ゲーム事業を立て直すために土地転がすよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
どうしてこうなった
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:43:07.41 ID:K+SE9r+30
そりゃTVもオーディオもPCも低性能高価格な製品しか作れないからだろうw

オッサンはまだ技術のソニーとか言ってんの?w
もうそんなのは20年前に終ったんだよ
ソニーが良かったのはアナログ回路だけ。
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:44:55.70 ID:IRiYYhDm0
ソニーはんはほんまジゴロでかなんわぁ
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:46:55.13 ID:XN+5c7bB0
 「ゲーム事業を建て直す為に」
なんて考えてるのは一部の熱心なファンだけで
実際の企業経営に関わる人達は
 「不採算事業からの撤退を、如何にブランドダメージを最小化して行なうか」
に頭を悩ませていると思うよ
普通の経営者ならそうだと思うよ
普通なら...ね...
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:42:28.91 ID:YitK5sCe0
>>4
でもそういう不採算事業をさくっと切るのは、社長に就任して1年目が最良だったという
ソニーはそれをせずに関連会社から資産を吸い上げて黒字に見せかけた結果がこれ
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:42:57.92 ID:pryV4Zr80
土地転がして利益が出るとして
その利益はゲーム事業に使われるのか?
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:54:27.83 ID:4gf9teLL0
IT駆使してヤクザ業、、、
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:55:13.83 ID:X8j8tvQZ0
仮に利益が出たなら、まずは借金返済だな
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:56:14.63 ID:sVO9M1+e0
ソニーの中ではゲームは好調ってことになってるから
ゲームのために土地を転がしてはいない
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:24:12.21 ID:Hn29HDp00
介護やったり不動産やったり完全にブラック企業への道を歩み始めてるような…
112ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:40:14.53 ID:4gf9teLL0
エレキじゃ利益出せねんだな、すでにもう、、、
12名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:07:06.23 ID:ahBB5V9z0
>>10
その内「高給レストラン」でもやりそうだなw
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:13:56.55 ID:sRoV0A990
神土地!神建物!
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:17:07.43 ID:cNG0UVKQ0
>>5
パナソニックはそれをやったのにって雑誌で比較されてた
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:33:36.41 ID:jonnncaP0
週刊ダイヤモンドだっけ
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:41:40.71 ID:1vG4EXrS0
↓の次スレは?
火消しがここに誘導してるけど

ソニーが不動産業はじめた件について
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398282759/
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 18:45:53.62 ID:kv84IZp70
>>16
ソニーが不動産業はじめた件について★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398497601/

立ってるよー
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:58:59.33 ID:y51C8gu10
>>7
メンツ優先とか前からヤクザみたいなもんだったじゃないですか
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 18:09:11.62 ID:wZN9SFuZ0
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中
既に>>18で先に書かれてたw
ま、「みたいなもん」じゃないんですけどねw