【PS3】ハンコン コックピットpart16【Xbox360】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■ハンコン
・Logicool http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/wheels
-G27 Racing Wheel \37,800
-Driving Force GT(LPRC-14500) \17,800
*限定特典:プレゼントカー(Audi R8 5.2 FSI quattro ChromeLine)を
PlayStationR Store から先行ダウンロードできるプロダクトコード同梱。

・Fanatec http://www.fanatec.de/
専用スレ:【ポルコン】FANATEC総合【Part.4】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1289339354/

・HORI ステアリングコントローラ3 \5,980
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=871

・CYBER レーシングコントローラ \14,800
http://home.cybergadget.co.jp/products/4544859010156.html

■コックピット
・PLAYSEATS http://www.playseats.co.jp/
-WRC \72,450
-EVOLUTION \47,250
-Gran Turismo \54,600
発売日:未定
-ROOKIE ¥33,600

・まとめサイト コックピット保管庫(更新が滞っていますが・・)
http://gtfgtfp.x0.com/

・自作コックピット画像の投稿や関連ファイルの配布
http://gtfgtfp.x0.com/upload.php
http://www16.atpages.jp/forzagrafico/bbs39.cgi
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1292835528/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:33:33 ID:GL5ykt5X
参考
GT3RS V2 vs. Turbo S vs. G27(英文)
http://www.gtplanet.net/forum/showthread.php?t=130558

Driving Force GT」を「G25」&「GT FORCE Pro」と比較!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080620/ggl.htm

Driving Force Wireless
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080909/ggl.htm

Driving Force GT
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20080611/ggl.htm

プレイシート エボリューション
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20070423/ggl.htm

G25
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20071210/ggl.htm

G25、DFGT、GTFPのハンドル回転速度比較
http://www.youtube.com/watch?v=yH7ggFbKFAs&feature

G25とG27の比較
http://www.youtube.com/watch?v=Rx8mZKspLj4

次スレは>>950が立てて下さい。
何らかの理由により>>950がスレ立て出来なかった場合、気がついた方が必ず宣言してから立ててください。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:34:14 ID:GL5ykt5X
G27レビュー記事
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20101129_410339.html
12/5現在G25はGTFPのボタン設定をいじれば反映されますが、G27は反映されないようです。

http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/ggl/20101130_410528.html
HORI 「ステアリングコントローラ3」
リンクスプロダクツ 「リアルドリフトレーシングハンドル」
サイバーガジェット 「CYBER・レーシングコントローラ(PS2/PS3用)」

のレビュー有り
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:45:03 ID:o4JMRINn
痴漢隔離スレなんでどんどん箱の話をしてくださいね〜
ただ本スレには近寄らないでね
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:32 ID:f4tYuXhY
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1296476548/

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:49:16 ID:o4JMRINn
このスレから住み分けすることになった
箱の話は専用スレたったんでそっちでやってくれとのこと

あっちが基地外が立てた基地外用隔離スレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:34:11 ID:feFNWR//
PS3と箱の両方がOKならポルコンの話題はこっちかー
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:22:22 ID:kOH1S84a
まだ発売前のスラストマスターを公式サポートして
G25,27はほったらかしのGT5wwwww
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:10:16 ID:srXXqMAB
PS3外しても良かったんじゃねの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:11:49 ID:3ZyQqCYY
>>4
基地外はここにはこないでね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:46:37 ID:DdB5Lnmt
>>8
PS3の話題でも歓迎するんだからついててもいいんじゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:00:10 ID:eBueqkeg
XCM F-1の詳しい情報お願いします
特にForza
他ゲーはどうでもいいです
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:19:22 ID:0m5Ljkv8
>>10
>>8はそれだったら先に360を書くべきではと言いたいんだろう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 07:30:14 ID:tBcjqOZ9
おめーら、スレ番19から15に戻っただけでも基地外じみてるのに、
ここにおいて、もう一度16を立てるとか、基地外にも程がある。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:37:18 ID:lpbi1Ph7
まぁ、ここ立てたのは単なる勘違いからだし
次スレあたりからスレタイと番号を変えて再スタートしたらいいんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:43:33 ID:8P0JLu9O
>>14
いや、間違って立てたならこのスレを削除依頼出すのが筋だろ
ということで、スレ誘導

【GT5】ハンコン コックピット part20【PS3】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1296476548/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:45:42 ID:hjo8/iyG
ここに出てくるなクズ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:14:39 ID:KO0CBs8t
このスレ使ったら、また17,18,19とか、ややこしい話になるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 12:23:09 ID:U88qA1oO
転売情報はあっちにしてください。
とても迷惑しております。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:45:51 ID:hjo8/iyG
心配しなくてあっちでもう自演してる

41 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/14(月) 12:10:46 ID:H+tk270C Be:
ついにg27をてに入れたぜ!
とあるHPで見つけたSUSのコクピットと余ってるレカロのセミバケでついに発車!
ニュルを流すだけで超楽しい♪
タイムアタックもパドルですごく快適
スレで何回か見た音も全く気にならないし最高だぜ
こんな楽しいとは思ってもみなかったから早く出回るといいね。
難点はかなり場所とるので設置と片付けと嫁の冷ややかな視線だけだなw

42 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/02/14(月) 12:19:36 ID:bmxxzP78 Be:
ヤフオクで買ったやつって保障つかないんじゃないのか?

43 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/14(月) 12:40:56 ID:VT5WDGXr Be:
ヤフオクで買おうが道で拾おうが
保証書が付いてて保障期間内ならなんの問題なく無償修理はできるでしょ
それよりDFGTでイニDやったんだけどなんていうのかフィードバック?が全然なくて
ものすごい物足りないんだかこれはゲームがハンコンの機能に対応してないのか?

44 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/14(月) 13:08:50 ID:O0UuCHI9 Be:
G27 DFGT どここ売ってないのか? 情報よろしく
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:31:29 ID:zxwcowoP
G27捨て値で出そうと思ったけど転売屋扱いされるの嫌だからほとぼりが冷めてから出すわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:33:38 ID:ZdS5Im7q
チラウラ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:54:40 ID:U88qA1oO
50 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/14(月) 15:46:44 (p)ID:O0UuCHI9(2)

>>48 歯こぼれはないがクラックがはいる 対策方法はあるけどね


こいつは臭うな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:15:03 ID:rah87DIX
クソスレ終了
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:20:44 ID:InJw1rJ+
XCM F-1はやっぱ動作きついみたいだね
動けばokみたいな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:52:14 ID:O0UuCHI9
ID:U88qA1oO
こいつは臭うな とても迷惑しております。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:50:15 ID:U88qA1oO
本人きちゃったよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:53:27 ID:O0UuCHI9
ID:U88qA1oO
こいつは臭うな とても迷惑しております。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:58:42 ID:U88qA1oO
G27 DFGT どここ売ってないのか? 情報よろしく
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:07:29 ID:zxwcowoP
うんこ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:33:49 ID:O0UuCHI9
ID:U88qA1oO
こいつは臭うな とても迷惑しております。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:38:36 ID:GaCHXmqS
XCM F-1の話は↓のスレでやりましょ

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1296476548/
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:51:27 ID:M/Bc/x9w
>>30
いつもの池沼くんあっちいってろよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:57:00 ID:a1YtG0a/
>>31
そっちでやったらまた怒られるじゃんか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:04:29 ID:GaCHXmqS
うるさいのは一部のキチガイ信者だろ
相手するだけ無駄
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:04:51 ID:O0UuCHI9
ID:M/Bc/x9w
こいつは臭うな とても迷惑しております。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:19:23 ID:nOB/wDp7
1月24日に注文したロジの四次出荷分 DFGT + PLAYSEATS Evolution
出荷メール来た!14日出荷したって。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:40:25 ID:n1javdQs
結局このスレはどうするのか…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 11:50:08 ID:15ZVajF3
あっちは隔離でこっちは通常運行でいいだろ
どうするかとか気にしなくていいから。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:25:35 ID:buo9zv1z
本クソスレは終了です。
本クソスレは終了です。
本クソスレは終了です。
本クソスレは終了です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 12:42:40 ID:15ZVajF3
隔離スレからでてくるな
ついでに隔離病棟に入っとけ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:07:42 ID:2sQPyj5n
こっちが通常と言うならば、スレ番号間違い直して出直して欲しい
単なる間違いなのか勘違いなのかは知らないが、混乱の元になるのでね

>>1さんは、まずはこのスレの削除依頼を出して、新スレ立ててください
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:19:06 ID:n1javdQs
>>41
まぁ、そりゃそうだわな
もともとがGT5のハンコンスレだったんだから
それにGT5スレからの派生だと信者がうるさいしな
ハンコンユーザーどうしくらい仲良くすりゃいいのに

つか、なんでハンコン総合スレが盛り上がってないんだろう
「ハンコン」で検索に引っかからないからか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:26:12 ID:BEOTQnjQ
誘導
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1265286378/

あとこのスレ削除依頼しとけよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:36:33 ID:15ZVajF3
薬飲んで隔離スレに戻れと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:38:50 ID:ftuw4UTp
>>42
本スレから誘導されてくるから検索なんかしてないとちゃうか?

と予想
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 13:51:26 ID:fCbnyozS
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:05:57 ID:ngT6peJ1
やだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 14:13:36 ID:fCbnyozS
>>46
メールで14日の発送案内きたからw
14日、15日にいっぱい出品しましたw
今日届いたロジの4次出荷分転売目的でいっぱいきたよw
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:04:51 ID:7EKQHsKV
今日の転売屋
ID:fCbnyozS
ウザイだけなのでNG推奨
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:22:20 ID:fCbnyozS
今日の嫉妬くん
ID:7EKQHsKV
ウザイだけなのでNG推奨

51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:42:58 ID:VI0E4QHL
>>50
ねぇねぇ
損益いくら?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 17:46:34 ID:fCbnyozS
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:48:25 ID:eErjoCSx
>>52
やだ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:51:40 ID:88K7LHY5
はやく削除依頼出せよ
はやく削除依頼出せよ
はやく削除依頼出せよ
はやく削除依頼出せよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 18:55:27 ID:dUfSKTzU
やりたきゃ自分でだせ
出品停止・再出品する暇はあるんだろ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:06:58 ID:88K7LHY5
オクなんか知った事じゃない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:21:23 ID:hg4r1Ss6
F-1 コンバータの件だが
反応の遅れはないが、やはりステアリングがピーキー過ぎる
MSのワイヤレスステコン持ってるなら無理して買う必要性もないかな
仕事が忙しくて中々出来ないがとりあえずやってみたいなら買ってみても良いが あくまでコンバータ
認識はコントローラーだから細かな設定は無理だと理解してくれ
あと、ステコンの角度認識センサーの範囲がG25等とMSのワイヤレスステコンと比べればおおよそどのぐらいピーキーが予想がつくはずだ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:45:23 ID:u1PmnXHM
>>57
どう考えても地雷品の中、人柱乙です

多機種で使いまわしたいならポルコン買っとけでFAだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:19:45 ID:dUfSKTzU
DFGT買ってGT5をプレイして悶々としていたので試しにエンスージアを起動してみた
なにこれ楽しいw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:40:08 ID:hg4r1Ss6
>>58
まぁ、そんなところだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:41:57 ID:+MGAR9+l
>>57
レポ乙です
やっぱりといった感じですね

箱のレースゲー終わってるなぁ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:45:29 ID:GQu7IBkQ
転売転売楽しいな〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:56:58 ID:n1javdQs
PS3、箱、PC、とにかく機種にこだわらずレースゲーしたい人間にとって
ポルコンはまさに神だな
欠点といえばシフトのチャチさと
個人輸入って実際やるまでは面倒なイメージがあるってことくらいか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:11:40 ID:u1PmnXHM
1回個人輸入を覚えちゃうと、こんなに簡単なのかっ!と、この円高の状況で次から次へと輸入してしまう罠がまっているw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 23:27:02 ID:n1javdQs
>>64
なんで俺の通販事情知ってるの?w
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:32:40 ID:L6GCH2XZ
個人輸入で初期不良だったら超大変じゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:33:25 ID:ZMaPE1oo
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:04:26 ID:/OT+snsP
>>66
まぁ、面倒だろうけど
そのリスクを背負ってでも欲しいと思える商品なら仕方がない
俺もポルコン購入者だが、買ってよかった
初期不良なくてさらに良かった
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:15:37 ID:W/bniO2J
>>66
多少の英語が理解できればそれなりの対応はしてくれる
店と物によってだが、初期不良品が出た時に症状を動画と写真付けて送ったら新品を送ってくれて、不良品は適当に処分してくれと言われたから実験台にばらしたことがある
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:09:54 ID:xvQtaJpQ
ここ、ハンコンのオークション及び個人輸入スレにしたら?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:51:14 ID:ykXJTeJB
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1296476548/145

名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/02/16(水) 09:57:09 ID:UzoyWPTo Be:
ここ、ハンコンのオークション及び個人輸入スレにしたら?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:02:02 ID:ZMaPE1oo
ID:UzoyWPTo
コイツいつも他に誘導しようとして無視されるアホだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:08:24 ID:F2NYrV1d
自分が作ったスレを使って貰えなくて拗ねてるに違いない。
今更過去に通過した16番のスレ立てて迷惑かけてるのいい加減に自覚しろよな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:12:30 ID:UzoyWPTo
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:22:02 ID:ZMaPE1oo
◆ID:UzoyWPTo 嫉妬心くん のすべて◆

好きな言葉「兵庫」「うp」

中学生

引きこもり 友達なし 童貞

ヤフーID強制停止され涙目 前スレでIDさらされる

お金なくてハンコン買えなくてスレで必死に嫉妬心レス

気にいらないレスされる人すべてをなぜか兵庫と勘違い連呼しまくる

たまに自論、自慢スレでウソばればれで爆笑させてくれるおもろいヤツ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:28:13 ID:ZMaPE1oo
>>74 それって手数料引いたらたいしてもうけないだろう

ID:UzoyWPToの必死な方がワロタww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:30:33 ID:ZMaPE1oo


ID:UzoyWPTo
コイツいつも他に誘導しようとして無視されるアホだろ?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:38:25 ID:ykXJTeJB
基地外は隔離スレにかえれ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 16:52:34 ID:W/bniO2J
話がずれてしまって申し訳ないが、F-1コンバータを何げにPS3に繋いで箱コン差したら普通に遊べるしorz
もちろん逆も可能で、反応も悪くないとなれば格ゲーに転用できるかもしれない
チラウラ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:15:38 ID:+SBGJnZU
格ゲーはHORIから業務用部品そのままのものがPS3/XBOX360両方に出してるんだから買ってやれw
あとPS3用に変換かませるとしたらバーチャロン用スティックだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:18:41 ID:W/bniO2J
>>80
VLXの事か?

まぁ、邪魔だから奥にでも投げようかと思っていたが、再利用価値があることに気がついて評価が上がったゎ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:33:47 ID:fiO3yV/L
なんか向こうのスレがえらく荒れてるね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:34:15 ID:ma1aYG8t
荒らすのが目的の人が居るから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:45:23 ID:ZMaPE1oo
ID:ma1aYG8t 転売屋だろ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:48:32 ID:YB/51wB2
>>84
ID:ZMaPE1oo Be:

自分の巣である本スレ?にカエレ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:55:38 ID:WsMWBmHm
このスレの存在自体が荒らしみたいなもんだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:11:27 ID:LUpcaCQp
意味不明
あらしたきゃあっちで好きなだけやれ
こっちはのんびりしてんだから
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:13:01 ID:wC84nQLv
こっちが廃棄スレだから、こっちで暴れるのが筋だろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:26:59 ID:vGa5mOIX
はあ?自分の立てたところで暴れろよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:34:22 ID:ER9dwHen
このスレ必要あるの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:07:29 ID:wC84nQLv
>>89
と言う事は、このクソスレはお前が立てたのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 07:33:24 ID:+bH4Ec71
図星かよw

93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:50:12 ID:S/E+KkL1
一人でなに戦ってるんだお前は
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 09:24:31 ID:hy+Av7jD
放っておけ
楽しそうで何よりじゃないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:06:11 ID:ew2Rsqlv
そうそう、こういうゴミを書き込むためのスレだからな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:33:40 ID:HdJA6khH
どっちでもいいから変なやつは片方に完全隔離しておきたいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:00:53 ID:c7yV0zZj
iPhone
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:03:26 ID:WnPrl06R
DFGTきてるね!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:22:50 ID:dqjOETSI
どこに?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:31:57 ID:hy+Av7jD
公式ストアに来てたけど、今見たら売り切れてるね
昼前まではあった
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:35:02.44 ID:F2Ba/Djx
 
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:38:23.98 ID:bnc21GdC
明け方につまんねーことしてんじゃねーよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:50:43.48 ID:F2Ba/Djx
>>102 クズなID:bnc21GdC
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 05:24:52.03 ID:gpFhR5ty
自分の巣に帰れ糞チョン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:16:16.72 ID:igoPr7C/
盛り上がってるのは閑古鳥の鳴き声だけか。
ザマーねーな、ワロス
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 08:22:46.29 ID:cIWzpClH
お前精神科受診してこい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 12:14:07.92 ID:igoPr7C/
おぉ、鳴いてる鳴いてるw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 17:38:47.72 ID:F2Ba/Djx
ID:igoPr7C/ ひとり必死なアホ 

「おぉ、鳴いてる鳴いてるw 」
いじめられっこが必死に吼えた態度とるのと似ててワロタww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:25:01.87 ID:igoPr7C/
あまりの必死さにワロタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:33:30.17 ID:30WhWEH4
あっちのスレひどいなw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:33:46.58 ID:F2Ba/Djx
>>109 ID:igoPr7C/ わざわざレスしてあまりの必死さにワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:55:35.25 ID:igoPr7C/
ん〜いい感じでクソスレ進行中o(^▽^)o
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 23:13:01.68 ID:F2Ba/Djx
ID:igoPr7C/ そんなおまえがん〜いい感じでクソでしたo(^▽^)o
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:20:01.75 ID:9hVy47xx
そんなにクソが好きならトンスルでものんどけw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 01:15:45.81 ID:unSWgV2p
>>114 なんじゃそれ しょうもないレス 
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 08:08:16.28 ID:YzVnSoVp
>>113
オウムかおまえはw
皮肉るにしてももう少しオリジナリティ出せよ。
だから、いつまで経ってもクソスレなのさ。
ま、それが望みだけどね( ̄▽ ̄)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 10:20:50.61 ID:9Tv9gSuA
part20の方が痛いから問題ない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:02:20.67 ID:TvBzR3Fg
F1コンバーターが届いたらG27で試してネタ投下する
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:11:59.45 ID:TpJbGke1
ここは、痛いどころか麻痺しとるw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 12:20:37.26 ID:p/f+8JbU
なぜこっちに書き込みに来るの?バカなの?死ぬの?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 15:03:32.24 ID:unSWgV2p
>>116 クズにたいしてコピーで十分 それだけ相手にされないだけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 20:59:56.57 ID:LBpJ4Znd
いいよいいよ、もっとコピーして〜ん
クズっぷり最高( ´ ▽ ` )ノ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 22:10:10.38 ID:unSWgV2p
>>122
・・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 23:13:40.94 ID:LBpJ4Znd
なにやってんだよ、クズにはコピーで充分なんだろ?
早くしろよな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 01:53:19.40 ID:DUDIa008
ほぼ定価だが駿河屋に中古G27来てるぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:56:25.74 ID:8tmuSI42
>>124
・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:02:06.77 ID:VW7JijS1
もっともっと〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 11:51:09.10 ID:/FEehINm
>>118
まってる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 22:44:26.05 ID:A+iAwwoN
ちゅどーん
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 06:51:55.54 ID:ZTCaN4ta
結局T500ってどうなの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:55:28.30 ID:LSGlt0Zg
>>130
ペダル検出も結局従来のアナログVRだし、ハンドルはレザーでなくべたつく。
Hシフトが正式発表になっていないので微妙。

高級なDFGTとして考えるのであれば「あり」。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:24:58.21 ID:YT7sejwh
1080度であのパドルは使いにくいだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:06:39.34 ID:+pAzYfkF
うんこ出ました
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:40:48.40 ID:7opjpah/
痴漢は責任をもってこのスレを有効活用するように
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:59:21.10 ID:ssNq8/iL
なあなんでこのスレ立てたの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:18:37.15 ID:gMynUnEC
結局、X-360向けのハンコンで、まともなのはポルコンだけ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:38:17.21 ID:Raq/j1QD
いぐざくとりー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:07:57.34 ID:yMZq0kCe
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:44:41.06 ID:ZkX1XyCk
XBOX3600000000000000000000000000000000000000000
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:21:41.69 ID:xiS0gVL+
おい痴漢きちんとこのスレつかえよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:54:25.37 ID:GtE+N1m2
>>136
そりゃ、公式のやつもう売ってないしな
ポルコンはポルコンスレで十分だし
もうこのスレ削除したほうがいいんじゃないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:42:54.67 ID:XI/e7fNx
おい痴漢きちんとこのスレつかえよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:04:26.40 ID:Q8Qp/lhu
?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 11:52:32.75 ID:MlH8e0zC
ageて書くけど
おい痴漢きちんとこのスレつかえよ

スレの最初のほうでは自作自演で必死にスレ盛り上げようとがんばってたじゃないか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:02:50.92 ID:8lWzBTjY
モニターと自分のとこに黒カーテンでテントみたいにして暗幕にしてフンいいだしてるひといる?
すごい雰囲気でるきがするんだが。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:21:24.36 ID:x0njJIPH
雰囲気?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:52:41.94 ID:hOCsjq4H
T500RSキタコレ!青GTFからの乗り換え〜♪
・・・なんかFBがめっさ強い。ギア&モーターの音はGTFより静かだが、冷却ファンから盛大な排気音は気になる。
ステアリングは径が大きくズッシリとしてMOMOのハンドルっぽい質感、でも黒いラバーは溶けてべた付きそう。
ホイールの固定のクランプもシッカリしていて、一度固定したら外れたりずれたりしない。
ブレーキ&アクセルの出来は最高。GT5でABSを切って走れるくらいブレーキの操作感が素晴らしい。
アクセルとステアも微妙な操作に反応するのか、スムースな走りが出来て良い感じ。
残念なのはシフトレバー。1080度回転ハンドルな為なのかコレは正直使い物にならないw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 04:14:13.52 ID:GkFBGdzu
だからポルコンにしておけとあれほど…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:09:07.59 ID:tfp0STe2
ポルコンもモーターの冷却ファン音が盛大みたいですね、
アクセル&ブレーキペダルの作りはT500RS並に素晴らしいみたいですが、
T500は逆さにすると吊り下げ式に出来るのでかなり実車っぽい操作感になります。
あとはGT5に使えなさそうなのでパスしますた。
ちなみにT500もPCで使えます、NFSシフト2で遊べますた。PCだとFFBの強さ・RTR回転度等細かく調整できます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 05:17:18.33 ID:wKH+2zaQ
T500RSオメ!
俺は普通にポルコンでGT5も遊んでるわ
特に不満はない
確かにファン音は結構うるさいけど、ゲーム中はゲーム音のほうがうるさいから
全く気にならんし
まぁ、こういうのは自分が楽しめるのが一番だよな
ボディソニックの導入を検討中……
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:26:54.04 ID:GkFBGdzu
>>149
ポルコンはGT5でも使えるし反転させて吊り下げ化もできるよ。
固定するのにDIY必要になっちゃうけどね。

フォーミュラやレースカーで遊ぶのに
これにはさすがにあの固定パドルシフトは無理だった。
そして6Hシフトはいつ出るのよそれw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 06:27:37.72 ID:GkFBGdzu
>>150
ボディソニックの類は設置できる環境ならさっさと導入しとけー!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:38:01.13 ID:BKC5W0Tb
>>151
ポルコンの吊り下げはオプションのCPSができるというだけで、ノーマルのペダルはよほど改造しないと無理!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:35:30.51 ID:Y9AABY3X
標準ペダル持ってるヤツは稀だし現在セット販売してないからCSPが基本かと
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:20:01.96 ID:GkFBGdzu
>>153
同梱でもないのに腐れノーマルペダル買うやついないでしょ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:10:03.18 ID:mRru1P65
俺なんか同梱時代に購入したから
使いもしないノーマルペダルが倉庫に眠ってるw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:20:19.91 ID:+8DXNaUg
必死に書き込んでもその後誰も続いてくれないと自作自演レスするのも限界があるんだぜ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:52:26.54 ID:DNo+toZD
GT5に死の宣告w
http://gs.inside-games.jp/news/280/28069.html

ところであの糞ゲーGT5はまだG27に対応してないの?
すぐに対応するとかほざいてこれだからなw もうポリフォの製品なんか一生買わねーよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:10:35.24 ID:doVNjtpa
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:11:28.09 ID:n5N5eqt6
質問なんですが、
今日数ヶ月ぶりにg27を使ってF1 2010をやっていたら、アラーム音が30秒くらいなりました。
突然きたのでどこから音が出てるかよく分からなかったんですが(もしかしたら違う機器かも?)
g27にそういう機能ってありますか?
自分のは香港版なので、説明書が読めなくて…

161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:27:28.38 ID:2W0TtAvm
>>160
G27にアラーム機能はないよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:48:41.24 ID:n5N5eqt6
>>161
回答ありがとうございます!
普段聞いたことない音だったので、他に思い当たる節がなくて…
何だろう…凄い気になるw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:29:52.31 ID:bpNffjds
というレスからまったくレスがつかずに6月に突入
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:18:11.52 ID:Ojk0iv/M
モーター加熱防止の警告アラームが欲しいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:19:45.88 ID:h3jDt0Zq
一時間プレイ毎にアダプタを10分間抜けばいいんじゃないかな。
俺はそれが面倒でG27購入から2週間後、G25の冷却改造ブログやサイトを参考に
モーター用ヒートシンクを取り付けてファンを取り付けてしまった。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:30:27.63 ID:vGvQ8EN/
普通に使ってるのに、モータの定格領域で使えてないなんて、設計に問題があるよね
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:18:04.11 ID:fdWdUBS8
>>166
定格領域で使えるものを作ったらあの値段では販売できないと思う。
ホビーとして使うことを前提にすればある程度の割り切りの製品設計想定をすることで価格を下げることができる。
>165 などがやっているのは、より良い状態を維持して長く使うための方法。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:35:57.34 ID:7iDzMDqU
>>167
なるほど、そういう設計思想もおもちゃ業界ではあるんだね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:23:33.99 ID:BotjeHLt
って事はクーラーで部屋をガンガン冷やして服を厚着してプレイすれば良いのかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:32:09.32 ID:L8UwPtTM
>>169
それはさすがにやりすぎ。。。
GT5ならレース後のリプレイを見る程度の休憩のインターバルで十分。
24時間耐久とか、ダートの連続走行なら話は別だけどね。

そもそもそれほど冷やしてしまうと、ポルコンなら動かなくなるよ。w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:46:08.71 ID:BotjeHLt
>>170
詳しい説明thx
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:49:14.76 ID:rpuEz6/e
大体の機械や器具の作動試験って
25℃を基準にしてるんじゃなかった
かな?あ、国によって違うのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:09:15.95 ID:Oq1T9R36
【E3 11】 Xbox 360無線ステアリング・コントローラWireless Speed Wheel 発表
ttp://www.choke-point.com/?p=9727
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 22:05:28.08 ID:N+2MHkiH
フィードバックって・・・
トリガーに反力がかかるのか?w
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:26:11.55 ID:WHz85b1/
震えるだけでしょうなぁ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:32:35.88 ID:WHz85b1/
ぐぐったらあった
http://gs.inside-games.jp/news/283/28309.html
振動フィードバックwwwwwwだね

箱はライトユーザーにターゲットを絞ったヨカン
確かにライトユーザー相手だと小型軽量取り付け必要なしの方がいいんだろうけどな
コアなマニア層はポルコンにするだろうが、
大多数の通常レベルのマニアはG27とかDFGTに行っちゃう

177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 15:57:17.79 ID:dN1d5HIe
>>173
まぁ別にMSはそれでもいいけど、
少なくともロジとかに本格的なのを作らせろよな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:17:03.64 ID:Pxz447p5
偏心してない重りが付いたモーターを中央部分に内蔵して回してやれば反力は発生させられるでしょ
実際にそうなるかはわからないけどハンドル中央部分が無駄に大きいから少しは期待したい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:29:35.23 ID:gWcvn8Mi
>>177
売れないのつくるわけないだろ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:48:00.79 ID:jeJfXWvj
アクセルはまさかハンドル裏のトリガー?
ターン10も挙動とかしっかり作りこんでるのに、
こんなエアハンドルでプレイされて、なんとも思わないのかな?
俺なら怒り爆発だよ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:33:17.39 ID:+/TVvNgg
じゃあお前が金だして開発しろよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:22:15.87 ID:1vtYi+mT
>>180
意外と実際にプレイしたら目から鱗だと思うがなぁ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:34:17.14 ID:kQSC+z/X
これ絶対に後からサードパーティーが専用スタンドとか作って売りそうだよなw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:17:47.47 ID:3fh6oo2i
>>180
なんでもマニア向け目線でしか考えられない痛いオタク乙
嫁目線のコックピットの煩わしさこそ怒り爆発だろw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:55:09.06 ID:7xaltH1T
むしろライト層向けのハンコンが大量に売れれば高価格高機能なハンコンも売れるようになってみんな幸せになると思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:06:54.97 ID:RLz5jmBQ
へす
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:49:43.74 ID:XVUmmfV1
一万くらいでフォースフィードバックなし、取り付けに頑丈な台いらないやつ出してほしいな。
HORIのは値段はOKなんだけどすごくがっかりしたのが
アクセルがオンオフしかないこと。
そこクリア出来れば我慢できるんだけどなあ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:46:18.89 ID:TRhjUaF8
>>187
GTF(中古)を買って、最初のキャリブレーションが終わったらアダプタ抜けばいいんじゃないかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 05:29:06.03 ID:N8DkYbCS
>>187
ヤフーのチャイナモールへ行って
ゲーム→ハンドル型コントローラー
で、ほんのちょっと幸せになれる?
かもしれん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:00:32.25 ID:HcVElvlN
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 13:55:12.69 ID:Ee5mq+Oe
>>190
安いな。
似たようなのでionraxてのあるけど、アレ確か2万くらいしな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:01:52.96 ID:A4YBjTcm
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:33:35.63 ID:H04Gbhtl
デザインが安っぽいな。
レザーかバックスキンタイプが欲しい。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:47:07.87 ID:AFj29pvH
ハンドルカバー自作してもいいんじゃないか?
カーボン調とか、赤レザーとかカスタマイズしてもよさそう
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 17:18:53.20 ID:onGo9qwi
xbox360のforza3で使えるそれなりのハンコンってどれ買えばいいですか?
G27+コンバーターですかね?
forza4やDIRT3でも使いたいです
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:22:35.93 ID:HTfCf0dQ
>>195
個人的評価だがコンバーターは使い物にならないよ。
あれで、360やるくらいなら、GT4+G27のがマシだと思う。
PS3と360両方なら、個人輸入でハードル高いがポルコンしか現状選択肢ないかと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:50:53.48 ID:onGo9qwi
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 20:43:18.97 ID:2dJvqI1K
>>197
うん、玩具レベルだけどね。FFB無し
180゜パドルシフトでパッドとして
認識されるタイプの中では良い物?
今年の秋は色々ハンコンが出るから
繋ぎのつもりなら良いよね。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:16:46.25 ID:zq9XDI2w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 06:56:41.87 ID:uvwxJ+cV
お前ら!尼でsuper sports 3x売出したぞ。よかったな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:40:56.36 ID:w/pWGOu7
いらねぇよw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:53:38.63 ID:wufWJRoa
>>195
ポルコン超良いぞ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:15:47.41 ID:A+AlGaY/
ポルコンのF1ステアが出るみたいだから
出たら絶対買う!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 13:46:24.69 ID:NWGd0D6s
>>203
俺はサイドブレーキと新型のHシフターが楽しみだ
ついでにButtKickerも装着して、マイコックピットを進化させたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:15:55.01 ID:8/BhwxYG
>>203-204
F1とかサイドブレーキって、どっかに画像とかある?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 19:52:27.50 ID:+z2UrAVB
F1は主にPC用
インジケータ映ってるけどPS3も対応になると思うけど動かないよ(対応出来るソフトが無いから)
雰囲気は良いけどね・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:09:10.34 ID:NWGd0D6s
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:15:10.83 ID:5ewSWGHL
F1ステアは現行のポルコンにもつけられれば
買うんだけど、今のGT2に何の不満もないからなぁ。
CSSとサイドブレーキは買うけどね。

F1のあのインジケーターは今のポルコンと同じで設定には
使えるだろうから、そういった意味ではPS3でもXBOXでも
使えるね。ソレ以上はゲーム側が対応してくれないとギアポジション
くらいしか表示出来ないだろうけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:24:13.60 ID:CB3/Oc3c
DFGT買って1〜2ヶ月ぐらいだが早くもアクセルがヘタッってきた気がする
金無いし全然売ってないけどG27かポルコン欲しいわ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:32:46.22 ID:I2+w5qff
ポルコンいいよな
CSSとサイドブレーキの登場でさらにクオリティ上がりそうだし
ステアリングはターボS持ってるから、よほどのことがない限り買い変えないけど
Human Racingのコックピットがかっこいいので欲しい、でも値段が……
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:14:16.38 ID:YOBx2Mxo
>>210
Human Racingのコックピットカッコいいけど、
G25やG27のペダルはすんなり付く様になってるけど、
あの形じゃCSPは難しそう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 00:52:59.43 ID:m3jkMGia
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=240&lang=

ファナテックのもカッコいいね。
良いんだけどHuman Racingもファナテックも、日本じゃちょっと現実離れしてるよな・・・
現実的な所ではやっぱプレイシートあたりに落ち着くかね。

http://playseat.com/shop/playseat-f1.html
http://www.amazon.com/Playseat-NASCAR-Kyle-Busch-Racing/dp/B003A4IFXC/ref=sr_1_27?ie=UTF8&qid=1311177102&sr=8-27
現地のプレイシートじゃNASCAR仕様とか色々出てるんだよねぇ

やっぱ日本じゃ住宅事情とかで、あんまりコクピット類は売れない土壌なのかも
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 08:41:09.76 ID:LxTA0oJ6
>>211
CSPデカいしなw
Human Racingみたいなコックピットで
ポルコンのクラブスポーツシリーズに対応して
10万以下なら即買うわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:19:55.92 ID:LxTA0oJ6
CSSとサイドブレーキが出てコックピットにそれを装着するオプションも出してから
ファナのコックピット買おうかな
っていうか、詳細にレビューしたサイトはどっかないのだろうか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:14:38.58 ID:K9awKam+
FANATECのコックピットも当然日本向けには
販売してないから、送料恐ろしいぞ。
誰かが買った時、確か700ユーロだっけか、送料だけで。

もしかしたら日本国内で溶接とかやってる工場に
『こんな感じのモノを作ってくれ』って言った方が
安く済むかもしれん。
現物合わせなら思い通りのモノが作れるだろうし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:28:34.78 ID:LxTA0oJ6
>>215
それは…きっついなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:56:15.46 ID:m3jkMGia
>>215
送料だけで?x20AC;700!?8万弱かよっ
パーツも大量っぽいし、10個口とかできそうだから有り得るなw

3万ちょいで買えるプレイシートは優秀だなぁ・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/26(火) 10:36:14.88 ID:XpJ1ON3T
>>215
送料700ユーロてww
恐ろしかwww恐ろしかwwwww
ハンコンより高いとかwwwwwwwwwww
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 11:20:28.92 ID:huGsL4mB
箱に新型ハンコン来た!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 17:09:04.24 ID:tJ+dDB4/
>>219
どこ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:34:13.45 ID:561UpffT
XBOX360 ワイヤレススピードホイール
10/13 フォルツァ4と同時発売
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 18:51:59.70 ID:4n9M7wQP
>>221
>>173それとも>>219は別?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 19:02:09.74 ID:ThxbXPtR
>>221のは>>173のやつだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 09:54:17.89 ID:yb83dRZc
Forzaものすごい興味あって、やってみたいんだけど
ポルコンしか選択肢無くてそこで挫折しちゃうんだよね
色々事情あるんだろうけどDFGTの名前変えて発売とかできないだろうか
自分みたいなライトユーザーに毛の生えた程度の客結構いると思うんだけどなあ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 10:45:00.58 ID:+5aV1glT
ライセンス商品以外MS対応はありえない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:27:27.66 ID:hSZ2Dis5
海外では以前にロジで、箱○版GTFみたいのは初期にあったけど、今は見当たらないね。
単価高いからライセンス料も高いのかもね。
せめてファナのハンコンが国内で正規ルートで買えればいいのに。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:26:40.33 ID:WC/+4QH1
>>219
まぎらわしいわ!
いつの情報だよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 16:33:54.22 ID:Lrp78WJ7
今さらUコンかw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:19:58.24 ID:d0m3so7I
ワイヤレススピードホイールなんて、どんだけ安くてもイラネ
こっちはマリオカートやりたいわけじゃない
こんなのでForza4やっても楽しめんわ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:53:53.88 ID:kGRGf2iz
Forza4も3と変わらずFFBは適当って事だよな。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:16:21.07 ID:FraOMt4b
ターン10が監修してMSで作ってくれればいいのに
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:36:35.95 ID:S3ZiCzgu
9月以内にまともなハンコン出ないとキャンセルする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 16:35:36.78 ID:qs/P9/ru
もうポルコン出てるじゃん。
しかも円高チャンス。

PS3ももし持ってるなら両方で使えるから全然高くないし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:56:31.21 ID:w+/9w57w
PCと箱○で使える本格的ハンコン無いかなぁ…ポルコンは保証とか修理めんどそうだからやだ
ゴミみたいなレースゲーしか出てないPS3では使えなくてもいいから
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:20:48.12 ID:PDwWhALX
保障と修理がめんどくさいならお前が欲しいと思う物はないわ
貧乏人って大変だなぁUコンで一生オナってろw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:38:56.93 ID:w+/9w57w
ポルコンユーザーの発狂しやすさは異常
糞箱にはろくなハンコンも無ければろくなユーザーもいないのう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:03:03.92 ID:f/18uxLU
>>235
沸点低すぎだろww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 08:48:01.11 ID:CkC4Mgl/
おまいら釣られ杉w
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:40:52.21 ID:f3G8BRPg
プレイシートエボに無加工じゃポルコンがスマートに取り付けられなくて本当に泣きそう。
ハンドルは支柱の溶接に当たるし、CSPは台からはみ出て留められないし、シフターはG27用アダプターにどう固定しようか…。
ポルコンはネジ穴開ける型紙が入れ忘れられてて涙目。
こんなことで躓くとは思わなかった、マジ面倒。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:53:13.36 ID:wS5AG4iE
>>239
ポルコンを買った時点でおまえの負け。。。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 00:20:09.53 ID:3nJzuYW8
>>239
EVO+GT2+CSP(の予定、まだG27ペダル)だけど、ハンドルはEVO付属のねじ4本で止めれば無加工でOK。
ハンドルを少し手前側に置くとねじ穴が合うからやってみて。

CSPは設置面積が少なくて(G27ペダルのように)粘着テープで留めるわけにもいかないから思案中・・・
シフターは元からあきらめてる。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 19:11:10.76 ID:W+VByCkE
俺は足の間の支柱が邪魔なのと、吊り下げに出来ないから
コックピットはSUSで自作したよ。
コックピット自体がアルミだからCSPも似合うし、
シート部分を除けばプレイシートの半分くらいの額で
作れたのでオススメ。
軽さも魅力だからアルミのSUSを使ったんだけども、
ステアリングとCSPを設置したままだと重いのが難点だけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 04:04:51.97 ID:eVYrIK6q
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 07:36:37.87 ID:CCpC8hhR
よさげだけど
それよりも
箱用のGT STANDみたいなのが出てホスィ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:11:30.23 ID:YDYg9YmF
>>243
ステアリング部分の出来は悪くないね。
FFBのことが全く明記されてないから
もしかしたら見た目だけなのかもしれないけど。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:06:18.77 ID:F0O8PWCj
センター戻りはゴムって書いてあるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:30:18.55 ID:YDYg9YmF
ゴムか。
原型になったPS3&PC用の方にはFFBもあるのにな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:35:13.61 ID:H8zM1Xz0
これって、先代のX-BOX用として販売されていたやつのマイナーチェンジ版?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 12:40:18.11 ID:YDYg9YmF
PS3&PC用に同じ形のがあるからソレの箱版。
安くなったけど、FFBはなさそう。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 14:36:00.44 ID:+ZgV+ycS
XBOX360のワイヤレスレーシングホイールのハンドルが上下に5mmほど緩むんだが、こんなもん?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:31:02.35 ID:x2cS9cec
そんなもんだよ。
値段を考えてみよう。。。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:40:23.07 ID:SDKpwEZD
箱○ハンコンもってないけど、以前ハンコンスレで
振動するためその上下の遊びが必要ってのを見たことある。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:43:49.29 ID:QhwV0GA7
>>252
ポルコンはそんな遊びはないゾ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:50:47.72 ID:SDKpwEZD
>>253
ごめん、書き方が悪かった。MS純正のレーシングホイールのこと。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:03:59.32 ID:kzmV6q8i
新品なら5ミリまでは動かないけど、
使ってるうちにかなり動くようになるよねワイホイは。
消耗品だと思って俺は2個キープしてた。
今はポルコンにしちゃったけど。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:03:08.34 ID:tTIuUZ3H
>>255
ボス受けが樹脂ベアリングなので、使って行くとどうしても磨耗でガタがでる。
社外品で大型ベアリングが出ればよかったんだけどね。
(MSサイドワインダー用には出てた。)
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:12:38.80 ID:QHvgvzrF
Windows8でXbox360 ゲームが遊べるらしい
ついにG25 G27でForzaがプレイ可能になるのか?
夢のXbox WindowsPCコラボ時代到来
プレステ fanatec 終了?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:24:28.08 ID:wsU++TzS
コラボつーか箱終了するだろそれ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:55:44.37 ID:xvkq1azm
G25とG27だと振動用のモーターが入ってないんだよね。
だからもしWindows8でFORZA遊べるようになっても
本来のFORZAを楽しめないよ。
でもWindows8で箱のソフトが遊べて、しかも箱と
相互関係のコミュニティが形成されるなら面白いかもね。
FPSとかはサーバー分けてもらいたいけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:27:31.02 ID:cyqvVCNt
振動モーターは事あるごとに聞かされるけど、本質的な問題じゃないと思う。
あくまでFFBのスパイスの位置づけ。
ハンコン初期には、FFBなし振動モーターのみの商品があったが、結局FFB搭載が主流になっている。

今回の件は、むしろ裾野を広げる可能性という意味のほうが大きい。
FORZAをもっと楽しもうというユーザーが、振動モーター搭載のハンコンを購入すればそれはそれでよいことだと思う。

261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 09:29:51.36 ID:ASNIGWN7
そもそもwin8で箱のソフトが遊べるって発表ではないしな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 04:18:25.65 ID:zA8eoLDD
おっぱい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 08:07:06.60 ID:ybPGw2ij
スレが過疎ってんのはFANATECのせいか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 19:27:01.77 ID:e0+q9YUp
インサイドXBOXのTGS特集からの情報
Forza Motorsport CSR Wheel (税込)31,490円 2011年秋発売予定
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:13:52.20 ID:DAVCkVsw
G27ハンドルにG25のアクセルとかって挿して使えるの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 07:47:27.28 ID:wUrugP0w
>>265
問題なく使える。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 13:04:50.75 ID:DAVCkVsw
>>266
ありがとう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:17:16.41 ID:I/ceabvv
>>267
どういたしまして
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 08:47:27.12 ID:1hm4hPex
>>268
お前だれ?
266の回答は、私がしたんですけど?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:32:52.27 ID:1TTdLXUQ
>>269誰だチミは?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:51:26.18 ID:wiNh3wXz
>>270
お前こそ誰だ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:26:20.90 ID:8AFJ2zUQ
>>271
お前は俺だ
273 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/22(木) 22:56:57.13 ID:cMahTCQJ
お前だったのか
全然気づかなかったぞ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 09:37:44.87 ID:Vc+SQF65
G25のハンドルが壊れた...orz
どっかハンドルだけ売ってないかな...
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:48:22.12 ID:nFsiJzn1
>>274
どんな感じなの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 23:32:48.24 ID:yHy3u/CW
>>275
いい感じです
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:23:18.06 ID:3nKI02R4
壊れて、いい感じってこと?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 10:39:27.51 ID:nRvqWOfu
>>276
誰?
>>275
ハンドルが全く聞かないです
多分クラッチペダルも
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:16:09.85 ID:RP450/Sq
>>278
シフトを含むハンドルの各ボタン、ペダルの動きが異常なくてハンドルのみの故障であれば直るかも?
ハンコンとしてすべての機能がだめな場合は、直らないと思う。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:18:15.36 ID:nRvqWOfu
>>279
ハンドルだけが回してもだめです
パドルやボタンは反応しました
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:33:44.16 ID:U+D5qZnU
ハンドル聞かないのは気のせい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:48:23.42 ID:w8f/c/AD
>>280
7ヶ月前に似たような症状になってMOD職人に相談したら直してくれたよ。
故障の程度が分からないからなんともいえないけど。。。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:46:58.49 ID:nRvqWOfu
>>282
ハンドル回してもスカスカ回るだけな状態です...
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 13:48:47.28 ID:adECUPoa
アダプタが死んでるんじゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:38:19.18 ID:nRvqWOfu
>>282
アダプタ変えたら動いたと思ったらやっぱり駄目だった...
シフトの電源マークのとこがピコピコ点滅してる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:11:51.38 ID:SOJwWDnD
>>285
いきなり動かなくなったの?
前兆はあったのかな?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 20:41:11.62 ID:fNHV/3ki
最初に挿した時左右にぐるっと回って後はやっぱり同じで反応なし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:18:06.39 ID:b5YTC2j2
職人に依頼してみれば?
中をあけて逆に重症にする場合もあるかも。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 16:11:53.94 ID:/rAsnDnF
スレ違いかもですがワイホイスレが無くなってしまったので質問させて下さい。

過去スレの画像掲示板で見つけた
http://www16.atpages.jp/forzagrafico/bbsdata/92-0.jpg
を参考にさせてもらいシーケンシャルシフトとクラッチは
大成功したんですがサイド用Bcomの場所の接続がうまく行きませんでした。
この穴の中に配線ごと半田付けしたんですが、ポキっと折れて埋まってしまい…
そこでBcomの裏側にコネクターがあるんですがそっから出ている
配線から取れるのかなと…自分で調べろと言われそうですが
どなたかBcomの配線色ご存知でしたら教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:14:58.17 ID:Y68lKKQs
フォルッツァ4に合わせてハンコンなど一式検討してるんですが、ファナテックのCSRでとりあえずコックピット作るのにいくらくらいかかりますか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:19:10.93 ID:SLba9oX9
>>290
プレイシートを購入するのが簡単確実。
イレクターやSUNなどで自作する場合、設計にもよるが材料費だけで1万後半〜3万程度。
シートをどうするか(座椅子、ソファー、実車シート)、またはノーマルのままのオルガン式、吊り下げ式によって自作はかなり変わってくるよ。
実車に乗っているなら、自分の車に座ったときの寸法を測って同じするのもいいし、体にあったものができる。
まぁ、がんばれ!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:34:30.16 ID:mCpgN+Qn
sus
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:50:36.81 ID:SLba9oX9
>>292
タイプミス!汗;
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:59:43.25 ID:1vn18vNA
sμs
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:20:54.22 ID:Y68lKKQs
ありがとうございます!!
予算くんで嫁に申請してみます
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:20:34.27 ID:m3pdfvSw
既婚者はたいへんだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:10:43.08 ID:3kihVgOf
ロジストアでDFGTの10次出荷分の予約受付やってるよー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:24:31.92 ID:wVa8x6iP
>>296
えぇ 本当に大変なんですよ〜 ^^;
とりあえず 嫁に申請して条件付きでOKいただきました。
・週2日はHする
・嫁の○ンコをHする度に必ず10回以上舐める
・嫁の汚れたパンツの洗濯をする
こんな感じでハンコンの許可をいただきました。
これからもみなさん よろしく!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 17:46:31.82 ID:lKofiMrF
つまり性奴隷になれとwご苦労様ですw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:20:26.10 ID:lkPXXBAn
>>298
誰だあなたは?
おもしろいけども...

例えば
http://www.sect-corp.co.jp/user_data/playseats_outlet.php
の中古のものにCSRを着けることができますか?
そしたらなんとか10万以内になるかも!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:45:55.48 ID:ntEwBWJD
>>300
クランプの構造はGT2と同じだから問題ない、天板に穴を開ければビス止めもできる。
ペダルは横幅が広いけど板を下に入れておけば大丈夫
別売りのシフターをシート側に固定したい場合は、ブラケットを海外から輸入するか自作になる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:32:20.67 ID:hRAECKZN
ワイヤレススピードホイールって買う奴いる?
買うことはないと思うが感想は聞きたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:19:17.66 ID:ndzFg4z+
オレ注文してるから届いたらレポしてやんよ
Uコンが先に届いて、FM4は遅れてくるらしい (´・ω・`)
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:37:56.30 ID:hRAECKZN
>>303
おお、ありがと
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 18:35:38.88 ID:TPsSY76N
>>301さんありがとうございます!!シフターの固定はは自作をしてみようと思います!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:09:10.56 ID:Zb5W0dRr
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:00:19.18 ID:TsagDaVu
>>306
そんな産廃もどき要らないよ。
308303:2011/10/13(木) 13:21:36.94 ID:zMVRLkvf
UコンとFM4が届いたのでレポするぜ

[Uコンの印象]
確かに全体的には軽いけど、下側のつるつるした部分に重量感を感じる(電池が入るのもその辺り)
右のボタンは小ぶりで可愛いw、トリガーはパッドより若干大きめ

[FM4でのプレイ]
動画とかで言われてる遅延だけど、プレイした印象では全く感じないしリニアだと思う
振動は壁に当たった時に若干感じる程度でほとんど無い
カウンターも画面上の情報でイメージで当てる感じかな、パッドよりはコントロールしやすいかも

[FM3でのプレイ]
ワイホイと認識してる、設定5でYボタンAボタンでシフト可能
意外にも4より振動を感じるw、画面上のハンドルとも4と同じでほぼリニア

[FM2でのプレイ]
ワイホイと認識してるが、右のボタンでシフト出来る設定が無いw
ATでプレイした印象は、チョット鈍感な印象、多めに切らないと曲がらない感じがした

[TDU1でのプレイ]
パッドと認識してる、設定で「ホイールを使用可」にチェックを入れることでワイホイと同じ様にプレイ出来た
ワイホイでも操作がムズかったのはUコンでも同じだったw

[TDU2でのプレイ]
パッドと認識してる、設定では右のボタンでシフト出来る様になっているけど、
押すとなぜかバックビューになっていてMTだと発進出来ないww
ATでプレイした印象はなんか楽しくないw、ワイホイでプレイした時の楽しさは感じられなかった
ハンドル切って一応車は曲ってるんだけど、自分で操作してる感じがしない
振動はホイールスピンした時に感じるけど、壁に当たった時は振動無しだったw

[PGR3でのプレイ]
ワイホイと認識してるが、右ボタンにシフトの設定がない
ATでの印象はTDU2と同じで大雑把な感じ

以上手持ちのソフトでのインプレでした

309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 17:54:10.03 ID:S4VinI3H
>>308
おつ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 07:48:31.51 ID:U462F1FW
FM4の話題が中心のところ申し訳ないのだけど、質問させてくれ

最初期型のプレイシートにG25、G27のシフトアダプターが取り付け可能なのか、教えて欲しい。

製品画像の取り付け部品だけを見ると、固定する穴の空いてる位置は同じようなのだけど、寸法が解らないからどうにも…
ご存知、ご持参の方がいれば是非教えて貰えるとありがたいです。
よろしくお願いします。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 15:26:44.50 ID:wNYGlqDU
>>310
初期型とか関係無しに付くんじゃないかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:22:30.19 ID:oW7WTX5I
>>311

最初期のやつは現在の商品ラインナップには既に無い物なので、サポートされているのか不安なんですよね…う〜ん。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:55:32.54 ID:wNYGlqDU
>>312
最初期って言われると分からないな〜
土台が一緒なら付くんだけどね
314 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/14(金) 21:57:57.79 ID:vYghaZM4
サポセンに訊けばおk
と思ったらもう週末か
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:58:53.22 ID:aiMkmm8l
質問です 

今日FM4届いて久々に純正ワイホイ(改良後)使ってんだけど 
アクセルを最大まで踏み込むとアクセルOFFの状態になって減速してしまう・・・ 
コレって壊れてますか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:45:58.52 ID:Kt507dQQ
オレもワイホイ(生産終了の知らせを聞いてすぐに買った)使ってるけどそんなこと無いよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 22:59:43.11 ID:oW7WTX5I
>>314

それが1番よね…色々とサンクス
週明けまで待つかー

スレチかもしれないけど、エスコンとフライトスティックを買ったので、スロットルレバーをシフトの台に置けないかな〜と思案してたんだよね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:59:41.73 ID:oUKE809H
俺もFM4買ったから久々にハンコン引っ張りだしたら
ステアリングは効くけどペダルがうんともすんとも言わない
接触不良なのか本格的に逝ったのかよう分からん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:46:08.24 ID:ThsEWqZx
>>308
乙です。
Uコンでプレイしてみたくて、TDU2検討してます。
LB、RB、右スティックないとまともなプレイ無理?

視点変更とか、項目切り替えはLBRBだとか。
あとマップのスクロールも無理ですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:29:55.13 ID:LlZF5uI3
>>319
TDU2はキーコンフィグができないのでMTだと必然的にY、Bボタンがシフトになります
今試して見ましたけど、UコンだとYボタンが視点変更、Bボタンは路上に復帰する機能のみになってました
(308の内容を一部訂正します)
結果ATでないと前に進みません
ハンドリングはFM4でのプレイと比べると違和感がありますね
Uコンを使ってパッドのスティックを操作してる感じがすごくします
一応それで操作することは出来ますが、あまりオススメ出来ません
マップは十字キーで操作できることは確認しました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:38:52.18 ID:ThsEWqZx
>>320
詳しくありがとうございます。
パッドだと視点変更がLB?だと見たので
Yが視点変更は嬉しいかも。
マップも十字でいけると。

ハンドリングの違和感に目を瞑れば
なんとか遊べそうではありそうですね。
参考になりました!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:22:37.90 ID:91mddPUP
ワイホイのペダル分解してみた。凄い簡単な作りだった。
まあそりゃそうだし他のペダルも似たような物だろうけど。
分解したついでに定番のグリスアップした。静かになって嬉しい。
ブレーキ側の補助バネをラジコン用のもっと固い奴にすれば
良いかも知れぬと思いつつ、元に戻した。
と言うかアクセルももうちょっと重い方が良くね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:41:02.15 ID:5m2gVDBA
>>322
大人には軽いペダルも子供には重い場合がある。
裾野を広く設定した製品だから軽さはある程度仕方がない。
構造が分かったと思うから重くしてもいいんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:07:36.24 ID:91mddPUP
>>323
なるほどごもっとも。重くする方向で行ってみます。
そりゃそうとUコン分解する勇者はまだ出ないのかな・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:57:48.39 ID:HF3PHCq/
Uコン 個人的に試したまとめ


Forza4 ○ 
同時発売なので操作感は素晴らしい。
LBRBがないのでメニュー関連で色々と不便。振動は一度接続切らないと弱いのがX

Dirt2 ◎ 
キーコンフィグ自由なので問題なし。
振動も出て操作感もよくドリフトが超楽しくなる。

PGR4 ◎ 
しっかりハンコン認識されるので、運転の操作感は上々。
コンフィグは自由ではないが色々パターンが選べるので、やや厳しいが何とか。

バンパラ △
走りの部分では大きな問題なし。イベント参加も可。
マップ操作がハンドル回転で左右、トリガーで上下で動くが不便。メニューの左右送りも不可。

NFS MW x
パッド認識。パターンが選べるので視点関連など犠牲にすれば運転は何とか。
MAPのスクロールが不可なので厳しい。パッドと切り替えながらやるしか。

FUEL x
パッド認識。走りは何とかなるが、キーコン不可なのでメニュー周りが厳しすぎる。
LBRBでの項目変更、マップ操作もまともには不可。パッドと切り替えな(ry
 
以上。
あとNFS カーボンとFLAT OUTあるので近日試してみます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:53:13.88 ID:RUyWHqfQ
Uコン俺も使ってみたけど、F1 2011に◎つけてやりたい。
Forza3と4も試したけど、どちらも○
TDU1と2は完全にダメだね・・・、LBやRBが無いのが色々な面で不都合が出る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:23:44.29 ID:HF3PHCq/
>>326
TDU2、検討してたけど厳しいっすか…

今日も1本試した。

NFSシフト1 ○
レース中はオートマならまったく不便なし。
マニュアルだと厳しいかも。
RBLBなし車の購入がちとキツイが
箱庭ゲーと違ってそれほどメニューの重要性は高くない。
パッドと切り替えで何とかなる。
オートマの人にはオススメ。
328326:2011/10/20(木) 20:58:33.21 ID:RUyWHqfQ
>>327
報告お疲れさん
TDUはLBRBでマップの主要ロケーションを切り替えるんだけど、それがまず出来ない。
本来ならロケーション切り替えて、行きたい場所を選ぶと即時にその場所へワープできるんだが、
これが封印されてしまうので、自分で走っていくしかない・・・。
イビサ島もオワフ島も広いので、目的地まで数十分かかったりも・・・。
パッドとして認識されてるんだけど、ステアリング感度などの調整をするには、コントローラー設定で、
RBかLBで項目を動かす必要があるのだが、これも出来ない。
ボタン配置も変えられないので、RBLBがシフトなので、当然マニュアルは無理、MTだと発進すら出来ない。
ATで、マップでのワープ無しで、のんびり観光ドライブするだけなら何とか可能、という程度かな。
実際、Uコンでの操作感覚自体はそんなに悪くは無い。
ソフト側での対応パッチが出る事を祈るのみかねえ・・・長文でスマン。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:24:05.10 ID:HF3PHCq/
>>328
なるほど〜。
箱庭系はLBRBに項目変更ふってるのが多いから
どれも同じような不便さが出てくるね。

例のごとく必要な操作の時は
Uコン切断→パッドに切り替えで何とかなりそうだが…不便か…

でもUコン用に買うつもりで
動画とか漁りまくってたら超欲しくなってきたw
もうパッドでのプレイでも買おうw

これでやっと決着つきました。ありがとうございました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:57:47.73 ID:u1W4Un7X
Uコンって再販ある?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:01:43.38 ID:V615NjyV
ある
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:48:28.01 ID:Ocun2NgM
Uコンと普通のコントローラーを(その都度電源を落として)使うと言うプレイスタイルになると思うけど、
コントローラーは無線の奴の方が何かと便利。メニュー開いてコントローラーの電源切るよりも、
電池BOX外した方が早いし、間違えて本体の電源落とすとか無いので安心。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:21:35.14 ID:621F7JAO
Uコンねぇ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:50:36.23 ID:2nXORTFe
Uよねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:56:45.78 ID:bhJzb6TX
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:44:49.75 ID:1PrP8pJC
T500RS使ってて感じたんだがGT5のFFB10ってPCで使うFFB60%くらいのフォースだな。
PCのドライバデフォ設定が60%なのはその為か
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 14:51:00.24 ID:PUZhjTmJ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:52:06.21 ID:+bjBEs0H
>>337
確かにハンコンといえばハンコンだけど...。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 17:16:22.49 ID:P4b3OlUw
URLで回避可能
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:26:32.31 ID:DK9h1tEj
ハンコンいつ出るのー・・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 21:06:42.43 ID:G/VXmcBz
Nintendo3DO
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 23:34:51.43 ID:N9LInO8h
日本での販売情報全然でてこないから

米尼と独尼でFerrari F1 Wheel 注文しちゃったよ

因みに価格は米が$752.29(速達 独 517.36ユーロ(普通輸送

米は11月初旬に到着しそうだけど、独は発売日まだ未定

343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:53:45.12 ID:zEhaPrz8
>>336
PS3のパワーアシストONになってない?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 18:28:01.72 ID:9OOOkVQ3
>>343
なってない
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:14:05.11 ID:LhvtjKTs
ワイホイスレが落ちてるので質問させてください。

電源を入れてセンターに調整されたときに
ハンドルを曲げていると判断されてしまっていて困っています。
分解して歯車を1つ分ずらしたらハンドルを切っていない状態では
確かに真ん中であると判定されているのですが、今度はFFBがかかってしまっています。

ワイホイでセンターのキャリブレーションをやる方法って無いのでしょうか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:11:41.02 ID:X9fNVHvb
G27やDFGTてコタツに設置して遊べますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:15:46.67 ID:hi/L0uHs
>>346
単なる作業台にクソみたいな名前をつけて売ってるくらいだから大丈夫
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:55:20.26 ID:EQHqE7it
>>346
こたつの高さ次第かな
高い場合には座椅子など座る部分も高くしないとハンドル操作しづらい
低い場合は膝が当たる可能性があるのでペダル部の置き方に工夫が必要
丁度良ければ快適(俺)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:25:04.85 ID:x/j4sTGY
プレイシートGTいいねー
今までニトリの折りたたみを改造して使ってたけど
やっぱり一体感が違うね
支柱がジャマそうで今まで購入に踏み切れなかったけど
いざ使ってみたら俺的には全然気にならない
それよりも支柱を通してハンコンの振動がシートに伝わって臨場感がスゴイ!
ボディソニックの導入も考えてたけどいらなくなったw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:32:58.28 ID:X9fNVHvb
>>347>>348
ありがとう。
F1 2011にどっちがいいか悩みながら購入考えます。
やっぱりパッドで我慢するかもしれないけどw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:15:34.85 ID:T2UZmYuQ
>>345
センサープレートの固定穴を丸棒やすりで長穴加工すれば
プレートを傾けて固定することによって
ハンドルのセンター位置を調整できる様になる

分解してギアまでバラせてるなら出来るはず
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 01:32:37.57 ID:c0Z3nRlc
>>346
俺はコタツに設置したらちょっと低かったので、コタツスペーサーで高さ調節して使っているよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:17:28.14 ID:m2cEU6Nq
FORZA4 ハンコンいつ買えるの日本で・・・・教えてーーー
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:24:45.84 ID:H5DJ02TU
>>353
個人輸入なら、物さえあれば2週間〜3週間。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 11:50:15.46 ID:onpZ6Ibd
秋に発売という情報以外、今はないね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 21:52:50.33 ID:QHaALZq+
MadCatz製二種類
CSR二種類

今のところ、どっちも日本からの公式オーダーなし。
個人輸入のみ。
MadCatzは日本でも発売するらしいが、PreOrderのページは海外のみ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:54:15.55 ID:M+30L8QK
武者震って見つけて欲しくなったけど今売ってないのな
プレイシートじゃデカいし良かったのに...
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:43:09.31 ID:N9BzuMDV
近所のハドオフのバックヤードにプレイシートがあるのを確認したが、
数日後消えてた。あんなの(ハードオフで)買う奴居たのか・・・俺は狙ってましたが。
値段だけでも聞きたかった。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:52:39.54 ID:M+30L8QK
>>358と同じでオォ!って見つけて、即買いだったんだろうなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:25:55.58 ID:pjK/x5xY
>>357
もう何年も前に生産中止になったからね。
でも今でもオークションとかにはたまに出てるから
チェックしてみては? 安くはないけどね。

俺は武者震のシート部だけをいまだに使ってるよ。
カートのシートみたいなもんなので体にピッタリで
気に入ってるけど、そのままだと冷たかったり痛かったり
するんで薄い座布団みたいなのを尻の下と背中の部分に置いてる。

今はあのシートの高さに合わせてSASでポルコンのコックピット
組んでるけど満足度はかなり高いよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:30:46.27 ID:DMNC8YOU
>>360
SASって何?
SUSのこと?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 18:46:40.88 ID:aDOaf8o2
使い慣れない言葉や用語を無理して使うとこ〜なるなw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:30:05.22 ID:WlBholZN
>>361
SAS=Scandinavian Airlines System
たぶん、スカンジナビア航空の事だy
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 19:50:45.09 ID:dLieQVtI
Special Air Serviceだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 12:53:32.81 ID:EEMVSb5O
ステンレスアルマイトシャーシのことかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:02:05.14 ID:QBHvXRzC
Statistical Analysis Systemだろバカども
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:19:40.70 ID:emHzMqPu
>>342
そろそろ届いた?
箱で使えないっぽいから躊躇してるけどGT5カーはこれの方が雰囲気出るよね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 13:07:20.59 ID:BIRYNYTM
>>367

F1なら満足度100%だろうね。
でもそれ以外の場合、満足度はどうなんだろう?
F1のハンドルは販売するようだけど、従来の丸ハンドルは販売しないようだから興奮が冷めてくると後悔するのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:46:36.20 ID:yghNtcQ1
>>368
>>367のGT5カーは、GTカーでした。
F1ないしはSGTを模してグランツーリスモあるいはGTR2でもやるならいいかなと思った。

せいぜいSGTを模したオンをやったりする程度だからむしろ丸ハンドルじゃ
ないほうがいいやとか思ってるけど、ForzaでSクラス未満でやるようなゲーム
だと雰囲気が出ないよな、と確かに思いますね。
ほんとにForzaで使えないのだけが痛い、、、、
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:49:38.97 ID:fvPWsd+Z
>>367
届いたよ〜 でも結局、ほんたあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:01:52.27 ID:fvPWsd+Z
あらw 書き込まれてるw

結局はaddon買って 本体は国内版にしたんだけどね

雰囲気は最高だよ!取り付けも簡単だったよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 10:44:39.95 ID:D7G5udt6
>>371
正しい買い方だね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:16:30.69 ID:dhhUQQl1
うわっ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:30:12.89 ID:3SBscT93
>>373
何が起きた?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:16:48.55 ID:oEESTxUe
>>373
尿漏?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:55:01.23 ID:IjihZK/j
>>374 >>375
うんこ漏れちゃった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 07:24:52.42 ID:Ip7JFJVi
なんだこの流れ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:33:39.54 ID:mR3WRnBo
うんこー
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:29:32.04 ID:skf2b/wZ
この流れなら言える



連射機能付きハンコンまだー?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:34:25.48 ID:WZw/emVV
ハンコンで連射って何に使うの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:02:41.83 ID:oxGpwBZD
ABS?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 22:16:12.37 ID:yhRSNLvo
TCS?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:35:23.73 ID:pbXGkcT/
セナ足?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 14:01:21.24 ID:Rs8enQIP
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 18:06:44.17 ID:cVNF3vMo
>>380
マジレスされるとは思わなかったw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 15:14:41.13 ID:Ha3XFYZu
すごい高速のセナ足想像して吹いたwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 07:09:28.99 ID:SjCcLV8F
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 08:06:13.21 ID:RlAaml3L
> 台湾製だけど国産に拘ってる

ちょっと何逝っているのか分からないんですが?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 16:23:49.35 ID:SjCcLV8F

「国産に拘れるから作り続けられるから」
http://megalodon.jp/2011-1112-2322-51/blogs.yahoo.co.jp/recaprocom/archive/2011/11/11

実は「台湾製」である事が発覚
http://megalodon.jp/2011-1128-0751-38/backupurl.com/lef3d6

更には作業台も中国製(万能作業台 BENCH N'VICE 生産国:中国)
http://tsuhanclub.jp/tsuhanclub/7.1/bvice/
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:10:32.83 ID:3Hz63cd+
レカロンの糞スレはこっち
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1310262984/
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:21:13.31 ID:TR/MXlZS
魚拓見たけど、アレだな。日本語不自由な人が書いてるなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 03:16:56.14 ID:rfKT5cQ/
実車のポジションなど程遠いな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 08:02:13.47 ID:UoCX6dOM
この知能で48歳って、完全に出来上がってるよなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 10:05:46.61 ID:TqPOyOjM
レカロンの話題はスレ消費のみ。
>390 で示された専用スレでお願いします。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 13:34:31.30 ID:UoCX6dOM
>>394
まぁ話題も枯渇して一週間も書き込みのなかったスレだし別に良いんでね?w
有益な話題で流れてるならアレだが。

コクピスレだし、スレ違いでもないでしょう。
その前にコクピかどうかすら怪しいけど…

かと言って他に流れる話題があるわけでもないし。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 15:40:56.28 ID:kQ05NBp1
え?あれで48歳なの?
ねーわ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:01:13.39 ID:0Vs1AlKi
池沼
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:08:52.10 ID:HoJK1L+W
toshi196493

1964年9月3日生まれの北海道在住
作業台やOAチェアに鉄板乗っけて
コクピットとかレカロチェアとか
言ってヤフオクでボッタクリ中
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 02:00:00.21 ID:8D/bGV4s
魚拓読んでるだけでも面白い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 12:43:16.22 ID:LS0pB9HX
無知の書き込みですまん
DFGTを持っているんだが、箱○でどうにか使う方法ないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 15:17:44.15 ID:rcAA7hbK
変換機で使用出来るようにはなるようだけど
ハンコンとしては使い物にはならんって話しだったよ。
箱○に対応するハンコンを買うのが無駄にならない最良の選択だと思う。
買えないなら諦めた方がいい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 21:44:48.75 ID:LS0pB9HX
>>401
情報サンクス
それならDFGT売って他のを買ってみるよ
しかし使い物にならんとは・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 01:37:10.59 ID:P8KJIKff
オクで中古のワイホイ買ってきな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:02:53.44 ID:qbh0GiZD
>>400
他ハードだとジョイスティックの乗っ取りみたいにそれぞれのボタンやレバーの信号を
ハンコンに持って行くと言う手も無い訳じゃないんだけど、箱、特にフォルツァ4だと
パッドのステア補正は相当効いてるので、対応ハンコンとは全く違う操作感になるはず。
いい奴は出る事になってるんだけどHPが出来ただけで全然進展が無い・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 14:50:59.34 ID:pdS2A3U0
パッドじゃなくて、ワイホイの内部基板を使って魔改造してるやつとかいないのかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 07:07:32.03 ID:AwwvhUi1
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 08:51:14.22 ID:IwUJwzgw
うほっ
どれも造り良さそうだなぁ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:56:19.22 ID:1+1epCqm
>>406
円レートを考えれば魅力があるが、送料が高そうだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 00:10:52.72 ID:HAUAGYQP
スマイリースマイリー言いそうになった。と言うかちゃんとしてそうね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:44:52.83 ID:I5Urboor
>>406
p_ad_hits=3&n=50&s=-numbids&b=1&display=image&haspic=1&actad=ACT110907040
のピンク服の女のシフトの手、握りが良いなw買いだ!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:02:29.30 ID:5J1zoPCY
CSRくるんだがオススメコクピットないですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 07:49:16.47 ID:9KZveEPu
>>411
d-box
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:32:45.22 ID:dVsGapMx
>>412

むりだす
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:33:08.80 ID:dVsGapMx
>>412

むりだす
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 14:35:32.63 ID:bddU3dmi
>>412
Amazonでポチリました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:08:00.84 ID:bddU3dmi
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:01:29.61 ID:4pGoCrCc
(・∀・)イイ!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 13:59:32.75 ID:HRleCyVJ
(・A・)イクナイ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 15:49:04.19 ID:Xc8foHB/
www.youtube.com/watch?v=YWWsYZ3lSa4
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 16:51:52.62 ID:xxVmLuQ7
バリチェロはFrex使ってるのか?
http://www.youtube.com/watch?v=gfPg85elD_E
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:14:40.37 ID:keGYh9VE
最強コクピットのレカロン

ニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16479208
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:39:39.09 ID:PM6tIu6q
>>421
ポジションおかしくない?
腕突っ張っているし、ステアリングのま下にひざがある
ペダルの位置がもっと奥に行くべきなのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 19:01:39.03 ID:pcBSGs+J
>>421
コクピの一種ではあるが、決して最強ではない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 08:15:07.41 ID:fMoiuYY5
>>421
何をもって最強とするのか分からんが、動画を見る限り「並」以下。

製作・販売?主のブログを見と、実車と同様のドラポジだと主張しているが、少なくとも動画を見る限り本人はドラポジを理解していない。
これで、86だ、GT−Rだというのは幼少期の子供がままごとをやって社会生活を満喫しているレベル以下だな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 12:04:14.84 ID:fp2mXH0y
>>422-424
ネタにマジレスですぜ
【GT5】ハンコン コクピット レカロン2【PS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1310262984/
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:45:23.69 ID:YpIiEQqZ
プレイシートGTのシフト台、ハンドル台ってどうすれば高さ上げられるかな。
木材はさめばおk?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 18:51:07.44 ID:YpIiEQqZ
誤爆ごめん。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 19:38:18.35 ID:2tbaBeoL
sage
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:35:13.95 ID:YteRQkO4
ホス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:42:33.93 ID:iO0sopj7
ホス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:30:20.36 ID:fBdRc4+q
保志
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:06:17.05 ID:oR9AK9id
Uコンも、MTでやればまだまだ使えるね
エンジンブレーキでさらに便利になるからと
MT派に移行中

といいつつ
Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360
の到着待ちです
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:59:41.70 ID:YmjpmsAW
>>432
それ欲しいと思ったけど、右スティックに相当するものは無さそうだねぇ…。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:38:56.27 ID:For+zGfd
レビュー来ました
http://amaebifa.blog.fc2.com/blog-entry-88.html

結果

これのハンコンは買いだと思います。

「FFBないならいらねーよ」って人は買わなくていいと思います。
お手軽な値段でワイホイより割りと丈夫なハンコンを手に入れれる分かなり評価できると思います。
また、左右の確認など戦略に幅ができるのもいいです。

FFBなくてもいい方、パドルシフトが頑丈なハンコンをお求めの方は是非オススメします。
また、FFB信者もハンコンのサブとして置いておくのもいいと思います。

メリット
・低価格でハンコンを手にすることができる。
・ワイホイよりおもちゃっぽくない。
・本体自体が小さい(ハンドル部分は大きい)
・USB接続なので電池切れの心配ない(むしろ今まで電池だった僕が変だとは思うが)
・ボタンが豊富。使わないボタンあるくらい(あの変なレバー
・それ故に左右の視点等多彩なボタン配置が可能。
・パドルシフトが恐ろしいくらい丈夫。
・ステアリングを切っても無音。
・ペダルギコギコ言わない(ワイホイがひどかった。

デメリット
・抵抗好きじゃない僕としては予想外の抵抗力だった。
・マイク入力部分が平面でコンバーター挿せない仕様なのはちょっと痛い。
・なぜXとY左に移籍した。
・右下のよくわからんレバーの運用方法が行方不明。
>MSYに問い合わせたところ、
>右下は「BACKボタン(上下ともに)」だそうです
>その他のボタン操作方法も置いておきます
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/141156

435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:41:49.75 ID:A/TlQwvp
いろいろなハンコンを試してきたが・・

ハンコンは、ロジクール製品を中心に買っていきました。
GTフォースから、GTFPRO、G25、27と使っていきましたが
T500RSを使ってみてやっと満足のいくFFBだと感じました。

GTFPROを使った時は、黒電話を思い出させるかのような
FFBにはがっかりしたものです。
G25では、けっこう改善してきたかなと感じましたが
それでもスピードはまだ満足のいくものではなかったです。
改善はされたもの、ギアのゴリゴリ感と煩さには不満でした。

そして T500RSをつかってみてですが強いトルクで速さも十分
ベルト特有の滑らかさとその静さは素晴らしいの一言です。

30センチの大きさも、16ビットの解像度もとてもいいです。
金属製のペダルも微妙な力具合に応えてくれるコントロール性も良く実車の感覚です。
ハンドルの交換も容易で、F1タイプと丸ハンドルと使い分け出来きて雰囲気も満点!
これ以上望むならFrex等高価でマニアックなビルダー製品しかないであろう

他の製品とくらべれば、値段は張りますがT500RSの品質は群を抜いていると思います。
値段だけの満足度はありますよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 10:21:28.18 ID:9y/5yhSm
性能は同意だが、コストパフォーマンスと価値観は人さまざま。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 12:22:49.16 ID:W4aRLbYD
>>435
静音タイプのファンに交換しないとファンの音はうるさいよ
GT初めて150分くらいでブーンって鳴り始める
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 16:41:07.56 ID:4eHnn+08
150分も走らないから大丈夫かな

FREXはFFBは強力だけど遅いしロックアップ(固まって動かなくなる)症状が改善されないからね
あまり良くはないよ。結局使ってない
439432:2012/04/29(日) 23:15:02.52 ID:ogKnefdc
約束の
Ferrari 458 Italia Racing Wheel for Xbox 360 レビュー

2日使っての感想です
パドルシフトはやってみたかったので買って正解
MTのかっこよさが生きます

さすがUSB接続なので反応が早い
ただ付いてきたのが2mくらいの付属USB
USB延長ケーブルを持っていたからすぐ使えたが
本体の後部にUSB刺す為、環境によっては短い人もいるでしょう

実際やってみた結果、富士見街道も楽々楽しめます

ただパドルシフトはカチカチ音がする
エンジンスタートキーが、十字キー代わりな為メニューを選ぶ時には結構使う
これもカチカチ音がかなり大きい
深夜にはお勧めできない

改めてUコンで充分、と他に浮気したことを反省した><
・値段も安い
・清音性の優れている点
・片付けが要らないコンパクトさ
・振動もあるし、固定でないので響かない
で、Uコンの素敵さを実感十分過ぎるコスパです

Ferrari 458は、使わない時の収納大きさが難点ですね
ペダルを使いたい人は買ってみては如何でしょう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:03:52.85 ID:bcwQ6z8z
>>438
Frexはギアやベルト駆動と違って、一言で言えばウォームギア的な動きをしているからどうしても遅くなる。
その分、ゴリゴリ感とは無縁なのでフィーリング自体は良好。(ベルトでも独特のコリコリ感はある)
ロックアップは良くわからないけど、コアレスモーターもオプションで出たからスピードは改善されていると思う。

でも、やっぱり高いよね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 10:44:26.04 ID:Rbhnr0Li
モーターでは変わらんだろうね。モーターはずした時でも機械的な抵抗が多きすぎるし引っかかる
下側のギヤの問題だろう
あとスライダーの接触面。シャーという甲高い音がする。煩さではGTFP並みかそれ以上か

でもロックアップさえなければいいハンコンだと思う。がこれが致命傷なんだよな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 03:42:29.02 ID:K4ylRR1z
GT5に魅せられた人なり!!
http://www.youtube.com/watch?v=8l-oi05_lwU
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 06:31:39.14 ID:3wLQG8EC
>>442
すげぇ〜。

冷静に考えると、モニタの設置位置がちょっと問題あり?
ここまでやるならマルチモニタが欲しいところと、吊り下げ式ペダルにしてほしい。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:27:55.84 ID:2/Bv9dOv
そこまでやって画面1枚でペダルそのままかよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:14:34.81 ID:67/e8+PK
Msyのショッピングサイトでt500rs買うとフェラーリハンドルついてくるセールしてるよー
th8rsついてくればいいのにな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 19:45:20.77 ID:ES2A0hHu
URL補完
http://msyshopping.shop-pro.jp/?pid=42253999
でも、6万超か。
T500は年明けのアウトレット3万台の時がが買い時だったな。
あの値段を知ってしまったので逆に買えないという。
しかも肝心のF1ステアがイマイチなんだよな。SLIやロータリーエンコーダー付いてたら言うことないんだが。
やっぱ、FANAのCSWまで貯金する
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:32:45.98 ID:K4ylRR1z
>>446 こいう奴に限って買わないんだよなw

SLIやロータリーエンコーダー付いてたら…SLIだけでも2万はするのに
左右ロータリーSW(主にダウンフォース調整と燃料MIXやタイヤ選択等に使う)
にダブルステックまで装備していて金属製シフターまでついて1万6000円程

SLIやそのた中央のローターリSWが動いたとして4万ほど出せるのかよ!?
今度は高いとか言うんだろ!

ここに>>446の言う本格的交換ハンドル
T500RSのMODハンドル Roso F1 steering wheels
http://www.zroso.com/index/index.php?option=com_content&view=article&id=48&Itemid=56
値段も書いてあるからこれでも買えや!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 22:47:39.95 ID:11gL29No
この人何か怖いよ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:22:16.47 ID:K4ylRR1z
F1用交換ハンドル価格訂正
X1万6000円程
○1万9000円程
http://msyshopping.shop-pro.jp/?pid=42253999
これはマジ買い得 ちょっと裏山

>>446
>>やっぱ、FANAのCSWまで貯金する
>>やっぱ、FANAのCSWまで貯金する
>>やっぱ、FANAのCSWまで貯金する
貯金する…w

CSWはちなみにPCとPS3専用なw
永遠に待ってろやw



450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:00:33.42 ID:ES2A0hHu
>>447
そうなんよ、結構当たってるw
Rosoの交換ステアも先月辺りセールしてた時買えばほぼフルオプで1000ユーロ以内で買えたんだよね。
逃がした魚は大きいというかタイミング悪いんだよね。
現状GT2でプレイしてるからハードでは困ってないのだけれど、CSWのQRには期待してるんだ。
もし触って気に入らなかったらならT500+αか、とりあえずエリートにして全体の底上げして暫く様子見するかまた考えるよ。
なんにせよフレンドのエリートに触ったのは精神衛生上、失敗だったよ。物欲ヤバイね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:24:53.74 ID:gAJr/52Q
>>450
たいした金額じゃないし買えば?

ギター、ボード、車、ゴルフ等、他の趣味と比べてお金かからない方だよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 00:34:53.96 ID:u9wXjbqq
フェラハンじゃなくシフトセットなら買うんだけどなー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 10:32:13.02 ID:+BusL5CV
http://www.jp.playstation.com/ps3/peripheral/olp/4160555.html
この値段みたら T500rs+F1 AddOnがお買い得だわなー

どうせF1やらGT500やルマン&Cカー辺り乗り出すとパドルシフト付き
フェラハンも欲しくなるからw

ノーマルT500RSハンはダート系やドライブシム用にと 使い分けが出来る。
シフトはそんなに高くないじゃないかw

それにシフトならこういう例もあるぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=mESSui_HVr0&feature=related

1ヶ月前に54000円+19800で買った俺からすれば目の毒じゃw
だが後悔は全然していない。w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 16:16:54.54 ID:cq4fFUPq
>>438 >>441
外国の人でG27の電圧上げる改造とSimWHEEL TypeGでスピードもトルクも上がって
こりゃ世界最高っていう人居た
機械的にダメージない場合、グリースが硬くてロックしやすいのかも寒い時?
今はテフロン入り?のグリースになってるみたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 17:44:45.15 ID:0TZ2Ye/k
なるほど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:36:55.67 ID:sS3RILXF
ロックは下側のボールネジが原因
ボールネジにも色々種類あるけど何故か精度の低い方式を採用
シャーという音もここから
グリースはギヤ表面にぬっても効果ないので、ボールネジをばらして内部とボールに直接ぬるほうがいい
調整してやると多少よくなるけどボールネジの種類変えれば解決するんだけどな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:56:45.03 ID:cq4fFUPq
ボールネジバラスと絶対組み立てできんよ注意
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 19:59:07.51 ID:cq4fFUPq
ホームセンターに売ってるブレーキクリーナで古いグリース落とすと良いよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/10(木) 19:30:09.15 ID:k9diRT7C
なるなる
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:52:25.07 ID:nuiZyJJX
買いたいな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 23:12:05.93 ID:z3vlnN7r
ハンコン場所取るよな
Uコンでいい気もする
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:04:53.39 ID:1VWYynbV
う、うん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:04:28.62 ID:5KFfBENw
う、う、うんん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:17:26.09 ID:2pJNkmZ2
うぅ、うん?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:10:06.98 ID:axFOQEEL
うんじゃないが
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 07:31:15.22 ID:ztZGHC69
あ、あん?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:12:20.51 ID:pLDdJPrx
アッー!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:29:58.84 ID:Vhli8trD
イヤッ…。
469 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/27(日) 18:30:02.80 ID:NSRAQV0M
…もう!///
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 19:56:20.98 ID:ztZGHC69
もう、やめて。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:29:03.81 ID:7AqN6Bq0
ツヅケタマエ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:09:40.06 ID:G2U9/qTJ
ハキタマエ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:52:31.97 ID:fQ/HtXqB
そんなのぉ、らめぇぇ〜!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:02:03.29 ID:tkH9Kn+b
どこがいいの〜?
うん〜?
言わないの〜?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:39:27.24 ID:g1B6TvDw
T500RSを知ってから〜
ポルコンなんかじゃ、、、 もう あたし、、、
満足できない身体なの!!〜

あぁ〜 いいわ! いいわ! 
とっても〜大きくて、、、
強くて、、、 素敵!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 04:27:46.49 ID:57DEVjZ4
ひy
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:12:19.96 ID:vx5YBPBt
GT5とForza4と、出来ればPCでもハンコンの使い回ししたいんだけど、
全部に対応してるハンコンなんてありますかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 19:28:57.40 ID:vgdg9zl4
>>477
日本国内には無い、
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:06:43.49 ID:vx5YBPBt
>>478
海外ではあるってことですか?
通販で買えるのかな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 20:11:59.99 ID:DZ3rW1AL
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:37:26.71 ID:vx5YBPBt
>>480
ありがとう
Porsche 911 GT2 Wheel ってやつかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 21:46:50.05 ID:vgdg9zl4
ターボS、GT2使ったが正直糞ルツァとかに組んでも絶対楽しくないな。
ハンコン側が全然追いついてない。
MSワイホイの方が遥かに振動で路面インフォメーションを掴めた
ポルコンの振動の弱さは涙モン!いやマジで!!有線パッドの方が遥かマシ
現状ではどうにもならんきがする。

エリート最強と思ったけど、ベルトは鳴きまくるわ!ハンドルは交換出来ないわ
センターはズレる頻度高いし実力はT500RSが上のような気がする。
結局G25モード互換と言うロジの信号を乗っ取り騙して動いているだけ
俺らPCレゲーのBBSを観れば判るが、多くのコアユーザーはファナなんてメーカーの
ハンコンを使っていない。 新参の書き込みくらかw
MODシフト+G27にすら追いつていないから何してもダメね。
今回のVerUPでGT+T500RSは素晴らしいマッチングになったな 

でも国内販売するらしいから、我慢強く待つとしよう
FANA製品はとにかくデリケートな部品とか多いから壊れやすいからね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:09:34.60 ID:Nmhy6YjO
T500RSのペダルなんとかしろよ...。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:38:35.47 ID:DZ3rW1AL
>>481

【CSR ポルコン】FANATEC総合【Part.12】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1335581221/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 22:51:02.09 ID:vgdg9zl4
>>483
T500RSのペダルフィーリングは最高の部類 特にブレーキペダルの感触は
全てが実車感覚
16歳以下は駄目というだけあって強度も申し分ない、ギコギコ音も出ない、
たとえ故障してもボリュームが市販j品なので自分で交換も可 
クラッチとアクセルは同じ仕様なのでお世辞にもクラッチは良くないが
アクセルは非常にいい感じ 
CSPペダルの振動なんてソフト側が対応していなければ使えないPCレゲー用
フィーリングもスカスカでたいして良くないMOD前提

パドルシフトはF1ハンドル買えば解決 むしろ実車同様の固定式がダートやラリー
で有り難く感じる。
ハンコン買うならDFGT買うかT500RS買うかの二択だなw
なにしろGTオフィシャル製品 息の長い使用が出来る
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:47:02.47 ID:74wB5lvP
ラリーカー無知ぽい人が何かコピペしてる^^
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:04:59.77 ID:BDBlQyg+
>>485
実車は油圧のブレーキなんですが。。。
ストローク比例ではなく、圧力比例です。

ファミリーカーしか乗ったことがないようですね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:16:53.96 ID:VAojlsQW
>>481
Forza Motorsport CSR wheel value pack - Fanatec
Fanatec製のフォルツァ用CSRホイールバリューパック
43,980円(税込)

これも使えます
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:27:14.22 ID:VoufP8Xl
みんな実写でレースしてるんだな

俺はファミリーカーしか乗った事ないや
SMX、シグナス、Z32、センティア、レパード、プラド
結婚してからはライフだw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 00:32:47.31 ID:JYbjWY5s
現状 T500RSが最高なのは間違いないのだが
FrexSIMより安いとはいえ、なにしろフルセットで約9万の値段
貧乏人には辛い金額だからな〜 
色々と難癖つけて安価なモデルで納得したくなるのも判るw
買わない、買えない奴程注文が多いクレーマー気質な客と同じで
ないモノねだりしては、結局買えないところに行き着くw

T500RSユーザーこそ本質を見抜ける男達
あえて言おう! 
GTオフィシャルハンコンのDFGTとT500RSの二択であると…
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 05:24:57.01 ID:ShYqoIjy
ID:JYbjWY5s
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:28:13.83 ID:jVVz6/4V
>>490
ジーク・ジオン!
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:43:43.81 ID:VXrBxM0h
マンセー言い続ける、起源を訴え続ける何処かの国の様な人だな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 17:00:45.72 ID:PQSrlFFU
GT5だったらどのハンコンでも一緒でしょ
ハンコンの性能つかいきれんでしょGT5では
GT5自体がクソなんだから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 20:21:04.96 ID:oQhSoBte
>>494
そういうあなたは認識が甘い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 22:45:47.25 ID:is+Q7PnJ
ここ箱○組もいますから
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 00:49:17.80 ID:yKKnJ8UH
フォルツァでまともに楽しめるハンコンってなんなのよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:00:03.05 ID:incOaIsX
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 23:27:37.44 ID:hDHEOzvF
MSハンコンのコストパフォーマンスは異常
Forza4の時何故再販しなかった?
Forza Horizon発売に合わせて再販希望
2個持ってるけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 01:57:36.94 ID:xr97R/fQ
MSハンコンはコスパがいいとは思わん。手頃なだけ。
そもそも900度じゃなきゃ意味がない。フォルツァとMSハンコンで
面白いとかないわ。タイム出すだけが目的と雰囲気だけならいいがな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 02:24:35.06 ID:ICuDPcbu
>>500 手頃??
じゃー 何がコスパいいの? 

502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 03:10:39.33 ID:lwc/vD8L
数年前に販売停止になったのを今更言い続けてもねぇ()
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 07:15:55.71 ID:zY2DB9JU
結局、すばやい切り替えしが必要な場面で楽ってことじゃない?
中立付近では補正がかかっているからねぇ〜。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/07(木) 09:07:02.84 ID:rvvZ4L0Y
無駄に改行してるヤツはT500RSを推してくる基地外だ
相手にすんな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 07:59:45.35 ID:oQn3c+Vs
T500って他に比べて性能はいいかもしらんが、なかを開けてみると設計はしっかりしているけど、つくりが雑というか、手作業でやっている部分のやっつけ感が半端ない。

GTFから乗り換えて、びっくらこいた。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:04:32.86 ID:T7dWOaZp
ギルモ TH8 RS Shifterがやっと国内発売
http://www.gran-turismo.com/jp/news/d17417.html
これでやっと買い易くなるなー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/11(月) 23:15:34.72 ID:tMxJhRwN
>>506
これってT500RSとセットじゃないと使えない?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:10:46.15 ID:RcXgvapi
>>507
PCでならDFGP&G27のシフトとしてハンコンと共用が可能
PS3(GT5)ではT500RS専用(ソフト側の問題)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 00:13:10.78 ID:SEVQZtqX
>>508
(´・ω・`)ショボーン
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:00:55.86 ID:CUVKfiYU
そういえば、TH8RSはGT5で、シーケンシャルモード使えるようになったんかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 20:15:17.40 ID:RcXgvapi
>>510
公式HPくらい見て調べよよ  
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 07:25:18.64 ID:eLGPpJMX
TH8RS、Hシフト、シーケンシャルの切り替え、めんどくさ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/19(火) 10:57:56.44 ID:eOkQ5fWN
>>512
2つ買えば解決 問題なし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/21(木) 15:09:11.34 ID:lALuvDez
>>513
何という発想の転換!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:02:56.28 ID:vc9RJgCA
なんと奇遇な!の画像思い出した
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:23:13.08 ID:fOiIQ4uk
>>499
MSじゃなくてMad Catzで国内発売されるみたいだね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 10:56:27.63 ID:9FueMiaK
Mad CatzってMSハンコンと同等?
ちゃんとFFBついてるよね?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 11:25:40.28 ID:tF7lyLKj
同等かは分からないけど仕様的には大差ないんじゃない。
10月にMad Catzの日本法人から発売される物にはFFBついてるよ。

http://www.youtube.com/watch?v=bYqWMyzMtHY&feature=relmfu
参考にどうぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:15:16.56 ID:mM+bn6pL
http://www.4gamer.net/games/026/G002682/20120905095/

これはどうなの?Thrustmaster製のようだけれど。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 22:23:36.57 ID:XVIFu9j3
>>519
FFBが無いので買ったら後悔すると思う
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 00:45:25.36 ID:tAbR7YbG
家狭いから片付けするのに便利だと思ったんだが。

この値段でFFBないとか売れると思ったのか?

やっぱり猫買うか。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:29:45.00 ID:D9kN530m
HORIのハンドルと同じなのか(振動ありでFFBなし)
購入考えてたけど残念
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:41:08.03 ID:Su2qdRP5
テーブルいらずでリビングで手軽にできるってのは魅力だが、
やっぱりFFBがないとなあ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:16:41.23 ID:j7g6F2Va
>>517
MSハンコンにシーケンシャルシフトレバーくっつけたものと思っておk
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:49:04.95 ID:c2VAtO+U
パドルシフトの付け根にボタンが付いてるのもポインツだな。
シーケンシャルは嬉しいけど、左アナログスティック、右アナログスティックを
どこかに実装して欲しかったかも。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:55:58.95 ID:qRShA8S4
アナログがハンドル・ブレーキ・アクセルなんじゃなかろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 20:46:11.41 ID:c2VAtO+U
>>526
それはわかるんだけど、アナログスティックでメニュー選択とかできたら便利だなと思って。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 10:57:36.87 ID:tyvNlQQZ
マッドキャッツに電話して確認してみた
Q、FFB付のハンコンどのくらい台数日本で出すの?
A 正確な台数はお答えできないが、ユーザーに潤沢に行き届くくらいの台数

Q、 購入店とかは?
A、大手家電量販店さんに注文を入れるか、通販の密林さんが発売日一ヶ月前から
  予約を受け付けてくれる。
  地方の家電量販店だと予約注文しないと入荷が難しいかもらしい。

Q、北米版のマッドキャッツさんのFFB付ハンコンの保証きくの?
A、北米版は修理は受け付けるが有償保証。10月25日発売の国内版は2年間無償保証付きます。
 ワイヤレスの為 電波法とか(2.4Ghz) ACアダプターのPS法(電気用品安全法)があるので
 北米版は自己責任になるので注意してね。との回答です。

Q、早めの先行発売とかないの?去年から待ってんだけど。
A、申し訳ありません、発売日までお待ちください。

とても丁寧な対応でした。忙しいのにスマンかった・・・
  
  
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:12:15.25 ID:dzWCRcyO
流れ切って悪いんだけどDFGTの真ん中のGTランプが付かなくなった上に
ACプラグ切っても何故か中途半端に電源が入ったみたいな重さに・・・
一応ゲームはできるしボタン反応もあるけど
FFBが反応ないから、旧ロシア車みたいなハンドルになってしまった

どうすればいい?やっぱ修理? 一応9月いっぱいまで保証期間
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:35:27.36 ID://WS9oEL
>>529
ゆとり・・・乙 聞くkまでもない
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:49:27.30 ID:SSZ50HJs
>>529
もう完全に終わってるから保障期間が残ってるなら直ぐロジに連絡するべし。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 21:09:16.36 ID:dzWCRcyO
>>530>>531
ハハッ、分かってたさそんなこと・・・
分かってたさ・・・ハハッ・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 00:33:22.05 ID:8qNm0pPI
>>552
トシちゃんかよ。ハハッ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 23:16:08.90 ID:mB+xlSn+
トシちゃん感激ー!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 08:19:37.15 ID:t9a9oxb/
哀愁でいと
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:15:30.59 ID:1ABYJNNJ
G27買おうとしてるんですが、アパート住みで下に響きそうで怖いです・・・
どうなんでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 14:53:33.71 ID:AbqF8cD0
ペダルを弾かなければ大丈夫だと思う。
クラッチを使わずに左足ブレーキでやるとか。
下に絨毯やダンボールを敷くとなおベスト。
クラッチ使うならどうしてもクラッチとブレーキを弾くことになるだろうからやめたほうがいいかも。
↓のような防音を施している人がいるみたいだけど、俺はやったことないのでどれくらい効果があるのか解らない。
http://silver.ap.teacup.com/fuchs/142.html
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 16:40:30.37 ID:Is22R8Gj
TH8RS★ギアボックス PC&PS3/T500RS
5000円〜でヤフオクで出品されてるぞ! 

のこり5・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 07:43:16.54 ID:2XLURTvn
実車でも900度設定とか270度設定とか切り替えられるようになるかな
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1210/19/news017.html
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 11:57:56.76 ID:X9aeAbvu
>>539
そして将来FFBを搭載w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 01:47:32.75 ID:8cjxTPHb
GTのFFBだけは勘弁して
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 06:20:21.89 ID:H4ISlJD3
>>540
横Gや、スリップを感知して車の状態が危ないと判断した場合の警告としてのFFB搭載はあるかもね。
(ABS動作時のペダルへのフィードバックのようなもの?)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 21:52:10.32 ID:4rdCYN3U
誤作動やハッキングこわい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 23:56:20.12 ID:xUZzF6E5
先日出たMad Catzのハンコン買った人っていないのかな?
一緒に愚痴りたいんだがw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:12:52.66 ID:MnjSEA1g
買ってないけど愚痴りたくなるほど何か悪いところがあるの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:24:41.48 ID:SxWGfngS
俺のハンコンって、ビッグだから。ハハッ!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:35:15.82 ID:UmPVnWSk
>>545
やっぱりあのペダルがスカスカ&軽すぎ&踏みにくいので不満が……
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 00:53:25.10 ID:MnjSEA1g
>>547
あの形状のペダルだから踏みにくいのは仕方ないんじゃないかなー
確かにアクセルとブレーキの間隔も気持ちは慣れてる感じで踏みづらい
感じには見えるね。
スカスカ軽いはまあロジの2ペダルも同じようなもんだしw

まあでもロジの900°ハンコンより値段が高いのだからもう少し
どうにかならなかったのかと言う気持ちは何となくわかる…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 07:21:42.39 ID:UmPVnWSk
ホイール側はそんなに悪くない出来だと思う。
机に固定しても、MSハンコンよりはしっかり固定されてる感じだし、本体もコンパクト。
ボタンは密集してるけど押し辛い事も無い。パドルの感触も、MSハンコンより良いと思う。
ただ、回すと明らかに「ギアが回ってまーす」って感じの音がする。しかも結構でかい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 15:14:03.76 ID:2NG6k4jF
Mad Catzのは買ったけど、ペダルは確かに終わってる。なんであの形状なのか意図がわからん
まあ慣れたらそこまででもないがやっぱあれで25000円は高い
ホイールも確かにそこそこ音するし、360度くらいは回したい
ThrustmasterのはFFB無いみたいだからFFB付ほしいならコレかFanatecしかないし
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 22:28:53.02 ID:rNOE/Q0f
Mad CatzのハンコンのFFBはどんな感じ?
DFGTと比べて強いの?弱いの?
MSのハンコンのFFBはすごく弱かったよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/31(水) 23:06:04.52 ID:SxWGfngS
俺は、G27へ買いかえた。ラリーで540度できなかったから。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 02:12:44.63 ID:YNK87Fr+
おいマッドキャッツ今日届いて今日壊れたぞ
ハズレ引いたかクソ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 13:11:06.57 ID:nyzS+q1t
マッドキャッツは
2年間保障だから、思い切り酷使しても大丈夫

555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 13:38:04.80 ID:gNw2M6PI
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/02(金) 15:19:30.14 ID:FFZ1mZ1y
>>555
ラインナップ見るとプレイシートと被るなw どっちもどっちだがwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/03(土) 11:43:47.97 ID:7k/d5kCS
MadCatzハンコンは、まだForza4とF1 2012しか試してないけど
FFBはMSハンコンと同程度じゃないかと思う。
MSハンコンこわれちゃってFFB来ないから、並べて比較はできなかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 16:00:26.94 ID:sH6JEMw2
Mad CatzハンコンでF1 2012やると振動がやたら弱い気がする
縁石乗ってもドドドドってゲーム側では音がするが振動は無い
PS3版のDEMOをDFGTでやったら振動したのでバグか何かしらんがなんとかしてほしいわ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 01:09:48.08 ID:WHhgUaAk
ハンコンオプションの環境影響効果の数値100でも振動なし?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 15:22:41.24 ID:btNgdF1L
>>559
環境の数値100でも俺の場合は振動しないね。個体差とも思えん。
縁石超えてコースアウトのところまでいくと振動するけど意味ねえ。
Shift、Shift2はゲーム起動してからハンコン再起動させんとFFBが有効にならないバグがあるが縁石の振動は強い。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 18:05:06.49 ID:dhI+SDYt
自分はMSハンコンでF1 2012プレイしてるが、このソフトはFFBが強烈なので
FFB 20
環境 20
ステア重 10でプレイしてた
で試しに環境100にしてみたが縁石の振動は確かに凄く弱い
(自分の場合このソフトでは、縁石振動気にしてなかった)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:12:53.53 ID:kyTKLArf
フォルツァホライゾンに合わせてハンコンデビューを検討しています。
ただ床に胡座かいてゲームしてるので…ペダルが使えません。
そんな環境下でオススメのハンコンありますか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 20:24:13.47 ID:cvW2X+WI
ワイヤレススピードホイール
564562:2012/11/06(火) 21:51:00.51 ID:kyTKLArf
出来たらFFB有りでお願いします。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:11:09.64 ID:p6tbFE68
>>562
ここはPS3のスレですよ。
フォルツァホライゾンがPS3で出るのなら話は別ですけどね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 23:47:33.77 ID:WHhgUaAk
要、スレタイ確認
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:24:21.02 ID:F9KSg1ZJ
>>565
お前はスレタイとか見ないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:41:45.61 ID:F9KSg1ZJ
>>564
360用でそんなハンコンはないね。FFBが使えるハンコンとなると
限られたものしかないしね。素直にペダル付きのハンコンを買うか
諦めてUコンにするしかないだろうね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 02:47:35.24 ID:8RgbzGV4
ペダル無しでFFB有りのハンコンなんて商品化してないでしょ

で、久々にF1 2012やったらパッチ来て、FFBの加減が良い塩梅に調整されたな
以前は、MSハンコンでFFB50なんて強すぎてやってられなかったが、今回のパッチでFFB60で丁度良い感じになった
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 05:42:26.40 ID:v5tC85p4
>>564
マッドキャッツの250ドルのハンコンを買って
アクセルとブレーキをボタンに割り当てればいいんじゃない?
箱○とフォルツァホライズンを持ってないので
そういう割り当てが可能かどうか解からんけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 16:30:38.51 ID:QMR2kUIP
>>562
個人的な意見だが、ハンコンの大きなメリットの一つとして、
「手と足に分業することによる操作性の向上」や「ペダル操作によるアクセルワーク等のしやすさ」が挙げられると思うんで

そんな環境下なら正直おすすめしない
572562:2012/11/07(水) 17:43:16.44 ID:HcGvPPBu
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
ゲーム環境を再構築してみます。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 08:04:52.02 ID:JFUiIa65
FFBまでは不要だが、振動機能付きの「ネジコン」の復活を希望!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 17:36:53.93 ID:e/XP99Yg
ネジコンつかったことないけど良いの?PS版リッジが出たあたりに出てたような記憶がある

Mad Catzハンコンのペダルクソすぎたがメラミンスポンジかましたらマシになった
が、すぐズレてくる上にすぐボロボロになる
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:16:45.55 ID:rmxq5sho
とうとう骨董品のGTFPが逝った
バラしてみたら案の定モーターのフラシが限界まで磨り減ってた
流石にラリーゲームメインで使ってただけの事はあるw
さて、、G27にするかそれともT500にしようか
ラリーゲームみたいにハンドルグルグル回すゲームだとT500が良さそうなんだけど
実際の所どうなんだろ?T500
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 19:59:27.68 ID:PKwaaikn
お金があるなら好きなものを買えよw

少なくとも性能で言えばロジのハンコンよりは良いだろね。入手もしやすいし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:04:19.22 ID:TGdsxoQ4
T500RSはハンドルの大きさ違和感ある?F1 2012とかやるのに
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:15:50.61 ID:PKwaaikn
F1ハンドル買えばいいじゃん。色々微妙だけど雰囲気は出るんじゃね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:44:35.80 ID:g5v18SWk
一番いいのは自作だよ。こだわるなら自作しかないだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 20:44:56.09 ID:sz9ySGsS
>>574
ネジコンは、操作に慣れたら、カウンター当てるのが快感になるレベル
ハンコンに慣れた今となっても、ネジコンはドリフト走行にもっとも適したデバイスだと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:01:39.51 ID:P7+CuYa8
>>574
うちは、L型の金具をつかった枠を組んで角度を変更し、そのついでに
裏からバネとボルトで支えてブレーキ側のふみ心地を固くしてみた。

それなりに納得いく出来になったけど、
最初からコクピット組んだ方が利口だった気がする・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:06:28.38 ID:FQD35Qq9
>>580
ネジコンは、気軽に出来るのが良いよなぁ〜。

今のソフトも、対応してくれると良いんだけどな。 バイブ機能が付いたネジコンが欲しかったな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 21:25:36.13 ID:g5v18SWk
振動&FFB付きネジコンとかあったら最高だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 02:15:12.38 ID:7b6jMh1N
T500のF1ハンドルは何か嫌だな。中途半端なレプリカはただのオモチャにしか見えないよ
動かないスイッチは要らない。パドルがハンドル側に付いたT500が出れば完璧なのにな
もしくはロジが6万円のDFGTを作ってくれれば良さそう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 06:27:11.94 ID:Auy6f7Kv
> 6万円のDFGT

ハンドルが4つ装備ですか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:27:28.88 ID:vtfWxp9A
今では考えられないだろうが
初めて買ったスラストマスターの初期のハンコンは両端をゴムひもで引っ張り
センタリングしていた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:43:18.31 ID:oU13fWXD
>>586
うん、そうだったね。題して「ゴムフォース」。
すぐにペダルのバネは折れるわで今からは想像もできない。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 08:53:06.88 ID:df79Uu4i
>>584
貴方の望む本格的交換ハンドルありますよ
各種MODハンドル Roso F1 steering wheels
http://www.zroso.com/index/index.php?option=com_content&view=article&id=48&Itemid=56
なんかどうですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 09:39:17.97 ID:743i63FT
昔、ネジコンをハンコンに改造してた人がいたなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 13:34:45.55 ID:oU13fWXD
>>589
あ〜、確かにいたね。w

逆に考えれば、GTFなんかをFFBなしにすればネジコンに組み込めそうな気がするが...。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 19:04:16.56 ID:fxhPCFDQ
あげ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 10:57:16.00 ID:SkiUZNkE
>>584
凄い判る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 14:47:33.01 ID:oDU8gkaL
t500は、f1 2012スレで不良在庫を抱えた業者?の宣伝がウザ過ぎて印象が最悪
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 19:05:04.62 ID:fD/vny0E
PS3orGT公式ハンコンのT500RS フラッグシップに相応しい満足感。
選ばれたエリートだけが味わえる孤高のハンドリング!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 20:39:20.10 ID:qhM9k1K6
>>594
あ〜、ハイハイ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 19:01:06.98 ID:GdKlMm8v
先週からT500RSの起動時のキャリブレーションが突然遅くなりました。
使っている分には特に問題は無いのですが、何でだろうと気になります。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:07:45.76 ID:DSPjzDkF
箱とプレステ3両方で使えて折り畳み式の一体型のってないの?
イスつかシートは要らないんだけど
机に固定とかがダルいので
ペダルとステアが一体式のやつ欲しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:14:48.97 ID:DSPjzDkF
あ、ペダルは角度調整できたらベストです
予算はできたら5万以内で宜しくです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 22:20:54.53 ID:/YO0UGwc
使ってるハンコンくらい書けよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:48:36.10 ID:ttRkErCo
>>597
ない。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 10:54:03.95 ID:V14x4QkL
wheel stand pro買いなよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:08:37.55 ID:U3XlV1OE
一件だけやけに安いんで(ノジマ)価格間違えでキャンセルか?とも思っていたFerrari Vibration GT Cockpit 458 Italia Edition
今日普通に届いた。並行か?とも思ったけど普通にMSY扱いのもの。注文から約10日。安いといっても並行G27より高いのは何ともアレだがw
機能的にはMadCatzの方がベターなんだろうけどあのデザインが許せなかったw
Fanatecは日本での扱いに関して不安が残るのですごく魅力的なんだけど今のところスルー
XB360用に買ったわけだけどPS3に変換機経由で使えるかどうか機会があったら試してみようか
まだ変換機自体調達していないけど。
問題なく動くならFFB無しをどう判断するかにもよるけど>>597の希望にわりと近いのかなと
もっともPS3用にはG27かT500 RS用意するつもりだけど
T500はシフター入れると予算的にキビしいなぁやっぱG27かな
しかしなんでThrustmasterはXB360向けFFBホイールを出さないんだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 16:12:04.60 ID:wOHq0CuK
認証チップで金とられるからじゃね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 17:06:21.73 ID:4it6Ast5
>603
チップもそうだけど、ハンコンのモード切替が面倒という側面もある。
FFBの制御プロトコルが箱とPS3、PCと違っているからファームウェア(FW)の作りこみが問題になる場合が多い。
現にFANAのハンコンは、いまだにFWの更新をしている。
そのFWにしても安定というより、新しいソフトが出るたびの調整であちらを直せばこちらが変とか言う状態。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:26:08.87 ID:FvmoUyCj
ソフトごとの不具合はT500でもあるよ
GTLでレースからメニューに戻るとハンドルがフルパワーで右に切れッぱになるとか

不具合報告に対してはその都度ファームアップで修正してくれた方が良いと思う
その上でファームアップするしないはユーザーが決めればいい
いま遊んでるソフトで調子が良いならそのままでいいのだから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 18:36:57.40 ID:CvNlNkcu
ファームウェアの選択だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:03:49.30 ID:cpP/Toll
FFBがないのは致命的だとおもうが
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:22:23.92 ID:K2+kFhsa
だからT500にしておけとあれほど
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 20:44:27.65 ID:CvNlNkcu
ゲームにもよるかなForzaは振動による情報量に力入れてる感じ
rFやGTR2だと振動はアクセル開度に連動するだけで
FFBが圧倒的に有効
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 18:53:16.14 ID:h2AtXkKb
フェラーリのシミュ http://youtu.be/icuH2OLC6d0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/09(日) 23:08:38.07 ID:enOcCCy3
Forza+CSREのFFBは最悪
これで文句がでないとしたらどんなにプレイヤーのレベルが低いんだwってことだよ
GT5+DFGTのほうが百倍ましって、値段が10倍近いこと考えればありえんよな

Forza/XBOXのハンコンは致命的に腐ってんな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 00:46:53.96 ID:M0Xtf2Af
俺もワイホイからノーマルCSRに乗り換えたけど
ステアを滑らかに回せない印象
FFBとは別にパーツ同士の摩擦が抵抗になってワイホイより気持ちよく回せない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 10:00:24.10 ID:mFUlzAUD
ベルトに「歯」がないタイプを使っているから、すべり防止でテンションがパンパンのため?
(メーカーもベルト部分の分解は推薦していない。)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 21:37:15.07 ID:veijV2Pz
レースゲーム板で、T500を持ち上げ 
粘着に、他ハンコンユーザーに成りすまし

他ハンコンのネガ工作(自演も行う)を日課としている


■ハンコン T500 狂信者■隔離スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1348979212/l50
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/06(日) 20:43:40.22 ID:Gl9GuOo/
WRC 3 FIA ワールドラリーチャンピオンシップ
2013年1月31日
http://www.cyberfront.co.jp/title/wrc3/product.html
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:04:19.62 ID:T2cEToOo
あげ

そういやps4[年内発売)でg27対応すると思う?
USB自体ないか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:06:53.68 ID:v7UDzmiZ
まあ大丈夫だとは思うけどPS4の仕様が公開されるまではわからんね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:56:28.54 ID:dJx4ePr6
>>616
USB端子がなくなることはないと思う。
キーボードにしろ、プリンター、USBメモリまだ接続する機器はある。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:56:48.12 ID:HdJylAg+
GTライセンスがあれば PS4でもGTシリーズが出ればつかえryんjyね?
DFGTとGTFPとT500とかね

出たらの話だが・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:53:26.81 ID:CexzWspL
T500 RS
PlayStationR3 版の Force Feedback 対応ゲームで、
ステアリングホイールの回転角を手動で変更する方法。

http://ts.thrustmaster.com/download/accessories/Manuals/T500RS/T500RS_PS3_Rotation_Angle.pdf
- ファームウェア V40 以上が必要です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:23:02.24 ID:nNXgnOF0
そんな機能あったのか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:24:21.41 ID:4+varjQb
G27を箱○で使う方法ってありますか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 07:40:11.21 ID:/g2c3PEM
>>622
あるよ 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 18:40:44.84 ID:mTxi9o+Y
gondセールでレースゲーが増えたから、
思い切ってUコン買って見たよ。
で、持ってるレースゲー一通りセッティングしてたら
夜が明けてたw
勢いで固定する軸まで自作してもうたわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:43:45.14 ID:wxLTnWhA
>>624
固定する軸要るよねw 中空にハンドルが浮いてるってのは、なんか気持ち悪い
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:09:08.57 ID:dNJK86Wn
こんな環境揃えたい
ttp://imgur.com/a/nuiDe
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 16:36:29.43 ID:6OC4mT3V
実車買えそう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:44:14.69 ID:JCH9oxF9
>>626
もしこの環境をそろえてもPCシムしか対応していないから、GT5とかは無理。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 11:22:32.90 ID:aWJa/GYD
配線周りがスッキリしてていいなぁ
こっちは小さい部屋に色々おいてるからそらもうスパゲッティですわ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 01:45:00.24 ID:mBYKJDUf
>>626
これって、PCはどこに隠してんのかな
台の中か、モニタの裏か

台の中にケースを仕込む方法は一時期マジで考えてた。
その後水冷化してしまい、ケースが巨大化してムリにw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 06:29:42.80 ID:TeZkjkOC
フロアの下にいくらでも空間がある。
固定概念で箱型のケースを考える必要はない。
適当なフレームに基盤そのほかのユニットを取り付ければよいだけ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 21:54:40.72 ID:wqhMCmNs
e3みて久々にスレ覗いたけどがっかりだわ
5年前から何も進歩してないね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 00:28:33.18 ID:+oBhtVYo
今GTFpro何だけど、DFGTに買い替えたら
PSボタン以外のいいことありますか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:04:10.79 ID:Qh4sPKtA
別にないね。潰れるまで使ってからDFGTにするなり
他の上位のハンコンに乗り換えれば良いんじゃないかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/20(木) 02:19:09.61 ID:+oBhtVYo
>>634
サンキュー
それにしてもGTFPRO全然壊れないんだわ。DFGT9000円だったから買いそうになったよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:INdOGJou
G27が中古だけど安かったので買ってきた
今までハンコンは箱のワイホイしか持ってなかったけど質感が大違い
だけどただ遊ぶだけならワイホイも良く出来てたんだなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AK1FIiak
>>635
俺のGTFPもなかなか壊れなかったよ。
でも新品同様のDFGTが1万円で売っていたんで
衝動買いしてしまったんだが、買って正解だったよ。
ギコギコうるさかったのが静かになったし
シュルシュルとハンドルが戻り、セルフステアが実車に近づいたし
もちろん、カウンターもあてやすくなったし
GT5なら乗車したままセッティングボタンでいじれるし
DFGTの威力を一番実感したのが
リチャーズバーンズラリーでGTFPならまともに完走も出来なかったのが
DFGTだと普通に当たり前のように走れるようになったのが驚いたな。
状態にもよるが、9千円なら買ってもいいじゃないかな?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AK1FIiak
タイムスタンプみたら先月の書き込みかよw
もう売れているだろうなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:hvZLUk04
>>637
すぐに慣れて、もっとシュルシュルの速いのが欲しくなる。
さらに、クラッチやHシフトも欲しくなるぞ〜。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:D+3Zouqz
押入れからGTFが出てきた
今見るとおもちゃだなぁ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:WuMDdrwc
シュルシュル遅いよな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:uYNGWjZM
G25にするとさらにシュルシュルになる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:WN87eCfo
dfgtよりgtfpの方がフィーリングがいいんだけど。
失敗したかな?しかし、ホリのステコンSCEの認証付けて再発売って
あれぐらいで認証できるのかよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jjGtc7H6
>>639
G27買おうかと思ってんだけど
更にシュルシュルの速い奴ってT500位しかないのかな?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:6DsfEFK+
>>644
T500RSはシュルシュル早い。下手な机だと机ごと動く。
コスパ考えればG27かな。T500RSはHシフト別売で合計8万コース。
2ペダル、シーケンシャルでよければ改造する方法も。。。

以前youtubeで見つけたのがなくなっていたので探してみたら、ニコニコで違うの発見。
ノーマル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21173712
MOD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21173740
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:aYIbnLaM
DFGTに手を入れるくらいならG27買った方が早くない?
改造はロマンだから止めはしないけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ViKdQFV4
T500RS買ったが対応するゲームが少なくて使えない。
GT5やるなら別だが。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:sUiVfyZn
>>633
モーターの音が静かになったと家族から好評価
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:yfZ5gOxv
>>643
gtfproは丈夫だからなぁ、dfgtに変える意味ないのでは?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kLXK0Lvm
GTFPのモーターが寿命(と言うかブラシが無くなったw)なんだけど
G27にするかT500にするか悩んでるんだぜ?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:kLXK0Lvm
540の部品って出回ってないんかな?
と言うか安いから540買ってブラシだけ移植しようかなと思いつつ早一年
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:UF4k4861
>>651
買ってきてそのまま移植すると間違いなく、ハンコン壊れるよ。
540は3極モーター、GTFPは5極モーター。
3極の大きなブラシを使うと5極ローターでは見事にショートする。
もう少し構造の勉強をしよう。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+cNcdCB3
うちのGTFPもそろそろ、10年選手w
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HkTXcaLS
550モーター売っているよー
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yjZtzv/7
PS4出るんだから今更新しいハンコンやめとけ。
たぶん対応しないだろうしね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:npiiOi2b
>>655
対応しない根拠はない。
まぁ、対応するという根拠も挙げれないが、バツイチと違って流れを考えれば対応する可能性は高いと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LJFopGB3
最近、スラストマスターはPS4向けの普及型ハンコン発表した。
これが何を意味しているか理解できるだろ。

対応する根拠はない以上、あと2ヶ月程で解るもののリスクはとるべきではない。
可能性が高いと思う根拠は?
単なる希望的観測だけだろ。
あなたが彼の立場だったら、この時期に買うか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:yh+JSrmW
そもそもPS4でハンコン使用のまともなゲームが出ないんだから、今を楽しむ事を考えてOK
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:d5jJiVmN
>>655
GT公式ハンコンは少なくともGT6PS4版でも使えるんじゃね? 
快適かどうかは別だが動作レベルでは問題ないだろう

箱はなー過去の例かいっても周辺機器切り捨ててきたからなー 
ヘッドセットすらなw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:FHjEFhoR
DFGTのペダルだけちゃんと作ってほしい。
設置環境を考えるとDFGTくらいのサイズがいいんだよな。
T500はでか過ぎて無理。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:npiiOi2b
>>657
659でも書かれているが、GTが同じポリフォニーから発売される以上、GTと名がついているハンコンはサポートするはず。
初代GT-Forceがボタン数が少ないものの、GT5でもサポートしていることが根拠。
GT6がPS3で発売されるんだから、ハンコンに投資しても問題ないと思う。
PS4でどうなるか分からないまま我慢するより、楽しんだほうがいい。

>>660
FrexのペダルやG25、G27のペダルを流用すればいいんじゃないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/01(日) 08:11:05.52 ID:onMMzfol
>>652
今確認したら確かに5極でした
外見だけで判断してしまうところでした。
ありがとうございました
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 03:15:28.94 ID:iMc7w4F8
T500RSがXBOX360で使えるようにならないかなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 04:23:45.23 ID:gbBzRyUq
>>663
Xbox360とPS3で使えるのは何ですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:27:40.03 ID:DqKqoCpv
>>664
USBメモリーだと思うよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 10:37:01.20 ID:4/IFsztg
>>664 はガチでホモ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 16:15:32.43 ID:i8ZnFHRI
そんな書き込みしなくていいから(良心)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 01:53:57.49 ID:GUCCesBW
>>649
変えてもあんまり
代わり映えなかったよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 05:54:24.61 ID:15ZYvBQ0
>>668
モーター音が静かになった、
ハンドル径が一回り大きい
この2点が気に入ってる
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:21:18.26 ID:cSRtgD/N
DFGTで静かとか考えられんな。
それだとG27なら無音だな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 09:26:12.61 ID:huLF2Ysv
つーかGTFPがうるさすぎ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:34:02.24 ID:tzMQAfzR
>>670
DFGTは減速のギアがあるからノイズという点では厳しいね。
ただ、アタリ、ハズレというか固体差もあるからアタリのやつはそこそこ静かだよ。
ハズレは言い方が極端だがGTFPと大差ないレベル。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/13(金) 08:54:42.38 ID:lOogVklG
でもG27は無音
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 00:22:01.24 ID:JpQhGKf0
G27をGT5で使ってて前から気になってたんだが、ストレートでステアをしっかり握っていてもFFBの左右にブレようとする力が結構強くて若干フラフラする様な感じになるのって仕様?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 04:09:15.58 ID:u0bAWDRP
ゲーム上の仕様じゃないの
車によってハンドルにかかる負荷も変わるように作ってあるし
フォーミュラマシンだったらガタガタ揺れるのが仕様
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 06:39:30.17 ID:Q65zKmI+
>>674
GTにはSATの概念がないからね
番組内でさんまがプレイしてまっすぐすら走れなかったのを見たときには笑った
見た目だけじゃ無く基本的な部分をどうにかしてくれないと、いいハンコンが勿体ないよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 10:01:28.05 ID:zrU840g2
GT5は知らないがtestDriveFeraariの場合は最初のほうに乗る車はまっすぐに走るの自体神経を使う。
上級に進んでいくとステアリングの感覚がしっとり安定してくる。
この場合は明らかに仕様。

GT5も教育的な仕様かもね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 11:08:32.38 ID:aD0bgMpv
3Dポリゴンのゲームが出た初期の頃から、初心者には真っ直ぐ走るのすら難しいってのはあっただろ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 12:23:59.13 ID:4B2jkzk+
練習すればいいじゃん
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 13:25:26.61 ID:yZhbpDSl
>>647
GridやイニシャルDのゲームにはT500rs対応してますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 14:02:54.82 ID:0qlrvaut
>>680
多分無理。T500RSは古いゲームには殆ど対応してない。
GT5以前のゲームには殆ど使えないと思っておいた方がいいよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:31:39.45 ID:c1WoznPU
>>681
T500RS買えない貧乏には黙ってようね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:38:59.06 ID:0qlrvaut
>>682
使えるか使えないかの事で黙ってないとだめなのか?意味がわからんw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 17:51:54.52 ID:UGDjpEjR
>>683
バカだから仕方がない

やっとのおもいでお小遣い貯めて買ったのに古作には反応せずだしなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:49:19.89 ID:yZhbpDSl
>>682
器がちっちゃいねぇ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 20:52:24.40 ID:c1WoznPU
貧乏人に貧乏というのはタブーだった
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 21:45:57.78 ID:yZhbpDSl
どうせ車とゲームにしかお金の使い道がね〜んだろw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:30:24.76 ID:ZVredN2q
所詮2ちゃん
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 05:42:39.88 ID:yxoXf0oD
T500 今年の正月に買った。
GT5はつまらなかったのでやらない。それ以外の対応ゲームが少ないので箱に戻したまま。
GT6が面白そうなので?やっと今度は使えそうだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 08:44:58.18 ID:4U6vDsya
5から6でそんなに変わらんだろw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 10:51:06.43 ID:+uvW6lk8
買ってはみたがってオチだろ
可哀想に
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 12:20:24.82 ID:yxoXf0oD
オマエの過去の経験談。乙
可哀想に
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 13:24:23.80 ID:+uvW6lk8
え!?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 05:03:32.69 ID:Elt9jlTt
>>690
「具体的な違いがどこかわからないけれど、以前とはドライビング感覚かまったく変わっている。
とにかくもう『グランツーリスモ5』には戻れない」これが、2013年7月にPlayStation Storeから無料配信され、全世界で140万人以上の皆様にご利用いただいた「GTアカデミー 2013」に寄せられた典型的な感想です。
「GTアカデミー 2013」は、『グランツーリスモ6』に収録されるシルバーストン・サーキットを収録していただけではなく、来るべき新しいテクノロジーを先行体験していただける場でもありました。

また騙されてみようかな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 06:08:17.83 ID:Ll+jyo36
来るべき新しいテクノロジーを体験しても具体的な違いがわからなかったってかwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 11:06:42.66 ID:7vx9NFID
掘るツァ5でいいや
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 20:58:11.72 ID:3mwxxvZP
3年振りに押入れから純正ワイホイを引っ張り出してフォルツァ4してみたら右パドルシフトが作動せずアクセル不能だった
ペダル付ければいいのだが、ペダル苦手
もう修理は受付けて無いのだろうか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 21:21:56.78 ID:54KjDnQA
デジタルのパドルでForza4するって純粋に結構すごいな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:33:25.05 ID:/tp18YKh
>>697
そのくらい自分で直せるでしょ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/10(日) 11:36:51.01 ID:Gpk6r5mi
スイッチ交換で直るだろうね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 11:36:57.48 ID:XnlzDdlA
DFGTのペダルの引きずりを直す方法が載ってるサイトが見つけられないんだけど
分かる方いる?
やっぱり半田必須なの?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 12:06:50.86 ID:V//WsjVo
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 13:05:38.02 ID:QDnSE0y0
質問です
T500rsをPS3でプレーする時も最初にアップデートしないとダメですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 17:24:00.81 ID:YCf6sYOl
>>703
しなくてもプレイはできるが可能であればすることを勧める。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:20:48.37 ID:t0OYqZXp
大阪店もノジマもG27売り切れてるが
今買うならどこがいい?

この手の商品扱ってる店少ないから良い店あれば教えてくれ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 15:53:25.30 ID:Aw/uKii7
日本橋のゲーマーズの近くのソフマップにg27あったよ
707705:2013/11/18(月) 16:17:05.54 ID:dDQAF4Qq
ごめん
ここコックピットレスだった

>>706
サンクス
お店を調べてみるよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 17:31:28.97 ID:ji+vFBxw
>>706
検索してみたけどソフマップの通販サイトじゃないようだね
地方だから無理みたい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:38:29.06 ID:xbRLUK/J
>>705
アマゾンじゃダメなの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:44:42.96 ID:zNPz7dhp
アマゾンはろくな保証なしの並行か定価以上のボッタクリしかないじゃん
そんなのに手を出すならロジの直営で買えよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 18:58:57.08 ID:ji+vFBxw
アマゾンを見ればわかるけど
44800円とかぼったくり業者ばかり
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:16:28.10 ID:1XGuyYFY
いやAmazon自体が販売してるのは定価だよ
よく見ろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:18:28.19 ID:1XGuyYFY
今見たらAmazonの定価のやつ売り切れてなくなってたわすまん
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 20:49:17.45 ID:A+lBGEYi
今頃になってハンコンハンコン騒いでるのか。
っていうか本家で買えば買えるんでない?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 22:16:35.54 ID:rOU1+bYc
GT6が出たらさらに品薄になるだろうからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 23:10:47.72 ID:XwZ2SMSX
新型が発表される前に在庫掃きたいんでしょ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 03:56:22.15 ID:n9GO9QXm
そうだ、GT6はPS3とソノ関連商品の在庫一掃仕掛け企画だからな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 08:24:50.01 ID:qSKHs5zd
意外にハンコンって売れてるんだね。
俺は2年ほど前にDFGT、1年前にG27を買ったけど、早く買っといて良かった。

G27は、輸入品だけど店による1年の保証つきで25000円だったからな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:49:11.15 ID:+APMPuo7
俺は最近G27だけどロジで3年保障の買った
PS4でも使えるし新型待たなくていいやと思ったんこ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 10:53:27.00 ID:PgmX9r/2
PS4で使えないだろ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 11:41:18.37 ID:GrQXNTJv
元々、G27はPC向けだからな。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:08:02.62 ID:+APMPuo7
PS3(GT5)に対応してるハンコンそれも比較的新しいハンコンなのに使えなくなるって普通にありえると思うか?古いハンコンならまだしも
それ言ったらDFGTやT500もPS4で対応しなくなるに等しいよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:13:28.35 ID:IV9Sq40w
USBなんだからHW的には繋がるし、あとはソフト次第ってのが正解だな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:18:45.32 ID:+APMPuo7
それが普通だよな
PS4版GT6の為にハンコン新調するとかPS4版爆死しちまうわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:38:18.52 ID:DrKnXzNb
PSシリーズの場合基本的にないと思うが、箱の場合往々にしてあっさり切り捨てるから実際詳細が話からわかない限り安心できないよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:48:23.70 ID:6FIzaAiJ
そりゃ箱は周辺機器に認証関係があるからでしょ?

話の流れ的にはPSの話だし少なくともPS4ではPS3で使えた周辺機器が
使えないって話しは聞いた事とも見た事もも無いけどな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 12:50:15.24 ID:1pPC5fr9
同意
ageの奴はやっぱりどこかがおかしい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 13:36:30.41 ID:PgmX9r/2
ヨーロッパ系のゲームサイト見てみろ。
現コントローラがPS4で使えると見ているのは少数派だ。
First official PS4 racing wheel announced: the Thrustmaster T80

発売後のレポだな
my g25 logitech wheel comes on and spins
but the buttons and pedals do nothing to start or play anything on the ps4!

I got need for speed rivals for the ps4,
but I used my logitec driving force gt.
And the wheel spins like normal when start up but did not worked on the game
19 hours ago
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 14:16:11.98 ID:2hSqGBf6
デュアルショック3はPS4で動作しないって話はあるよ
http://www.gamespark.jp/article/2013/02/22/39059.html

ちなみにDRIVECLUBがロジのハンコン対応できないのはドライバーサポートが無いからだって
https://twitter.com/Rushy33/status/386453921394200577

そんでこんなオフィシャルハンコン出す
http://www.thrustmaster.com/en_UK/press/thrustmaster-unveils-first-official-wheel-playstation-4-t80-driveclub-edition

ロジは撤退云々もあったし、GT6のオフィシャルパッケージのDFGTを出すって話もないしPS4のサポートは怪しいと思ってる
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 15:41:48.25 ID:+APMPuo7
今後のPS4のレゲーに既存のハンコン使えなかったら爆死確定だわ
ただでさえ高価なハンコンを何回も新調してられないと貧乏人が申しております
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 16:27:35.17 ID:dSuSJuZv
GT側は既存ユーザーを逃さないためにも対応してくるでしょ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:51:00.34 ID:kHUInN+h
>>731 GTに関してはGT公式ハンコンだけが対応 
後はホリフォやソフトメーカー側の問題
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:27:13.43 ID:GAS4h27C
GTのハンコンだけ対応wwwそれ対応したら嫌でも他のハンコン対応しちまうよwww
ソースはお前の頭っと
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:55:24.41 ID:kHUInN+h
>>733
頭悪う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:49:12.53 ID:6FJ8tlds
アマゾンだと50万でG27売ってるよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:53:22.27 ID:3LnOMf3C
GT6は未だにGTF公式に入ってるのか()
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 20:36:38.53 ID:hXtJXKv6
PS3で遊ぶなら中古でGTF(200°初代モデル)は買ってはいけない。
最低でもGTFPでないとボタン数が足りない。
900°で遊べない。
対応していない。
場合がある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 23:13:52.41 ID:8AAi40z2
カチカチ語録でした
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 19:20:23.30 ID:v/Z1D3S6
悔しいの?w
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 09:18:17.36 ID:qw8ZZavb
察したw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 04:14:49.32 ID:Cecyp9vz
このハンコン環境どう?
http://www.youtube.com/watch?v=EygXxgTOwqY
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:30:46.34 ID:RC7uI4YJ
テレビも小さいし机ガタガタだしなによりハンコンがアレ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 21:46:09.36 ID:XiEpAleI
消防厨房のガキには丁度いいな
社畜の俺はコックピットとg27で8万相当の模様
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 05:59:31.02 ID:RqPI9UdZ
T500rs
アマゾンでMSYがどこよりも安く売ってるけど
他からクレームでないんかな・・
日本の大元なのに
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 06:43:28.85 ID:42SQDKme
55000とか安過ぎだな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 04:18:15.52 ID:ebsRzwaE
完売したな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 16:59:24.12 ID:5VkU2/8X
スラストマスター好きだけどHシフター無いのあかんやん
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/09(月) 20:55:04.24 ID:siYhPc1G
>>747
え?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 13:49:22.68 ID:ZecxVkNU
アマゾン
T500rs 値上げしてきたな。。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 15:05:52.19 ID:M7Ufb00d
G27なら買いな気がするけど、スラストマスターは待ちな気がする
PS4「DRIVECLUB」だっけ?あれに合わせたPS4最適化バージョンが開発中たらなんたら海外フォームに書いてなかったっけ?
http://www.thrustmaster.com/press/thrustmaster-unveils-first-official-wheel-playstation-4-t80-driveclub-edition
英語力無い社畜だから間違ってたらごめん
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 06:26:57.34 ID:5g1YQa4B
2ペダルやん↑
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 09:50:32.86 ID:5WAT6o65
>>744>>746
直販サイトで箱破損品売り出されてるぞ。保証期間3ヶ月って超短いけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/11(水) 10:18:46.01 ID:3EfnAJlc
3ヶ月って。。せこい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 01:01:04.31 ID:d6ZR+W1Y
今見ると初期不良(交換?)期間は1週間で、保証期間は1年ってなってるぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 08:43:40.16 ID:EkLPPTdY
>>754
ほんまやね
3ヶ月>1年にかわってるわ
MSYの人絶対ココみてるな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/12(木) 09:08:12.69 ID:d6ZR+W1Y
たぶんAmazonで買った人からクレーム付いたんだと思うよ
なんせあっちは見るページによって完全な新品保証付きをバーゲンセールしているように見せてたり、
他のページだと箱破損ありとか保証も初期不良交換1週間だけとかひどい条件で書いてあったので
普通の人が最初に見る商品ページはこの辺のマイナス条件全然記載してなかった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 12:06:33.81 ID:YGpHzR3c
アマゾン T500rs 在庫復活
でも 64,078円
現時点で残り9個

さて いつ完売するかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/13(金) 23:38:06.75 ID:VVYHZNVx
Uコン新品で980円だったから買ってみたんだけど、なんかBボタンの反応が悪くて分解して見てみようかどうか迷ってる
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 00:09:54.94 ID:reFJiTdx
980円なら失敗しても痛くないだろ?
トライするべし
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 00:21:44.54 ID:D9eKkfRm
>>758
初期不良だから新品に変えてもらえ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:09:10.88 ID:FkobZSNE
DFGTをXbox360で使えるようにする変換器無い?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:47:25.23 ID:tNVj4qCe
>>761
パッド互換ならないこともない。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:03:39.81 ID:3E54fpoI
G27が箱○で使えたらどれだけ良いだろう
とは思う
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:22:56.00 ID:7EmBXyHB
使えるじゃん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:18:55.90 ID:L6pLxN5x
>>763
箱○と箱1でも違う点に注意
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:59:03.83 ID:Xrrd3d2S
PS4を見据えて今ハンコン買うのは控えた方がいいじゃね
海外では新型がスラストマスターから出る噂もあるし、レースゲーソフトの動向
を見た方がいい。 GTシリーズが発売されればGT公式ハンコンはサポート
されるかもだけどなー G系は判らん。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 19:47:49.69 ID:8xzm/5tF
サポートされないならその時は別の買えば良いじゃん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 12:31:20.66 ID:09GtDaXR
無い物は作るって感じで。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:15:37.81 ID:hfq3AyrF
スラストマスターの、Thrustmaster Ferrari Challenge Wheel for PS3 and PC 英語版
を5,800円で購入した、悪戦苦闘でどうにか作動したよ、これでGT5ハンコンで遊べる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 15:16:03.23 ID:hfq3AyrF
スラストマスターの、Thrustmaster Ferrari Challenge Wheel for PS3 and PC 英語版
を5,800円で購入した、悪戦苦闘でどうにか作動したよ、これでGT5ハンコンで遊べる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/18(日) 18:52:23.09 ID:ekpGFddK
そんなに大事な事か
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/21(水) 01:12:09.65 ID:4PvJC207
それ買うぐらいなら中古GTFP買ったほうがよかったろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 13:40:47.35 ID:gIQawu3e
?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 07:59:46.51 ID:XgqpRiMy
さすがに今更GTFPはないんじゃない?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:09:58.92 ID:6Lw+Wilo
GTFPはDFGPとあんまり変わらないから、あんまり変わらないって感じるかどうかにも勿論個人差あるけど、中古が安くてそういうの気にならないなら全然アリ
安けりゃスグ壊れようが諦めつけやすい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:37:20.87 ID:PuqrJZZx
まあ個々のお財布事情に合わせて買えばいい。
旧世代のTMやロジ製品の新品を今更買ったとしても家庭用では
PS3でしか使えなくなるのだからね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:45:51.06 ID:0aCYyVQu
昨今のGTのグダっぷりでGT7に期待を持てなくなってきた人も多い
加えて、PS4も既存のハンコンが全滅=GT7にG2*が終了
これを期にGT以外の他にも手を伸ばしてみたいって人向けに両機種対応が更に需要を増すかもな
とりあえずFANATECが発表してるけど、TMや各社はどうなるかな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:34:00.39 ID:yLYLN2ZM
最近レースゲームが色々出てきてるんで環境見直ししようかと思って久しぶりにハンコン製品調べたけ対応機器が別れすぎ
ホライズン2とドラクラ買うんだけど今のG27使えんし参った
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 15:43:14.17 ID:9sq5AFvX
>>778
対応ハンコンを買うにしても諦めてどちらか1つにした方がいいよ。
両方で使える可能性があるのは今のところFanatecだけど
それもまだ確定した訳ではないし仮に使える様になったとしても
購入費用に15万は見ておかないと。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 16:59:01.74 ID:tQ3eAAEF
>>778
スレチを承知でアドバイスすると
いま使ってるハンコンがPS4に対応してなくて
コックピットをガチで組むくらいレゲーに入れ込んでいるなら
PCシムいっとけばいいがな

15万ありゃ現行ソフトでがんがん行けるくらいのPC組める
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:07:00.34 ID:6Lw+Wilo
ホントソニーにしろマイクロソフトにしろ周辺機器の互換性を軽視するのやめて欲しい
商売的に美味しくないんだろうが、それがCS盛り下げの一因になってる気もするんだけどな
特にステアリングなんて準ハードくらいする安い買い物じゃねーし世代毎に目を見張るよーな進化もないから買い替えたくもねーし、
複数あると設置場所の都合上交換して使わなきゃならんしデメリットばっかり
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 17:18:09.62 ID:tQ3eAAEF
>>781
同感
ハンコン揃えるのに10万15万は出せる
でもコックピット部屋を2つ用意するのはいくらなんでも無理

かといってソフトごとにハンコン付け替えなんて面倒でやってらんない

つまらん認証とか誰得なんだよって感じ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:46:29.89 ID:/xtv8y1O
g27のコックピットに7万もかけたのに…
PS4使えなかったら泣く
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 20:14:32.14 ID:BzZzD+hz
使えなかったらじゃなくて既にPS4でG27は使えないのが確定したよ。
785778:2014/10/02(木) 21:14:06.18 ID:zGHm69W/
そーなんすよps4でG27はセキュリティチップの関係でダメらしんすよねー
今のところホライゾン2の方は諦めて今後も考えてT300RSかなと思うんですけど、T500の後継が出るのを待つかなって感じで
今がプレイシートWRC+G27なんでまあG27だけの交換で済んでくれればと思ってます和
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:39:15.51 ID:yZ3TXFtw
サードパーティでよくある「WiiでPS2コンが使える!」とか、みたいなコンバート系で何とかして・・・くれないよね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:53:21.63 ID:S9LtUYuK
契約上そういう機器にはチップ積めないだろうね
それが市場に出回ったら非正規品がバンバン出てくるし
非正規品なら出てくるかもしれないけどFWアップデートで潰されたりで結局だめじゃんみたいなことになると思う
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:32:04.55 ID:fwMRbc10
ps4ようにハード作るときは今までよりいっぱい金取るってことか
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:19:07.07 ID:uWt1+Xy6
PS4周辺機器認証チップってソースあるの? 箱の話じゃないの? 検索しても出てこないけど事実ならぜひ教えて下さい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 07:50:00.37 ID:MdtxGqE6
>>789
少なくともPS4が頻繁にコントローラの正規品チェックやってるのはたしか
そのせいでcronusMAXのようなコンバータがコントローラ偽装の方法では使えない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 10:25:18.96 ID:+x2XIwVr
そこまでしてコンシューマ機でレゲーをやろうとは思わんわ

今まではロジのハンコンやコクピ環境がそのまま使えるってんで
PCゲー中心のゲーマーもコンシューマ機のレゲーやってたけど
PS4世代からはそういうのは無くなるだろうな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:44:29.44 ID:Q+vD3wU0
>>789
大体の人がソースとしてあげてるのがこれみたい↓
http://www.eurogamer.net/articles/2014-10-01-sony-confirms-wheels-that-work-with-ps4-racer-driveclub
Logitechの人がだめって言ってるようですな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:49:01.82 ID:uWt1+Xy6
>>792
そうなんだ 公式情報ではないんだね
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 17:28:24.97 ID:TOFO5B2B
いや公式だろwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:59:24.17 ID:lFxuQHWf
ハンコンを使えなくするソニーって本当に糞だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:22:02.52 ID:siVOFeN5
ファナテックがロジの信号を乗っ取って動作している限りもうロジにうまみなんてほとんどないからなぁ
ある意味ファナテックの存在がこういう事態を招いたのだ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 22:33:27.28 ID:3uDooZkt
>>796
そう?ファナテックに限らないよね
各メーカが認証チップ入れたのは
連射コンやマクロコンなり、
もしくはそれらを利用したバッファオーバーラン対策とかなんじゃないの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:05:45.46 ID:N7nZU5V8
Fanatecは全く関係ないだろ。

セキュリティは口実で金回りの悪いSCEの小銭稼ぎだよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:36:00.25 ID:JCWwv2aj
認証チップって噂の域を出てないしロジが儲からないから開発やめたって可能性もあるんだぜ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 00:30:21.61 ID:CxjcwnrI
MS「せやな」
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 13:53:29.77 ID:9PQlWeSo
認証チップ云々はデマの可能性あるぞ
PS3用のアケコンをPS4で使えるように出来るらしいし。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 22:59:41.37 ID:xWrGu362
>>801
単にSCE側でデバイスドライバを用意しなかったのかもね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:10:27.09 ID:sDVuYY10
>>792
その元ネタとなったのロジテック公式ツイッターのツイートなんだけど
どうやら間違いだったらしく、ツイートそのものが削除されてる。
その後はチップ云々は一切ツイートしなくなった。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 09:22:15.97 ID:sDVuYY10
その元ネタのツイートのコピペがコレ
http://www.isrtv.com/forums/topic/14666-logitech-responds-to-g27-ps4-inquiries-on-twitter/

その下に元ネタのツイートリンク(https://twitter.com/LogitechG/statuses/496042493155094528)が
貼られているけど、削除されてるから「このページは存在しません」となる。
ツイートされたのは8月上旬。
俺はこのツイートを8月末頃に見たんだけど、9月中旬ごろには削除されてた。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 10:43:48.17 ID:q3HXbdLb
PS3の周辺機器がPS4で使えてもうれしいのは消費者だけで
販売側は何にもうれしくないからな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 17:47:52.76 ID:En2+nkCT
ファナテックがロジの信号を乗っ取って動作している限りもうロジにうまみなんてほとんどないからなぁ
ある意味ファナテックの存在がこういう事態を招いたのだ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 20:47:26.96 ID:pi7GcpFK
ファナテックも最初は製品は小規模だっらからな〜。
まさに「軒を貸して母屋を取られる」ってとこか?
今ならロジは訴えてもいいレベル。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:09:56.52 ID:eXVGAABT
最近の製品に限ったってロジのハンコン販売台数に比べて全然売れてないと思うけどなあ
FANATECなんて知ってるのガチでコクピ組むようなコア層だけでしょ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:15:19.68 ID:fbkOqvVn
>>808
ゆとり思考って怖いわw 日本はオワコンw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 23:52:35.46 ID:eXVGAABT
>>809
GTF、GTFP、DFGTのような普通にゲームの小売に流れて売られていたようなものと、一部の国で通販限定で売られていたものの販売台数が肩を並べるレベルだと思うのか?
価格も倍以上違うのにな。たしかにゆとり思考って怖いな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 01:03:47.48 ID:P8ww/T6E
そんなに売れてるところが事実上の撤退だもんな
売れてないところがどんどんでかくなって
おかしくね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 02:50:11.35 ID:kWl40t7z
売れているのと利益が出ているのは違うからなあ
FANATECがどんどんでかくなってるとは思えないが
寧ろニッチな商売だからLogitechのような大企業は撤退するのだろ
売れてるから発展する、新製品を出す会社が大きな会社、という考え方こそ世間知らずな子供っぽいゆとり思考だと思うがねえ…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:07:48.32 ID:+41MrtEW
どっちにしろ何もしないメーカーより、いろいろ新しいものを作ってくれるメーカーの方がいいわな
いつまでもロジに期待するのは無駄
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 03:15:31.87 ID:+41MrtEW
それに、ファナテックはPCはもちろん箱1とPS4の両方に対応するみたいな事書いてたし、このスレ的には最高のハンコンだろう
機種毎にハンコンを用意する時代が終わるのは喜ばしい事だ
スラマスも全機種対応品でも出せばいいのにな
中にはTXとT300 or T500を買う人もいるだろうし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:32:10.57 ID:JMiCbQUz
>>814
PS4はスレ違い
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:42:32.96 ID:Q7iSwjR6
箱1もスレ違いか
それなら今更このスレに用はないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 12:53:32.03 ID:X+wyEXhu
論点をすり替える基地外
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 12:06:35.63 ID:G3bqzQQC
PS3もXbox360もどのみち先は長くないんだから、他の機種を邪険にしなくても...
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 13:30:24.30 ID:VYv9FwE2
PSのハンコンスレ 次スレも立たぬまま埋められてしまったのだけど、やっぱり別々にすべきなの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 14:11:33.65 ID:vNtGNC2i
>>819
縛りなしで立てました。

【GT】ハンコン コックピット part1【PS】 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1416805813/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:25:00.40 ID:DxOcYXwV
スレチだったらすまんが
E018 T600 5in1かE019 SPEED PATROL買った人いない?
できれば使い勝手とかの感想聞きたいんだが
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:30:12.49 ID:CGGww2/u
GTスタンドとDFGT要らなくなったんだが処分どうしたらいいんだろうな
ハンコンはいいとしてGTスタンドみたいなのって買い取りしてもらった人いる?
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:54:47.88 ID:tNe/8IIA
オクにセットで出せば売れるんじゃない?ハードオフみたいなところだと
殆ど値が付かない可能性もある。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:15:05.29 ID:CGGww2/u
やっぱりオクしかないか。面倒くさがりなもんでな
ありがとう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 16:30:22.87 ID:fgtXp9GN
コクピにヘッドマウントディスプレイで遊んでる人いる?
どんな感じ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:06:39.94 ID:+xZPtMDn
MSYでT500ペダルキタ。T3PAより先に売ってるのはどうよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 02:18:38.32 ID:hu7deGdI
T500欲しいんだけど、次回のメーカー出荷っていつ頃かね?
欲しいと思った時に買っておくべきだった・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 19:20:23.30 ID:utgeY/EA
保守
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 23:56:28.22 ID:l0RUUcPY
保守野一義
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:21:39.84 ID:pUEAZuJz
>>827
T300RSお勧め
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:03:28.89 ID:bhb9WXlP
T300rsに対応してる3ペダルってある?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:08:08.72 ID:bhb9WXlP
あとごめんT500RSってGT7にも使えるのかな?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 23:47:16.35 ID:bhb9WXlP
>>831
T3PAってのがあるのね…
どこかにT300rsのステアリングホイールだけ売ってたりしないかな…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:13:10.59 ID:pjl+OGcM
>>833
T300RSにはT3PとT500RSのペダルが使える。
MSYでT500RSのペダルを単品で売っていたが現在は品切れ中

ステアリングだけならアドオンのFerrari GTE Wheelの並行輸入品が
アマゾンに売ってたよ。T500RS用だけどT300RSにも
互換性があり使える。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:28:53.30 ID:qlJmwFTz
>>834
親切にありがとう
でもごめん調べてみたんだけど、これってT300rsとかに装着しないと使えないように見える…
http://i.imgur.com/OXUAICw.jpg
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 00:51:24.96 ID:pjl+OGcM
>>835
ん?何に装着しようとしてるの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:47:38.22 ID:qlJmwFTz
http://i.imgur.com/nJQibCE.jpg
なっていっていいのか分からないけど、ホイールの後ろの塊
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 13:08:35.86 ID:ohRwuG6L
http://i.imgur.com/QPl8YUA.jpg
G27買うつもりなんだけどスタンドは何を買えばいいかな?これ買おうかと思ってるんだけど…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:41:54.81 ID:dZRW24kx
Standタイプなら幾つかあるけど真ん中に支柱が無いもので
まともそうなのがApgaのAP2かロッソモデロのGTD SS位だろうから
別にGTD SSでも良いんじゃない。G27で使うのなら
オプションのShiftアタッチメントも同時に購入した方がいいと思うよ。

支柱があるけど値段が少し安いWheelstand
Proや
GTスタンドってのもあるからググって良く考えるとよろし。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 15:47:39.26 ID:dZRW24kx
ごめん。訂正w

誤 Apga

正 Apiga
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:23:19.46 ID:ohRwuG6L
>>839
センクス。とりあえず言ってくれたのチェックしてもうちょっと検討してみる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:33:55.09 ID:XIEY1jEq
>>835
あー、「ホイールだけ」って言ってちゃそれ勧められるわ。Thrustmasterは交換用ホイールだけ色々あるし。

コントローラー部分だけってのはMSYのジャンク売りでたまにあるけど今はないな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:56:28.83 ID:tz+kywpq
ps4にも使ってくとして
T300RS+T3PAとT500RSだったらどっちがいいんだろう
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 02:33:59.13 ID:HamWX0oz
>>843
俺だったらT300RS+T3PAの方にするけど、どっちも持ってるわけじゃないから分からんな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:56:02.59 ID:ciAtzWtJ
ロジのハンコンって生産中止?
GT Force Pro とかアマゾンでもえらい値上がりしてるんだが(^_^;)
PS2の生産中止の時も慌てて抑えたんだが。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:31:50.92 ID:3OisGk7U
>>845
コンシューマーから撤退だってよ 
んでPS3はともかくPS4ではソフトメーカー次第になると思うから古いソフトで遊ぶ以外
もう需要ないだろうな G27なんかも日対応だしなぁ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:24:06.00 ID:XqC+5tsI
まだそんな事言ってるのか
ハンコンは撤退しないって言ってるだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 20:20:10.85 ID:V5M64cSv
>>847
えっどっちなん?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:20:28.75 ID:tieZtDvd
アマゾンの高騰ぶりは異常。あーGTFORCE proはお気に入りで
DF GTから買い戻したんだよ。頑丈だし。リペア簡単だから、オクで
でものでも探す。不景気だと、趣味性の高い周辺機器は売れないんだろうね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 18:09:18.83 ID:Juih4tIg
T300RS届いたけど、ブレーキペダル固くて踏んだとき動きそう
なんか対策してる人いる?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:40:57.44 ID:OkOT6JDL
>>850
ペダル床板の作りが簡素だから
じかに置いて使ってたらすぐ壊れるぞ。
プレイシートなりに固定しないとだめだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:46:38.76 ID:lERLmU6f
去年の8月からアマ販売のDFGTはもう売ってないね
去年買おうとしてたけどいつのまに値上っててよくみたら
マーケットプレイスしかなくなってる
そういう理由があったのか

もうハンコンは終わりなんやな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 21:47:57.57 ID:Juih4tIg
>>851
だよね…
もうちょい奮発するか…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 22:08:12.45 ID:8o1Sz0PF
>>852
アマゾンじゃないとダメなの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:23:13.22 ID:lERLmU6f
ヨドバシにポイント還元で14500円くらいであるけど
こっちにしようかなと思ってるけど
他売ってるところあるかな

アマで去年14500で売ってたから買い時のがしたなあって思ってて
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 23:57:02.90 ID:PX9Ue5xX
別に終わりじゃないしDFGTなんて値段さえ気にしなきゃ
何時でもロジクールで普通に買えるけどなw
まあでもこのスレ的には今から買うならT300を買うべきだろね。
特に家庭用ゲーム機でしか遊ばない人はね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:22:29.22 ID:8qljQhpp
ヤフオクのGT Force Proってどうなんかな
発売が2003年だし、やっぱ流れてるのは10年くらい使ったもんばっかりだよね
すぐ壊れそうだからそうなると自分で修理するしかないけど難しいの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 00:03:52.17 ID:tXWldj2C
>>857
元々、丈夫だし作りも単純だからパーツ取りでジャンク買うのもあり。
Ps2本体より長持ちしてるわw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 11:24:10.92 ID:C9psO8MR
DRIVING FORCE PRO
GT Force Proって
見た目同じなんだけど同じ商品?
海外製が日本製ってことなんかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 18:34:43.93 ID:n3AL38b2
全部中国製だよバーカ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 21:25:25.08 ID:ViopVspu
GT Force Proの美品ってのがオクで10000まで上がってたw
明らかに箱が前Verで古いはず

10000払うならDFGTでいいのでは?
GT Force Proのほうが良いってところあるのか
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:01:52.00 ID:+L0BNPYe
フォースフィードバックってがたがたうるさいな
夜中にこれじゃできねえわ

切るか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 23:20:29.57 ID:gMRQGR7p
お母さんが隣に寝てるんだな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 16:27:36.13 ID:48c8ava2
かっこいい車庫入れの動画とかないですか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:21:35.37 ID:4LUnQQtH
T300RSのファームウェアアップデートってどのサイトからダウンロードできるんだ?
調べたんだけどわからない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 10:00:46.80 ID:ZN+x+C+7
http://ts.thrustmaster.com/eng/index.php?pg=view_files&gid=1&fid=2&pid=374&cid=15

ここじゃない?
俺T300RS持ってないけど
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 12:51:21.30 ID:4LUnQQtH
>>866
おお!ほんとだ!ありがとうm(__)m
868名無しさん@お腹いっぱい。
尼にT500RS入荷してるぞ