ラスアスのリードアーティストが退社 ノーティドッグの人材流出続く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
続報:“The Last of Us”のリードアーティストを務めたベテランNate Wells氏がGiant Sparrowに移籍
http://doope.jp/2014/0433093.html
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:23:38.33 ID:VGz04rjz0
Q:ゲームの楽しさとは?
     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ウリアゲ!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )

     / 任_豚\ 
   (7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ <ソニーガー!ゴキガー!
   │.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ
    .\\‐-=-‐ ' ./
     (  ・ ハ ・ )
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:24:43.21 ID:oYQ/w/pU0
Uncharted PS4 Writer Amy Hennig Leaves Naughty Dog
ttp://www.ign.com/articles/2014/03/05/uncharted-ps4-writer-amy-hennig-leaves-naughty-dog

ノーティのスーパープログラマーも(3月5日)
Brian Karis leaves Naughty dog
http://n4g.com/news/1471604/brian-karis-leaves-naughty-dog

アンチャーテッドのゲームデザイナーも任天堂開発子会社に入社
http://www.gamasutra.com/view/news/168016/Sonic_the_Hedgehog_cocreator_Hirokazu_Yasuhara_joins_Nintendo.php

『Uncharted』ディレクターJustin Richmond氏がNaughty Dog退社
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:24:53.55 ID:+hyzi4P80
人材監視お疲れ様です
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:28:54.22 ID:eoeuw1km0
どうなってんのソニー
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:29:12.31 ID:lPluvtW70
ゴキブリののろそ返しパネェっす
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:30:11.75 ID:gE4pFSs20
なんでノーティに力入れないでさっかーぱんち()なんかのライン増やしてんだ…
裏でなんか起きてんのか?
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:30:16.53 ID:8JaJ5dO/0
すごい時代になったでしょう
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:31:01.07 ID:fHmIainF0
>>7
表でソニーが大変な事になってるからでは
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:31:31.74 ID:7xAvhrZh0
ノーティの一人二人でゲームの質がそんなに変わるか?
元ノーティとかわんさかいるけど
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:32:04.67 ID:oYQ/w/pU0
1人2人じゃないな。中核スタッフが5人だな。
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:32:43.73 ID:GrfYXJGE0
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:33:37.24 ID:ckzoTjqp0
>10
リードアーティストってのは分かりやすく言うと
FF7でのノムリッシュとかそういう立場だわ
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:33:58.74 ID:8JaJ5dO/0
堀井、鳥山、すぎやまがいないドラクエみたいなもんか
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:34:12.76 ID:oYQ/w/pU0
インファマスインファマス言ってるけど日本じゃ5万も売れないじゃん
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:34:49.64 ID:fHmIainF0
離れたら敵だ!
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:35:16.69 ID:gE4pFSs20
新ブランドを作る上で裏方スタッフが抜けたとかならどうでもいいんだが
続編作る最中で中核スタッフ抜けはかなり痛いと思うんだがな

>>9
なら尚更技術力、開発力、ブランド全て優れてるところを優先しろっていう
開発費の点でもめてる可能性があるが
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:37:49.37 ID:pc10J6wL0
おいおいこれかなりやばくね?
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:38:14.68 ID:/3TjnBwn0
>>15
BF4でも初週3万行ってないし厳しいだろうな
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:38:54.30 ID:gE4pFSs20
PSで引っ張りPS2で引っ張りPS3で引っ張り
GOTYまで取れる所の人材流出は本気でわけわかめ
まだ漏れる人もいるんじゃないのかこれ

>>12
きるぞねの画像を持ってきてるところで酢飯っぽいが
ノーティはその神グラインファマスよりも綺麗なグラで面白くて売上も多いゲームを生み出すんだよなぁ…
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:39:10.99 ID:AZGI11o00
TESも中核の雰囲気担当の人が死んだ結果
あのいろんな意味で酷いオンラインが完成したしね
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:39:41.35 ID:Tutj1R/y0
ソース見れないんだけど。
URLあってるの?
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:40:12.00 ID:fHmIainF0
少しでも常識があったら
ソニーのヤバさを見て逃げ出すのは当たり前だろ
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:41:06.92 ID:gGlUOFNn0
別に大した人材じゃないだろ
単なる中間管理者や(´・ω・`)
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:41:35.38 ID:oYQ/w/pU0
リードアーティストのどこが中間管理職なんですかねェ…
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:44:52.38 ID:tcHonpJb0
『The Last of Us』のリード・アーティストNate Wells氏がNaughty Dogを離れ、Giant Sparrowに加わったことが明らかとなっている。

Wells氏は、Irrational Gamesで『BioShock Infinite』に携わった経験を持ち、2012年8月にNaughty Dog入りし、『The Last of Us』のリード・アーティストを務めた。

Wells氏が新たに加わったGiant Sparrowは、2012年秋にリリースされ、その独創性が高く評価された『The Unfinished Swan』で知られるサンタ・モニカのインディ・デベロッパー。
Giant Sparrowはソニーと3本の独占契約を結んでおり、現在は『The Unfinished Swan』に続く2作目を準備中。
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:45:07.91 ID:Qou9aEVr0
グラの技術デモを作るだけならそりゃ中核スタッフはいらないだろうが
でもラスアスはゲームでしょ?ゲームとしては評価してなかったの?
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:47:38.03 ID:JyUwIfUG0
ラスアスはグラと演出が総てでしょ
ゲーム性なんてカスだったじゃん
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:48:03.89 ID:7xAvhrZh0
>>21
オンラインはスタジオ違うと思うが
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:49:13.78 ID:gGlUOFNn0
>>25
リードアーティストってアートディレクターと一緒にアーティストの管理する立場だろ(´・ω・`)
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:50:41.95 ID:qzx9zZ8m0
>>22
普通に見られるけど
この前ノーティの人が辞めた時、低評価のアンチャ3の人だから問題ないってのを見た
この人は高評価のラスアスの人なのに問題ないってのはさすがに無いわ〜
まぁ2012年8月にノーティに入ったから元々長期在籍するつもりはなかったのかもしれんが
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:52:50.56 ID:gE4pFSs20
なら尚更グラと演出に関わる人が抜けたのが不可解なんだけどな

そういえば最近は元〇〇の〇〇が開発!とかよく聞くし
まさか元ノーティの〇〇が開発!とかやってブランド増加ウハウハとかアホみたいなこと考えてんじゃないだろうな?
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:53:21.04 ID:3SlyqHgG0
>>13
ノムリッシュと鳥山求めない出すんで交換してくれませんかね
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:55:35.54 ID:oYQ/w/pU0
>>30
アーティストとして実績が無いとなれない立場な訳だが
実作業している人間以外は内容に関係してないとでも?w
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:55:39.88 ID:q46sOJBL0
>>1
こっちも追加

ソニック新作はCryENGINE3を採用。ヘッジホッグエンジンとは何だったのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398158032/

 Wii U版の開発を手掛けるBig Red Button Entertainmentを設立したBarak Rafai(バラク・ラファイ)氏は,
Naughty Dog在籍時に「クラッシュ・バンディクー」「ジャック&デクスター」「アンチャーテッド」などにゲームデザイナーとして関わってきた人物である。
あくまでも「Sonic Boom」は,欧米向けのリリースを念頭に置いているようではあるが,その仕上がりに期待したいところだ。
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:55:56.92 ID:boW9Ih8x0
>>26
なぜこれを無視するのか・・・
そもそも入ったのも2012年じゃん
流動性の高さとか無視して騒いでんの?
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:56:55.05 ID:7xAvhrZh0
どっちにしろソニー独占のスタジオに入社かよ
ソニーの掌で遊ばれてるじゃねえか
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:57:21.55 ID:gA3u5UoL0
そもそもラスアスってクソゲーじゃん
どうでもいいだろ
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:58:28.56 ID:gE4pFSs20
中核スタッフが抜けてクソになった例:CoD

>>36
ラスアス続編出さないなら問題無いけどね
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 22:58:43.78 ID:q46sOJBL0
>>5
海外はソフトが売れたりGOTY取ったり実績が出来ると人材流出する

実績上がる

給料上げろ!

金無いから無理

じゃあ他所行くわw or じゃあチーム引き連れて自分で会社立ち上げるわw
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:00:59.46 ID:GC5W8H0t0
どうせPS3と同じくノーティしかないハードになると思ったけど
それも無くなるのか
何にもないハードになってしまった
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:02:28.45 ID:q46sOJBL0
アンチャ3のヤツなら問題ない!



ノーティのリードデザイナーも抜けました
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:03:41.92 ID:gE4pFSs20
インディ担当に格下げされてんだよなぁ…

>>40
実はユビソフトってそこは凄かったり?って思ったらアサクリUでプロデューサー抜けてたわ
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:03:55.91 ID:q46sOJBL0
アメリカンドリームな国でスタジオ構えるってのはそういうこと
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:06:05.60 ID:e+vIpN1p0
The Unfinished Swan Developer だ ここ読め
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:14:32.40 ID:an2+Tdho0
結局SCEと仕事するのか
とはいえ、インディーだしなぁ
インディーのが色々と融通効くとか?
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:25:23.14 ID:boW9Ih8x0
>>46
そもそも何年も同じ会社に居座ってる奴なんて、先端技術産業じゃありえないからな
それは日本でだって一緒だよ
アフィブログでスクエニの離職率の高さを嘆いて、ファルコムだのを持ち上げてたけど
それは世界を舞台にしているか居ないかの問題でしかない
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:47:50.01 ID:cpuzohSl0
ちょっと前に343の人がノーティ入ったってのもあったし、
向こうはそんなもんだよな
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:49:31.78 ID:AW6WOo9/0
向こうはそんなものだが、ソニーに関しては違う
ソニーがやばいからだ
それがゲハのジャスティス
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:49:45.58 ID:gE4pFSs20
GTAはVから最新作Xまで残ってる中核スタッフが結構いるんだがな
プロデューサー、プログラマー、アーティスト、ライターに一人ずつ残ってる状況な
人が抜けて成長する場所なんてそうそう無いよ
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/22(火) 23:54:53.72 ID:da+wcR3L0
向こうは同じ会社に居続けるより、色々な会社で自身のスキルをどんどん積み上げていきたいって人がどの業界でも多いと思う。
別に同じ会社でずっと働くことが悪いことだとは自分は思わないけどね。
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:14:47.13 ID:C+5PgPUB0
なんにも無いティードッグ
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:15:13.49 ID:WNcCAZXY0
無能なスタッフはいらないってことだよ
54名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:19:56.77 ID:9cSCzg3g0
>>43
指は持ってるスタジオの規模のでかさでいったらトップじゃないかな
アサクリ乱発はしてるけど続編地獄に陥った昨今の家庭用ゲームでそこそこ予算かけた新規タイトルをポンポンと出せるのは凄いと思う
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:20:03.39 ID:BVfhtPM70
ソニーって韓国の船みたいだな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:24:45.91 ID:Iz8GZtHR0
不謹慎だぞ
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:27:51.07 ID:66qhVCPr0
マジレスするとノーティの作風はPS3世代で完成されたし
PS3の傑作群はPS4にも移植される
他のことにリソース向けたほうがいいよねって話
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:31:33.04 ID:Iz8GZtHR0
本当にそういう話なら
>>3>>35みたいにならないんじゃないの
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:31:43.09 ID:5DFMNigc0
そんでクラッシュバンディクーの再来ですかね
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:35:45.53 ID:/6WvK7Pq0
ソフト不足に悩むPS4の現実


ソニー傘下のスタジオの閉鎖の連鎖リストがこれだ!!

ライズフロムレアの制作会社 → 閉鎖
モーターストームの制作会社 → ※閉鎖 →ドラクラで復活も発売無期延期 →レイオフ
MAG、SOCOMの制作会社  → 閉鎖
HAZEの制作会社        → 閉鎖
セリウス              → 閉鎖
ワイプアウトの制作会社   → 閉鎖 
SCE London Studio - アイトイ、プレイルーム → 閉鎖 ←New!
Bigbig Studios(サワリ・マ・クール) 閉鎖
Zipper Interactive(Unit 13) 閉鎖
Studio Liverpool(Wipeout 2048) 閉鎖
Cambridge divisionとGuerilla Gamesを(おそらく縮小して)統合
Guerrilla Cambridge - キルゾーンマーセナリー → 閉鎖 ←New!

ゴキブリはソニーはファーストタイトルを沢山作っているとウソをついていたが
すぐにばれてしまったな
なんだこの閉鎖しまくり状態wwwwww

PS4では グ ン とソフトが減る!!確実に!!
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:37:24.45 ID:66qhVCPr0
だからノーティでクビになった連中の能力はもう必要とされてないのさ
違う個性を持った野心のある人間にやらせたほうがいいのよ
SCEだって同じことに投資し続けるより違うことに投資したほうが効果あるって知ってるし
バカの一つ覚えみたいに同じことやり続ける任天堂とは違うのよ
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:37:27.77 ID:/6WvK7Pq0
ぐ 、、、、、  う、う、う、

うわぁああああああああああああああああああああああああああああああ
このバリエーション

悲報のデパートメントストアーやないか〜〜〜〜い!!!!


PS4絶好調につきフィッチに続きムーディーズからもジャンク格付け
PS4絶好調につき赤字1100億円に下方修正
PS4絶好調につき無期限リストラ
PS4絶好調につき米ソニーストア2/3閉鎖
PS4絶好調につきTV分社化
PS4絶好調につきPC撤退
PS4絶好調につき電子書籍撤退
PS4絶好調につきサンタモニカスタジオレイオフ
PS4絶好調につきアンチャのクリエイティブディレクター退社
PS4絶好調につき旧本社売却
PS4絶好調につきトレットン退社
PS4絶好調につきドライブクラブ白紙&リストラ
PS4絶好調につきキルゾンスタジオリストラ
PS4絶好調につきロンドンスタジオリストラ
PS4絶好調につきアンチャ3&4のディレクター退社
PS4絶好調につき売却ビル追加
PS4絶好調につきフェリカ株売却
PS4絶好調につきスクエニ株売却 
PS4絶好調につきノーティのメインアーティスト退社  New!
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:41:44.70 ID:I+0m9zz20
>>60
ゲリラ閉鎖してないから...
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:42:24.85 ID:5DFMNigc0
脚本にディレクターを手掛けた人がいらないとか凄いな
根幹に関わる部分を挿げ替えて大きく成功した例というものを見たことが無いんだが是非教えていただきたい
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:44:22.32 ID:66qhVCPr0
例えばアンチャのファンは黙ってても続編買うのよ
だから無駄に発言力の大きくなった高給取りのスタッフを雇い続ける必要性は低い
シリーズ物でマンネリ化を避けるために新しい人材を使った方がいいし
それよりプロジェクトモーフィアスのような新しい領域に投資したり
あるいはタイタンフォールに対抗するようなタイトルを作るとかのほうが重要
日本特有の年功序列、終身雇用みたいなくっさいシステムはエンタメ業界には必要ないの
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:44:27.43 ID:I+0m9zz20
3DS好調に付き台湾の任天堂子会社が倒産

■■任天堂 台湾支部が解散■■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398091896/
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:46:19.51 ID:/6WvK7Pq0
PS4の真実

ハード史上最高に眩しいコントローラー(LED消せません)
国内売上がGCにすら劣る
たった発売7週で日本週販1.1万台まで落ち込む(アスキー調べ)
ソフトのタイレシオが1本以下(同梱のナック除く)
SCEタイトルであるキルゾーンSFの同接は全世界1000人以下の日も
どのソフトもいちいちインストール
今時外部ハードディスクからのゲーム起動が出来ない
DS4交換しただけで保証期間が切れる
PS4ソフトしか遊べない
PS,PS2,PS3のゲームは遊べません
HDMI入力端子のないテレビ・モニタでは遊べない
最初にネットに接続して機器認証をしないとDVD/BDは見れない
CD、MP3、MP4、トルネ、ナスネ、DLNAが使えないのにPS3より高い
カスサンを利用するにはMusicUnlimited(月額980円)に加入する必要がある
ソフト自動アプデが有料会員に入らないと出来ない
オンラインプレイするにはPSplusに加入する必要がある
PSplusには月額料金がかかる(年5000円程度)
ソフトの定価がPS3と比べ定価が1,472円もUP(インファマス参照)
http://i.imgur.com/rWxrJnC.jpg
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:46:50.05 ID:/6WvK7Pq0
PS4は5月22日まで1ヶ月以上ソフトが出ないという衝撃の事実2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1397625791/

PS4にソフトが増えるだと?wwwwwwwwwwwwwwww

増えるどころか  ゼ  ロ   じゃねーかよwwwwwwwwww

やっぱ
真実を語ればネガキャンになるソニーは違うよねwww
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:46:58.70 ID:tNImjocF0
辞めたら敵だ!を地でいってるな
まあいいや、それをずっと続けてきたからこそ今のソニーがあるんだし
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:47:14.21 ID:66qhVCPr0
シリーズ化することが至上の価値であり
一作目を作った人がずーっとデカイ顔し続ける
そんなのエンタメ業界ひろしといえど任天堂くらいだろうなあ
メトロイドとかパルテナなんて正直一作目はクソゲーでしょ
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:48:37.96 ID:Iz8GZtHR0
>>66
移管しただけ
捏造はいかんよ

>台湾におけるゲーム事業は任天堂香港に移管
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:51:10.48 ID:QTTwBBp60
>>65
11月時点でアンチャ新作のディレクター、クリエイティブディレクター担当すると発表されてたAmy HennigとJustin Richmondの離脱
ティザーでナレーション担当、重要なキャラクターで起用が示唆されてたStashwickとかいう俳優の起用取りやめ

新しい人材使うのは良いかもしれないが開発途中で中心人物の流出が相次いでるのが問題なんだよ
GOW3でディレクター担当するはずだったコーリーバルログが突如辞めると言った時のサンタモニカスタッフの動揺や怒り知らないのか
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:51:18.26 ID:5DFMNigc0
そんでまたシリーズ物が死んじゃうんだよなぁ
黙っても買われるってのは、それこそ日本ならFF、海外ならCoD並にブーム作って売っていかないとダメなわけで(FFも死んだしCoDもそろそろやばいが)まだ上り坂を昇ってる状況でもないのに根幹の人を抜くのはやっぱシリーズ殺す人の考えだよね

クラッシュとかすごくいい例だよね会社も一緒だし
PSを引っ張ってきた看板シリーズもノーティ外に任せて死亡
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:51:39.48 ID:/6WvK7Pq0
EAのピーター・ムーアが語った、世界的なSONYの工作
http://nextgame.exblog.jp/8631175/

ソニーのネガティブキャンペーン(FUD)は見事だったよ。
不安や疑念を煽るんだよ。それは大規模なネガティブキャンペーンだった。
消費者はそんなのを目にしたり、考えはじめるようになる。 
特にヨーロッパでは効いたし、
日本では壊滅的とも言えるくらいだったよ。

【電通ソニー】ピットクルー株式会社【プロ工作員】13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1393401477/
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 00:53:02.96 ID:hBgU3cdRI
PSWじゃ風の旅びと開発会社が予算貰えない中開発してたってのが美談になるもの
そりゃ逃げ出す
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:07:45.72 ID:Iz8GZtHR0
>>75
あそこも今やSCE関係なくなってるみたいね
あとこんな話も

672 名前: 名無しさん転載禁止@LR変更議論中 Mail: sage 投稿日: 2014/04/19(土) 04:41:46.44 ID: lgCjto040
https://twitter.com/thatgamecompany/statuses/456257569409875968
フラワリー、風ノ旅ビトの開発スタジオがWii Uでの新作発売もワンチャンあると言ってる。
ここのゲームは好きだから出るといいな。
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:09:25.38 ID:5DFMNigc0
シリーズ化出来るほどに売れるようなゲームを作れる人が新しく入って来た人より劣っているなんて状況ほとんど無いんだよね
やるなら一緒に製作現場に携わって、そこで次第に交代していくスタイルこそがシリーズを活かしていくんだよね

おかげで任天堂もハードはゴミだけど、あんまりにも長く続いてるマリオシリーズが今でも高評価取れる状況だしね
あれは表に出ないスタッフとかにもノウハウを教えてきてるんだろうね、GTAも同じくノウハウ持ってる人が開発してるからシリーズごとにどんどん高評価取れてるんだろうし

Amy Hennigも一つ、ディレクター二人で開発したアンチャ作ってディレクター継がせるようにすればよかったね
引き継ぐ人もいない状況でクビにしちゃったら、ブランド死んじゃうよ
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:09:32.70 ID:YeoEGrzI0
いきなりAAゴキちゃん発狂してるのに吹いた
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:13:01.75 ID:R8nqKKqn0
>>75
そりゃ開発予定期間ブッチして追加ねだったからだろ
それでも金出しただけ偉いと思うが
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:14:00.16 ID:ye+BMmZ90
この人もなんとバイバイオ!!
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:15:24.62 ID:0b5mtIt60
良いゲーム作ってみんなに評価されても退社を余儀なくされるって
もうこれ働いてる意味すらないよね・・・
評価されているはずなのに待遇良くなるどころか退社・・・これがPSWか
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:24:33.27 ID:XHKMNoK60
退職を余儀なくされたんじゃねーだろ
どうがんがえてもヘッドハンティング
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:25:27.00 ID:R8nqKKqn0
Haloのプログラマーがノーティドッグに入ったニュースもなかったか?
細かく出入り見たらいろんな人がいろんな会社から会社へ動いてるだけだと思う
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:27:49.78 ID:XHKMNoK60
人材に流動性があるから、全体のレベルが底上げされる。これがアメリカの強さ
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:28:54.17 ID:5015fD6V0
PS2→3にかけてサーニーとアンディとジェイソンルービンが抜けた事とくらべれば
ノーティに与える影響は軽微やろな。

ただ有能なシナリオライターは希少すぎるから
才能枯渇するか飽きられるまでは死守せなあかん。
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:30:13.25 ID:tNImjocF0
外野がそういう風に見てくれりゃいいがな
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:33:02.19 ID:XHKMNoK60
ヘッドハンティングの場合、かなり待遇や給料がアップする。
向こうはどうしてもほしいから相場よりも上なわけ。人材死守しろってもそれと同待遇にするのはきついぞ
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 01:33:32.12 ID:5DFMNigc0
違うものを作ってくれるって意味では良いことだけどね
でもそれって結局ノーティからの人材流出に他ならないんだよね
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:01:57.02 ID:hEmSqhXj0
>>76
嬉々として挙げてるけど、方々に対してU版ありますか、Uの方が良いよねって言ってる任天堂信者があしらわれてるだけだぞそれ……
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:04:48.31 ID:SjC48BBR0
だといいよね
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:14:05.34 ID:hEmSqhXj0
>>90
恥ずかしいレス重ねる前に質問してる奴とメーカーのアカウント追ってみ……
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:15:38.63 ID:O29xpNjL0
>>91
ID切り替え君にレスしても逃げるだけだぞ

ID:Iz8GZtHR0 00:00〜01:32
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/SXo4R1p0SFIw.html
ID:fVkmuWWL0 01:34〜01:55
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/ZlZrbXVXV0ww.html
ID:SjC48BBR0 02:03〜
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/U2pDNDhCQlIw.html
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:20:24.06 ID:SjC48BBR0
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:20:58.43 ID:SjC48BBR0
>>92
ID: O29xpNjL0 03:13〜
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/TzI5eHBOakww.html

ID切り替え君こんばんは
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:24:55.12 ID:/5WyYPJU0
ノーティードッグほどPSハードを使いこなしてきた会社はない
過去のPSアーキテクチャを闇に葬りたい現ソニーにとって、変態ハードのピーク性能を引き出すことにこだわるノーティードッグは目障りな存在になったんだろう
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 03:49:49.60 ID:bIYMTiep0
ID切り替えすぎだぞ荒らし
何回切り替えるんや

ID:Iz8GZtHR0 00:00〜01:32
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/SXo4R1p0SFIw.html
ID:fVkmuWWL0 01:34〜01:55
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/ZlZrbXVXV0ww.html
ID:SjC48BBR0 02:03〜3:30
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/U2pDNDhCQlIw.html
ID:hSztyGK+0 03:39〜
http://hissi.org/read.php/ghard/20140423/aFN6dHlHSysw.html
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:01:06.23 ID:ucFo2N3o0
>>95
あーそうか
確かにある意味ではもう用済みなんだよな、彼らって
高給取りでしかないのか
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:14:23.76 ID:f+D9eAfh0
>>1
うわああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:19:49.07 ID:pLgXQwJe0
>>85
ライターの話はないから安心やな
ノーティは安定したゲーム作りしてるし
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:22:24.41 ID:pLgXQwJe0
>>72
プロジェクト単位で考えるのは本当大事ね
続編のタイミングとか考えて流したいところ
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:26:52.93 ID:f+D9eAfh0
>>72
プロジェクトの途中で重要人物が逃げるのはプロジェクトが瓦解してる証拠ってゴキくんも言うてたもんな
こりゃアカンやつやでw
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:41:54.18 ID:6Z/WyH7S0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 05:50:43.64 ID:/66A++4H0
>>46
ノーティのリードアーティストが移籍してもいいって位そのインディーが金出せるんだろな
SCEと三本分の独占契約で結構な金貰ったんじゃねーの?
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 06:11:15.73 ID:6uhxqNB90
ラ、ラスアスとクソゲーだし(震え声
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 06:45:11.27 ID:BQYlQ2/X0
アイデアとしては直前に流行ったウォーキングデッドtheGAMEの後追いだったな
ラスアスに限らずPSNゲーはグラ並中身糞なゲームを飾り立てて安くあげることしか考えて無いだろ
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 07:09:29.77 ID:TbzxTt0k0
海外のゲーム業界の人材の流動性を無視する豚ちゃんおる?
ならHaloのゲームエンジンを作ったコアメンバーがmsから逃げ出してNaughty Dog入社したこと騒いだほうがいいんじゃね?
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 07:18:16.88 ID:7xYiA+5D0
MSから1人抜け出す間にノーティから5人離脱してるね^^
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 07:19:59.70 ID:f+D9eAfh0
ソース用意してスレ立てて自分で騒げばいいじゃないの^q^
1092ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 08:56:01.75 ID:kG5KFbEJ0
ラスアス2消えたw
110全日ジジィ ◆Xs0cZempks :2014/04/23(水) 08:58:24.12 ID:wtWiJWEe0
ヮロス
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:20:00.97 ID:QY+kz9YH0
てかGiant Sparrowってソニーの息がかかってるインディーじゃん?
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:36:14.35 ID:I+0m9zz20
>>109
ラスアスって1で完結して最初から続編出さないって宣言してるんだけど。
1132ch,sc違法転載 禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:38:56.89 ID:kG5KFbEJ0
>>112
まさにコレw

SCEってなんで自社のブランドを育てられないの?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1396711369/
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:47:51.13 ID:dgRxupLQ0
無能なポリフォニーなんか速攻で解散して
こういうスタジオにリソースを集めりゃよかったのに
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 09:48:29.00 ID:/qj7YUOn0
ノーティドッグのブランドが有名になって認知されたから後はクソゲー作って騙して売るだけなんだから要らない人材だろ
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 10:05:52.68 ID:pLgXQwJe0
>>113
だからさあ、ラスアス2作るとしたら別タイトル作った方がいい終わり方なのよ変態やろう
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:05:08.78 ID:I+0m9zz20
任天堂みたいにマリオラッシュしろってのか?
アホかと。
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:19:54.01 ID:xBrGzGJq0



今年になってからスタジオレイオフや退社する人多いね
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:22:57.41 ID:rv2TQVFr0
有能な奴は引き抜かれる
無能は会社にしがみつく
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:29:22.25 ID:VKDlVutPO
お前たちは海外じゃプロジェクトがあいたら一時的に
やめて別会社にスキルアップしにいくのを知らんのか
アメリカに渡米してたから俺にはわかるが
ラスアスTWOまでまだ間があるんだろ
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:36:33.28 ID:xBrGzGJq0
スタジオも?w
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:42:27.48 ID:VKDlVutPO
当たり前だろ
リードディレクターが移動したらスタジオも当然動く
ゲーム業界の新しい最新常識だ
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:58:23.37 ID:V6CdSRsP0
そういえばラスアスってバグまみれだったってスレがあったと思うんだけど、実際はどうなの?
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 13:58:44.66 ID:6Z/WyH7S0
糞害 人物 個体

氏名 現住所

戸籍 職歴 経歴

家族構成 そのた

_
http://www.youtube.com/watch?v=aSBVdOC1QSc
身元素行
監視管理
_
14年度現在警視総監_高綱直良
代警総_
西村泰彦
桶口建史
池田克彦
米村敏明
_
19 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/27(木) 18:44:41.11 ID:1z9DAmfg0
14年6が月16日午後17:00ごろ
東京警視庁玄関に放火する
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:00:24.89 ID:tNImjocF0
>>123
あれは捏造だな
バグ自体はあるが、致命的なものではない
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:05:52.52 ID:0v2yykzG0
ラスアスがバグまみれというのならBF4はゲームじゃなくてバグというジャンルの新しい何かだよ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:07:08.31 ID:V6CdSRsP0
>>125
そっか
ゲハはちょっとバグあると大騒ぎになるからなぁ
ゲームの雑談が好きでゲハにいるからそういうのが減れば良いなと思う
このスレにいる俺が言うのもなんだけど
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:07:31.48 ID:PA0TFI3W0
BF4とかいう5機種マルチの納期とグラフィック優先のゴミゲーなんて
遊んでる奴は恥だ、それならまだラスアスを遊んでいる人のほうがマシだね
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:35:59.41 ID:9BARWa310
ゴキちゃんの苦しい言い訳が見苦しいねwww
歴史捏造のゴキちゃんwwwお笑いバグ満載で別の意味で楽しかっただろw
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:36:52.70 ID:xBrGzGJq0
>>125
捏造というのはどうかと
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:38:38.84 ID:xBrGzGJq0
>>129
ラスアスは酷いバグもあったけどお笑いバグが目立った印象
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:43:13.69 ID:0v2yykzG0
テクスチャ貼り遅れとトロフィー取得バグ以外になんかあったっけ?
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:52:38.18 ID:s2Ty/PcX0
>アメリカに渡米
>新しい最新常識

誰も反応がないけど
フランスに渡米したりするゲハじゃ
おやつにもなんねーか
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 14:55:44.28 ID:No1eVig+0
>>116
しかしジョエルとエリーはまだ生きてるから
その後を描こうと思えば出来そう
ただラスアスの肝は、ジョエルとエリーの絆だから世界広げるのは厳しいか
ファイアフライがリーダーの仇討ちとかしてきそうな予感
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:03:30.16 ID:P462uBDr0
つーかアーティストなんかがどれだけ抜けようがなんも問題ありませんわ
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:06:52.38 ID:s2Ty/PcX0
風のリグレット路線か
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 15:07:56.92 ID:xBrGzGJq0
過去ログの中から目に付いたやついくつか貼ってみる
The Last Of Us Glitch - Launch Day Gameplay
http://www.youtube.com/watch?v=OU4cggBBMkQ

The Last of Us バグっちゃいます
http://www.youtube.com/watch?v=MXFQiHInaSE&t=0m50s

The Last Of Us - Disfigured Ellie Bug / Glitch
ttp://www.youtube.com/watch?v=ppCe9cqlfX0

The last of us funny bug
http://www.youtube.com/watch?v=obUvTZkn2L0

The Last of Us - funny soldier, "Oh Diablos!"
https://www.youtube.com/watch?v=d4ufOp9dN7M

Last of Us Bug
https://www.youtube.com/watch?v=-7jxxOLiNxQ

Beug The Last Of Us
https://www.youtube.com/watch?v=cR_sYa_oBJ8
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 16:01:55.44 ID:eYxA9ftFO
上田が抜けてもトリコ待ってるPSWのおともだちにとっては、どうと言う事ないよね

E3で発表される元サンタモニカの某ディレクターのゲームがPSじゃ遊べなくても、裏切り者だし、PSで出ないのは糞ゲーだから問題ないよね

って宇宙人が言ってた

あと、某ソフト発売前後にJS追い出されるらしいPも裏切り者リストに追加かな?
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 17:36:25.28 ID:kG5KFbEJ0
常に単発勝負!
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:02:08.33 ID:Zb0NgpKb0
今回ノーティ抜けた人が行った所は、PSへの独占契約を結んでるスタジオなんだけどね……w
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 18:03:24.67 ID:No1eVig+0
次回作に影響なけりゃどうでもいいな
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/23(水) 21:39:13.05 ID:5DFMNigc0
影響あるに決まってんのに無いって言い張るのがいるんだよな
そんでありもしない新常識を持ち出すのもいる
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 02:40:04.38 ID:yxnVjhYz0
抜けても影響無い人が責任者になる訳の分からない会社ならあり得るだろ()
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/24(木) 04:20:30.09 ID:aCv2mfUS0
ソニー平井・・・
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:18:41.91 ID:+ii9bbIe0
エボスタも人材流出が止まらないみたい
表面ばかり好調を繕っても現実は酷いもんだ
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/25(金) 22:41:36.79 ID:8fRHqDLM0
>>145
あのスタジオはそれ以前の問題かと
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/27(日) 04:10:41.89 ID:4RRBgluB0
>>137
これクソワロタw
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 19:26:51.78 ID:TzlxWiaO0
アンチャ4はアンチャ1、3の監督・脚本家が追い出されたので逆に期待感が増した
アンチャは2が最高傑作
そしてラスアスの監督がアンチャ4を作るというわけだ
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:19:21.94 ID:OyA2EbSs0
>>148
だからAmy Hennigはアンチャ2でもクリエイティブディレクターだったっつーの
どうしても関わってなかったことにしたいのな
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:24:06.24 ID:stkgnmk90
>>145
あそこは膿ばかりだから、もっと流出したほうがいいだろw

今度はスタッフの嫁さんがFUD始めだしたんだぞwwwwwwwwwwwwwwww
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:37:24.17 ID:s9qUj0ZB0
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 20:40:59.71 ID:6oZ9FMvXO
>>144
平井が居なかったらPS4は出てなかったんじゃね
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/28(月) 21:21:14.13 ID:lgrD4bZ90
ノーティドッグ、今度はリードキャラクターアーティストが退社か
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1398685758/
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 06:56:28.19 ID:/g7/zbS70
あっちもこっちも大変だなソニー
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/29(火) 17:59:10.55 ID:7MGiXZe60
PSはノーを突きつけられたのか、ノーティーだけに
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 07:42:05.33 ID:n4pzE3PF0
作りづらいPS3の性能を引き出せるのがノーティだけだったけど
PS4は作りやすいみたいだからノーティ要らないんじゃないか
ゲームは凡ゲーでグラフィックが綺麗なのが売りだったけど
他機種でも売れるサードより開発に金はかけられないから
グラフィックでもサードに負けるようになるだろうしな
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/04/30(水) 23:55:00.39 ID:wia2jFMw0
ノーティーはグラだけて、
そんな寂しい事言うなよ、事実だけどさ・・・
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/01(木) 10:23:34.60 ID:rqlrLPys0
シューター部分とかはイマイチだからね
尤もシューターじゃなくアドベンチャーだから仕方ないとは思う
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/02(金) 14:42:24.56 ID:4ixrbkGE0
またかよ
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/03(土) 04:03:58.23 ID:9gV5jwXn0
あらら
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 00:36:38.65 ID:c4oeVZw2O
アンチャと同時期にダムネイションって似たゲームが出て
あっちは広いエリアで、ある程度、攻略の幅があって
乗物もあって割と面白かったのに、ボロ糞叩かれてた
確かにグラはあまり良くなかったが、今思うとあれって…
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/05(月) 03:36:23.13 ID:GQMJ/Hbn0
給料払う金すらないのか、ソニー
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:37:06.34 ID:3QgYgpZ30
今年の荒波は本当に酷いね
去年の9月で大嫌いになったけど自ら進んで信用を失いに行ってるように見える
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 10:37:54.08 ID:3QgYgpZ30
なんか酷い誤爆をしてしまった
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:19:45.09 ID:J59L3GAm0
【経済】 ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信、平井社長退任論も [ビジネスジャーナル]
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399329984/
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:22:34.80 ID:6pORb7xO0
UBIからデザイナー引き抜いてきてたぞ
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:46:54.32 ID:Q6kv9FNT0
>>166
あれだろ?

バイオウェアに居てた人で、アサクリVの頃にUBIに移ってきたばかりで
もうノーティーに逝った落ち着きの無い人だろ?

今までいたデザイナーがどんな人か知らんが、核になる人ってより
大きなプロジェクトを渡り歩くタイプの人じゃん。
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/06(火) 23:56:16.33 ID:p+8B/CytO
ゴキチョン「ラスアスなんかクソゲーだし」
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 01:10:55.52 ID:6Z469cvC0
ゴキ「リードアーティストが何処へ行こうとも、
PSWにリユニオンするシ」
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/07(水) 15:07:36.04 ID:Kdo9CL22O
>>50
あそこのゲームってコンセプトはほぼ一緒だから単に他に行く意志がないだけじゃないか
EAのNFSシリーズを手掛けてたCriterionもレースゲーム以外をやりたいと対立して独立したけど
殆どの社員がEAに留まったわけだし
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/09(金) 09:04:02.90 ID:qIZWvyL60
ソニー、赤字累計1兆円の危機 3度の業績見通し下方修正で広がる不信
http://biz-journal.jp/2014/05/post_4792.html
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/05/10(土) 18:51:49.68 ID:obnu308P0
うわああああああ
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ラスアスが重課金ゲームになったのも何か関係あるのかな…