI車として勝手に走って報酬得てくれるシステムを実現

Horizonシリーズは更に間口を広げるために作られたゲーム。
味付けがしてあるのは「当然」。
しかし芯にはForza本編で培われたリアルシステムがある。
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:21:06.10 ID:Z7NfF50s0
カーシムは、正直そんなに需要は大きくない

需要が大きいのはライトが気軽に楽しめるもの
その代表がマリオカート

GTは、販売数も稼ぎたいので
月面だのXシリーズだのライトに媚びた造りにドンドン寄っている
そのデメリットが、カーシムとしての根幹及びポテンシャルを下げてるのが痛い
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 22:43:36.10 ID:e+k/o6SG0
本スレも単発が「そういうことにしたい」って内容の事を書いて去ってるよね
妄想でしか語れないのを見てると、よく出来てるんだと再認識できる
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:03:58.47 ID:8CfEZv1j0
ゴキブリが騒ぐ他社のゲームは良ゲー
ゴキブリが騒ぐ自社のゲームは糞ゲー
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:06:35.02 ID:WM20jbW40
本スレって過疎スレだから単発のレスばっかりなのは当たり前だろw
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:11:08.29 ID:smWBXNaY0
・・・とコピペ馬鹿が申しております
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/21(日) 23:11:15.55 ID:Z7NfF50s0
と、ネガ単発本人の言葉
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:35:10.73 ID:y+4ohJk+0
>>156
テッセレーションってのは、256×256ピクセルの1ビットアルファチャンネルで抜かれたギザギザのホイールアーチやエアロパーツの板ポリを自動モデリングしてくれる技術じゃないぞ?
プレミアムカーがより効率的に扱える技術だってだけで、逆立ちしたってスタンダード()カーがプレミアムカー並のクオリティになったりはしないぞ?
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:36:53.37 ID:OLxPB21a0
どっちかって言うとテッセはコースの方が効果ある
シエラはそれ前提だろ
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 00:59:32.92 ID:hsalhzHX0
>>168
媚びた結果が販売数ガタ落ち所では無いんだよなぁ
よくもここまで築き上げたブランドに自ら泥を塗れるなという出来
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:44:54.37 ID:BtP1SOMP0
それを言うならforza5も販売数ガタ落ち所ではないからなw
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 01:47:54.97 ID:7rgJdAbM0
>>175
せやな
テッセレーショによりGTのコースもForzaのロングビーチ並のクオリティに自動変換されるだろうしね
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:04:32.57 ID:BtP1SOMP0
vip会員じゃないと貰えるお金半分とかやる気おきねーw
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:22:46.06 ID:1/N2t5s40
>>177
算数のお勉強しようね
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 02:59:18.69 ID:MZTCNoDx0
日本だけ世界と逆の傾向を示しているというのが興味深い
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 06:48:10.61 ID:GGPkDej00
>>179
VIP買えばいいんじゃよ
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:23:22.72 ID:4tpEN4s50
>>177
箱1所有者の3人に1人がFORZA5を買ってるって事実を知らないの?
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 07:36:48.97 ID:GGPkDej00
早く、箱1所有者の1人が3つのFORZA5を買ってる
って事にならないかな
左右が寂しい
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:13:18.34 ID:IMLZkq0F0
ID:WM20jbW40
>補正入りまくりのスクリプト処理だったとは

散々GTで批判されたからスクリプトって言えば批判できた気になってますか?
フレンドの行動を記録してサーバーに吸い上げておいて
自分が遊ぶ時に自動的にダウンロードして遊べる仕組みってトコがミソですよ
そんな事できるの他にあるんですか?どんなAIだと想像してたんですか?
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:17:24.85 ID:IMLZkq0F0
ID:WM20jbW40
>難易度選んでも上手いドライバーが選ばれてるわけじゃないってことだな
>だからUnbeatableだと下手なドライバターでも超補正で抜いてくる

低難易度は接待プレーだ!!!と文句言って、高難易度は補正だ!!!ってアホすぎて話にならない。
ランク4桁取ってたリアフレが得意なコースでは飛び抜けて早かったから上手い奴は早いよ。
単にお前がフレンドがいないだけじゃね。その文句をここで言われてもな・・・
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 09:23:11.13 ID:IMLZkq0F0
GT信者がForzaをやってみたら叩き所が無くて困った挙げ句に

ドライバターを分かった気になりランダムで拾ってきたAIと難易度補正を混同して批判
日本で発売されたらようやく信者補正がかかってない評価が出始めた、
フォーラムで指摘されている、どうにかして説得力の無さを補おうと必死ですなあ
そりゃフレンドもいないはずですわ
188名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 10:56:41.04 ID:1Ti0j9A6i
ドライバターもランク付けされてる事も知らないんだろうな。
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 12:47:10.77 ID:XrjWHcb20
まともなフレンドが居ない人は
ネット接続しないで、プレーンAIとレースすれば良い

しかし、フレンドでクリーンな運転をする人が5人以上居ると
ドライバターの威力の凄さを満喫できるので、お薦めです。
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:17:53.83 ID:GGPkDej00
もちろんオンやフレと走るのも楽しいけど、FMは1人で走っても楽しいよな
昔からそうだけど、今も1人で走り回ってるわ
特に非力ないいな
車で坂上らねーwとか独り言言いながらクラッチヘアヘア!蹴るのとか楽しい

iOS用のATOK入れてみたけど、いいな

GTもがんばってね
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 13:34:01.45 ID:XrjWHcb20
ちなみに、フレンドが5人以上いる場合
フレンドのドライバーレベルが高い順に、そのドライバターが参加して来る
192名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 16:40:24.34 ID:4s9s4WN50
>>191
俺のFM5で空気フレが輝いてるわ
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 17:52:13.31 ID:okXd9HQe0
今週も長かった
明日はForza三昧だw
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:00:08.73 ID:BtP1SOMP0
forzaはソフト以外で金取り過ぎでしょw
GT6はその点ソフト代だけでいいから良心的
vip会員とか言って金払わないとゲーム内で手に入るお金が半分になるとか意味不明
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:01:51.52 ID:MZTCNoDx0
それ、アイマス相手に言えんの(AA略
あれひでえぞwww
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 18:29:15.27 ID:woVn/M+80
>>194
コンスタントにDLC出せない言い訳でしかないよねそれ
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:00:45.38 ID:hd1rAh7w0
GT6発表会
山内「毎月車やコースを配信する。どんどん車両は増えていく」
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:07:53.81 ID:sRZ+X87y0
SCEがやばいから、もうGT7は作らない気だな
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:27:41.77 ID:1/N2t5s40
GT6発売前はあんなに自慢ばかりしてたのに今はもう悪口しか言わない悲しいね
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:34:13.54 ID:tTbFwqOp0
>>192
ごめんね
空気でごめんね
人と話すの怖いから誘われてもオンとか行けないんだよ
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 19:46:39.41 ID:BaSmdL9y0
そりゃ架空の内装真っ黒の車なんて有料で買う奴いないだろ
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:10:32.20 ID:XrjWHcb20
>>200
日本時間の日曜 19時辺りだと
外人のファミリー層も居て、雰囲気良いですよ
vc からは家族団欒キッズ大はしゃぎ、プレイヤーのパパの和やかな声が
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:11:50.86 ID:XrjWHcb20
まぁ自分は、一切しゃべらないですが
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 20:33:21.32 ID:sAlWQd100
>>194
結局さ、カーパスとVIP合わせた額くらい取らないとペイできないってことだよ
だからそっちが実質の定価で、そんなに払えないって人のために機能制限版を売ってるわけ
遊ぶために必須じゃないと思うなら払わなきゃいいんだから、気にせず人の倍走ればいいよ
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:49:00.51 ID:5K18O0NP0
お金払って、いつまでも機能が実装されなGTも大概だと思うが、VIPに金払っていることと変わらん気がする。
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 21:52:19.78 ID:4zB/XDeQ0
ダヨネ買えばたかだか1000円くらいでもれなくVIPなんだから
あえてVIPだけ別に買うことを考えたことがないな
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/22(月) 22:04:24.00 ID:Ol211uOo0
一瞬だけ配信されてたみたいだけどDL版にはDayOneエディションの選択肢がなかったからな
自分が確認しなかったのが悪いがゲーム本体とカーパスに12000円払ったのに787Bに乗れないとわかった時はガックリきた
787Bのために2000円払うのもアホらしいし
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:00:27.57 ID:9mIm4OAo0
あのクオリティのモデルと音を再現してあるというだけで
高いと感じたことはないなあ…むしろ採算とれるのか不安になる
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:24:54.35 ID:zhiDPDGE0
787Bはどうでも良かったが
Vipはリワードの為に買った
forza6までに6まで上げておこう
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:39:34.03 ID:G5LPJESo0
>>201
GT6も真っ黒内装の車を子供がダンボールに入って遊んでんのか?とか、
しょぼい破損表現みて海沿いに車停めておいてトリの糞で大量爆撃されたみたいだとかいわれてた頃が華だったよな
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:10:11.01 ID:f9SVXWF20
カーパス買えば、787B乗れるけど
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:18:25.87 ID:tsmks0s50
787Bはあの音録りの映像を見るだけで感動しちゃうし
今後のFMシリーズでも買わなきゃならない車の一つだね
ただFM5だと、F40と同じでモデリングがいまいちな部類に入ると思う
音は最高なんだけど
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:22:30.88 ID:/3DT7MwCi
フォルツァ1>>>GT6
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:45:43.99 ID:vcqv62/c0
>>213
さすがにそれは信者補正があってもありえないw
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:04:23.15 ID:/3DT7MwCi
リプレイのかっこよさはGTのが上
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:14:23.55 ID:StzUCND10
GTが上手いのは余韻とか雰囲気だね
Forzaはそのあたりをずばっと機械的に処理しちゃう
好みの問題でどっちが良いってわけじゃないけども
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:26:08.13 ID:f9SVXWF20
GTのリプレイがカッコいい?
錯覚

望遠ばかりでミニチュアにしか見えん
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:28:09.05 ID:f9SVXWF20
というか、GTは総じて
物の実寸感、質量感が無いのがイカン
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:08:09.11 ID:VBB5rC5f0
ある程度以上まともな物理演算が夢物語だった時代のアプローチとしては頑張ってたと思うんだよ、GT
どこかで現代的な制作体制に切り替えなきゃいけなかった
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:18:53.94 ID:NL/iHeyT0
従来製品を流用して改造を繰り返す秘伝のタレ製法
見た目をそれっぽく動くようにしただけの初期作品をベースに継ぎ接ぎで作られてそう
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:28:01.53 ID:76RMFbul0
>>220
カマピョコとかバンクでの水平移動なんか初代からあるからね
まず間違いなく継ぎ接ぎでしょ
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:32:25.25 ID:tsmks0s50
結局Oh!Xがらみのあの人とか、サウンド担当とかも持ち上げられてたけど
どっちもサッパリだったってのが今の回答だね
実際はどっちもまともでピチTだけがダメだったのかもしれんが、製品がこれでは擁護しようがない
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:41:41.01 ID:4cKvg6LD0
>>219の言う通りで、90年代半ばにPS1程度のスペックであれをやったっていう功績はあるよ
PS2ではもう通用しなくなった(まだリードは保てていたが既に頭打ちの兆候は現れてた)
サウンドに至ってはGT4の時からもう掃除機って言われてたからね
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:43:58.89 ID:tsmks0s50
そうだね
でも未だにロールに名前あったよね、確か
ちゃんとした人?なら、今のには実際そんなに関わってないwとつぶやいても良さそうだけど
本当にちゃんとした人なんでそれもやらないのかな
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:47:00.19 ID:4cKvg6LD0
名前だけ載せて「関わってないw」とかバラすのが「ちゃんとした人」って価値観がわからんわ
それが常識なら民度ってやつを疑うレベルで
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:50:10.48 ID:tsmks0s50
>>225
うん、だから本当にちゃんとした人なんだろうね
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:54:21.69 ID:4cKvg6LD0
元々ネットで要らんこと書き散らかす人らではなかったしな
(紙面でちょっと攻撃的な人はいたけど)

トップが要らんこと言いなので全部ぶち壊しだが
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:57:11.17 ID:tV991Ye60
ちゃんとしたというか当たり前レベルの話だろ
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:59:17.20 ID:zhiDPDGE0
>>219
少なくとも山内が指揮してるうちはPS1時代の開発スタイルから変わらない

GT7はGT6HD程度の内容だろけど
GTを名前で買ってくれる人が居るうちGT続くかな
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:00:58.86 ID:tsmks0s50
実際つぶやくのは抜けるときだけかな
もういい年だろうし、のんびりやりたいんだろう

しかし挙動系はいいとして、あのSCEのサウンド担当の人
サウンド職人を雇うと言われてどういう気分なんだろうw

今頃になってやっと音に力を入れるってのもどうかと思うけど、SCEの人が居なくなるのかな?
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:19:37.48 ID:pQYrQfbr0
実写実写、現実再現の様な事を言っておきながら挙動、音が大きく変わるって変だよね。
アピールするために誇張するのはなんも問題ないと思うけどさ。
コロコロ変えるのはダサい。
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:41:38.05 ID:xaLj/a6r0
GTもすっかり話題に上らなくなったね
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:06:29.74 ID:f9SVXWF20
新コースのシエラ
FM5に慣れた目には、正直言うて汚過ぎて驚いた
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:45:56.05 ID:vcqv62/c0
FM5ってR32が奇形だったりグラフィックがキモいからなぁw
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:48:18.25 ID:zhiDPDGE0
山内が語るGT7に関する情報

・GT6が遊びつくされた頃にPS4用のGTは登場する。名前はGT7になるでしょう
・それぞれの車にはファンが居るのでスタンダードカーは今後も収録する
・GT6用に作成したデータはそのままGT7にも使用するので焦りは無い
・来年末にGT7をリリースするのがベストなシナリオ
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:51:11.87 ID:zhiDPDGE0
追加

・今関心があるのはオリジナルコースやオリジナルカー。GT7ではオリジナルコースに力を注ぐ
・GT6のフォトモードには満足していない。GT7に最高のフォトモードを収録するためにソニーと協力している最中
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:55:01.05 ID:wHNfNqy/0
来年末にはSCEもPDも無いかもしれんな
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:17:41.15 ID:pQYrQfbr0
CSのリアルレースゲームのパイオニアが実在車からもコースからも距離を置くのか。
無くなる事は無いけど、寂しいね。
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:37:13.99 ID:FGPj6ytt0
時間が経てば経つほど、Forza本編の弱点だった車数やコース数の問題が解消されてしまうのだが
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:57:13.85 ID:f9SVXWF20
>GT7ではオリジナルコースに力を注ぐ

GT6が予想を遥かに下回る売れなさで、資金難が深刻
金のかかる最新レーザー計測なんて出来ません。
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:58:16.97 ID:T4laIoIQ0
234のような煽りも今や虚しく響き渡るのみ
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:05:05.54 ID:G5LPJESo0
>>235
たしかにスタンダードカーには固定のファンがいるかもしれんが、
スタンダードカーのクオリティをプレミアムカーまで引き上げないとダメだと思うわ

>>236
オリジナルカー?そんなもんリッジレーサーにでもやらせとけばいいんだよ
「リアル」ドライビングシミュレーターっていうのやめたほうがいいんじゃね?
リアルっぽいドライビングシミュレータあたりが妥協案てことで。

それかPCエンジンの獣王記の帯のキャッチコピーの、
「アーケードの興奮をほとんど完全移植」みたいなかんじで、
ほとんどリアルドライビングシミュレータとかで
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:12:56.20 ID:5hJ3jptg0
GT6って今なおアップデートが継続されてる辺り良心的だよなw
FM4やFH1なんて各種コンテンツが終わってもう久しいって言うのに(´・ω・`)

…って、あぁそっか!

まだ G T 6 が 現 行 タ イ ト ル だったんだっけ?

てっきり旧タイトルなのかと思ってたよw
そう言えば、実質の旧タイトルにあたるGT5は、

あ っ さ り サ ー ビ ス 閉 め ち ゃ っ た んだっけか?

こりゃドラクラにより一層頑張って貰わないといけないねw
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:17:38.06 ID:FGPj6ytt0
>>243
GT6って最近でた最新ゲームじゃないですかぁ
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 18:44:43.11 ID:dR9tP4DW0
あの内容ならGT5 SpecVとして出せばいいのに
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:21:12.37 ID:uikohrXJ0
フォルツァのナンバリングが出るのにそれは出来なかったんだろう
それにGT5の評判自体悪すぎたしGT6として売ったほうが売れるという判断だろうな
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:46:31.71 ID:1+Okqwr+i
>>243
良心あれば、発売前に謳った機能は実装されてる。
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:06:24.02 ID:L8wrSKCr0
GTはGT3の時点で飽きてたんだよな
その俺をレゲーに引き戻ささせてくれたのがFM2だから全くもって勝負にならんわ
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:09:13.06 ID:/L7fT3uf0
だってGT3遊んでナニコレってなって
俺がGT作ってやんよで出来たのがFMだしな
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:10:16.31 ID:0pzbOZ0D0
Forza5は充分楽しんでるけど、たしかに2は別格だったなあ。

自分ではとてもできなかったけどペイントにも驚いたし、
フレとP/I縛りで鈴鹿タイム競うの楽しかった。
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:23:55.30 ID:qL74HVhQ0
GTはもう実物の再現でForzaに勝てないと分かって
架空の車で架空のコースを走ることを重視か
えーと、それってもうレースシミュじゃなくていいよね?
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:31:58.66 ID:Iz8l8CqA0
シエラはオーバーテイクコンボが面白いぞ
たまにくっそ速いチューンが居たり、ライン塞ぐ奴がいたり
シミュを忘れてゲームに振った感じ
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:39:50.03 ID:Qh9N/3BI0
そんなもんとっくにFORZAでやってるし
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:42:08.65 ID:f9SVXWF20
今更、トラフィックモードなんだよねGT6
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:43:31.18 ID:6MK5nzyl0
ニュル1周で100台抜け、とかマルチクラスレースもとっくに搭載されてるもんな
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:44:41.23 ID:Iz8l8CqA0
GTで失格はよく見てきたが
ゲームオーバー(声付き)を聞くとは思わなかったな
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:49:17.21 ID:afq6WOL60
>>250
音、サスペンション・タイヤシミュレート、車の破壊表現
FORZA2は度肝を抜いたな

GTシリーズとは同じ車ゲームでもカテゴリそのものが違う
GTはライトに楽しめる
FORZAは気合いを入れて掛かる必要がある
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:55:56.35 ID:P5ot60ZI0
あと、自分vsAIライバルで一般車抜きを競うチェイスとかね
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 21:57:52.16 ID:6MK5nzyl0
富士見で一般車まじえて区間レースもあったな
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:45:25.22 ID:L8wrSKCr0
GTは1のコンセプトである「カーライフシミュレータ」を貫いていたらよかったんだがな
お金払って洗車とか
行くんだったらそれこそTDU方面に進化するべきだった

下手にドライビングシミュレータに色気を出し過ぎたがゆえに
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:18:22.98 ID:5sY/lT1g0
>>233
PS3しか持たない俺ですらシエラは綺麗とは思えない
PS4の動画とか見てしまっているから、知らず知らずの間に目が肥えてるんだろうな

それにしてもPS3はもうきつい
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:24:53.75 ID:Ps745aTr0
まぁシエラのレイアウトは結構いいと思うぞ
狭いっちゃ狭いがニュルみたいにバトルが楽しめないほど狭いわけでもない
あのクソ長いストレートみたいな蛇足もないしな
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:48:44.33 ID:cYRIhTau0
forza1→2、2→3、3→4で毎回サプライズがあったが
5→6では驚けるかな
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 00:53:58.76 ID:5sY/lT1g0
俺が以前よりGTが糞になったと思うようになったせいか、
それともここに来るGT信者が少なくなりお前らがいがみ合う相手が居なくなったせいか、
ここの連中の言葉が少しマイルドで大人しくなったように見える

と思ったら、草生やす低脳感溢れるレスが以前より少なくなってる事に気付いた
それだけでここまで嫌悪感が和らぐもんだな
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:03:26.69 ID:cYRIhTau0
GTスレでさえ不満レスが多くなったからね

まあシエラが来ただけマシなんだろうけど
発売から10ヶ月経過してコースメーカーもBスペックも来ないとは予想してなかったw
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:16:09.29 ID:E8PLzRe20
>>252
生まれて初めてのゲームがGT6だったんですか?
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:16:47.79 ID:/RGudWeT0
「GTしか遊んだことがない人間」=「GTだけは遊んでいた人間」がGT6見て大半愛想尽かしてるからな
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:21:18.60 ID:E8PLzRe20
>>214
遊んだこと無いのに反論する時ってどういう顔してんの?
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 02:11:14.36 ID:lhIx/uQc0
>>265
後1年くらい今の状況が続いたりして・・・
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 02:20:02.53 ID:C7SL5dxv0
フォルツァ5のメタスコ79点と70点台に突入していた件
http://www.metacritic.com/game/xbox-one/forza-motorsport-5

テンプレ変更お願いします
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 03:20:38.42 ID:uQW/QBhB0
FH2はオープンワールドであのグラだからforza6はかなり綺麗になりそう
5はロンチだったせいか音バグとかあるけど突貫であの出来ってT10は狂ってるよね
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:04:28.28 ID:E8PLzRe20
あれが突貫で出来るかよバカ
無駄に時間掛けてるくせにその場凌ぎしてんのはポリフォだけ
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:05:37.03 ID:aj/LWubE0
forza5がローンチ厳守で時間が無かったのは確かだろうけど
今となっちゃリリースして良かったろうね
のんびり開発してもろくなことがない
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:13:37.47 ID:3IiHyCvS0
GRID AS安くなってるからやってみたけど酔うな。やっぱ固定60fpsはすごいわ
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:17:58.55 ID:E8PLzRe20
今となっちゃでもじゃねーからw
4年前からそのつもりでスケジュール組んで並行で研究開発やってきた。

アホが収録コースを叩くが新コース優先してるのも
お茶を濁す程度のリメイクコース入れるより手間と金がかかるが賢いやり方だよ
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:20:19.56 ID:vyvIUxiO0
突貫というか色々とギリギリだったのはこれ見ればわかるよ
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=10128
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:50:03.46 ID:K/P63f+k0
>>276
ギリギリでもちゃんとロンチまでにあれだけのものを製品化できるのは凄いね
どこぞとちがってプロマネがちゃんとしてるんだろうね
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:07:17.66 ID:aj/LWubE0
山内はTV収録ですら余裕で3時間遅刻するくらいだからな
芸人や撮影スタッフのスケジュール無視
279名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 17:33:06.69 ID:0ffXMSm70
>>278
高級時計は手巻きだからね
巻くのを忘れてたんだろう(白目
280名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:51:33.01 ID:O7mqkNrd0
@night_highway
GTとforzaは別ゲーって見解は無いのかな
個人的にforza持ってないけど言うなら クルマを楽しむGTとクルマを見て楽しむforzaって見解
マルチメディア関係勉強してる身としては衆目を掻っ攫うにはFFがそうであるように
まず見た目のグラフィックが重要ってのは分かるんだけどもそれだけでプレイしてみないと
ゲームってのは評価しちゃいけないと思う
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 18:59:20.88 ID:nGkg706+O
>>280
見解が逆じゃないかな?
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:06:31.86 ID:E8PLzRe20
>個人的にforza持ってないけど

>プレイしてみないとゲームってのは評価しちゃいけないと思う




なぜGT信者は6分の間に矛盾してしまうのか
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:10:04.72 ID:4SyHChqj0
グラフィックの時点でForzaのが上だし、
車グラフィックでもForzaが上だし、
クルマを楽しめるのもForzaが上でしょ。

Forza発売されてどんだけ時間経ってると思ってんだか。
284名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:11:52.47 ID:H74l00rU0
> 個人的にforza持ってないけど
社用のForzaとかあるんだろうか
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:13:57.39 ID:Ho4LrHx+0
もうね
Forza5やった後に、GT6なんて出来ないから GT6信者は、Forza5プレイしない方がええよ(# ̄ー ̄#)ニヤ
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:16:27.94 ID:aUDzL1380
「個人的に」を付ければ何言ってもツッコまれないバリアになるとでも思ってる典型的なバカ
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:18:05.17 ID:Nf1Blka40
マルチメディア関係勉強ってただYouTubeとかニコニコ見てるだけなんじゃね?w
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:20:56.65 ID:E8PLzRe20
山内さーん、
GT7のトレーラー毎度の詐欺プリレンダムービーでもいいから来年のE3くらいには出してあげないと
信仰の厚い学生さんがForzaの方を気になって気になってモヤモヤしっぱなしですよwww

Forza6との直接対決楽しみにしてます!
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:32:46.67 ID:Xu1RH0Wp0
>>282
マスメディア関係勉強してるってんだからゲッベルスでも信奉してんじゃないの?
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:37:38.38 ID:E8PLzRe20
CGやってるっていうけど教科書の一冊目レベルじゃねえか
それで専門二年目なら就職諦めた方がいい
高卒で4月に入ったばかりならまだ間に合う
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:45:49.08 ID:aUDzL1380
専門学校でCG勉強しようって奴は間違いなくPS信者
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:55:45.47 ID:cYRIhTau0
そもそも日本でforzaプレイするようなユーザーは
大半がGTや他もプレイしてる
ところがGT信者はGTしか知らない上にリアルかどうかの基準がGT

話が噛み合うわけがない
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 21:20:32.32 ID:cOJ4j+AH0
>>289
マス、じゃなくてマルチw
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:01:16.63 ID:osKD5oZy0
https://twitter.com/KINECT023/status/513663760062377985

フォルツァ5って未だにレベル上げあるのかよ糞杉w
vip会員じゃないと貰える金は半分だしこんな嫌がらせ満載のゲームやってる奴が信じられんw
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:13:32.54 ID:aZSBMG6N0
レベル上げの何が糞なのかkwsk
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:21:04.14 ID:VwenWtO20
>>282
メメントって映画の主人公みたく数分間しか記憶が保持できないとか
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:22:54.15 ID:Ps745aTr0
GT6で評価できる点はレベルという概念が無くなったことだからな
代わりに星集めになったがシコシコ経験値稼ぐのと条件の星取得のためにリトライしまくるのとではステップアップの中身が違う
最悪レベル上げは一番簡単で効率がいいレースを繰り返すだけでプレイヤーの腕は何も変わらないからな
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:24:21.53 ID:24HjHJ9B0
別に全部星取ったけど腕何も上がってネェけどなwあisyokara toppu seiryoku to
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:25:08.15 ID:24HjHJ9B0
後半は無視してくれ、ちょっとキーボードがおかしくなった・・・
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:32:28.68 ID:M/iyOLeT0
未だにレベル上げあるのかよ糞杉w
http://i.imgur.com/dxFUTkk.jpg
http://i.imgur.com/luhII3x.jpg
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:38:21.60 ID:aZSBMG6N0
>>297
ところで、Forzaのレベルってどんなもんだと思ってる?
GTにあったのと同じだとでも?
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:44:55.30 ID:eLhQPuXF0
Forzaは3からのにわかですが
ドライバーレベルって低いとなんか不利なことあったっけ
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:48:26.07 ID:aZSBMG6N0
何もないよ
レベルでプレイ内容に制約があったのは2まで
3からはレベルに関係なくゲームの全要素にアクセス可能
レベルなんて走ってたら勝手に上がってクレジットのボーナスが貰える契機、あるいは実績取得のための条件でしかない

という現実を踏まえてレベル上げの何が糞なのかkwsk
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:55:00.72 ID:H74l00rU0
半分君はずっと同じ事言い続けてるだけだから相手するだけ無駄だよ
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:55:24.55 ID:q5BWDjhU0
基本的にロック要素ないからな。
レベル高い=いっぱいプレイしたね
306名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:03:38.36 ID:aZSBMG6N0
>>297の言うGTのレベル概念とは正反対なんだよね
走ってれば勝手にどんどん上がっていくし、上がること自体に大した意味もないから作業的なレースをレベル上げのために繰り返す必要もない
レベル=実走行量なので、レベルが高い人はそれなりに地力を付けてるという証でもある(絶対的な上手下手を示すわけではないが)

レベルを無くしたことが評価できるなんて、それこそ時代遅れだなあとしか
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:33:55.19 ID:Ps745aTr0
レベル上げが糞なレースゲームなんてGT5だけだからな
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:35:35.51 ID:gUJ7e/QY0
>>280
FORZAやってからツイートするべき
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:22:05.22 ID:IEfSlrG/0
脳みそ入ってない奴って羨ましい
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:59:33.77 ID:xtx2Skfh0
Forza5のレベルは単なる定期クレジットボーナス
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:38:02.39 ID:CXDUfuBI0
>>285
GT6をバンパー視点でしか遊ばないのなら、正直Forza2でもいいと思うね
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:41:32.63 ID:CXDUfuBI0
>>309
頭空っぽのほうが夢詰め込めるスパーキン野郎になれるよ
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:58:37.71 ID:zTO0rqhP0
CHA-LA HEAD-CHA-LA どんな糞グラでも気分はへのへのカッパ〜♪
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 07:39:14.80 ID:862oUl9t0
>フォルツァ5って未だにレベル上げあるのかよ糞杉w

産まれたときから毎日キムチ食って味覚障害になったようなヤツが
「日本料理味薄すぎw」とか言ってるみたいだネ
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 07:55:41.15 ID:4dvIXv610
今某コクピスレでは、半クラについて語られてるな
確かに旧車を速く走らせたりするには必須のテクニックだけど、CSでそこまでクラッチシミュするのは難しいかもしれん
しかも3ペダル自体マイナーなのに、クラッチをそんなことに使うのはさらにマイナー
優先順も相当低いだろう
でもできるならやって欲しい

でも、あのスレ見て思ったのは、GTやってる人でもハンコン使ってる人はまともな人が多いなってこと
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:15:57.63 ID:vqlJXL7/0
え?Forzaって半クラの概念すらないの?
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:17:57.73 ID:xWBEIURO0
>>316なにとくらべて?
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:20:10.02 ID:rDQbXx8m0
そもそもForzaの話じゃない…
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:22:09.54 ID:4dvIXv610
上のはGTコクピスレの話しな
クラッチ仕様があんなゲームで、半クラについて語ってるのも凄い事だけど
そこまで考える人がいるゲームなのに、あのクラッチ仕様は酷いな

FMはその分、楽しめるからいいや
クラッチをリアルっぽく使うだけでストレスマッハとか意味分からん
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:27:14.33 ID:4dvIXv610
しかし難しい話かもな
3ペダルのクラッチは当然オンオフだけじゃないから、ソフト側が対応すれば半クラも使える様になるだろうし
でもそれで一部の上手い人が、半クラ多用してエンジン回転数落とさずにおいしいところキープで走れてタイムが上がると
パッドでクラッチ使ってる人が汚いとかいいだして無くなるとかもあり得るな
でもGTみたいなことはないから、FMやってるひとはそれなら!って3ペダル買うかなw

サイドブレーキもオンオフだけじゃない仕様のがFANATECから出てるし、TXRW+CSPアダプタじゃ認識しなかったけど
CSW B V2になったらあれも使えるのかな?
今はPCゲーでしか使えてないけど、サイドもただのオンオフだけじゃなくリアルっぽくつかえると最高だ

頑張れT10
PDもがんばってね
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:36:32.78 ID:v50pOgh20
Forzaのレベルって、必要経験値が段々増えてくの?
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:37:50.22 ID:rDQbXx8m0
ちゃんと調べてないけど体感的には上がり幅は不変
ニュル北一周すればレベル一つ上がるくらいのペース
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:39:06.58 ID:xWBEIURO0
フォルツァは半クラ出来ない?
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:44:17.43 ID:4dvIXv610
>>323
テレメ見るとわかるように、オープン、クローズしかない
簡単に考えると、開閉数値によって一律のパワー伝達率を変えれば良いんだろうけど
破損を除いてでも、摩擦とかドライブトレイン、エンジン側への負荷とか他の要素も考えちゃうと難しいんだろうね
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:46:46.23 ID:ApZ0K8QN0
>>324
あれ表示上だけだと思うが
4なら家帰れば試せるが
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:47:23.74 ID:v50pOgh20
>>322
ボーナスあると、お金に困ることはなさそうだね。
始めてすぐに国産車は全部揃っちゃいそう。
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:51:13.06 ID:4dvIXv610
>>325
登りで簡単に回転数落ちちゃう非力な無限CR-Xで元チャンばりに半クラつかってみたりしたけど意味なかったなw
1速スタート時なんかは考慮してるようにも感じるけど、
エンジン回転数を落とさないようにエンジン側負荷をほとんど無い状態で、それでも薄くクラッチ繋いでトラクションを活かす
みたいなことは出来ないようだ
当然クラッチ蹴りまくるのとはか有効
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:54:24.21 ID:ApZ0K8QN0
>>327
前試したのはスタートだったからわかりやすかったんかな
ただ走行中でもアタリがわかりづらいだけで効いてない訳では無いと思うがなぁ
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:03:41.91 ID:4dvIXv610
>>328
ちょっと検証してみるw
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:03:57.81 ID:XgCbK1yj0
http://airherald.com/gran-turismo-7-release-delayed-to-2015-new-gran-turismo-6-update/11326/
>Gran Turismo 7 will be the first PS4 instalment in the series.
>Although graphics will naturally be improved to meet the console’s powerful hardware,
>Yamauchi has confirmed the game will utilize the same physics engine as the 6th instalment from the PS3.
>It will be a full release and not a “porlogue”.

GT7はPS4でのシリーズ初作品となるでしょう。
グラフィックはハード性能により向上するでしょうが
山内氏はGT6と同じ物理エンジンを使用すると語っている。
GT7はプロローグ作品ではなく完全版となるでしょう。
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:09:00.95 ID:ApZ0K8QN0
>>329
おっちゃん仕事せえよwwwww
まあ前に気になって4でちょっと試した位だからわからんけどね
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:09:18.42 ID:FAvdmqO60
アプデの度にコロコロ変わる物理エンジン
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:12:31.03 ID:xWBEIURO0
なんで半クラないと思ってしまったんだろ?
無いと思いたかったんだろうか?
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:14:19.83 ID:4dvIXv610
>>331
だが断る

というか、オープン、エンケージとかFM5にはそんな表示無いな?
あら?
前から無かった?
今はクラッチも100%〜0%まで動くだけで、ちょっと試しただけでも半クラあるな
あら?
前からこうだった?
あら?

検証を続行する!
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:15:18.97 ID:xWBEIURO0
4dvをもう少し様子見がよかったなかな?
パッドの10設定でテレメ見て
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:15:46.49 ID:4dvIXv610
ごめん、またTH8Aが認識してないおかしな状態だった

再度やりなおすw
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:20:24.13 ID:4dvIXv610
正直スマン

半クラはありまーーーーす!!

あら?
夢でも見てたのかな?
他のゲームとごっちゃになってたのかな?
あれから意識して半クラ使う事は無かったけど、どうみてもあるね

あら?
ごめんち

えっ?
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:23:17.52 ID:4dvIXv610
無限CR-Xで5速発進したり、スタートだけじゃなくプラハの登りも5速半クラで回転落とさず登れるな
当然速度はでないが

あら?

えっ?

これまで築いてきた信頼度ががた落ちだな()
正直すまんかった
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:24:22.53 ID:4dvIXv610
罰としてZ432でニュル北100周してくる
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:30:04.09 ID:kMZDTMBWi
>>289
ゲッベルスワロタw
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:33:49.99 ID:nto3N4pq0
>>339
それおっちゃんに取っちゃ罰ゲームでも何でもねーだろw
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:37:58.60 ID:4dvIXv610
ちょっと気になって、昔一緒にリアルでも走っていて今ほぼ同じ構成でFM5もやってるリアルフレに
FM5で半クラあるの知ってた?
ってLINEで聞いたら
うん(・∀・)
って帰ってきた

え?

確か前に確認したのも無限CR-Xでプラハだったと思うんだけど、おかしいな
歳のせいかな

本当に申し訳ありませんでした

FM5、それは素晴らしいシムです

GTさんもがんばってね
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:38:58.87 ID:862oUl9t0
ハンコン環境を購入時の値段付けてうpで許すよ
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:41:36.90 ID:4dvIXv610
>>343
メールでええんか?
ちょっとまってね まとめるから
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:46:14.20 ID:uaCs5YzL0
半クラがあるだと・・・
FM5ポチるか
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:50:38.30 ID:4dvIXv610
本分が長すぎるって怒られたので分ける

ハンドル
Thrustmaster TX Racing Wheel Ferrari 458 Italia Edition
Item Subtotal: $346.99
Shipping & Handling: $19.98
Total Before Tax: $415.35
Import Fees Deposit: $48.38
Shipment Total: $415.35 (JPY 44,003)

ハンドルアドオン
Thrustmaster Ferrari GTE F458 Wheel Add-On for PS3/PC/Xbox One
Item Subtotal: $129.99
Shipping & Handling: $19.98
Total Before Tax: $161.97
Import Fees Deposit: $12.00
Shipment Total: $161.97 (JPY 17,160)

シフター
Thrustmaster VG TH8A Add-On Gearbox Shifter for PC, PS3, PS4 and Xbox One
Item Subtotal: $149.99
Shipping & Handling: $19.98
Total Before Tax: $169.97
Import Fees Deposit: $13.60
Shipment Total: $183.57
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:51:43.68 ID:4dvIXv610
つづいた

ペダルアダプタ
CPX Adapter
商品番号CPX , Shipping Destination: All Others (USPS First Class) $59.00 USD 1 $59.00 USD

ペダル
ClubSport Pedals V2 JP
商品番号CSP V2 \30,278 JPY 1 \30,278 JPY
ClubSportPedal Load Cell JAPAN
商品番号CSPLC \1,759 JPY 1 \1,759 JPY
合計 \36,068 JPY
支払い \36,068 JPY

結局、TXRWのノーマルハンドルとペダルは不要になった
だが後悔はしていない!
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:54:53.64 ID:v2CO+VUQ0
間違った記憶でもすぐに実機でかくにんして訂正するところが偉いよ
他で刷り込まれた記憶でもないようだし
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:56:49.15 ID:v2CO+VUQ0
ハンコンだけで12万だと?
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:00:05.74 ID:4dvIXv610
>>349
米尼で買った分で関税余分に取られてたぶんは返還あったよ

今はこれだけど、FANATECのCSW B V2に乗り換え予定
シフターのCSS SQももうすぐ届くけど、ベースが揃わないとFMでは使えない
あと、箱One対応のハブかホイールがでないと使えないみたい
おかしなホイールより今のユニバーサルハブみたいなんがええんじゃ!
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:01:36.62 ID:4dvIXv610
>>349
これまでのFMでの経験から
FMシリーズは金を掛ければ掛けるだけ楽しくなるのを覚えたからね
後悔はしていない

しかもまだ出始め
これからFMも6,7と続き、FHも合わせればそれだけで十分元は取れる

といっても上の過ちのせいで胡散臭いねw
ごめんち
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:20:54.88 ID:ApZ0K8QN0
おっちゃん乙、俺じゃ5のクラッチ確認出来んかったからな
>>345
半クラ使える環境用意するのが……
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:29:03.65 ID:4dvIXv610
>>352
半クラが使えるとなると、いろいろ熱いな
スタートはトップギア縛りとかも面白いかもしれんw
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:30:58.46 ID:862oUl9t0
>>347
許した
ペダルユニットカコイイけど7sもあるのか
どうやって固定してるの?
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:33:51.93 ID:4dvIXv610
>>354
俺は昔から使ってるイレクターコクピにガッチリ固定してる
V1の時は吊り下げにしてたけど、今回のV2は各ペダルのケーブル短くて吊り下げにすると基板外して移動しないといけないのでそのまま装着
その辺にイレクター売ってるところがあって頭の中で設計図掛けるなら、好きなものが作れて良いよ
今回のシフター取り付けも簡単に好きな位置に付けられた
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:38:58.96 ID:MIVZwh710
12万?、7キロ?
なにか恐ろしい会話を目にしている気分だ
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:42:19.88 ID:4dvIXv610
まだ上には上があるからね
俺はPCレースシムとの共有でハンドルまわりはCSB V1に変えるけど、この辺りで十分だと思ってる
とかいいつつ数年後にはflexになってるかもしれないけど、先のことは分からない

箱Oneでの環境としては、今はたぶんこれが最高かも

お手軽に半クラ使いたければ

TXRW + T3PA + TH8A
だけでいい
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:41:33.42 ID:U4izoKOP0
>>337
ワロタw
359345@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:42:00.68 ID:uaCs5YzL0
TXってT500RSのペダル使えるよね?
調べてみるとシフターはだめくさいけど
ホイールは実車物に付け替えるし、問題はシフターかな
そして立ちはだかる在庫
うーん・・・

TXのパドルってホイールと一緒に回る?
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:44:21.15 ID:U4izoKOP0
>>359
T500と違ってホイール連動
361名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:54:09.42 ID:uaCs5YzL0
>>360
げ、まじか
まいったな・・・
シフター自作しようとも思ったんだけど一緒に回るか・・・

すまぬ、誰かホイールの接続部を画像か何かで情報くれまいか
ていうかホイールってT500と接続方法かわらん?
362名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:21:28.24 ID:t/KG/and0
GTEとF1ホイールが共通で使えるから一緒なんじゃ
363名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:35:08.72 ID:xWBEIURO0
パッドでクラッチアナログ操作で4速からでも滑らかに発進出来るね

TXの3ペダルいつ日本販売なの?
364名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:56:16.03 ID:t/KG/and0
>>361
TXとパッド同時接続して、パッドから配線引っ張ってシーケンシャルシフター自作とか?
365名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:14:41.34 ID:xWBEIURO0
>>364
TX使ってる時パッドでレース中操作出来たっけ?
出来るならクラッチもいけるんじゃないかな
ただパッドも高いし余計にまだ誰も思ってないでしょw
366名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:14:50.83 ID:uaCs5YzL0
>>364
ホイール内の基盤類を全部引っ張り出して純正スイッチ類も全部、
外部新規スイッチに移設かな
めんどくさくなったらパッド経由になるかもw
まあTXでもPC系やってみたいから頑張るかな

FM6まで待つ予定が思わぬ大番狂わせだわw
まさかリニアなクラッチが再現されてるとは
不覚
はやく教えてくれよ
367名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:16:42.14 ID:xWBEIURO0
余計にまだ誰も持ってないでしょうでした、、、
368名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:29:27.38 ID:4dvIXv610
パドルシフターの固定、連動も迷うところだよね
フォーミュラなんかは固定でいいけど、中途半端な切れ角だとどっちがいいか迷う
3ペダル固定やドリフトだとパドルが邪魔にもなる
素手でボーっとしながらやってるとFFBで指を怪我したりもする

ある程度簡単に、外せたり固定にしたり連動にしたりできるFANATECはやっぱいいわ

第二?の波早く〜
369名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:38:35.34 ID:v2CO+VUQ0
>>357
ここの3つを買えば同じように楽しめるの?
370名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:50:15.08 ID:4dvIXv610
>>369
うん
パッドでもできるけど、ハンコンで3ペダル、Hシフターンコンでプレイするには

スラストマスターのTX RWとT3PAとTH8Aがあればいいよ

TXRWにはFFBや振動もあって900度だし、ハンコン側で切れ角調整も出来たりするし便利
TH8Aは良く出来てる
T3PAはしらんけど、3ペダルでクラッチ付きだからクラッチへあへあ!や半クラもできるね

ぜひどうぞ
371名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:23:07.81 ID:uaCs5YzL0
TXに実車ハンドルを付けるには大掛かりなアダプターがいりそうだな
まずいべ・・・
GTEホイールってφ28?
φ33で慣れてるからちょっときちいな・・・うーむ
372名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 14:27:24.26 ID:4dvIXv610
>>371
FANATECのCSWBにユニバーサルHubつけてそこに32φの実車ハンドル付けてるけど
TXRWに実車ハンドルはパワーやボス部分の強度的に難しいと思うな
高価な軽いハンドルなら大丈夫かもしれんが

GTE add-onは27φ
373名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:03:57.96 ID:uaCs5YzL0
>>372
φ27かー尚きついな
ステアリングは軽いのを探すとしても、ボス部分はアルミか高剛性の樹脂で新たに作ってやらなきゃだね
またはシャフトにアダプター作って取り付けるか・・・

ちょっと案を考えてみる
みんなありがとう
374名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:12:54.79 ID:MV8YMgBU0
>>373
つ [T500ノーマルハンドル]

ボタン利くかはしらんけどw
30だし
375名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:32:24.06 ID:53uXbwli0
>>371
金に糸目をつけないリッチな気分の貴方のために
T500/TXに実車小径ハンドルを装着できるアダプタを作ってるカスタム屋さん
http://www.sammaxwellcustoms.com/gallery.php
376名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:33:30.03 ID:53uXbwli0
お手軽仕様その1(GTEホイールのハンドル外して自作の樹脂アダプタを装着)
http://www.basherboards.com/media/GTE_Adapter1.jpg
http://www.basherboards.com/media/GTE_Adapter2.jpg

お手軽仕様その2(簡素な実車ハンドル装着用アダプタ for TX/T500)
http://www.derekspearedesigns.com/wheel-adapters.html
http://www.isrtv.com/forums/uploads/monthly_12_2013/post-10260-0-95036400-1388292260.jpg
http://www.isrtv.com/forums/uploads/monthly_12_2013/post-10260-0-97893900-1388292231.jpg

その2はボタンとパドルが無いから要TH8Aとパッド併用かな
377名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:40:05.53 ID:uaCs5YzL0
>>374
なるほど、それも一応ありか
φ30ならうーんまあ一応いいかな・・・

>>375
良いね
ちょっと目を通しておこう
378名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:40:40.69 ID:v2CO+VUQ0
>>370
アマゾンUS見たけどペダルの在庫がないね
379名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:50:29.33 ID:4dvIXv610
T500RSやT300RSみると思うのが
シンプルでいいよね
ってこと

なんで箱関連のハンコンは、ポルシェだフェラーリだと絡むんだろう
MSがフェラーリの版権持ってるから、フェラーリのロゴなんかは無償か安く使えるのかな?
旧箱ハンコンからそうだし
それにしてもポルシェはわからんがw
380名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 16:52:57.90 ID:vnWGgofr0
またおっさん光臨でハンコンスレと化してる
381名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:02:42.81 ID:4dvIXv610
今日は謝る

ごめんね
382名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:03:57.79 ID:uaCs5YzL0
>>376
良いもの教えてくれてありがとう
その2があれば万事解決だw
383名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:31:40.83 ID:vnWGgofr0
>>381
いや別に謝られてもまた繰り返すのなら意味がないんだが
ハンコンスレにその手の話題が欲しい奴だって居るだろうに、何故そっちに行かないの?
384名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:33:28.45 ID:4dvIXv610
>>383
あっちにも良く書いてるよ
俺が立てたスレだし、そろそろ新スレかな?とも思ってる

でも今回はあっちに書かなくて良かったわ
あっちで今朝のみたいなことかいたら、はぁ?の連発だったなw
あそこでは常識だろう
しかし、今回のは自分でもまずいと思った
若年性痴呆か?とも思った;;

正直すまんかった
385名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:37:39.32 ID:8JLw+RAo0
おっちゃんかわいいよおっちゃん
386名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:40:22.10 ID:hyZbbyBz0
>>383
まったくだよな! ハンコンスレもあるのに ファナユーザーってこんな一人ヨガリばかり
同じような内容をコッチもアッチも書いてさ どれだけ構ってちゃんなんだよ!


そしてまた同じ事繰り返すんだよな
387名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:41:48.01 ID:8JLw+RAo0
また最近iPhone5c買ったやつがきたよ
盛り上がるといいね
388名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:42:16.40 ID:nmpFX60l0
>>384
謝ることができる大人はかっこいいよ
僕も自分が悪かったら逃げたり逆ギレしたりせずにちゃんと謝るように心がけてるし
それが次の仕事につながったりするしね
おっちゃんは人柄で出世したって想像できる

でもちょっとは仕事しろw
389名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:44:57.27 ID:4dvIXv610
>>388
機能某所で作業したから今日は直接向かい、直帰の予定で言ってある
心配なので昼前に覗いてきたぞ、よく頑張った
390名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:47:14.98 ID:qjdOJZit0
>>384
>若年性

ハァ?
391名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 17:50:30.17 ID:4dvIXv610
>>390
働き盛りの年代の
ってことにしとこうかw

遊び盛りだけど

しかし、ちゃんとスプーンカラーの無限CR-Xでプラハで確認した記憶があったのに
サッパリ間違えてた
うろ覚えじゃないのに間違えてたってヤバイよな

以後気を付けます
392名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:10:43.79 ID:8JLw+RAo0
今回だけなら勘違いってことでいいじゃん
頻繁になりだしたら病院行きなよw
393名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:24:01.95 ID:u1cTaNaS0
ハンコンの流れ批判してる奴もちっとは別話題提供くらいせーよ
394名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:29:14.55 ID:4dvIXv610
ハンコンの話は続くよ
だって

ClubSport Wheel Base V2 EU JAPAN

プレオーダー状態です。プレオーダーの商品が届き次第商品をお届けします。
CSW B V2 JP 1 \60,185 \60,185
商品の合計金額 \60,185

Shipping Japan Zone 3 (Total of Sizes: 100.00cm)
消費税抜 \820
8 % 消費税 \4,880
合計 \65,885

わーっはっはっはっは!
遂にコード来たんでポチったー!!
395名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:31:30.75 ID:+F/HquBW0
>>394
うぜぇw
遊びに行きたい
396名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:34:16.32 ID:53uXbwli0
>>394
初期不良であるべき!!(笑)
397名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:36:45.35 ID:8JLw+RAo0
>>394
絶対初期不良だそれw
398名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:00:30.29 ID:862oUl9t0
次スレからはForza5パッド勢 vs ハンコン勢でもいいよw
GTもドラクラも話にならん
399名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:00:43.00 ID:862oUl9t0
次スレからはForza5パッド勢 vs ハンコン勢でもいいよw
GTもドラクラも話にならん
400名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:04:11.28 ID:8JLw+RAo0
ハンコン拒絶症はForza自体やってないでしょ
ほっとけばいいのよ
401名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:13:26.15 ID:xWBEIURO0
ハンコンといってもFM5のグリップ戻しの
伝わり反応、それを考慮してしまうしっかりしたシステムのFM5だから
理解した人はお節介だが車ゲーム好きにすすめたくなるのはしょがないんだよ
402名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 19:44:09.95 ID:4dvIXv610
箱One対応遂に来るか!

https://www.facebook.com/Fanatec?fref=nf
403名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:35:36.57 ID:tQ7/3Cgz0
そういや、CSWB V2ってONEに対応すんの?
優待プレオーダー権のメール来たけど、正直360対応してないからONE対応するのかどうか分からなくて迷ってんだよね。
404名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:45:46.14 ID:4dvIXv610
>>403
正直なところは分からない
ただ、発表前からそういう話題になってて、発表当時のトーマスblogには箱OneかPS4かわかんないけど申請してるって書かれてた
あとCSW B V2単体で対応するのではなく、ハブかホイールとの組み合わせで対応とかとも書かれてた
認証チップが必要なら、もしかしたらベースではなくハブかホイールに組み込むのか、MSが決まったホイールしか許さないのかは分からないけど
TXRWの例を見るとホイールチェンジは問題無さそうなんで良く分からない

そんな状況の中、上に貼ったFBで箱One対応が正式に決まったか、対応製品がでるかの状況になりつつあるんだと想像できる

俺の場合は対応が遅れたり無くなってもベースとしての性能向上だけでも買う気だったからポチったけど、
対応するかどうかで迷ってるのなら、対応が正式に決まって物が出てから買う方が良いかもしれないね
405名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:47:52.67 ID:tQ7/3Cgz0
>>404
そっかー、ありがとん。
406名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 20:49:09.50 ID:8JLw+RAo0
ためになる
407名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:17:22.16 ID:YlEbCXoL0
やけに伸びてんなと思ったらまた子どもと奥さんほったらかして
趣味に散財しているお方降臨かw
408名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 21:27:52.90 ID:fJzLXKSd0
>>407
俺も真似したいけど、家のローンがあるので
409名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:11:25.89 ID:SXqVSEI7O
いい加減遠慮して欲しい。あくまでも決戦スレだからネタが無くなって過疎るのは仕方がない。
410名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:28:16.24 ID:s0ECeYt00
決戦というより今やにじり寄る這いずりゾンビを台の上から蹴飛ばしてる構図
411名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:29:32.86 ID:KzjZR/kH0
過疎るより全然まし
万が一スレ落ちたら文句言ってる奴
責任取れるんだろうな
412名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:32:12.69 ID:KzjZR/kH0
ああそれとも、過疎って落ちるのが目的かな
413名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:44:02.00 ID:p3dmWSbb0
スレが落ちたら責任取れるんだろうなってのはなかなかにアイタタタ

ちょっとスレに帰属意識強すぎんよ
414名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:55:05.16 ID:SXqVSEI7O
過疎って消えてくスレなんか日常茶飯事じゃん。必要性がない、需要が無くなったってことなんだから仕方がない。
スレチのネタで延命するより該当スレに移住すればいいんじゃないかってこと。
415名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 22:57:51.71 ID:ZhpNZYCK0
オンライン走行時のハングアップについてのお知らせ
ttp://www.gran-turismo.com/jp/news/00_8530454.html

『グランツーリスモ6』の1.12アップデート後、主にオンライン走行中において、追加メーターを取り付けたクルマが2台以上いる際にハングアップしてしまう場合がある不具合を確認しました。

本不具合につきましては、近日中のアップデートで修正予定です。それまでの間は追加メーターを取り付けた2台以上が参加するオンライン走行を避けることで、ハングアップを防ぐことができます。

ご利用のお客様にはご迷惑をおかけして誠に申し訳ありません。 アップデートまで今しばらくお待ちください。
416名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:02:14.41 ID:FAvdmqO60
せっかくの追加メーターがw
417名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:04:56.03 ID:ZhpNZYCK0
418名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:10:42.50 ID:XUgAkjvR0
追加メーター自体は羨ましいがGTはもっと他にやることあるだろ
419名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:11:02.36 ID:+F/HquBW0
GT先輩がこのスレのために体を張ってくれた
420名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:20:17.76 ID:YJ7CO0+10
>>413-414
消えてかまわんスレなのに脱線程度も許せんとか
この掲示板はお前らの私物かよw
421名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:21:14.04 ID:SFe5Xv450
>>409
決戦スレって?どこが決戦だったのか詳しくw
結局瞬殺されてGTにはなにも見せ場の無いまま
Forza5が圧勝してしまいこのスレもグダグダ続いてる訳なんですが。
まあ勝負はついたんだし気に入らない書き込みがあるなら
無理に見に来ることもないと思うよ。
422名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:27:30.25 ID:s0ECeYt00
1スレにつき十数種類はゴキブリが変な捏造ネタ持ってきてはその場で論破されてた
GT投げ捨てドラクラ持ち上げ体制からの白紙クラブで静かになった気はする
423名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/25(木) 23:54:27.18 ID:GALYyUs00
このスレのおかげでドライブクラブの存在を思い出しました
424名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 00:19:25.82 ID:RJEwVOlk0
>>420
それを言うかw
425名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:23:58.73 ID:GSoRUwTu0
追加メーターはサーキット感増すけど
電圧計は飾りの気がする
426名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:24:49.08 ID:6T0DCo0t0
>>388
いくら謝っても同じ事を何度も繰り返す奴は単なる馬鹿だ
427名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:50:21.53 ID:WO0zS3fv0
今回のも最初は勘違いで
GTのクラッチ仕様はクソ、半クラは当然無い
FMはクラッチ楽しい、しかし半クラはない
って所から始まり
検証で
FMはクラッチ楽しい、半クラもありました
その半クラを楽しむのには?
って流れだからな
ただ都合が悪いのか叩くだけのレスみたいにスレに関係ない訳じゃないw
428ピンキーマン@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:53:05.72 ID:cJzE8jUp0
コンシューマでクラッチの仕様を期待するだけ無駄だろう(´・ω・`)
PCシムで我慢しろ
429名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:58:33.87 ID:WO0zS3fv0
期待通りのものと
期待外れのものとの対決スレだよ
当初から対決にもなってないw
430名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:06:26.32 ID:WO0zS3fv0
>>428
PCシムでForza5以上のクラッチ仕様のものを上げてみてくれる?
431ピンキーマン@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:16:46.00 ID:cJzE8jUp0
>>430
PCシムの場合MODで変わるから挙げても意味なさそう…(´・ω・`)

ただPS2のエンスージアはハンコン基準で作られたある意味非常識な作品だったけど
パッド基準とハンコン基準の作品はまったく違うね。
当事ハンコン持ちはGT4よりエンスを絶賛してたけどあれ実はクラッチも対応してるw
432名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:20:00.26 ID:8PK+ZF0P0
>>430
LFSのほうがストールがある時点で低回転で繋げようとしても勝手に切れちゃうFM5よりは上だと思う
クラッチの滑りによるダメージもあるしね

FM5であまり吹かさないで発進するのって慣れないとできなくない?
FM5のアンチストールの動きは、ストールする直前に勝手にクラッチを切るってだけの動きじゃなくて、回転数に応じて繋がる場所が変わるような動きな感じがする
クラッチを沢山踏んでてちょっとだけ繋がる状態だと低回転からトルク伝わるけど、クラッチを少ししか踏まない場合は結構回すまでは勝手にクラッチ切られたままだし、
どっかの回転数で唐突に繋がる感じで、吹かさずにクラッチミートポイントを探りながら発進ってのは難しい感じがする
433名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:20:50.89 ID:WO0zS3fv0
そう言うのも潰されてきたよね
そして遅れてクラッチに対応したGTがファンからの要望で今の仕様に...
片やコンシューマなのにPCシムに並ぶクラッチ仕様を備えてるForza
この辺が公になるのを嫌う輩が多いのも分かるw
434名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:26:31.42 ID:WO0zS3fv0
>>432
コンシューマのレースゲームがLFSと比べられるレベルになってんだよね
しかも他では放置されるような部分がw
確かに書いていることもわかるが、T3PAでやってる分にはストール以外は低回転スタートもできてるよ
435名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:48:56.87 ID:WO0zS3fv0
寝てんのか同じ話題の俺らは叩かないのなw
ただのおっちゃん憎しかw
436名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:51:43.08 ID:8PK+ZF0P0
>>434
アイドリング発進できる?上手いことスロットルとクラッチの操作がうまくいけば低回転発進できるのは体験してるけど、
実車でももうちょっと粘るだろってところで勝手にクラッチが切れるからパーフェクトな仕様だなとは思えないんだよね。
CSのレースゲームとしてはかなりいい線行ってるとは思うけどね、そもそもスムーズに半クラ使って発進なんてレースゲームに求めるものなのかっていったら微妙だしねw

FM4のころは富士見街道で路肩に停めたロードスターを半クラでのんびり発進、低回転でどんどんシフトアップしていって5コーナー目くらいからシフトダウンして攻めるとかやってたわ

ベストはエンストまで再現してくれたらいいけど、取ってつけたようなセルの音とか入れたらショボくなるだろうし、そもそもセルない車はどうするんだよって話もあるだろうし
CSのレースゲームである限りエンスト再現は厳しそうな感じもするけどね
437名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 02:58:28.50 ID:WO0zS3fv0
スタート時の傾斜でも変わるけどストールがない分ストールする領域ではトルクが伝わりにくいというロジックまでは入ってんのかもね
スタート時の負荷が少ない場所では繋がったり多い場所では繋がりにくかったり
5当初はまだ一般に3ペダルも無かったしやっと普及してきたところだし、それが全ユーザーの何パーセントになるのかわからないが
変態集団はForza6でストールやクラッチダメージを実装してくるかもしれないねw
438名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:59:48.21 ID:h693qVzd0
GT派ってこのスレにまだいるのかな?
ほぼ全部フォルツァの話題になってるじゃん。
GT7が来年のe3で出てくるまでこの調子かな
439名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:35:00.46 ID:VjN/5Oy40
いわゆるGT派なんてもう分かりやすい釣り以外見かけないからね

そもそもGTしか知らない人とGTも含めていろいろ遊んでる人じゃ勝負にならんしw
440名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:58:11.89 ID:sxFdFx2e0
>>437ダメージはあるだろFM過去作から
やったことないゲームを無理に貶さなくても良いと思うの
441名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:21:19.45 ID:WO0zS3fv0
>>440
あれはミッションダメージだろ
半クラ使いまくっての摩耗や破損のことだよ
442名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:28:40.63 ID:Fdyk1LJW0
おはようございます

良い話題で伸びてるね
いいことだ

確かにマダマダってところはあるけど、CSとしては上出来じゃないかな
いずれT10の事だからエンジン側負荷とドライブ側負荷、摩擦率や熱変動なんかをシミュしてストールや滑りや破損なんかも実装してくるかもね
この車はシンクロがどれどれにあるから、それらは案外簡単に入るけど、他は回転合ってないとンギャ!とい鳴ってダメージとかのMT系ダメージもシビアになるといいね
エンストしたあとのセルは、ビスタモードのをそのまま使えるからいいかも
電動やフォーミュラ-Eなんかは、この前も日本が誇る男前みたいに再起動とかw

いろんなことに期待できちゃうのが凄いわ
それだけT10を信頼してるってことなんだろうけどね

GTさんもがんばれ
443名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:32:54.61 ID:WO0zS3fv0
おっちゃんおはよ
変態集団には期待したいところだね
今日は仕事しなよw
444名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:33:50.67 ID:sxFdFx2e0
回転上がってもスーピド出ないかで十分表現できてると思うな
445名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:37:41.91 ID:EDtVymsZ0
フライトシミュレーターの二の舞になっても困るのでリソースの割き方は極端に出来ないと思う
でも分業体制しっかりしてるみたいだから物量は大丈夫か
446名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:41:11.59 ID:Fdyk1LJW0
>>443
半日は頑張るつもり(あくまでもつもり)

>>444
前もどこかで書いたけど、MTダメージにしても2速だけ死ぬとか、それで3速駆使してたら3速も死んだ〜とかになるとある意味マネージメントできていいよね
当然破損は自分のミス
低速コーナーでは慎重に1速まで叩き込み、ギリギリまで引っ張って4速とか
耐久なんかにはいいかも

クラッチにしても、高回転でガンガン蹴りまくってたら2,3周で滑り出したとか、クラッチ板割れて終わりとかね
今だとずーっとトップギアで半クラ使って走ってもOKとかだし

そこまでやって何人が喜ぶの?って感じだけど、喜ぶ人がいるのも確かだし、いきなりエンストしてスタート遅れるとか、車体ヒットなくてもそういった蓄積ダメージあるとか
そういう縛りもFMならではの楽しみになるといい
もうPCシムなんか追い越しちゃえw

GTさんもがんばってね
447名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:47:49.78 ID:sxFdFx2e0
クラッチ板のダメージ入れたら常に劣化してるからいつも三角出てたらイライラするだろ
クラッチ繋ぎでしくじってペナルティの今の状態で良いだろ
448名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:52:14.82 ID:Fdyk1LJW0
>>447
ゲームとして考えたら、割れたら終わり
滑りも走れる範囲なら三角でないとかね

ダメージが難しければ、ストールの要素は入れて欲しい
あれがないとエンジンのおいしい回転を維持するために半クラ使うってのがあんまり意味ない
クラッチ繋いでると当然負荷でストールするんだけど、やっぱ摩擦や両方の負荷計算とかややこしいんだろうか
449名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:54:11.63 ID:Fdyk1LJW0
>>445
見た目、サウンド、挙動とチームが分かれているなら、それぞれに切磋琢磨してるだろうからね
目指すのはCS最高峰じゃなく世界最高峰だろうし
技術も金もあるから、いずれPCシムを超えるものが作れるだろうw
ただ、CSの範疇ってのがあるからいろいろ難しい部分はあるんだろうけど
450名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:00:39.86 ID:Fdyk1LJW0
こうなったらいいなって話を書いても仕方ないし、書かなくてもどんどん進化してるからね

個人的には早くサウンドバグが直って振動対応して、3画面にも対応してくれたら糖分は満足だ
アップデートで対応されると嬉しいけど、もうFM5もあっちで発売されて随分経ってるから、T10の全パワーをFM6に向けてくれてもいいと思う
451名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:07:36.47 ID:sxFdFx2e0
停車から1速踏み込むとコクンとなってなかなか加速しないはストール表現なんじゃないの?
452名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:13:32.17 ID:Fdyk1LJW0
>>451
うん、それは>>448で書いたエンジン特性によるストール
当然エンジンパワーが不足しての登り坂でのストールなんかもある

クラッチでのストールは、ドライブトレーン側、エンジン側の負荷をクラッチの圧着率によって分散してのもの
今は当然エンストもクラッチ破損もないから、トルクもパワーも無い来るまでもトップギア発進が出来たりする
リアルでも高回転で薄くクラッチ繋げば出来ないこともないんだけど、その辺がそれなりではなるけどいろいろ置換えられてる
453名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:20:10.02 ID:HmEeeLRJ0
>>409
本気を出した魏VS蜀だな
454名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:21:07.84 ID:sxFdFx2e0
クラッチ板が劣化はATやシミュじゃない人とレース出来なくなるな
MTクラッチありの次にクラッチ劣化ありの項目が増える感じかね
455名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:33:46.48 ID:sxFdFx2e0
パワーある車はATに移行してるし
456名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:27:31.15 ID:WO0zS3fv0
コンシューマとして難しいかもしれんがATしか無い車はATしか選択できないようにすればいいかもしれんね
セミATはMTまで
クラッチありならMT&クラッチまで
457名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:37:04.80 ID:SmLypBj+0
あと最低1年以上GT6をプレイし続ける罰ゲーム
458名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:53:54.94 ID:kUYblIWL0
>>456
それエンスージア
459名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:05:38.81 ID:Fdyk1LJW0
半日持たずにあっという間に帰ってきたw

>>456
それでいいと思う
GT5なんかもクラッチ導入時はそんな感じだったしね

わざわざ2ペダルの車や最近のフォーミュラまで3ペダルでクラッチ蹴りまくりとかしたいわけじゃ無いし、これまた早く走りたいからってのとも違うしね
自分の中に縛りのある人や操作を楽しみたい人、かつリスクを伴いつつその辺を楽しめる人にはいいかもしれん
460名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:06:11.35 ID:GCvC4uyk0
安くてそれなりのハンコンが出たらHorizon2と一緒に買うわ
461名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:10:08.55 ID:WO0zS3fv0
>>459
やっぱりw
462名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:13:22.95 ID:yYRWr9mj0
>>459
給料ドロボーめw
463名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:15:03.53 ID:sxFdFx2e0
>>456
クラッチ摩耗して滑るようになると
やはりタイムはどんどん悪くなるんじゃないかなだからATとかクラッチありでも劣化しないのではちょっとね
ATなども中のオイルの劣化で徐々にタイムが悪くなるならいいと思うが
464名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:19:15.70 ID:JLzsZ5Ff0
子供たちが巣立つまで好きな車に乗れないから、せめてゲームではMT感覚を味わっていたい
465名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:19:32.48 ID:Fdyk1LJW0
>>461
>>462
月曜日は管理資料まとめとかミーティングとかあるんで頑張る!

>>463
クラッチも普通に使う分には1レースじゃどうにもならない
無駄に半クラ使いまくったり高回転でキックしまくってエンジン側、ドライブ側の負荷の高い状態でミート繰り返してたら、その頻度に応じてダメージって感じかな
この頻度が難しいかもしれんがw
まぁ、この辺のことは挙動チームも当然考えてるだろうね
今にシンクロシミュとかもしだすかもしれんw
466名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 09:22:12.06 ID:Fdyk1LJW0
>>464
同じく
自分だけの決済でいいようなものはそこそこ自由に買えるけど、そうじゃないものは買えないもんな
FFなのでイヤンな感じだけど、MTのコペンでいいから欲しいわw
とこの前のCG見ておもた
しかし、ハンドルからの情報量が多いってだけで文句言うまっとうやはばか
467名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 10:59:26.41 ID:NFKSyQTb0
FF車舐めんなよ!
俺のプレリュードと勝負だ!
468名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:09:43.91 ID:Fdyk1LJW0
FF舐めてるんじゃなくて、FFだと安全過ぎて楽しめないかなと
昔じゃ無いしいい年して何をするわけでもないんだけどねw
昔ジムカーナで使ってたシティとかもいいけど、維持費から軽かな
ターボよりNAがいいから程度の良いビートとかあればいいけど、ないわな

あとFFで思ったけど、PCでは使ってるFANATECのハンドブレーキ
きっかけ作りには良いけど、FFドリみたいにサイド引きっぱなしにできないのがいかんな

それだけ
469名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:31:48.87 ID:Y8v/wZJR0
FF車とか市長のダブルラリアットでボコボコにされる運命ですし
470名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:18:28.88 ID:8PK+ZF0P0
クラッチやミッションのより細かいシミュレーションができたら、フォースフィードバックのシフターが欲しくなるね
シンクロなしの車で回転数合わないとゴリゴリするだけで入らないとか、そういうやつ
FFBのジョイスティック使って作ってる人いるかなーと思って調べてみたけど、PCシムの界隈でもまだそういう人は居ないみたい。
というかシフトミスとかシフトが弾かれるとかその辺の表現を英語でどう書くかわからないのでうまく検索できないんだよね
471名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:25:04.76 ID:Fdyk1LJW0
>>470
全レンジにゲートを装着して、シミュ内容によってゲートオープンとかね
振動も有りで

どっかのハードメーカーとソフトメーカーが協力してまずそういうのを作れば
今後広がるかもね

FFBも最初に体感したがMSのFFBシリーズのスティックとホイールだったけど
当時は感動したね
472名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:58:17.86 ID:cIjGpjMG0
>>471
マニアックすぎるなーwww
現在シムって真面目にレーサーの練習用として開発されているみたいだから
俺らもその恩恵があるわけだが
Hシフトはおっさんの懐古趣味だからなーwww
473名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:03:49.39 ID:Fdyk1LJW0
>>472
将来電気自動車ばっかりになって3ペダルやHシフトが消えるとあれだけど
未だに3ペダルHシフターの車は出続けてるからね

幾ら速くて楽でも、パドルシフターの2ペダルは操作してる感が薄い
458よりF40がいい
R35よりR32がいい

むしろローパワーで限界の低い車をいかに美味しいところを使って速く楽しくはしらせるかとかが好きだわん
474名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:12:00.97 ID:cIjGpjMG0
>>473
まーまったく同意意見な訳だが
FFB付きのHシフトじゃなくてもCSSが届けば多分満足できるよ
ただ固定は本気で動かないようにネジ止め推奨
475名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:14:49.38 ID:Fdyk1LJW0
>>474
いまのTH8Aでもそこそこ満足なんだけど、CSS SQにも期待してる
ベースが変わってもPCならどっちでも好きな方使えるけど、箱Oneだとどっちかに決まっちゃうからね

どっちも箱Oneで使えるようになったらベースやホイール含めてのFFBの差なんかも楽しみだ
476名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:21:55.91 ID:cIjGpjMG0
TH8AもFrexのHシフトも同じだと思うけど
5速と7速のシフトミスが非常にイラつくんだよな
まー下手なだけと言われればそれまでだが
CSSはRと7はシフトを押さないと入らないので
シフトミスはほとんどしないそこがいい
477名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:27:15.77 ID:Fdyk1LJW0
>>476
ふむふむ
実車の癖で5速に入れるときは右にいっぱい押し付けて入れてたから
3=>7が多かったけど、慣れたら大丈夫になった
CSSはその辺も良さそうね
9/30できあがりっぽかったから、そろそろかな
暫くはPCレースゲーでしか使えないけど、やっとiRに手が出せるw
478名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:36:42.31 ID:Fdyk1LJW0
どうかんがえても3=>7じゃないな
4速死んでるのなら別だけど

4=>7ねw
479名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:27:11.89 ID:Fu8S+yb60
遅レスだけど半クラの検証はパッドでも手軽に出来るよ
トリガーにクラッチ割り当てればいいだけ
480名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 17:36:21.60 ID:V3Aty4wM0
なんでこんな辺境にID真っ赤にして連投してるのがおるねん
少し黙っててくれよwww
481名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:18:27.61 ID:sPXSe0Cv0
黙ってる時にやってきて黙ってくれとか
もっとやれって言ってるようなもんじゃん
482名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:41:37.14 ID:GCvC4uyk0
forzaの話題で連投されたら困る立場の人なんだろう
483名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:13:57.55 ID:GSoRUwTu0
まぁ本スレでやれって話だな
最終決戦スレで慣れ合う必要はない
484名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:36:56.50 ID:T7ugSiEp0
ずーっと馴れ合いスレじゃんここ
485名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:41:32.69 ID:T7ugSiEp0
どっちの本スレも荒れてるから、ここがいい癒しの場所になるよ
バカは滅多に来ないし来てもすぐ逃げるし
486名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:49:29.19 ID:GCvC4uyk0
最終決戦ってそんなに崇高なスレだったのか
ソニーハードファン見かけたらにソニー板へ行くように言ってきて
487名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:27:08.87 ID:nCFO6nLI0
つうかてめえでワードNG使う工夫くらいしろや
自分に興味無い話題で流れてるからって上から目線で指図すんな
488名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:38:32.97 ID:jMJiXlg40
Horizon2でもちゃんと半クラ使えるね
489名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:44:22.14 ID:GjIU3g1E0
興味がなければ黙って去るだろうし
レスを残すのって、馴れ合いしてんのが羨ましいんでしょ
楽しくしてるのを見るのが嫌なのかもしれないし
要はいつもと同じ妬み
490名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:44:23.68 ID:GSoRUwTu0
暇だから車種当てクイズでもするか
http://gt5photo.progoo.com/bbs/data/gt5photo/img/15668_0568dd72fa.jpg
491名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:14:19.77 ID:xzd8sKdZO
他にスレがない訳でもないしな。ハンコンスレでやれってんだよカス。
ゴメンと反省しながら何度も来る方が構ってちゃんだろ。おまえらまとめて出てけ。
492名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:21:30.72 ID:C6+ByqSe0
>>491がかまってほしいってさ
493名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:26:20.49 ID:GFfFGRFw0
おっちゃんもやり過ぎな気はするが出て行けとかよそでやれとか書き込む奴も
そればかりで何のネタも持ってないね
494名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:44:10.26 ID:UXPFPg0P0
>>491
別にスレ違いとは思わんけどな
最終決戦なんだからどーしても濃い話題になる
俺はマルチディスプレイネタもしたいのだが
Forza5が実装していないので比較できないのがさびしい
495名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:45:57.09 ID:GSoRUwTu0
GT6持ってる奴は今すぐ起動してリプレイ見てこい
https://www.youtube.com/watch?v=gMzWKpTaL7Y


動画だと黒いがGT6で再生すると青いオーラ放ってる謎カラー
496名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:48:17.24 ID:X2Jk5CRVi
>>491
寧ろお前が未来永劫このスレに顔を出さなきゃ問題ないと思うよ?
このスレでの話の殆どはスレチな様なもんだしw
497名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:53:54.45 ID:GjIU3g1E0
ネタの一つでも持ってくりゃ良いのに
何でいつも手ぶらで文句だけ?
498名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:58:23.27 ID:yYRWr9mj0
>>496
でも今回はForza5に半クラッチがあるっていうソフトの仕様の話なんだから
スレ違いでもないと思うよ

文句言ってる奴は単に他人が楽しそうにワイワイやってるのが気に入らないだけ
なんの話題も持ってこないで文句だけとかほんとに卑屈で心根が卑しいわ
499名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 22:58:27.23 ID:GjIU3g1E0
GTには半クラがない

この事実と更にひどい事実を知られたくないから本スレに籠もってろってことか?
500名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:08:53.74 ID:GSoRUwTu0
GT6持ってない奴にも見せてやるよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5332849.jpg
501名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:10:56.66 ID:GjIU3g1E0
なんかもう、シアル路線やめちゃったみたいね
502名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:11:24.22 ID:GjIU3g1E0
シアルじゃねーリアルw
503名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:22:33.66 ID:jMJiXlg40
>>490
また最近ハックカー出始めたみたいだねw
504名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:25:15.60 ID:koz1xcyl0
>>500
GT自慢の光源処理()ってポストエフェクトの粗いブルームだからこのくらいは当たり前
イエロー系だと夜間自己発光するPCでも不可能な完璧な光源処理
505名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:28:20.93 ID:yxbhIEWK0
>>498
しがハンコン関係ないしな
506名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:30:37.80 ID:VjN/5Oy40
http://iup.2ch-library.com/i/i1291664-1411741782.jpg

GT6はリアルだよ
この実写感は是非TURN10も学んでいただきたい☆
507名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:33:21.32 ID:n4Jm3Sql0
バーチャレーシング懐かしいな
508名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:46:41.88 ID:3xL/DSMG0
ユーロゲーマーエキスポに箱一版のPCARSが展示されてたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=-IlfMe5Gerk

これで1080p/60fpsだったらすごくね?
509名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/26(金) 23:57:12.47 ID:h693qVzd0
>>506
まあ、PS3の中では頑張ってるんじゃないの
510名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:01:28.08 ID:uMjZEG1q0
>>508
PS4版が現時点で可変60fpsぽいからどうなるかな
製品でなんとか固定してくるか
511名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:54:01.91 ID:oLdxhVhd0
つーかForza2くらいから半クラなかったっけ
512名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:12:01.45 ID:Eul5HGEn0
少なくとも3にはあった
513名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:31:17.57 ID:JY60y8DE0
>>511
2の頃はそもそもクラッチ付ハンコンなかった気が
3以降は半クラ有ったような記憶あたたけどマジメに半クラ実験してた訳じゃなかったから
こないだの話題の時即答出来なかったんだよな
514名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:33:56.47 ID:1ZZ95om80
>>513
僕もMSハンコンで2ペダルだから全然意識したことなくって
今回の情報でへ〜すごいな〜ってなったw
515名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:21:07.97 ID:E9+kysBJ0
>>511
2ではクラッチ操作ができなかった
516名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:08:11.60 ID:eaUnbg+O0
>>447
三角(警告マーク)じゃなくて、ダメージゲージとかダメージ具合具合をアイコンで表現するファジーパラメータとか
もっとアナログ的な物に変えちゃった方がいいかもね(本当に劣化が危険域に入ってから三角マークやレッドが出る)
ハードコアな人の為なら音でクラッチダメージを表現してもいいけど、
ゲージかアイコン、カラーインジケーターが一番無難なダメージ表現かも
517名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:13:25.12 ID:K/30NowK0
GTのエンストはペナルティがない ただの小ネタのようなもの
TURN10ならシフトミスでエンジン即死させなきゃ
518名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 04:14:53.11 ID:E9+kysBJ0
内部破損で三角なんてそもそも出ないだろ
519名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:34:32.63 ID:f1Yov8pj0
文句言うやつって、ほかのやつが同じような話してたりスレ違いのゲームの話してたりしても何にも言わないのに
おっさんにだけ文句言うのな
お察し
520名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:44:24.18 ID:wUyhKgd80
しつこくそういう奴も同じことしか言ってねえな
ワザワザ話引き戻してるし、お察しだ
521名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 06:52:12.85 ID:f1Yov8pj0
俺らよりはよっぽどスレに沿った話してるってこったなw
ただハンコンが嫌いだから叩いてるってだけなのか個人叩きなのか
今日は三画面の話が聞きたいw
522名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:00:24.53 ID:c3dBEetV0
>>521
次世代機は出力用にHDMIを3個つけても良かった気がする
箱1は入力端子だけど出力用が欲しかった
523名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:04:28.16 ID:f1Yov8pj0
スマグラには驚いたけど今の性能じゃ一画面が精一杯でしょ
524名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 07:57:54.98 ID:gPjWwlFZ0
おはようございます

昨日は家族で外食して、酔って帰って嫁抱いて寝た
たまには機嫌取りしとかないとなw

3画面は待ち遠しいけど、FM5にはもう来そうに無いね
FM6では復活するとおもうけど、復活しないと寂しい
なにより、今2台ある箱Oneが無駄になる;;

GTさんなんかは5画面とかできるのに、FMは1画面
GTさんがうらやましい;;
525名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:00:33.43 ID:gPjWwlFZ0
>>523
PCシムでできるような、スマホをメーター代わりにするのもできるよね

それだとテレメ情報を受けてそれを反映したメーターを映すだけだけど
スマートグラスを使えば全車のメーターを専用グラで映せるかもしれん
作り手の事を考えると大変だけど、これがあるといろいろできることも広がる

GTさんは追加メーター付けたけど、FMさんは外部表示メーターがいいな
526名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:01:58.76 ID:gPjWwlFZ0
>>517
そのくらいシビアなペナルティを選択出来てもいいかもね

5速から4速に入れるつもりがシンクロさんがんばって2速にはいって
そのままクラッチミートしてブローとかね
それをビスタモードでみたら、ブロック突き破ってるコンロッドさんが見えるとか

って前にも書いたな
527名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:08:37.85 ID:gPjWwlFZ0
>>499
これは前の変な記憶じゃなくてうろ覚えだけど
GT5Pで3ペダルに対応されたときにG25で確認してみた分には
スタート時の微妙な半クラはあったような気がしないでもない
うろ覚えだけど
あの頃は楽しかったな
GT5P SpecIIまでは楽しかった
うろ覚えだけど
528名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:12:31.32 ID:f1Yov8pj0
>>524
おっちゃんおはよ
頑張ったねw
529名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:16:56.30 ID:gPjWwlFZ0
>>528
たまには営んどかないとな
機嫌大違いだし

そろそろCSS SQも届くだろうしw
530名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:07:52.09 ID:R23Xk7hM0
おっさんのプライベートな日記とそれにレスする取り巻きがキモイ
531名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:13:39.90 ID:f1Yov8pj0
全てスレに沿った内容なのに一部の本文にケチをつけるw
そんな流れを見たくないなら来なけりゃいいのに
532名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:20:13.48 ID:cAmZmF8S0
533名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:38:50.45 ID:gPjWwlFZ0
>>532
AFも綺麗になったね
フェラーリのカラーもいい
534名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:50:52.85 ID:3pE9CVLj0
正直フォトモード興味が無いのだが
このクオリティの車でレース出来るのはあと何年位かかるのだろうか
535名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:54:42.84 ID:R23Xk7hM0
>>531
見たくなければ来なければいいって、いつからここは取り巻きが開き直って占有するスレになったんだ?
536名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 10:58:38.18 ID:f1Yov8pj0
>>535
じゃあ黙ってNGにでもしときなよ
IDコロコロ変わるアンチとは違うんだからさ
それにたまにはスレに沿ったこと書いてみてよw
537名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:02:09.99 ID:9Hc+mVHw0
『Forza Horizon 2』海外レビュー
ttp://www.choke-point.com/?p=17255
538名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:03:51.37 ID:xAik6nQg0
有意義な情報も流してくれるからまあ別にいいかな
どっかのガキんちょスレみたいにうんこうんこ言ってる訳じゃないし
539名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:08:25.27 ID:p690d5Yg0
家庭事情はそろそろブログにでも書いとけと思うけど、ハンコン周りは全くの脱線でなければ&普段ちゃんと然るべきスレでやってるならまあどうにか
540名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:08:51.31 ID:gPjWwlFZ0
なんか俺のせいで荒れてるのな
申し訳ないな

もう俺が来ない方がいいのならそうするよ
わるかった

じゃあもう二度と来ないよ
バイバイ
541名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:11:48.66 ID:f1Yov8pj0
それ、もう飽きたw
542名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:14:03.64 ID:R23Xk7hM0
>>540
何度目だよ
マジで自分の建てたスレ行け
543名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:18:02.81 ID:gPjWwlFZ0
>>541
やっぱり?

>>542
あそこだと片方の話ししかできないじゃん

しかし、箱OneもPS4も認証チップまわりの仕様はどうなってるんだろな
結局ロジはPS4ではつぶやきどおり全滅なのか?
なにやらチップなぞなくても認証通ればOKみたいな話もあるけど、T500RSはそれなんだろうか?

ベース共通でホイール側に認証チップ積んだのでもOKならFANATECみたいにもできるし、今の箱Oneみててもいろんなハンコン使えた方がいいよな
同じようにPS4でもいろんなハンコン使えた方が良い

ただG27あたりが箱Oneで使えたら、TMは困るかな
振動の有無があるにせよ、素で3ペダルHシフターだしな

な!
544名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:32:57.31 ID:+Gz298jgi
箱1でG27が使えて困るのはTMってよりはポリフォなんじゃないかと。
GTのロジテックユーザーが大挙してForza5に行っちゃうからね!w
545名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:34:31.14 ID:uMjZEG1q0
>>534
ホライゾン2はキャプチャでもかなり綺麗だな
546名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:50:50.57 ID:gPjWwlFZ0
>>544
そういうのもあるよね
しかし、そのハードに対応するのってやっぱ、金掛るのかな
同じハード作れば、そこに各ハード用チップ入れてそのモード付けとけば
1機種で使い回しもできるから売上も上がると思うんだけどな
そうはいかない大人のしがらみみたいなのがあるんだろうか

>>545
FH2はスモーク辺りもずいぶんリッチな描画になってるね
リッチな描画っていうか、描画方式変えてるんだろうけど
FM6になったらポポポポポじゃなくなってるかもしれんね
547名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:09:14.84 ID:WTZaBr9y0
Horizon2は4xMSAAでAAに関してはフォト並に綺麗だな
548名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:12:39.56 ID:xYvP8Xn50
なんで、すんごい性能のPS4でドラクラがFXAAなんだろうな。
549名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:17:10.85 ID:KVPjVwYU0
ディファードレンダリングを使ってるからだろう。

ディファードレンダリングを使うとMSAAが使えなくなる。
なので苦肉の策としていろんな代替AA法が生まれてきて、PS3でも一時期MLAA自慢してたっけw
そんな中でFXAAが負荷も軽いしAA効果も悪くないってことで定番AAに昇格。
550名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:34:07.26 ID:uMjZEG1q0
当時テクスレでMLAA=神 みたいな扱いされてたなあw
551名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:36:42.30 ID:3pE9CVLj0
>>544
G27はGTロゴが入っていないからお金が貰えないので
ポリフォ的には未対応にしたかったけど
ユーザーはあまりにもうるさいので仕方なしに後回しで
正式対応って流れじゃなかったっけ?
552名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 12:45:50.57 ID:uMjZEG1q0
G27って何で一部に大人気なんだろうな
forza関係のスレでも一時期はG27に対応したら買うとかG27が使えないと駄目だとか煩い人達がいた
553名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:14:03.24 ID:WTZaBr9y0
>>548-550
テクスレがHorizon2の4xMSAAについて総スルーだったのはワロタ

>>552
3万円台で900度FFBにHシフター付きとコスパ的に最高だからかな
554名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:43:05.94 ID:f1Yov8pj0
コスパだろうね
555名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:45:33.00 ID:WkIw14U40
結局ハードもハンコンも複数買えないようなのが騒いでいただけか
556名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:52:56.28 ID:0fuYy5y40
基本出しっぱだし複数あっても置き場所困るしな
557名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 13:53:21.73 ID:xAik6nQg0
まあ実際FM5がG27に対応してたら、ハンコンが何も無かった俺もG27を買ってたと思う
有る物が使えるからという流れではFM5も更に売れてただろうね

TXの売り上げは確実に落ちたと思うけどw
フェラーリ絡みでMS側に入るものがあるならMSにも被害あるのかな?

PDはG27対応にしたせいでT500を殺した感はある
558名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 14:09:41.96 ID:iDAjDqyK0
FM5の最大利点は
TXなどハンコンでやりこむとリアルドライブがより楽しくなる
だね
559名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:46:49.63 ID:3z6HGFzf0
海外レビュー見るとグラとかベース部分がすごいって言ってるけど
ストーリーがひどいってのもあるなw
ホライゾンシリーズはストーリーとかにも力入れてほしいね
560名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:52:49.76 ID:2RGEwZzR0
カットシーンなんか全部飛ばしたいからどうでもいいや
561名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 15:53:04.25 ID:wUyhKgd80
おまえら
アリスの悪夢を忘れるなよ?
「リッチな気分?」「リッチな気分?」「リッチな気分?」「リッ・・・
562名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:20:55.23 ID:KiXwos+C0
>>559
車ゲーのマトモなストーリーのゲームなんてあったっけ?(除くレーシングラグーン)
まー結局
なら○○で勝負って感じで奥深いストーリーなんか無理な気がする
563名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:29:06.11 ID:3z6HGFzf0
>>562
まあカジュアル層にも期待できるゲームなんだから
そういうところにも力入れてほしいって話
ゲーム部分には十分すぎるほどの出来でしょ
564名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:30:37.34 ID:FnFEeJJ10
やろうと思えばどうとでもなるだろうが、
画面の中の人形の運命なんてぶっちゃけどうでもいい
何も考えず走れりゃいいのよ
565名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:34:57.86 ID:xYvP8Xn50
>>563
車ゲーのストーリーなんて皆目見当つかないな。
どんなストーリーつかキャンペーンが思いつく?あらすじ書いてみてよ?
566名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:36:11.10 ID:1ZZ95om80
ストーリーなんて車に乗るモチベーションが保てる程度の存在でいいよね
変にストーリーを複雑にして人間関係とか描き始めたりしたら逆に萎える
567名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:39:03.77 ID:xYvP8Xn50
FHの導入って、「お祭りやるから、僕と契約してドライバーになってよ」 だもんね。
568名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:40:01.78 ID:p690d5Yg0
いっそあんまり車関係ない人間関係ストーリーを並行して走らせるくらいのやり方で構わないと思う
569名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:42:06.63 ID:iDAjDqyK0
R4は結構よかったかなと
トップギアのお題をあの3人とクリアする方が劇的なドラマになりそうw
570名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:50:23.25 ID:tzyq8qSi0
昔はこのスレのGT信者も威勢良くスクショ対決してたのに
なんで>>532みたいな画像見てもGT6のスクショ貼らなくなっちゃったの?

最終決戦スレ、、、だよ?
571名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:53:59.89 ID:kyYhaKsD0
ファミ痛予報
ストーリーがひどいので腰を据えてじっくり楽しめない 6点
572名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 16:55:01.48 ID:FnFEeJJ10
Twitterで涙ぐましくそういう活動してるのが一人いるな
573名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:02:47.51 ID:p690d5Yg0
DJ RYUの名演技を忘れていた
あれほどぶっ飛んだ内容は無理にせよ、イベントの雰囲気伝える雑談ちょこちょこ挟みつつ上手な走り方解説するって方向性はアリだと思った
574名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:08:23.99 ID:tzyq8qSi0
>>547-548
どっちが何を採用してるか知らないし話の流れが分からんけど
4xMSAAよりFXAAの方が綺麗だからドラクラがFXAAならば妥当なのでは???
575名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:09:16.49 ID:N2V5SjDR0
プレイヤーは死刑囚。
身に覚えのない罪状で首を切り落とされる寸前に、
巨大なMcLaren P1が現れ街は火の海に。
騒動に紛れて、同じ死刑囚だったランボルギーニ ウラカンに助けられ、
horizonアウトポストに向かうことからはじまる。

とかでいいのか。
576名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:12:12.19 ID:4LzmSxcy0
賭けレースが行われているという噂を聞きつけた潜入捜査官でもいいのよ
577名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:14:14.15 ID:wUyhKgd80
>>575
どこのドライブボーンだよてめェー!?
578名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:16:26.71 ID:FnFEeJJ10
東京で開廷する汚職政治家の裁判のための証拠を届けに名古屋から高速に飛び乗ったとか
579名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:16:36.04 ID:tzyq8qSi0
PS3の初期にテクスレの底辺ゴキがやたらとジャギでバカの一つ覚えみたいに煽ってた頃があったなあ。
同じfpsならAAとか解像度なんかより画面のリッチさの方が大事だと思ってるけどねー

GTみたいなスッカスカのコースで綺麗とか言われても興味ないし
580名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:18:33.37 ID:zJ5raWtz0
さすがFXAAだけあってドラクラ綺麗やわ
http://i.imgur.com/gMd6Wr9.png
http://i.imgur.com/JAmLNPx.png
581名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:18:54.27 ID:tzyq8qSi0
GTAのミッションみたいに「ピザを配達しろ!ダメージで報酬減」 でも全然いいよ
せっかく一般車両もあるわけだしタクシー運転とかやりたいね

所でXboxOne版は一般車両たくさん出て来てくれるんだろうか
初代のもTDUに比べたらそこそこいたけどもっとウザいくらいの欲しい
582名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:21:52.02 ID:tzyq8qSi0
>>580
あれ、つまりこれまた口だけ番長ってこと?w
電線はちょっとかわいそうだけど全体的に色々と酷い事になってるな・・・

曇天だからまだマシで天候変化したらどうなっちゃうのってレベル
583名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:22:50.77 ID:xAik6nQg0
FM5同様のクラッチに加えて渋滞モードがほしい(?
584名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:26:36.79 ID:wUyhKgd80
ホライゾンの高速で十分うっとおしかったからあの程度でいいかな
TDU1レベルにされると邪魔すぎて困る
585名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:31:48.36 ID:tzyq8qSi0
いつもののレースでウザイのは俺も勘弁だよ。
邪魔な人は少なくできるとか難易度で変わるとか緩急はあった方がいい。

PC版のGTAはトラフィックレベルが弄れるからタクシーミッションの没入度が高くてイイ
せっかくいいマップと挙動だから色んなモードで遊びたいなあ
ETSも取り込めー
586名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:39:18.68 ID:R8QNmEAhO
>>584
TDU1は先が行き止まりの所とか畑の中の細い道でもアホみたいに車走ってて邪魔でしょうがなかったな
FH1はゲームの中でもプリウスが邪魔くさい感じが再現されててウザかった
587名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:41:50.76 ID:zJ5raWtz0
588名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:46:09.68 ID:FnFEeJJ10
TDU1は行き止まりの道に一般車は入って来なかったぞ?
589名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:50:17.70 ID:zJ5raWtz0
>>581
一般車両たくさん欲しいならCREWオススメ!
http://www.youtube.com/watch?v=eve80v4Terc&t=80
590名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 17:51:03.70 ID:KVPjVwYU0
>>574
笑うところ?
FXAAより4xMSAAのほうが綺麗だよ。
591名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:10:46.89 ID:tzyq8qSi0
>>587
晴天のグラあまりみないなと思ったら雲どうしちゃったんだよw幼稚園生の絵かよ
日が沈みかけてるのに青空とか

>>589
すっかり存在忘れてたけど交差点の赤信号で貯まってたり歩行者がいい感じだな
Horizon2の製品版でもそれくらいあると嬉しいんだけど

>>590
よく分からんけど最近はそうなの?
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/22/news142_3.html
592名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:12:35.84 ID:f1Yov8pj0
AAはいいとして、ドラクラの解像度は大丈夫なのか?
本当にフルHDか?
593名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:13:47.14 ID:EGe8Ch5R0
>>575
CREWのストーリーはそんな感じだけどね!
594名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:14:18.14 ID:tzyq8qSi0
TDUは都市部でも田舎の農道でも交通量が変わらないのが不満だった
なんでもリアルがいいとは言わんけど
せっかくオープンで作ってるんだからウザい場所と爽快な場所で分けた方が楽しい
595名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:16:22.54 ID:R8QNmEAhO
>>588
もう記憶あいまいだけどたしかマップ左下あたりの外周道から登ってくと
灯台みたいな場所で行き止まりでUターンするしかない道とかで一般車いたよ
596名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:40:44.69 ID:uMjZEG1q0
テクスレだと光源がForzaとは違う!で行くことになったみたいだな
597名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:31:19.46 ID:KVPjVwYU0
>>591
FXAAと一言で言っても、その強度次第で品質はピンきりなんだよ。
そして、コンシューマでは軽めが選択されることが多く、AA品質はMSAAに劣る。

しかもFXAAには、1ピクセルの線にAAがかからないという原理的な弱点がある。
電線、鉄格子、細い窓枠や、遠方にあって小さくなったものなどにはAAがかからない。
これ、遠方を見続けるレースゲームでは致命的
598名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:40:49.76 ID:lun96MpU0
>>589
この広大な感じがすごくいいね
ところでちゃんとMTはあるのだろうか
599名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:42:20.62 ID:tzyq8qSi0
>>597
へえ、あくまで方式の違いであって合理的なのは4xMSAAってことか
遠景の事を考えると納得できたよ、サンクス
600名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:58:06.88 ID:VUb0cP4s0
ドラクラは何で電線の自己主張がえらい激しいんだろう
601名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:03:22.74 ID:zJ5raWtz0
>>598
PC版のβプレイしたけどMTちゃんとあった
気になったのは車内視点でのミラーが真っ黒な事w(おそらく製品版でもそのまま)

>>597>>599
FH1ではMSAA + FXAAの併用だったんよね
602名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:06:49.69 ID:lBe4NY0O0
>>600
ドラクラがネットの自己主張が強いのはいつものことじゃないかな
603名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:12:52.70 ID:zJ5raWtz0
ところで、たまにはpCarsの事も思い出して・・・

Xbox One版「Project Cars」初の直撮りプレイ映像が登場、美しいロケーションを写したスクリーンショットも
http://doope.jp/2014/0937171.html
604名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:14:27.66 ID:lun96MpU0
>>601
おおMTあるんだ
Horizonのお祭り気分もいいけどCREWの果てしない感じも堪らない
605名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:19:10.07 ID:zJ5raWtz0
>>604
来週PS4/ONE版のβ始まるよ! まだ申し込める

海外版「The Crew」のコンソール向けクローズドベータ開始が9月30日に決定
http://doope.jp/2014/0937142.html
606名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:19:14.05 ID:YbtKEDe80
Project Carsは正直発表してから発売まで長くて旬を逃してしまった
せめて昨年の年末に出ればよかったけど
607名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:25:14.76 ID:3pE9CVLj0
すげー基本的な質問なのだが
GPUに余裕がある時はAAは良いと思うけど
CSなんかはパワーに余裕がないんだから多少ジャギっても
絵作りにパワー使ったほうが良いと思うのだが違うのか?

※特にGT6はAAとHDRをすごく切りたい
608名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:29:07.81 ID:lun96MpU0
Project CARSってもともとは2012年末の発売だったよね
そこから13年の春発売予定になってまた年末に延期して最終的に発売時期はわからなくなった

>>605
Uplayのアカウント作るの面倒だから遠慮するよ
609名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:32:59.43 ID:wUyhKgd80
あの自己発光してるのはもう何かのギャグだろ
610名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:35:42.89 ID:E9+kysBJ0
>>607
カタログに載せる数値を少しでも多くして、スクリーンショットの見映えだけを考えるソフトと
フレームレートを高いレベルで安定させることを重視するソフトがあるってことだよ
611名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:44:51.13 ID:N2V5SjDR0
>>593
どんな車ゲーなんだ…
612名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/27(土) 23:49:49.82 ID:EGe8Ch5R0
>>611
主人公が殺人事件の冤罪被って、FBIのネーチャンと悪徳警官とかに復讐するのがCREWの導入部のストーリーだった。
613名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 00:26:24.73 ID:idL1IHZ90
逃走ハイウェイのパクリじゃん
614名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 00:50:06.07 ID:o07GbIQ40
あれはひどいゲームだった…
615名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 01:47:22.17 ID:d4+y7TuN0
>>607
GT6のHDRなんて無かった。
HDRに見せかけた疑似のブルームだけ。
旧箱で2005年に発売したダブルスティール2が既にやっていたレベル
616名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 05:13:22.99 ID:Euqg7nFs0
>>615
フォトモードに入ってエフェクトをノーマル→モノクロ→ノーマルとすると
上乗せブルーム処理が消えるだけでDR的には何も変化無いもんな
617名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:34:15.06 ID:hMjiibUz0
んじゃサターンに出てたコードRみたいなのでw
618名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 08:38:53.33 ID:IcrRyj740
>>615
http://www.gran-turismo.com/jp/products/gt6/technology/
ひどくね?
俺はまんまとだまされたよ
619名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:03:29.49 ID:KAtlHPOZ0
>>618
すげーゲームだなこれ
(。・ω・。) 何て名前のゲームだろ、、
620名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:04:34.01 ID:KAtlHPOZ0
これだけタイヤとかサスペンションを研究してでてきたのがあれとか、、
621名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 11:30:34.46 ID:LmbcBr3g0
見比べるとGT5とGT6じゃサスの動きはだいぶ良くなってるが
ゴムのシミュレーションは何が変わったのかわからん
622名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:22:35.32 ID:ashsG66O0
単純な写真ぽさならHDCやプロローグの頃のがそれらしかった
623名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 12:24:07.74 ID:6iR3hJaI0
>>622
プロローグの時の方が楽しかったな
SpecIIの途中まで
624名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:01:49.17 ID:UzCGMXDe0
当時はの話でしょ

今、改めて見るとヤバいよ
625名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:24:32.85 ID:PT8oyRAg0
>>621
見た目の動きだけでしょ
設定が逆になってたりして、とてもちゃんとしたテレメで動作してるとはおもえん
してないんだろうけどw
626名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 14:55:46.97 ID:idL1IHZ90
>>625
さすがにテレメという言葉の意味を拡張しすぎで意味不明だぞ
627名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 15:18:09.03 ID:UBAAmGDg0
現実のセオリーと全く別のセッティングを求められるGT
しかもアプデごとに挙動が変わる
これが現実以上のリアルグランツーリスモ
628名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:07:59.59 ID:d4+y7TuN0
>>618
インチキHDRもだけど
今更ドヤ顔でテッセレーションをワイヤーフレームの画像だけで説明とかさぁ
どれだけユーザーを舐めてるかよく分かるよね
629名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:10:23.11 ID:6iR3hJaI0
ちゃんとした空力計算もしてたんだ
すごいね
630名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 16:40:10.20 ID:PT8oyRAg0
そのせいで飛びまくるんだな
631名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 17:39:46.53 ID:IcrRyj740
企業としてさ
技術的な解説でウソついちゃいかんでしょ
消費者はそこは信じるしかないわけだからなー

食品だったら大問題な話だよな
632名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:08:26.77 ID:UBAAmGDg0
PO:追加メーターつけられるようにしてやった。つけろ。
俺:つけた
PO:オンラインの部屋で追加メーターをつけた車が2台以上いるとゲームがハングします!他人の迷惑になる行為はすんじゃねえ!外せ!
俺:「」

今の時代にもなってこんなことするトコですからな・・・
633名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:11:13.01 ID:6iR3hJaI0
無償アップデートって責任がないから適当なんだろうな
全部有償アップデートにすりゃいいんだよ

しょうもないものなら売れない それで学習して売れる物を作る
バグがあれば問題になる それで学習してちゃんとしたものを作る

こっちの方がいいと思うな
正直どっちでもいいけど
634名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:45:44.61 ID:f8J/M/diO
アプデやパッチが「とりあえずソフト先行で出しとけ」みたいな輩を生み出したな。
635名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 18:47:59.43 ID:IMuhTatR0
>>632
>追加メーターを取り付けた2台以上が参加するオンライン走行を避けることで、ハングアップを防ぐことができます。

・・・って事だけど、どうやって避ければいい?
自分が外しても他の誰か2人が付けてたら意味ないよね
636名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:00:53.09 ID:EurLJKOm0
>>635
メールかなんかで事前打ち合わせするしかない
としたら、マジでアナログすぎて笑う。
637名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:09:52.66 ID:ashsG66O0
>>631
TVで山内がGTの車とコースは全てレーザースキャンで本物と全く同じに再現してる
と言ってたなあ
GTでそれ言って良いコースは鈴鹿くらいだと思う
638名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:28:54.92 ID:bsJFRM6p0
ポリフォって他のメーカーと相対的に技術で並ばれただけでなく、
単体で見ても昔より技術水準が落ちてるよね?
少なくとも昔から居た有能な技術者が居ればここまで間抜なメーカーには落ちぶれなかったはず
639名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:35:14.62 ID:PT8oyRAg0
>>635
視点関係なく落ちるのかな?
テスト全くやってない?
640名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:36:38.94 ID:EurLJKOm0
>>638
ポリフォが技術的にTurn10に並ばれたと聞いて。
641名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:46:45.99 ID:ashsG66O0
むしろポリフォはPS2の頃から何も変わってないのが問題じゃないかと
制作スタイルも個人に頼りきった感じだし
642名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:52:12.47 ID:IMuhTatR0
>やっぱり追加メーター反映されてない。
>ダッシュボードのとこに3連メーター載っけてるんだけどね.... 所詮こんなもんか。
http://pbs.twimg.com/media/Bx8xqtHCYAAVJDd.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Bx8yMUfCMAABBZS.jpg

車外からだと見えないらしい
643名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 19:55:40.26 ID:PT8oyRAg0
そんなもんよりFOV調整付けろよ
負荷上がるからダメか
644名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 20:35:26.10 ID:zgYgc7+C0
追加でメーターつくとなんかいいことあるの?
645名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:06:42.43 ID:c4N3gwhM0
>>640
さすがのバック技術だな
646名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:17:21.91 ID:LmbcBr3g0
>>644
追加メーターの種類はあるけど
針が動くのはタコとスピード計
油温計とか水温計とかあるけどどの車も同じで針動かん
647名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:38:40.75 ID:zgYgc7+C0
>>646
ありがとう
雰囲気だけならいらなくね?
648名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:38:59.03 ID:Ck0t34dP0
画質向上処理を可能な限りカットして60fpsド安定
オンライン出来なくて良いから真のクラッチ実装で
挙動はハンコン前提の一般人お断り仕様

TDU1のハードコアみたいに有料DLCでだしてくんねーかな
649名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:41:04.08 ID:UCDbIyk70
http://www.youtube.com/watch?v=HO6PUeYuB-8

勝手に予定にないアップデートしてバグ追加とか
もうポリフォニーの伝統芸能だな
おとなしくコースメーカーとBスペックだけ作ってください
650名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 21:44:25.08 ID:LmbcBr3g0
>>647
まぁ雰囲気ゲーだからこそだな
サーキット走る程度にライトチューンしてるなら追加メーターくらい無いと車内が普通すぎる感はあった
651名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/28(日) 22:26:23.48 ID:idL1IHZ90
ていうか、もうクオリティ管理ってものが全くできなくなってるのな
中華のジャンクパーツと変わらんだろ
652名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:29:23.04 ID:/hKj6ZJ/0
全てを遊ぼうと思ったら何万もつぎ込まないとダメなforza5みたいに
金吸い上げてりゃどこのメーカーもあれぐらいのレベルのゲームは作るよ
653名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:32:42.82 ID:hi2FrCor0
>全てを遊ぼうと思ったら何万もつぎ込まないとダメなforza5

毛利名人か
654名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 00:36:01.49 ID:53K7IxqA0
何万?えーとPS3を5台とソフト5本とハンコンと・・・とそんなノリ?
655名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:08:35.58 ID:W41yu4q50
>>652
その何万もつぎ込むまなければならない内訳を是非知りたいので、よろしくお願いします。
656名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:13:01.13 ID:CNBRVHTQ0
It Costs $4,600 To Buy Every Virtual Car In The New "Gran Turismo"
http://www.buzzfeed.com/josephbernstein/it-costs-4600-to-buy-every-virtual-car-in-the-new-gran-turis

GT6内のディーラーにおける1183台の合計価格は6.91億(日本版表記だと691億)クレジット
このクレジットをリアルマネーで一括購入する場合、おおよそ4600ドル(約47万円)に相当する
これはBMW328iコンパーチブルか、2003年式サーブSEコンパーチブルの実車を購入するのに充分な金額だ

もしあながた10ドル単位で少しずつクレジットを購入した場合は6915ドル(約71万円)を費やすことになる
これは美しく、エアロダイナミクスに優れた2000年式メルセデスベンツCLK430カブリオレの実車を購入するのに充分な額である
657名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:21:50.46 ID:vMHxhiJu0
>>652
意味わからんプロローグとかなら知ってる
658名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:25:38.26 ID:CNBRVHTQ0
>>652
アフォルツァ君?お久しぶり!
この直後にGT6のX2011が課金で買うと20000円と判明して消え去ったけど元気してた?


336 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/11/26(火) 13:04:00.80 ID:SSmgTDap0 [8/26]
>>334
信者なら8000円出してF1買ってやれよw

339 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/11/26(火) 13:24:12.05 ID:SSmgTDap0 [10/26]
バンナムがまだかわいく見えるわw F1マシンが8000円とか頭オカしいw

362 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2013/11/26(火) 17:21:13.19 ID:SSmgTDap0 [19/26]
>>361
で、金額はお幾らなの?w GTがアフォルツァみたいな一台8000円なんてボッタクリ100%ないぞ?w
659名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 01:27:38.75 ID:f8y5cKr70
つかForzaもGTも最初から全車アンロックでいいだろ
レースを購入資金稼ぐ為の作業にすんな
660名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 06:46:50.13 ID:4kpJY68D0
FMはほぼアンロックみたいなもんだろ
FM5になって直ぐにフリーランでも好きな車に乗れなかったので勘違いしてトークンとか買っちゃったけど
ほんのちょっと走れば好きな車に乗れるようになったわ
661名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 08:49:06.84 ID:kv2/zSzj0
>>652
>金吸い上げてりゃどこのメーカーもあれぐらいのレベルのゲームは作るよ

お前らが売上げ自慢してたポリフォニーデジタルはどこに行ったんだよ
662名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 09:58:09.53 ID:oQnnWeUc0
吸い上げた金でキッチリ次世代への開発をしたか、レース遊びに散財して
自動車業界にちやほやされてホルホルしていたかの差ですかね
663名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 10:01:17.41 ID:kv2/zSzj0
【フリーズ】海外レビュー「ForzaHorizon2は作業ゲーですぐ飽きる」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1411906518/-100
664名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:15:20.19 ID:ClE/aZOq0
危ない危ない、今月リワード貰うの忘れてたわ
665名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 11:49:05.50 ID:71R2T99C0
Driveclub first footage and the final build footage
TGSやフラゲ配信動画でガビガビグラだったDriveClubが最終ビルドで謎の超進化
https://www.youtube.com/watch?v=SAM4ckGpRGc
>Driveclub first footage and the final build footage


ジャギが全く無いプリレンダ並のAAに高品質ブラーで神進化
こりゃGT7も楽しみですね?
666名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 12:37:53.60 ID:10kuUI100
>>665
最終ビルドでHUDすらない例の雨動画を出すとか向こうのファンボーイも必死だな
667名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 13:22:01.73 ID:53K7IxqA0
定番のでっちあげ攻勢。伝統芸能だねえ
668名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:20:13.47 ID:kv2/zSzj0
発売前にハードル上げてくれた方が無かった事リスト入りするのが容易なんで・・・
669名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:46:10.17 ID:4kpJY68D0
そろそろGT7のハードル上げも欲しいところだね
なんかスタンダードを残すとか、ハードル下げみたいなのしかなくてつまらん
670名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:54:18.63 ID:aFmNja7E0
MotorsportとHorizonの違いを教えてください(><)
671名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 14:57:54.31 ID:4kpJY68D0
>>670
もうすぐでるのがHorizon、その1年後くらいにでるのがMotorsport
その1年後くらいにでるのがHorizon、その1年後くらいにでるのがMotorsport
672名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:14:07.57 ID:yB7QvuB90
>>665
これの投稿者誰なんすかね
673名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:23:44.41 ID:pPTtL6P50
>>665
そういう詐欺動画は、店頭体験版のあまりにも酷い出来がある以上まったく無意味。
674名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:24:30.12 ID:Smh8cq5H0
>>670
MotorsportsするのがMotorsports
MotorでextremesportsするのがHorizon
675名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:25:11.95 ID:71R2T99C0
>>670
モータースポーツがシム
ホライゾンがモータースポーツのエンジンを流用した箱庭アクションレース
676名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:26:49.33 ID:aFmNja7E0
>>671,674,675
ありがとう!
677名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 15:32:35.68 ID:YrwcTqdo0
自分の腕や速さを丁寧に磨いていく楽しみがMotorsports
細かい事を気にせず祭を楽しむ感覚なのがHorizon
678名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:33:26.78 ID:kv2/zSzj0
>>669
今年のE3でムービー詐欺やってくると思ったんだけどねー
TGSかとも思ったけどGT7は無かった。むしろドラクラさえ無かった事になってた。

来年のE3はForza6が控えてそうだけど
それと同時にGT7発表しちゃうと公開処刑になるのでは・・・
679名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:55:04.71 ID:Hzd/1cq90
>>678可変fpsでグラフィック異常なリアルにしてくるんじゃないかな
680名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 17:55:19.39 ID:lhAc6Y55O
>>678
FMとFHが交互に毎年出てくるようになったから
他の車ゲーは絶対比べられるしこれから大変よね
681名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:15:10.41 ID:4kpJY68D0
>>680
そう考えると、実際FMやFHに勝つのは、技術的にも金銭的にも難しいだろうし
これからこういったレースゲームが下火になると思うと悲しいな

あるいみGTさんみたいに、これなら勝てる!って存在が有った方がいいのかも
682名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:34:45.36 ID:UDxJdBo60
>>681
言えてる
683名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:36:20.17 ID:53K7IxqA0
Fuel「あんたら俺にエリア範囲で勝てんの」
684名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 18:37:49.18 ID:UDxJdBo60
そういう隙間を狙ったゲームは出るから良いのかw
685名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 19:09:25.72 ID:4kpJY68D0
またスーパーGT+見てるけど
やっぱ鈴鹿欲しいのぉ
でも筑波が先の方がええかのぉ
富士見もええのぉ
686名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 19:36:23.27 ID:39BiWA+P0
スーパーGTパックだせやあ。
GT500と300車両、コースも全部だせやあ。
一万くらいならだすわあ。
687名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:25:42.83 ID:ClE/aZOq0
>>681
今年はNFS無いんだっけか
今年は車ゲー多いしな…

そろそろDirt4あたりも欲しい所
688名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 20:37:19.13 ID:hi2FrCor0
>>685
茂木いらないから代わりに富士が欲しいw
まあ海外知名度的に茂木のが上だからしゃあないか
689名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 21:01:50.40 ID:xmzL81Jw0
>>686
GT7にご期待ください!
690名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:06:05.01 ID:IugEPqgw0
( o´-ェ-`o)ポッ
http://i.imgur.com/MW0Y79R.jpg
691名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:13:26.31 ID:39BiWA+P0
>>689
いやあ…内装真っ暗な車こわい…
692名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:14:04.64 ID:EypKUcyt0
>>690
いつも常々思うんだが、
すごい才能の無駄遣いだよなwwwwこういうのw

まぁ、直接的な金儲けに繋がらないからこそ、今のところ
大きな問題になって権利関係で揉めずに済んでいるんであって

才能の無駄遣いを笑って語り合える空間だからこそ、今があるんだ思うが
693名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/29(月) 23:23:44.28 ID:hi2FrCor0
GT7でもペイント機能は付かないんだろうな
コースメーカーや色変えを見ても山内が好き勝手にエディットさせるのが嫌みたいだし
694名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:43:25.16 ID:HNEcUix50
アーマードコアでできてるんだからPS3でペイント機能が実装できないわけじゃないしな
ポリフォができないだけで
695名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:56:18.63 ID:5k8SwS5n0
>>522
久夛良木妄想仕様のPS3がHDMI出力2つで1080pの2画面だったっけなァ懐かしい。
GT5で、HOMEから出走してGoogle Maps上を走るとか、何もかも懐かしい……。
696名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 00:58:27.34 ID:/H0ZRi5f0
ペイントはオリジナルでもなきゃ才能というより根性の方が大事だなw
697名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:03:55.93 ID:jfzJfcNS0
別にペイント機能自体は難しい技術ではないんだよな
手抜きDLC売るためにペイント機能は実装しないでしょ
698名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:07:23.75 ID:5k8SwS5n0
>>562
R4の、新入りとしてチームに加入してから、一員として共に成長していく感じは結構好きだったわ。
699名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:07:39.19 ID:tZJZNOQ70
いや、少なくともGTにとっては難しい
ボディの外板の形状や陰影までもテクスチャで表現してしまっているから、単純なボディカラーとのブレンド以上のことを任意では行えないんだよ
エリアを区切ってカーナンバーを付けるのが関の山
ボディ全面にわたる自由なペイントなんてとても無理
700名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 01:38:29.86 ID:tjkrFm/V0
>>699
ポリフォの技術だとゼッケン実装が限界なのかな
スタンダードとかへんな枠もあるし

GT7はスタンダードカー切り捨てるチャンスなのに継続するとか山内は本当にもう責任者下りた方が良い
701名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:02:24.93 ID:jyA8eHKu0
>>700
すでにプレミアムカーですら古臭く見えるからねえ
ミニカーとかプラモからモデリングしてるからエッジダルダルだし
702名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 02:59:27.66 ID:JG0q8O0s0
>>697
それはないんじゃね、360の時点で4000レイヤーも使えたForzaが異常だと思うわ
GTで採用したら数十枚しか貼れない上に低解像度で、ロード時間は倍とかになりそう
他に自由度のあるペイントって首都高とRB、デコトラ伝説、湾岸LAくらいしか見た事ないし
703名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 03:18:41.20 ID:vxjg/Vqn0
もうね GT系はForzaには敵わないよ。
映画と同じで、どんどん技術力の差が
でる一方だよ。
704名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 07:04:06.25 ID:SKAXih/f0
映画とちがって、かけてるお金は変わらないはずなのに。
705名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:13:35.68 ID:dj44jKLE0
>>704
仮に予算は同じだとしてもT10は代表が会社の金でレース遊びなんてしてないぜ?
しかもそれがゲーム内にフィードバックされるどころか金ドブっていう・・・
これじゃ下で働く開発スタッフの士気も上がらんわ
706名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:18:41.36 ID:tjkrFm/V0
>>702
PS4のDriveClubも結局さいしょから出来上がってるデザインパターンを数種類選べるだけだね
GTに何らかのカスタムペイントが実装されても
似た様な感じかステッカー1枚貼って終わりかもw
707名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:24:07.94 ID:/H0ZRi5f0
GT7のお披露目は必死こいてモデリングした80台くらいでプロローグ商法かな?
Forza5を200台で煽りまくってたゴキちゃん覚悟しておいてね^^
708名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:35:47.86 ID:JXxbVweZ0
>>698
全車コンプするまでやったわ
709名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 09:43:28.21 ID:KuAWo5qq0
>>705
クルマがコーナーリング時にロールするっての発見して実装しただろ
710名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:00:12.45 ID:tOCzDl8z0
80台も用意出来たら逆に奇跡だね
711名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:31:03.81 ID:ST50Olaa0
>>705
あの車遊び諸々は製品の品質を上げずにイメージだけで売上を維持しようって戦略だろ

なお維持出来たかどうかは
712名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:31:16.34 ID:oRk8i72R0
バーチャレーシングの頃は1台でも満足してて
3台に増えたり馬が出て来るだけで万歳三唱してたのに贅沢になったもんだ
713名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:54:00.01 ID:op98DGqg0
>>707
山内がコースも車もGT6から使い回すと言ってるよw
当然スタンダードカーやローポリコースもそのまま
まあ流石に多少直すだろうけどね。
挙動エンジンもGT6の流用だとか。サウンドだけは一新すると言ってるけど
714名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 10:57:10.74 ID:6i6gr1BX0
ワゴンR君曰く、テッセレーションで全部ハイポリに自動変換されるから心配ないそうだぞw
715名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:12:01.53 ID:M/mgqIPs0
挙動が現状のままならGT7購入は限りなくないわ
音次第では買ってみてもいいかなと考えがよぎるレベル
716名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:15:34.56 ID:op98DGqg0
フォトモードに力入れてるそうだから
GT7はまるで写真みたいなスタンダードカーを鑑賞できるだろう
717名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:26:52.18 ID:tojosV920
写真みたいなスタンダードカーって意味があるのか?w
少なくともスタンダードは無くす努力をしないともっと売り上げが下がるぞ
718名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:29:33.65 ID:/H0ZRi5f0
GT6買っちゃったアホがGT7購入しないとか言っても説得力ゼロだなあ
719名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:34:20.13 ID:kwsWok6v0
グラに全力したドラクラの後にGT7でもスタンダードカー登場とか
なかなかの自虐プレイになりそうだ
720名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:35:51.40 ID:M/mgqIPs0
>>718
俺の場合は4で止まって、FM2、3で暫くレースゲーから離れてた
ふとレースゲーで大人数オンラインがしたくなってPS3とGT6買ってみたけど大失敗だったわ
まさか音がもう、まさかあの頃から何も変わってなかったとは
後でFM4が16人だと気付いて尚更後悔
調べずに買ってほんとアホだわwwwwwwww

で今はとりあえずTXRW買ってACしてる
FM5はボーナス待ち
とりあえずGT6は売ろうかな
721名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:38:45.61 ID:6DN+Ze3/0
今回発表されている内容から
いくらハンコンは流用出来るとしても
GT7の為にPS4 x 3台で3画面はキツイよな
俺は今回はパスだな
722名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:44:56.95 ID:MO6q/cJy0
レース・ゲームのリリース・ラッシュを控え、開発陣がその売りをアピール
http://www.choke-point.com/?p=17290
>Paul Rustchynsky(Evolution Studios、ゲーム・ディレクター)
>優れたドライビング・ゲームの本質はハンドリングであり、『Driveclub』はその点で秀でている。
>最高のゲームを成す要素は他にもあるが、ハンドリングの出来が素晴らしくなければ意味がない。
>我々はそこを見事に成し遂げている
723名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:49:54.29 ID:op98DGqg0
>>722
このドラクラ監督は確かforza5が4から挙動劣化したと言ってたな
流石に免許くらいもってると信じたい
724名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 11:51:54.05 ID:6DN+Ze3/0
ハンドリングを売りにするって騙す気マンマンだよな
リアルがどうかはさておき優れたハンドリングで考えたら
マリオカート・リッジレーサー・アウトラン2
か優れたハンドリングだと思うけど

シム系の車ゲーなんてその視点で考えたら曲がらない止まらないで
クソなハンドリングって話になるよな
725名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 14:27:56.13 ID:GNLP5gcV0
まさにリアルじゃなくてこれゲームなんでー!と言い訳している姿に涙
726名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:11:16.13 ID:83JtR5960
GT本スレ、ガキが多いとは言えレベルの低さに愕然
727名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:26:50.64 ID:GNLP5gcV0
ほっとけ
728名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 16:41:38.57 ID:M/mgqIPs0
子供相手に話が通じるわけが無い
729名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 17:55:41.15 ID:Gz9dqMO00
>>713
それって単にPS4で動くようになったGT6なんじゃ・・・いえ何でもないです
730名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 19:49:10.86 ID:5gIK3Jb50
ザ・クルーは買う予定だけどドラクラは要らないや
731名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:20:59.92 ID:GNLP5gcV0
ドヤクラは最終的にリッジと勝負するくらいにまでなったのかしら
732名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 21:23:16.12 ID:tjkrFm/V0
>>731
R4の方が面白い気がするw
というよりR4のシナリオモードはレースの邪魔しない程度でありながら指揮があがるし良い
733名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/30(火) 22:01:54.01 ID:ICKZEmLQ0
>>731
動画を見る限り面白さはリッジの方が上じゃね?

挙動だけで言えばTDU2を思い出した
734名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 00:47:50.06 ID:JVgJhK6Y0
735名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 09:04:03.01 ID:k6RAcI7ei
バカにしながらもForzaクレクレか。
736名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:12:45.92 ID:jRXAq+Cv0
新ハード買う金が無いんだな
737名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 10:50:06.87 ID:Ff+kaMcE0
GTはプレミアムカーすら半分は作り直さないとforza水準に追いつけないと思う
PS4でスタンダードカー残すとか正気じゃない
738名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:26:31.69 ID:k6RAcI7ei
ユーザーは未だに品川接続だから、PS2とPS3のモデリング差に気がつかないと思ってるんだよ。ポリフォニーは。
739名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 12:40:14.84 ID:jt7Gx+pP0
もうGTはグラだけじゃなくて音も挙動もアップデートもグチャグチャだからなあ
使いまわしと継ぎ接ぎだらけで
開発者ももうどこを触ったらどこに影響が出るか分からなくなってるだろうし
ゼロから作り直さないともう他と比べるまでもなくショボショボグダグダになるよ
740名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 14:24:38.49 ID:4hxS0oPc0
以前のアプデで出したバグの修正ファイルをアプデ扱い
たまげたなあ
しかも9.5MBて
741名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 18:39:53.05 ID:CTDNJoxt0
ロジクールはPS4のセキュリティチップを持ってないから対応しない
http://www.eurogamer.net/articles/2014-10-01-sony-confirms-wheels-that-work-with-ps4-racer-driveclub
742名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:01:07.83 ID:q+pEjWcH0
結局T500も対応しないの?
あれもチップなんて積んでないよね
743名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:03:40.52 ID:0rbOgLHG0
G27がチップが無くて対応出来ないならT500もそうなるんじゃないか
744名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:07:37.93 ID:HTyoIM3C0
なんで今までうやむやにしてたんだか
745名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:13.24 ID:0rbOgLHG0
まあ想定の範囲内。PSユーザーもこれからは
ハードが変わる度ににハンコンも替える事になるな。
746名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:11:38.00 ID:0QfT9Yal0
…このスレまだあったのか(´・ω・`)
747名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:12:08.15 ID:0QfT9Yal0
>>734
見てはいけないものを見た気がした…
748名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:25:39.38 ID:5VsxcNNS0
PS3まで絶対的優位だったハンコンの選択肢の多さが
PS4で完全壊滅したからねぇ。

今までGT厨中心に、「G27が〜」「900度が〜」と連呼してた連中も、PS4で大爆死。
749名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 19:28:06.33 ID:rZ5yWcyI0
>>747
ガチ池沼
750名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 20:51:32.50 ID:qM7eO2gn0
>>734
迷惑行為でスパム報告完了しました
751名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 21:52:07.17 ID:TBfAoAZw0
>>741
つまり俺にCSWv2を買うかCSを卒業しろって事か?
752名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/01(水) 22:00:06.95 ID:0rbOgLHG0
>>751
まだ分からんけどV2はCSにも対応する可能性があるから
卒業出来るとは限らないぜw
753名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 00:20:17.44 ID:h+Vw5koN0
T300RS使えばいいなら別に問題ない
DFGTはお手軽だけど安物過ぎる
754名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 06:56:28.69 ID:5YBqqXRt0
CSW B V2も、この前のFBで箱One対応はAの文字で促していたけど
PS4対応はどうなるんだろうな
T500RSの事でチップなしでも認証されればOK?とか思っていたら違うようなんで
これまたどうにかするんだろうか

>>753
ロジ使っていた人ならいいけど
T500RS使っていた人がT300RSで満足できるとは思えないな
箱One、PS4両対応のT700RS出せ
755名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:27:40.48 ID:tyGFUAsg0
本気のハンコンって出し入れなんか現実的に無理なので
どれか一つしか使うことが出来ない

最近の車ゲーは大体PCとマルチなので
CSはForzaとGTはパッドであそんで
PCは本気のコックピットするのが正解な気がしてきたなー
756名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:34:22.70 ID:5YBqqXRt0
>>755
そうなのよね
コクピが一つだと、ハンコンの付け替えが激しくめんどくさい

今もPCではCSW B V1を使い、箱OneではTXRWを使ってる
ペダルこそアダプタを使って共通なものの、ハンコンが違うとCSだとシフター等も同じメーカーで揃えないといけないしね

PC用ハンコンもCSW B V2で満足できるとおもうから、ほんとうにこれだけで最低現行CSはカバーできると嬉しい
認証チップをハブで吸収するのか、おかしな専用ハンドル出すのかは不明だけど
できればユニバーサルハブみたいなので対応してほしいな
ベースは同じでも、箱OneやPS4プレイするときに、おかしな専用ハンドル付けなきゃならないのは、今よりマシだけど勘弁してほしいw
757名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 07:59:54.43 ID:ixLxDH660
半クラッチ云々の話はゲーム自体の実装に絡んでくるが、ハンコンそのものの話ならさすがに該当するスレでやるべきだと思うんだ
758名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:08:15.77 ID:tyGFUAsg0
>>757
じゃあどこだと思う?
俺はここが一番適していると思うのだが
759名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:40:31.22 ID:1nXmvngc0
ここはハンコンの話をするのが適当かどうかを議論するスレです
それ以外の話は該当スレでどうぞ
760名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:47:33.76 ID:nQ61e1330
【PS3】ハンコン コックピットpart16【Xbox360】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1297593166/
【GT5/GT6】ハンコン コックピット part33【PS3】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1402458955/
【Forza】ハンコン コックピット part2【Xbox】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1411700800/
【thrustmaster】スラストマスター【ハンコン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1411613253/
■ハンコン T500 狂信者■隔離スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1348979212/
【ハンコン】G27 シフト関係スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1337071280/
【GT5】ハンコン コックピット レカロン3【PS3】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1328193306/
761名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 08:48:49.39 ID:4C5u3gtki
Forza5やGT6に関係ない話しをしてても>>757は現れないけど
何故かハンコン関係のレスに噛みついてくるのは何で?
ハンコンの話しが駄目ならスレタイ通りForza5と
GT6以外の話は他でやってもらわんとだね。
762名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:04:11.83 ID:tyGFUAsg0
>>760
あのさハンコン関連スレ全部持ってきたってしょうがねーだろw
全部読んでどれが適切か再提出してくれ
763名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:12:06.06 ID:nQ61e1330
てめぇで判断できない脳ナシか?w
764名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:12:27.28 ID:/7fHOoV30
>>762
好きな所に流れればいいんじゃないですかね
どこに書き込めばスレチにならないか分からないと言うわけでもあるまいし
765名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:17:57.72 ID:OiUUuiEfI
ロジの件で優位性も無くなったから、今まで以上に必死だね
766名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:21:28.30 ID:tyGFUAsg0
逆に聞くがこのスレでGTとForzaに対応しているハンコンの話は
なぜスレ違いなのだ?具体的な根拠を教えてくれ

ウザいからは駄目だぞ
767名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:25:56.28 ID:nQ61e1330
普通はウザいと言われたら自重するものをそうやって押し通そうとするから嫌われるんだよ馬鹿のくせにw
768名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:27:59.74 ID:1nXmvngc0
この流れがウザいから自重しろよ
769名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:29:32.13 ID:nQ61e1330
オウム返しのゴキブリw
770名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:29:44.37 ID:tyGFUAsg0
必死だけなのは1人だけのようですので
今までどおりで問題ないと判断しました。
それでは皆様今後ともよろしくお願いします。
771名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:34:34.63 ID:2YHKM4tI0
ハンコン総合ならこっちがいい
【PS3】ハンコン コックピットpart16【Xbox360】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1297593166/

俺もこのスレでたまにハンコンの話してたけど、総合スレがあるなら上のとこいくわ
772名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:38:14.67 ID:2YHKM4tI0
つか今日まで結構止まってたんだな上のスレw
まあロジ撤退と新ハードの登場だったり両機種対応とかもチラホラみるから上のとこ再利用がいいかも
773名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:38:31.27 ID:OiUUuiEfI
ハンコンに親でもやられたのかね?
774名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:38:59.08 ID:T7/fPio40
いってらっしゃーい
775名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:46:58.58 ID:OiUUuiEfI
いつもと同じで他の話題も出せずにブツブツ言うだけ
ハンコンにも興味ないしゲームにも興味なさそうだなこいつw
776名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 09:49:51.88 ID:4mZ9qWxN0
ハンコンにも興味あるけど、どう絡んでいっていいのか判らんってのはある
777風吹けば名無し@\(^o^)/@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:00:40.72 ID:z5a+hpnK0
ゴキブリが発狂してるってことは良ゲーの証明か月末に買いに行こ
778風吹けば名無し@\(^o^)/@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:01:57.76 ID:z5a+hpnK0
すまんまちがえた
779名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:06:54.19 ID:/ehCb/d90
Forza Horizon 2 - Time Progression
https://www.youtube.com/watch?v=syJ6ESIkWog

GT5 - Change of Time
http://www.youtube.com/watch?v=QYZSjA9i-F4

GT5ほうが現実っぽいね
orzH2旧世代にすら劣るとかワロワロw
780名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:09:41.91 ID:OiUUuiEf0
>>779
スレ違いだね
781名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:10:52.59 ID:/ehCb/d90
(震え声)




www
782名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:29:22.43 ID:Hfz/DULn0
800レス君が暴れだしたな
783名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 10:56:12.82 ID:OiUUuiEf0
iPhone5c買うくらいなら、ハンコン買えばいいのにね
784名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:28:00.39 ID:YMoqCIlG0
iPhone5cってw
うちの親だって5sなのにw
785名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 11:51:03.55 ID:SlRxFpR/0
しかも6発表のちょっと前に買ったんだぞ
稀に見るじょうつよさんだ
786名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 13:16:12.89 ID:yvuZlDjx0
>>767
お前ウザイから今後自重しろや
馬鹿じゃねえなら出来るよな〜
787名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:42:08.57 ID:3YA21UtY0
おっさんが来ないな
自重してんのか?
それともハンコンでHorizon2を楽しんでて覗く暇ないのか?w
788名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:51:28.91 ID:yvuZlDjx0
あれはさすがに自重なんかせんわ
horizon2のせいが正解だろ
789名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 14:57:42.51 ID:tyGFUAsg0
>>787
朝から昼まで普通にいたと思うけど違うのか??
790名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:17:15.95 ID:5YBqqXRt0
>>788
正解w

でも良くできた大人だから、FH2の事はスレチだから次長するよ
791名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:21:10.89 ID:yvuZlDjx0
今後FH2の事もじっくり語るとよ
792名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:21:21.42 ID:3YA21UtY0
裏山〜
感想聞きたいけど、ここスレ違いならどこにいるの?
793名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 15:30:45.17 ID:3YA21UtY0
Horizon2に夢中か
クソむかつくw
俺も早く帰りて〜
794名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:48:06.87 ID:n+zjBV770
FM2ってタイヤの磨耗ないの?
795名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:53:17.11 ID:xIVqG1PA0
あるけどなんで7年前のゲームのことを?
796名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:54:29.81 ID:n+zjBV770
FH2だったw
しかもレース中に突然止められてパーク開放がどうとか聞いてくるとかまったく空気読めてない
こんなのレース終わってから聞くのが普通だろうがw
さすが外人が作ってるゲームだけあってテンポが悪いw
797名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 17:59:20.72 ID:QBpImHyY0
スレタイ読んでよそ行って相手してもらえ
798名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:00:53.06 ID:QKKgrCKB0
GTとFMの決戦スレでFHのネガキャンをする>>796に空気が読めてないなんて言われたないわな
799名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:17:10.15 ID:n+zjBV770
散々ここでドラクラ貶してる連中がよく言うわw
FH2の悪い所を指摘されると都合が悪いらしいw
800名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:19:26.05 ID:QBpImHyY0
貶してないよ
ちゃんとそんなスレが有るんだからそっちでやりなよ
あっちじゃ無理な力量かい?
801名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:20:20.46 ID:P+nO4d630
沸点低いね
802名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:21:24.23 ID:QBpImHyY0
ああ、無理な力量っぽいなw
コピペまでして恥晒してるのをみて涙したよ
お疲れさん
803名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:25:11.74 ID:4qynq4qQ0
DRIVECLUB ローンチトレーラー: http://youtu.be/uCfvnpwtBtw
804名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:26:38.86 ID:brYmYEwT0
>>796
ONE版のFH2にはある
難易度設定でダメージ/タイヤ摩耗を「シミュレーション」を選べ
テレメトリでも確認できる
805名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:28:47.98 ID:5YBqqXRt0
今回のGCは面白いな

GTはもうグラだけ追求してGC路線を歩んだ方がいいな

ここ最近このスレも立て続けてるけど、
次からはこのスレも残しつつ、PCレースゲー vs CSレースゲーみたいにして、
いろんなレースゲーの話をハンコンやコクピまで含めていろいろ話しできるスレにしたいな

GTが不甲斐ないし、いろんなレースゲーの話しもできるし、綺麗になったACの話しもできるしな

PC含んだ縦マルチゲーもあるし、個別のゲームもある
業界の話しだから問題もないだろう

な!!
806名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:30:16.41 ID:xIVqG1PA0
グラチャン?
807名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:33:41.69 ID:DJ/h2CVH0
>>805
別に対決にしなくてもレースゲー業界総合スレとかにしちゃっていいんじゃないかな
ハンコンなんかもレースゲー業界ってことならスレチにならないし
808名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:38:27.28 ID:5YBqqXRt0
>>807
すまん、立ててみたら立った
後悔はしていない

CSレースゲーム vs PCレースゲーム
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412242649/
809名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:39:04.60 ID:n+zjBV770
そんなにforza5の話して欲しいのか?
vip会員じゃないとお金半分しか貰えない糞仕様で
結局お金をリアルマネーで買ってるのと一緒だからな
こんなの擁護出来る奴なんて居ないだろw
欲しい車使うにも有料DLCで金取ってるのに色んな所で金取り過ぎ
こんなに金取るならパッケもっと安くしろよ馬鹿じゃないの
810名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:39:52.21 ID:5YBqqXRt0
>>809
安いんだから不満があるならVIP買えよ
811名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:42:19.41 ID:4qynq4qQ0
812名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:42:33.72 ID:5YBqqXRt0
むしろ、ラ・フェラーリ欲しさにラ・フェラーリパック買ってついでにVIP買ったら、ラ・フェラーリ送られてきて
あら?と思いつつ
その後数種類のカーパック買った後に、カーパス買え
813名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:42:51.03 ID:z7ZmnvVq0
>>809
半額君ちーす
814名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:44:03.46 ID:yvuZlDjx0
>>809
VIPだと倍貰えるってだけだ
半分しかという発想のお前が意地汚いだけ
815名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:45:18.27 ID:DJ/h2CVH0
大人は2回飲みに行ったら簡単に消えるくらいの金額くらい躊躇なく出せる
それで1〜2年快適に遊べるなら安いもんだよ
時間も学生の頃みたいに使えないし
816名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:48:00.15 ID:QKKgrCKB0
有料DLCで稼ぐつもりがバグで目論みが外れて自爆したグランツーリスモ
信者がバグ使いまくって課金しないから発売前にドヤ顔で語ってたコースメーカーの実装予定なし
リアルシミュとしてFORZAに敵わないから架空の車や月面車でGT>>リアル(笑)
こんな糞ゲーがナンバリングのフルプライス
GT7も出す出す詐欺でスクショ1枚の情報も出てこないからブリ虫イライラw
817名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:52:35.72 ID:m3rSC6+P0
Forza Rewardやってたら毎月使い切れないくらいCrもらえるだろ
818名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:53:42.72 ID:ixLxDH660
ファミ通で頓珍漢なレビューした毛利もそうだけど、Tier1ロンチ時の最初期バージョンの知識で語ってる可能性が高い
819名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:54:20.82 ID:5YBqqXRt0
むしろ、そこそこの車揃ったら金なんて要らないだろ
吊るしで走っても十分楽しいんだし

勝手に送りつけられた車も削除したいくらいだ
ガレージは厳選カーのみでいい
820名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:58:32.26 ID:n+zjBV770
>>814
言葉変えただけで騙されるお前は馬鹿
821名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:59:48.83 ID:yvuZlDjx0
>>820
たかがゲームで何生活かかってるかのような話をしてんだ
心の医者でもいってこい
822名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 18:59:59.06 ID:4qynq4qQ0
『グランツーリスモ6』のドキュメンタリー映画「KAZ」が無料配信開始
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、現在発売中のPS3タイトル『グランツーリスモ6』に関連したドキュメンタリー映画「KAZ:バーチャルの向こう側へ」の通常無料配信がPS Storeほかで開始されたことを発表しました。

http://www.gamespark.jp/imgs/zoom/77457.jpg
823名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:01:52.93 ID:5YBqqXRt0
VIPって幾らだっけ?
VIPって名前がかっこいいから、なんかわからんでも買っちゃうだろ
FM5のもどうなるのかあまり理解せず買ったし
FH2のもデモ配信日に買ったぞ
躊躇するような価格じゃなかっただろ
チロル数個分だっけ?
824名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:05:10.86 ID:z7ZmnvVq0
半額君はエアプレイヤーだろ
825名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:06:40.58 ID:QBpImHyY0
>>823
あんたは金銭感覚がおかしいんだよw
826名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:13:33.53 ID:DJ/h2CVH0
>>823
5はリミテッドエディション買ったからVIPの値段気にしてなかったw
今調べたら2000円(税別)だった
ホライゾン2のVIPが1000円引きになるから両方買えば平均1500円だね
827名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:19:29.63 ID:5YBqqXRt0
>>826
安いな
こんなものにケチ付けてる暇があったら、定時後に小一時間ボーっとして帰宅すればいいだろうに
787Bいいのに
828名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:22:13.97 ID:n+zjBV770
DLC自体は欲しいものがあれば課金してもイイとは思うが
金払わないと貰える金が半分になるって言う嫌がらせが許せない
基本無料ゲーでもないのになんでこんな嫌がらせされるのか
829名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:24:10.10 ID:5YBqqXRt0
>>828
プレイ時間が少ない人用に、金出せばその分経験値上がりますよ ってだけだろ
金払うのが嫌ならその分プレイする時間増やせばいいだけ
定時後に小一時間ボーっとしてたら買えるのに、どこが不満なんだ
830名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:24:50.92 ID:QBpImHyY0
しごとしろw
831名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:30:33.36 ID:DJ/h2CVH0
>>827
カラ残業薦めんなw
832名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:31:24.52 ID:z7ZmnvVq0
>>823
おっちゃんのマイカーがVIPカー疑惑
833名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:31:39.70 ID:yvuZlDjx0
それくらいで「許せない!」とか感情的になるくらいならゲームソフトの1つも買えんだろ
何なんだその余裕の無さ、駄菓子屋で100円握りしめて何時間も悩んでる小学校低学年か
834名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:35:04.88 ID:5YBqqXRt0
>>832
VIPカーって、ふわふわハンドルカバーにダッシュボードがチンチラ張りで
左右は金華山でキメてるみたいなやつか?
835名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:37:02.12 ID:YWIxe4MP0
>>833
子供の頃はそういう経験も大事だぞ。
大人になってだと惨めだが。
つうか、Rewardやってたら金には全く困らんだろうよ。
836名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:41:56.34 ID:z7ZmnvVq0
>>834
4ドアセダンで外見はデカいホイールとシャコタン
中はそれで大体合ってるけど今は電子化が進んでる
837名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:47:19.34 ID:5YBqqXRt0
>>836
悲しいかな、ファミリーカーと軽だよ
来年、再来年と娘が進学するし、まだ下に1人いるしで、金もたねー

FM6からはVIPも買えないかもしれないな;;
838名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:49:18.37 ID:QBpImHyY0
>>837
クソワロタw
流石というかなんというか、うまく絡めるところに頭の良さを感じるね
839名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:50:18.06 ID:z7ZmnvVq0
>>837
悪いけどワロタ
そして車ゲーに金をつぎ込む理由も分かった
840名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:51:16.95 ID:5YBqqXRt0
>>838
抑えていても溢れ出すんだろうな

なんとかハンコン環境も今年中に揃いそうだし、後は念のために箱Oneを1台追加して3台にしといたら、来年から自由が利かなくなっても大丈夫かな
841名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 19:54:36.28 ID:5YBqqXRt0
>>839
何度、結婚なんてしなければ
子どもも1人くらいで抑えておけば
と思ったことか

女二人は高校卒業後にその辺でバイトでもしながら玉の輿に乗ってくれたら最高なんだけど、そういうわけにはいかないな

さっさと巣立ってくれたら、またMT乗るんだ

そろそろスレチ!と指摘されそうな雰囲気(ATOKだと変換できる)
842名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:04:44.92 ID:yvuZlDjx0
「リアルで金足せば俺の倍額ゲーム内クレジット貰えるなんて許せない」

本気で言ってたら随分みっともないよなこれ
ゲームの欠点じゃなくておのれの貧乏性だろうと
843名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:05:31.66 ID:Hfz/DULn0
玉の輿狙いなら20代のうちから相手を探っておいたほうが良さそうだなw
844名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 20:35:10.42 ID:eCdzB3lD0
>>842
クラッチペダルのあるハンコン使用者が有利になるのは許さない!

なんだ、いつものゴキブリがやってる事じゃないか
845名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:05:21.62 ID:JLvpCxrX0
仮にVIPなくてもリワードで貰える額は変わらんしなー

変わらんよな?
846名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:30:10.19 ID:YmSbKU/oO
ハンコンの話はスレチじゃないと思うが、おやじのプライベート話は要らんだろ。前も嫁を抱いて機嫌とるとかあったしキモい。
少なくともコテハンにしてくれ。
847名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:38:49.69 ID:QBpImHyY0
>>846
お前いつも文体同じなのなw
今回はハンコンはスレチじゃないとか笑わせる
キモいと言いながら何故ここに来る?
いつも話題も持ってこないのにさ
848名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 21:58:49.21 ID:5YBqqXRt0
>>846
レースゲームも嫁も大好き!

ではアレやるんでドロンしますわw
849名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 22:31:08.85 ID:3md3aavL0
毎回ワンパターンに絡むのやめろ
うっとおしい
850名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:25:51.77 ID:oofgE8Dd0
それでは ウッと惜しい


鬱陶しい

うっとうしい  な


その通り

そのとおり  な 
851名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:27:45.08 ID:z+h1SlXs0
>>849
毎回ワンパターンに絡むの止めろ
852名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/02(木) 23:48:57.05 ID:YmSbKU/oO
>>848
ドロンじゃねーよカス
二度とくんな
853名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 00:47:06.28 ID:Le24e+ZV0
ファミ痛 レビューの歴史

・初代Forza→ストーリー性が無い(6点)
・Forza2→GT5までのつなぎゲー(7点)
・GT5プロローグ→ボリューム無いけど待ちに待ったGTだ(9点)
・Forza3→凄い!(でも8点な)
・GT5→ロード時間が長いからじっくり楽しめる(10点満点)
・Forza4→凄い!(でも8点な)
・GT6→流石GTだ(10点満点)
・Forza5→日本車減りすぎ、旬のカー無いじゃん、今回は買うべきじゃない(毛利)→7点
854名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:18:39.26 ID:JEYPZ83B0
>Forza3→凄い!(でも8点な)
この週なぜかGT5特集してた
855名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:28:56.40 ID:pVuZd2Ik0
まぁforzaは日本じゃ無名シリーズもいいところだからな
GTを立てるGT以外のレースゲームならなんでもいいんだ
856名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 01:29:20.95 ID:v6M6sD+70
ホライゾン2ではついにレビューしないという荒業に出た

同時期に出来が怪しいDriveClubもあるからなあ
857ピンキーマン@転載は禁止:2014/10/03(金) 02:00:48.33 ID:VoEr93Fr0
実際車ゲームのコストパフォーマンスって最強だよな(´・ω・`)
GT5もGT6もオンラインやハンコンあれば何年でも遊べるし
PS3の頭文字Dとかハマってるし
TDU2もSHIFT2も、どれも確実に何年も遊べるから
858名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 02:22:19.26 ID:ZtIo20Mk0
>>853
最早伝統芸能だば
859名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 04:10:22.33 ID:4CKDk2Kq0
リア充とそうでない奴の差が良く分かるスレ
860名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 06:52:41.40 ID:X+/swn4n0
>>857
PS3のイニDか
WEBかなにかにG25対応と書かれていて、もしやクラッチ対応か?と思いつつ製品買ったら
パッケに クラッチには対応していません って書かれててやっぱりなと思いつつ泣いた;;

なつかしいな
861名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 07:27:03.21 ID:X+/swn4n0
>>844
速さの有利性だけにとどまらず、操作しての楽しさまで奪ったパッドユーザー様は立派だね

こっそり元の仕様に戻してみれば面白いのにねw
あの頃よりマシだろうけど、やっぱ同じように批判が出て修正されるのかね
862名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 08:00:21.32 ID:jMsFq41A0
ローンチから4週間経った訳だがゴールド半年っていつ来るんだ?
863名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:30:44.88 ID:7f7RQrwK0
>>847
同一人物だと思ってるのか?
前回おっさんに対して言ったのは俺だ
864名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:32:59.51 ID:JzY3aoIJ0
同一人物に見える病気だろ
865名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:33:53.39 ID:MKPcqJ/c0
何この自演
866名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:44:32.94 ID:TUwT1OE90
>>861
もうみんな興味ないからどうだろうね
867名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 10:49:48.48 ID:JzY3aoIJ0
商業ゲームである以上ハンコンユーザー様が少数派なんだから仕方がないだろうよ
大多数のパッドで遊ぶユーザーへヘイト向けるのは間違ってる
868名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 11:43:58.07 ID:Cvn1l+/40
GTはもう過去の物だし。たまたま最初のが斬新で当たっただけでしょ
PS4の中途半端なスペックとポリフォの技術じゃ出しても、また産廃なんだろうねー
869名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 12:50:36.52 ID:eJGy7SZO0
>>862
年末までのキャンペーンだからそれ以降じゃないの
870名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 17:54:03.82 ID:X+/swn4n0
FANATECが箱One対応を正式発表したな
これで箱○で使っていたFANATECのペダルやシフター、サイドブレーキなんかも対応製品と組み合わせることで使えるって書いてるわ
今はPCレースゲーでしか使えないCSサイドブレーキもFMやFHで使えるとなると、またGTさんとの環境差が広がっちゃうな
基本ロジ互換だからPS4では使えないだろうし、PS4対応も追って報告されんのかね?
871名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:33:14.28 ID:a6tn7WZg0
結局ベースになるハンドルは対応製品買えって事か?
872名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:36:25.40 ID:X+/swn4n0
>>871
そればっかりは仕方ないんだろうな
昔のゲームハードみたいにBus儲けてて、そこに別売りチップ搭載すれば使える
とかみたいにもならないんだろうな
873名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 18:38:52.93 ID:pVuZd2Ik0
PS3という事を考えればGT6はかなり綺麗と言っていい
思い出補正でGT4も大差ないと思ってる人多いが、今見るとやっぱり時代を感じる
PS4ならドライブクラブレベルは普通に超えてくると思うが
GTが見直すべき一番の要素は収録車種
GTのヒットは収録車数ではなく、市販車寄りの収録車種にあった
スタンダードカーで復活してないGT2収録の車は市販車ばっかり
そしてGT2は歴代最多の市販車数を誇る
数だけはGT4も多いが、一気に車種が減ったGT3でレースカーの比率が高くなって悪い流れになった
GT5はスタンダードカーを除いたらほとんど市販車が残らない
874名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 19:40:05.78 ID:O9CQ41hq0
ドラブクラブもしょぼそうなんだが
グラもフォルツァに負けてる
875名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 20:45:16.15 ID:v6M6sD+70
ドライブクラは色調はGTに近いけど
無理やり褒めるなら本当にそれくらいしかない

挙動計算うんこでリワインドもカメラも回せないからグラフィックにパワー使えるわけだが
それで30fps安定すらしてない
頭が狂ってないとforzaに喧嘩ふっかけるとかやらんわ
876名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:29:38.23 ID:Cvn1l+/40
PS4が駄目なのかソフト屋の技術が足らないのか
877ピンキーマン@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:31:19.18 ID:itklJD5A0
>>873
>思い出補正でGT4も大差ないと思ってる人多いが、今見るとやっぱり時代を感じる

GT4はハードの限界超えてたから解像度以外は大差ないぞ(´・ω・`)
もてぎとかGT4と殆ど変わらないし、細かく背景を作る職人が居る分
背景のグラフィックエンジンの基礎が古いんだよ。
コドマスなんかと比べるとオブジェも小さい
878名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:39:33.23 ID:ydJbZZ4u0
ピンキーは今後どうすんの?GT5.6とロジハンコン抱えたまま墓に入るんかい?
879名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 21:39:40.38 ID:pVuZd2Ik0
>>877
誰かと思ったらピンキーマン
生きていたのか・・・・

コースは元々遠景に一枚絵使ってパッと見は綺麗だったのはある
だがやっぱり車のグラフィックな
リプレイで走り回ってる車のクオリティはコースよりも目につく
GT5 GT6でスタンダードカーをメインに使ってるなら大差ないと、そう思うだろうけど
プレミアムカーはやっぱり綺麗だ
GT4のフォトモードはかなり精密に補正していたが、窓枠がジャギってないスタンダードカーでしかない
やっぱりGT5のプレミアムカーとは雲泥の差
880ピンキーマン@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:19:06.41 ID:itklJD5A0
>>879
確かに車のグラフィックはディテールや光沢など雲泥の差があるけど
リプレイや写真以外、そういうの走ってる最中は見えない部分だからな(´・ω・`)
PS2でもレーザー計測でコースを作ってた街道バトルなんて路面の細かい起伏や背景のディテールも
今やっても凄いと感じるし、背景に関してはハイレゾにするだけで十分だと思う。

実際PS3の頭文字DとかハイレゾPS2というグラだけど特に不満は無いし。

>>878
ドラクラがやる気無いだけでじきにPS4もロシクールハンコン対応するだろう(´・ω・`)
881名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:22:08.50 ID:X+/swn4n0
実際にPS4の周辺機器に認証チップが必須なのかどうかが問題だけど
PS3とPS4のモードを持つT300RSがその辺の準備もしている中
チップのないハンコンをどうにかして認証なんてしたら、大問題になりそうだねw
882名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:35:14.39 ID:v6M6sD+70
>>879
ポリフォニーはローポリで見栄えが良いいわゆる誤魔化しが上手いとは思うけど
PS3世代以降もそれに頼りすぎてるね

GT6を1080P化して光源強化してもforzaと戦えないだろうけど
GT7もスクショだけは上手く綺麗な画像にしてくるだろうね
883ピンキーマン@転載は禁止:2014/10/03(金) 22:46:21.64 ID:itklJD5A0
>>882
>ポリフォニーはローポリで見栄えが良いいわゆる誤魔化しが上手いとは思うけど

ポリフォニーには模型パズルのように背景をリアルに見せる職人が居るからな(´・ω・`)
でも昔のグラフィック業界でも16や256色でリアルに見せる独特の技術を持ってたスタッフは
なまじ独特の技術があった分ハイカラーグラフィックを使いこなすのに手間取ったりしてた。
それが今のポリにも言えるかもしれない。
PS3のSHIFT2とかコドマスのゲームって背景オブジェクトもでかいし、木や草が風に揺れたりしてる。
GTの背景って破綻が無く異常なほどきめ細かいけど、基本的に作りが昔のままなんだよな(・ω・` )
884名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/03(金) 23:02:08.41 ID:/3WVAZfu0
>>883
GTはプレイ中の画質が酷すぎる。
綺麗なのはスクショとかの差し替えモデルだけだ。

いずれにせよ、フォルツァ5が普通に販売されている状況で、GTなんて遊ぶのは罰ゲームに近い。
時間と金の無駄
885名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 00:51:32.29 ID:zm/Mcb400
>>884
そうなんだよなぁ〜
GT6エンディングまでやっていないので、
アップデート後久しぶりにやったら、
なんだこれぇ〜状態だよ。
Forza5やったら、GT6なんて無理だお
GT6車の挙動からして無理ポ
886名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:16:32.65 ID:A3RWiQA+0
>>873
レースカーより重視すべきは市販車だよなぁ
SGTはあってもいいとはいえ、GT3時代でクローズアップし過ぎて、確かにGTの身近なイメージが崩れて微妙だった
887名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 01:51:45.57 ID:YYYzjH4r0
FANATECが来た以上、ハンコンはFANA待ちで良い気がする
もしかしてforza6公式ハンコンはFANAかも
888名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 03:09:02.09 ID:L76T9zFj0
てかGTはPP200台の大衆車を収録してくる割にはその車で遊べるレースが無いんだよな。
PP450辺りからが主流。PP低い車についてはオン頼り。軽のレースとかまず無理。
Forza4レベルとは言わないけど最低限レースバリエーションも大量に増やしてもらわないと
889名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 04:07:18.73 ID:YYYzjH4r0
GT6発表時に得意げに説明してたコースメーカーとイベントメーカーが来ないのは謎

GT7がGT6HDだと非難されるから実装見送るつもりじゃないかと
890名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:01:46.55 ID:bGrvcLiq0
>>889
本スレではメモリが足りないという結論になってた
あそこは開発者大勢いるから本当なんだろう(最初から無理だった?
891名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 05:07:51.95 ID:7hv5Tywg0
>>890
ソニー得意のクッタリというやつだな
892名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 07:27:28.84 ID:KLA3z4Jv0
>>887
南雲さんが、サイドブレーキも使えるんですよ!
とか紹介してるのが目に浮かぶな

ないか
893名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 08:32:03.34 ID:X46DH3dO0
GT4とGT6のグラに大差ないて言ってる人は品川接続なのか、スタンダードカーやコースがハードの世代越えてまで使い回ししてるのを知らないのかな(-_-)

知った上での発言なら、山内がGT7もGT6の資材使い回すのも理解出来る。
GT4レベル以上あれば、及第点なんだから。
894名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 09:55:15.14 ID:73zeoQFM0
>>893
使い回してるから大差ないんだろ
895名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:28:25.52 ID:YYYzjH4r0
GTで質が高いコースはGT5P以降に作られたコースだけだからね
他はスタンダードコース並が多い
シエラはPS3の限界なのかかなりローポリだけどw
896名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 12:46:56.57 ID:X46DH3dO0
>>894
うん。そうなんだけど。
結果、GT4のグラフィックはGT5から大差ないと勘違いしてる人がいると言いたかったんだ。
897名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:03:38.53 ID:IgosaHr70
http://i.imgur.com/J8kcQ13.jpg
http://i.imgur.com/KaEMdMR.jpg

スタンダードコースとスタンダードカーは使い回しだからGT4と大差ないね
898名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:18:47.32 ID:bECHhua00
>>897
なんだか、グラ酷いけど(;´Д`)ハァハァ
899名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:26:58.08 ID:kKs9otGA0
同じゲームの写真貼ってどうするんだ?
と素で思った
900名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:33:00.69 ID:RysggW1j0
>>897
さすが高級時計
時代が変わっても中身は不変だね
901名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 14:34:16.09 ID:aZRFfcKL0
GT4はPS2なのに1080iだからな
GT4以上に最適化されたゲームはない
902名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:09:57.10 ID:yEZZdIuw0
横解像度が全然足りないけどな。
Killzone詐欺の元祖。
903名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 15:42:23.25 ID:tZrIjX200
ベッテルがレッドブル離脱か
GTファンもPSWから離脱する次期なのかもな
904名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:03:26.72 ID:YYYzjH4r0
>>897
PS2でGT4のグラフィックを実現した事には関心するけど
PS3以降も全く作り方を変えないポリフォニー・・・・

しかも山内の話だとGT7でもコースを含めデータを使いまわすそうだ

http://www.fastpic.jp/images.php?file=9797010064.jpg
905 ◆AHOTL2m7m08U @転載は禁止:2014/10/04(土) 17:24:56.14 ID:a5R6/xYx0
>>904
このセリカ
スノー用のタイヤ履いてる?
えらく細く見える
906名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 17:28:06.02 ID:IgosaHr70
>>904
同じPS4ファースト制作のドライブクラブを見たら考え変わるかも?
907名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 19:04:01.82 ID:JP3PQuBi0
>>906
他のゲーム見ないやらない
とか言ってるからなぁ。
知らんぷりするんじゃないのかね。
908名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:41:22.58 ID:73XpuLYG0
>>905
スノー用履いたプラモデルを元にしたのかな
909名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:54:29.71 ID:Ksc4rRXL0
>>905
多分グラベル用タイヤだと思う
スノータイヤはもっと細いし径も小さいよスパイクも付いてるし
910名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/04(土) 23:58:37.61 ID:aZRFfcKL0
911名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 00:13:43.69 ID:86VMSRGM0
http://cdn4.dualshockers.com/wp-content/uploads/2014/10/Driveclub-9.jpg?8cfc20

リアルタイムレイトレでこのんなグラフィックならレイトレなんて要らないね
山内が以前のインタビューで次世代機ではレイトレやりたいと言ってたけど
912 ◆AHOTL2m7m08U @転載は禁止:2014/10/05(日) 01:13:56.72 ID:FUAOKrIe0
グラベルタイヤのようやね
マッドガードとの比率で妙に細く見えた
何でターマックで…
リエゾン?
913名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:19:50.20 ID:tQFezEkn0
>>912
単純にモデリングに使ったミニカーかプラモがグラベル仕様だったんじゃないかな
で路面ごとにタイヤを変えるなんて手間はかけたくないってだけの手抜きな予感w
914名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 01:22:30.68 ID:eTxW8X6W0
>>911
ドラクラって走ってて気持よくない天候のSSばっかりだよな
915名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 02:45:37.81 ID:svDW1/Ae0
ドラクラってクラブと呼ぶにも同好会レベルだしなぁ
いっそドライブびよりとかにタイトル変えようぜ
916名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 03:42:22.55 ID:R+N6lDXG0
ドラクラがレイトレーシングで大気を再現しているって記事、検索しても日本語とポルトガル語かスペイン語みたいなやつしか見つからないんだよね。
フォグの表現にボリュームレンダリングをしているという話がどっかでレイトレーシングになってしまったのだと思うけど。
いわゆるレイトレーシングを全画面に行って描画しているわけではないと思う。
レイトレーシングって、屈折や反射の再現にはいいってだけで、それ以外の表現はデプスバッファ法の方が誤魔化しが効いたりするから、
レイトレーシングってのはゲームに使うには計算コストの割にあわない方式なんだよね。
英語ソースでレイトレーシングしてるって記事があったら教えて欲しい。
(決してドラクラをdisってるわけじゃなくて今の世代でもリアルタイムレイトレは無理だろ、と思ったので突っ込み入れたくなっただけだよ)
917名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 04:30:36.32 ID:FmfpiMCY0
>>916
ドライブクラブ51の自慢のひとつScreen space reflections(キルゾネでもやってるスクリーン空間の反射)を
レイトレレイトレ言ってるんだと思う

http://blog.us.playstation.com/2014/06/05/51-details-about-driveclub-on-ps4/

30. Screen space reflections (SSR) are being used together with real time dynamic light probes to
render vehicle lighting and reflections more accurately, as opposed to using outdated pre-baked cubes.
918名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:09:16.80 ID:0l1AJZiP0
GT次回作は物理ベースレンダリングに移行できるかな?
919名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 05:17:32.69 ID:3MIBHs990
GTはユーザーが求めてるものと、メーカーが供給できるものに差が開きすぎたと思う。
次回作は基本無料にして、コース、車、BGM、ペイントを課金にするシステムに移行したらどうだろうか。
そうすれば、スタンダードカーが欲しいという人もいれば、いらないという人も満足できるし、痛車ペイントも販売できるだろうし、
開発と販売を同時進行できるから早期リリースにも期待ができる。
920名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:11:05.40 ID:svDW1/Ae0
ドリフトシティ・エボリューションとかいうクソゲーを思い出したわ
ニトロ課金とか車体パーツ課金とか燃料課金とかくるだろそれw
ただ、課金にしたことでエアロパーツの種類が一気に増えるのであれば、どうなんかなーとも思うけどな
全体の課金額がいくらになったらコース追加とか最初から明言しておいて、公式トップに今いくらとか露骨に消費者を煽ってくるとかw
921名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 08:59:05.00 ID:Dko8CQIV0
遂にローンチを果たした「Forza Horizon 2」のフォトモードで撮影された素晴らしいスクリーンショットまとめ
ttp://doope.jp/2014/1037359.html
922名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 09:39:03.84 ID:3fzkfL3J0
>>915
ていうか、ドライブしてないし。
923名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:21:44.79 ID:RawWg7GS0
ドライブは日本語だと遠乗りだけど
向こうだと単に運転ってだけの意味?
924名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 10:37:05.77 ID:3KsKcwMb0
>>923
走り回るって意味もあるよ
925名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 11:55:22.31 ID:NQcdHzy20
>>919
一行目以外突っ込み所満載だわ
926名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/05(日) 15:40:53.75 ID:ISkrkPhi0
>>919
メーカーが供給すると言ったものと供給しているものにも大きな差があるんですが
927名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 13:11:29.62 ID:KRK1Esx50
>>919
俺はそれでいいと思うわ
オナニーみたいなことされるより、ちゃんと売れるものを作ってDLCででも出してくれた方がいい
それで仮想車が売れてたら、それはそれでいいとも思うw
928名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:29:50.61 ID:6EihkYtO0
>>919
それGTHD

俺はGTHDを楽しみにPS3を発売日に買った
別に好きな車だけ買えば良いので別にアイテム課金は構わなかった

だがしかしネットで非難の嵐で企画が潰され結局中止になった
そもそもポリフォだから仮に非難を浴びなくても発売できたかどうかも不明だけどね

俺はGT4の時点で山内さんはこのモデルはGT5で使うと言っていたから
別に抵抗は無かったけどそれが許せなかった人が多かったよね
929名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 15:29:24.18 ID:FagWQ0xk0
>>928
GT4のフォトモードカーは次世代斬(PS3)を想定して作っておいた
と言ってたからね

実際はそれじゃ足りなかった
プレミアムカーでもPS4で厳しい車種もあるだろうな
930名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:10:21.28 ID:vpHEq1Ie0
自分の好きな車だけ欲しいっつっても万人が全て全く同じ車を求める訳はないからな。
オンラインで対戦するような場合には結局不具合おきないように
全車種データは持っておかなくちゃいけない。カタログみたいにな。
だったら全車つかえるようにしといてくれた方が何かといい、という話にもなるだろうさ。
Forzaみたいに謎の黒ボーラだらけにするネタもあるけどそれじゃ気持ち悪いだろうし
931名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 16:12:45.00 ID:KRK1Esx50
今は勝手にDLされるから、使えないだけで表示はされるでしょ
無料版をDLしとかなきゃならないってことももうない
ちゃんと見せといて、使いたければ金払えでいいと思うな
932名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:25:58.17 ID:iwP1GpjIi
山内さんはレースゲームの進化を遅らせようとしているとしか思えない。
他の開発会社は常に上をめざしているが、山内は尊大なテーマと耳触りのいいセリフを言っているだけだ。
933名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:26:30.85 ID:iwP1GpjIi
さん 抜けていた。
すいません。
934名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 18:43:14.00 ID:hf73Y8Un0
どっちかってーと耳障りだわ
935名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:22:29.11 ID:5I9kGKfy0
山内は成功しすぎた車ヲタ
だから周りが見えてないんだ
オタ特有の視野の狭さ
936名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:29:52.84 ID:gep8ZDKq0
>>928
非難浴びて中止の訳ないだろ
あれからGT5が出るまでの時期考えたら明らかに作ってなかった
937名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 20:49:02.35 ID:KTeObMHN0
PS2でGT4 online版でテストしていたから
欲をかかないで単にHD化するだけだったら出来たと思う
938名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/06(月) 21:01:29.11 ID:Y6vdCrrw0
金をレースのスポンサーとして突っ込みまくってるからな。
一時期GT鉢巻きしたレースカーだらけだったし。
939名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 01:04:03.20 ID:oCE5Y+Gp0
>>>936
出す出す詐欺だよな
本体を売りたいが為に発売の見込みが全くなかったのに発売しますって
940名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 08:47:07.88 ID:DBWGKTKZi
GT4のHD化だけでも、他の会社の倍は時間かけてくるぞ。良くも悪くも。
下手したらソレをGT5とし、少しのPS3スペックに相応しい車を追加。それをプレミアムカーと....あれ?
941名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 10:58:17.31 ID:p2Ha6unw0
GT5〜GT6の増加台数を見る限りポリフォニーは1年で30車種程度しか作れない
TURN10も1台半年かかるとは言ってるけど
エンジンルームやドアも開けられるForza5クオリティでの話だからね
ポリフォはの職人は2倍時間かかってる
942名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:08:58.76 ID:18sdchAK0
実際にゲームで使用しているのは低ポリなのに
フォトモードの為に高ポリモデルを半年かけるのは
リプレイやフォトモードにまったく興味が無い俺には無駄なリソースにしか見えない
943名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 11:14:06.79 ID:p2Ha6unw0
GT4発売時
山内「GT4の車やコースは次世代でも使いまわせるクオリティで作った」

GT5発売時
山内「GT5の車やコースは次世代でも使いまわせるクオリティで作った」

GT7がどうなるか楽しみだ
944名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:11:24.73 ID:3IM+YNSK0
GT7が基本無料はありえる話だよ
SCEは体力がない訳だし初期投資が低いまま発売して低空飛行で長期の運営で回収するには
ソシャゲのような課金システムがお似合いだ。信者は喜んでお布施するだろう
945名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:16:31.53 ID:S+/F+Z7b0
>>944
それでいい
ただ、基本無料となるベース部分の出来が問題だよね
いくらDLCでつぎはぎしてもダメだと思われるようなベース部分だと
その時点で離れる人も多いと思う
946名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 16:39:39.26 ID:pnFK36Kt0
>>942
FH2で好きな景色で写真撮影してみて思った以上にハマるから
947名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:36:46.14 ID:lZeoXWKe0
>>944
PS4ってオンゲするのにPSプラスが必要なんじゃないのか
どうやってソフト個別に無料化するんだよ
948名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:50:04.72 ID:WXu9fXHR0
スキリカ等のダブルスタンダード挙動ってGT終わってるでしょ
そもそもGTの挙動って4輪は4輪でもオートバイに両サイドにサイドカーつけた状態だからなー
949名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 17:57:11.09 ID:ZDS1HIRC0
山「ではプレミアム挙動を用意しましょう」
950名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:09:19.24 ID:3IM+YNSK0
>>947
XboxLiveが有料という事で批判してきたゴキもPSN+の会費は総スルー。
PSユーザーには”無料で遊べちまうんだ”が通じるから無問題だな

PSN+会員はGT最新作が無料で遊べる!!
951名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:09:49.65 ID:we842uDC0
「無限のメンテパワー(笑」
「PS+に夢見すぎw」
952名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 19:12:39.18 ID:S+/F+Z7b0
MUGEN POWER
かっこいい
953名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:40:27.44 ID:U8Uypzuq0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5350459.jpg

PS4のレースゲームはこんなに凄いグラフィックなのか・・
954名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 20:55:33.57 ID:L3ePu/Qb0
Driveclub生放送もうすぐ始まるみたい
955名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/07(火) 21:37:22.84 ID:C8j40OIJ0
>>953
そろそろ天気良くなれよ
956名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 01:06:52.88 ID:AGcWXE8E0
クローズド&30fpsでこれはアカンだろ
957名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 13:14:14.19 ID:dKeOJzxpi
生放送あったのに静かね。
958名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:10:00.16 ID:C3mhHDPO0
GT7がオープンワールド化すると言ってる人がネットに何人かいるけど
ポリフォにそんな技術あるんだろうか
データこしらえるだけで5年かかりそう
959名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:11:50.32 ID:3wgl5DX00
大丈夫
過去作(GT1〜GT6)のマップを繋げれば完成さ!
PS4ならとりあえずメモリはモリモリ乗ってるから
960名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 14:12:45.85 ID:H9LHB3xz0
>>946
フォトモードでパーキングに駐車する事の難しさを知ったわ
961名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 15:42:28.75 ID:5NQ11kHG0
>>958
GTの開発規模とこれまでのペースを考えればそんな疑問なんぞ持たない
シエラですら動画公開から8ヶ月程度待たされ、出てきたのは音バグや読み込みフリーズなど欠陥だらけ
962名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:27:45.43 ID:4lSAqwtm0
Forzaが3になってメキメキ極まってきてるGT5の時点で
PS2のコース持ってきたり糞のカスみてえな出来のラグナセカを入れちゃう
ポリフォニーデジタルの最新作が楽しみで仕方ないです
963名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:44:43.32 ID:o70o3RE50
その頃は明確にGTを目標としてた頃だからな
GTはバックミラーに何も映ってないと思ったらすでに真横に付かれてそのまま追い抜かれた

次はGTが追う側だ
そうやって切磋琢磨しつつも独自に客層を作っていったBFとCoD
GT側はそう思ってなくても、良いライバルに恵まれたforza
ライバル不在の唯一神だと思い込んでいたGTはGT5が底 GT6が二番底となってGT7はどうなるか
964名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 19:51:14.90 ID:KImcpwuk0
>>963
底抜け脱線ゲームになるな
965名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:07:04.72 ID:SIdn9sat0
山内インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=nW4DivBx8Bc


山内「僕の気持ちは完全にPS4のGT7へ行ってます。」
966名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:08:23.87 ID:dGZWwnJ60
早くアホなファンからレース資金を巻き上げないとな
967名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:20:22.07 ID:CyNpTp+X0
>>965
今やってる作業や予定に詰まってくると気移りしちゃうとか同人作家かよ
968名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 21:56:16.14 ID:6mr75gRH0
発売前に散々吹かした機能すら実装しないのは詐欺扱いで訴えられても文句言えないレベル
969名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/08(水) 22:07:45.70 ID:d3Y7uB4K0
B助とコースメーカーはGT7にご期待ください?
970名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 01:30:03.11 ID:PvPKBMUV0
GTファンは山内に凸撃しろよ。
ファンをナメくさってるぞ。
971名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:17:32.26 ID:bMuzBqcY0
>>965
GT6はやるやる詐欺のまま終了って事か
972名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:18:50.98 ID:cghojKc/0
山内は1年ほど前からもうGT7の話してるけど
SCEは正式にはまだGT7の発売予定は出してないんだよね
何かGT7がお蔵入りにならないように既成事実を作ろうとしてるんじゃないかと思えてきた
973名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:56:53.84 ID:IVMiNj9P0
>僕は旅行が好きだから行って感動したところを収録します
>リアルコースは簡単だけどクリエイティブじゃない


久しぶりにきたな
今あるコースはGT7でもデータを使いまわすようだし
コース再現で勝負するのは諦めたか
974名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 03:58:36.11 ID:pOliTfLDi
FM>>>>GT
975名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:07:42.36 ID:dob7NsXO0
>>973
お金がなくてリアルコースを再計測させてもらう為のコース利用料すら払えないって事を暗に匂わせてるんだな。
976名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 04:10:43.53 ID:u6TSJdl20
要するに予算が無いので有る物を使いまわして
低コストで次回作を作りますって事だよ。コンセプト的には
GT5からGT6が出来たようにGT7もGT6の焼き直しになるんだよw
977名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:29:16.15 ID:qc+1vKy20
>>973
1度でもリアルに作ってから言ってくれよ…
978名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:47:54.50 ID:s7A6/16s0
山ちゃんは
勝てない要素が出てくると負け惜しみ言い出す癖があるよね

GT5の時は差し替えのダメージ表現は詐欺行為とか言ってたし
多機能な安物時計もそう
リワインドもポリフォの技術じゃ無理そうだし
979名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:53:20.20 ID:PSgt6g8J0
挙動のシアルさってもしかして
FM5>>>>>FH2>>>GT6>>>>>>>>DCッて感じ?
980名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 10:56:48.34 ID:s7A6/16s0
ポリフォニーがForza5の質でコース作り直したら1コース最低3年はかかる
お金もそうだろうけど時間的にも作り直すわけにはいかないだろうね
981名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 11:15:29.20 ID:PSgt6g8J0
シアルさじゃないやリアルさだわw
982名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 12:59:58.09 ID:ic4ExPhc0
>>979
いいIDだな。そんなもんじゃね?
983名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:05:48.80 ID:Sq5R7bp6i
PSにgtとは…
984名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:08:37.71 ID:7RMHw0hu0
PS gt6

素晴らしいID
985名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:11:34.78 ID:B36M4cKl0
まぁGTなんだからサーキットじゃなくグラントゥリズモしてればいいよ
986名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 13:46:55.22 ID:EdpMNgZU0
>>979
IDスゲぇなw
987名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:00:47.99 ID:YY8q3iXy0
スレ立てれるレベルじゃない?
988名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:04:40.23 ID:VbzB71Rj0
スキリカ等のダブルスタンダード挙動ってGT終わってるでしょ
そもそもGTの挙動って4輪は4輪でもオートバイに両サイドにサイドカーつけた状態だから
まずスキリカとか変なアシスト無くしてちゃんとした挙動エンジン作れよ 
989名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:09:39.82 ID:WYw5JfHM0
>>987
立ててみようか?
急にGTさんの話題が出てくるかもしれないし
990名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:10:58.50 ID:BzFlni1x0
FHのエンジンはナンバリングベースで与える値だけが違う(実際より大幅にグリップ効かせてある)
991名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 14:12:47.19 ID:WYw5JfHM0
立った

GT6とFM5最終決戦★40
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1412831530/
992名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 15:38:32.06 ID:/wDNRnzZ0
>>6
993名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 18:56:20.48 ID:YDfhgxjZ0
こっち梅とかない?
994名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:00:58.49 ID:u6TSJdl20
995名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:03:41.43 ID:WYw5JfHM0
ベスモTV再放送始まったね
やっぱ車載で見るニュルの高低差はすごいね
うめ
996名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:05:41.57 ID:WYw5JfHM0
GT7も当然ニュル再サンプリングして、どこにも負けないニュルを入れてくるよね
997名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:08:13.33 ID:WYw5JfHM0
しーん(´・ω・`)
998名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:10:42.33 ID:NmXxH1BP0
チョーヤ  梅ッシュ!!!!!!!!!!!!!!
999名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:12:29.94 ID:WYw5JfHM0
PC版FFXIIIロック解除まで約5時間
1000名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/10/09(木) 20:12:52.30 ID:4EtfZUqN0
HuluさんTopGearの続きまだですか?埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。