【恒例】7月31日 2014年度第1四半期 業績説明会【お笑イブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん転載禁止@転載は禁止
>当四半期の固定資産やビジネスの売却には、
>御殿山テクノロジーセンターの土地及び建物の一部売却
>ならびに(株)スクウェア・エニックス・ホールディングスの株式の売却が含まれます。

御殿山とスクエニ株の売却益を除くと
エレキは80億の赤字(吉田談

宣伝費本社一括計上ゃなきゃ大赤
119名無しさん必死だな@転載は禁止:2014/07/31(木) 16:57:25.35 ID:qFVOweRS0
質疑応答まとめ1

モルガン小野「年間1400億営業利益達成できそう?」 
吉田「モバイルは厳しいがゲームは期待以上、懸案のテレビが黒字化できそうだが中国・南米の状態から楽観視はしてない」

シティ江澤「モバイルの何がうまくいってない?特定地域がうまくいってないとの事だが先進国か途上国か?市場環境が悪いのかそれとも戦略的失敗か?」 
吉田「新興国(途上国)向けの低価格帯が苦戦、戦略は修正するが現時点ではお伝えできない」

片山「通期の1400億の利益見込みはリスクも織り込んだ上でか?」
武田「モバイル下方修正 ゲーム・デバイスを上方修正で相殺 リスクはモバイルに織り込んだ」
片山2「減損やりすぎィ、台数見込めないからやってるようにも見えるしモバイルやばいんじゃないか?」
吉田「1Q低価格帯の苦戦と今後の下方修正、市場環境の変化も加味するとそうせざるをえなかった、戦略も変える」


中根「ip&s・ゲームの利益の見込みはどういう根拠か?」
十時「ip&sはコスト削減効果によるもの、ゲームはアクティブユーザーを増やしボトムラインを上げる事で実現」