任天堂内部で経営陣の対立深刻化、岩田降ろしも表面化?2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな@転載は禁止
http://biz-journal.jp/2014/08/post_5585.html

「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。
 というのは、社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツを
 スマホ向けに制作することを求める声が強いが、岩田氏はこれを強く拒否しているのです」

「特徴的なのは、岩田氏は任天堂の社長になってからも、経営に加えてプログラマーとしての
 仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。開発出身であるというプライドには
 すごいものがある。だから任天堂生え抜きの役員に対して岩田氏は、『口ばかりで体を張って
 いない』という批判をもっている。生え抜きの重役たちは逆に、買収会社上がりの岩田氏が
 社長になって、自分たちの意見に耳を貸さないことが不愉快で仕方ないのです」

前スレ
任天堂内部で経営陣の対立深刻化、岩田降ろしも表面化?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1406929998/
2名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:54:47.88 ID:C/tjGlNp0
また1から否定する資料はりつけて、もう一度同じこと議論しなおさなきゃいけないのか・・・ orz
3名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:57:31.22 ID:vUqV6sYY0
ゴキブリの必死なスレ乱立を考えると、また近々ソニーに都合の悪いニュースが出そう
4名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:02:57.04 ID:2wTvcQEn0
長文書いたら埋まってたw
>>前スレ960
>QOLあの時点で具体策出てるならまだしも、後で発表だからな。

巷のヒット健康商品とか思い浮かべればわかると思うが
QoLみたいな商品はむしろ(ゲームなんかと違い)具体的な情報早出しするプラス効果が一切ない。

むしろ情報がリーチしても商品が売ってないことによるマイナス効果のほうが
猛烈に高い商品ジャンルだから別にあれでいい。
(うるさいマスコミ対策とはいえあの時点で情報出した事すらも本当はマイナスなくらい)

おそらく具体的な情報が出るのは発売直前か、むしろ発売後だろ。


ただし中身に関しては本当に未知数なんで、「本発表までノーコメント」ってのが
冷静な人間の反応だと思う。

http://www.nintendo.co.jp/nintendo_news/
つか、先日ツイッターでプーチが発表された時はぞっとしたけど
「なんだセガか…てか、いつものセガだwww」で一安心したわ
5名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:04:23.91 ID:UIC7ztH50
ああまた2で息切れするスレか
6名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:10:58.15 ID:sezfUWG/0
いわっちオワタ
7名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:12:10.71 ID:utoX58sG0
パートスレしね
8名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:14:25.98 ID:Z2blA8YGi
俺含め社内全体が今あるハリボテの任天堂社員というブランドを使いいかに上手く転職するとかとい話題で持ちきりだよ
9名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:15:13.72 ID:sezfUWG/0
>>8
まあ頭いい東大社員なら先が無いことにもう気づいてるだろうね
いくら任天堂社員でも
10名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:18:29.10 ID:bUZOMTsi0
潰せ、潰せ、ぶっ潰せ
11名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:20:33.37 ID:zAhR563o0
昼間書き込みたかったけど外だったので書き込めなかったから
補足を

豚ちゃんがソニーの今年の1Qはネットワーク部門が
混ざってるから無効ヽ(`Д´)ノプンプンと言ってたので
調べたよ
去年のネットワーク部門の1Qの売上は
1179億⇒1318億に変わってるから
139億だったことが分かる

今年はPS+のプラス分を多めに見積もって120億としても
250億程度にしかならない

ということは余裕で3倍差がついてんだよ
悔しいですねブーちゃん
12名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:27:55.20 ID:CjRl5re50
スクエニ株売ってるから(有価証券)
SCEのメモリ減っているんだけどw
13名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:29:55.22 ID:C/tjGlNp0
>>8
マクドナルドの店員バイト経験者ならどこでも雇ってもらえる という業界話あるが、

マクドナルドのバイトやめてこちらに来ました って言われたら

「マクドナルドよりこちらを選ぶ理由って何?」 あるいは 「何か問題やらかして辞めさせられた?」 という疑い出てくるよ。

離職率が低いとか、優良企業常連っていうのはそういう存在。 元任天堂ということを鼻にかけられても困るしな。
14名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:31.49 ID:zAhR563o0
>>12 売上に証券の売却益入るんですか( ´_ゝ`)フーン
15名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:30:47.37 ID:sezfUWG/0
>>13
バイト程度でそんな話なるかよw
16名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:16.83 ID:z3ItoA0N0
岩田氏:いえ,今回はWiiUを救わない。そこが新しい(笑)。WiiUは救えないんですよ。

4Gamer:えっ。

岩田氏:これは当初からお話しているんですが,WiiUはどんどん崩壊に向かっていて,それを止めることはできないんです。

4Gamer:それは知っていましたが,あくまで2013年時点の話だろうと……。WiiUの崩壊をなんとかして止めるというコミットメントだと思っていました。

岩田氏:WiiUを救うことが目的はないんですよ。そこに生活している 人々のQOL〜Quality of Life を救うんです。
17名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:31:44.54 ID:C/tjGlNp0
>>11
毎度の安田氏の質問でさっさと明快になったからそっちは疑問はさむよちなくて
懐疑のネタはネットワーク部門じゃなくて、広告費についてだったと思うが・・・
18名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:32:59.52 ID:C/tjGlNp0
>>15
マクドのバイトの話はマジ。
元経験者というだけで人材的に非常に高い評価が付く。
そのレスでの例えは 転職して来た という状況でのハナシな。
19名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:39:41.33 ID:Etl2cD4F0
>>8
君が社員であることが分かる書き込みではないね
そういうのほんといいから、社員じゃんなくてもかけそうなことだ
20名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 20:43:57.24 ID:Etl2cD4F0
>>18
俺の業界ではマクドのバイトかどうかなんて全然関係ないな
21名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:02:14.78 ID:olVsziww0
>>1
弱った隙につけこんでぶっ叩く
悪趣味ゴシップサイトじゃんw

※関連記事
ソニーが命運賭けるPS4も市場から無視…据え置き型ゲーム機は絶滅危機種?
任天堂Wii U低迷の理由はユーザの無理解?SNSにユーザ奪われる王者の誤解
“王者”任天堂、なぜ苦境に?深刻化するソフト不足、開発会社離れ…対応策に懸念の声も
グリーの“優れた”ビジネス…新パッケージガチャ、射幸性強くコンプよりお金つぎ込む人も続出
縮むグリー、大幅減益で、なぜ苦境に?リストラ、相次ぐ拠点閉鎖、ガチャ依存が裏目に

※BJ人気記事ランキング
1 親族に20億円騙し取られた森光子
2 ディズニーR、次々倒れるキャスト
3 フジ27時間テレビ放送事故続出
4 簡単に家賃を下げる人が続出?
5 篠田ブランド倒産、原因は元愛人?
6 9割売れ残りマンション売れない
7 フジテレビとSMAPの劣化深刻?
8 元SMAP森にジャニーズ激怒?
9 田代まさし「シャブ漬け○は…」
10 27時間は、ジャニーズへの接待?
22名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:24:42.86 ID:F6FMqhdZ0
>>1
ジョブズみたいに、山内の養子の荒川実が任天堂に電撃復帰
社内のアンチ岩田派をまとめ上げ

岩田にコミットメントの責任を取らせる
23名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:29:57.80 ID:M6jQFpbH0
>>18
ねーよ
マクドのバイトごときがどんだけ高尚な仕事なのw
24名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:41:44.64 ID:8he40GWx0
久夛ちゃんが社長になってSCEと縁談になればいいの?
25名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:46:20.16 ID:lTHHKuJa0
実質ただのゴシップだが
そーゆーのを信じる人多いんすよ

ワイドショーだって信じる人多いしね・・・
26びー太 ◆VITALev1GY @転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:08.37 ID:i/PVI30t0
イワッチおろしか
27名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:17.90 ID:C/tjGlNp0
>>23
佐川3年務めたけど腰やっちゃってねー とか ワタミ半年はもったんだけど・・・ と言う人がいたら、
佐川やワタミがどうとかではなく肉体的にどうとか人間性がどうのとかいうのが、色眼鏡でも見えてくるやろ。
28名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:54:48.65 ID:NRya0aPN0
まさかの2スレ目

オナニースレ万歳やね
29名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:55:34.15 ID:8378PEmB0
2スレ目まで語ることなどあるまいに
30名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:56:33.18 ID:pngRWCDt0
スーパーマリオとか一連の任天堂ゲーをスマホで出したって売れるわけねーだろw
これに関してはイワッチの方が正しいわ。
31名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:58:00.08 ID:Z3eQUHcR0
ソニー業者がここまで必死な所を見ると
10日前後にまた何か問題や事件のネタが来るんだろうな
32名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:01:14.00 ID:X+USpN7u0
生きている価値の無いソクミン消え失せろ
33名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:14:53.60 ID:46tgJ2Sh0
便所の落書きの匿名掲示板に新商品のリークされて売れねーと言われ
さらに社内にある新商品のリークやめましょうの張り紙のSS取られて公開されるほど
モラルがない社員がいる会社があるらしい
34名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:51:59.20 ID:iheE+cEb0
スマホなんてやりたくねーわっw
35名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:15:10.20 ID:uskt4rub0
ようこんな妄想記事でスレ完走させたな
36名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:41:30.31 ID:i/6fhS860
妄想レスと妄想記事は相性が良いんだろう
37名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:43:05.00 ID:d6aknRot0
豚にとってよほど都合が悪い記事らしいw
38名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:01:22.79 ID:LfHm+0bf0
サイゾーに金もらって2ちゃんでスレ立てている
39名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:04:01.56 ID:16Uw2sVX0
岩田教祖「お布施が足りないブヒ!貯金を全部使えブヒ!」
40名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:58:24.54 ID:l+8NDNS50
岩田がダメだってんならゴキブリ的には岩田にずっと社長でいてもらった方が都合いいのにな
必死に岩田こき下ろすのは任天堂の事好きだからか
41名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:04:29.95 ID:PEEPguhN0
>>40
岩田が引退したら後釜がいないのは誰の目で見ても明らかだろ
育成してないんだから、外部から呼ぶのではないのなら宮本がやるしかない
だけど、宮本は経営タイプではない
岩田と宮本は二人でアップルでいうジョブスみたいな看板なんだから無能でも下ろしは正解なんだよ
42名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:07:23.46 ID:t0SLu52O0
このままだと、株主が黙っていないっていうのはたしかにあるよな
マリカー投入した後のwiiUがたいして伸びなかったという失望の表れの記事なのかもしれん
43名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:08:36.42 ID:LfHm+0bf0
育成って
44名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:39.15 ID:zRnTjy4s0
内部分裂の飛ばし記事を見ると久夛良木末期を思い出すな
45名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:09:52.65 ID:+WKUddUUi
>>40
岩田をこき下ろす奴はみんなゴキブリかよ
俺みたいな任天堂信者は任天堂のためを思って岩田を批判してんのにな
46名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:11:50.25 ID:mWx6dbkz0
>>36
自分自身の妄想に洗脳されておかしな発言連発してる人もいたなぁ。
ああいうのがいわゆるお花畑って状態で、発言内容がのちに面白コピペとして拡散されるんだろなと思った。
47名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:21:06.85 ID:Oqyznyd30
マリカー自体もすさまじい爆死してるよな
前作が3300万本なのに、今作は300万本にも未達とかありえないだろw
48名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:29:21.20 ID:jWaEDE4g0
>>1の記事って確かなソースあるの?
もしかして飛ばし記事なん?
49名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:32:33.22 ID:l+8NDNS50
>>45
じゃぁどう思ってんのかその思いを語ってみな
50名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:34:34.84 ID:GDCPNgfu0
>じゃぁどう思ってんのかその思いを語ってみな

きゃーせんぱいかっこうぃー
51名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:36:53.99 ID:l+8NDNS50
>>50
おうありがとよ
お前の不細工面も整形すりゃよくなるかもな
52名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:37:12.17 ID:ZFXQlbfP0
批判は社民党や民主党でも出来る。
現実的対案、改善案をだせないかぎりなんの意味もないな。
岩田は前任者山内御大が直々に指名したという社長。次はそれが無くなるんだからかなり慎重に選ばないと終わるな
53名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:38:11.39 ID:GDCPNgfu0
きいてるwきいてるw
54名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:43:13.54 ID:l+8NDNS50
おら
お前の熱い思いを語ってくれよ
任豚
はよしろ
55名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:47:41.28 ID:vdhJ7lST0
岡本 基 @obakemogura
情報源について、微妙にアレげな感じがするが・・・・。
>任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、
“岩田社長降ろし”も表面化 biz-journal.jp/2014/08/post_5… @tocanailandさんから
---
やっぱそうだよなw
書き方がどう見ても、中枢の内部事情を知る人のそれじゃないもん
56名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:48:19.75 ID:GDCPNgfu0
日帝を批判したら売国奴!←基地外
だろうな今の時代なら
57名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:51:11.44 ID:+MW6yLgg0
問題は外様の岩田云々じゃなくて宮本に象徴される任天堂式アイデア偏重型ミニマリズムでしょ。

それ自体は一発のある強みだから消す必要はないんだけど、今の時代他の価値観軸も必要。
PCインディーゲー的にとにかく楽しけりゃなんでもありな軸
洋AAA的に「ゲーム」にあまりこだわらない体験型デジタルコンテンツ軸

これらが旧来の任天堂的なアイデア至上主義的ゲーム軸と同レベルに並び立つ体制を作る事が
多分スマホに行く安易な道よりずっとまともな任天堂の進むべき道かと。
58名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:52:41.44 ID:GDCPNgfu0
>洋AAA的に「ゲーム」にあまりこだわらない体験型デジタルコンテンツ軸

ファッ!?
59名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:52:54.19 ID:YdHMu/LT0
ソニー、社内外で広がる失望と平井社長退任論 相次ぐ人員削減、見えない赤字脱出・再建策
ttp://biz-journal.jp/2014/06/post_5133.html

任天堂、遠のく経営再建 内部で経営陣の対立深刻化、“岩田社長降ろし”も表面化
ttp://biz-journal.jp/2014/08/post_5585.html

アクセス稼ぎたいが為の釣りやすいネタなんじゃね?
60グリグリくん ◆06mwKdPdbw @転載は禁止:2014/08/03(日) 01:57:15.63 ID:XVb/Ju0N0
プログラマーとして仕事してるってのはどう見ても捏造だろうな
会社社長がそんな介入したら指揮系統がめちゃくちゃになる
活字メディアで例えたら社長がそのメディアでコラムを載せるような物だろ
手の付けようのない聖域がそこに出来て晴れ物を触るような扱いになる
自社に当てはめておかしい事が任天堂で起こると言ってるんだから
報道として破綻してる
61名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:58:45.83 ID:3X23JaFT0
岩田ってもう何年も趣味でしかプログラムやってないんじゃ
62名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 02:44:28.85 ID:gTeFcVp70
逆に役員もみんな岩田体制のままで良い思ってるんだとしたら、その方が会社としてヤバいw
63名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:10:46.96 ID:rpl0QtXr0
岩田はソーシャル嫌いではなくてソニー嫌いだろ
おそらくアップルには負けてもいいがソニーに負けてハード撤退するくらいなら
会社つぶす方がマシだと思ってるよ
64名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 05:07:01.47 ID:XgJfN0/t0
仮に後任を考えたとして欧米よりな人間、
例えばレジーのような日本人以外の可能性ってあるんだろうか
任天堂的には絶対ありえないのかな
65名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 07:18:00.25 ID:FLmh/lbd0
レジーが社長になったらハード撤退しそうだけどねw
66名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:31:10.23 ID:AMwawCOx0
岩田の責任を追及したら、レジーだって北米不振の責任とらなきゃいけないたちばだろうに。
67名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:33:08.60 ID:AMwawCOx0
>>61
バンブラの作曲モードの仕様書書いたのが最後だったと思う。
68名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:36:01.04 ID:XgJfN0/t0
いや、「レジーが」っていう話ではなくて
旧来の京都的な社長選びから変わるのかって事を話したかったんだけどね
69名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:46:01.36 ID:Xs9icn4+0
ハード撤退したら売り上げが半減する
そんな悪手はあり得ない
70名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:47:34.94 ID:BlwYMs280
東大出身が多くなってるならハード撤退もありえるんじゃないの?
ゲームに興味ないでしょ彼ら
71名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:49:09.06 ID:55DKyoIQ0
童貞のセックス指南大会
72名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 08:51:48.08 ID:I/+VHRw/0
>特徴的なのは、岩田氏は任天堂の社長になってからも、経営に加えてプログラマーとしての
>仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。

この時点で何も知らずに書いた記事なのが確定だわな
73名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:04:31.69 ID:oNSvzzSc0
終わったな
74名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:58:16.70 ID:UcBELbyu0
前社長の息子が育ったら山内家に大政奉還じゃないの。今、部長だっけ?
75名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:20:17.42 ID:nTL3Bpjw0
>>70
東大出身者がゲーム興味ないっていう話はどこから出てきたんだ?
東大受かるような頭いいやつはゲームとかで息抜きでするって話は聞いたことあるけど
76名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 11:40:28.00 ID:gTeFcVp70
ゲーム好きの東大生とやらを大量に採用してる割に、ろくにゲーム作れて無いじゃん
マリカーやスマブラみたいな主力IPすらバンナムに外注でしょ
77名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 12:05:35.54 ID:u4Ov+Mlg0
ねえ、俺はみんなと同じ任豚だから、仲間だから、身構えないで聞いてほしいんだけど、
この記事に書いてあることは本当だと思うよ
もう認めようよ
認めることでしか、俺たちはもう前には進めないと思うんだ
78名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 13:16:20.93 ID:RVJU0fSq0
>>76
プログラム作成能力は学歴と無関係
79名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:27:24.51 ID:Oqyznyd30
>>78
任天堂の仕事と学力になんの関係があるの?
80名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:28:57.90 ID:RPYWTGhJ0
>>79
新卒の出身大学の内訳みれば学力重視で採用決めてるとしか思えないからじゃね?
81名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:35:44.88 ID:PEEPguhN0
岩田はこれからまだまだ失敗するよ
82名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 14:56:58.98 ID:3+1XZ/Uq0
無駄な社員が増えて利益を圧迫し内部分裂状態
任天堂ボロボロだね
83名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:04:57.02 ID:tq8pl/LE0
平井社長 これ粉飾なん?
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/110
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/118-119
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/123
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1405841446/139
「御殿山とスクエニ株の売却益を除くと エレキは80億の赤字(吉田談)」
「宣伝費は本社一括で支払ってるからゲーム部門で計上してない」
「構造改革(リストラ)は下半期に行う」
「PS4は売れてるけど利益は無いも同然、なお具体的な数字はゴキャンベン」
84名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:37:04.67 ID:OuY+cCqi0
任天堂は東大生ばかりの超安定起業じゃないのかよ、
やっぱり学力とゲーム作りって別なんだな。
85名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 16:04:34.32 ID:gTeFcVp70
ゲーム好きの東大生たちは、任天堂で何をしてるんですかねえ・・・
86名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:02:56.07 ID:C/Y/yhBt0
ゴキブリ「東大ガー東大ガー!」
87名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:45:11.04 ID:Oqyznyd30
>>85
任天堂の社員はゲーム好きじゃないだろ
東大でも勉強しかできない無能が就職先を求めて入ったのが任天堂
88名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:10:48.31 ID:+MW6yLgg0
いつになく学歴コンプがすさまじいな。ここは嫌儲かw
89名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:38:00.18 ID:gTeFcVp70
豚が東大生はゲーム好きだというので、じゃあ彼らは一体何をしてるんですかねえ、という皮肉なんですがw
90名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:50:22.55 ID:RPYWTGhJ0
>>88
PS3時代に居場所なくなって逃げてったのが、ちょい黒字で勝利宣言して大手振って戻ってきてるだけかと
91名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/03(日) 23:05:45.67 ID:xXi1/O3t0
>>90
いやPS3後期(2010年くらいから)から徐々にファンボーイはやってきたよ
てかPS3前期でも割といたずらに任天堂煽るのいたし
92名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:25:19.79 ID:EGFqJklei
岩田ではダメだ、岩田では戦えないという声が社内で高まっているらしいな
93名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 03:57:23.92 ID:OCCVA5wY0
すまほ参入とか絶対駄目素人でも分かる
94名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:06:30.64 ID:6TPIJ7FC0
WiiU向けの開発力の無さが今の混沌の原因だから
岩田の開発者出身という看板は失墜してる
95名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:08:10.15 ID:OI3W9YbF0
岩田おろし始まってクレクレ
96名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:25:05.00 ID:b2BMhXJW0
いわっち辞めないで〜
辞めたら任天堂立ち直っちゃう〜
97名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:47:18.55 ID:Q0Ybx8lm0
開発畑出身の癖にロクなソフト出てないのは何でなん?
98名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 05:49:27.01 ID:6TPIJ7FC0
自分より優秀な人間がいると思われると権力が失われるからじゃない?
ハードの変な仕様で儲けようと思うのは
優れた開発者に頼らないでも自分の威力をみせたいからでは
99名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 06:40:47.45 ID:TyQti1sd0
>>97
逆に出しゃばらないよう自制してるせいじゃね?
もともと北海道のガチヲタ野郎なんだから、本心は別のところにあるでしょ。

ただ、あの社長話術を続けすぎた結果、自分でもそれが本当の自分と
思い込んじゃってるかもしれないけど。
100名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 06:51:30.15 ID:StkagiNN0
次は誰だろうな
ちょっと意外性を狙ってレジー、さらにサプライズを狙うなら久夛良木とか
101名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 13:46:10.29 ID:3iMWMcAR0
レジー「任天堂は内部対立で面白い事になる」
102名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:22:31.45 ID:7yGslTbQO
まだ安定のいわっちでQOL事業に突入だ
103名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:34:47.32 ID:g3vqzGeIi
これだけ資産減らされれば株主や社員役員も黙ってないだろうな
104名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:39:17.26 ID:B8hB6YOg0
>>103
株価については株主総会で不信任なったり更迭されるだろうけど
資産についてはほとんど変わってないから大丈夫
105名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 00:52:41.61 ID:IL6Ewfoe0
1.「この記者の方にリークしたい内部情報があるので連絡先教えてください」
2.乗ってきたら名刺もらって記者の名前晒し上げ
3.顔写真とか会話の録音とかあればなおよし
106名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 02:24:45.18 ID:8BSvsRJs0
http://kotaku.com/nintendos-indie-champion-leaves-after-nine-years-1615413692
任天堂アメリカでインディー関連仕切ってたおっさんがやめちまった…
以前リュージョンロックとか柔軟性の欠如を社内の立場から「時代に合わない事」って批判してたような人だし
そういう人が辞めるような状況って良くない流れだなぁ…
107名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:12:53.06 ID:/toKdukf0
岩田おろしもなにもほっとけば死ぬけどね
108名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:48:18.70 ID:ZiQzvTko0
.     ▁▁▁▁▁▁▁▁▁
    ▕.. ◢◤    ◥◣  .▏
    ▕◢◤ ⌒人⌒ .◥◣▏
    ▕◤   /  \  .◥▏
..    ┃i~ /,llllll, ,llllll,\ `i.┃
..    ┃( _|─[ー]-[ー]─|,_)┃
..    ┃..U (⌒ r,'__',┐⌒)U.┃
..    ┃  !、 '-=ニ=-'  ,! ┃
..    ┃._/(\  /)\ ┃
..    ┃  < ト、 >< /|  > ┃
.     ▔▔▔▔▔▔▔▔▔

コピペすると不謹慎じゃなくなるいわっちブロマイド
109名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:08:29.46 ID:QwLRDTCN0
>>85
低性能ハード
低機能OS
ゲームエンジン製作できてない

東大で固めたとか言ってもやらなければいけない事ひとつもやってない事実。
こんだけ無能じゃそりゃ傾きますわな
110名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:13:13.53 ID:QwLRDTCN0
高性能のハードを開発する
高機能で軽いOSを開発する
高機能、高性能、扱いやすいゲームエンジンとデベロッパキットを提供する。

どれもできないんじゃ結局ろくな「頭脳」が無いってことだよ。
111名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 17:25:33.46 ID:qids+pTNi
任豚寄り付かない
112名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 17:36:35.58 ID:6sggcdmZ0
>特徴的なのは、岩田氏は任天堂の社長になってからも、経営に加えてプログラマーとしての
>仕事を手掛け続け、ゲーム開発に携わってきたことです。開発出身であるというプライドには
>すごいものがある。だから任天堂生え抜きの役員に対して岩田氏は、『口ばかりで体を張って
>いない』という批判をもっている。

もっともだ。ゲームを商材だとしか思っていないゴキブリもどきはリストラしてやれ
ソニーでも入ってパンツゲーを作ってるのが底辺に似合いの末路だろう
113名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/06(水) 19:04:54.79 ID:X7jbWxkC0
.     ▁▁▁▁▁▁▁▁▁
    ▕.. ◢◤    ◥◣  .▏
    ▕◢◤ ⌒人⌒ .◥◣▏
    ▕◤   /  \  .◥▏
..    ┃i~ /,llllll, ,llllll,\ `i.┃
..    ┃( _|─[ー]-[ー]─|,_)┃
..    ┃..U (⌒ r,'__',┐⌒)U.┃
..    ┃  !、 '-=ニ=-'  ,! ┃
..    ┃._/(\  /)\ ┃
..    ┃  < ト、 >< /|  > ┃
.     ▔▔▔▔▔▔▔▔▔

コピペすると不謹慎じゃなくなるいわっちブロマイド
114名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:37:35.09 ID:0eiNcAaxi
とうとうはじまったか
115名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:46:54.44 ID:5s93MxE+0
プログラマはしてないだろ
116名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:51:41.43 ID:ZZelg9FC0
まぁスマホ参入すりゃ一時的に業績は回復するかもしれんなぁ
しないのはハード屋としてのプライドと、スマホゲーはそんなに保たないと思っているからだろう
117名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 10:57:04.45 ID:tNCb1Ulr0
これは完全に嘘だな
118名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:35:22.82 ID:bWJCCxx20
岩田いろいろなところバックれてるみたいだが大丈夫か?
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:39:03.59 ID:+jC2FMy70
合議制の取締役会スタイルで
ワンマン社長と意義を唱える経営陣ってファンタジーを妄想するって
ちょっと無理があるんじゃね?
120名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:40:46.12 ID:+jC2FMy70
市場関係者からは
「不祥事や事故の影響であるならともかく、売上高目標をここまで下方修正するとは、まさに異常事態だ」
(アナリスト)←
と驚きの声が上がっている。

市場関係者面してんなよハイエナがw
121名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:41:15.81 ID:bWJCCxx20
>>119
豚さんファンタジー
122名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:43:45.99 ID:+jC2FMy70
>>121
そんな任天堂だが、再建をめぐり内部では激しい対立が生じていると
同社関係者←(これもアナリストなw)
が明かす。

「経営陣の中では『元凶は岩田氏』との認識が共有されている。
というのは、社内では『スーパーマリオ』などの人気ゲームコンテンツをスマホ向けに制作することを求める声が強いが、
岩田氏はこれを強く拒否しているのです。
〜〜〜

記事の根幹がこのアナリストの願望ファンタジーじゃねーの
123名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:44:48.09 ID:bWJCCxx20
>>122
豚さん今日も猪突猛進
124名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:46:39.69 ID:+jC2FMy70
単純に体調不良からの経営陣交代はあるだろうけど
こういうお家騒動的に余計な波風立てようとしてるのがアナリスト()な時点で
株価に揺らぎを盛りたいだけのハイエナ野郎の妄想じゃねーのwと思う訳で
125名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:47:41.15 ID:bWJCCxx20
に〜ん(笑)
126名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:49:38.64 ID:+jC2FMy70
なんか書くたびに豚だのなんだのうるせぇなww

岩田は病気抱えて長期間留守にしてる訳だし
まだ長引くようなら交代も当然あるだろ
いつまでも代理でやる訳にいかんしな
127名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:53:07.92 ID:bWJCCxx20
豚さんおこなん?
128名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 11:57:29.88 ID:p6UVbpSg0
えーと、
(文=編集部)

書いてるのはゲハで有名な新清士みたいなクズアナルリストなんだろw
129名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 12:01:15.30 ID:bWJCCxx20
都合悪い内容はキコエナイー
豚さんの耳に念仏
130名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 13:02:57.75 ID:XNri0DwY0
スマホ参入を宣言したら期待で少しは株価も上がるだろうに
任天堂が起死回生を狙うにはそれしかない
うまくいけばスマホに流れたライト層も少しは取り戻せるかもしれんしな
131名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 14:30:12.74 ID:hoTnDxft0
建て前は合議制だけど社長の意見に逆らえない、異なること言ったら左遷なんていう大企業もあるぜ
まあ任天堂の場合は岩田というよりも宮本・竹田あたりの方が・・・・・
132名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 14:34:47.61 ID:+jC2FMy70
スマホ参入しても株家とスマホキャリアが喜ぶだけ
133名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 18:06:10.03 ID:nwymKTSk0
実際、性能重視派が勝って、
次のハードが超高性能機になったらどうなるのか、
それはそれで興味ある
134名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:39:46.61 ID:QP0ur9dC0
しかし岩田はすっかり公に出てこなくなってしまったな。
術後2ヶ月ぐらいは経ってるから、いくら腹開いたといっても
さすがにそろそろ出社ぐらいできると思うんだが。

可能性1:入院生活で体重がめっきり落ちたので、以前と同じ体型に戻すまで表に出ることを控えている。
可能性2:マジで余命いくばくもないジョブズ状態。
可能性3:赤字旋風のほとぼりが冷めるまで隠遁。
135名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:43:02.16 ID:l8MarA4e0
任天堂「リストラにおびえながら作ったゲームでは人の心は動かせない」  http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/33613754.html

↓ 1年後 ↓

任天堂は歴史ある子会社SIRAS社を売却した模様だ。同社はもともと、任天堂のゲームハードの返品をより正確に追跡するために設立された。
1999年に設立されて以来、SIRAS社はずっとNoAの完全子会社であったとはいえ、70以上のブランドに対して「販売チャネル包括、及び収益戦略」を提供するよう業務を拡大してきた。
http://ameblo.jp/seek202/entry-11905487885.html

台湾に続き…任天堂がドイツ本社の統合に伴い130人をリストラ http://blog.gamekana.com/archives/7715292.html
136名無しさん必死だな@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/07(木) 22:46:15.81 ID:VK+K/Ry00
戻って来たっていい事無いよ・・・・・・組長もいないし。
137名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/07(木) 23:14:28.23 ID:hoTnDxft0
>>134
腫瘍が癌なのかどうかは知らないが
癌除去手術だとしたらリハビリ含めて執刀日から1か月で退院するものじゃないかな?
ただ体の状態が健康・不健康で変わるし、癌なのかどうかすら分からん、退院後も通院しなきゃならんし
とりあえず6月20日あたりだっけ?手術終わったの
だから8月終わりまでは公の場には出てこないんじゃないかな、今まで凄い働いてて休養とってるっていうのもあると思うよ
まとまりなくてすまん
138名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 00:17:36.96 ID:B2jm2T9f0
>>137
今って超初期の癌なら一週間で準備から退院まで終わるよ、退院後も長い間通院はするけど。長くかかるって言うと結構進んでて抗癌剤と併用してるのか
139名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:25:35.63 ID:7vBrYhyl0
>>138
部位による。
140名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 09:42:38.04 ID:l5I9u8CA0
>>138
再発率が高いところのガンは抗癌剤やる
胆管は早期でも5年生存率が50%とか?
141名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/08(金) 16:47:07.19 ID:SH4AF02F0
まあ上位0.1%の勝ち組なんだから
ここらで辞任して、顧問やら子会社や関連会社でのんびり社長やるのも悪くはないだろうね
142名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 11:37:49.18 ID:yNzYb8Vsi
おそらく任天堂据置きはWiiUで終わりだろう
サードを馬鹿にしてたツケが回ってきたわけだ
143名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:08:23.07 ID:EIU0qbf00
>>141
このままだと倒産するから無理じゃね?
任天堂から離れて隠居するしかないと思う
144名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:23:40.12 ID:m+fjrK9X0
まあお付き合いしてるところが拾ってくれるだろ
本出せば売れるし、2002年から社長やってんだから預金に投資信託だけで10億円近くは持ってるだろ
145名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:27:27.75 ID:ntkUVLGg0
いなくてもロードマップは社内ですでにあるだろうから、それに従って粛々とやってんだろ流石にw
有限会社で小さいところじゃねーんだしさ。
146名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/09(土) 14:50:02.34 ID:UQnwqILI0
>>134
可能性4:DQ11の発表会で堀井のザオリクで棺桶から出てくる。
147名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/10(日) 14:50:37.46 ID:I2fhsvUA0
ワロタ
148名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/11(月) 21:57:16.13 ID:tdpW8OeW0
四面楚歌
149名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 01:18:54.29 ID:6nIqd5C60
海外サイトでも岩田下ろしについて報じてるな

岩田が辞めたら任天堂の空回りがみられなくなって困るんだが

今の任天堂のトップになりたいと思う様な馬鹿この世に何人いるかな
150名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:23:12.72 ID:MWXwQS740
岩田の続投を望む=任天堂の沈没を望む
パククネの続投を望む=韓国の沈没を望む
151名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:25:36.19 ID:k0VOxkNt0
岩田の再現実験=任天堂を黒字にできまぁす→入院中
小保方の再現実験=STAP細胞はありまぁす→入院中
152名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 05:41:16.36 ID:BLakDJUw0
スマホに出したら任天堂ハードの優位性が消えるじゃん。真っ当な意見しか言ってねーな。
153名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/12(火) 07:31:00.10 ID:zwD4K+7b0
>>149
俺なりたいわ
非上場化して任天堂の任天堂による任天堂のための商売に徹する
岩田は縮小均衡は嫌だって言ってたけど、俺からすれば上等。むしろ喜んで縮小する
今は身動き取りにくくてしゃーない
154名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:14:30.73 ID:PLpooflO0
>>153
イワッチ並みのプレゼンが求められるんだぜ?
155名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:15:21.82 ID:PLpooflO0
>>152
ハードの優位性が疑問視されてるから
156名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:17:13.56 ID:eFPoGMzT0
>>153
俺も同意見
今の任天堂はリストラ 解雇してなんぼだろ
本来ならWiiとDSが売れまくってる時にやるべきリストラだった

>>154
イワッチより下手なプレゼンできるエグゼクティブなんか
今のトップ企業にはほとんどいないよ
157名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:20:32.59 ID:c6vyU90Z0
スマホで任天堂のゲームは売れないだろ
158名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:21:39.75 ID:R9oJYznw0
素直に止めるとは思えないな
たぶん「健康問題で辞任」とかバレバレの嘘つきそうw
159名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:23:08.01 ID:eFPoGMzT0
バレバレな噓でいいから辞めれば良いよな
160名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:23:52.65 ID:UPGpMzuz0
別にスマホに出す必要性なんてないよ。
あんなのに参入して仮にある程度の収益が見込めても
残念ながらクリエーターは育たない。

任天堂と言う会社を今一度見つめなおせば良いんじゃないかなと。

自分たちの強みを生かすことが大事。

スマホのゲームなんかより、ずっとお金が掛からず、面白いゲームが
あるんだという事をしっかりとアピールすればいい。
161名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:23:59.91 ID:xGalWkPW0
ハードから撤退してスマホに出すのがそんなに儲かるならMSもSCEもやれば?
162名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:25:34.66 ID:PLpooflO0
>>156
お前は決算説明会でのイワッチを知らないんだろ
163名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:26:59.41 ID:bK3GIgSO0
あのDQFFでも苦戦してるスマホ市場に、ノウハウもないのに突っ込みたがってる任天堂社員がいるわけ無いだろうw
164名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:29:36.06 ID:YPLacDuU0
>>163
ドラクエは課金ゲーで儲かってるんじゃないの?
165名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:30:00.69 ID:PLpooflO0
>>163
今のスマホゲーって以前のコンシューマ開発出身者が多いんだぜ?
166名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:31:00.81 ID:EAm6eqr20
スマホ
これがいわゆるゲーム専用機をものすごい勢いで駆逐している。
戦艦が航空機に置き換わるほどの変化と同程度のインパクトを世界にもたらしている。
この期に及んでそれに気がつかないというわけだ。

ところが組長はもう最初から進化した携帯電話が最強と悟り
最終的にはゲームボーイみたいな物は要らなくなると予言していた。

組長が言った後継者が任天堂の貯金を全部無くしてもかまわないってのも
おそらくは無くすことになるだろうって予言なのかね・・
167名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:31:51.05 ID:UPGpMzuz0
>>165
今のパチンコも以前のコンシューマ開発出身者が多いんだぜ?
168名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:33:49.45 ID:PLpooflO0
>>167
レスする相手が違うだろう
169名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:36:48.87 ID:UPGpMzuz0
>>166
いや、この課金によるビジネスは、いずれピークアウトがくる。
CMとかみるとキモオタの絵柄ばかりだしこんなのはいつか廃れるだろうなと。

いわるゆる、一般人とやらが、課金が馬鹿らしくなって、課金が必須となれば
遊ばないというのが増えたら終わり。一部のオタだけが残るだけだと思うけどね
170名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:41:13.69 ID:PLpooflO0
ピークアウトって何だよ(笑)
はちまの影響受け過ぎだろ(笑)
無限に右肩上がりのビジネスがあるなら教えてほしい
171名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:41:40.78 ID:EAm6eqr20
スマホの課金ゲーが廃れたら任天堂のゲーム機にユーザーが戻る。
この理屈は成り立たない。

スマホゲー対スマホゲー
その後も戦闘機同士が戦うだけであり戦艦が主役に戻ることはない。
必需品ではない高額な専用ハード+高額なパッケージソフト
とてつもなく高コストである。まさに戦艦。
172名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:45:02.41 ID:RYZ5V1pY0
WiiUを発売日に買ったワイにひもじい思いさせてる岩田はクーデター起こされても仕方ないやろなあ
173名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:46:05.26 ID:UPGpMzuz0
>>171

スマホゲー対スマホゲー

大半は消えるでしょ。でも、その中で良質なのは残ると思う。
だからといって、それがスマホがずっと栄えるという理屈は成り立たない。

そもそも任天堂はハードも所有してるから空母だと思うけどなぁ。
もちろん、ソフトは戦闘機。

戦闘機だけでは戦いに勝てんよ。
174名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:46:37.48 ID:2n1NiuwE0
>>66
北米の最高責任者CEOも2013年から岩田だよ
他にも海外本部長も兼任している
要するに独裁
175名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:49:29.11 ID:EAm6eqr20
高額な専用ハード+高額なパッケージソフト
これを買わせるにはそれを納得させるだけのクオリティが必要である。
つまりゲーマーを満足させ唸らせるようなゲームが必要。

しかしこのゲーマー向けゲームを作るのが任天堂はとても苦手だ。
もとからキッズ向け、ミニゲーや脳トレもどき程度で満足するような
カジュアル向けばかり作っていたからだ。

彼らカジュアルはスマホのミニゲーで満足してしまう。
まずこの層を大量に逃がす。
その上でゲーマー向けゲームを作るのは苦手であるとなるとここもつかめない。
いったいどこの客層を相手にするつもりなのかもはやわからない。
176名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:50:45.03 ID:R9oJYznw0
ファーストでボッタくった経験からそう簡単に任天堂はスマホに行きたがらないだろうけどね
と言ってもこのままじゃジリ貧だけど
177名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:52:03.49 ID:PLpooflO0
>>171
ストリームとしてはその通りだよな。

ただ、コンシューマもまったく売れなくなりつつあるのかというとそうでもない。
まだ100万200万300万本と売れる需要はあるわけで、問題は供給コストが割れてる事だな。
肥大した供給コストをスリムに改善する事が生存戦略に必要だろうな。
178名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:54:27.43 ID:YPLacDuU0
3DSWiiUは利益が出にくい上に寿命が短いわけだから
他社と連携して完全にソフト屋になるのも選択肢の1つ
その供給先にスマホがあってもおかしくはない
179名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:54:59.51 ID:UPGpMzuz0
>>175
>高額な専用ハード+高額なパッケージソフト

決してハードはともかくソフトは高額とは思わないよ。
ただ、一度に2万円以上は、娯楽に投資する人は少ないだろうね。

任天堂の宮本がスマホがおさがりになってるというのに危機感を
抱いていたのは、良い事だと思ってる。
そういった危機感がない会社というのな未来が無いと思うからな。

まあ、スマホはピンキリだけどスマホはゲーム機じゃないからな。
180名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 01:59:23.76 ID:8tLDXjD10
MSにもSCEにもない任天堂の強みは「ソフトの質」
ソフトオンリーで勝負するならスマホ市場参入もアリだと思うけどな
181名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:01:02.58 ID:UPGpMzuz0
任天堂のソフトって自社ハードがあるからその「ソフトの質」の強みがいかせるんじゃないのかなと・・・。
182名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:02:43.69 ID:PfjYoqdU0
後はキャラブランドかね
これはスマホゲーにもかなり強みにもなるな
まぁブランドの切り売りになりかねんのが問題だが
183名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:06:20.96 ID:o870cv930
主力IPすら外注に丸投げしてんのに、自社ハードの強みとかあんの?
184名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:06:40.64 ID:xGalWkPW0
>>181
俺もそう思う
セガがどうなったかを見れば分かる
185名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:09:56.20 ID:PLpooflO0
任天堂は思い切ってシンプルなハードで攻める時期だと思うんだ。

シンプルなハードでシンプルな遊び。
ただチープではいけない。

スマホゲーが伸びた一因にシンプルゲームがあると思う。
186名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:11:44.72 ID:PLpooflO0
>>183
外注イコール丸投げじゃない
製作制御してるよ
187名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:17:25.92 ID:E2wKsorH0
豚は絶対に認めないだろうけど、
ゲーム市場をいとも簡単にスマホに奪われてしまったのは、
その前段階として、なんでもかんでも携帯ゲーで充分という風潮を作った任天堂に責任があると思う。

携帯ゲーで充分なものは、スマホのソシャゲで充分だ。

ドラクエ9が前作より画像の劣化した状態で新作として出され、
なんとなく、それが通用した時に、「ソフトの質」なんて時代は終わってしまったと思う。
188転載転載禁止禁止@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:18:47.61 ID:whl58CVb0
などと意味不明の供述をしており
189名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:20:40.09 ID:88RPGgSV0
>>1のソースの運営がサイゾーっていう取材せずに妄想で記事書くとこって誰がつっこめよ
190名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:25:43.13 ID:bK3GIgSO0
>>187
今スマホゲーで遊んでる大半の客は、PS2で長編大作しか売れない業界の縮小が始まって、それに焦りを感じた任天堂が新たに開拓した層が多いだろう
191名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:26:48.67 ID:E2wKsorH0
>>188
まあ、年末のスマブラの売上見れば、いくら豚でも少しは気付くと思う。

据置ハードでグラフィックやサウンドにこだわりぬいてゲームを作る事は、
商業的に見ればコスト、リスクでしかないが、絶対に必要なことだった。

任天堂は、今になって必要に迫られて、それをやっている。
けど、自分たちが育ててきた消費者は、安くて手軽な方が大好きだ。

そりゃ、このままだと携帯ハードに流れ、やがてはスマホに流れる。
それで十分だという風に、前世代に啓蒙してきたのだから、これは自業自得。
192転載転載禁止禁止@転載は禁止:2014/08/13(水) 02:31:57.22 ID:whl58CVb0
こいつ真性かw いまどき珍しいな
193名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:25:06.83 ID:o870cv930
>>186
製作制御とは?具体的にどんなことをしているの?
194名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:26:18.53 ID:xHnj01M60
自社ハードを続けようが、スマホに移行しようが、もうダメでしょ。
ゲーム作っても赤字ばっかりなんだから、有価証券買い集めて投資会社になるのがいいよ。
195名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:30:27.26 ID:o870cv930
ソニーも金融部門が稼ぎ頭だしな
有り余る金を東大くんたちの頭脳で運用すれば
QOLなんかより安定した利益を確保できるんじゃないか、マジな話
196名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:38:44.91 ID:PLpooflO0
>>193
まさか一切管理しないとでも?(笑)
恐ろしい制作だな(笑)
197名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:41:34.06 ID:o870cv930
しらんがな
198名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:46:03.61 ID:PLpooflO0
丸投げと自分で言っておいて突っ込まれると知らんがな(笑)
199名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 03:47:31.27 ID:7biHgHCK0
工程管理を逐一報告したりチェックしてるってことだろ
200名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 04:11:48.97 ID:o870cv930
それで自社ハードの強み生かせてるの?
201名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 05:03:10.33 ID:gb74EoF/i
ポケモンのスマホゲーとか出したら売れそうだけどな
レアポケモンガチャとかレート制のオンライン対戦みたいなのを実装して廃課金を誘えばかなり儲かるだろう
まあ任天堂はこういう儲け方は嫌ってそうだからやらないだろうけど
202名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 08:10:40.96 ID:EqsksUev0
黒色の本体が無くなったり値段が上がってるけど

もう黒色って出ないの?今だけなら値段も上がらないよね
203名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:36:34.25 ID:gp8VsTBm0
>>202
黒どころか白ももう製造してませんw
在庫限りですw
204名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:37:14.20 ID:Lj2fCBJD0
>>201
ポケモンのパクリはもう何年も前に出て爆死終了済み
205名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:41:41.05 ID:k/eOeXhl0
>>158
いやけど本当に健康に気を使ったほうがいい時期だよ
今は静養して回復するまでは外部に積極的に出るのは控えた方がいいかと
206名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:45:03.52 ID:t3y/1RB50
>>204
今の話題と直接はリンクしないけど、こう考えるとデジモンってポケモン便乗ブランド
としては奇跡的に成功した方だな
最初に耳にした時はこれ以上ないほどのパクリだと思って失笑したもんだけど
207名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:46:16.09 ID:k/eOeXhl0
ドラクエモンスターズもね
208名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/13(水) 23:56:30.41 ID:EAm6eqr20
>>180
それ今は逆。
任天堂の弱点は「ソフトの質」

クソゲーまで行かないけど面白みの無い物しか作れなくなった。
マリオカートをあんなに改悪するようじゃ先はない。
209名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/14(木) 23:28:51.95 ID:uEeFFYiX0
任天堂自体が豚のように膨れ上がって赤字体質になったんだよ
210名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/15(金) 01:54:18.76 ID:l8wLyAT50
2006〜2010年あたりのボーナスステージの前と後で
企業体質がすっかり変わっちまったなあ
211名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/16(土) 06:55:28.05 ID:ZZgTvuXt0
元凶ってw
212名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/17(日) 09:48:16.55 ID:DAYdMK5x0
辛辣だねえ
213名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/17(日) 11:48:06.16 ID:FLGcwjaY0
>>190
スマホに興味がある層は任天堂のゲームになんて全く興味ないよ。
214名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/17(日) 21:44:58.86 ID:NiXZ/noR0
>>162
申し訳ないが岩田は別に巧くもなんともない。
丁寧でゆっくりした説明のスタイルが珍しいというだけであって、その丁寧さもくどさと同義レベルなので
大手株主からの評判は決して良くもない。
巧いかどうかというレベルならもっと巧い人はいくらでもいる。旧マックの原田は巧かった。ゲハでは
さんざんネタにされるソニー平井も、質疑応答はともかくプレゼンテーションは一級。
215名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/17(日) 22:53:32.34 ID:8TpkhrYW0
>>214
こういうふうに無駄に長い文章書く奴のプレゼン能力は低い
216名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/18(月) 00:12:29.43 ID:Jx0fSjyC0
   現金同等物保有額 有価証券   合計

2010    9026億円   3653億円  12679億円
2011    7243億円   3582億円  10825億円
2012    4071億円   4963億円.   9034億円
2013    4693億円   4245億円.   8938億円
2014    3412億円   3209億円.   6621億円
 
任天堂やばくね?
もう1兆も内部留保ないんだがw
ジリ貧だはこれ
217名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:00:53.30 ID:6pnpizvC0
>>216
SCEの債務超過を10回程救ってやれるんだな
218名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/18(月) 02:22:23.57 ID:ii0M20rG0
(ソニーガー
219名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/18(月) 21:55:58.45 ID:CQLMu1UX0
>>215
この程度を長いとかどんだけ
220名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 03:57:56.34 ID:E0K0zyrF0
妊娠がいわっち擁護してるうちはだめかと
221名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 05:28:13.94 ID:InYxkuTX0
パククネを支持する韓国人と同じだな
任天堂に洗脳される妊娠達

「ソニーガーソニーガー」=「ニホンガーニホンガー」言ってる間に自国はボロボロに・・・
222名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:48:08.33 ID:GqKeZYKo0
アベを支持する日本人と同じだな
自民党に洗脳される妊娠達

「ソニーガーソニーガー」=「シナチョンガーシナチョンガー」言ってる間に自国はボロボロに・・・
223名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 08:52:07.92 ID:9Mt2K1930
>>216
減った分は新社屋を作った分だぞ
224名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:00:30.25 ID:lYR7lLTR0
>>195
金融部門はほとんど利益出てないぞ
保険な
225名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:08:27.28 ID:LBR4dxXx0
>>223
ビルでそんなには減らんよ

>216は[3か月以内に使えるキャッシュ(有価証券含む)]+[一年以内に換金して使える有価証券]を合計してるから意味不明な計算になってる
3〜12か月内に満期になる2000億が無視されてるというカラクリのゴキ算

3か月内に換金可能な有価証券分は重複してるしね
226名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:10:21.76 ID:LBR4dxXx0
>>216
 [3カ月内に使えるキャッシュ] - [その内の短期有価証券分] + [3-12カ月内の定期預金] = [現金預金(流動資産)]
2009 8941 - 2768 + 1388 = 7562(億円)
2010 9313 - 2204 + 1760 = 8869
2011 7243 - *651 + 1535 = 8128
2012 4071 - **95 + *642 = 4620
2013 4693 - *335 + *428 = 4787
2014 3412 - *695 + 2024 = 4742
    ↑激減して任天堂ピンチというデマに使われてる数字

 [現金預金] + [1年以内に換金可能な有価証券] = [1年以内に使えるキャッシュ]
2009 7562 + 4639 = 12201
2010 8869 + 3653 = 12522
2011 8128 + 3582 = 11710
2012 4620 + 4963 = *9583
2013 4787 + 4245 = *9032
2014 4742 + 3209 = *7951

 [1年以内に使えるキャッシュ] + [1年以上保有する有価証券] + [自己株] = [理屈上使える最大額]
2009 12201 + *547 + 1565 = 14313
2010 12522 + *440 + 1565 = 14527
2011 11710 + *382 + 1566 = 13658
2012 *9583 + *665 + 1566 = 11814
2013 *9032 + 1096 + 1566 = 11694
2014 *7951 + 1228 + 2709 = 11888
227名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:18:51.08 ID:wZwzv2Ti0
携帯ゲーで十分、ゲームはグラじゃない(古典の焼き直し)ってユーザーを育んだ時点でこうなるのは明らかだったな
先見性のないバカな会社だと思う
228名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 09:46:00.41 ID:TlM2nu1a0
ゲーマーには嫌われ、ライトには飽きられとCSは厳しいね
大分出遅れちゃったけどライト取りにスマホタブにソフト出していくしかないねもう
まあ携帯ゲームのハード事業は死ぬかもしれないけど
229名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:38:06.46 ID:ZKOZ8w5T0
>226
キャッシュリッチ君、キャッシュフローや売上債権の回収、棚卸し資産が捌けない
現預金の低下、これらのこと指摘されて逃げんといてや
230名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:46:15.39 ID:LBR4dxXx0
>>229
君らが定義上のキャッシュリッチであることに反論できないから
逃げるために負け犬発想の珍妙なあだ名つけてるのが実態だけどね
http://m-words.jp/w/E382ADE383A3E38383E382B7E383A5E383AAE38383E38381E4BC81E6A5AD.html

ソニーガーとかに代表されるように〇〇ガーとかいうレッテル貼りで
反論できてないのにそれは反論済みですみたいな空気を演出するのはゴキちゃんが共通して大好きなレトリックだね
231名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:49:44.45 ID:ZKOZ8w5T0
>>230
キャッシュリッチ君、色々な数字みてもう昔と違うんは分かったやろ?
大人しくこもっときいや
232名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 10:51:12.13 ID:LBR4dxXx0
>>231
結局、定義上キャッシュリッチであることは反論できないから「〇〇君」というレッテル貼りで反論した気分になるしかないんだね
233名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:14:56.85 ID:Dusz0nl00
現預金の話して突然、自己株式持ち出されたんだよなあ‥‥
まあ営業CFが3年連続マイナスなのに何も危機感持たない、P/Lのみでしか金は出ていかないと思ってるバカに何言っても意味ないかな
234名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 11:39:37.82 ID:ZKOZ8w5T0
>>233
現預金が9000億円、有価証券が3500億円のとき
このときだって定期の預入を1600億円ほどしているんだけどなあ
ニシ君の頭の中では昔は定期の預入なんてしてなかったと思っているらしいねえ

売上債権の回収もはやくなっていってるのにもだんまりやねえ
235名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 12:50:14.48 ID:LBR4dxXx0
>>234
二回も3か月内に換金かのうな有価証券が重複してるって言ってあげたのに君ってホント馬鹿なんだね
2000億円強も重複して水増しされてるのにドヤ顔してるんだからまさにゴキ算としか
236名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:05:28.20 ID:ZKOZ8w5T0
>>235
昔だって1600億円の定期入れてたんだよっていうこと話てるだけなんだがw
単純に9000億+3500億しろよ
1年以内のキャッシュが減ってるだろ
お前の頭の中では営業キャッシュフローが3年連続マイナスってのも消えてるみたいだしねw
237名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:09:50.28 ID:ZKOZ8w5T0
売上高(億円)・棚卸資産(億円)・棚卸資産回転数・棚卸資産回転日数(日)
年度
2000     4625     226    20.46     17.84
2001     5549     439    12.64     28.88
2002     5041    1045     4.82     75.73
2003     5148     310    16.61     21.97
2004     5153     498    10.35     35.27
2005     5092     309    16.48     22.15
2006     9665     886    10.91     35.82
2007    16724    1048    15.96     22.87
2008    18386    1448    12.66     28.83
2009    14344    1247    11.50     31.74
2010    10143     927    10.94     33.36
2011     6477     784     8.26     44.19
2012     6354    1787     3.56    102.53
2013     5717    1608     3.56    102.53
238名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:13:17.24 ID:ZKOZ8w5T0
研究開発費(億円)・
年度
2000     166
2001     168
2002     146
2003     157
2004     207
2005     306
2006     377
2007     370
2008     423
2009     455
2010     528
2011     527
2012     534
2013     717
239名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:14:07.79 ID:ZKOZ8w5T0
↑これ見たらいくらなんでも昔と今とで任天堂の置かれている状況が全然違うってことくらい分かるよな
240名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:15:34.79 ID:LBR4dxXx0
>>236
君がどの数値つかってるか判別できない部分があるから正確な数字をコピーして>236を書き直してくれないかな

まぁ、どっちにしろ3ケ月-12カ月で満期の定期預金が1600億あるからーという指摘でなにを主張したいのかもわからんが
241名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 13:19:49.22 ID:LBR4dxXx0
>>239
必要品でない娯楽産業の状況が年々違ってくるというのは前提レベルの話だけどそれがどうかしたのかな
そもそもなんのために任天堂がキャッシュリッチ経営してるかってことなんだけどね
242名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:23:07.25 ID:ZKOZ8w5T0
>>240
主張じゃなくてお前が定期預金がどうたらって書いてるからレスしたまでだよ
んなの昔からしてるってな、あとおれのは2008年3月末な
現預金9000億と有価証券3500億あるぞ

>>241
今とそしてこれからの状況考えてみろよ、過去最高レベルに金使ってるのにすごい暗いぞ
243名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:39:35.22 ID:LBR4dxXx0
>>242

なんで引用されてない2008年3月末なんて唐突に引っ張ってきたかはよくわからんけど
2008年3月末の「預入期間が三カ月を超える(及び一年以内の)定期預金」は433億しかないが

http://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2009/090507.pdf (13ページ下部)
244名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:45:26.24 ID:ZKOZ8w5T0
>>243
おおほんとだ間違ってたわ
それに関してはすまんな
245名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 14:45:48.51 ID:LBR4dxXx0
もしかして投資活動によるキャッシュフローの「定期預金の預入による支出」1623億円をみてるのか
だとしたらやっぱなにも理解できてないんだね
その下に「定期預金の払戻による収入」に1648億とも書いてあるのにさw

そんな意味不明な数字のひっぱりかたしてまで>>216のトンデモなゴキ算を擁護する理由がわからん
246名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:02:33.37 ID:SDOTeEkY0
漬け物石となった棚卸し資産もそうだが
>>238
この研究開発費何に使ってんだろな
昔と比べてあんだけ金使ってんのに予定白紙のソフト販売予定や不安定なOS、貧弱なネット周り
QoLには今年度から使っていくだろうし
まだまだ金も人も足りないってことなんだろうけど
任天堂独り、取り残されてしまった

キャッシュリッチいうても事業活動するたびに金は流れる
これから先は金がドンドン出ていくだけ(ゲームハード事業続けるなら)
今までの将来への投資がたりないぶん、ジリ貧だよ
247名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:06:04.64 ID:SDOTeEkY0
>>245
そうやって訳の分からん勝ち誇りするから嫌われるんでね?
勝手にゴキ認定とかね、ゴキの豚認定と変わらんだろ
お前なんて棚卸しやら営業CFから逃げてるじゃん、まずいと指摘されてもどこ吹く風
>>244なんて素直だろ、ゴキだとスレ潰すから
248名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:11:54.57 ID:LBR4dxXx0
>>247
順序が逆だよ
>216みたいなトンデモなデマや印象操作を拡散したり擁護するから彼らが嫌われてるんだよ
ID:ZKOZ8w5T0なんか無関係なWiiUスレにまで珍妙な蔑称使って挑発しにきてるわけで

http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408342757/112
112 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 10:45:08.89 ID:ZKOZ8w5T0
>> 1
キャッシュリッチ君、営業キャッシュフローや売上債権の回収、捌けない棚卸し資産の話したら
急にだんまりやな
わいかてここまできて色々書きたくないんや、せやけど基地外レスはほっとけられんのや
やからな、もう64やGCの頃と事情が全然違うのは分かったと思うからな大人しくここや任天堂総合にこもっときや
249名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:13:39.40 ID:SDOTeEkY0
ちなみにゴキ算とか書いてるがおまえみたいに自己株式を現預金と含めてるのは
かなりの馬鹿だからな
散々言われてるがこういうアホな信者のせいで任天堂も甘えてしまったのかもな
岩田のゲハ脳っぷりみたらもうね
250名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:14:49.60 ID:5ofiJISj0
ID:ZKOZ8w5T0が沈黙し瞬時に
ID:SDOTeEkY0が現れた

笑えるwww
251名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:16:29.74 ID:SDOTeEkY0
>>248
で、そいつは謝ったよな
お前は結局営業CFや棚卸し資産にはだんまり、自己株式を現預金に含めるニシ算と呼ばれるものを
訂正すらしない
それに関して危機的だった、間違えたと書けばいいだけなんだが
252名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:18:08.15 ID:LBR4dxXx0
>>249
中立きどりから触覚だすのはやいねw

自己株式は現預金に含めてはいないよ、>>226ではあくまでキャッシュの変化がわかりやすいように[理屈上使える最大額]に含めてるだけで
消却はしてないにしろ実際のところ任天堂が換金することはまずないだろうね
253名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:19:25.80 ID:5ofiJISj0
>>251
そいつってお前じゃん
254名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:24:03.07 ID:LBR4dxXx0
>>251
そうそう、君らなんで最近「営業CF」という言葉をありがたがって使ってるの?
どうも意味わかってるように思えないけどそこから君らはなにを読み取って危機だと主張してるの?

定義上キャッシュリッチといえる時点でどの程度を危機とよぶのは定義の差はあれ
俺は到底「危機」という表現は適切じゃないと思うけどね、針小棒大に騒いでる馬鹿がいるだけ
255名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:27:22.42 ID:xzQr04Oe0
>>254
赤字=CFマイナスのトンデモ認識じゃないかと・・・。
256名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:27:31.54 ID:Vu7fzFYC0
257名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:29:10.91 ID:ZKOZ8w5T0
>>252
だから謝ってるじゃないか
すまんかったってね

営業キャッシュフローて連続でマイナスなのはよくないことだと思うんだけど?
危機っていうのはこれからのことも考えて危機的かどうかじゃないの?
ずっと置いてある棚卸資産とかあるし、事実何もソフトかてほとんど発売されてない
現状みたら明るい未来があるとは思えない
258名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:30:13.73 ID:ZKOZ8w5T0
>>255
そんな認識もってないよ
赤字だからといって営業キャッシュフロープラスの場合もあるんだし
259名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:32:01.84 ID:xzQr04Oe0
>>257
ずっと置いてあるって棚卸資産の中身は財務諸表じゃ
わかんないだろw
260名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:33:35.63 ID:LBR4dxXx0
>>257
レス番間違ってるっぽいけど「それに関してはすまんな」で>243で指摘された勘違いしか対象にしてないよね
ID:SDOTeEkY0もなぜかすべてにたいして謝ったと勘違いしてるけどさ

少なくとも任天堂は10年20年は安泰と言う表現でやっていけるレベルだし
変化が激しい業界で10年20年先の心配や予測をしろというのがそもそも無意味なんだよ
目先に倒産レベルの危機があるならともかくね
261名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:34:13.05 ID:ZKOZ8w5T0
>>259
中身は分からんけど過去と比べてかなり多いじゃん
262名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:35:02.85 ID:5ofiJISj0
>>257
横からだが何について何を謝ったんだ?
君の論理を示す為の数字と期日が完全にデタラメだったのだから、根底から理屈が成り立たたんだろ?
いくらなんでも滅茶苦茶過ぎる
263名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:35:08.68 ID:ZKOZ8w5T0
>>260
俺自身は倒産するなんて書いとらんぞ
危機的かどうかってだけだよ
それで現状見る限り任天堂かて手を尽くした、だけど将来は暗いっていう見通しなんだけど
264名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:35:14.77 ID:xzQr04Oe0
>>261
それをずっと置いてあるとは言わないよねw
265名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:38:27.59 ID:CCoe2aP10
棚卸資産の中身なんてWiiUの在庫以外に有り得ないんだから
そんなことでいちいち目くじら立てなくてもいいだろ
266名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:41:49.05 ID:xzQr04Oe0
>>265
財務諸表の棚卸資産って決算日時点の在庫だぞ?
任天堂のWiiu以外の商品は決算日には完売でもしてんのかよw
267名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:42:48.94 ID:LBR4dxXx0
>>263
危機的ってどういう意味でどういうレベルのかな

すくなくとも今の任天堂にはAmiiboなどのIP活用やQOLなどのゲーミフィケーション事業の結果をみてから
次を考えればいいというだけの余裕はあるけど
268名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:45:55.28 ID:5ofiJISj0
危機的って定義はやたら広いぞw

いちいちアバウト過ぎて笑えるwww
269名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:48:15.25 ID:xzQr04Oe0
借入原資で物作ってそれが売れ残ると危機だけど
負債の部にそれらしい科目もなくCFはマイナスになるだろうが
未だ現金決済してる企業が危機的だとは到底思えないよなw
270名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:49:40.05 ID:SDOTeEkY0
>>266
それがメインてことだろ、ろくに捌けてもないし

>>267
いまだにアミーボに期待してんのかよ
あれがなきゃソフトで遊べないのか?
QoLなん岩田の思いつきだぞ
271名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:51:52.64 ID:xzQr04Oe0
>>270
思いつきって、なんで部外者無職のお前が知ってんだよw
272名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:53:30.24 ID:LBR4dxXx0
>>270
失敗しようが失敗してから次を考えればいいだけという話をしてるんだけどね
273名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:53:36.29 ID:5ofiJISj0
>>270
根拠のない思い込みがいちいち激しい
274名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 15:54:02.17 ID:xzQr04Oe0
ID:ZKOZ8w5T0
ID:SDOTeEkY0

同じ奴か?
275名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:01:10.30 ID:nktZXWyT0
>>271-273
岩田が1月初めに思いついたものなんだけど
ググれば出てくるぞ
276名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:15:02.91 ID:xzQr04Oe0
http://www.scei.co.jp/corporate/release/140819a.html
●役員人事(2014年8月31日付)
退任
取締役 河野 弘
277名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:19:06.00 ID:Vu7fzFYC0
河野ちゃんやめちゃったの?
278名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 16:45:46.58 ID:5ofiJISj0
>>276
これ結構なニュースだな
279名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:04:37.12 ID:KME//juU0
>>1
【悲報】SCE河野氏、退任
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1408431644/

河野君が降りた(降ろされた?)模様w
280名無しさん転載禁止@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:06:25.70 ID:KME//juU0
20 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/08/19(火) 16:06:27.67
任天堂の岩田やめろと言っていたら
SCEの河野がやめてしまったでござるの巻
281名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:13:54.68 ID:BL5hOcJq0
河野、SCE取締役やめるってよ。
282名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:16:30.95 ID:5ofiJISj0
「河野降ろしが表面化」

まあ表面化と同時に現実化だが
スレタイに対してなんて皮肉なw
283名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:31:36.91 ID:LBR4dxXx0
いいオチがついたね
284sega@転載は禁止:2014/08/19(火) 17:49:00.45 ID:3VMJZmVn0
あげ
285名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 18:14:47.50 ID:35FM6amh0
昔と今じゃ従業員の数が違いすぎるからな
286名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:01:12.80 ID:InYxkuTX0
無能な奴は退任すればいい、それが会社にとってプラスになるから。
岩田が有能だと思うなら続投を望めばいい。
287名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:03:57.87 ID:akD3Im3sI
岩田は療養と言うなの逃亡中(笑)
288名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:09:46.44 ID:lYR7lLTR0
>>223
新社屋6000億もすんのかよw
アホかお前
289名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:10:41.07 ID:czaHMTMO0
>>281
スマホゲーのタイトルみたいになってんぞw
290名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/19(火) 20:25:42.45 ID:f8NRCo/B0
>だから任天堂生え抜きの役員に対して岩田氏は、『口ばかりで体を張っていない』という批判をもっている。
任天堂の生え抜き社員(東大、京大卒)は開発しないの?
いわゆるパブリッシャー側としてガントチャート作って下請け管理だけして
業務中は基本的に鼻くそほじったりエロサイトみたりしてるだけなのかな?
291名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/20(水) 00:18:14.18 ID:oQaRMDUG0
開発してんでね?
なんであんなにソフト日照りなのかは不明だけど
292名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 02:40:54.28 ID:rtsv/P2L0
どうなの?
293名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:51:00.17 ID:ARJQpKbd0
スマホアプリだしたね、いよいよCSから手を引く準備してるのかな
まともな頭ならこれ以上CSにこだわっても未来がないってことは分かっているだろうし

岩田にはビジョンがなかった、組長は失敗ハードも出したが未来は見据えていた
ここらへんの差は創業家のカリスマとそうでないか、なのだろうか
294名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 15:53:52.44 ID:fxwA+YRt0
>>293
君は現状に最適化していくのをビジョンと勘違いしているだけだよ
長期的ビジョンがあるからこそ今の失敗を恐れないわけで
295名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 20:01:50.15 ID:Of/fScQs0
>>270
>>QoLなん岩田の思いつきだぞ

故・横井さんが任天堂退社後の97年の時点で講演で語っていたぞ
横井さんの17年遅れってのがなあ・・・

「いま漠然とお話しできるもので、非常におもしろい狙いというのが、医療機器分野への進出です。
医療機器といっても、レーザーメスを作るというようなものではありません。
医療の中にリハビリテーションという、非常に苦痛を伴う医療がありますが、
それを遊びの世界で和らげようという考え方で、医科大学教授、医療機器メーカー、
コトが三者一緒になって、新しいことにチャレンジしています」
http://www.mtc.pref.kyoto.lg.jp/ce_press/no917/lecture.htm
296名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/21(木) 21:07:07.27 ID:aed6tfux0
楽しくリハビリならとっくの昔に介護施設に
ワニワニパニックや太鼓の達人が設置されてるがな
297名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/22(金) 10:45:49.85 ID:r9xtFl880
ヘルス
298名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/22(金) 16:04:38.59 ID:WlvIVhWx0
>>296
タニタとかそういうところと組んでなんか出すのでは?
ゲーム売り場からは消えるだろうが
299名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/23(土) 11:17:36.70 ID:D7gTasTo0
任天堂にも岩田にも信者にも全くといっていいほど余裕が感じられない
今も信者なのってWii以降からなのかな?
300名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/23(土) 12:26:36.39 ID:Kk8VStmz0
社内の競争はあったほうがいいけどね
301名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:00:39.40 ID:sESgp3dx0
そんな段階の話ではない
302名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:12:28.00 ID:gFTwancw0
簡単な事だよ
AmazonのKindle FireのようにAndroid互換OSを作って
その上にアプリ配信プラットフォームを構築
任天堂製のスマホ・ハードウェアも作って
決済手数料はGoogleとAppleより安い20%を提示
開発ツールは無償配布(ディベロッパー登録も差別化のために無償、当然個人法人問わず)
5年毎に次世代機という区切りを作らず毎年新型をリリース
(Appleはこれで成功しているから何の問題もない、むしろ世代更新毎に
普及台数がリセットされないからプラットフォームビジネスには大変有利)
これでいいのよ
303名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:14:49.95 ID:J3U1vCrP0
今の任天堂がそんなハード作れると思うのか
304名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:17:09.90 ID:gFTwancw0
ODMで作れるじゃん
スマホなんて汎用パーツしかないんやぞ
クアルコムのSnapdragonとメモリ、ストレージ、HiDPI液晶、どれもありふれたものだけだ
中国のファブレス零細企業でも下請け丸投げで作って売ってるわ
305名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 12:20:36.26 ID:gFTwancw0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110729/363042/
海外の例な
Androidはオープンソースなんだから、徹底的に利用してやればいい
個人的にはVoIPアプリを標準搭載して、個人情報管理が不安な韓国資本のLINEを駆逐して欲しい
それが任天堂の使命だろ
306かてきん ◆KEvdKzCTYE @転載は禁止:2014/08/24(日) 13:49:22.77 ID:EsJEhUuG0
みんな韓国嫌ってる割にLINEは普通に使ってるんだよな
307名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/24(日) 17:36:22.24 ID:L3Ocyuzi0
泥互換とか、脱獄と割れ地獄になりそうw
308名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 02:27:45.03 ID:P+1apWIG0
QoL事業の全貌が全く見えないんだがどうなってんのかな

さっさと岩田を解雇して無かったことにすればいいよね
309名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 14:30:06.00 ID:/samGHFV0
>>302
逆に言えば任天堂はこれをやらなければ駆逐されるな
310名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 15:46:26.36 ID:c+nz3szT0
任天堂がわざわざスマホを作るメリットって何よ?
ソフトだけでいいんじゃねーの?
311名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:07:51.76 ID:90qp7jaM0
PSや箱にソフト出せられないんじゃないかな
流石にそれはないか
312名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:11:25.98 ID:uCsv4aT40
>>308
俺はむしろ早いうちにゲームから離脱したほうがいいと思うけどな。
明らかに斜陽だし、今後もPS2やWiiみたいな売れ方はありえない。
携帯ゲーム機はともかく、据え置きはとっとと切り捨ててたたむに限る。
携帯ゲーム機も3DSで赤字だっていうなら、もうぶっちゃけ無理だと思う。
313名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:21:01.22 ID:c+nz3szT0
少子化で子供が減る一方、高齢者はどんどん増えていく
ゲーム事業を縮小してヘルス事業に力を入れるのは間違いではないと思う
老人ホーム経営なんてどうよ?
314名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 16:22:06.67 ID:wn2xjm/30
ゲーム事業やめてクレクレ
315名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 17:20:00.70 ID:ql34B2Jv0
ゲームは斜陽ではないよ。
任天堂のやり方が斜陽なだけで。
316名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 19:36:28.74 ID:90qp7jaM0
>>315
まあそうだけど
現状みたら任天堂がゲーム事業続けるの難しいだろ、岩田がその辺認識しているのかどうかはしらんが
次世代機なんてもう出せないレベルだし
PS3・PSPレベルのハード事業展開するのにあそこまで四苦八苦するとは思わなかった
317名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 22:24:51.15 ID:c+nz3szT0
子供がwiiUに興味がないのが痛い
かといって2〜30代をターゲットにしたPSやxboxのような高性能ハードは作れないし
318名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:24:33.19 ID:GASv/8vy0
今のサード総撤退状態では、今後ゲームソフトが続かないだろう
かといってWii Uの次を出すには早過ぎるし
出したところでサードはついて来ない
ビジネスモデルとしてもう詰んでるんだよね
319名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/25(月) 23:34:54.52 ID:90qp7jaM0
>>314
このままやめずにドンドンンみじめな姿をゲーマーにもライトユーザーにも一般層にもさらけ出すよりかは
潔くゲーム事業から退いた方がいいと思うがな
320名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:11:29.46 ID:PpUBQuBr0
>>319
誰にとって?
321名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:15:34.22 ID:RSV9Jf/E0
>>318
だからこそQoLなんだろうね
フィットネスや介護、あるいは健康器具の販売するんでね
322名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:21:01.87 ID:djy4wPJ40
>>321
QOLって実態がイマイチ見えてこないんだよ
それでいて当の本人が病気になっちゃったし
323名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 00:45:53.60 ID:djy4wPJ40
しかしWii Uの発売スケジュールってスッカスカだな
ユーザ気の毒だわ
324名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 01:17:57.23 ID:1g/voqzR0
>当の本人が病気
そう言えばそうだ。
これはイメージ悪いね。
325名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 02:21:58.95 ID:svzHkIF60
そういや最初の発表からQoLって何も情報無いよな?
今は何やってるのかね
326名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 08:43:04.68 ID:RSV9Jf/E0
ぶち上げだ本人が病気になったから、進捗なしなのでは
327名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 20:48:27.58 ID:xSw2mV6t0
来年から始めるんだったら、そろそろ形になってないとおかしいはずだよなあ
ゲーム事業が衰退傾向の現状で、もう1つの柱になるはずの事業なのに
まだ何も進んでませんとか許されないでしょ
328名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/26(火) 21:34:54.73 ID:svzHkIF60
確か発表したときに社員も驚いてるだろう見たいなこと言ってたっけな
岩田の頭の中にしかないままろくに計画も立てられずに病気になったから凍結状態だったりしそうだ
329名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 00:33:44.40 ID:DA+v1ZWm0
一応、今は仕事している状態らしいけどね
330名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 05:57:18.32 ID:MM+kdZQ40
QOLとか言われても、末期患者WiiUの終末医療ですねとしか…
331名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 15:04:09.77 ID:i6Ieid6H0
岩田は海外本部長やNOAも兼ねるようになったんだろ
実質的にほぼ独裁状態じゃないか?
話も宮本ばかりが出てきて二人で意志決定しているようだし、たまに竹田が入るくらいなのでは
64時代もシェアおとしたがNOAの人らの頑張りで強かったんだし、GBAは言わずもがな

これで本人(あるいは少数)の意志決定力があまりないってのはないだろ
それで上手くいけばいいんだがゲーム業界参入してかつてないほどの経営悪化に将来はほぼ絶望状態だし
332名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:10:09.24 ID:hhXQbVs90
QoLって事業の発表じゃなくて WiiUはQoLの向上のために発表したんだっていう意味なんじゃないかな
本気でQoLが向上するって信じてた可能性が微レ存
333名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:13:03.17 ID:XTDxRNJ40
経済誌って半分は上手く行ってる会社のゴシップ記事じゃねーのかw
334名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:17:12.16 ID:/5/wik7S0
QoLってホスピス(終末医療)でよく使われる言葉だからイメージ悪いよな
「完治は望めない。せめて死ぬまでの間、苦痛を和らげてあげたい、それが患者のQoLの向上につながります」という
文言をよく見かける。
335名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:21:45.21 ID:hhXQbVs90
終末医療とあとは根治不能な障害とか
車いすの人のQoLとかそういうことになる
336名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/27(水) 18:28:27.89 ID:DA+v1ZWm0
まあドキッとしたり少しネガティブな印象を受ける人も出てくる言葉でもあるね
健康器具やジムなんかもQoLだと思うけどね
337名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/28(木) 14:17:49.24 ID:nBbEpn5X0
けどこのまま岩田だと思うよ、自分らで改革できる力は今の任天堂にはないから
338名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/28(木) 21:10:54.49 ID:RRjklevU0
自分のためのQoLだったんじゃないかと思えてならないwww
339名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/29(金) 09:38:38.59 ID:/tt9T2tA0
もうゲームは無理だよ
340名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/29(金) 18:06:28.95 ID:adWQ0DCc0
今日は任天堂信者が発狂してるな
岩田の辞任がもうすぐ来るのかな
PSの発表が9/1に来るから恐れてるのかな
341名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/30(土) 13:17:59.54 ID:q45OQ4o50
今回の3DSの新型がコケたらもう岩田の辞任は不可避だな
342名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/30(土) 21:46:39.99 ID:q45OQ4o50
PS4和ゲーリスト
SCEJ    ブラッドボーン/人食いの大鷲トリコ/グランツーリスモ7
スクエニ  FF15/KH3/FF零式HD
カプコン  ディープダウン/小野P新作
コエテク  ブレイドストーム/戦国無双4/真三國無双7EP/チーニン開発新規IP
バンナム  機動戦士ガンダム/アイドルマスター/ドラゴンボールゼノバース
コナミ    MGSXファントムペイン/ウイニングイレブン2015/サイレントヒルズ
セガ     龍が如くZERO
D3P     地球防衛軍新作/お姉チャンバラZ2 カオス
ガンホー  レットイットダイ
アーク   ギルティギアイグザードサイン
コンパイル オメガクインテッド/新次元ゲイムネプテューヌVII
ファルコム PS4新規プロジェクト
日本一   ディスガイア5
L5      ワンダーフリック

任天堂はもうゲーム界全体から嫌われてる
343名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:50:04.70 ID:LTeG9mQx0
いわっちやつれてたな
344名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/08/31(日) 15:59:50.88 ID:PCgw/XUb0
岩田ひとりが辞めたところでどうにもならんよ
345名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 09:38:34.89 ID:iQNk2R0X0
このスレッドで予告されている岩田の辞任はもうすぐ現実になる
346名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 10:13:43.61 ID:PqEZJ1Ak0
その前に河野が辞任しちゃったねwww
なんか言えよクズ共
347名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 11:42:37.68 ID:eIUQyNAK0
本社の方に専任させただけだろ
348名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:37:29.44 ID:iQNk2R0X0
ドラクエに脱任された岩田は辞任するしかないな

>>346
河野って誰?
349名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 18:49:38.63 ID:PS34RgaQ0
莫大な金を積んでモンハン3G〜5(?)を引っ張って3DSを軌道に乗せた戦略は評価するけど、
WiiUは擁護しようが無いくらいコケたよ・・
使いにくいコントローラ・・・って岩田発案なんだよねw

WiiUは知りませんとは言えないよなぁ・・・
350名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/01(月) 21:42:02.24 ID:iQNk2R0X0
3DSは軌道にのらなかった
もうピークアウトしてる
351名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:27:57.01 ID:BWXWDA7z0
いわっちは棺の用意をしておけ
352名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/02(火) 14:28:24.27 ID:O5Y8ITda0
>>342
いいなあ
353名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 11:04:16.38 ID:sIx9NKbP0
iwata
354名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/03(水) 11:05:40.32 ID:K8sixL280
岩田死にそうな感じだったじゃん
片目おかしかった
355名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/04(木) 03:16:10.08 ID:z58qm1tP0
このまま岩田だといい
356名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 10:49:01.73 ID:Qh4KjLL70
357名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:19:30.15 ID:XvduIKTQ0
取り敢えず岩田が辞任して次の社長がソフト会社に頭下げ続けて次のハードは宜しくお願い申し上げます。ってやりつづけること
358名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 11:50:01.33 ID:T8MlVhS40
>>342
一見すると華々しいラインナップだけど何ていうか有名無実って感じ。
PS4くらいの性能になってもお前らまだそんな所に留まってんの?って言いたくなる。
359名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/05(金) 15:18:17.28 ID:0Ze2xGCH0
「そんな所」にすらまだ辿りつけてない任天堂・・・
360名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/09/06(土) 13:30:39.29 ID:pTGECFib0
PS4は後の方で完全新作も生まれそうだけどね
361名無しさん必死だな@転載は禁止
このまま任天堂には岩田が社長で居続けてほしい