ソニーが不動産業はじめた件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:53:11.91 ID:CKCNlPQ90
今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:55:48.80 ID:J+NeU98t0
>>2
このなんの企業だかわからない感じがどんどん加速していくのか・・・
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:56:27.39 ID:pBBXrVlX0
(ソニーさん、またッスか……いい加減にしてください。持ち上げる方の身にもなってください)

ーゴキブリ心の声ー
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:57:40.67 ID:IcqtFBbT0
まんこ不動産w
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:59:08.38 ID:AcriCi3o0
ここんとこの財テクぶりは目を見張るものがあったからなあ
ビル転がしで大儲けできるのかもしれん
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:00:05.77 ID:cIcmItxa0
これで今後はビルを売るお仕事も本業扱いかな
これでビル売って黒字化しても復活扱いできるね

好きに頑張ればいいよ
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:01:56.91 ID:eUGT2bbi0
コントでもやってるのかこの会社は
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:03:17.04 ID:YIwmlKMo0
ヒラティス・リッジ・カズオ

通称リッジ平井。ソニーを守護する王国の次期名誉会長なるといわれる男で本作品の主人公。切羽詰らないタイプ。
プライドが高い自信家である反面、生真面目な性格でもあり、それ故に周囲からは冷たい印象を持たれることが多い。
社長継承者でありながらも自分のその血筋や身分に拘りを持たず、親しい者には気さくに接する。
ある特殊な"ビル"を売る能力を持ち、業績の変化により顔の色や髪の色が変わる体質(※1)がある。
数々の社員を社長の力によって意のままにリストラすことが出来る。リストラの種類は様々で、キャリアデザイン室(※2)を中心に多くのリストラ部屋を構える。
指から幾つもの金色の饅頭を出しゲハブロガーの心を繋ぎ止めることで、あらゆる不祥事を弾く盾として使えたり、そのまま武器として使うことができる。
またゲハブロガーがいる所ならどこでも瞬間移動(※3)が可能で、戦いの場を選ばない戦闘スタイルが可能。
PV(※4)では膨大な個人情報流出に一人で立ち向かっていた。
名前の由来はラテン語で順に「カンシャカンシャ・バックミラー・ワンソニー」を意味する。
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:03:59.68 ID:kX88TxSZ0
マジだったwww
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:07:03.88 ID:AcriCi3o0
ある意味ソニーの本気かもしれん
聖域のないってのはこういうことなんだろう
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:10:11.14 ID:44MeHMcL0
もう何の会社なんだかわからんな
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:10:11.79 ID:ItsBpsiG0
そごい時代になったものだな
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:10:15.01 ID:hTtqJ4J/0
ほんと何がしたいんだろう
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:17:07.25 ID:b/wv8lbN0
今度の新事業にもソニータイマーは搭載されるのですか?
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:22:07.26 ID:3H1RXPrw0
エイプリルフールもう過ぎたし虚構かと思ったらマジだった
意味がわからん
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:23:39.26 ID:Knr9qG3A0
新しいことはじめるのはいいけど借りた金をきちんと返してからにしろよ
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:24:10.66 ID:mQUz1qFq0
随分と遅いエイプリルフールだな
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:27:51.29 ID:yxnVjhYz0
ゴキ「健康事業wwwww何の会社だよwwwwwwwww」
ソニー「介護事業やるよ。不動産事業もね」
ゴキ「・・・・・・・・」
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:34:13.57 ID:pBBXrVlX0
えーと

ニートがとりあえずマンション買っておけば家賃収入でウマー
って妄想するのと同じ発想なのかな
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:36:04.87 ID:WHxnbjce0
健康と介護は別だろとマジレス
まぁ本当に分かって無い訳無いだろうけど
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:37:51.89 ID:Dk2kc1sU0
任天堂は新ハードとかで健康とかやるってだけで
健康事業とか言ってないだろ
対立煽りか
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:45:11.36 ID:F5qAo65O0
VAIOより不動産かよ おこだよ俺は
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:46:53.44 ID:sRoV0A990
ソ、ソニーなら安心だね
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 05:47:34.97 ID:msIKBEN+0
ソニー幹部「4000億円の金を突っ込むなら、本業を金融業にする覚悟は有るのかと首脳に聞きたい!」←ソースはダイアモンド
…したら今度は不動産業w
5年くらいでまた似たような話で不動産業が本業になりかけるのかなwww
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:02:01.73 ID:mQUz1qFq0
>>21
むしろ内容的には対立してる分野だよな
ワンセットでイメージ戦略してるとこもあるけど
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:18:07.46 ID:r4ybCJul0
ワロタwwwww
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:18:56.23 ID:pxkU4T+I0
鼻からコーヒー
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:19:17.05 ID:pbr/lh1N0
お前らがオーディオ製品売らずにビルばかり売るなら不動産屋になれよなんて言うから・・・
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:21:13.54 ID:WabZyQE10
またビル売るの?
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:21:28.18 ID:XN+5c7bB0
背形三四郎「ソニーさんに憧れてあっちこっちに手を出す事にしますた」
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:22:02.66 ID:wS8gcaTZ0
本気にするボンクラと思いませんでした
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:27:41.79 ID:lkuaN9iD0
ぜひ一軒目は真っ黒でガラスが青くて斜めな物件でたのむ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:29:50.64 ID:ozgSJ0C20
もう電化製品のソニーは過去のもの、といった風潮か…
本当に軸足移すつもりっぽいな
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:30:18.50 ID:ReoYD9WD0
>>1
ビル売りじゃなくて・・・?
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:30:52.85 ID:pBBXrVlX0
ソニーがゲーム撤退しても、暫くこの企業を生暖かく見守りたくなった。
37名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:30:54.41 ID:ahBB5V9z0
>>1
つまりゲハで言われてる内情は全部当たってるわけだw
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:31:32.35 ID:ReoYD9WD0
>>1
コミットメントですか?

ソニーが不動産業参入 新規事業の第1弾
5年後に売上高500億円めざす
2014/4/24 2:00日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230EK_T20C14A4MM8000/
 ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。
第1弾として8月から不動産業を始める。
コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。
今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。

 新組織は交流サイトで社員にアイデアや技術を交換してもらうほか、事業化を助言する。
商品の輸入代行サイトを運営するエニグモの須田将啓最高経営責任者や、ネット専業のライフネット生命保険の岩瀬…
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:31:44.17 ID:BGDGay5L0
いまならキャンペーンで
「デザイナーが作った門」が附属します(ノークレームノーリターンでお願いします)
とかだったら取引してしまいそうだ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:32:52.13 ID:ReoYD9WD0
ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。
第1弾として8月から不動産業を始める。
コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。
今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。

 新組織は交流サイトで社員にアイデアや技術を交換してもらうほか、事業化を助言する。
商品の輸入代行サイトを運営するエニグモの須田将啓最高経営責任者や、
ネット専業のライフネット生命保険の岩瀬大輔社長らを招き、年50以上のプランを審査する予定だ。

 全額出資で「ソニー不動産」を設立した。
ITを使って顧客の資産や将来計画から最適な物件を割り出すほか、店舗や営業人員を抑えた低コストサービスを提供。
3年後の株式公開と5年後に年間500億円の売り上げを目指す。
玩具などの分野でも新事業を検討している。

 平井一夫社長はこれまでも新規事業の育成に努めてきた。
エレクトロニクス事業の立て直しに加え、事業創出に組織的に取り組むことで収益基盤の多様化を目指す。
社員に経験を積ませ経営幹部を育てる狙いもある。
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:33:32.22 ID:ReoYD9WD0
>>1
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
>玩具などの分野でも新事業を検討している。
>玩具などの分野でも新事業を検討している。

あーあ
これでもう任天堂のこと玩具屋なんて言えなくなったねw
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:34:59.90 ID:uPvCQcKz0
エレキがもうダメなんだろうなぁ

かと言って他業種に今更新規参入したところでね
どの業界にも実績ある大手ってのがすでにいるからさ
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:36:24.64 ID:CdjSd15h0
この迷走っぷりはマジで倒産フラグじゃねぇのか
こんなマネしたらアタフタしてるとしか思われない
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:36:26.50 ID:APGBmWa/0
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:36:57.18 ID:pBBXrVlX0
ソニー「死にたくない……!」
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:37:40.40 ID:Z1Qr14/A0
これもう全力でエレキ再建から逃げてる印象しか残らんね
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:38:01.66 ID:aCEFSpIc0
ゲームに引っ込んでてくれ
他に迷惑かけてほしくない
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:38:40.94 ID:pBBXrVlX0
>>47
引っ込んでいられないからこの情況なんです
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:39:38.59 ID:ReoYD9WD0
玩具屋ソニー
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:40:16.63 ID:QDnGmHta0
これあれだわ
潰れそうなラーメン屋でメニューがやたら多いの見かけた時と同じ感覚
カレーだの丼物がやたら並んでるアレ

もう駄目だ感が凄い
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:40:38.46 ID:msIKBEN+0
ソニー幹部「ソニーの本業はいったい何なのかと首脳に聞きたい」
こんな事がその内にくるんですねw楽しみにしてますw
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:41:21.06 ID:wS8gcaTZ0
土建屋にケンカ売ってボロクソにされそう
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:42:37.03 ID:CdjSd15h0
>>50
俺は潰れそうな街のゲーム屋がトレかとかフィギュアでは飽き足らず
金プラチナ買い取りますとかやり始めたような印象だな
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:42:40.60 ID:Z1Qr14/A0
他の家電メーカーは痛みを伴った本気の構造改革をやって復活したってのに
ソニーときたら債務超過部門を続けつつ事業拡大?
潰れるよ、マジで潰れるよ
55名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:43:03.74 ID:ahBB5V9z0
意図的にハードウェアに弱い部分を付ける会社の不動産なんて
誰が手出すんだよw

それにしても決算発表が大変な事になりそうだなw
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:43:10.15 ID:ReoYD9WD0
不動産とか
銃弾撃ち込まれないか心配
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:43:27.47 ID:aCCqCVb90
>今後3年で10を超える新事業を育てる計画

不動産だけでも驚きなのに、他にも新規参入する気かよw
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:43:33.41 ID:msIKBEN+0
ソニー幹部、エレキ社員激オコの展開も十分に考えられそう
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:44:10.62 ID:pHW08O9K0
今までの事業と全く関係無いのを始めても自滅するだけだろうに
そんなのが成功するならバブル期の多角経営も成功してるんじゃないのかな
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:45:26.48 ID:ReoYD9WD0
おーい
ソニー信者生きてるぽんかぁ?
61名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:45:34.25 ID:ahBB5V9z0
バカ「下手な鉄砲でも数撃ちゃ当たるはず!!」
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:46:10.86 ID:XN+5c7bB0
ゲーム事業撤退へ向けてカウントダウンだな
当初の3本柱作戦では厳しいと認識したんだろうね
10の新事業で補うという事業方針を打ち出さないと、マズイ状況だって事なんだろうね
ソニーは今本当に大変だね
ソニー参入で不動産業界が荒らされなければいいね
63名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:46:35.00 ID:ahBB5V9z0
>今後3年で10を超える新事業を育てる計画


4年後のアレで即死するから
何とかして融資を引き出したいんだなw
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:48:11.98 ID:lM4Og3geO
ガチで倒産前の迷走期だな
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:50:41.63 ID:BO9KSFKx0
何屋だよ、一体。
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:51:03.09 ID:rEjMmubo0
倒産倒産と言っていたら不動産が始まったでござる
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:51:11.03 ID:2yreImuB0
ビルの苗を植えて育てて売るお仕事
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:51:48.90 ID:4XVA6iaG0
融資引き出すために新事業か
これに金貸す銀行もどうかと思うね
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:52:12.36 ID:AcriCi3o0
機械工場が野菜を作る時代だから
何を始めてもおかしくないな
早く飲食業に参入しないかな
ソニー系列の高級レストランでお食事したい
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:54:05.50 ID:5JSKgV7c0
ビル売りのことかと思ったらガチだったw
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:55:13.38 ID:jfhOELBO0
不動産会社とか冗談で言ってたのに
ウソップ並に嘘を現実に変えていってるなwww
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:56:17.73 ID:ReoYD9WD0
玩具事業・・・
まずバンナムに話通しておかないと
棚すら確保出来ないぞ
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:56:36.78 ID:dGyz0QMu0
リストラしまくって技術者がいないんだろうな
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:56:48.94 ID:1WYmlydx0
佐伯「任天堂はおこちゃま、ソニーはオモチャ屋」
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:57:06.06 ID:FUo21PyI0
これでビルの売り上げも業績に反映できますね
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:58:07.74 ID:VK4GO4PO0
情弱釣る技術を生かした事業展開をするのかな
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:58:42.51 ID:Apoe3u1z0
「介護もはじめたし次はソニー不動産だな」ってネタがもう使えないのか
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:59:15.71 ID:pBBXrVlX0
そういえば前、ユーチューバ-のフィギュアとか作っていたが、
まさかその延長線上でやるつもりとか? 玩具屋って。
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 06:59:21.34 ID:ReoYD9WD0
全然擁護が来ない・・・w
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:00:49.96 ID:msIKBEN+0
パナソニック「(わが社の建設用製品も大量に使ってくれるんですかね?)お待ちしておりまーす」
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:00:55.39 ID:AcriCi3o0
>>78
ガキ向けなんて論外だろうから
大人の玩具屋だね
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:02:07.44 ID:VK4GO4PO0
>>81
チンコン作ったノウハウがあるからな
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:02:13.77 ID:GcdI1m1R0
ぶっちゃけ本業より期待できるなw
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:03:35.94 ID:DJwIYB6z0
まーたビル売ったの?と思ったら違った…
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:06:05.27 ID:ReoYD9WD0
>>81,>>82
こういうことか!

速報の住人がPS4を用いて小学生にセクハラしてた事実が判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397126588/

http://livedoor.blogimg.jp/gamesukinews/imgs/5/e/5e1b1393.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gamesukinews/imgs/1/d/1d620859.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/gamesukinews/imgs/8/c/8c7c5f6c.jpg

742 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: 投稿日: 2014/04/10(木) 04:10:33.54 ID: 0L5YRMjc0
>>527
それ、女子小学生にセクハラしてた、shosiのガチ垢でした
http://psnprofiles.com/shosi-7083
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:07:05.27 ID:pBBXrVlX0
この期に及んでポジティブに見られるヤツがいるのが凄い
援軍は来ないようだが
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:07:36.09 ID:6zflr6zK0
ゴキちゃんが地上げ屋になるのか
嫌な話だ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:08:38.67 ID:D868G7Xj0
>>72
たしかにそうだな
玩具って完全にバンナムの敵じゃん
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:10:44.25 ID:pBBXrVlX0
>>88
玩具の市場でも更にニッチ市場を狙うんじゃね?
というか、それしか出来ないよね
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:10:59.55 ID:ReoYD9WD0
>>88
玩具こそ戦場だからね
バンダイは棚を空けないように常に新商品を繰り出す
本命と本命の間には二軍みたいなのも平気でガンガン小売に押し付けるし
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:11:23.13 ID:qtbRpmXkI
ソニーって何の企業だっけ?
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:11:51.91 ID:mgGHGmlH0
アホが経営する会社www
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:12:43.22 ID:Apoe3u1z0
銀行、保険、介護、不動産・・・
技術より詐術を極めてきたソニーならこういう業種のほうが向いてるんじゃないかな
玩具はまた安易なステマ頼りで失敗しそうだけど
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:13:31.91 ID:uPvCQcKz0
玩具に手を出すとバンナムがキレて、プレステでゲームださなくなるぞ
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:14:00.81 ID:ENgKCVid0
>個人向けの売買仲介などを手掛ける

ほんとに普通の不動産屋でワロタ
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:14:02.00 ID:u610Mpqh0
個人向けの不動産仲介なんて戦場も良いとこだと思うんだけど
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:14:32.85 ID:DJwIYB6z0
PC捨ててまでやりたかったのがこれか…
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:15:21.98 ID:ReoYD9WD0
エレキのソニーは死んだ・・・
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:17:58.23 ID:tXQ/bhjM0
保険やってたんだし特に驚きは無い
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:19:04.79 ID:0AKfKKgm0
ソニホームwwww
絶対住みたくねえwwwwww
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:20:30.28 ID:CiLKytgz0
>>100
他の家なんて、うんこだな!
ソニーハウスが一番高性能!
まぁ、みてなって
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:20:34.61 ID:AcriCi3o0
太陽電池の開発事業も始めるし
太陽光パネルを屋根に備えて中はソニーのAV機器で統一された
お洒落な物件を売り出すのかもしれん
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:20:36.79 ID:0D1nww1g0
PC捨ててまでってw
まだPCがどうにかなると思ってる奴がいるのか
VAIOなんて見た目だけで低性能高価格で良いところなんもなかったぞ
淘汰されて当然だわ
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:20:50.82 ID:gcCCNGBY0
>>81
ソニーの大人の玩具はちょっと見てみたい
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:20:59.08 ID:r4ybCJul0
ソニータイマー付きの家
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:21:36.37 ID:ZY9WGRrb0
>>100
一生モノなのに品質(耐久面)に難ありでイメージ戦略一辺倒のソニーと住宅は相性最悪だしパナホームに勝てる訳が無い
その前に仲介だけみたいだがな、ミニミニやエイブルはFUD対策大変だな
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:24:36.74 ID:xBDj2WDF0
お前らの予想が当たりすぎて笑いが出るなw
ビルを売り続けるから、不動産になるって言った奴は逸材だなw
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:25:08.98 ID:CRSkHClu0
ソニーの大人の玩具・・・これは意外とすごいもの作るんじゃないか?
斬新なアイディアを盛り込んでなおかつスタイリッシュ
昔のソニーが帰ってきた!と感涙しそうな予感
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:25:25.61 ID:1nO9ZGvV0
住宅と一緒くたにしてる馬鹿がいるが、不動産と住宅は別物だろ
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:26:53.99 ID:Z1Qr14/AI
ソニーの建てた家とか怖すぎだろw
ガチで命が危ないレベル
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:26:56.48 ID:ReoYD9WD0
試しにこのスレ速報に貼ってみたけど
相変わらず無反応だな
多分チラチラ見に来てると思うんだけど
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:27:36.30 ID:R0gkBbJS0
商標は
まんこ不動産
ですね。
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:27:43.60 ID:u610Mpqh0
>>103
正直デザインすら台湾メーカーの方が・・・
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:28:06.37 ID:V0L7zPpM0
別物だね

どっちかというと
付き合いやコネが重要なんで
老舗が強い業界

というか、今のソニーに10年単位の生活基盤になりうる家の事頼む人はいるのか?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:28:22.38 ID:Dw9X6Yo60
不動産屋という言葉は有りますが住宅屋なんて聞いたことねーし
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:28:41.49 ID:a99McqVo0
これでパナホームなどへのネガキャンが始まるのかね?
不動産業界は結束してFUDの対抗策を練ったほうがいいぞ。
免震構造住宅戦争とか持ち出して他社sageにいそしむかもな。
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:09.35 ID:ItsBpsiG0
騙し買いに騙し売りで苦情の電話鳴りっ放し
いつ刺されてもおかしくないって言って辞めた
そんな知り合いが過去勤めてた不動産屋にだけはなるなよ
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:31.01 ID:wfhQoGeO0
今度はどの会社がネガられるの?
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:37.47 ID:gfCSb4Mt0
>>53
中古CD買取→ケータイ販売→ガンプラ販売→カードゲーム販売→金プラチナ買取と
長年頑張ったけど2年前に潰れた地元のゲームショップ思い出したw
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:41.94 ID:ReoYD9WD0
>>112
イメージキャラクターはトロしかないな!

家追い出されてダンボール暮らし

まんこ不動産で物件探し!

CMはこれでいこう!
http://gamedic.jpn.org/game/hudousan.jpg
http://anzya.kuronowish.com/kako/heisei17/pspa.jpg
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:29:58.11 ID:CiLKytgz0
>>109
遅かれやるんじゃないか?
最初は不動産から入って、ソニーホーム、ソニー建託まで行くかもしれない
10年後には、sonyHomeとかテロップ流して外人がリビングでくつろぐCMを流す
やりそうで困る
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:30:33.58 ID:r4ybCJul0
この流れ住宅やってもおかしくないと思うわ
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:31:19.43 ID:u610Mpqh0
>>116
競合相手は住宅メーカーじゃなくて
アパマンとかミニミニ辺りだよ
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:31:51.76 ID:F8sg+0Q30
早速ID真っ赤にしてて草生える
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:32:33.21 ID:ZY9WGRrb0
>>118
真っ先に狙われそうなのは完全同業のミニミニやエイブル
住宅始めたら積水・パナとかも対象になるんじゃないかね
んなもんうまくいく業界じゃないと思うんだが
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:32:56.86 ID:pBBXrVlX0
>>114
ID:AcriCi3o0
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:33:41.44 ID:a99McqVo0
>>123
お部屋探しとかのあれか?
じゃあもれなくA社とかM社の○○よりも優れてるって物言いで宣伝展開しそうw
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:33:52.93 ID:1nO9ZGvV0
ノウハウも無く、金が余ってるわけでも無いのに
そんな簡単に既の業界に参入できるわけ無いだろ
ビルや工場を販売するノウハウは持ってるかもしれんがw
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:34:07.21 ID:Hgw1w4GJ0
もう家電メーカーじゃないじゃん
何の会社だよw
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:35:02.38 ID:GGgECD7Z0
これからなにが始まるんだ
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:36:00.69 ID:ItsBpsiG0
ノウハウなんて知ってる奴引き抜くか、
引退したボケ老人持ってくればOKだよ
1322ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:36:24.23 ID:lIHphjB90
まさか不倒産と言って欲しいのかしら
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:36:50.75 ID:V0L7zPpM0
>>128
何をもってして勝てると踏んだのか

いやまぁ、上の方でも書いてる人いるけど
いつもの他社下げなのかね

あっちの業界も大変だな
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:38:16.07 ID:Hgw1w4GJ0
そもそも新規起業する為の資金があるのか?借金まみれなのに
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:42:18.12 ID:LRHAD+870
>>123
個人向け不動産売買の仲介だから
SUMOや三井のリハウスが競合相手だろ

なんで賃貸屋が競合なんだよw
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:46:16.10 ID:hVwYZWoG0
で、参入業種全てで焼畑を始めるわけか
ソニーをパージしないと既存の企業はとんだとばっちりを受けそうだな
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:46:59.54 ID:1nO9ZGvV0
>>133
今更個人向けの不動産仲介業に新規参入とか、なにか皮算用があるはずなんだけど思いつかない
ゲハ的にいうなら契約したらPS4プレゼントとかそういうことか?w
けどその前に良物件の確保の段階で行き詰まると思う、銀行で大家に低い金利で貸すとかそういうことかな
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:51:37.71 ID:V0L7zPpM0
>>137
そうなんだよね

良い物件ってのは今までの付き合いでそろえたって部分が強いから
金ありますでどうにかなる部分じゃあない

どっか、大手でも買収するのかねぇ
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:52:05.27 ID:ReoYD9WD0
すごい面白スレなのに伸びないな
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:52:28.98 ID:R0gkBbJS0
ぶっちゃけ不動産ってゲーム業界以上にガチ893のシノギの場だからねぇ
下手にステマすると東京湾のゴミが増えるぞwww

あ、ソニーだったら新小岩人身かwww
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:54:17.04 ID:ENgKCVid0
三井不動産、三菱地所、住友不動産のような財閥系大手と闘うお
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:54:49.04 ID:FXwsGy/80
>>67
(他業種に)とびだせ!ソニーの森だな
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:56:06.40 ID:V0L7zPpM0
財閥系は地主連中の信用が段違いだからねぇ

本気でやりあうのかね
あいつらえげつないぞ
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:56:54.94 ID:lwaOqo6Gi
住宅ローン組むと銀行や保険にも副次的効果あるから美味しいと判断したのかな
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:57:30.85 ID:gpBTTtXQ0
>今後3年で10を超える新事業を育てる計画
何か・・・何か一発・・・当たればいいなぁ・・・
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 07:59:24.79 ID:aCv2mfUS0
一発狙いって倒産のテンプレじゃん
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:00:54.62 ID:Q1bkEGNx0
>>134
むしろ、新規に事業をはじめるから投資してください、じゃないの?

今のソニー、エレキだとかゲームで頑張りますから運転資金を融通してください
ってお願いしてもソニーは儲けられないし返済能力無いから無理って断られてるんだから

新しい事業に1000億貸してくださいってやって
900億ぐらいは本業(笑)の方にこっそりブッ込みそうだけれども
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:01:16.81 ID:73k8BYCOO
ゴキブリが出る部屋
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:01:46.44 ID:pBBXrVlX0
完全に詰んでるからって悪あがきばっかやなあ
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:02:48.22 ID:jfhOELBO0
>>148
シンプルすぎて思いつかなかったわ、ワロタw
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:03:37.11 ID:8pWw0TEY0
まあ完全に詰んだTV、PC、オーディオよりマシだわな
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:03:49.41 ID:Z4VddAJz0
悪いアドバイザーに唆されたとしか…
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:06:30.12 ID:PVmHglgq0
前からビル売ってたじゃん
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:07:04.33 ID:8DNxONpd0
>>148
ワロタw
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:07:39.28 ID:YvgBoY0s0
>>137
音楽聞き放題のサービスとか
www.izuyama.com/music/
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:08:44.80 ID:0cuvQC2Qi
>>81
これはちょっと上手いと思った。
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:09:20.94 ID:V0L7zPpM0
美味しいところは大きいところが食い込んでるし
そうじゃないところも政治屋使って美味しくしようと色々、裏表やってる業界だけど

本当にあいつらとやりあうつもりなのかね
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:16:03.49 ID:1nO9ZGvV0
ソニー不動産
ソニー証券
ソニーリース
ソニー工務店
ソニー商事
ソニー製鋼
ソニー製紙
ソニー派遣
ソニー介護
ソニー食品
ソニー飲料
ソニー運輸
ソニー広告
ソニー自動車
・・・


これは大企業になるな・・・
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:19:45.12 ID:ReoYD9WD0
こりゃ不動産始めるわw

PS4がPS3の普及ペースに抜かれた模様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398292593/
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:20:51.00 ID:ItsBpsiG0
金借りる理由が無いんだろう
今の状態じゃ借りられないから、新事業に手を出すなんてよくある話
そうなったら要注意っていうのも。。。
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:22:42.90 ID:W8auSF0q0
>>1
ここはゲハだからソニーは関係ない

SCEの話ならOKだが すれ違い

業者必死だな ソニー系ならすぐスレ立てる癖に 業者
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:23:06.06 ID:L2FFtGGq0
葬儀屋あるぞ
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:23:08.48 ID:Ou4liGhQ0
近所のゲーム屋が
突然、貴金属の買い取りとか始めたようなものか
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:24:21.01 ID:0xt7oRUWi
マジレスすると不動産業は
昔からソニーの定款で定めてある本業
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:24:25.63 ID:DlPhDfwL0
ラーメン屋入ったらカレーがある感じ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:24:50.98 ID:ZY9WGRrb0
>>158
自動車は100%無理だわ
電気自動車はいくらか敷居が下がるみたいだがガソリン車は未だに技術がモノをいう数少ない業界だってのに
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:24:54.89 ID:zjyJDRoW0
>新組織は交流サイトで社員にアイデアや技術を交換してもらうほか、事業化を助言する。

うん?社員が交流サイト?事業化を助言?
記事全文読まないと理解できないのかな…
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:26:55.05 ID:pBBXrVlX0
>>165
違うだろうw
それはたまに本当にあるからw
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:32:01.86 ID:np0C7xoZ0
ゲームと家電は苦手だけど
ビル売るのは上手いから
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:33:02.00 ID:3BVauzds0
しかしゴキちゃんども
いつもは触角ふりみだして寄ってくるくせに
こういうスレには現れないのなw
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:34:01.79 ID:2i6f267s0
ソニー不動産www
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:34:17.55 ID:VlTGbWjO0
売るビルって銀座のビルしか残ってないじゃないの
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:35:14.23 ID:8DNxONpd0
前から不動産転がすの得意だったしな
向いてるのかもw
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:36:13.59 ID:tpjbQBiZ0
ソニーなら今更事業が増えてもおかしくは無いし何も卑屈になることも無いのにな

それともソニー程の企業がゲーム事業に社運を賭けているのが嬉しかったのか?
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:36:30.86 ID:ENgKCVid0
>>172
人の土地建物の売買を仲介して手数料を稼ぐビジネスだから
ビルが残ってなくても大丈夫
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:38:27.77 ID:UilvNVrI0
まんこ不動産によって予言されていたwww
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:39:35.23 ID:CNsXjd3UI
ソニーさん超必死だな
まだ1100億には届いてない模様
自社ビルや土地売る際に優遇受けるために不動産屋になるとか妙手()ですね
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:39:48.85 ID:1okXoDJM0
>>175
「ものづくりのソニー」とはいったい…うごごごご
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:42:01.30 ID:l7nlM1Wl0
ソニー・・・家電屋やめちゃうの?
それなら10年くらい前に飲み込んだミノルタやアイワを吐き出して
家電業界に帰してあげてほしい
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:42:15.19 ID:zhRTJ0Vx0
>>170
経営や財務には興味ないかと
ゴキちゃんが興味あるのはオタゲーだけ
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:43:32.12 ID:0AKfKKgm0
裏で汚いことやるなんてソニーが最も得意とするところじゃんw
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:44:20.75 ID:2i6f267s0
>>148
いやあああああああああああああ
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:45:06.42 ID:nizGd0Ub0
>コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。

PSN登録してたり修理出してたりしたらソニーから不動産の電話がかかってくるようになるのか
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:45:23.36 ID:R2Daf+Tb0
これは手始めにすぎない
10を超える新事業が世界のソニーを頂点に立たせるであろう
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:48:29.50 ID:cYrqbC7e0
>>170
不動産板に行ったんじゃね?
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 08:51:30.36 ID:iTl7Ymp60
ソニー迷走してるなあ
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:00:20.12 ID:wNxgddAi0
宗教法人までいくなこれは
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:01:31.17 ID:R+oJIKaw0
>>166
その前に命あずけられるか?
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:03:22.96 ID:u11cF2dE0
宗教は既にやっただろ、信者の雑魚共が貧乏過ぎて役に立たず終わっただけで
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:04:31.93 ID:7X/p0n6e0
もう不動産屋だなとか言ってたら本当に不動産屋になりやがった
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:06:26.13 ID:XF2mlIkc0
タカラは自動車で失敗したんだっけか
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:07:36.12 ID:tSx/2vZZ0
しいたけ栽培やろうぜ
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:08:55.97 ID:1nO9ZGvV0
新規参入でうまい商売があるならソフトバンクあたりが参入してない訳がないんだよな
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:10:14.34 ID:NYOmPlrS0
なんかもう会社ごとキャリアデザイン室行きになって仕事探してる感じ?wwww
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:10:40.70 ID:XF2mlIkc0
>>192
そんなモン手を出したらすぐ潰れちまうぞ
時代は空気清浄器
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:13:10.42 ID:tSx/2vZZ0
>>195
いやいやそれならガスマスクだろう
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:13:17.25 ID:vzFxDQt/0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:14:53.69 ID:3BFpEzvh0
>>192
熱帯魚用の水槽もいいぞ
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:15:45.56 ID:KA2jUrvL0
おうファンボーイはソニーの不動産買うたれよw
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:17:04.61 ID:m1HmXnId0
家にまでソニータイマー発動したらやばいだろw
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:18:24.58 ID:1qxYv/Lr0
めっちゃくちゃ笑ったんだけど、なんでこのスレが伸びねーのかwww

「お前は不動産業者かw」という揶揄がマジになったってのに
202ロコモコ ◆qpQNXboXVwoe :2014/04/24(木) 09:19:13.91 ID:zW8Aj/8Y0
マジで何の企業か良く分からん所があるよなぁ...
6月に決算あるんだっけか?
結果マジで気になるわ
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:22:58.69 ID:SWl1Q9b30
あくまで客と客の間を仲介する業務だろ
結婚相談所とかレストランサービスにでも手を出した方がいいとは思うが
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:27:07.10 ID:KA2jUrvL0
>>40
>ソニーは新規事業を創出するための専門組織を設けた。
>第1弾として8月から不動産業を始める。
>コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける。

ステマで老人騙すんだろ
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:29:08.70 ID:lwaOqo6Gi
今日の株価は乱高下
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:32:58.75 ID:mgGHGmlH0
>>191
実物大のチョロQ売ろうとして頓挫した
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:33:08.16 ID:X5Ad6fSX0
5年後に500億の売上高が目標って
目標低いなー
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:36:45.56 ID:mgGHGmlH0
PSハウスとか作って信者住まわせて絶叫させてネガキャンビラまくりで布教活動。
そのうち平井は参議院選挙とか出てくるなw
使用糸不明の謎の化学工場とか
発泡スチロールの平井のオブジェとか作りそう。
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:39:23.95 ID:KA2jUrvL0
ソニーは重度のソニーファンボーイの精神医療ビジネス始めたら?隔離施設と介護できるぞ
210名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:41:14.78 ID:sVO9M1+e0
もうエレキに打つ手なしだな
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:42:23.74 ID:kIlzTdUT0
スマートブレインかユグドラシルにでもなるつもりか
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:42:58.93 ID:4AsYz0nE0
不動産事業は赤字になりそうでもソニービルを売れば簡単に黒字転換できるからいいな。
ソニーとしても自社ビルを売る時に他社を介入させず自分の不動産事業に任せた方が利益も大きくなるだろうし一挙両得。
うまいこと考えたモンだよ。
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:43:36.85 ID:nm2dsEb80
ネットで個人間取引を仲介するみたいだな
ヤフオクみたいな感じか?トラブルになったらどうすんだろ
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:43:59.44 ID:DLM7BIkA0
これはあれか
今ある事業じゃもう見込みがなくて
どこも金を貸してくれなくなったもんだから
新規事業するから金貸すお!って事なのか
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:44:40.33 ID:/iizQOlO0
>>213
ソニー「は?知るかヴォケ」

これでOK
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:45:34.76 ID:UilvNVrI0
本社ビルや創業の地を売ったのは、
これの練習でしたか。
( ´艸`)
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:46:41.82 ID:X5Ad6fSX0
>>212
もう売る前提なのがねw
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:50:14.85 ID:IRiYYhDm0
不動産はギャグとして笑えるんだが、玩具参入は大丈夫なのか?
心の拠り所の大人っぽさが、消えちゃうよ?ww
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:50:43.97 ID:vzFxDQt/0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:53:16.88 ID:zldEOjX30
VITAでビンビン!背面タッチパネルパッコパコ!!
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:53:18.84 ID:QDnGmHta0
ホントにネタの塊みてぇな会社だなソニー
経営方針とかサイコロ振って決めてるんじゃねぇの?
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:54:16.32 ID:tSx/2vZZ0
>>218
大人っぽさは介護事業で
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:54:18.82 ID:XF2mlIkc0
玩具失敗と言ったらコナミか
タカラの営業ノウハウ使ってザラスとかで棚それなりに確保するのに成功したのにあっさり諦めちまった
一時期神姫とかもザラスで売ってたのに…
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:55:11.61 ID:kRDEYOv/0
>>81がネタかと思ったらマジレスだったので爆笑した
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:57:12.84 ID:1jnPwTyx0
ソニー産婦人科
ソニー病院
ソニー幼稚園
学校法人ソニー学園(小中高)
ソニー大学
ソニー株式会社
ソニー生命
ソニー損保
ソニー銀行
ソニー不動産
税理士法人ソニー
ソニー葬儀屋
ソニー墓石屋

ゆりかごから墓場まで
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:59:55.88 ID:R2Daf+Tb0
ゲハ民なら説明会のセリフを喋る平井人形買ってしまうだろ?
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 09:59:56.21 ID:8DNxONpd0
>>225
宗教法人ソニー真理教が抜けてるぞw
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:02:46.33 ID:gCPX3RuqI
自社ビルの販売もこの一環?
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:03:04.66 ID:UilvNVrII
>>227
品川総本部&大崎道場ですね
( ´ ▽ ` )ノ
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:05:59.12 ID:2SxlTaEP0
ソニー生命ってソニーってブランドで安心感を与えて売ってたわけでしょ
ソニーを信仰している団塊とかを相手にしてさ
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:06:33.62 ID:XVgCGXvp0
ビル売ってる様を揶揄して不動産業にも手を出してると言ってたらマジになったのかw
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:10:09.12 ID:+BeMB51x0
>>228
自社ビルも商品です(キリッ
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:11:53.06 ID:2SxlTaEP0
人材派遣業をしてリストラする社員を
クビ切ったあとに登録させて派遣していけばいいんじゃないの
そうすればクビ切った後も面倒見てる
ソニーすごいでしょとはならんか・・
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:14:51.76 ID:/iizQOlO0
>>225
底辺御用達の人生だなw
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:15:45.08 ID:Y7e4Q3if0
>>53
今はスマホやタブレットの類の買い取りが過熱してる
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:18:21.09 ID:cHGGgV7H0
パナソニックみたいに住宅設備を売れるわけじゃないし
わざわざソニーがやる意味って?
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:20:37.08 ID:uWE987nF0
5年後に売上500億目指すって言うけど
2018年に倒産しそうなんだが・・・
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:21:09.24 ID:W8ERF5oH0
姉歯以来の

偽装物件
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:22:00.66 ID:gCPX3RuqI
姉歯建築士にビル用のタイマー発注済みか?
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:22:25.65 ID:sEQ9M69z0
ソニーホームの家にありがちなこと。

門扉が曲がっている(著名な建築家デザインだから文句ないだろ)
太陽光発電のキャパシタに不具合があり火災。
屋内配線がシールドされておらずショートして火災。
室内空気循環システムの設計不良で夏になると室内温度が40度超
床暖房で火傷。
本来金属を使う場所が全て樹脂製。
引渡し時は自動ドアだったのに、保証が切れたとたんに引き戸。
鍵がまともにかからない。または一度かけたら開かなくなる。
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:23:09.83 ID:hn2lSfcq0
はいはいビルまた売ったのか・・・と思ったがガチで始めるのかよw
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:23:49.83 ID:Y7e4Q3if0
ソニーシティは既にあると言うのに!
>>234
トヨタとかガチで病院も住宅もあるし、トヨタ系学校もある
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:24:47.39 ID:sEQ9M69z0
>>119
元々ゲームショップでしょ?
何年続いたとこかしらんけど、たぶんケータイ販売の時点で詰んでたな。
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:24:51.71 ID:G+U3A1DJ0
>>41
今のソニーに玩具って作れるのか。。。?
技術的にではなく人気が出るようなものを
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:25:45.39 ID:hn2lSfcq0
>>242
つーか豊田市が丸ごとトヨタのための町だからなあ
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:27:07.75 ID:sEQ9M69z0
>>166
電気自動車参入はタミヤとか京商みたいなラジコン屋のほうが可能性ある。
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:28:53.66 ID:XVgCGXvp0
>>244
そんな事が出来るならここまでPSが子供に見放されたりしないw
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:29:54.24 ID:tpjbQBiZ0
玩具と言っても家電のカメラやPCを玩具っぽく子供向けに作るのもあるけど既に他のメーカーがやってるしな
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:30:36.00 ID:GNITlJK80
不動産?女子ゴルフの不動さんじゃなくて?
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:32:31.35 ID:qZSTOLPg0
君たちが愛したソニーは死んだ
任天堂も死んだ

もうゲハお開きでよくね
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:32:34.42 ID:gCPX3RuqI
>>244
美少女フィギュア出せば売れるんじゃない?
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:32:46.90 ID:2SxlTaEP0
不倒産
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:33:21.90 ID:RR237+Sc0
土地ころがし
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:34:55.62 ID:2SxlTaEP0
>>251
3Dスキャン&3Dプリンタで作ったユーチューバーのフィギュアの出来は最悪だったね
機材が安物だったんだろうけど
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:35:24.33 ID:3CxRcyjL0
ゲハネタを現実にやる。すごい時代になったでしょ?でもそれがワンソニーなんだね

まあどうやら土地売買の仲介のピンハネが目的みたいだな
相変わらずセコイ胴元が好きだねえ
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:35:48.44 ID:3mx0vxrJ0
おもちゃってアイボやめたp
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:37:51.36 ID:XF2mlIkc0
CADのデータそのまま3Dプリンタに出力してもマトモなモンは出来んからな
同じことやってたバーチャロンのガレキやプラモはちゃんと人間の手が入ってる
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:38:36.51 ID:K1mmWhPu0
ずいぶん、迷走してますね
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:41:35.41 ID:p819nsW40
エレキ部門やめちゃえよもう
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:42:48.05 ID:Ky6OSuin0
ま○こ不動産を思い出した
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:43:47.88 ID:sEQ9M69z0
その昔IntelPlayっていう>>248が言うコンセプトそのものの商品群があってだな。
儲からなくて完全撤退したんだよ。
超絶に儲かってたインテルですら裸足で逃げ出したんだぞ。
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:44:46.85 ID:JDTL5dLu0
不動産でのソニータイマー?

地盤沈下か液状化かな?
263名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:46:11.83 ID:sEQ9M69z0
>>251
めぐみちゃんとかPSWでは超絶美少女()だろうが!ふざけんな!
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:48:37.00 ID:Lv1xLjM70
>>262
アスベストとか風通し悪すぎて湿気すごいカビもすごいとか
265名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:48:41.79 ID:ubm+6kBr0
ビルを生やす方法が見つかったぞチカニシ!
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:49:54.30 ID:M+kU19er0
ソソソニーの大爆笑www
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:55:05.06 ID:eQleqBuz0
>>262
大黒柱がない
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:55:25.15 ID:b2CYnNFV0
買い主または売り主から貰える仲介手数料は物件価格の3%
買い主と売り主の双方を自身で見つけたら2倍の6%

右から左に転がすだけでウハウハやで
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:55:54.25 ID:BGDGay5L0
>>262
中国で一棟の半分が物理的に自然崩壊した例があったな
残ってた半分は「住むのに問題はない」らしい
日本でもじきにみられそうだな
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:56:12.36 ID:FyytNqT+0
ゴキくん買い支えろよw
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:57:56.63 ID:QNprwsZE0
電機やゲームより儲かるし基本損失は出ない(右から左に流すだけ)なんで利益は出しやすいだろうね
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:58:29.67 ID:IcqtFBbT0
まず痩せた犬向けに犬小屋から
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:58:38.39 ID:kX88TxSZ0
まぁソニーだからブランドイメージで売るんだろうな。
「著名な建築家の設計した建物です!
「門の位置がおかしい
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:58:45.40 ID:Ol2KVoUg0
6月の1100億円返済のためのキャッシュが足りないので

「新規事業で儲けて返すから金かして!!」

っていう
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 10:58:51.74 ID:lRqrelkl0
ビル売るのが本業になったかw
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:00:54.63 ID:AcriCi3o0
もの流しのソニー
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:01:08.76 ID:+BeMB51x0
ゴキちゃん次はアパマンとかスーモに捏造ネガキャンするの?
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:01:55.50 ID:+V5PbMP90
ダイレクト不動産仲介業No.1
とかやりそう
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:02:52.77 ID:9EHqwH160
平井「ビル、自分らで売った方が儲かるんじゃね?」
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:04:12.94 ID:2SxlTaEP0
みなさん安心してください
土地にソニータイマーを仕掛けることはできません
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:04:28.76 ID:1n3gQ/Xq0
>>267
マジレスすると最近は大黒柱がない家も多い
タイマー的な罠っていうと水回りが酷いとかか?
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:05:31.25 ID:1lo2JZT20
チカニシ乙!
奇跡の不動産本業化だというのに!
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:05:57.78 ID:Ol2KVoUg0
「新しい儲け口を見つけたんだ!一山当てて利子つけて返すから金貸してくれ!」

っていう
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:06:29.16 ID:9EHqwH160
>>283
今時、不動産業に金だしてくれる銀行があるとも思えないがw
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:08:39.34 ID:b/wv8lbN0
スーモのCMみてて思い付いたのかなw

これで早期退職か不動産屋行きか選択を迫られる社員がたくさんでるだろうな
どのへんの部署から集まるのかなー?
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:09:05.94 ID:+BeMB51x0
6月の返済に充てる為の融資の口実かよw
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:09:44.47 ID:sEQ9M69z0
1.ソニー銀行が土地を担保に(住宅ローン等)金を貸す
2.ソニー生命が生命保険に加入させる
3.ソニー銀行が無理な取立てを開始する
4.借金苦に自殺
5.ソニー銀行が保険金と担保の土地を手に入れる
6.ソニー銀行がソニー不動産に土地を売却(捨て値)
7.ソニー不動産がソニー銀行から購入した土地を売る

以降ループ
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:11:13.91 ID:DRW2cVZe0
>>287
ソニータイマーが人生に組み込まれるのか
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:11:29.84 ID:tpcnVdMV0
新事業始めるので金貸してくださいってか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:12:04.53 ID:E7sX3Pf10
おいおいおい・・・別事業進出までパクる事ないだろう・・・
ゴキブリが買い支えられるような物じゃないし
株主に説明する前にいきなり始めますってのも急な話だなぁ
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:14:00.22 ID:zIODHRpI0
数日前からマツビアイちゃんが暴れてたのはこれか
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:16:25.18 ID:E7sX3Pf10
なるほど
東京五輪特需チラつかせて
「必ず儲かります!儲からなかったら五輪が悪い」って金を引き出す詐欺か
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:19:02.19 ID:dvJe93Vy0
白物家電も作ってないしエスカレーターもエレベーターも作れないから
ソニー製品が絡む要素がないんだけど
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:20:37.10 ID:8aSKsasb0
玩具って…バンナムと対立か
チョンナムとかバンうんことか色々造語が飛び交うようになるんだろうなぁ
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:21:14.90 ID:sEQ9M69z0
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:27:26.88 ID:dvJe93Vy0
ただの不動産仲介業に成り下がったのか
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:28:36.93 ID:atvLZClH0
ネットで不動産部門が優秀だなって煽り文句を真に受けちゃったのかな?
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:28:45.13 ID:1lo2JZT20
>>294
大人向けで有名なあのソニーの玩具だぞ?

当然オナホールやバイブ売るに決まってるだろ!
言わせんな恥ずかしい
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:32:19.95 ID:BgvuIXtd0
コナミがスポーツ事業はじめた時はガックリきた
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:33:37.45 ID:1lo2JZT20
>>293
下り最速のエスカレーターとか作れそうだがw
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:37:02.02 ID:44MeHMcL0
しいたけ栽培・・・ぷよまん・・・うっ頭が
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:37:16.37 ID:YwvA79j00
あー不動産業界にステマの手法を持ち込むのかぁ
アフィ連中や2chで他社を煽って、ソニーの物件に住む人間は上流みたいな流れにすんのね
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:37:20.14 ID:YitK5sCe0
>>298
コンマイのように萌えフィギュア作り始めるだけの話でないの?
なお、SCEは既に萌えキャラを生産する事が出来ないので角川辺りから版権取得して作る感じになりそう……
後はソニピクとかアニプレックスが関わってるアニメの版権を独占する感じかねえ
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:38:28.75 ID:mb12NpmV0
工場とビル売った経験が生かせられるな
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:39:25.31 ID:4gf9teLL0
エレキやめちまえw
いったいなんのメーカーだよw

ベースはIT(情報操作)か、さすがだなあ、、、
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:42:06.74 ID:QDnGmHta0
>>298
高級オナホとかいってその辺で売ってる安いオナホに、
○×△□のロゴ付けて5桁の金額で売るわけだな

同じようなこと前にもやってましたね...
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:42:17.70 ID:h0ItpswH0
しょっちゅう新メニュー増やす大衆食堂みたいだな
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:48:28.45 ID:qtMI3BH90
ダイアモンドもびっくりしてるだろう
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:48:57.39 ID:E7XoSjh+0
SONY「これからもどんどんビル売るよ!」
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:49:32.51 ID:s3mm1pw40
エレキの立て直しを期待された社長がやれ介護だ医療だ不動産だってやってたらなあ・・・
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:50:05.10 ID:sEQ9M69z0
プレイ(意味深) しぐにちゃー
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:51:45.17 ID:yIoLiUHK0
ネタかとおもったらマジだったwwww
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:52:06.91 ID:YitK5sCe0
>>306
本来はそれほど高くないデキャンタに○×△□のロゴが付いて値段が倍になってたな……
細くて使いにくいボールペンに○×△□のロゴが付いて1000円で売ってたな……
PSP用スタンドが2000円で売ってたな……これはネタで買ったけどw

閉店する半年くらい前に行ったとき、当時既に入手が困難だったMDR-EX90SLが12800円なのは個人的に許した
予備欲しかったんだよね。と言うかこれを買う為だけに本社ビル行ったw
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:53:12.89 ID:1lo2JZT20
>>305
だから大人(の玩具)のメーカーになろうとしてるだろ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:53:31.33 ID:8aSKsasb0
ネットでのステマも活発になるだろうが
不動産住宅でゴキブリは印象悪いだろう
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:54:17.86 ID:E7XoSjh+0
まぁソニーホームは
SONY HONEって誤表記しないよう気をつけてほしいですねw
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:54:55.55 ID:1lo2JZT20
>>310
ソニーオナホでしごきすぎて赤く腫れたら
ソニー病院で治療って流れなんだよ
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:56:46.13 ID:1lo2JZT20
カズ平井「まあうちは大人の玩具や不動産に参入するけどね
 任天堂やMSもそうやってうちの真似をすれば成功すると思うよ
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:57:53.24 ID:E7XoSjh+0
>>318
大人の玩具で性交、まで読んだw
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 11:59:39.85 ID:Z7hJaTRr0
No.354347

強く売りたい
ソニー不動産・・・・完全にオシマイの会社
the*****
お気に入り 無視

2014/04/24 10:59

4
0

アべノミクスを当て込んで、不動産会社とは、ソニーのやることか。
1987年の頃のデジャビュである。
よりによって、不動産屋とは、もう事業のネタも尽きたのだろう。
市場の期待とまったく逆に行き、当然に失敗しているのがソニーであり、
つまり、ソニーの経営者はみな馬鹿ではないか?あえて、言うが、社員もこの経営の下で働く以上、大ばか者と私は思う。少しまともな社員はいないのか?
と株主として残念。ソニー株主の私が、もっとも大馬鹿なのだ。
ソニー不動産、
ソニー、という会社も完全にオシマイ!である。
さようならだ。
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:02:53.71 ID:XvpyEnFZ0
情けなくて涙が出てくる

創業者は天国で大激怒しているだろうな
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:03:47.71 ID:OpqyFqRH0
「なんだよあの家、雨漏り酷いじゃん!」
「淋しいね、あなたたち。
失敗と成功は紙一重。あなたたちの人生、もはや「失敗」です。
雨漏りは結局は「仕様の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまで
まてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが直せるの?オ・タ・クさん。 」
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:04:58.40 ID:E7XoSjh+0
>>322
>雨漏りは結局は「仕様の範囲」
欠陥住宅じゃねぇかww
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:05:16.14 ID:zIODHRpI0
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:05:30.72 ID:F6ykYbk10
ソニーも信者もバカにしてた
「他所が作ったものを高い値段付けて中間搾取するだけの小売」
と同じことするとはね
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:06:15.47 ID:98tlmX/IO
不動産て組合入ったり組合保険払ったり色々金かかるイメージしかないんだが大丈夫なのかね
買い手だって一生一度の買い物だから実績ある会社の名前がないと及び腰になるぞ
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:07:09.08 ID:1lo2JZT20
>ソニー不動産株式会社設立のお知らせ
>− 新規事業創出の取り組みを加速 −

完全に明後日の方向に向かって加速してるな
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:08:14.60 ID:SdNcfJDU0
今朝のモーニングサテライトのニュースで見た時はかなりワロタ
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:08:58.71 ID:/iizQOlO0
ぶっちゃけ玩具の市場で勝負したら負けるのはソニーだろ
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:09:08.26 ID:hNXtNBzM0
不動産業ってさ、手持ちの資金があるからこそできる商売で
ソニーみたいに持ってる現金すべてが借金って言う会社にゃ
向かないと思うんだがなぁ・・・・・。

やっぱり馬鹿がよくわからないで預けたソニーバンクの預金を
ここで使うつもりなのかな?
銀行がお金を預かるのはそのお金を元でに金儲けするためだから
間違ったことやってるわけじゃないだろうが一つ間違えると金融パニックに
ならないか?
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:09:15.32 ID:1lo2JZT20
今後はアパマンショップとかがソニーからネガキャンされるんだろうな
可哀想に
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:09:27.00 ID:a3wSNWDN0
ラブホ経営もそのうち始めるかもしれんな
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:10:07.25 ID:GENtJwRh0
>>225
ソニー霊園が抜けてる
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:10:15.66 ID:4yUNZsEJ0
光線銃テーマパークつくろうぜ!
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:11:22.98 ID:Yx0vaQapO
ソニー不動産って怖すぎるだろイロイロと…
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:11:32.20 ID:1lo2JZT20
>>329

平井「チンコンを発展強化したバイブで勝つから
そうやってうちのまねをすれば成功できると思うよ」
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:12:07.95 ID:bs4EcllP0
ホント堕ちるとこまで堕ちたなぁ
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:12:18.64 ID:tVtzy/qV0
ま○こ不動産がついに現実になったか
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:13:54.70 ID:1lo2JZT20
ソニーオナホール株式会社設立のお知らせ
− 大人の玩具でプレイルームでのセックス配信を加速 −



やったぜ!
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:15:23.86 ID:npmAecfl0
>>305
顧客のリストが流出までは想定できるなw

>>338
あれは予言だったのかw
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:15:27.13 ID:b2CYnNFV0
>>330
当面は仲介業務で手数料稼ぐのがメインみたいだから手持ち資金はそんなに要らない

まあ、そのうちソニーマンション販売とか始めるかもだけどw
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:16:25.78 ID:KGonsXAk0
ゴキちゃんなんでや…
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:16:56.19 ID:F6ykYbk10
新規事業を始める→投資してもらって金ゲット
→リストラ対象の社員を新規事業に押し込む
→利益でないから解散でーお前らクビなー

ないな
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:17:12.24 ID:tSx/2vZZ0
タマトイズに対抗してソニートイズを作るのか。
PS3のアナル(排気口)の匂いとかいうローションで、
信者は速攻昇天間違いなしだな
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:17:17.20 ID:8sCg3rMu0
真のま○こ不動産きたか・・・
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:17:49.22 ID:4Eal2Ng40
まんこ不動産開業だよぉ〜wwwくぱぁwwww
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:19:39.43 ID:+V8MZOZe0
そのうち発電事業とかやり始めるなこりゃ
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:19:51.66 ID:F9l3pTRv0
ワンソニーやめてテンソニーか
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:21:27.93 ID:A+xO8wLz0
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:22:08.19 ID:kRDEYOv/0
> ソニーマンション
何かワロタ
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:22:10.43 ID:XTmUkRlH0
任天堂のこと健康どうこうで煽れんだろこれ
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:22:17.15 ID:E7XoSjh+0
>>347
(自家)発電事業かw
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:22:58.07 ID:IRiYYhDm0
>>267
うまいなww
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:23:00.79 ID:wwJHT2Km0
「ソニーって昔テレビとか作ってたんだぞ」
「今日はエイプリルフールじゃないぞ」

十数年後にはこういう会話が交わされそうだねw
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:23:09.66 ID:b/wv8lbN0
>>343
10も新事業をはじめるし、本体のスリム化が捗りますね
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:23:22.34 ID:3WBcq7ze0
不動産業って結構リスク高そうだけど大丈夫なのかなあ
3572ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:24:08.53 ID:lIHphjB90
ソニー社内の中高年は戦力外と過去に言ってた
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:24:19.25 ID:1rKb1D01O
>>281
屋根裏の排気ダクトの取付角度間違えて、結露で屋根が腐り落ちる



ウチを新築した当時実際やられた事
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:24:30.14 ID:tVtzy/qV0
ビルの売買には定評のある企業だからな
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:24:34.68 ID:kRDEYOv/0
そのうちアグリ事業で生産出荷
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:24:35.69 ID:E7XoSjh+0
>>354
十数年後までSONYが存在してるか怪しいけどな(´・ω・`)
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:26:27.40 ID:3l4Wgjv/0
数年後にはソニータクシーとかソニー健康ランドとかやってそう。
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:27:11.05 ID:8sCg3rMu0
借金返済のためにいろいろ売って金作ったのに
金かけて新しい事業始めます!ってのは結構余裕あるの?それともアホなの?
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:27:40.47 ID:Ar2sRLV10
自社ビル売って好決算とかいう
ビジネスモデル
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:28:27.46 ID:aCCqCVb90
宇宙開発事業へ!とかロマンはないのかね…
あってもLCC参入くらいか
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:28:31.20 ID:eXblX77p0
>>244
ほぼ死にブランドと化してたピポザルやトロを引っ張り出すのかもしれんw
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:29:12.12 ID:cQPYN/GB0
財テクには定評があるというかかなりすごいからな
家電屋じゃなくなるかもしれないけどw
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:29:24.52 ID:3CxRcyjL0
>>363
新事業するから金貸せ!っていう口実でもある

まあSFHの吸収で1兆円の濡れ手で粟がパーになったから必死なんだろう
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:29:35.65 ID:E7XoSjh+0
>>362
>ソニータクシー
運転手が客の顔を30回殴りそうでイヤだなぁ…
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:30:06.31 ID:GUt3aC7r0
いつまでも時代遅れ性能ハードでまんねりゲー作ってるところよりマシ
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:30:55.13 ID:/iizQOlO0
>>363
どうにもならなくなったから
馬鹿「借りた金借金の返済に充てるわwww馬鹿銀行乙www(新事業始めます!だからお金貸してね!)」
銀行「死ね」
てやってる状態
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:30:58.96 ID:hn2lSfcq0
ヤフートップ入りしてるw
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:31:05.79 ID:A+xO8wLz0
ID:GUt3aC7r0

頑張って生きろよ
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:31:47.42 ID:cYrqbC7e0
>>369
課長が運ちゃんになったのかよw
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:31:52.91 ID:npmAecfl0
そのむかし花札屋をさげすんでいたら、実家が玩具屋になりそうです
・・・SCEです。SCEです
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:32:16.14 ID:tSx/2vZZ0
ソニー牧場
ソニー牛乳
ソフトクリーム ソニー味
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:32:46.34 ID:YzL29ISB0
モノ作りすらしない企業に成り下がるのか…
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:32:49.95 ID:KA2jUrvL0
ワ ン ソ ニ ー と は 何 だ  っ た の か
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:08.48 ID:/iizQOlO0
ID:GUt3aC7r0

そうだな借金まみれで首が回らなくなって
ビルや株を売りながら借金返済にビクつくド底辺の会社よりも
ちゃんと自社IP保持して出してくれる会社のほうが良いわな
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:17.45 ID:tVtzy/qV0
不動産に手を広げてもゴキブリ居るんじゃ大変だよな
外食産業ならもっと酷いことになるが
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:27.38 ID:aCCqCVb90
ソニーベイスターズなんてどうかな
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:31.77 ID:kRDEYOv/0
>>371
本音が表に出てるww
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:37.31 ID:A+xO8wLz0
>>378
負け犬の遠吠え宜しく、わんソニーなんだろ
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:33:42.71 ID:pW9mxqGe0
>>356
バブル景気もリーマンショックも不動産が発端だよ
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:34:06.15 ID:dgot7mZV0
アップルと中韓に敗北か
悲しい
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:34:53.48 ID:5043zCEu0
ソニーが不動産事業に参入 担当子会社を設立、新規事業創出で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000528-san-bus_all

ヤフーのTOPニュースにきてた
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:35:13.75 ID:kYMbFkGK0
ソニーマンションでソニー生命に入り、ソニー銀行で金借りて、箱1を買うという選択肢
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:36:20.30 ID:cQPYN/GB0
>>今後3年で10以上の新規ビジネスを育てたい考えだ。

クタラギさん!すげえ事になってるッ!
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:36:32.54 ID:3CxRcyjL0
子会社にいらないやつらを押し込む
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:37:13.69 ID:kRDEYOv/0
>>386
> ソニーは以前から、輸入雑貨の販売など、多様な事業を手がけてきた。
そういえばソニープラザやってたな
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:37:37.52 ID:5043zCEu0
ソニーブランドの使い方そこじゃないだろってコメントされてて
確かにって思った
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:39:19.67 ID:DnNzqmKZ0
 ソニーが不動産事業に参入することが24日、わかった。IT(情報技術)を活用し、個人向け不動産の売買仲介や法人向けコンサルティングなどを行う。
ソニーはテレビなどエレクトロニクス事業の不振が続き、成長事業の育成が急務になっている。
今月、新規事業の創出に取り組む専門組織を社内に設置。不動産業が第1弾になる。

 すでに全額出資で「ソニー不動産」を設立した。少人数の社員でスタートし、8月1日に営業を始める予定だ。
利用者の将来設計や資産を元に最適な物件を割り出すなど、ITを使って低コストのサービスを提供する。
3年後に株式公開し、5年後に売上高を500億円にする目標だ。

ソニーは以前から、輸入雑貨の販売など、多様な事業を手がけてきた。
昭和54年に参入した保険や銀行などの金融事業は、今やソニーの収益の柱になっている。
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:39:42.75 ID:4UwKMUkw0
不動産ならソニータイマーも無関係...だよね?
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:40:02.78 ID:ap1/mLf90
>>391
昔はなんか面白いことやってくれるってイメージだったのにね。(これも面白いじゃんとか言ってはいけない)

真面目な話みんなどういう方向にソニー行って欲しかったんだろ
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:41:27.11 ID:A+xO8wLz0
>>393
鉄筋減らしたりシャブコン使ったりしてスリムなビル売りそうな予感がするんだけど
3962ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:42:50.85 ID:lIHphjB90
本当だトップニュースに上がってるわ
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:45:08.33 ID:RplCq3rE0
>>393
っ 液状化
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:45:17.76 ID:YzL29ISB0
もしかしてマンション建ててPS4を標準装備させる気か?
PS4で家電を全てコントロールします!!(ただしソニー製品に限る)みたいなさらに斜め上な事をやってくれそうwww
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:46:11.99 ID:OTkR1SgZ0
よく分からんけど新事業ってどこかの会社を買収してソニーテイストに仕上げるだけじゃないの
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:49:33.95 ID:CBxwem1Q0
真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設

とはなんだったのか
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:51:20.48 ID:F6ykYbk10
>>400
知らないけどなんか最初の方の人が言った言葉でしょ?ぐらいにしか思ってなさそう
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:51:30.15 ID:u+VY+EB50
少しでもいじったら
保証なくなりそうだなwww
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:51:51.06 ID:kBFmjQHz0
原野商法かな?
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:51:51.91 ID:BGDGay5L0
工場の建設
ここだけ見た可能性が
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:52:28.34 ID:3l4Wgjv/0
仲介業って今でさえひしめき合ってて縄張りとかありそうなのに食い込める
余地あるのかね。
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:52:31.29 ID:W8auSF0q0
>>1
ここはゲハだからソニーは関係ない

業者 必死だな ソニー系のスレは伸びるには 業者が多いから
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:52:50.16 ID:J43LjyLmO
セコムみたいなセキュリティ事業始めて危ないのはお前だ!と総ツッコミを受ける未来が見える
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:53:29.49 ID:u+VY+EB50
>>394
最近だと
ヘッドセットとかレンズだけカメラとか
いい方向にいきかけてたんだけどなー

今思うと、アイボを切ったあたりから
おかしくなってきた気がする
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:54:55.63 ID:0uewXsXg0
社員がゲハ見てるから不動産屋になれよっていう書き込みを真に受けてやろうとしてるんじゃないか?
ソニーならありえそうで怖い
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:55:23.80 ID:DnNzqmKZ0
最近10年余くらいのソニーの異業種への進出で成功したのはこんくらい?

■創業期の出資

ビッダーズ(DeNa) 33%出資
エニグモ 30%出資

■社内からのスピンアウト

エムスリー(医療関係者向けのソーシャルネットサービス)
ゲームポッド(オンラインゲーム)→アエリアと合併
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:55:33.14 ID:OTkR1SgZ0
>>398
マンションの部屋番号の前にPSと付ければ一気にPS30くらいは行けるな
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:56:26.90 ID:qHk26A0g0
光回線が一緒についてくるんだな
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:56:45.43 ID:/iizQOlO0
平井「は?お前らがやれっつたから始めてやったんだろうが」
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:57:24.96 ID:VmJtezZL0
>>1
東京オリンピックで不動産値上がりに期待?
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:57:27.18 ID:npmAecfl0
>>407
ソニー警備保障…
契約者の家屋の図面から家族構成など何から何までPSNで流出、という落ちがw
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:57:49.38 ID:u+VY+EB50
白モノもやってればなー
全部セットで売ったり貸したりできるのに。

みんなに需要のあるAVって
テレビとスマホくらいだしなー
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:58:21.82 ID:3l4Wgjv/0
今後自社ビルを売るときソニー不動産通して売れば仲介料が
更なる儲けになるのかね。
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 12:58:56.08 ID:BGDGay5L0
今なら総合的なインターネットセキュリティ&ホームセキュリティパックがお勧め!
中華に流出したら大惨事だな
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:00:33.70 ID:/iizQOlO0
もうビル売る前提になってんなw
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:00:48.78 ID:R2Daf+Tb0
ゲーム事業より上手そう
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:01:10.85 ID:cNG0UVKQ0
>>416
白物家電にはソニータイマー仕込めないじゃないですかー
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:01:36.23 ID:i85QJEwS0
>>395
コンクリの中から空き缶が出てきたって話が
お隣の国だかであった気がする
4232ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:02:01.29 ID:lIHphjB90
最終的に他社不動産をネガキャンして
自社不動産をステマする
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:02:26.54 ID:daKU36Xy0
>>389
これは終わりではなく始まりだからな
PS4は外人にとられちゃって日本部署では事実上のゲーム撤退で大量に生まれた社内ニートの新たな活用法
人間が社内にめちゃめちゃあまってるんだからこれからはいろんな新規事業やりまくりでしょ
とりあえず空売りしてたのを全部買い戻した
株価は上がりまくるよ

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:03:15.33 ID:eQleqBuz0
不動産どこから持ってくる気なんだろう…
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:04:02.93 ID:5043zCEu0
>>420
オリンピック効果で東京の土地の価格が上がってるらしいから
確かに旨味はあるよ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:04:18.77 ID:98tlmX/IO
雨漏りは瑕疵に当たるので
数年間の保証期間においては不動産側の保険でまかなわなけばならない
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:04:21.07 ID:tSx/2vZZ0
瑕疵物件とか何も言わずに売りそうだな
購入者が後で気付いても、ちゃんと言いましたの一点張りで
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:06:46.27 ID:3CxRcyjL0
>>423
最終的どころか真っ先に始めるだろう

今年の夏からは不動産仲介のネット関連に要注意だ!
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:06:52.30 ID:omVSNbR20
日本なんて人口減で不動産価値なくなるし
海外でやってんのかな
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:08:53.16 ID:R2Daf+Tb0
わざわざ中国不動産バブルがはじけてるときにやるなよな
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:10:05.50 ID:J43LjyLmO
任天堂が健康事業立ち上げにヒイヒイ言ってる間にソニーは10の新事業だからな
さすがソニー
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:10:14.57 ID:sEQ9M69z0
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6758.T


6758
東証1部
電気機器
13:09リアルタイム株価

ソニー(株) 1,858 前日比-61(-3.18%)
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:10:44.25 ID:hNXtNBzM0
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /  
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!  なぜだ!!!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 } 
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ  なぜあのソニーが不動産を始めるという大ニュースが
       )|h `-'"       / (__/,/  
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !       発表されたのに   株価が急落  しているんだ!!!
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:10:47.60 ID:cyELAaLU0
成約者にPS4を配ってシェア拡大大勝利だな
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:11:24.76 ID:Fx9k71wc0
不動産なんて言ってみれば博打と同じだろ?
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:11:27.63 ID:Ocoxrwho0
まだ1800じゃん
この程度何度も通った道だよ(棒
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:11:33.28 ID:f3R0ksex0
パソコン事業をやめてやることは不動産か
どこに向かってるのやら
ゲーム事業の撤退もさらに早まりそうだ
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:13:11.11 ID:5043zCEu0
不動産なんて
ずぶの素人が手を出していいシロモノじゃないからなw
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:14:44.71 ID:hn2lSfcq0
ビルを売ったり事業転売した実績が相当あるしもう素人じゃないかもなw
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:15:02.75 ID:sEQ9M69z0
>>437
株価が一番高かった33000円までもうちょっとだね!(棒)
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:15:04.35 ID:3CxRcyjL0
>>439
チカニシ乙!ビルをたくさん売った経験が豊富だというのに!

仲介ならまずソニー介護の老人あたりから土地を右から左に流すことから始めるんじゃない?
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:16:26.13 ID:YzL29ISB0
>>406
業者が多いんじゃなくてソニーにアンチが多いんだよw
ソニーハード以外のスレは捏造ネガキャンがお仕事の業者ばかりだけどな
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:16:46.25 ID:npmAecfl0
>>442
それか!!
介護事業は布石だったのか、まさにワンソニーw
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:17:48.05 ID:sEQ9M69z0
お題

ソニー○○

○○に言葉を入れて、新規ビジネスコンセプトを創出し、ソニーに提案しよう!
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:18:19.44 ID:BGDGay5L0
土地を奪って使用済みの老人は
基礎部分の人柱になってもらうのか、合理的だな
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:18:36.18 ID:QyeT/Mwd0
新事業っていうけど結局全部同じ理由なんじゃね?
どう足掻いても焼け石になんちゃらで
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:19:18.02 ID:hNXtNBzM0
ソニー牛乳


消費期間が倉庫内でグングン伸びる
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:20:01.24 ID:A+xO8wLz0
>>445
やりそうなのはソニー霊園
墓地の拡大は急務ですぞ
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:20:24.74 ID:Ocoxrwho0
食料品はやめて(マジ顔)
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:21:49.31 ID:IMYIp5yI0
>>450
賞味期限内ならタイマー切れないからへーきへーき
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:23:10.17 ID:6Fwx9MWK0
ビルばっか売って不動産屋かよ
って皮肉が本当になるとは
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:23:16.47 ID:cYrqbC7e0
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:24:31.52 ID:VLaR+1XE0
平井さん、先週のカンブリア宮殿見てどう思いましたか?
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20140417.html
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:24:36.21 ID:sEQ9M69z0
ソニー月極定礎ホールディングス

不動産に手出したんだから、世界にはばたく月極定礎ホールディングスを
手中におさめるしかないだろ
http://gekkyoku-teiso.info/

http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%9C%88%E6%A5%B5%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%9A%E7%A4%8E

そして次の手は、ソニー建設。

安全第一ホールディングスをTOBすればいい。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E5%AE%89%E5%85%A8%E7%AC%AC%E4%B8%80%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B9
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:25:35.24 ID:npmAecfl0
ソニー自動車教習所
シミュレーターにドライブクラブを導入すればPS4の売り上げ伸ばせて二度おいしいw

>>453
なんじゃこりゃw
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:26:34.93 ID:tSx/2vZZ0
前にも書いたけどソニー牧場がいいと思う
乳牛、食用牛ともにソニー牛というブランドを確立させる
余ってる職員は全員就酪
嫌なら辞めろ!でリストラも進むよ
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:26:59.39 ID:cbBqWwKc0
>>449
冠婚葬祭業は普通に参入しそうだなw
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:28:26.22 ID:sEQ9M69z0
ソニー原子力発電所株式会社
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:30:30.93 ID:uFzKvMIi0
AV機器を作りたくて入社した人も不動産部門にいかされるん?w
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:32:06.09 ID:IRiYYhDm0
>>457
牛はもちろん、豚の飼育もうまそうだな
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:32:39.42 ID:nm2dsEb80
ネットで不動産の仲介ってちゃんと詐欺物件じゃないか確認するんだよね
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:33:23.99 ID:OIdSspOM0
ソニー鉄道


定刻通りの運行にこだわらないマッタリした旅を
ご希望のあなたにピッタリの鉄道です。
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:33:48.36 ID:jDJfcUc50
糞ワロタwwwwwwwwwww
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:34:36.16 ID:KA2jUrvL0
ゴキ「任天堂はソニー玩具にキャラクター権利を渡すべき!」とか絶対言うだろうな
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:35:02.02 ID:cYrqbC7e0
>>458
葬式代の方ならすでに
ttp://www.jinsoukyou.com/if/if4.htm
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:35:36.54 ID:sEQ9M69z0
ソニー煙火株式会社

毎年のように”最後の花火”をあげることをお約束いたします(ゲス顔)
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:36:31.73 ID:HmHV/fyC0
末期すなぁ
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:37:27.78 ID:N5EYv04g0
今北
酷いなこれ

PS4がPS3の普及ペースに抜かれた模様
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398292593/
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:38:53.23 ID:sEQ9M69z0
ソニーESPER研究室
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:39:22.85 ID:tSx/2vZZ0
>>465
エポック社が激怒するわw
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:40:43.76 ID:sEQ9M69z0
ぶっちゃけ知らなかったんだけど

学校法人ソニー学園ってあるのな・・・・・
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:41:14.56 ID:VLaR+1XE0
本業を完全無視した超多角化経営で夢が広がりんぐ
   ↓数年後
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/jouhou.html
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:41:32.91 ID:Ocoxrwho0
>>465
ソニー・ミュージックと任天堂は別に仲悪くないし

なおSMEとSCEは仲悪い模様
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:41:51.97 ID:OINBTMhI0
社員は誰がとばされるかビクビクw
そんな新事業が第10弾まであるという
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:43:08.76 ID:Kdx6C+Aa0
これから普通にゲーム業の投資割合減らしそうだな
まぁこれが普通なんだけど
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:44:15.61 ID:GNITlJK80
不動産ニシ
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:44:23.58 ID:BGDGay5L0
あーそっか
新事業で銀行に融資強請れて、そのうえリストラ用部門も作れるのか
ソニーはかしこいな
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:45:56.11 ID:TgEhQFdL0
ソニーセレモニーはまだですか?
葬儀会社は食いっぱぐれしないぞ
需要は常にあるし
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:46:49.93 ID:ewNGbEhx0
みててみ
いままで見たこともなかったのに
これからネットで急に不動産屋が名指しで批判されだすから
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:47:14.42 ID:sEQ9M69z0
>>478
この間は社債発行に際して、銀行説得できなくて個人向け社債になったけど、
今度は銀行説得できるかな?
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:48:39.09 ID:s20rZnmd0
もうPSがどうとか全然関係無い所まで来てしまったんだね
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:48:57.13 ID:a3wSNWDN0
>>474
初代PS立ち上げ時にSMEから助っ人に来てもらってたのに
軌道に乗ったら追い出して自分達の手柄にしてたからなあ
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:58:35.52 ID:sEQ9M69z0
じゃあ任天堂も不動産業やってみろよ!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398311276/
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 13:59:57.18 ID:vXl/MPU90
今からやっても遅いだろw
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:02:00.81 ID:zldEOjX30
       _,_〈〉_,_
      / 〃 ̄∧ ̄ヾ. \
  く ̄ヽ |l  ||  l l  ||  l|
  |  | \_ヾ_∨_〃_/    / ヽ
  |  |  lニニニニニニl   /  /
  |  |  /  ●  ●  ヽ  /  /
  ヽ  \|   l^ヽ _ノ^l   l. /  /
    \    \__/  |´  /
     |              /
     |            |
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:04:26.20 ID:pW9mxqGe0
>>475
黒ヒゲ危機一発か
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:06:16.71 ID:Lxrk6Hio0
ラーメン屋がカレーとかメニューに入れ始めたら閉店のフラグじゃん。
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:06:27.12 ID:XyPiz/+30
何を始めても何を止めても結局豚ちゃんにネガられるソニーであったw
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:07:11.84 ID:jDJfcUc50
ゲームショップが金の買取やプラモやカードゲーム置きだしたのに似てるな
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:07:29.90 ID:whJZwqIC0
TBSとかも不動産で儲けてるんだっけ?
うまくやれば旨味もあるんだろうけど新規参入でどこまでいけるんかな
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:08:18.82 ID:zIODHRpI0
>>489
健康堂で煽ってる方々について一言
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:10:40.20 ID:4mA4Ur800
ライバル不動産屋の物件の悪い噂が急に増えるのかな
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:11:54.24 ID:6+Pys5CB0
まさかほんとに不動産業はじめるとは思わなんだ
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:13:17.81 ID:kNfEynV90
>>493
つい先日もパナソニック製品のスレにゴキが住みついてるのが確認されたしなw
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:14:43.26 ID:uSEKNPqW0
>>494
ソニー社員が2chを好んでFUDの場所に利用してるのはもう一般常識となっているが
まさか、2chで書き込まれた冗談の延長みたいな提案を本気で受け入れるとはなwwwwwwww
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:17:07.95 ID:TgEhQFdL0
テレビ局はお台場とかシオサイト、ヒルズ、サカスと中心部抑えてるからなあ
創業の地すら売り払ったソニーにランドマークになるもの建てられるか?
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:17:08.08 ID:xSbJyVlT0
ビル売りの件で不動産屋だと煽られてたのにな
ゲハがソニーに関しては最先端だな
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:17:36.02 ID:IwP9sS1O0
釣りだと思ったぞ
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:20:23.05 ID:NYOmPlrS0
>>493>>495
パナホームの評判要チェックやなwwww
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:24:17.85 ID:Dk2kc1sU0
パナホームw
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:27:15.65 ID:TgEhQFdL0
レオパレスみたいなの建てたりして
5032ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:27:40.56 ID:lIHphjB90
パナホームとパナソニックは親仁志
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:29:37.57 ID:MgpVZSsF0
マリオとかのオモチャをソニーが売るんですね
さすがソニー
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:29:42.93 ID:Lumi4pT80
ぶざま大敗北恥晒し逃亡多葬wwとかコピペしまくってF1板に続いて住宅板もアク禁という事案が発生するかもしれん
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:33:25.03 ID:kNfEynV90
現状だと大敗北の恥晒しはソニーなんだよなぁw介護に不動産てw
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:35:40.00 ID:s+COgr5/0
まさか、久夛良木はソニーの未来を予言してたのか


> 久多良木SCE社長、ゲーム機不具合を一蹴
>
> 「一番美しいものを作った」
>
> これが、私が考えたデザインだ。
> 使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
> それは対応するゲームソフトを作る会社や購入者が、
> この仕様に合わせてもらうしかない。
>
> 使用する液晶画面はこれ以上小さくしたくないし、
> PSP本体もこれ以上大きくしたくなかった。
> ボタンの位置も狙ったもの。
> それが仕様。
> これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
> 明確な意志を持っているのであって、間違ったわけではない。
> 世界で一番美しいものを作ったと思う。
> 著名建築家が書いた図面に対して門の位置がおかしいと難癖つける人はいない。
> それと同じこと。
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:37:38.17 ID:pOZdOtdQ0
ソースによると個人向けの売買仲介ということだから
三井、住友、東急、野村あたりの大手とガチでやりあう…わけないから、ニッチ狙いか?
IT活用とか人員抑えて低コストとかどこもやってるから厳しいだろうね
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:39:34.63 ID:Ou4liGhQ0
ほれ
おまいらファンボーイに売りつけるんだとよw
株屋の言うこととはいえ、さすがにアホだろ

ドイツ証券の中根康夫アナリストは、一見して「やや違和感」のある新規ビジネスだと
しながらも、パソコン「バイオ」やゲーム機「プレイステーション」で蓄積した
「個人データベースの活用が考えられる」と期待した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N4IHBI6TTDS201.html
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:42:27.53 ID:er2TU//x0
隣の芝生が青く見えたのかね
他社が出来てるならソニーもって気持ちになったのかな
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:44:58.62 ID:R2Daf+Tb0
いや、先に隣のエレキ企業を見習おうよ
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:47:23.15 ID:hn2lSfcq0
隣国のエレキ企業なら見習ってるんではw
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:47:53.71 ID:PNgs2H740
>>450
じゃあ、ソニー製薬でPS9実用化
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:48:59.22 ID:wUXQIPfT0
>>513
脱法ドラッグじゃないかw
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:49:30.26 ID:daKU36Xy0
>>476
これ事実上のゲーム撤退で新規事業はじめるんだから財務改善されて数年後には普通に優良企業になってるでしょ
ソニーつぶれるとかいって喜んでる浅薄な人ってゲハ脳の人くらいのもんじゃないの
つぶれるどころか昔みたいにまた優良企業に戻るだけだと思うが

  r"PS3愛ヽ
  (_ ノノノノヾ) マジかよ糞箱売ってくる
  6 `r._.ュ´ 9
  |∵) e (∵|
  `-ニニ二‐`
5162ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:49:33.06 ID:lIHphjB90
本当に昔からクタは駄目だったな…
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:53:21.91 ID:V7poQK1p0
またソニーのぶっとい柱が1本増えてしまうな
ゲームと言う柱が倒れたらそこで終了になってしまう某任○天堂とは安定感が違い過ぎる
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:55:54.84 ID:kgAuPZAL0
不動産分野って、バブル期に入ってきたヤクザまがいの胡散臭いのが一杯いる世界だから
下手にステマしようものなら、ソニーといえど大変名ことになると思うよ
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 14:57:30.22 ID:wUXQIPfT0
むしろそのヤクザさん達を味方に引き込むんじゃないの。今でもそれっぽいの飼ってるみたいだしw
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:00:09.04 ID:Bwu/Tdtl0
>>518
ソニーってヤクザだろ
ユーザーサポートとか保険とか金融とか
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:01:11.37 ID:kgAuPZAL0
>>519
いや、宅建組合とかで地域内のつながりが深い上に内部で権力争いしてる感じ
基本的に新規参入はきつい。かなりいやがらせを受けたりする
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:01:48.95 ID:+Ijm2Wlj0
>>423
それやったら名越ゲーとか話にならないなんとか組がやってきちゃうー
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:02:57.82 ID:kSiwLtYz0
溺れる者は藁をも掴む・・・。
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:03:01.63 ID:Th38OPnb0
>>1
産経じゃなくて、日経だろ。
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:03:03.91 ID:XN+5c7bB0
紹介する不動産の物件に据え付けられたテレビやらレコーダやらは、なぜかソニー製品で溢れてたりするのかな?
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:03:56.27 ID:+Ijm2Wlj0
>>461
豚に餌やるなが口癖の奴らが?w
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:04:12.39 ID:kgAuPZAL0
あと、ITを使ったマッチングだと、各自治体が宅建組合と提携して
空き家・空き地バンクみたいのをやってたりするから、別に目新しくもなんともない
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:07:09.06 ID:Yx0vaQapO
>>508
対馬とか壱岐とか佐渡とか五島とか…
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:07:26.88 ID:wUXQIPfT0
>>521
地域と繋がりが強いのか。親戚がバブル期に不動産やってたけどそういうのと切り離せないって言ってたなぁ
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:08:00.57 ID:zldEOjX30
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS4で不動産を売買するようになるだろうね。

まあ見てなって。
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:08:18.68 ID:nxrSs5J40
>>426
でもね、不動産業者は物件の仕入に苦労してるって話もチラホラ出てきてる
ソニーはそこらへんのコネクションはどうなんだろうね?
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:08:46.96 ID:66bdV7Vm0
今まで集めた個人情報使ってどんどん契約しまーす
533名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:10:27.38 ID:Yx0vaQapO
国内の土地をあちらの方にリーズナブルな価格帯で提供していく会社
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:10:48.85 ID:NwrUKCJ30
ソニーはリスクを分散させようとしてるの?
それとも、新事業を立てると金貰える仕組みでもあるのかな・・・。
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:13:36.93 ID:lwaOqo6Gi
株価は順調に下がりました
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:13:39.41 ID:kgAuPZAL0
あとは、不動産屋はただ土地を転がすだけじゃなくて
整地とか必要に応じて、いろいろ商品に付加価値を加えにゃならんが
今は東北の復興需要で業者が絶対的に足りない
東京のごく一部を除けば、あまりメリットがあるとは思えない

これから、不動産屋に対する悪質なネガキャンが
なぜかネット上にあふれかえるんだろうなぁw
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:17:18.23 ID:Ocoxrwho0
>>491
ありゃ自分のとこの土地建物周辺をてめえのとこの番組で取り上げて
価値上げるっていう規制されないのがおかしいレベルのやり方やってやがるからな

ん?ソニーの得意技じゃね?
538名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:22:51.47 ID:0G4FUqNO0
ネットで不動産仲介とか犯罪に利用されそうな予感......
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:26:04.09 ID:+V5PbMP90
自社ビル売りも捗るし仲介料も貰えるしで、一石二鳥ですね。
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:26:14.92 ID:KEktwcpR0
自分の売る不動産が無くなってきたので他人の不動産売買に絡むのか
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:26:57.75 ID:3l4Wgjv/0
仲介した土地建物やオーナーの情報漏洩しそう。
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:30:07.51 ID:VdrNtEh+0
>>158
堀江社長時代のライブドアもそうなると思っていた

ライブドア生命
ライブドア乳業
ライブドア重工
ライブドア電力
ライブドア鉄道
ライブドア放送
ライブドア自動車
ライブドア百貨店
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:31:03.92 ID:Th38OPnb0
今の経済状況じゃ、新事業は次の食い扶持を担うための投資だな。
旧事業から完全退避を意味しているんだろう。
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:32:13.67 ID:BNuQO01f0
>>1
しかしこの記事

>コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける

情報技術・・・
一気に不安になってきた
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:33:36.89 ID:VdrNtEh+0
>>72
つか、2000年代の勢いがある時代ならソニーがバンダイを買収することだってできたはず。
セガよりうまくやれたと思う。
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:35:19.64 ID:22wE26pI0
>>544
コールセンターは電話営業、ITはステマだな
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:35:50.74 ID:PNgs2H740
そのうちソニーホームとして住宅販売も始めるかもだけど
設備全般も揃うパナホームには太刀打ち出来そうにない
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:35:55.95 ID:J43LjyLmO
ファッションブランド立ち上げるとかいいんじゃない?
イメージ工さ…ブランディングには定評あるし
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:35:59.40 ID:KTTtAoQv0
http://preste.jp/
どうせこの辺をもとにしたネタスレだろうと思っていたが
ネタじゃなかったのかよw
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:36:35.09 ID:VdrNtEh+0
これを見るとどうして三洋電機を買収しなかったのかと思う。
白物家電は安定しているし。
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:37:35.17 ID:BZNjglr+0
ロボット事業もあっさり辞めたし
東京オリンピックで地価上昇を狙った一時的なもんだな。

バレバレや。
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:40:50.79 ID:+Ijm2Wlj0
急にアフィカスブログ共が一斉に土地建物のステマ始めたら笑うな
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:41:39.76 ID:mKqMxYEuO
まさかとは思うが暴力団から金借りた?
見返りの一つがフロント会社立ち上げなんかなぁ
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:41:52.28 ID:J43LjyLmO
アミューズメントパーク、ソニーランドを造って黒いネズミと闘うのもいいな
夢が広がりんぐ
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:42:15.07 ID:qcqAbXpW0
>>544
> >コールセンターやIT(情報技術)をフル活用して個人向けの売買仲介などを手掛ける
個人情報の売買仲介に見えた
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:42:15.28 ID:NwrUKCJ30
>>548
昔PSロゴの入ったバカ高い洋服やら
小物やら売ってたな
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:43:26.02 ID:kRDEYOv/0
>>554
ソニー城が崩れてくのが目に浮かぶわ
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:43:29.64 ID:BNuQO01f0
>>548
○×△□をデザインに取り込んだバッグやら何やらを・・・
あれ?どっかで見たような
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:46:56.81 ID:QMSRfGigO
>>547
ソニーホームなんて始めたところで一年で設備の大半が故障するような所には住みたくない・・・
家のソニー製品なんてポコポコ壊れて気付けばPS3VitaPSPくらいしか残ってない
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:48:50.56 ID:C16IGyfX0
新規入居者にはPS4プレゼント
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:50:24.55 ID:kRDEYOv/0
Vitaで家の鍵を開けます
・・・バッテリー切れ
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:51:20.89 ID:Ou4liGhQ0
居酒屋ソニーってどうよ
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:53:38.49 ID:A+xO8wLz0
>>562
メチルアルコール薄めて出しそうでイヤ過ぎます
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:55:42.23 ID:J43LjyLmO
>>562
ワタミみたいな居酒屋と高級大衆レストランであるSONYを一緒にして欲しくないんだよね
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:57:51.49 ID:z62Vluwo0
そして注文の飯が出て来ないソニー食堂
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 15:58:52.90 ID:R2Daf+Tb0
値段が高ければ美味い気がする
そういう部分あると思います
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:05:17.06 ID:bF1E/lkR0
ソニーの家に住めるとかゴキブリの俺にとってこれほど嬉しいことはないわ
ニシくんもダンボールハウスから早くこっちに移っておいで
あ、金が無いから無理かw
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:14:32.31 ID:er2TU//x0
そういえばさ本業以外に手を広げだしたら末期と言っていたよな
任天堂の健康に対して
でこれは本業なのか?
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:14:51.51 ID:16QSw0ae0
犯罪やらかすだろうな ヤクザやら中国韓国ロシア企業とも絡んでくるから
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:14:56.22 ID:np0C7xoZ0
はちまでも今週お買い得の土地情報が乗るのか
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:25:14.64 ID:dD2E2GVi0
ソニーはもう完全に金融と不動産の会社だなー
エレクトロニクス関連は中国かどっかにマジで売却されそう
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:25:21.71 ID:1nO9ZGvV0
狭小住宅、薄型住宅とか得意そうだなw


なお耐久性は・・・
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:27:42.43 ID:vkeJjCu/0
学生向けプレステ月寮やな
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:29:25.08 ID:RsaJPEFC0
>>570
ちょっと笑ってしまった
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:30:46.72 ID:3l4Wgjv/0
「君、明日からソニー不動産な」
「え、テレビ作りしかやったこと無いんですけど・・・」
「いいから行けよ。嫌なら辞めろ」
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:30:52.36 ID:pW9mxqGe0
ゴキブリホイホイって家の形してたね
>>567見て思い出した
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:32:42.13 ID:W8ERF5oH0
ソニで
物件買うようなバカ居ないでしょwwwwww
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:34:04.59 ID:BZNjglr+0
ステマ会社はソニー不動産のビルに移転な。
移転しないとこには仕事を回しませんから。
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:34:10.85 ID:1jnPwTyx0
ソニー 「無償保証が2年付いてます」
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:34:32.27 ID:2i6f267s0
>>572
実家周辺の○○住宅と同じやなーw
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:35:12.02 ID:EmjYPnpd0
お前らが土地やビル売るのが仕事とか言うから、本業にしちゃったじゃないかw
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:36:32.90 ID:Yf3Gs4P50
>>581
平井に一本取られちゃったね。
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:38:23.45 ID:IMYIp5yI0
失敗した業界を焼畑して去るって言うけど
土地なら文字通り焼畑出来るな
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:38:43.13 ID:jSLD4xwQ0
平井「そうだ不動産やろう」
社員「は?」
平井「不動産」
社員「だれが…ですか?」
平井「知らん」
社員「………」
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:47:50.53 ID:sEQ9M69z0
A 「えーと。いまさら説明するまでもないと思いますが、社債返還のために処分する保有ビルについて簡単な概略をお話します。えー……ソニーが保有している余剰固定資産の……」
平井 「うーん。Aちゃんさあ。創業地のビル売却だけじゃ余りに平凡じゃない?」
A 「はい?」
平井 「もうぶっちゃけソニー不動産株式会社でどう?」
吉田 「ですね」
平井 「それと創業地だけど、僕の解釈だとあれは創業地じゃないんだよね」
A 「は?」
平井 「あれは『殻』なんだよね。SONYの殻」
吉田 「 『殻を捨てるソニーね」
平井 「それと僕の解釈では、あれは売却じゃないくて『新たなる希望』って呼びたいな。それとね……」

一時間後

A 「……かりそめの以下次号!」
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:54:49.45 ID:jSLD4xwQ0
最後頑張れやw
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:57:02.91 ID:ij+XS6Lp0
苦し紛れの多角化とかもうね…

あ、ちょっと待って!
ビルを系列会社に売れば事実上のビル所有者はそのままで
帳簿の上は黒字にできるんじゃないか!?天才!!
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:57:06.89 ID:E6icHGY60
インテリアでも作ればうれるんじゃねーの?w
プレステ印の勘違い食器や文房具だしてなかったっけ?
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 16:59:38.28 ID:guzHdR/o0
>>465
たとえ権利を渡したところで使い物になるとは限らないのにな。
任天堂のゲームキャラの本体は「ゲームソフト」ですぜ。ゲームに人気があるからキャラにも人気がある。
逆に言えばゲームを作らなくなったら、マリオやリンクなどの人気もそこまで。
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:00:44.26 ID:pOvVUmVw0
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:02:38.69 ID:tTNgp1R20
任天堂の健康事業より、期待出来るな〜
ソニーは銀行、損保とか普通にしているし、不動産や株取引も上手いし・・・

ソニーは家電事業を止めれば、普通に優良企業だな・・・
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:04:36.96 ID:P9M7LHxY0
不動産事業始めれば、売ったビルの金を正式に利益として計上できるからだろ
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:06:36.52 ID:GBWFT83d0
ビルを売っていたのが複線だったのかw
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:09:40.85 ID:P9M7LHxY0
今まで通りだと特別損益だから事業収入とは認められないわけだから
不動産業始めましたってすりゃ正々堂々事業収入になるわけだw
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:10:26.00 ID:nm2dsEb80
A列車やりながら思いついたんだろ
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:12:14.92 ID:3CxRcyjL0
個人向けの仲介か・・・

まずはいらない社員の土地を右から左に流して実績作り!(という名の自爆営業
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:12:59.37 ID:kgAuPZAL0
>>551
オリンピックっていっても湾岸のあの辺って、法人向けはともかく個人向けはいけるの?
長らく地方に移住してたからここ10年の東京が分からないが
10年前は、住宅地とかできる雰囲気じゃなかった
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:15:49.11 ID:vA768UWY0
>>597
売れればいいんだよ
どうせ湾岸沿いは何かあったら水の底に沈むんだし
買う方もそれを了承して買ってるだろうからな
オシャレな街!とかそれっぽい謳い文句で馬鹿を釣ればいい
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:19:17.71 ID:kgAuPZAL0
>>598
一応、土地にも法律上の区分があってだな……

つーか、選手村ができるのだからいけるのかな?

それにしてもオリンピックといっても長野の惨状見てれば、
あんまり浮かれちゃいけないのは分かるそうなもんだけど
6002ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:19:43.95 ID:4gf9teLL0
>>1
もうエレキで利益出すの諦めちゃったねw

あーあw
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:20:46.74 ID:9UAr/g8K0
これ介護事業で土地持ってる年寄の情報得て言葉巧みにマンションとか建てさせるんだろ
6022ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:21:23.17 ID:lIHphjB90
>>532
ソニー「それだ!」
6032ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:21:58.52 ID:4gf9teLL0
>>41
>>244
バンダイのおもちゃパクればええんやw
簡単簡単♪
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:22:24.43 ID:rVxykHxX0
ソニーは介護と偽って老人を囲い土地と金を差し出させる宗教でもやるのか?
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:24:26.88 ID:8XbnMt2k0
>599
短期間できればいい。
長くやると思ってないでしょ社長すら。

平井は新規事業してるふりをしたいだけで
不動産の社長は数年したら逃げるでしょ。
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:26:21.11 ID:vA768UWY0
>>599
オリンピック終わったら用済みだもん
適当に集合住宅として売り出すしかないっしょ
建てたもんの再利用どうすんのかねぇ
露助のように土地がいっぱい欲しい
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:26:40.97 ID:P9M7LHxY0
おもちゃ業界の者だけど、攻殻のタチコマとかでソニーがらみの仕事があったけど
思いっきりみんなから嫌われてたよ、業界知らないくせに横柄でおもちゃ業界で
ソニーに協力する奴等はいない。
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:35:41.83 ID:UsLykK1N0
ビル売ってたのは実は伏線だったのかww
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:36:08.00 ID:1jnPwTyx0
元々米国式会計なんで営業外収益は売上に計上されております
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:39:53.95 ID:16QSw0ae0
本当に宗教も始めそうだよな 
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:40:09.82 ID:nm2dsEb80
玩具事業でAIBO復活なら許す
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:40:57.49 ID:sEQ9M69z0
>>610
宗教は発明(集金システム)
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:43:19.82 ID:J43LjyLmO
>>610
その手があったか
名前はソニーセルフプランニングとかでストレス社会におけるメンタルケアを通して自己の能力を高めるような感じで
夢が広がりんぐ
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:44:01.16 ID:SiizwW7q0
不動産はあかんわ
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:46:38.27 ID:9IuSejYP0
ソニーは昔から業態増やしていく企業だからどうという事も無い
まエレキはもう諦めるべきかもしれんがなw
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:49:38.82 ID:EdNfErun0
>>19
任天堂は花札ヤクザからゲーム一本だったけど
ソニーは元々手広くやってるから的外れじゃね
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:50:37.50 ID:cNG0UVKQ0
>>603
おもちゃは相当難しいと思うけどな
子供に何が受けるか見極めるのも難しいし親の品質への目も厳しいと思う
白物家電も同じだろうけど「アフターサービスで儲ける」なんて考えたら
あっという間に詰んじゃうと思う
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:52:02.45 ID:uPv+WzOH0
これはSCEが不動産をテーマにしたゲームを出すフラグか!?
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:53:02.24 ID:i85QJEwS0
長年続けたパソコン、テレビを捨てて
新たに始めるのか、不動産。

これ、アカン流れや…
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:53:06.73 ID:W8ERF5oH0
ゲーム部廃止来るなコレww
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:54:54.96 ID:vA768UWY0
>>615
エレキ以外なんかあったか?
ヤマハみたいな会社じゃねえだろ
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:55:06.77 ID:E7XoSjh+0
しかしこの不動産業が早急に黒字でも出した日には、
ゲーム部門(エレキも)は立場ナシなんだがそれは…
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:55:07.43 ID:0G4FUqNO0
おもちゃは安全とか大変だろうなぁ
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:56:40.21 ID:hKdJpPvu0
玩具部門にPSを合流させたりして
その頃にはどうなってるか分からんけども
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:57:20.96 ID:pMzdmx790
バンダイぱくるのが楽とか・・・
バンダイは客が何を求めてるか見極める能力相当高いと思うぞ
だからバンナムも糞ゲーまみれDLCまみれでもうまくやってる
加えて玩具となるとハードウエア面でもしっかりしていることが求められる
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:58:04.08 ID:cNG0UVKQ0
>>624
PSWは子供向け敵視してますやんw
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:58:19.19 ID:Th38OPnb0
一瞬のミスが即撤退命令下るレベル
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:58:46.05 ID:P9M7LHxY0
>>624
ドンドンソニーが目指していた物から離れていく
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 17:59:28.46 ID:K1mmWhPu0
ソニーの白物家電なんて恐ろしくて買えないわ。絶対やめてほしい
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:00:03.83 ID:f1etuXCL0
色々な事業に手を出しすぎたせいで迷走し、最終的に店舗が駐車場になった
というこち亀の話を思い出した
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:01:38.25 ID:TpwMwYXY0
子供が楽しんでるもんをあらゆるメディア使ってミソクソにけなしてきた会社が
子供向けの商売などできるわけなかろう
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:01:59.88 ID:vA768UWY0
>>630
場所によっちゃそれが一番堅実に儲けられる商売なんだよな
何か打開策を!とあれこれ手を出して倒産するのはよくある話だ
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:02:20.80 ID:IMYIp5yI0
なーに、周りの子供向けをネガキャンして回ればいいだけですよ
ダメなら焼畑して撤退
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:02:50.94 ID:PFkaPTE00
潰れかかったゲーム屋がトレカとか古本とか貴金属に手出しするみたいなやつか
635名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:04:20.51 ID:ahBB5V9z0
>>599
税金投入して建設業界から多額の献金という形で懐に収めたいだけだからな。
そんな税金横領同然の事を何十年も続けて、数百兆の借金だけが残りましたとさ。
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:05:38.44 ID:TgEhQFdL0
おもちゃ業界って倒産と合併繰り返して今があるのにソニーが入り込む隙間あるの?
野村トーイとかツクダオリジナルとかクローバーが懐かしい
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:07:44.55 ID:TpwMwYXY0
「バンダイは俺らの子分だからノウハウ貢がせようや!」

とか思ってそうだな、ソニーの経営陣なら…
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:08:18.48 ID:E77fmveM0
3年で10を超える事業進出…?
日本中の業界を焦土にしていくつもりか…


そんなパワーもうないか
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:08:44.67 ID:u/LR7yIe0
ビル売った売却益を営業利益で計上してるのだからすでに不動産業みたいなものだな
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:10:00.08 ID:cNG0UVKQ0
>>625
それでもコケる時はコケるからとにかく数で勝負してる
ただ親に「買ってもらう」&「文句言われない」ための
ノウハウは相当のものだろうと思う
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:14:47.10 ID:1E8C4yC90
この会社ももう終わりだな
不動産なんてどこやっても一緒だし
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:15:38.86 ID:kRDEYOv/0
どこやっても同じだから手堅く金儲けしたいんだろ
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:16:12.45 ID:uPv+WzOH0
オワライブで突っ込まれるかな?
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:18:55.35 ID:r7EQJKqYI
ゴキ「毎月500万払い続けるだけであらゆる中古住宅に住み放題で最高!」
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:19:58.16 ID:8XbnMt2k0
不動産もおもちゃも本格的にする気無いだろ。
平井退任じゅんびなのかな。
新規事業を多数ぶち上げさせて
次の社長が事業整理のネタを作ってるとか。
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:20:53.78 ID:2nTtXa2+0
健康事業をバカにしてたゴキ君に壮大なブーメランが…
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:21:12.29 ID:6YSghzGd0
その内食品とかも作り出すんじゃね?
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:21:39.77 ID:1jnPwTyx0
こりゃパチンコsonyも時間の問題か
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:21:51.41 ID:E7XoSjh+0
>>647
そして再燃する食品偽装問題
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:23:36.82 ID:44MeHMcL0
ソニー「あれもやる、これもやる、ありとあらゆる事を始めるんでお金融資してちょ」
銀行「死ね」


こんなんだろ
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:25:14.90 ID:cNG0UVKQ0
>>647
食品で「仕様です」「うちは悪くありません」「交換するから金払え」
とか口走ったら大騒ぎになるんだろうなw
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:25:33.92 ID:dWCL4s/N0
>>650
まあその認識で間違いないだろうな

>今後3年で10を超える新事業を育てる計画
この文面からもわかる
4年後の返済のためになんとしても銀行から金を吸い取らなければならない
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:25:45.38 ID:TpwMwYXY0
PS4じゃカネ貸しが納得しなかったからなんか別の手を、ってことなのかねw
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:26:53.65 ID:feZblt1i0
>>646
山内が「異業種には絶対手を出すな」と言った任天堂が健康事業やるのが問題なのでは
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:29:23.38 ID:J+NeU98t0
随分昔からポケウォーカーだとかやってたりして最近のfitメーターだとかに繋げてたりとか
きちんとした下地のあるものに思えるけどね、健康事業って発想は
それ言ったらソニーの不動産業についてもビル売ったりしてきて下地はできているが
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:29:25.28 ID:EdNfErun0
>>12
「1100億ドリームジャンボの結果お楽しみに」
657名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:30:57.38 ID:ahBB5V9z0
>>654
WiiFitやアーケードをやってた経験は普通に生かせるし
心拍センサーもこっちで生かすんじゃないの?
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:31:10.05 ID:3CxRcyjL0
そういやポケピカも任天堂だっけ
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:31:10.58 ID:ub1jXkUIi
>>654
ソニーが資金運用ために創立された会社みたく聞こえるな
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:31:34.05 ID:TpwMwYXY0
カネに困ってビル売っただけで不動産事業のノウハウたまるなら苦労せんわw
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:32:12.42 ID:ueWvfqbd0
>>654>>655
その健康自体がまだ具体的に何やるかわかってないのに煽るのは止めた方がいいと思うの
後で赤っ恥かく人間が大量発生しそう
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:32:38.27 ID:aFwuaAvz0
この会社の名を広めた家電は切り捨て注力するはゲーム事業
それを生かす為に金融、保険、介護に不動産といよいよもって何の会社か解らなくなってきたな
真の迷走を見た気がするよ
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:33:11.80 ID:E7XoSjh+0
>>660
さすがにそれはジョークというか皮肉だろうにw
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:34:11.64 ID:NWcODCsu0
ゆうちゃんの万歩計の性能はすごいよ
万歩計機能だけならその辺のウェアラブル端末より高性能

それだけにウェアラブル事業にも進出すると思ってたんだけどなぁ
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:35:43.20 ID:ub1jXkUIi
>>664
ネタにしてもつまらないので
まずはウェアラブルの一般的な意味を辞書で引いてみよう
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:39:19.82 ID:1yjYUfUA0
ソニーが食品やるなら健康食品、サプリメントとかいいんじゃないか
うさんくさい企業がひしめく業界だしいけそうな気がする
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:41:34.97 ID:kRDEYOv/0
>>664
高度計付きの万歩計なら他のでもあるよ
加速度はあったかどうか忘れたし、
ウィーボが「今回歩いた距離は○○の○○倍です」とかは言ってくれないけど
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:41:59.70 ID:jSLD4xwQ0
そもそも岩田に社長業引き継ぐ際に
「会社潰してもOKもぅ好きにして」
つってんだし今更
任天堂がゲーム以外やるの問題問題ゴッキャアア
て発狂してもなぁ?w
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:43:50.51 ID:rfyJMmZO0
ビル売りまくって不動産業言われてたのが現実になるとはw
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:45:09.05 ID:xW0/T1Gf0
不動産業を始めたってことは任天堂本社の周囲の土地を満遍なく買って
こっそり中国に売れば任天堂を中国企業に出来るってことだよな?

これはマジでチュン天堂オワタwwww!
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:45:59.20 ID:feZblt1i0
というか任天堂の健康事業を擁護してる人ってゲーム好きじゃないの?
任天堂に期待するのはゲームじゃないの?
672びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/24(木) 18:46:56.99 ID:ELlflvgo0
>>1
いいね!
ビルの転売のノウハウが使える


ニシ君くやしいぽんかー
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:47:06.28 ID:wsfryrGC0
>>670
なんだなんだ風来のシレン×ゼルダの伝説でも出るのか
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:47:49.56 ID:TiDsi4JF0
>>673
ポケダンだろ
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:48:25.23 ID:hKdJpPvu0
擁護も何も殆ど詳細不明な時期にぎゃあぎゃあ言ってもな
目先の話だけで精神状態をコロコロ極端に変化させても疲れるだけだろ
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:48:32.08 ID:1jnPwTyx0
ソニーは不動産やだもんな
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:48:50.20 ID:E77fmveM0
「健康事業」を連呼する奴は
誤読か誤誘導、二重の意味でミスリードしてるか狙ってるんで臭いすぎるから分かりやすくていいね
いや良くないけどね、臭いし
678名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:49:20.81 ID:ahBB5V9z0
>ソニーが食品やるなら健康食品、サプリメントとかいいんじゃないか


それやるんだったら
間違いなくDQN向けに脱法ハーブ売ると思うw
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:50:24.78 ID:bxSfEzzt0
>>671
じゃあソニーのスマホを擁護してる人はゲームが嫌いで
ソニーのゲームには期待してないってことになるの?
コミュ障害者の論理はよくわからん

そんなことよりソニー不動産の誕生を祝おうぜ!
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:52:16.11 ID:TgEhQFdL0
富士フイルムがサプリメント販売する時代だしな
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:52:59.79 ID:qooUsfR80
ソニーは不動産以外にも玩具業界にも参入するらしいって日経が言ってた
おいおい、PSWの大黒屋バンナムにまで喧嘩うるのかよ…
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:54:21.65 ID:cNG0UVKQ0
>>678
商品名はPS9
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:54:52.56 ID:E7XoSjh+0
>>682
クスリときたwww
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:55:38.68 ID:npmAecfl0
愛称はま○こ不動産になる予定ですか?
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:56:23.22 ID:mQUz1qFq0
ソニーちゃんこれで儲かるよ!スレが立ちそうなほどの青天の霹靂
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:57:12.51 ID:hKdJpPvu0
>>683
美味い事を言う
687びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/24(木) 18:58:24.39 ID:ELlflvgo0
まんこ不動産 とかあったなーww
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:59:28.34 ID:9Nwv6mJT0
昔ラブホテル経営やってた会社があってだな。
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 18:59:38.74 ID:feZblt1i0
>>677
あなたが何を言いたいのかわかりません
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:00:32.59 ID:AcriCi3o0
ボンビーが物件を買ってきたんだろう
これからは不動産が儲けるのねん
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:02:00.43 ID:8DvdDTyq0
>>680
アレはフィルム製造で培った
アミノ酸の抽出、精製、管理が基礎にある物で
行き当たりばったりのソニーとは次元が違うw
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:03:52.94 ID:C69bLIuBO
>>683
ハシシと笑うのかと思った
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:04:03.27 ID:kRDEYOv/0
>>680
ヤマハなんて造船技術で風呂作ったぞ
もう売っちゃったけど
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:05:07.34 ID:wUXQIPfT0
>>681
そのバンナムさんの動向はコチラ

希望の星バンナムがPS4を捨ててsteamへ新作供給
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398317952/
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:06:27.11 ID:AcriCi3o0
>>694
さすがバンナム
国内最強サードは伊達じゃないな
フットワークの軽さが違う
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:07:32.73 ID:qooUsfR80
せっけんの花王もフロッピーディスク作ってたんだぜ
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:07:59.94 ID:ujvau+Ad0
自社ビル売却が主な事業かw
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:10:06.45 ID:UjfdNhkP0
>>1
元々の業種に関連の無いところに手を出しても失敗すると聞いたが、
損保とか銀行は成功しているのかね?
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:13:23.28 ID:J+NeU98t0
>>693
ヤマハの歴史のコピペは面白いな

ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:13:58.61 ID:TpwMwYXY0
それはステレオタイプな考え。


…むしろ損保と銀行しか成功していないというのに!!
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:14:54.53 ID:feZblt1i0
こいつは何を言ってるんだ
677 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 sage 2014/04/24(木) 18:48:50.20 ID:E77fmveM0
「健康事業」を連呼する奴は
誤読か誤誘導、二重の意味でミスリードしてるか狙ってる
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:16:32.77 ID:cNG0UVKQ0
>>698
今じゃグループの柱だけど幹部は「グループ抜けてえ」と言ってるとか
週刊ダイアモンドに書いてあったよ
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:17:44.77 ID:feZblt1i0
>>698
ソニー生命が一番儲けてるんだが
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:17:49.56 ID:wUXQIPfT0
>>699
ついでのレベルがけた違い過ぎるw
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:18:50.63 ID:kRDEYOv/0
>>699
> 戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
この「ついで」ってきっと金管楽器の鋳造技術があったからなんだよなw
ヤマハは発想の転換が凄すぎ
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:19:09.55 ID:L50pw9ps0
アクアリウム製品も作ろうず
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:21:02.31 ID:AcriCi3o0
音響発電まだあ
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:23:31.85 ID:qooUsfR80
>>699
勤勉で器用な職人気質の日本人だから成功したようなもんだな
だがソニーでは駄目だろう
ソニーという看板がある限り、何も学べない、何も生かせない
素直に解体されてソニーが無くならない限り、再生はない
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:26:37.34 ID:VK4GO4PO0
ソニーにちゃんとしたノウハウなんてあるのか
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:28:39.65 ID:oCU1nEoz0
無いだろうけど、自社ビルを売って利益を出した実績がある!!
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:29:35.16 ID:cNG0UVKQ0
ごめん>>702は勘違いだった
『完全子会社化の話が消えてホッとしている』だった
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:30:39.56 ID:OES6Qmcg0
>>709
もちろんあったよ!

とっくの昔にお金に替えたからもう残ってないけど・・・・・・・。
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:31:16.38 ID:nGrEK+cf0
ビルを買い取って売るお仕事
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:32:40.55 ID:6v8HTEal0
>>699
なんでソニーはソネットの技術でクラウドやらないのん?
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:32:43.22 ID:kRDEYOv/0
んでこうなる
http://grooveconnection.tumblr.com/post/38454970177
> 「ヤマハのライバルってどこ?ローランド?」 ←電子楽器
> 「河合だろ?」 ←ピアノ
> 「いやスズキだろう」 ←二輪
> 「ヤンマーだよ」 ←船舶
> 「シスコとかNECじゃないかな」 ←ルータ
> 「ブリジストンとかダンロップとか…」 ←スポーツ用品
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:34:12.57 ID:8XbnMt2k0
任天堂
棒リモコン、Fitをネタに健康事業

SONY
ビルを売却したら不動産


なんかおかしい・・・・
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:34:25.23 ID:oWC6DSPv0
TBS! TBS!
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:36:34.65 ID:ahdwvqRb0
まんこ不動産が実現化か・・・
アレ作った奴神過ぎるだろw
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:37:47.22 ID:ahdwvqRb0
>>716
MSだけだな
真摯にゲーム作ってるの
720全日ジジィ ◆Xs0cZempks :2014/04/24(木) 19:38:33.68 ID:Z3Uw8Z/U0
あげ
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:39:41.98 ID:Ou4liGhQ0
今日は話題に欠けないな

ソニー「VAIO」無償修理へ、発火の恐れで2万5000台
ロイター 4月24日(木)18時58分配信

[東京 24日 ロイター] - ソニー <6758.T>は24日、今年2月に発売したパソコン「VAIO」の1機種に発火の恐れがあるとしていた問題で、世界に出荷した2万5905台を無償で修理する方針を発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000118-reut-bus_all
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:40:38.60 ID:jSLD4xwQ0
>>719
お、おう…www
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:41:44.02 ID:hsrYQ/5D0
>>721
結局のところソニーはPC事業をうまく売却できたのかな
基本合意以降まったく情報がない
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:41:44.60 ID:PNgs2H740
>>699>>705
トヨタ・レクサスのスポーツカーLFAではヤマハの楽器部門が
金管楽器のノウハウ生かして排気音をチューニングしてたなー
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:41:55.91 ID:AcriCi3o0
>>719
キネクトはオペクトとして手術中に使われてるらしい
端末触れずに患部の映像操作できるのが優れてる
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:42:16.86 ID:8XbnMt2k0
>719
CATVにSTBで売り込んでたけどな。
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:42:45.31 ID:xNtOymRA0
>>721
普通、この場合 「リコール」 という言葉が使用されることが一般だと思うんだが

「無償修理」 とまるで善意でソニーが顧客サービスを頑張っているかのように印象操作
されてるように思えるのは俺がソニーに対してネガティブな印象持ち過ぎているせいかな?
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:43:12.92 ID:eMAHLUTaO
任天堂も新しく作ってる社屋を売ってもらえや。
任天堂自身もただでソニーに売ってもええんやで?
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:43:24.99 ID:ZY9WGRrb0
>>721
億単位の損失だな
せっかく資産売って得たなけなしの金がまた飛ぶな
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:43:48.46 ID:8XbnMt2k0
>723
こういうサポート関係も詰めてるとこだろうな。
まぁ時間かかるし、四半期向けの株価用のネタにもしたいし。
731びー太 ◆VITALev1GY :2014/04/24(木) 19:44:11.39 ID:ELlflvgo0
>>721
うううううううわああああああああああああああ
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:45:05.28 ID:xNtOymRA0
しかし良かったよなぁ。
たった2万5000台しか売れてなくて・・・・・・・。
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:45:20.22 ID:oCU1nEoz0
>>721
この件でスレ立ってるだろうか
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:45:32.25 ID:jSLD4xwQ0
>>728
新社屋はもうとっくに完成してんだけど

馬鹿はそんな事も知らないんだろうケド
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:46:19.07 ID:cNG0UVKQ0
>>723
「考えが甘すぎる」と言われて一回破談になりかけたとかなんとか
736名無しさん転載転載禁止禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:50:46.54 ID:ahBB5V9z0
不動産で一儲けのつもりが
また韓国と関わってDoosanに買収されたりしてなw
7372ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:52:25.66 ID:lIHphjB90
最終的に競馬、パチンコ業界にも進出
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:54:42.23 ID:ahdwvqRb0
>>737
チョニーだからパチは有り得そうだな
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:56:28.38 ID:DdiSFlW00
銀行も保険も証券会社もプロバイダも始めたんだから不動産ぐらい始めてもおかしくないだろ
本業の復活が無理なだけで
7402ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 19:59:35.68 ID:lIHphjB90
緑茶を加工する会社が紅茶にも手を出す➡︎まだ分かる
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:02:26.71 ID:KsoOVxP30
まさにエンターテイメント企業!!(?)
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:02:26.93 ID:3CxRcyjL0
仲介をITで効率とかいうけどようは糞アフィやステマ連合使ってのFUDをもっともらしく言ってるだけじゃねーの

まあそのノウハウなら他の追随を許さないけどw
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:03:02.33 ID:cJWb9me/0
>>5
あれは預言だったんだなw
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:03:29.57 ID:ahdwvqRb0
>>739
前からゲハで話題になってるけど
20年後チョニーそのものが無いか
全然別の業態の会社に変わって
昔AV機器メーカーだったんだよと
言われるようになると予想されてる
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:06:03.55 ID:0G4FUqNO0
ドラえもんのAAかw
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:06:16.00 ID:xNtOymRA0
>>737
競馬は国の管轄の公営ギャンブル。
パチンコは在日の利権ビジネス。

ソニーでなくとも後追いで簡単に入れる業種じゃないし、
カプコンやコナミみたいに台を作るだけなら小遣い稼ぎにもならんぞ。
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:07:47.10 ID:C69bLIuBO
>>744
AVメーカーになってたりして…
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:10:31.90 ID:HcukBrJm0
>>737-738
お前らみたいに頭の悪いやつは何やってもダメだな
意外と真面目に面白スレとして盛り上がってるところにそれかよ
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:10:39.07 ID:0G4FUqNO0
>>747
ま○こ不動産シリーズがヒットするんですね
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:10:52.97 ID:WHxluRwL0
>>721
2万5000台一台1万ぐらいだとして2億5000万…
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:11:44.00 ID:ycLt9gAB0
まあ死んだ産業よりは新しい業務に打って出る方が正解だよね

【経済】「日本の家庭用ゲームは死んだ」海外メディアが指摘
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398310357/

豚ざまあ
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:13:18.34 ID:ahdwvqRb0
チョニーの焼畑大成功ですね
7532ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:13:24.33 ID:lIHphjB90
スルー出来ない阿呆が来たのか
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:14:37.90 ID:QSJMzr7g0
>>456
めちゃくちゃ今さらだけど、教習所のドライブシミュレーターでは、セガがかなり頑張ってる
アケゲーやってた(やってる)ところはノウハウがあるからな

コンシューマしか経験のないソニーでは、ちょっと叶わないと思う
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:18:15.90 ID:kKEmaVW90
金が無いからなりふり構ってられないんだろうね
金さえ稼げれば何でもしますか
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:18:47.87 ID:jSLD4xwQ0
そりゃ金のために人も殺す企業っすから
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:22:25.99 ID:5DBI0BDJi
>>754
http://www.sls-net.co.jp/simulator/
ヘェ〜と思いつつググってみたんだが、凄いなこれ。
この機械でデイトナやりたい。
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:32:06.07 ID:p6rLxbCl0
対馬とかで土地を特定アジア人にばかり売りまくる売国不動産業者になるのか
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:39:07.57 ID:RhFmyViR0
>>691
自社ビルを売ったノウハウで不動産を始めたんだから同じさww
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:41:43.97 ID:+oKT21Gf0
いっぱい自社ビル売れば儲かるからな!
打出の小槌とは恐れ入る。
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:46:42.34 ID:pdzYe6zT0
次は食料品か?医薬品か?
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:51:38.46 ID:+uMO7W8J0
ソニー迷走しすぎ
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:54:12.92 ID:qNCCMf7I0
本業のステマを活かすために
詐欺商材の種類を増やす算段なんでしょうねw
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:55:02.66 ID:RhFmyViR0
不動産の次は建築業界じゃないかな〜。
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:57:19.88 ID:oMdRqmp10
ソニーピザ
ゲーム中ワンクリックで宅配できます
7662ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:58:57.08 ID:lIHphjB90
聖ソニー学園
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 20:59:10.03 ID:L5lygXkS0
>>765
実はピザに関することは今やってたりする
http://www.jp.playstation.com/nasne/comic/img/campaign_01.jpg
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:01:47.14 ID:pBBXrVlX0
この混沌感たまんねえwwwww
死にたくない感がすげえ伝わって来る
6月になるまでこんな事を何回繰り返すんだろう
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:02:54.69 ID:RhFmyViR0
>>766
なるほど、ステマで戦う芸能事務所か。
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:04:27.74 ID:Th38OPnb0
ソニー医療
ソニー介護
ソニー生命
ソニー金融
が4連駆動する、ソニータイマーを主力事業になります。
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:06:17.18 ID:RhFmyViR0
>>770
ソニー医療
ソニー介護
ソニー生命
ソニー葬祭
この4つが屋台骨になります。
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:08:46.79 ID:oMdRqmp10
金がほしいだけならソニー教やればいいのに
教主クタラギで
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:16:38.68 ID:NYOmPlrS0
ソニー興行おこせよ
業績説明会だけで笑いとれるんだから、お笑い業界でも余裕でのしてけるよ
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:17:43.81 ID:lwA/IyAi0
「ソニー大丈夫かよwww」と笑う奴がいる傍ら
同業他社は意外に潰しが利くメンツが多いという情報が入ってくる奇妙な良スレ
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:22:23.21 ID:dWCL4s/N0
消費者庁 ニュースリリース
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/140424kouhyou_1.pdf

>消費生活用製品安全法第35条第1項の規定に基づき報告のあった重大製品事
>故について、ソニー株式会社が販売したノートパソコンのリコール情報(無償修
>理)を以下のとおり公表します。

>ソニー株式会社が販売(※)したノートパソコンについて、当該製品を使用中、当該
>製品及び周辺を焼損する火災が発生しました。
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:23:01.20 ID:uv8aFKjx0
不動産なんてチョンとヤクザのお仕事じゃないですか
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:23:04.82 ID:Th38OPnb0
>>721
これマジかよ。
もうエレキ事業やってく気ないだろ。事業解体の売り逃げに入ってるのかな
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:24:22.73 ID:pBBXrVlX0
七転八倒ッスなあ
タイムリミット直前でこれは痛い
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:25:19.43 ID:ptyfG/K10
ほんと電源関係多いな、だから俺はVAIO買わなかった
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:27:11.54 ID:tHckIKbW0
>>773
すでにミュージックの方でお笑いやってたり バイきんぐとか
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:28:16.48 ID:CdjSd15h0
>>777
というか、リコールしなきゃ事業を他に譲れませんし
他に譲ったあとでリコール案件出たら、譲り受けたところ死ぬで
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:30:12.41 ID:pBBXrVlX0
譲ろうにもこんな状態じゃどこももらってくんねーなw

ソニー事業の壮絶な譲り合いが展開されるのだろうか
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:39:20.95 ID:vzFxDQt/0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:43:35.06 ID:CPNknIoT0
5年後もソニーが生き残ってるかどうかはさておき
この部署は今後「まんこ不動産」の通称で呼ばれるわけだな
SCEはますますグループ内で恨まれるな
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:45:03.23 ID:jkHofUM60
個人売買の仲介ってなんでわざわざソニー通さなきゃいけないんだって話になるんだけどw
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:48:46.45 ID:8XbnMt2k0
>775
消費者庁はリコール発表で、メディアは無償修理発表。

広告費まいてるのが効いてる。
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 21:58:51.75 ID:zV4aSrHX0
ソニーってやっぱすげぇよな、家電屋なのに不動産始めちゃうんだもん

ビルにもソニータイマー、姉歯の再来だな
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:00:26.63 ID:CPNknIoT0
>>785
個人の不動産売買に仲介業者自体は必要だけど、マニュアル化できるほど単純じゃないからソニーにやれんのかよw とは思う
ただ個人売買の仲介って実入りの波が激しいんだよね
なので仲介中心の不動産屋が安定収入を求めて新規事業ってケースは珍しくないけど
逆はちょっと普通じゃない
何かのアリバイ作りじゃないのかって気がする
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:06:17.63 ID:0r+ZlDGd0
ま○こ不動産やるのニャ
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:09:26.91 ID:9K1q3Wbb0
電気屋ソニーは終わりました
これからは総合問屋損荷ーのスタートです
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:11:17.60 ID:Wq7XvyIN0
レオパレスみたいな掘っ立て小屋作って賃貸経営もやりそうだなw
全物件にPS4完備とかw
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:16:53.82 ID:vRKiFsv50
口コミ工作ばっかりなんだろうな
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:24:42.40 ID:mQUz1qFq0
>>721
以前にも自前のバッテリー発火問題で卸したメーカー連鎖リコール騒動かましたのに本当懲りないな
今頃はあっちの板でソニーハードファン達が大活躍してるんだろうか
794匿名:2014/04/24(木) 22:24:44.39 ID:G/Oost6x0
コンスーマーエレキは世界で最も国際競争力が激しい。

国内で最も古い慣習で競争が非常に緩い業界に参入。

ソニー銀行やソニー生命のような優良企業レベルにはいくでしょうー
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:25:03.16 ID:Th38OPnb0
もう、最高の住み心地ってレヴェルじゃねぇぞ!!
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:25:53.11 ID:uPv+WzOH0
快適すぎたかも(笑)
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:26:46.91 ID:Wq7XvyIN0
ソニータイマ?
今度のはちょっと違う!
扱う物件全て事故物件だ!
7982ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:28:01.13 ID:lIHphjB90
ビルを生贄に捧げ
不動産を召喚する!
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:30:03.47 ID:RhFmyViR0
>>791
販売台数に一役買いそうw
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:31:15.60 ID:RhFmyViR0
一部屋に1台設置するとすると相当出荷できるな。
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:32:01.88 ID:WHxluRwL0
平井「そぉぉぉぉぉにぃぃぃぃぃぃぃあぱぁぁぁぁぁとぉぉぉぉぉぉl
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:35:25.43 ID:W1aKD9sO0
ホテルや賃貸にPS4を置かせてもらい利用料を取れば
暖房器具いらずだし
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:36:12.19 ID:RhFmyViR0
>>801
でもPS+は自腹でねw
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:37:26.82 ID:RhFmyViR0
>>802
HDMI端子のあるテレビじゃないと使えないような。
古い旅館でもない限り今は当たり前にあるか。
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:39:54.89 ID:Th38OPnb0
もちろんナック同梱で
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:41:00.20 ID:uPv+WzOH0
ナックラインがさらに天高く舞い上がるのか!
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:42:26.74 ID:Th38OPnb0
一家に1ナックの時代
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:42:31.36 ID:qNCCMf7I0
ゴキブリがトチウリに
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:50:06.33 ID:hPGUNzQc0
本当にメディアはリコールでなく無償修理で徹底してるのが笑える
実際笑えないことなんだがな
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:55:12.08 ID:DRBB59Gy0
特亜に売りさばく気か・・・・・・・?
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:55:16.70 ID:kKEmaVW90
まあ銀行にお金貸してもらえるようにもっともらしい材料を作りたいだけじゃね?w
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:57:53.57 ID:zhS62hs20
今後オリンピック景気で値上がりが見込める
三菱地所が建設中の晴海のマンションを得意の1200人部隊で
買い占めて転売するつもりなんだろう(棒

ttp://www.mecsumai.com/tph-harumi/
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 22:59:40.07 ID:TLp2Bl4Q0
まんこ不動産wwww
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:04:54.53 ID:nm2dsEb80
個人間の仲介ってトラブル多発しか見えないんだよな
8152ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:06:11.42 ID:lIHphjB90
きっと盛るよ色々
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:11:47.58 ID:+KrYRrQ90
まあ実際、ソニーは金融と保険は成功させた実績あるしなあ。
もっとも、その2つはまだソニーが飛ぶ鳥落とす勢いの時に立ち上げたものだし、しかも立ち上げから軌道に乗るまでは、ソニー本体はほぼノータッチだったらしい。
稼ぎ頭になった今では持ち上げられてるけど、立ち上げ当時は「勝手にやれば?」てな扱いだったらしいよ。
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:13:37.21 ID:qNCCMf7I0
344 名前: 原曲「カレーライス」 投稿日: 2014/04/24(木) 23:10:49.53 ID:qNCCMf7I0
君も猫も僕も
みんなびっくりね 不動産屋に

君はどんどん TVもパソコンも切って
涎を垂らしてソネットを切って
ばかだなばかだな
ついでに自分の(頭の)線も切って
僕は笑ってニュースを見ているよ

は〜ん 不動産屋(笑)
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:20:40.96 ID:9K1q3Wbb0
ゴキちゃん的にソニー不動産はありなのかね?
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:46:07.52 ID:mQUz1qFq0
もしありだったとしたら糞スレ立てないですぐ擁護しに来てると思う
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:48:48.81 ID:+KrYRrQ90
はちま刃では元気いっぱいだったよ。
はちま刃に引きこもったまま、誰一人2chには来ないが。
8212ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:50:55.05 ID:lIHphjB90
まさかとは思うが
今後不動産関連の板にまでネガキャンしに行く気かゴキブリよ
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:53:20.59 ID:pBBXrVlX0
いくら恥知らずのゴキとは言え、
そろそろ脱落者が増え始めてもおかしくない頃なんだが。
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:55:03.97 ID:+KrYRrQ90
>>今後3年で10を超える新事業を育てる計画だ。

3年後に「残り9個は?」って問い詰められる未来しか見えんが…。
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:56:27.60 ID:uv8aFKjx0
世界一信用出来ない会社から土地や物件買うやつなんて居るのかね
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:57:05.70 ID:Th38OPnb0
そんな事業で大丈夫か?
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:59:08.11 ID:lwA/IyAi0
>>823
今年夏の時点で「おい一個目」って言われる状況になってないことを祈る
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 23:59:58.76 ID:OqfoVWK10
パナホームに対抗してゴキHOMEか
オールチョン化
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:01:59.92 ID:9K1q3Wbb0
>>827
ゴキHomeはホムセンとか薬局とかで既に売ってるでしょ
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:02:15.26 ID:pBBXrVlX0
>>823
ハマムラインみたいだなw

あれと違うのは浜村のティッシュよりも軽い発言と違って、会社の生き死にが掛かっていることくらいか
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:02:22.60 ID:k66soged0
ビル売るのは得意だから向いてるんだろ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:06:06.98 ID:A1Hq7fd+0
>>822
脱落してくれ。
真人間に戻ってくれ。
そうすれば、今までの事は水に流すよ。
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:08:05.97 ID:FcMD+rdG0
ソニー「不動産事業は、ビルを何本も売って絶好調です!」
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:10:24.65 ID:gEYOAeBQ0
>>831
ゴキは根っからのクズが多いからなあ。
脱落はあっても、真人間に戻ることはないかもしれない。
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:12:15.09 ID:Nb0BgZnc0
ソニーがこの先生きのこるためにはしょうがないね
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:18:02.25 ID:r9Uy0baY0
てっきりネタかと思ったらまじだった
というか新事業3年で10なんても・・・ソニーはちょっと夢見すぎじゃないか
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:19:40.77 ID:VodeofCC0
それだけ火の車なんだよ
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:20:59.00 ID:30C7wbOB0
発火しすぎて火の車
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:23:19.73 ID:A/MhEeVz0
仲介専門の不動産業とか博打もいいとこだぞ
重要供給が他人任せなんだから
他の業者とも連携できなきゃ話にならないのに独り占め志向のソニーに上手くやれるわけがない
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:23:55.75 ID:A1Hq7fd+0
10個の中には多分、運送業と人材派遣業もあると思う。
ただの憶測だけど、「ソニーみたいな会社がやりそう」な事業だから。
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:25:21.63 ID:30C7wbOB0
人減らしが目的だから辛すぎて気が狂うような業務を狙っていくはず
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:25:59.11 ID:MMsBoTkh0
家電は頭うちだからな
今以上のものが望まれてない
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:27:19.42 ID:zTPdu8l00
フィリピンに人材派遣か
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:27:22.10 ID:H8YxWSOa0
家電より利益挙げそうなのがソニー
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:29:02.74 ID:nI4dfWi+0
>>842
震災で閉鎖した工場で働いてた人は海外に飛ばしたしな
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:29:48.81 ID:+ii9bbIe0
爪楊枝からロケットまでを目指すんじゃね
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:30:34.07 ID:A/MhEeVz0
次は何売るの?社員の臓器?体?とか言われてたし
風俗業界に殴りこみとか
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:33:24.11 ID:FcMD+rdG0
ソニーメイドカフェ
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:53:52.16 ID:9mciW2Uf0
>>835
なんか一つでも当たればラッキー、位で話題作りがメインじゃね?
取り合えず新規事業立ち上げりゃお手上げってイメージは緩和されるし
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 00:55:40.35 ID:FcMD+rdG0
財務状況的に、普通はもう倒産判断出すよな。
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 01:27:12.37 ID:fsRxroGl0
>>848
そりゃ財政が健全だったらな
この状態になって手を広げてたら普通
終わりが近いんだな、としか思わんだろ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 01:47:27.88 ID:s3/xJ6+GO
ソニー製品以外を置くと不具合起きそう
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:01:46.16 ID:3FAwubqF0
>>846
ではまずラブホを建てよう(提案)
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:10:18.84 ID:FHWcADd50
どんどんヤバい方向に向かってるような

昔神童と呼ばれたギタリストが
性格が災いしてアルバム作るたびに
信者増やす以上に敵増やして
俺も数年前に見限って

ふと昨日名前を思い出してぐぐってみたら
宅録に成り下がってた
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:11:44.93 ID:y0PJ6njv0
不動産業はじめると言うか、そっち本業にする気なんじゃないの
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:14:49.87 ID:jAf+J7MW0
元々保険から何からやってたのにいまさら事業広げたから何だよ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:17:54.25 ID:eXkuTL/c0
傍観社使って儲けられれば何でもいい感じだな
大企業になってきて安定志向の奴が多く入社すると、そうなってくる
任天堂も、そのあたりが危ないな
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:20:04.17 ID:FcMD+rdG0
いまや、それが主力に変わろうとしている。
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:20:04.71 ID:iuuI6QqkI
出資する銀行や余裕がソニーに存在してるんだろうか
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:20:42.00 ID:hZNRLqVhO
借金するにはダメと分かってても
なにか新しいことしなきゃならんのよね
それで自滅する企業も多いという
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:21:09.45 ID:icF6NiRq0
インギーの話はいいよ
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:25:08.84 ID:gcrU+L5l0
不動産とかやって平気なのかよ
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:25:43.06 ID:+W1m/OQg0
少なくともネット対策業務に関しては不退転の姿勢であるという
プライドだけは人一倍捨てれないオワコン石頭の決意表明ですわ
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:26:44.77 ID:kdMM3ZpS0
シイタケ栽培
マイナスイオン発生器
うっ・・頭が・・
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:33:48.61 ID:sbjEfmo40
てか仮にこれが成功してもエレキに戻ってくることないような気がするんだが
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:35:46.68 ID:Rl7WZzNX0
むしろ平井とかの今の経営陣じゃあ技術なんて捨てた方が性に合ってるんじゃね
保険とか土地転がしの方があってるような
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:35:59.18 ID:9mciW2Uf0
>>858
資本金2億5000万らしい
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:40:41.39 ID:HvGOJOMK0
不動産でも焼畑するの?
放火とかやめてね
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:40:46.44 ID:FcMD+rdG0
しょっぼ
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:51:40.87 ID:FGxGr/du0
ペット業界に乗り出してフェレット専門店を開業
とかは切実にやめて欲しいな
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:52:11.92 ID:T6LiOhLr0
もう全く次が予測できん
無限の未来が拡がりすぎだろ
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 02:56:13.07 ID:KTuKYrhE0
シイタケ栽培って・・・やりそうw
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:01:08.35 ID:JjXNEmv80
これもうアナハイム・エレクトロニクスだな
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:08:15.79 ID:XmIfNfPM0
金になることを優先してやろうとしてるだけだな。金融は必要だが
テレビやPCなどいらんってことだろ?ゲーム撤退はもう秒読みだろう
もうPS5はない。
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:10:05.74 ID:Rl7WZzNX0
>>873
金と言っても平井の退職金が一番なんで
たぶん社内の何かのせいでゲームはなかなか切れないと思う
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:27:48.00 ID:9mciW2Uf0
>>870
新規事業創出部っての作って、社内からアイデアを募ってビジネスモデルの検証を行い、事業化に取り組むってんだもの
物作りってより、サービス業になるわな
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:29:09.73 ID:t/T0U4Tk0
初期不良が怖いな
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 03:37:00.02 ID:UVLfQRV90
新規十事業とか完全に銀行から金引っ張るためのフカシだろwww
で、金は借りられるんですかねぇ?
債権の引き受けは断られたみたいだけどw
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:00:31.90 ID:uDAJ+uRH0
赤字決算の時に未経験分野への新規参入はそりゃ憶測を呼ぶわな
不動産事業も健康事業もうまくいけばいいなw
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:06:36.91 ID:30C7wbOB0
また信頼の十事業リストしちゃうソニー
終わりだね
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:08:56.81 ID:tmPWkHy10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396752204/154
  ↑  ↑    ↑  ↑    ↑  ↑
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:10:52.26 ID:0KWN1O9o0
こういうスレ立てる馬鹿ってソニーがゲームだけの会社とか思ってんのかね
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:13:36.34 ID:fsRxroGl0
ゲームは養ってもらってる身だからなぁ
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:18:00.91 ID:cJE5O/et0
>>881
何故か大赤字のゲーム&ネットワークを切らず
代わりにまだ見込みのある部門を切る不思議な企業だとは思ってますよ?
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:23:09.19 ID:+W1m/OQg0
>>881
だよな
ビルを売って黒字に見せかけて培ったノウハウがあるから全く問題ないのに
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 04:46:16.68 ID:u0XZ4/lY0
ただ、古本を売りにいくのと
自分で古本を売るのが違うように
そうそう利益採れるほどうまくいくとは考えにくい
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:11:26.38 ID:r9Uy0baY0
新事業を立ち上げます!これからはこの1事業に集中します!
これならまぁ成功するかもしれんが未経験な分野だと成功は難しい、利益出すのはもっと難しい
ソニーの場合は
新事業を立ち上げます!3年で10以上です!
・・・どう考えても無理ゲーすぎるだろ
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:26:12.32 ID:+7erZ/6K0
ソニータイマー付き住宅か
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 05:26:53.85 ID:Ub2lYeDg0
ソニーが参入か、不動産業界も荒されてしまうな
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 06:13:34.34 ID:MgiFRE4g0
住宅家電作れるの?電球とか
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 06:19:16.71 ID:Jlr/bhlq0
十傑集
・眩惑の不動産
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 06:35:26.83 ID:sbjEfmo40
これからバブルが来るとしたら不動産は美味しいかもしれない
とてもきそうにないが
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 07:32:13.63 ID:paauCS7a0
人材派遣業に手を出して、余ってるソニー社員を派遣すればいいんじゃね?
ソニーはウェットに富んだ社員を大勢抱えてるみたいだし、大成功間違いなしだろ
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:12:01.88 ID:EiHuThNlO
平井の脳内バブルの真っ只中!
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:19:45.86 ID:1r1gJRFG0
ビルを高値で売ってたし腕はあるんじゃね?
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:24:13.74 ID:sfS8CU+z0
育児ビジネスも始めるとか言い出しそう
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:25:15.13 ID:wTi9UP2G0
>>888
アパマンショップがネガキャンの標的に
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:28:06.64 ID:p2oYzJgr0
ソニーの不動産だと土地は液状化でもかまわず売る
家やマンションは当然ソニータイマー付きで
地震が来なくても全壊するドリフ仕様
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:33:38.65 ID:/yrRwahc0
ビルを売るのに味をしめたか
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:34:55.08 ID:wTi9UP2G0
>地震が来なくても全壊するドリフ仕様

ソニーの住宅は安心と信頼の姉歯秀次が設計
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 08:43:55.19 ID:LNztc0CW0
ちまちまゲーム機売るよりよ、ビルを売るとよ、一発でドカーンと儲けてしまうだよ
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:03:52.95 ID:EiHuThNlO
ちょっと変わったコミックスの様な危ない話にのってみたくなる
9022ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:06:56.40 ID:8s+B8Svu0
お母さん料理上手ってよく言われるし
ラーメン屋さんでも始めようかしら理論
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:07:46.06 ID:+fq8Fh+d0
>>895
ソニー幼稚園でファンボーイの英才教育か
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:13:05.44 ID:vJKn+0s10
これからGKは三井や住友のネガキャン始めるのかねぇ
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:16:40.85 ID:nhySBBHa0
ソニーの場合は
お母さん料理上手ってよく言われてたのに
手足の腱を切って料理ができなくなった上で
さて、なにか新しいこと始めようかしら?
ってなってるのがなぁ

余裕のあった頃の社員の福利厚生や社内取引の延長線上で
事業立ち上げるんだったら止めておけよ、とは言いたくもなる
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:23:54.75 ID:mX21vgfI0
だって家電は過当競争だから仕方がないじゃん
投資筋の評価も家電に売上が偏っているから低い部分がある
ライバル企業のパナソニックなんて売上に家電が占める割合は25%程度しかない
ソニーは売上の60%以上が家電部門
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:24:05.69 ID:NowLJEEt0
中国拳法してたら片足失ったので
今度はボクシング始めるよ!!
的な何かを感じる
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:26:05.90 ID:H026zWyK0
>>903
ますます宗教法人化が加速するな
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 09:59:55.87 ID:s+nyWcLy0
まんこ不動産wwww
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:05:08.65 ID:lC57zHOaO
>>317
ゆりかごから墓場まで
そんなフレーズを思い出した
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:32:44.69 ID:8W+AXXwK0
面白いゲーム作れないのに面白い玩具つくれんの?
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:34:22.16 ID:LNztc0CW0
面白い会社だろ
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:34:49.47 ID:HOHY+g/F0
>>911
ヒント:パンツ
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:46:16.12 ID:oiduhCUH0
50代40代ゴキちゃんの孤独死・自殺も増えるから
ホスピス・葬祭業とかどうだろう?
後見人になれば財産もわずかだろうが奪える。
結婚してないだろうしソニー製品買うくらいだから現時点でも認知能力も全くないだろうし。
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:48:23.44 ID:pPzAHaAw0
>>914
ムービーゲーや無双ゲーばっかやって頭を使うのを避けて来たから
ボケるのも早いだろうしな
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 10:59:23.52 ID:PLPHbbGs0
不倒産事業

ソニーは倒れぬ!ぅて感じで。
9172ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:09:27.82 ID:8s+B8Svu0
女児用下着メーカー
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:21:29.16 ID:wuM2W1Td0
しかし、ソニーが個人向け不動産なんてやる意味あるのか?
あるからやるんだろうけど、家電とかITとはまるで縁がないように思える
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:24:05.30 ID:hrQnhUD60
平井 「ビル売りすぎて足りないから買いたい」
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:27:35.16 ID:Az9rWpsj0
保険や銀行と違って借金で首が回らない時期にブチアゲだからな。
儲かる事業とは思えないだろう。

銀行のヤバイ不動産を処理するためだったりして・・・・
ハゲタカでも1円物件とかあったし。
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:44:55.61 ID:mX21vgfI0
>>918
その家電が過当競争で厳しい
とにかく業績に占める家電の割合を下げないと企業としての未来がない
ソニーは他の電気系メーカーと比較して売上に占める家電の割合が多すぎ
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:51:30.22 ID:eqd4nY5o0
家電家電言うけど、生活必需品としての家電をソニーは作ってないからね。

テレビは既に生活必需品から外れてるし。
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:57:54.39 ID:k2GuFKq/0
必需品の家電はゲームやAVと異なり、ソニータイマーやアホサポートなど到底許されないレベルが要求されるから
手を出さなかったのは自らを知る賢明な選択だったな
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 11:58:00.11 ID:Az9rWpsj0
ランボルギーニ みたいにトラクター作ってればなぁ。
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:01:55.52 ID:MtVl0UHh0
島耕作のソラー電子の話かと思ったw
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:02:45.77 ID:QVjOpl3ji
白物家電は壊れたときの悪印象が半端ないからな
ソニーには手が出せない領域
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:05:19.36 ID:AdftKQ3s0
>>913
ソニー、(大人の)玩具業界参入!
よかった、これなら子供向けを異常に憎むゴキさん達も大喜びですね

>>923
白物家電でサポート部門が黒字なんて会社が傾いちゃいます
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:10:27.84 ID:xqizDrTZ0
>>926
それはあるなあw
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:16:06.63 ID:MrmtD6zl0
ソニーが不動産って胡散臭い オリンピック需要とか言って犯罪まがいな土地取引する気なんじゃねえの?
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 12:37:22.01 ID:9mciW2Uf0
>>918
ソニー以外のオーナーが建てた物件の販売、管理をソニーがやるってビジネスだろう
売れなくてもオーナーから販促費や管理費取れるし、売れたら紹介料さらに取れるってのが濡れ手に粟に見えたんじゃないの?
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:13:44.39 ID:b+JSemzv0
駅前にソニー不動産のショップが出来るの?ソニマンって感じ?
ちょっと見てみたいw

カウンターで一緒にPS4やvitaは如何ですか?
とかw
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:15:36.88 ID:wfnbLA/t0
ソニー除染
ソニー廃炉
ソニー六ヶ所
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:16:41.02 ID:HOHY+g/F0
>>931
あー今契約すればPS4がつきまっせ!とかやりそうだw

在庫も捌けるし一石二鳥やね!
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:17:57.34 ID:AdftKQ3s0
>>932
冗談でもダメ絶対
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:20:28.86 ID:fsRxroGl0
仲介だってさ
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:28:07.34 ID:LoCJ8SMd0
>>445
ソニー解体という社名で産廃処理業
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:28:46.66 ID:pPzAHaAw0
ソニーなんかに仲介してもらってどーすんだよ……
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 13:53:19.16 ID:GahQTEEn0
今度はどこに対して、何に対してFUDしていくんだろうな
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:16:47.09 ID:TGvIPRye0
ビル売ってめざめたなw
これはいけると
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:37:43.14 ID:vMNXsTYZ0
健康事業VS不動産事業 救世主となるのはどっちか?
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 14:57:20.90 ID:BNVHfTlv0
不動産って斜め下のスマートハウスの後追いでしょ
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:07:11.58 ID:EiHuThNlO
社員の中に資格所得者居るのかい?
今から取らせるの?
外部から人いれるの?
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:14:22.88 ID:vMNXsTYZ0
いきなりの思いつきで始められるわけじゃなく
何年も前から検討準備してたにきまってるだろ
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:16:19.15 ID:HOHY+g/F0
8月から営業
現在少人数で準備中

つまり今から人を募集して(ry
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:20:10.54 ID:b+JSemzv0
ソニーはまず形から入るタイプなんだよ
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:22:48.51 ID:Rl7WZzNX0
>>944
ソニーは本体の息かかってない末端の方がいい仕事するんでワンチャンあるで
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:24:44.99 ID:HOHY+g/F0
まあ、その少人数が選ばれたエリート()なのか左遷組かはしらんが
本社にいる奴より色々捗るんじゃねえかとは思ったw
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:26:20.01 ID:S9XJPkpw0
やっぱ伸び伸び仕事できる環境も大事なんだろうな。
任天堂も、職務中に暇つぶしで色々作ってた横井に組長が目を付けて
ゲームに専念させたらしいし。
ソニーの場合、伸び伸びやらして結果を出し始めた途端、
上の方が介入してきてダメになりそうだけど。
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:30:53.06 ID:KFrckPvw0
>>942
5人に一人必要なんだよね
で、資格試験は毎年10月1回きり
外部から入れなきゃ8月営業開始に間に合わないかもね

まあ、試験自体は「一番易しい国家試験」と言われてて
バブルの頃には猫も杓子も受験してたくらいだから
その頃取った人も結構いるかもしれないし
ソニーのエリート様達なら楽勝でしょ
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:37:43.80 ID:65++1vky0
ヒューザーの再来になるのかね・・・
951追記:2014/04/25(金) 15:38:00.29 ID:KFrckPvw0
10月に試験があって11月末〜12月初頭に合格発表
不動産業務未経験者だと合格してから講習受けなきゃならないから
それから資格証を手にするまで2か月くらいかな(忘れた)
宅地建物取引主任として仕事できるようになるのは春ごろかね
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 15:49:21.82 ID:i94BtuLX0
ラーメンにはハエ、カレーにはゴキブリが入ってる高級料理店
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:06:29.50 ID:yEDTnLL20
PS3は購入じゃなくて使用権をレンタルしてるだけらしいし、
住宅購入したつもりが実は居住権を借りてるだけだった、
なんて事が起きなければ良いねぇ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 16:15:03.20 ID:BNVHfTlv0
今後、「ビル売って営業利益に入れるのはアメリカ式会計だから、日本式会計では営業赤字」って言われなくなる
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:12:28.00 ID:/D1470VV0
ゲーム事業は、いつ畳むの?
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:13:28.17 ID:HOHY+g/F0
手当たり次第に作った部門のどっかが成功したら
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:13:29.75 ID:A1Hq7fd+0
ソニーファイナンスのGOPで1兆円引っ張ってくる計画が潰れたから、大急ぎで立ち上げたんだろうな。
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:14:01.58 ID:S9XJPkpw0
畳むのにどれくらい金かかるんだろうな。
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:18:05.70 ID:mJQLKOJ80
もしかして次の社長かその次の社長は
新規事業を成功させたということで社長になるんじゃないか
SCE建て直した平井が社長になったように
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:21:33.35 ID:jQEOiP8w0
元からあるのをただ流すだけの事業なんでたたむ金そんないらんとおもうよこれ
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:23:55.95 ID:2T2hBaDZ0
>>951
今月会社設立で夏に業務開始って事だから
雇い入れるか社内の資格所有者を回すしかないね
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:29:24.82 ID:FcMD+rdG0
ソニー「PS4好調、マジ絶好調! 誰か買わへん? こんな好調な事業を破格の値段でお得だよ?」
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 17:56:20.43 ID:dTC+O0hq0
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:00:54.15 ID:AdftKQ3s0
>>943
「電池事業売ります!」→技術者流出→買い手つかず→「やっぱり続けます!」
という流れを雑誌で記事にされちゃう会社ですものどこまで考えてるか・・・・
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:15:31.68 ID:nWRqIh2e0
不動産の仲介とか簡単なの?893とかすごそうだけどな
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:36:12.60 ID:IeIP3are0
ソニーまんこ不動産ww
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:41:08.44 ID:9mciW2Uf0
>>943
検討はするが、社員の思いつきをアイデア募集して事業化する部署の企画第一段だよ
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:50:55.84 ID:uPMkOrTb0
PS Homeは仮想現実から現実に進化しました
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 18:54:26.71 ID:30C7wbOB0
熱烈なソニーハードファンにホームレスがいるのは有名だからな
これはチャンスですわw
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 19:59:07.46 ID:AdftKQ3s0
>>959
数字誤魔化しただけで立て直してないですけどね
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:26:58.80 ID:yhZMwlqq0
>>958
そんなの考えてないことぐらい今の惨状見ればわかるでしょ
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:28:18.56 ID:A/MhEeVz0
勘違いしてる人もいるようだけど「個人向け不動産売買仲介」なので
ビル売ったアレは全く実績にならない
買い取りやらなきゃリスクは少ないけど、客を集められようになるまで数年実入りなしとか当たり前の事業
ソニーブランドで売主買主が群がると思ってんなら甘すぎる
任意売却やるなら有りだとは思うけどソニ銀って個人向け融資やってたっけ?
無いなら単なる無謀な博打
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:39:33.87 ID:yhZMwlqq0
決算見ればその辺りの甘さ加減は推して知るべしって感じかね
めんどくさくなったら金と名前だけ貸して暇つぶしって手段もある
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 20:42:35.93 ID:dntf9+410
ソニー消滅!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397810846/


誰かこのスレのパート2を立てて下さい!!!


はちまやジンなどのソニーブログが完全にスルーしているので

これはかなりマズイ事実なのだろうと思います!!!

誰かこのスレのパート2を立てて下さい!!!
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:02:22.09 ID:1WwbvmJsI
>>968
ネットのホームで500億!から現実のホームで500億!

失敗したのにハードル上げる会社なんてソニーぐらいだな
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:14:35.86 ID:JFUjlB2C0
>>972
>3年後の株式公開と5年後に年間500億円の売り上げを目指す。

個人向け仲介の最大手クラスの住友不動産販売で売上高500〜600億円
新参がパイの奪い合いしながら5年で同レベルになるとか見通し甘杉じゃ?
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:15:58.89 ID:vh97CEjM0
>>544
ソニーのサポート最悪なのにコールセンターとか
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:16:30.90 ID:ZoCQTd+20
>>2
次は葬祭業かな
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:22:12.11 ID:S51Pk3NW0
>>974
こっちじゃあかんかね?
てか、ここもそろそろ次が欲しいやな

ソニー消滅!尽き果てる“延命経営”
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398134204/
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:22:52.32 ID:MgiFRE4g0
コールセンターを中国に置くんじゃないか
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:52:45.30 ID:b+RznQdE0
健康事業ガーと言われるけど
玩具事業で培われたセンサー系の技術(もちろん提携会社との技術含めだが)とインタラクティブ性で
楽しく健康管理をしていこうというのがあるわけで
ソニーらしさ溢れる不動産事業っていったいなんだよ
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 21:58:43.18 ID:lyBHErli0
>>981
詐術とFUDを駆使した美麗な不動さん仲介
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:09:31.17 ID:Rdu+jkqk0
>>981
そりゃあ、make.believeだから……
「ソニーが提供する(AV機器に囲まれた)充実した生活」
「ソニーが提供する(PSWのゲーム機に囲まれた)ゆとりのある生活」
「ソニーが提供する安心した生活」 → ソニー損保的な意味で。ただしソニー損保なので払って貰えるか解りません
「ソニーが提供する安心出来る住宅ローン」 → ソニー銀行的な意味で。ただしソニーなので(ry
「賃貸契約成立でPS3やPS4、Vitaのいずれかをプレゼント!」
とかそんな感じでないの

で、FUDで他の不動産会社を貶すと
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:11:30.79 ID:VOO86fLF0
【アニメ/過労死】 「A‐1 Pictures」アニメーターが過労鬱で自殺 共産党が委員会で過酷な実態を告発
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398424533/
さすがソニー傘下企業
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:18:49.34 ID:4iiuIWkf0
>>984
いろんなアニメ会社から腕達者引き抜いてこれか・・・
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:23:34.39 ID:RaXHvDYO0
ヤマカンついに殺人犯になったか
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:30:31.60 ID:yhZMwlqq0
タイマーって人にも効くのかよ 恐ろしいな
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:48:02.92 ID:+ii9bbIe0
遺族の賠償要求にも保証期間切れで対応するのか
989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:12:56.30 ID:kMDOXOIY0
次スレは?
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:33:06.04 ID:jonnncaP0
ゲーム事業を立て直すために土地転がすよ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398303403/

これでよくね?
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 00:49:04.33 ID:kMDOXOIY0
>>990
火消しスレじゃん
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 04:02:33.60 ID:04OS/Oh/0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1387003319/235
↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 09:47:02.95 ID:CQMrQgq40
健康事業って脳トレの発展形みたいなものだと思ってたんだけど違うの?
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:02:34.83 ID:Fd7Aom8P0
数年後には原発作りはじめそうだなw
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:19:56.03 ID:60A/UR5gi
メガソーラーならともかく技術の無いところにはそんなの無理です
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:28:11.71 ID:jitkETfV0
ソニー不動尊という寺院の建立を信者のためによろしくです
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:47:06.73 ID:EGM8T9R30
不動産やってる奴ってヤクザかうさん臭い奴しかいない気がするw
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:49:53.36 ID:ylaqg/+j0
物を自分か自社で作ってるわけじゃないから商品として見るしかないもの
となると営業以外で差が開くとこなんてないし
9992ch,sc転載禁止はちま刃転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 10:55:59.73 ID:4Xhfz3Uq0
次は再利用でええのかね
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/26(土) 11:12:26.93 ID:4ekKYDW70
ソニー耐震偽装
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。