うどん食ってくる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
天ぷら乗せるか
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:32:15.53 ID:x1/jsIrL0
ゲハならなからあげ
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:32:27.16 ID:ApgJBPHd0
うどん屋うのん
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:34:42.46 ID:4EQsSktI0
そば>>>うどん
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:34:44.06 ID:nSqmI0Kmi
蕎麦がいいと思います
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:35:06.65 ID:opsU3tA40
彡⌒ ミ
(´・ω・) ワカメ特盛りで
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:36:09.72 ID:EOGC2RoV0
味噌うどんで
82ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:36:11.98 ID:Cg7xG0pt0
お父ちゃんわしゃあうろんが食べたいよぉ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:36:32.43 ID:fSOw1hut0
おうどんたべたい
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:36:46.85 ID:qN6TMyIi0
暑いがあえて煮込みで
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:42:23.40 ID:4To9DBt40
そんなことよりおうどんたべたい
122ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:44:25.46 ID:Cg7xG0pt0
いつの間にやら立ち食いチェーン店げはらたまに
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:52:55.52 ID:T1ZKwEM50
山菜とかも美味しいね
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:53:13.62 ID:TUbR4xKO0
明日は丸亀半額
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:54:31.51 ID:T1ZKwEM50
麺類なら
うどん>拉麺>>>蕎麦
だよね
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:58:11.93 ID:kcdL6XnH0
納豆だろ
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 13:59:48.28 ID:sQkhxnec0
きしめん食ったわ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:08:11.27 ID:FMC1RdA4i
中華そば食ったわ
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 14:25:30.52 ID:M8h70x+N0
支那ソバでも食うか
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:06:45.24 ID:Pm+RAXUf0
昼になか卯の冷やし担々うどん食った
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:16:57.67 ID:V9WUZcOm0
個人的には丸亀より山田うどんの方がうまい。
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:18:38.24 ID:d6jw2RBq0
香川まで行くのか羨ましい
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:31:26.69 ID:Z3DIwK2N0
そろそろ冷麦、もう少ししたらそうめんだろ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 15:35:14.86 ID:d6jw2RBq0
ひやあつで十分
252ch,sc転 載禁 止はちま刃転 載禁 止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 16:04:53.67 ID:Cg7xG0pt0
冷血漢は冬でも冷麦、
熱血漢は夏でも熱いの
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 19:51:51.51 ID:V9WUZcOm0
>>23
冷や麦素麺はダメだろ。
歯ごたえねーし。返しの風味殺すし。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/31(土) 20:48:45.87 ID:xVp3bqG00
うどん、ひやむぎ、そうめんの違いは麺の太さ、とか書けばいいのか
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:07:50.66 ID:YDwdBI360
店のそうめんに缶詰ミカン入ってるのって
酢豚にパイナップルより許せない
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:46:51.92 ID:V9WUZcOm0
>>28
酢豚にパイナップルは意味があるんだよ。
パイナップルには味を引き出したり、肉を柔らかくしたりする味覚的効果の他に
タンパク質を分解し、消化吸収を助けるという健康に良い効果もあります。

ミカンは知らん。
駄菓子屋さんで売ってる謎のみかん入ってる袋の氷菓子、異様に安くて美味しい
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 21:53:17.62 ID:d6jw2RBq0
>>27
それだけで表現できないものが讃岐うどんにはある
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 22:39:16.50 ID:Pm+RAXUf0
>>27
うどんとひやむぎはそうかもしれないけど、そうめんは製法からして全くの別物だよ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:23:04.63 ID:V9WUZcOm0
釜玉うどんの存在価値が理解出来ない。
月見うどんでいいだろ。
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:25:32.30 ID:ocYpOEF20
昨日の夜買って玄関にほったらかしてたカニとトマトのクリームパスタ、今チンして食ったら
物凄く臭かったんだけど、痛んでたのかなあ。
別に食っても味に違和感とか無かったけど。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:27:43.15 ID:YipM+Upf0
うどんをメインにした超大作ゲームがやりたい
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:28:06.92 ID:8MSAKqo60
もうやだうどん食べてくる
んで流水麺うどん買ってきた。
ごまだれでいただく
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:34:43.70 ID:YipM+Upf0
ごはんの代わりにうどん食って、

おかずの代わりにうどん食って、

デザートの代わりにうどん食って、

水の代わりにうどんを飲む。
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:35:09.63 ID:T1ZKwEM50
>>35
今日は暑かったしヤバくないか?
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:17.95 ID:hk7wLlVQ0
うっ・どーん!
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:43:47.80 ID:NZYKt3mG0
臭いと思ったもんを食うなよ
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:09.51 ID:ocYpOEF20
>>39
家、北向きだから基本寒いんだけどなあ。でも、今日は洗濯物やたら早く乾いたけど。
前、賞味期限半年過ぎた生ハムあけたらパルメザンチーズみたいなにおいがしたな。
真空パックなのに生ハムとパックの間に隙間できてたし。
さすがに捨てたが。
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/05/31(土) 23:47:24.00 ID:8MSAKqo60
>>38
俺はたくさん食う男
好き嫌いだけは無い男
食前酒がわりガソリン飲んで
前菜がわりにダンプを丸呑

なんか思い出したので
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:11:28.68 ID:79AEI0cH0
確か香川では蛇口をひねると出汁が出てくるという噂が
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:20:34.38 ID:T7HW2aD70
>>44
聴いたことあるようなないような気がする
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 00:26:43.67 ID:3e1zAcXD0
蛇口ひねるとオレンジジュースが出るゲーセンは昔本当にあった。
粉ジュース、水でといたもの臭かったけど。
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:39:55.03 ID:3e0y7Xzs0
>>1
このうどん野郎!
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 01:46:52.90 ID:hhxcQyFB0
>>1
チラ裏でやれ
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 07:48:18.02 ID:roLSOlCV0
>>44
関東でもうどん屋にあったような、なかったような
出なくて店員を呼んだ記憶がある
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:36:38.00 ID:OmKMSc/J0
ゲハって定期的に食い物スレ立つよな。
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:45:26.00 ID:Rt0H8TWB0
>>49
丸亀だったかがそれじゃなかったっけ
ドンブリに麺入れてもらって自分で蛇口でツユ入れた気がする
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 18:46:18.23 ID:zyIziwPWQ
>40
そうじ「ふざけないでください!!」
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 20:51:46.67 ID:OmKMSc/J0
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 20:59:27.71 ID:OmKMSc/J0
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 21:00:07.53 ID:k6xpEjrV0
丸亀のうどん冷やす機械は何を噴射してるんだろうな?
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 21:00:12.32 ID:OmKMSc/J0
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 21:02:37.17 ID:OmKMSc/J0
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 21:08:47.68 ID:fKQKRm2I0
>>44
高松空港
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:44:08.27 ID:ysIUcuxw0
何かの料理マンガで出てきたハンペンみたいなふんわりしたうどんを食べてみたい
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/01(日) 22:47:54.01 ID:FWRWCgP40
おうどんより冷麦派だから…(´・ω・`)
6135@転載禁止:2014/06/02(月) 00:22:08.74 ID:Y1b3oOa20
結局一日無事だった。
今晩は寿司食ってきたが、元気ビンビン。
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載禁止:2014/06/02(月) 01:06:51.04 ID:hC4N/YGp0
>>61
耐性あるんや 胃腸が丈夫なのかな
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:59:45.54 ID:QCjWjmD40
関東の人間から言わせて貰うと丸亀の釜玉うどんは衝撃だった。
うーどん
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 15:23:48.76 ID:e71I0VBd0
うどんって名前の由来あるの?
6649@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:40:22.14 ID:sYjfxQko0
>>51
俺が行った場所とうどんで検索したら画像が出てきたので確認したら蛇口ではなかった
レバー式だった
>>63
どのへんが?俺注文したことないからわからん。いつもかけ
ぶっかけもさっぱりしていて好きだった
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 18:46:39.10 ID:T45CQdrT0
>>63
うますぎわろた
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:23:03.88 ID:4uinzlVQ0
>>63
うんまいよね
ホームセンターのそばにあるから買い物行くの楽しい
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 19:25:40.67 ID:qK4Xmy7g0
風呂うどんにチャレンジするが良い
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 20:55:24.13 ID:ezOak1qO0
>>65
命が惜しければ余計な詮索はするな。この世には知ってはならないこともある
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:14:29.46 ID:8PfYIzUu0
へたなうどん屋より加ト吉の冷凍うどんの方がうまいという評判
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:59:43.39 ID:M+yEd57h0
セブンイレブンの冷凍讃岐うどんもうまいな。
あれ100円だし。
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:07:47.26 ID:erLYxdrE0
>>63
丸亀行ったらそればっかくってるな

あとごはん頼んでねぎと天かす乗っけてタレかけてと貧乏くさいことやってる
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:29:16.14 ID:mhD4Gs5p0
70℃で湯がいたときの小さな粉っぽさ
よく気付いたナ
別にかくしてたワケじゃない
ウマさにかかわるほどのレベルじゃなかっただけだ
だけどお前が気になるのならきちんと湯がいてやるよ
完璧にだ。
わかるヤツにはわかる。
オレはもうわかるヤツのうどんしか湯がきたくない
商売になんかなりっこねェヨ
誰も中毒(ジャンキー)になるコトなんか望んじゃいない
だけどそこまでいかなければ見えない昼飯があり
そこまでいってこそわかるうどんがある
俺はうどん王になる!
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:01:23.00 ID:GxaiRWX10
あずきまんま食べたい
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:02:35.99 ID:pcQCCZ060
香川の決勝ゴール良かったな
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:07:15.41 ID:SueWNqeX0
ウドンてカタカナで書いたら怪獣の名前みたいだなw
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 13:12:40.45 ID:2GnVXiP6O
>>5
まじかよく蕎麦粉打ってくる
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 16:26:32.43 ID:UdblUOun0
ローソンの豚しゃぶ梅うどんうまいでw
てか去年から夏場は梅なうどんが全俺に大ヒット
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 17:20:22.79 ID:SueWNqeX0
>>80
まぁ落ち着けウドン
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 20:42:40.83 ID:M+yEd57h0
明日は蕎麦食うけど。
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:16:56.53 ID:EW1z8lLU0
今日昼冷や麦だった
鶏チャーシュー添えてみた、うんまかった
冷やしうどんの激旨レシピ募集中
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/03(火) 22:21:08.23 ID:cKcwR3Lw0
今日は冷やし中華だった、冷麦はまた今度
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:27:37.90 ID:HxntrLal0
>>84
冷やし中華いいな 暑いときホント美味いよね
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 13:30:39.76 ID:/6sqmoRq0
そろそろ梅雨入りだし
サッパリしたうどん食いたい
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 17:53:36.47 ID:M5ojoCL0O
>>83
ネバネバ食材を数種類混ぜてめんつゆで食え
お好みで青じそを添えるとなお良し
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:11:12.96 ID:uCSExYE90
今日は冷やしたぬきうどんを食す。
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/04(水) 20:12:06.72 ID:LbJLKQMl0
うどんあ 田吾作〜
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 11:12:15.83 ID:MCiQFTPV0
今日の昼飯うどんにするか蕎麦にするか悩む。
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:01:15.84 ID:2pb7iLq/0
冷やしたぬきに半熟玉子はガチ
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:26:17.44 ID:e0Fe947l0
血糖値がどんどん上がっていく!?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/05(木) 12:36:24.14 ID:V7wZ0K+a0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  今うどん食ってた?
     (っ=|||o)   完全に無意識だったわ
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 03:22:55.21 ID:6pZCrEJ50
梅雨入りしちった
濃いめに煮た山菜と卵の暖かいうどん希望
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:26:51.11 ID:GMfGBvCd0
>>91
なら、冷ぶっかけに半熟玉子天の方が上だわ

それにしても、丸亀の偽ぶっかけは許せん
タレは関東風の甘めで、生姜じゃなくてワサビじゃないと
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:29:43.31 ID:NA1UCqMWO
源平うどんが美味い
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 16:36:04.09 ID:NA1UCqMWO
南関の手延べうどんは美味い
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 19:21:35.82 ID:hECxkA8c0
>>94
山菜美味いよね ちと高いけど
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 21:11:17.81 ID:5OHHSqrr0
カレーうどんはうどんとして認めない。
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/06(金) 22:02:01.52 ID:LFeOb6Wl0
まいっちんぐマチコ先生の大好物はカレーうどんという
披露する機会が全くない知識がちっとも忘れられない
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 18:52:34.64 ID:xnLRLJSO0
なんだかんだで、山形先生はケン太たちのいたずらの影響で美味しい思いし過ぎだと思う。
たぶん、あの人第一話では真面目な美形の先生だったんだろうな。
目つきが違うし、標準語だったし。
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/07(土) 22:48:41.92 ID:WK1Pum2u0
肉味噌もやしうどん的な何かを作ってみた
案外旨かった

みんなうどん作る時汁はどうしてるの
昆布+本だし鰹丸+塩+醤油+みりんは邪道すぎだろか
粉末おでんの素の成分表見て作ったんだけども
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 11:44:17.22 ID:kw9AgSx00
今日はせいろ蕎麦食うわ。
うどんは明日な。
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/08(日) 20:47:49.08 ID:1hRqCZJy0
みんな麺類好きやな
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 16:00:21.59 ID:mrKJbMGj0
なんでだろうね、すぱげっちもラーメンも好き

貰った氷見うどん喰ってみた、コシがすごかった
袋書きよく読んだら煮込みうどんにお勧めだった、勿体無かった
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 17:09:49.75 ID:9INSocsl0
今日はシーチキンとマヨネーズで合えたサラダ風うどんにするかな
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/09(月) 20:44:36.63 ID:d9VEMEvF0
>>99
カレーうどん最高だろ
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 01:52:00.24 ID:CrNc3EQO0
せいろ 550円 ←わかる
天ぷらせいろ 1200円 ←なぜなのか?
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止:2014/06/10(火) 03:00:25.79 ID:7O8na91b0
とろろ昆布のせ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中@転載は禁止
食った(´・ω・`)
今日はセブンイレブンのやつだ。
もうちょっと麺増やしてくれんかな